ガールズちゃんねる

収集癖が止まらない!

114コメント2019/10/17(木) 11:39

  • 1. 匿名 2019/10/08(火) 09:04:51 

    主は今、鬼滅の刃にどハマりしグッズを集めたくて仕方ない状態です。

    1度買いだすと止まらなくなるのがわかっているので我慢していますが、毎日毎日欲しいグッズのボタンを押す一歩手前まで行きます。

    その前はスプラトゥーンにどハマりしました。
    今は可愛いけどそこまで魅力を感じません。
    コンプすると落ち着きます。

    大体時間が経つと熱が冷めるので、そんな自分に嫌気がさします 収集癖のある方達いらっしゃいますか?

    +70

    -2

  • 2. 匿名 2019/10/08(火) 09:06:23 

    収集癖が止まらない!

    +38

    -1

  • 3. 匿名 2019/10/08(火) 09:06:44 

    収集癖が止まらない!

    +8

    -18

  • 4. 匿名 2019/10/08(火) 09:06:47 

    10代の頃はめっちゃ収集癖あった。
    ある時から(というか私の場合は結婚してから)貯金に目覚めて、収集癖なくなったよ。
    でも、収集してた時の方が毎日は楽しかったな…。


    そのうち落ち着くと思うよ。
    今は楽しんで!

    +69

    -0

  • 5. 匿名 2019/10/08(火) 09:06:50 

    ポケモン収集してます。
    図鑑がなかなか埋まらない…

    +45

    -1

  • 6. 匿名 2019/10/08(火) 09:06:54 

    旦那が収集癖ある
    好きにしてって気分とやめてほしい気持ちと半々

    集めたものは将来どうするの??捨てるの?

    +21

    -2

  • 7. 匿名 2019/10/08(火) 09:07:14 

    ペンとかは同じやつ3本はかう
    インク買いに行くのめんどくさい

    +5

    -5

  • 8. 匿名 2019/10/08(火) 09:07:17 

    ゴミ屋敷になりそう

    +26

    -5

  • 9. 匿名 2019/10/08(火) 09:07:44 

    私も凄く収集癖タイプ

    洋服、ブーツ、サッカー、作家さんの食器
    もう様々使い込んできた
    でも今何故か急にふと落ち着いている

    多分、そんな事考えなくて済むくらい好きな人が出来てしまったからだと思うw

    +52

    -1

  • 10. 匿名 2019/10/08(火) 09:08:45 

    20代の頃、ご当地キティーのストラップ集めしていた。
    200個近く集まったけれども、今となっては集めてもないし、捨てにくいしで押し入れにしまいっぱなし。

    +66

    -1

  • 11. 匿名 2019/10/08(火) 09:08:53 

    クイックロック バッグ・クロージャーが捨てられない (/ω\)
    使い道があるとは思えないんだけれどなぁ~~ (´・ω・`)♬
    収集癖が止まらない!

    +16

    -20

  • 12. 匿名 2019/10/08(火) 09:09:03 

    旦那が硬貨を年代順に収集してます。
    まぁ、貯金にもなってるから、いいかなって。

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2019/10/08(火) 09:09:14 

    コレクターガール
    収集癖が止まらない!

    +39

    -0

  • 14. 匿名 2019/10/08(火) 09:10:49 

    10年前、大江戸骨董市で2つのある物に目に留まった
    それを9000円と11000円で購入してネットで調べたら相場より倍くらい高かった
    やられたーと思ったけど不思議と後悔はなかった
    そこからオークションに手を出して気付いたら400万円以上使ってた、数にして数千点
    さすがに後悔してるけどいまだに少しずつ買い集めてる、もう貯金は底をついた

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2019/10/08(火) 09:11:02 

    あるブランドの傘が好きすぎて、
    何本も持っているのに新作出ると買ってしまう。
    形は同じで普段は一本しか使わないのに
    この柄、この色可愛い~欲しい~となる。
    柄と言ってもシンプルさが売りのブランドなので
    せいぜいストライプ・ボーダー・ドット・無地しかないから全部似たようなもん。
    1本1万以上します。

    +24

    -1

  • 16. 匿名 2019/10/08(火) 09:11:23 

    ガチャガチャにはまってます。合掌というシリーズに心持っていかれた
    他のは興味ない
    合掌だけを求めてガチャガチャ探し してます
    ガチャガチャ合掌 もし見つけたらここに情報書いてくれませんか?静岡県西部から愛知県東部なら買いに行けます。お願いします

    +36

    -1

  • 17. 匿名 2019/10/08(火) 09:12:54 

    >>11
    へぇー、それってそんな名前だったんだ
    って言ってもらいたいのがミエミエで、こっちが恥ずかしくなる
    写真までわざわざネットから探してきてご苦労様です

    +11

    -35

  • 18. 匿名 2019/10/08(火) 09:13:33 

    >>1
    ハマった時は「メルカリで比較的、高値で売れるもの(送料もかからないもの)」を中心に買うようにして
    飽きたらすぐに売るようにすれば、多少はマシになるよ。

    +4

    -4

  • 19. 匿名 2019/10/08(火) 09:13:58 

    森永氏。
    自宅にミニカー専用部屋があんだって (゜゜)
    全部で数千万円とか。お金持ちなのね ¥¥¥




             $
    収集癖が止まらない!

    +38

    -0

  • 20. 匿名 2019/10/08(火) 09:14:19 

    >>17
    こんなひねくれてる人リアルで見たことない。
    がるちゃんは珍獣動物園だね。

    +51

    -4

  • 21. 匿名 2019/10/08(火) 09:16:23 

    >>1
    私も収集癖凄かったけど、ストラップとかは我慢してフィギュアなどの出来がいい高い物、本当に欲しいものだけ集めるようにしたら収まってきました!

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2019/10/08(火) 09:16:27 

    >>20
    >>11本人かな
    ドンマイヽ(´・∀・`)ノ

    +7

    -19

  • 23. 匿名 2019/10/08(火) 09:17:19 

    >>17
    おお、マイナス収集家かな?
    一個あげるよ!

    +57

    -1

  • 24. 匿名 2019/10/08(火) 09:17:25 

    地金オンリーのリング、細いから太いまで

    プラチナやK18でもノーブランドなら1~5万の範疇であるからついつい
    プラチナに比べるとK18はまだ安いけど、高騰してるから今後どうなるかわからないし今の脳内はゴールド一色

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/08(火) 09:17:36 

    >>4
    貯金という名のお金収集で満たされてるんだね

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2019/10/08(火) 09:20:20 

    >>20
    まぁまぁ。
    確かに「パンとめるやつ」で普通は済ますからねw

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2019/10/08(火) 09:20:32 

    >>16
    Amazonで売ってるよ

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2019/10/08(火) 09:20:33 

    >>16
    私ならメルカリかなんかで、持ってない奴だけピンポイントで買うけどな。
    今見る限り1個500円以下だし。

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2019/10/08(火) 09:20:42 

    >>16
    大阪で申し訳ないですが、スシローにありました。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2019/10/08(火) 09:21:02 

    私も収集癖があります。
    アニメグッズとかすぐに買ってしまう。
    昨日はヒロアカのカレンダーを買いました。
    私はわりと細々と続くタイプなので、それはそれで疲れるよ。
    冷めてしまったら、売ることもできるから。
    未だに遊戯王カードのコレクションをやっていて、買いそびれた物はヤフオクで探してる。
    この間は、7年間探し続けたカードを落札した😑

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/08(火) 09:21:32 

    >>17
    横だけど
    クロージャーって一般用語だと思ってたから
    こんな風に噛みつかれるんだ、ってビックリした…。

    +24

    -4

  • 32. 匿名 2019/10/08(火) 09:22:17 

    >>25
    >>4ですが、その発想はなかった!そうかもしれません。
    通帳見てニヤニヤできるのは
    ある意味そろえたグッズ見てニヤニヤしてるのと同じかも。

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2019/10/08(火) 09:22:18 

    娘が収集癖で色々な本を集めてますが、私は逆でいらないものはとことん捨てます 私自身小中高の卒アルなどもすべて処分しました 物がいっぱいあると狭く感じて落ち着きません 娘に内緒で読んでない本はブックオフに売りに行こうと思います

    +2

    -37

  • 34. 匿名 2019/10/08(火) 09:23:21 

    一回買っちゃうともうハマっちゃうから手を出さないようにしているよ…飽きた時はみんなも飽きててほとんど売れなくなっちゃうし…

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/08(火) 09:23:22 

    私も収集癖あります。
    自分の気に入った物もそうですが、自分は興味ない子供が欲しがってるおもちゃにも発動してしまいます。
    一度買うと全て集めたくなります。

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/08(火) 09:23:40 

    PS4ではまったやつは
    トロコンしないと気が済まないからすごくわかる

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/08(火) 09:24:48 

    風水は絶対に手を出さないようにしてる

    ハマっちゃったら
    とことん固定概念に縛られて生活しちゃうのがわかるから

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2019/10/08(火) 09:25:08 

    収集癖ある人がスマホゲームに手を出すとやばいよね。
    ただのデータなのに。

    どうぶつの森とかで収集欲を埋められたらいいんだけど。
    (スマホゲームじゃなくて普通のゲームのやつで)

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/08(火) 09:25:46 

    全くないな。今までも人生において一度も集めたことがない。なんか寂しく感じるわ笑

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/08(火) 09:26:25 

    >>30
    7年も探してたってすごくない?
    本物の愛だね…!
    わたしなら一時は猛烈に欲しくてたまらなくなるけど注意が逸れたらまいっか、で流れちゃう…
    すごい。

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2019/10/08(火) 09:26:35 

    >>33
    それはひどい

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2019/10/08(火) 09:27:10 

    >>33
    そこは娘さんと相談したほうがいいよ!
    コレクターがコレクション失ったら相手を許せなくなる事もある

    一緒に少しずつ収集癖を乗り越える方向に行った方がいいよ

    +37

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/08(火) 09:27:42 

    >>33
    ミニマリストかな?人のものは手を付けてはダメですよ

    +48

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/08(火) 09:28:38 

    >>28
    「ガチャガチャを回して何が出るかを楽しむ」までがセットの収集家なんじゃないの。そうでなければ、メルカリとかでとっくに集めてると思うよ。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/08(火) 09:29:17 

    >>33
    学生の時に同じ事されたけど今だに許せない

    +38

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/08(火) 09:30:41 

    >>33
    ワンルームに家族全員で住んでるならともかく、娘さんの部屋にあるものを勝手に処分するとか親としてもやってはいけないことだよ。自分の価値観を押し付けすぎ。ゴミだらけになってるならまだしも。

    +42

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/08(火) 09:30:43 

    勝手に捨てて離婚とかあるらしい

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2019/10/08(火) 09:31:51 

    >>30
    7年も手に入らなかったカード…
    いくらだった??😅

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/08(火) 09:32:02 

    >>33
    何でもかんでも捨てるというのはモノに執着しているから
    根っ子はコレクターと変わらない

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/08(火) 09:33:51 

    >>33
    私は小学生の頃、キン消しとビックリマンシールを集めててほぼ全部コンプリートしてたのに、親に勝手に捨てられて未だに思い出すよ。懸賞に応募したり、全員プレゼントってやつにも応募したりしてとにかく必死な思いで集めてたのに。親からしたら価値がないものでも子供にとっては宝物だよ。あなたが大切にしているものを邪魔だからと勝手に捨てられても何も言えないし、そうされなきゃ人の気持ちがわからないひとなのかな。

    +45

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/08(火) 09:36:14 

    >>33
    一生恨まれる案件

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2019/10/08(火) 09:38:19 

    私はフィギュアとかプチサンプルとか好きで色々買ってたから気持ちわかります!
    プチサンプルは実家に大量にあります。
    フィギュアだとQ posketとか集めてました!
    途中で断捨離にハマり手放してしまいましたが、未だに可愛いなと見ちゃいます。
    私が買ってた時はディズニーだけでしたが、手放してからハリーポッターやらプリキュア、芸能人など急激に種類が増えたので散財する前に手放して良かったのかなと思います。
    今手元に残してるのは3体のプーリップというお人形たちだけですが、可愛すぎてまた集めちゃいそうです♪

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/08(火) 09:38:20 

    食器と箸置きを集めて早22年。独身の頃から少しずつ買って集めてきました。最初はペアで買ってたのを今は5セットずつ購入してます。それぞれに思い出があるから大切に使ってます。毎日、料理に合わせて食器や箸置きを選ぶのが楽しくて仕方がないです。他には興味がないのですが、食器だけはやめられませんw

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/08(火) 09:39:26 

    収集の対象がお金になったら最強だね!
    貯金が止まらない、なんて…♪

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2019/10/08(火) 09:48:32 

    リーメント、プチサンプル大好きで集めてます

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2019/10/08(火) 09:54:05 

    若い頃表紙が綺麗な絵本を狂ったように集めてて、絵本置くためだけに住居以外にアパート人部屋借りてた
    読むわけでもなくただずらーーっと並べて表紙を眺めるだけ
    突然熱がさめて全部売ったけど、読んでなくて綺麗な状態のものが多かったから結構お金にはなった

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2019/10/08(火) 09:54:11 

    参拝した神社のオリジナル御朱印帳を買っていってたら今では70冊を超えてしまいました。

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/08(火) 09:55:45 

    >>53
    100均のただの白い皿使ってる身としてはちょっと憧れる!そんなに使いこなせるかわかんないけど笑

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/08(火) 09:56:20 

    せんざとかのストックを買い溜めしちゃう癖ある

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/08(火) 09:56:36 

    >>59
    間違えた、洗剤

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/08(火) 10:00:27 

    >>29
    >>28
    >>27
    返信ありがとうございます
    自分でコインを投入してガチャガチャ回したいんです。
    大阪にはあるんですね!スシローか。近辺の回るお寿司屋さんチェックしてなかったです。ちょっと見に行こうかと思います。ついでに1人お寿司も体験してこようかな。

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/08(火) 10:01:36 

    >>48
    お買い得だった。700円。
    元々アメリカのアーケードゲーム限定で、あまり周知されてない&人気がイマイチなので出回っていなくて、当時は数千円でバトッたのを諦めたカード。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/08(火) 10:02:19 

    >>33
    親子関係オワタになるよ

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2019/10/08(火) 10:06:25 

    >>47
    鉄道模型の夫の話、続きあるのかな?

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/08(火) 10:09:34 

    >>1
    鬼滅はこれからもっともっと出てくると思うよ。
    完全度の高いフィギュア、実用的なものを数個持っていると意外と落ち着くかも。
    常に視界に入ると気分がいいので、私は好きなキャラクターのコップや文房具などを使ってる。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/08(火) 10:11:38 

    >>40
    諦める→探す→諦める→探すでいつの間にか七年超え。
    出品者が神のように思えた笑

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/08(火) 10:15:46 

    昭和のお菓子本と形が面白い焼き型見るとつい買ってしまって棚と寝室の本棚がいっぱいになってる。型は味が変わるわけじゃないんだから…と最近はやめるようになったけど便利グッズは買ってしまう。しょっちゅう使うわけじゃないんだけどな

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2019/10/08(火) 10:22:30 

    私は5年前からスターバックスカードを集めてる。
    ドリンクは一切飲まないのでお金だけが貯まっていく~

    こういうの限りがないから辞め時がわからないんだよね…。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2019/10/08(火) 10:24:12 

    色んな猫グッズが欲しくて駄目だと分かってても集めちゃう。これのテッシュケースもこの前買った。
    収集癖が止まらない!

    +12

    -2

  • 70. 匿名 2019/10/08(火) 10:28:06 

    オールドノリタケや
    輸出用だった陶器が好きで20代から
    今の40代まで集めていたけど
    価格が当時より上がっていることや
    割れ物だから余裕もって
    ガラスケースに飾るスペースに限界感じて
    今は買うのは止めてしまった
    旦那も子供も家族みんな収集癖あるから
    家中棚やケースだらけだわ
    地震対策一応してますが
    地震くるとひやひやする

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/08(火) 10:33:31 

    >>4
    わかる
    私も今は貯金love(笑)

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/08(火) 10:33:55 

    ピカチュウが家にあふれかえっています、、、
    毎月ポケモンセンターで新作グッズが出るのできりがない、増え続けてる(月に2回は通ってる)
    ゲームセンター行ってもピカチュウいたら頑張ってしまう。何回かやってダメだったらメルカリで買ってしまう
    スマホもノートもペンもポーチなども全部ピカチュウ!(笑)アラサーなんですけどピカチュウ好きすぎて集めるの辞められない
    誰か目を覚まさせてください

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/08(火) 10:34:06 

    >>1
    小学生の息子がどハマり中です。
    人気過ぎてグッズは入荷→即完売が続いているみたいで、ほとんど買えずにいます。
    息子はネットは見ていますが、予約購入やメルカリはまだよく分かっていないのが救いです^_^;

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/08(火) 10:38:55 

    姪っ子の収集癖がずごい!

    お菓子の袋とか、ヨーグルトのパックとか、お弁当に乗ってる紅葉の葉とか、、、、なんでも『これ貰って良い?』って聞いてきて、将来が心配。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/08(火) 10:39:02 

    >>33
    親子と言えど、人の物を処分するのはどうかと思う。
    自分の価値観の押し付けだよね。

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2019/10/08(火) 10:47:54 

    >>33
    私の母は断捨離大好きで整理整頓が得意。家の中は常にモデルルーム状態。
    私も弟も収集癖あるし部屋の片付けが下手だけど、各自の部屋の中だけは「治外法権」って言って、いっさい手出しも口出しもされなかった。親に感謝だな。

    +38

    -0

  • 77. 匿名 2019/10/08(火) 10:49:39 

    コスメの収集癖があります。
    特にアイシャドウ、チーク、リップの色物が好きで顔は1つしか無いのに沢山持っている。使うのも好きだけど見てるだけでいい。パウダーもパケが可愛いとつい買ってしまう。
    恐らく一生使い切ることはない。

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/08(火) 10:57:21 

    >>33
    レスつきまくり
    すごい人気だねw

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/08(火) 11:00:08 

    ずっとシルバニアがほしいんだけど1つ買うとやばい事になりそうだから我慢してるよ

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/08(火) 11:01:27 

    コリラックマとえびふらいのしっぽが好きで少し集めてたけど、結婚を期にやめた。
    買いたくなるので売り場には行かないと決めてます。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/08(火) 11:04:49 

    >>14

    数千点! 何なのか気になります!

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/08(火) 11:06:29 

    500円玉になぜか魅力を感じて集めてます。
    まぁよく言う500円玉貯金ですね。

    そんなガチで集めてないのでおつりで500円玉が出てきたら
    使わずに貯金箱に入れるという生活を10年続けてます、

    毎年大体7万円前後は集められているかな~っていう感じです。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/08(火) 11:08:25 

    転勤族で食器が好きで、住んだ地域の近くにある陶器市に毎年出かけてて食器の数がすごい。重いし。
    転勤族なのに。
    引っ越しの見積もりの訪問時に営業さんに毎回、食器棚見てけっこう多いですねと苦笑いで言われる。まだ段ボールの中にもあるんですよと付け加えるともう顔が笑ってない。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/08(火) 11:18:08 

    >>11
    そんな名称だったのね。
    今朝、食パンを取り出す時に、このプラスチックなんか名前があったはずなんだけど、なんだったかな?って気になっていたの。
    ありがとう😃スッキリしました。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2019/10/08(火) 11:28:27 

    うちの弟がジャズやロックバンドのCD集めてて、部屋に収納しきれず廊下にまで棚置いてたのを実家で見た時は絶句したよ。
    リビングのドアのガラス上部分がいつの間にか割れてて、棚設置の時にぶつけたとお察し。

    あんた、絶対それ全部聴くのに時間足りないでしょ…w

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/08(火) 11:33:43 

    「何も持って死ねない」って自己暗示掛けてたら治ったよ。
    収集の魔法が解けた時、ただのガラクタに見えた。
    こんな物にお金吸い取られたんだって悲しくなったよ。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/08(火) 11:58:43 

    >>33
    釣りだと思うけど「鉄道模型 夫」でググるのをお勧めします

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/08(火) 12:53:12 

    >>51
    わたしも18歳で家を出たときに勝手に捨てられて今も恨み継続中(20年)

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/08(火) 13:51:57 

    今はアイシャドウにハマってしまっている
    目2つでは使い切れない

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/08(火) 14:41:36 

    キティグッズ、切手、ビンテージのブローチなど収集癖がある。キティグッズは同じく好きな友達が喜んでもらってくれた。
    切手やブローチは使ってる。もう場所を取るのも嫌なので、今は集めて良いのは手ぬぐいだけに。
    毎日何枚か使って、最後は雑巾になるので良しとした。収集癖が治らないから、それで折り合いをつけてる。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/08(火) 15:46:19 

    買うわけじゃないけどいいですか?
    伊勢神宮行った時に色付きのマンホールがあってそれが味のあるおかげ参りの絵でした
    浮世絵ちっくな絵で見入ってしまいマンホールの蓋なのにもったいないなーと思い写メしてから色んなところのマンホールをチェックするようになりました
    模様じゃなくて絵だとテンション上がります

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/08(火) 16:00:26 

    全部じゃないけど我慢することを最近覚えた 本当に欲しいのか?って考える
    出たら買わなきゃという脅迫観念的なことが減ってホッとしてる自分もいる

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/08(火) 16:14:44 

    大人になってから仮面ライダーにハマってしまってもうだめだ
    息子はとっくに卒業したのに
    コスメの量が年々減って空いたコスメボックスに変身アイテムが詰まっていく…

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/08(火) 16:38:50 

    主です

    採用ありがとうございます

    コメントもありがとうございます
    皆さんのコメント収集癖あるあるで共感しかないです!!

    アニメは元々好きでしたがグッズにまでは手を出そうと思った事は無く、小学生以来にこんな気持ちになりました。

    迷っているのはアクリルスタンドです。
    今のアニメグッズって色々あって見ているだけで心が踊ってしまいます^^;
    お気に入りのキャラクターだけ購入するか、主要キャラクター全部買ってしまうか悩んでいます(結局買う)

    アドバイスを基に手当たり次第買わずに、良く考えて良い物を買う事にします!!

    そして、満足したら今度こそお金の収集癖をつけます

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2019/10/08(火) 17:35:56 

    >>72
    ピカチュウは無理な気がする。
    とりあえずポケセンに行くのを減らす。
    ポケモン好きは年代が幅広いし世間にも知られているから、恥ずかしいっていう気持ちもあまりないんだよね…。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/08(火) 17:45:43 

    >>94
    アクリルスタンドって、いまいち使い方がわからんと思ってスルーしていたんだけど、ググってみたらメチャクチャ欲しくなった( ̄▽ ̄;)

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/08(火) 18:13:25 

    お花柄のスカートやワンピースばかり集めてしまいます。着ていないのも沢山...(笑)

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/08(火) 18:19:41 

    >>30
    人生楽しそうw

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2019/10/08(火) 18:50:19 

    >>33
    子供からの信頼や信用ゼロになるよ
    人がやられたら嫌な事が分からないんだね

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2019/10/08(火) 21:48:28 

    服、靴、カバン、コスメ、アニメグッズ、本、ポーチや雑貨、アクセサリーなどなど…
    ときめいた物なんでも欲しくなってしまう
    素敵な物に囲まれて幸せなんだけど、家が狭い(^^;)

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2019/10/08(火) 21:50:01 

    >>96

    いくらプラスしても反映されず。。。
    欲しくなりますよね^^共感して頂いて嬉しいです
    特に使い道があるわけでは無いのですが、可愛くて魅力的に見えちゃいます

    アニメグッズに限らず、クリア物って女性は好きな方多いのでは?と思います。

    まんまと術中にハマりました^^;;;

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2019/10/08(火) 21:56:03 

    集めたものを時々じっくり鑑賞するのがまた楽しいんだよね。かさばるものなら手狭になるけど、かりにそうだとしても収集して楽しいが勝つんだと思うの。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2019/10/08(火) 22:12:33 

    私もハマるととことん集めてしまう

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2019/10/08(火) 22:36:13 

    収集したものが増え過ぎて重いし、収納スペースに困るようになってきた。
    二階の床が抜けたらどうしようという恐怖と、それでも収集したいという欲求との戦いで辛い。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2019/10/08(火) 22:46:25 

    >>13
    あっ近所です。ちなみに京都。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2019/10/08(火) 23:49:02 

    パウダーファンデーション入れるパクトケースが可愛くて集めてしまう。
    並べて眺めて幸せ。
    ケースにお金かけすぎて、使う時は安いファンデを入れてるw

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2019/10/09(水) 00:51:59 

    わかるー
    推しのグッズは集めたい。
    お金があるとついつい買ってしまうわ
    無い時はちゃんと諦める…

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2019/10/09(水) 03:09:45 

    好きになるとあれもこれもほしくなる、収集癖がある自覚があるので、深くハマらないようにしています。好きなキャラクターのグッズは全部集めるのは無理ですが、際限なくほしくなるので、本当にこらえます。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2019/10/09(水) 07:39:51 

    うちはジバニャンだらけです
    今も妖怪ウォッチのシーツに寝転んで
    コマさんの抱き枕抱いてがるちゃんしてます。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/09(水) 08:26:45 

    >>79
    私は手を出してしまった
    子どもが人形遊びが好きで、メルカリとかリサイクルショップで色々揃えてる
    自分が子どもの時の楽しかった思い出がよみがえる…

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2019/10/09(水) 08:57:25 

    CD、ライブt、ベアブリック、フィギュア、漫画、推しキャラのグッズ、服、靴やブーツ、コスメ色々集めてる(てた)けど部屋がヤバい
    でも並べたり囲まれたりして幸せ

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2019/10/11(金) 17:57:53 

    >>16
    まだ見てる?
    静岡県東部で申し訳ないんだけど、富士市荒田島のザ・ビッグに合掌シリーズ2つあったよ!
    写真がキツネが大きく写ってるのと、カエルが大きく写ってるの。伝わるかな(笑)

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2019/10/17(木) 11:24:04 

    >>112
    ありがとう!!東部かー。遠い、、、けど、ある所にはあるんですね!ビッグにあるという事は西部のビッグにも入荷してるかもしれない?!
    今日行ってみますね!
    西部のウエルシアに合掌の2がありました
    そして、なんと!主婦らしき人がそのガチャガチャしてました。仲間だーと思い声掛けてしまいそうになったけど怪しすぎる人になりたくないからこらえました笑
    ちょいちょいココものぞくので引き続き情報お願いしたいです。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/17(木) 11:39:14 

    >>112
    台風はどうでしたか?東部は被害もあったようなので、、。西部は大丈夫だったのではしゃいだコメントしてしまいましたが配慮が足りなかったと今反省してます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード