ガールズちゃんねる

第二次夫婦別姓訴訟、東京地裁で原告敗訴 「違憲」認めず

168コメント2019/10/28(月) 02:37

  • 1. 匿名 2019/10/02(水) 14:55:25 

    【速報】第二次夫婦別姓訴訟、東京地裁で原告敗訴 「違憲」認めず - 弁護士ドットコム
    【速報】第二次夫婦別姓訴訟、東京地裁で原告敗訴 「違憲」認めず - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    夫婦別姓の婚姻届が受理されず、法律婚ができないのは違憲だとして、東京都世田谷区在住の大学教員の事実婚夫婦と東京都在住の事実婚夫婦の妻の3人が、国を相手に損害賠償を求めた第二次夫婦別姓訴訟で、東京地裁(大嶋洋志裁判長)は10月2日、原告の訴えを棄却する判決を言い渡した。原告側は控訴する意向を示している。


    訴状によると、原告側は夫婦同姓を義務付けた民法750条は、同姓を希望する者と別姓を希望する者を差別していると訴えていた。別姓で婚姻できないために、法律婚夫婦にのみ与えられている法的権利や利益、夫婦としての社会的承認を享受することができないと指摘。法の下に平等を定める憲法14条1項の「信条」による差別があるなどと主張していた。

    +12

    -40

  • 2. 匿名 2019/10/02(水) 14:57:36 

    早く夫婦別姓認めてほしい

    +61

    -107

  • 3. 匿名 2019/10/02(水) 14:59:16 

    でも実際戸籍とかその他諸々の手続きとか書類とか大変な作業がいっぱいあるよね。
    それやるの役所の人とかなんでしょ?
    余計な仕事だわ。

    +131

    -13

  • 4. 匿名 2019/10/02(水) 14:59:41 

    じゃあ子供はどっちの名字になるの? わけわからなくなってくるから統一してていいじゃん

    +183

    -38

  • 5. 匿名 2019/10/02(水) 14:59:45 

    >>1
    女だけ強制的に変われではなくどっちかだから男女差別でもないしね
    社会的に女が変わる物って考え方はあるけど、そこは夫婦で話し合うは周りが何を言っても問題ない

    +118

    -18

  • 6. 匿名 2019/10/02(水) 14:59:55 

    日本は何かと考え方古いし。頭固いよね。もう、夫婦別姓でも同性婚でも何でも認めてあげれば良いと思う。

    +33

    -72

  • 7. 匿名 2019/10/02(水) 15:00:56 

    取引先の人とかたまにしか会わないけど、失礼がないようにしないといけない人の名前が変わると緊張するから、夫婦別姓認めてほしい。

    +15

    -53

  • 8. 匿名 2019/10/02(水) 15:00:58 

    子どもはどっちの姓を名乗ればいいの?
    別姓別姓言う人は事実婚じゃダメなの?

    +139

    -32

  • 9. 匿名 2019/10/02(水) 15:01:55 

    めんどくさがりやなので普通に籍入れて仕事だけ旧姓でいきまーすとかは嫌なの?
    別姓ってことは財産分与とかもお互いのものは放棄しますよってこと?
    そういう細かいことも決めていかなきゃまぁダメなんじゃないの?

    +98

    -14

  • 10. 匿名 2019/10/02(水) 15:03:13 

    >>8
    法律婚夫婦にのみ与えられている法的権利や利益、夫婦としての社会的承認を享受することができない

    少なくとも訴える方的にはダメだからやってるんでしょう

    +14

    -6

  • 11. 匿名 2019/10/02(水) 15:03:34 

    名前変わっても仕事は旧姓のままの人はいる
    給料の振り込みや保険証等公的な事は新しい姓でも仕事の上では旧姓を名乗る

    +102

    -2

  • 12. 匿名 2019/10/02(水) 15:03:52 

    >>3
    それを導入するために税金が大量に使われるんだろうね。

    +44

    -3

  • 13. 匿名 2019/10/02(水) 15:04:17 

    別姓義務化じゃなくて、別姓も選ばせてって言ってるだけなんだから認めてもいいと思うな

    +21

    -35

  • 14. 匿名 2019/10/02(水) 15:04:52 

    子供は成長したら自分で好きな姓選んで名乗ればいいんじゃない?

    +18

    -21

  • 15. 匿名 2019/10/02(水) 15:06:03 

    安倍政権じゃ一生無理そう
    安倍政権はいい面もあったけど、こういう問題は完全に停滞したよね

    +6

    -41

  • 16. 匿名 2019/10/02(水) 15:06:12 

    別姓制度も、そろそろ必要になってきてるとは思う
    でも、それを推進しようとしてる輩が胡散臭い
    少し様子見たほうがいい気がする

    +91

    -21

  • 17. 匿名 2019/10/02(水) 15:07:42 

    別姓認めたら、それこそどちらかの籍に入るメリットとか何もなくなるから認められないんでしょうね。ただの同棲カップルなのか、別姓だけど入籍してる夫婦なのかの区別がすぐにはつかないから。

    +13

    -7

  • 18. 匿名 2019/10/02(水) 15:08:03 

    普段から通称を名乗っても良いはずだから
    海外に行くときは本名書かなきゃいけないけど
    それでも名刺に本名と通称を両方書いといてもいいわけで

    +3

    -6

  • 19. 匿名 2019/10/02(水) 15:10:02 

    何でどちらかが苗字を変えなきゃいけないの?
    別姓がいい

    +25

    -29

  • 20. 匿名 2019/10/02(水) 15:10:07 

    芸能人とか普通に常に芸名じゃんね
    北川景子とか竹下景子じゃないし

    +23

    -6

  • 21. 匿名 2019/10/02(水) 15:11:24 

    夫婦別姓なんて韓国式は到底受け入れられない

    夫の姓を名乗れる幸せ
    家族の源泉

    +25

    -40

  • 22. 匿名 2019/10/02(水) 15:11:30 

    大学教員や研究所の研究員は名字変えると
    論文の引用に差し障りがあると聞いたことがある
    (別名と見なされるとか)

    私も別姓がいいなあと思っていた時期あったけど
    現実はなかなか難しい

    +20

    -4

  • 23. 匿名 2019/10/02(水) 15:12:27 

    本当に不便だから早く別姓認めてほしい
    仕事は旧姓
    私事は新姓
    自分が二人いる感じで落ち着かないし
    事情を知らない事務さんが新姓で書類作っちゃって
    旧姓で書いた論文が私の物だと認めて貰えない事もあった

    +19

    -33

  • 24. 匿名 2019/10/02(水) 15:13:31 

    >>17
    苗字が同じだって家族や夫婦の証明には
    ならないよ

    +14

    -14

  • 25. 匿名 2019/10/02(水) 15:13:39 

    うちもそこそこ珍しい名字で、曾祖父母の代からの家では私が最後の人間だけど、結婚するとなったら自分が変わると思う

    そりゃ婿養子にと相手に言われるとかしたら別だけど、名字が珍しいだけで家業は祖父母の代で畳んでるし
    申し訳なさと寂しさとの気持ちは分かるけど、そんなこと言い出したらキリがないというし、子供も少数派だと最初は変な噂立てられ兼ねない
    主張するのは自由だけど、手続き上の問題等で認められないのは仕方が無いと思う

    +20

    -3

  • 26. 匿名 2019/10/02(水) 15:14:05 

    >>17
    どちらかの籍に入るってのがもう間違い
    新しく作るんだよ

    +45

    -8

  • 27. 匿名 2019/10/02(水) 15:14:25 

    結局別姓にしろって騒いでる人の理由は
    ・手続きが面倒
    ・旧姓がすき
    ・相手の姓がきらい
    のどれかなわけでしょ。しょうもなさすぎない?
    好きな人の苗字を名乗れて家族になれる幸せが分からない、面倒としか思えないなんて結婚向いてないよ。変更手続きなんてウキウキだよ普通は。

    +32

    -37

  • 28. 匿名 2019/10/02(水) 15:15:09 

    夫婦同姓にしたい人は同姓選べばいいし
    夫婦別姓にしたい人は別姓選べばいい

    それだけのことでしょ
    別に夫婦同姓にすることを禁止される訳じゃ無い
    早く別姓可になりますように

    +33

    -28

  • 29. 匿名 2019/10/02(水) 15:15:35 

    面倒臭い話だな

    +4

    -2

  • 30. 匿名 2019/10/02(水) 15:15:53 

    >>27
    >好きな人の苗字を名乗れて家族になれる幸せ
    なにそれw
    自分の姓を変えたくないって人をしょうもない扱いしてるくせにそれこそしょうもないじゃん

    +46

    -20

  • 31. 匿名 2019/10/02(水) 15:16:38 

    子供の名前はどうするのかとか、戸籍を基本とした日本の家族の考え方とか、色々と変わってしまう。
    別姓をOKすることによる弊害も多いと思うよ。

    結婚ってたくさんの儘ならないことを越えていかなければならなくて、その都度伴侶との話し合いや協力の連続なのに、どっちの姓にするかで折り合わない時点で色々とうまくいかないカップルなのではと思うけど。

    +58

    -19

  • 32. 匿名 2019/10/02(水) 15:17:08 

    別姓選択自由にして欲しい。

    +17

    -12

  • 33. 匿名 2019/10/02(水) 15:17:15 

    夫婦別姓にしたら、子供の名前で両家でもめる事請け合い。
    代わり番こにするのもいいけど、だったら最初はどっち?ってなるし。

    男の子は父親の姓
    女の子は母親の姓。
    って決めたらよくない?

    +3

    -27

  • 34. 匿名 2019/10/02(水) 15:17:34 

    若いうちに結婚してた時代はクレジットカードや銀行口座とか名前変更面倒なやつたくさん抱えてなくてよかったんだろうけど、晩婚化で結婚後に姓が変わることで変更しなきゃいけないものの量がハンパなくなったのが大きい

    +8

    -3

  • 35. 匿名 2019/10/02(水) 15:17:59 

    >>5
    苗字に関しては夫婦だけの話し合いで済まないんだよね。
    墓とかにも苗字が彫ってあるから。双方の一族の問題に発展するんだよ。
    家事の分担なら男女差別ではなく、夫婦で決められるけど、同姓問題は女に不利になっている。世間的には女が姓を変えるのが当たり前となっているから。強制ではないと言うけど、実際に9割以上は女が姓を変えたのではない?女の姓を選ぶと養子とか言われるのも、男に変えるのが当たり前という風潮があるから。女が変えて養女に入ったの?と聞かれることはない。

    +18

    -17

  • 36. 匿名 2019/10/02(水) 15:18:18 

    相手の家と結婚するわけじゃないもんなー
    私は私だし夫は夫だよ
    別姓でいいと思う

    +17

    -20

  • 37. 匿名 2019/10/02(水) 15:19:25 

    別性とか事実婚の方が色々と面倒くさくない?
    名前変わってそんな困るかな?
    賞や記録を持ってる人が自分の物だと解らなくなるから事実婚なんだって聞いた事あるけど、仕事の名前だけ旧姓使えば済む事じゃないの?
    裁判やってまで旧姓が良いなら婚姻届出さなきゃ良いよ

    +33

    -13

  • 38. 匿名 2019/10/02(水) 15:20:26 

    同姓がいいって思う人は同姓選べばいいんだよね
    他人が姓を選ぶ選択肢が増えるだけなのに
    反対する理由が日本の伝統がーとか子供がーとかで
    年寄り世代感が露骨すぎてうんざりする

    +16

    -20

  • 39. 匿名 2019/10/02(水) 15:22:07 

    >>37
    名前変わってこまるから男が変えないんでしょう

    +11

    -4

  • 40. 匿名 2019/10/02(水) 15:22:30 

    義理親の苗字を変えた嫁は自分達の家の者になったという勘違いをなくすために別姓選択可能にして欲しい。義理親なんて他人でしかない。

    +19

    -5

  • 41. 匿名 2019/10/02(水) 15:23:26 

    ほっとけ。マッチポンプの炎上芸→講演、出版、テレビ出演&取材などで食ってる、潤沢な被害者ビジネス。

    こういうゴミみたいな奴らが科研費を湯水のように使って、本当に国益になる科学・軍事研究がおろそかにされていると怒り心頭なんだけど。

    +17

    -7

  • 42. 匿名 2019/10/02(水) 15:24:21 

    >>37
    日本で事実婚が流行らないのは、世間的に結婚していないと子供がいることへの批判が高いし、法的に様々なメリットが婚姻にはあるんだよ。
    婚姻しないと出産に響く。少子化への道が加速する。少子化も婚姻数をアップしないと改善しない。

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2019/10/02(水) 15:26:40 

    何かコメント見てると同じ奴が張り付いて何度も書き込んでるっぽい。

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2019/10/02(水) 15:28:08 

    >>22
    その狭い世界での話と法律のこと
    同列に語るのも理解不能だし、法律を変えさせようとする傲慢さも理解不能

    +2

    -7

  • 45. 匿名 2019/10/02(水) 15:28:40 

    夫婦別姓に賛成の方、プラスした上で子供の姓をどうするのかついての考えを教えてください。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/02(水) 15:29:15 

    夫も妻もどっちも名字変えたくないなら所詮そこまでなんじゃないの?
    どちらかが折れればいいじゃん。
    訴訟するまでもないよ。

    +12

    -11

  • 47. 匿名 2019/10/02(水) 15:30:06 

    役所が色々処理しやすいから、こういう夫婦同姓制度にしてメリットつけたんじゃない?

    年金問題の人為的ミスも解決してないし、混乱するなら別に現行のままでいい。

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2019/10/02(水) 15:30:26 

    >>30
    はあ?だからそれがしょうもないと思うような思考回路なら結婚すんなつってんの。
    どんだけご大層な苗字なわけ?恋愛感情に勝る苗字愛とか異常だしキモイわ

    +8

    -19

  • 49. 匿名 2019/10/02(水) 15:31:23 

    >>40
    現行民法が理解出来ていない人に、新しい法律を理解させようとしても、無理だと思う
    しかもまだまだ先は長いし

    むしろ、現行民法を理解させることに労力使った方が早いと思うよ

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/02(水) 15:31:31 

    >>35
    へー、そんなもんですか。
    私の環境が大分変ってるのかもしれませんね。
    私の親はまず婿養子。
    職場でも20人程度の会社に勤めてますが、半数が婿養子ですよ。
    会社は女性有利でもない普通のITです。
    私の周りでは、女が変えて当然って風潮がないです。
    大変なんですね。

    +9

    -7

  • 51. 匿名 2019/10/02(水) 15:33:12 

    マイナンバーあるんだし今時夫婦同姓に拘る必要ないでしょ
    夫と同じ苗字になれる幸せ(笑)とかババア何言ってんだって感じ
    理解不能すぎる

    +20

    -5

  • 52. 匿名 2019/10/02(水) 15:34:23 

    韓国や北朝鮮や中国は夫婦別姓だね
    アメリカやヨーロッパは名字が増えていくところもあるけど基本夫婦同姓だね
    日本は今までずっと夫婦同姓だった
    別姓にする利点ってなんだろう?

    +4

    -6

  • 53. 匿名 2019/10/02(水) 15:34:28 

     
    第二次夫婦別姓訴訟、東京地裁で原告敗訴 「違憲」認めず

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2019/10/02(水) 15:34:33 

    >>50
    変わってるね
    全国規模の統計だと96%の夫婦が夫側の姓に変更してるよ

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2019/10/02(水) 15:34:45 

    >>50
    みなさん養子なの?
    姓を変えただけでなく?

    同僚に養子になったと公言してる環境にビックリ

    +11

    -3

  • 56. 匿名 2019/10/02(水) 15:35:58 

    婿に来てもらいたい場合は夫側にお伺いを立てなければならないのに、そうでなければ当たり前のように夫側の家に吸収されて嫁だけそっちの行事に参加させられるのが腹立たしい。結納金も金でやり取りされてるみたいだから要らないし、なかったから嫁としては何もしないけど。

    +7

    -5

  • 57. 匿名 2019/10/02(水) 15:36:49 

    私の回りも妻の姓にしてる夫婦いるし、私の祖父母や親戚も妻の姓になってる。

    昔って、長男以外はわりと奥さんの名字にしてる結婚も多くなかった?それこそ、お墓とか家を守る必要があったから。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/02(水) 15:36:53 

    >>45
    両方付けて、成人するまでに本人が1つ選べば良い。

    +2

    -7

  • 59. 匿名 2019/10/02(水) 15:37:58 

    >>56
    別にお伺い立てなくてもいいし
    夫側に吸収されなくていいし

    だんなさんとちゃんと話し合おうよ
    勝手に自分で自分を縛ってるみたい

    +9

    -4

  • 60. 匿名 2019/10/02(水) 15:39:49 

    >>58
    成人までは田中鈴木太郎とか、高橋藤原花子って名乗るということ?書類やテストで毎回そう書くの?
    そして、成人して名字選んだら、役所で戸籍の手続きして、住民登録や保険証や免許証や資格証や銀行口座も全部変更手続きするの?

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2019/10/02(水) 15:40:41 

    >>58
    自分の姓にはとても思い入れや拘りがあったから別姓を希望したんだろうけど
    もしたった一人の子どもが夫側の姓を選んでも、なにもわだかまりなくいられるもの?
    どちらの姓を選ぶべきか、子どもはひどく悩むと思うけど、そこは気にならないもの?

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2019/10/02(水) 15:40:50 

    小田真理さんみたいに、結婚すると変な名前になっちゃう人居るから別姓が選べてもいいと思うな

    +2

    -4

  • 63. 匿名 2019/10/02(水) 15:41:07 

    >>60
    面倒でしょ?
    今、それをやらされてるんだよ

    +2

    -7

  • 64. 匿名 2019/10/02(水) 15:43:13 

    >>60
    結局子どもは、親が面倒だからと避けた姓の変更に伴う色々を、結婚しなくても経験しなきゃいけない運命なんだねー

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2019/10/02(水) 15:43:15 

    大阪の大きな商家は娘に婿養子をとって息子は別家させるか他所の養子に出したんだよね
    三代目は家を潰すって言われるぐらいボンクラボンが多かったからかもだけど
    今でも商家でなくても婿養子多いか私の周りにも婿養子もけっこういる
    私もそうだし
    中には奥さんが名字変えたくないからという理由で奥さんの名字の人もいる

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2019/10/02(水) 15:43:50 

    >>44
    法律なんか時代に合わせて変えるのが普通だよ?

    +7

    -4

  • 67. 匿名 2019/10/02(水) 15:44:31 

    >>60
    私は既婚で、夫の姓にしたから全てやったよ。
    でも、夫婦別姓にして子供の姓はあとから決めれば良いという案だと、夫婦が別姓にしたことで子供が成人前後にこの手続きをするんでしょ。
    子供が大変だし、それに伴って学校や役所も大変だよ。

    +12

    -2

  • 68. 匿名 2019/10/02(水) 15:44:56 

    >>60
    成人までのいつでも良い。
    結婚して姓を変えた方だけでなく、口座の名前変更とかが国民みんなの作業になれば簡略化されるんじゃない?
    若い時取った記録も、片側の姓になっても本人と分かるよね。例えば10歳で取った資格の名前が田中鈴木太郎で、その後田中を捨てて鈴木になっても、田中鈴木太郎は鈴木太郎の若い頃取得した資格ってわかる。

    +1

    -7

  • 69. 匿名 2019/10/02(水) 15:46:16 

    >>65
    姓を妻側にするんじゃなくて、養子なんだ?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/02(水) 15:47:09 

    >>67
    今の制度だって親が離婚したり再婚したら同じ面倒があるんだよ?

    +2

    -5

  • 71. 匿名 2019/10/02(水) 15:47:28 

    >>60
    国家資格とかはそういう曖昧なままではいかんのよ。
    田中鈴木さん鈴木さんとなっても、一部残ってるからオッケーというわかにはいかんのよ。
    だから変更手続きは必須。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2019/10/02(水) 15:48:14 

    昔は家を継ぐ長男以外は穀潰し扱いで
    次男以降は婿に出してたから嫁の苗字にする事も多かった
    明治以降徐々に夫の姓に変更するのが主流になっただけ
    日本の伝統とか言い出すのは筋違い

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/02(水) 15:49:27 

    >>68
    なんかもう、言い分に色々無理があるよ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/02(水) 15:50:29 

    >>70
    もうやめなって
    ただの屁理屈だ

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2019/10/02(水) 15:50:36 

    >>58ですが、親と姓が違うと毎回戸籍とかで証明しないといけないんだよ。
    だから夫婦別姓の家庭は、両親と親子関係を証明する名前にしたければ、両方付けるしかないと思う。
    多数の人が成人前に口座変更とか面倒な手続きをするようになったら、恐らく簡略化されるよ。
    今は片側だけ、それもほとんど女が面倒な手続きをしている。役人とか銀行とかのトップはほとんど男だから簡略されていないんだと思う。
    それにこの面倒な手続きは社会人になってからしている人が多いからわざわざ休みを取らないといけないけど、18歳成人までなら夏休みとかにできる。

    +2

    -6

  • 76. 匿名 2019/10/02(水) 15:50:42 

    どっちかが子供と別姓になるってのに手続きがめんどくさいからは悪手でしょう。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2019/10/02(水) 15:53:05 

    そんなに名字変わりたくないものなのかね。3ヶ月もすれば慣れるのに。

    +8

    -5

  • 78. 匿名 2019/10/02(水) 15:54:24 

    >>75
    横だけど親と苗字が同じなら証明はいらないってわけじゃないよ?
    今でも何かの時には役所で書類揃えるでしょう?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2019/10/02(水) 15:54:31 

    ウチの嫁呼ばわりされんのウザいから別姓にしたい

    +3

    -4

  • 80. 匿名 2019/10/02(水) 15:54:36 

    >>75
    なぜ、今は色々手続きが面倒かと言ったら、昔もっと簡単に色々変えられた時には、詐欺とかがたくさんあったからなんだよ
    家族が代行して手続き出来た時代もあった

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/02(水) 15:55:03 

    感情の面はおいといて、手続き上のことを考えたら選択制はダメだと思う。選択肢が増えたら現場は大変。これだけ人口がいる国なんだから画一的になるのは仕方ないのでは。

    +4

    -6

  • 82. 匿名 2019/10/02(水) 15:56:59 

    >>81
    そのうち人手が足りなくて、手続きに一週間かかりますなんてことになったりして

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/02(水) 15:57:12 

    >>81
    じゃ世界のどこがどんな風に混乱してるか教えて
    夫婦同姓は世界でも日本くらいだよ?

    +3

    -5

  • 84. 匿名 2019/10/02(水) 15:57:46 

    >>78
    姓が違うと、もっと大変なんですよ。
    例えば学資保険、親子証明に戸籍を出した人いますか。姓が同じだからそこまで必要ないんですよ。保健だろうが、銀行だほうが姓が違う親子証明には戸籍を出せと言われました。

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2019/10/02(水) 15:58:21 

    >>52
    二重国籍のまま日本の行政サービスが受けられる層が喜びますね
    蓮舫とか。

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2019/10/02(水) 15:58:44 

    結婚する人が好きな方を選んだらよくないって書いてる人が多いけど、
    そういう国民全員に関わる制度を選択制にするのはどうかなぁ。

    +2

    -5

  • 87. 匿名 2019/10/02(水) 15:59:10 

    >>84
    それは今の法律だからでしょ
    同姓強制の今の法律で語らないで

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2019/10/02(水) 16:00:15 

    >>69
    婿養子だから当然妻側の姓ですよ

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2019/10/02(水) 16:01:37 

    >>83
    なんでそんな喧嘩腰なのかわからないけど。笑

    同性が悪いんじゃなくて、同性か別姓か好きな方を選べるというのは制度としてややこしいんじゃないかってこと。

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2019/10/02(水) 16:02:25 

    >>83
    アメリカやヨーロッパは同姓だと思うけど
    中国や朝鮮は別姓だけど

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2019/10/02(水) 16:03:54 

    >>90
    は?別姓可だよ
    もっと勉強してから書いて

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2019/10/02(水) 16:04:55 

    >>88
    姓を妻側にするだけじゃなくて、養子なんだ?

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/02(水) 16:05:07 

    別姓選択可能にすることに頑なに反対してる人って
    結構な割合で中国が朝鮮がって言うよね
    ネトウヨ高齢者世代分かりやすいなあ

    +6

    -8

  • 94. 匿名 2019/10/02(水) 16:05:19 

    >>89
    都合が悪いからって話し逸らさないで
    具体的に混乱してる例だけだして
    精神論いらないから

    +2

    -4

  • 95. 匿名 2019/10/02(水) 16:07:54 

    別姓トピ立つ度に思うけど夫婦同姓派は何で別姓を認めたくないのかな?
    あなたに別姓にしろって言ってるわけじゃないでしょ。
    選択制になればいいと思う。

    +7

    -2

  • 96. 匿名 2019/10/02(水) 16:09:02 

    >>5
    詭弁だね
    男性が変えたら、なんで?旦那さんかわいそう!とか言われるのが現実

    +7

    -5

  • 97. 匿名 2019/10/02(水) 16:09:51 

    >>95
    そう、困ってる人に必要なだけ
    困ってない人はいい

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2019/10/02(水) 16:10:46 

    別姓に反対してるのは男だけでしょ
    最初の方に書いてるのがる男だから

    +2

    -4

  • 99. 匿名 2019/10/02(水) 16:11:53 

    「別姓で婚姻できないために、法律婚夫婦にのみ与えられている法的権利や利益、夫婦としての社会的承認を享受することができない」

    この主張が認められるなら、次の主張も認められるのかな? ※最初の二文字のみ変えてます。

    「同性で婚姻できないために、法律婚夫婦にのみ与えられている法的権利や利益、夫婦としての社会的承認を享受することができない」

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2019/10/02(水) 16:12:05 

    元々は日本は別姓だったんだよねw
    反対してるのって何人?

    +5

    -4

  • 101. 匿名 2019/10/02(水) 16:12:45 

    古来から日本人は別姓なんだよね

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2019/10/02(水) 16:14:10 

    庶民なんか苗字自体無かったもんね笑

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2019/10/02(水) 16:24:11 

    同姓が良いと思う。

    +3

    -6

  • 104. 匿名 2019/10/02(水) 16:27:48 

    同姓でも別姓でも、好きな方を選べれば良いと思う。

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2019/10/02(水) 16:30:33 

    どっちでもよいけど、子どもが大変だなぁと思う
    現状困ってることも困ってる人も見たことないから、現場の混乱やたくさん税金をつかうようなことをしてまで、変える必要性を感じない

    +2

    -5

  • 106. 匿名 2019/10/02(水) 16:33:05 

    >>11
    経理や事務の立場だと「社用の通名」と「公的機関用の名前」2つ使われると面倒よ。

    別姓賛成、通名廃止がいい。

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2019/10/02(水) 16:42:15 

    >>106
    確かに
    私もそれ賛成だな

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/10/02(水) 16:45:50 

    どっちかに寄せる気持ちも無いなら結婚するなよ

    +4

    -6

  • 109. 匿名 2019/10/02(水) 16:47:08 

    >>50
    婿養子って旦那さんが
    奥様の両親又は祖父母と縁組みをするんですよ?
    つまり、奥様の夫であり、奥様両親や祖父母の子ども又は孫になるんですよ? 
    ただの女姓婚と間違えていませんか?
    女姓(←性ではなくて姓ね)婚
    ただの女性の姓を名乗っただけならば婿養子とは言わないですよ

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/02(水) 16:57:01 

    工作員のご意見が多いようで

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2019/10/02(水) 16:57:24 

    「旧姓でいる自由」を認めると
    「自分の好きな姓を名乗って良い自由」まで認めないとバランス悪いしね

    +0

    -4

  • 112. 匿名 2019/10/02(水) 17:09:56 

    男性は有休も取りづらい(同調圧力がある)から働き方改革なんて大仰な事やって男性になじませてる最中でしょ?
    ほぼ夫姓という現状で、夫か妻の苗字に統一しなくちゃいけないという決まりがあるなら男性は自分の苗字を変えようとはしないと思う。
    裁判所は男の保守思想を軽く見すぎてるんじゃないかな。

    1996年に夫婦別姓導入の提言も行っているのに一向に国の審議が進まない現状があるし、もう違憲と判断してもいいと思う。

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2019/10/02(水) 17:11:55 

    >>111
    さすがにそれは話が違うでしょ

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/02(水) 17:20:16 

    そもそも家族とは何か を考えてないでしょ
    別性別性言ってる人達は

    +1

    -7

  • 115. 匿名 2019/10/02(水) 17:23:10 

    >>114
    家族ってなんですか?

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2019/10/02(水) 17:23:19 

    >>114
    wikiでも見てくれば?

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2019/10/02(水) 17:23:36 

    こんな軽減税率とか面倒なことやってる世の中で「混乱を招く」とかっていう理由もおかしいよね

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2019/10/02(水) 17:25:38 

    なにもかもお金持ちのおじさん達に有利な日本ってことですな

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2019/10/02(水) 17:25:42 

    一人っ子とか多くなってきてる少子社会の今はこの問題増えてきそうだな。
    たとえ別姓が認められたとしても生まれてきた子供が一人っ子だったらそれでまたどちらの姓を名乗らせるかで揉めそうだし。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2019/10/02(水) 17:26:10 

    なんで別姓にこだわるんだろ

    +3

    -4

  • 121. 匿名 2019/10/02(水) 17:27:06 

    >>114
    先生!
    家族って何なんですか?
    教えて下さい!

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2019/10/02(水) 17:27:30 

    「旦那の名字になるのが女の幸せ」って言ってる人はいつも「母はこうあるべき」「妻はこうあるべき」って他人に押し付けてるの?

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2019/10/02(水) 17:28:11 

    >>92
    多分ね、勘違いしてるのかも
    女姓(←性じゃなくて姓ね)婚
    夫が妻の姓を名乗ったら、全て
    婿養子だと思っているのかも

    本当に養子縁組したならば別だが

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2019/10/02(水) 17:28:42 

    別姓にしたがる人って喧嘩腰で気持ち悪い。なんでヒスってんの?

    +6

    -7

  • 125. 匿名 2019/10/02(水) 17:33:14 

    >>124
    半島の人だから

    +2

    -6

  • 126. 匿名 2019/10/02(水) 17:37:27 

    別姓=中国韓国は世間知らずすぎ

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2019/10/02(水) 17:38:35 

    昔は、夫婦別姓、いいじゃん!私自分の苗字気に入ってるから変えたくないし。なんて思ってたけど、とんでもない馬鹿だよね。
    推進してる人らが共産党だったり公明だったりでどう考えても裏があるよね。
    他国でも夫婦別姓は社会主義思想で、家族の絆とかの伝統を壊しバラバラにして社会主義国家を建設する目的があったみたいだし。

    民主党は戸籍制度の廃止と外国人参政権付与も法律化しようとしている。鳩山なんかは日本列島は日本人だけのものじゃないとか言ってた。
    そういう人らが夫婦別姓を推進して日本を乗っ取ろうとしてるんだと思う。

    +3

    -6

  • 128. 匿名 2019/10/02(水) 17:44:00 

    >>127
    外国人参政権いうなら、なんで中国人をそのままぶち込みまくってる安倍総理を批判しないの?

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2019/10/02(水) 17:49:37 

    >>127
    現政権は移民雇い入れ推奨してない?
    働き手不足って言って

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2019/10/02(水) 17:58:45 

    >>16
    >そろそろ必要になってきてるとは思う

    必要の意味がわからない。
    仕事では旧姓名乗れるしどうしても別姓が良いなら他国へ行けば良い。

    家族制度を壊そう=日本解体なんだよ。


    戸籍がない人達からしたら特に壊したい制度なんだよ。

    +8

    -8

  • 131. 匿名 2019/10/02(水) 17:59:08 

    色んな在り方が増えてめんどくさいとか、
    役所の方の仕事が増えるとか、
    そんなけち臭い考えの人は
    ずっと今のままでいればいい。

    時代が変わると文化が多少変わるのは切り離せないものだと思います。

    他人の意見や固定概念を死守したところで満足するのは第三者。

    これだけ色々な生き方がある今の時代、自由になればなるほど生きやすくなる。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2019/10/02(水) 18:01:22 

    >>127
    妄想どっぷりのネトウヨきっも
    別姓選択可能化絶対反対の人って
    結局こういうのばっかりなの?

    +2

    -3

  • 133. 匿名 2019/10/02(水) 18:13:56 

    >>120
    ではなぜ、同姓に拘るのでしょう?

    どちらかに拘るということではなくて、理由なんてあまり重要ではなくて、「同姓がいいなぁ」なのか「別姓がいいなぁ」なのか、選択の自由がある事に意味があると思います。

    その事にいち早く気づいた国には導入されていて、「夫婦別姓選んだんだ。夫の名字になりたくなかったの?本当に愛あるの?笑」という考えの方がある意味異常だと思います。

    +6

    -2

  • 134. 匿名 2019/10/02(水) 18:15:08 

    >>39
    男が変えない?
    相談してないだけでしょ
    最初から女が変えるって決め付けてるだけで
    相談したら解らないよ

    +3

    -4

  • 135. 匿名 2019/10/02(水) 19:00:34 

    >>35
    言いたい事はわかるが世間はそんなものだから。

    女が主婦やってても何も言われないが、男が主夫してますって言えば色々言う人もいるでしょ。

    世間の常識に抑圧されるのは女だけじゃない。

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2019/10/02(水) 19:09:42 

    >>134
    9割以上が男性側に合わせてる時点で
    話し合いとか対等な選択じゃない
    事は明らかだよ

    +7

    -2

  • 137. 匿名 2019/10/02(水) 19:16:41 

    既存の法律からのアプローチは無理だと思う。

    でも、別にみんな義務別姓じゃなくて、どちらか選べるようにしようって言ってるだけなのに、なぜここではこんなに嫌がられるのかわからない。

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2019/10/02(水) 19:24:55 

    ちなみに、どうしても嫌なら、離婚したら、元旦那の姓でも旧姓でも選べるよ。
    だけど旧姓選ぶ人は、旦那と憎みあって別れても、なかなかいない。
    色々と面倒あるし、不自由あるし、社会人なら会社や取引先に離婚したことを触れて回るようなもんで、さらには子供のためにもろくなことがない。
    ウチの母がそうでした。

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2019/10/02(水) 19:27:20 

    木嶋佳苗が獄中結婚三回(!)したのをこないだ知ったんだけど、木嶋や宅間守みたいな犯罪者は結婚もできて、苗字も相手のに変えてって出来るんだよね。

    なのにこの国の慎ましいごく普通の男女は結婚の時には嫌でも必ずどちらかの姓にしなければならなくて、同性愛者は誰にも迷惑かけてないのに、配偶者として法律の下での保証が受けられないんだよね。
    真面目な人には選択の自由を与えて、犯罪者には苗字を変えられない、結婚出来ないとかなんらかの制約をすべきだと思うわ。
    実際苗字を変えること、前科者には好都合なんだから。

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2019/10/02(水) 19:42:16 

    時代遅れと思われそうだけど、別姓にする意味が分からない。
    何かメリットあるのかな??
    結婚=家族になる=同姓ってイメージだし、好きな人と同じ苗字に憧れがあったんだけどな

    +2

    -7

  • 141. 匿名 2019/10/02(水) 19:51:22 

    法律で決められた同姓婚はしたくないのに法律婚は認めてほしいってなんか矛盾してる気がする。

    +1

    -3

  • 142. 匿名 2019/10/02(水) 19:56:37 

    実際不便だし
    認められたら別姓にしたい

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2019/10/02(水) 20:22:10 

    第二次夫婦別姓訴訟、東京地裁で原告敗訴 「違憲」認めず

    +4

    -7

  • 144. 匿名 2019/10/02(水) 20:30:04 

    夫婦別姓めんどくさい。
    奥さんが中国人だと子供の名前はお父さんの名字なのを忘れてて、子供の予約取りたいって言われた時にちょうど奥さんと同じ名字の子供がいたからその子の名前で書いたら違う家の子だった。
    そういう人って覚えてるわよねって感じで常連感出してくるから、聞かないと名前をなぜか教えてくれないし聞くと変な顔される。
    日本人も夫婦別姓になったら、色んな所で混乱すると思うよ。

    +3

    -4

  • 145. 匿名 2019/10/02(水) 20:31:51 

    すぐ離婚しそうな人は夫婦別姓のほうが都合がいいよね。名前で離婚したんだってわからないもんね

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2019/10/02(水) 20:37:39 

    日本の戸籍制度って独特だから現実的に難しいよね。
    仕事上では旧姓のままも認められているし。

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2019/10/02(水) 20:41:32 

    >>145
    離婚したからって旧姓に戻さないと
    いけないわけじゃないよ?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2019/10/02(水) 20:49:20 

    別姓派の人は自由とか権利以外にどんな主張があるの?
    戸籍制度があるのに、別姓を認める為には莫大なシステム移行のお金と労力がかかるのに、現実的に他にも問題山積みの日本でやるほどのことなの?
    男女どちらの姓にするか、離婚後、仕事上等で旧姓も全部認められているのに。
    私はもしも選べるなら別姓にするかもしれないけど、そこまでお金とか労力かかるなら夫婦で話し合って決めるので税金下げてくださいと思う。

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2019/10/02(水) 21:01:04 

    >>148
    仕事上の旧姓は認められていない場合もあるよ
    まずそこから勉強して
    同姓に拘る人って知的レベルの低いひか
    多いと思う

    +3

    -2

  • 150. 匿名 2019/10/02(水) 21:11:02 

    子供の名字どうすんの? 家庭も持ったことないフェミが口出しする資格ないよね。田島陽子なんか「そんなの子供に決めさせればいいじゃん」だって。子供が自分で決めるって子供が小学校の時?わけわかんないし子供持ってないくせに口出しすんなババアとか思いました。

    +4

    -3

  • 151. 匿名 2019/10/02(水) 21:26:38 

    >>149
    仕事上の旧姓が認められていないのは、法律ではなくて基本的に各企業の判断
    法律判例としては、通称使用は一定認められているよ。

    何年か前の夫婦同姓を違憲とするかどうかの判決では、違憲とまでは言えないけれど、一定の不利益は認めるとされて国家資格職種でも、旧姓使用は拡大されはずだし、旧姓併記も増えたはずじゃなかった?

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2019/10/02(水) 21:37:05 

    >>151
    その企業で認められてるのが6割程度
    これは広く認められてるとは言えない
    そもそも普段の生活で旧姓使用してるなら
    別姓認めてもいいよ
    戸籍だけ同じってかえって混乱するだけ

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2019/10/02(水) 21:43:15 

    ギスギスした女性国会議員がヒステリーのように叫んでそう
    夫婦別姓!夫婦別姓!男女平等!
    もっと喫緊の課題が山積みでしょうよ

    +2

    -4

  • 154. 匿名 2019/10/02(水) 22:55:16 

    >>15
    テレビで党首討論会みたいなのやってたときも
    安倍さん一人だけ夫婦別姓に反対だったよね
    「印象操作はやめていただきたい」とか言ってたww
    意味不明

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2019/10/02(水) 22:56:59 

    一番の問題は子供やろ
    どっちの姓とるかってなるから
    夫婦だけなら好きにしろ

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2019/10/02(水) 22:59:11 

    >>120
    それを訴える人たちにとって例えば職業上に明らかな不利益があったり、慣れ親しんだ名前を変えることに嫌悪感があるから
    でも夫婦別姓を訴える人は、ただ同性か別姓か選べるようにして欲しいって言ってるだけだけど

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2019/10/02(水) 23:10:34 

    >>145
    結婚するまでモラハラを隠していたとか、食い尽くし系だったとかここでも色んな相談あるじゃない
    離婚したくて結婚する人なんているのかな

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2019/10/02(水) 23:34:19 

    夫婦別姓推進派って普段は「日本は欧米に比べてこれがダメあれがダメ!何が何でも欧米を見習え!」て主張してるイメージ
    姓に関してだけはなぜか欧米欧米鳴かない、不思議

    +1

    -3

  • 159. 匿名 2019/10/03(木) 01:41:38 

    >>1
    いつでも名字を統一できるようにすればいいと思う
    そしたら結婚したときは別姓、子供できたら統一とかできる
    これから一人っ子同士の結婚も増えるし、選べるようにしてあげてほしい

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2019/10/03(木) 06:27:40 

    私も会社ではずっと旧姓だけど、年末調整とか健康保険とか、子供の保育園用の就労証明とかは名前が違うから面倒

    総務から電話かかってきて「◯◯さん(結婚後の姓)いますか?」「そういう人はいません」てやりとりが私の知らないところで数知れず繰り返された

    あと社員録で名前変わってないから私のこと独身だと思い込んでた昔の同期がいて、話が噛み合わなかったことがある

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2019/10/03(木) 06:43:34 

    >>158
    欧米は同姓も別姓も選択制
    日本で議論されてるのも同じ
    無知な人が別姓強制と勘違いして韓国
    持ち出してるだけ

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2019/10/03(木) 08:39:00 

    >>128
    >>129
    確かに安倍政権は外国人受け入れ政策とってる。
    でもそれに反対してる民主はかつての政権時代いい加減かつ無原則な移民政策を画策・実行していましたよ。
    2003年に1000万人の移民受け入れを提案していたのをご存知ですか。
    2010年の政権時代には、きちんとした難民法をザル受け入れ法にかえ、就労を目的とした偽装難民がなだれ込んできました。
    この法案は安倍政権で廃止されましたがね。
    また、外国人向け生活保護もばら撒いていましたよ。政権下での3年程で外国人の生活保護受給世帯数が激増しています。
    安倍政権が正しいと言っているのではありません。
    外国人労働者の受け入れは私は反対ですので。
    ただ、民主党は日本のことを考えてますか?どう考えてもやっていたこと全てが日本を壊そうとしていると思いますよ。それと比べたら限りなくまともというだけのことです。
    ご自身で色々と過去のことをお調べになるとよいかと思います。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2019/10/03(木) 09:43:51 

    クレカや保険の名前変更手続き面倒くさい
    さっさとマイナンバーと紐づけして、名前はニックネームのような立ち位置にしてほしい

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2019/10/03(木) 11:45:29 

    低学歴高年齢のネトウヨババアのお気持ちで若者の足引っ張るのやめてくれないかな

    +0

    -2

  • 165. 匿名 2019/10/03(木) 13:05:48 

    もう見てる人いないかもですが、今思ったことを書きます

    無理に夫婦同姓を義務付けるのではなく、別姓で戸籍に登録するのを可能にすることはいいかもしれません

    そうした場合に問題になるのが子供の姓ですが、両親どちらの姓にしてもいいかとも思います

    朝鮮や支那は父系に拘っていますが、実際考えてみると父よりも母のほうが、子との血の繋がりは明確なんだし、古代は支那も日本も母系だったと言われてますよね(姓の字が女偏なのも、母系の血の繋がりを意味していたからです)

    ただ、こういう流れで話を進めていくと、女系天皇や女性宮家を容認する流れに繋がる道ができてしまうんだということに、今気づきました

    夫婦別姓を推進しようとしてる人たち、敢えて名指しはしませんが、朝鮮系の人が多いですよね
    そして彼らの多くは女系天皇を擁立し、女性宮家を成立させたいと目論んでいる

    女性の社会進出や地位の向上は大切なことですが、知らないうちに論点をすり替えられて、日本の伝統や精神的な柱を壊されたらいけないんではないでしょうか

    長文失礼しました

    +2

    -2

  • 166. 匿名 2019/10/03(木) 19:17:42 

    夫婦別姓したいなら裁判所で争うのではなく、政治家に政策にしてもらうように依頼するべき。

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2019/10/06(日) 16:02:54 

    >>16
    利便性や権利は建前
    社会保障で悪用される恐れ大

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2019/10/28(月) 02:37:32 

    ガルちゃんが夫婦別姓への選択肢に対して猛烈に批判してる人が数多くいてビックリしました。
    女性のアイディンティティや現苗字で有名になった女性の転職への不利など、苗字によって男女平等ではなくなる場合もあるのに反対的なのは単に家族の絆などの感情的な理由なのだろうか?
    どうも日本はまだ他国に比べて男尊女卑がまだ根付いている。
    夫婦同性は日本のみの日本古来は夫婦別姓。なので民法で初めて夫婦の姓が定められたときも夫婦別姓でした。
    夫婦同姓は、明治政府がドイツの法に倣って導入した輸入したもの。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。