ガールズちゃんねる

同性婚訴訟、国側争う姿勢=4地裁一斉提訴-東京地裁

636コメント2019/04/18(木) 14:53

  • 1. 匿名 2019/04/15(月) 15:26:41 

    同性婚訴訟、国側争う姿勢=4地裁一斉提訴-東京地裁:時事ドットコム
    同性婚訴訟、国側争う姿勢=4地裁一斉提訴-東京地裁:時事ドットコムwww.jiji.com

    同性婚が認められないのは、婚姻の自由を保障した憲法に違反するなどとして、同性カップル6組が国を相手取り、1人100万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が15日、東京地裁(田中寛明裁判長)で開かれた。国側は請求棄却を求め争う姿勢を示した。同訴訟では札幌、名古屋、大阪の各地裁にも別の同性カップル7組が一斉提訴。口頭弁論は東京地裁が初めてで、札幌地裁でも同日午後に開かれた。


    +32

    -386

  • 2. 匿名 2019/04/15(月) 15:27:29 

    コメントしずらい

    +410

    -31

  • 4. 匿名 2019/04/15(月) 15:28:13 

    >子どもがいる女性同士で同性婚を望む都内の40代の原告
    >死を身近に感じても、パートナーに相続権はなく、私の子どもに対する権利や義務もない。そのような状況では、死んでも死に切れない

    何これ…

    +779

    -27

  • 5. 匿名 2019/04/15(月) 15:28:26 

    別に婚姻は認めていいんじゃない?
    胡散臭い連中が混ざっているのは別として

    +86

    -168

  • 6. 匿名 2019/04/15(月) 15:29:33 

    ファッションレズとかいるし
    同性婚て簡単に結婚して簡単に離婚しそうw

    +752

    -73

  • 7. 匿名 2019/04/15(月) 15:29:43 

    養子縁組でもしたら

    +748

    -33

  • 8. 匿名 2019/04/15(月) 15:30:46 

    正常ならば男女は助け合い、補い合い、愛し合い、子孫を残す。その為に生物は雄、雌にわかれているんだし、同性愛を認めたら何のために男、女がいるのか分からなくなるよね。

    同性愛の人は子供作れないし、肉体的にも愛し合えない。完全に精神的な愛だけになるんだよね。
    それでもいいならお好きにどーぞだけど、
    男女が愛し合ったほうが全然健全だと思うよ。

    私の意見でした。

    +769

    -515

  • 9. 匿名 2019/04/15(月) 15:30:58 

    はぁ…

    +180

    -29

  • 10. 匿名 2019/04/15(月) 15:31:10 

    結婚くらい認めてあげなよ

    +192

    -217

  • 11. 匿名 2019/04/15(月) 15:31:23 

    >>1
    「結婚の自由を全ての人に」より
    「全ての人に結婚の自由を」の方が文書的によくない?

    +581

    -17

  • 12. 匿名 2019/04/15(月) 15:31:26 

    悪いけど胡散臭い

    +710

    -48

  • 13. 匿名 2019/04/15(月) 15:31:33 

    生産性がないからダメです

    +479

    -316

  • 14. 匿名 2019/04/15(月) 15:31:36 

    同性愛者の立場にならないと分からない気持ちもあるだろうから何とも言いづらいけど、なんかこういう集団をみるとやたら権利主張するME TOO運動みたいなのと同じに見えて、正直なんか拒否反応が起こる・・。

    +1018

    -44

  • 15. 匿名 2019/04/15(月) 15:31:52 

    最近LGBTの自己主張強すぎて萎える
    同性愛者って声大きくない?Why?

    +1131

    -88

  • 16. 匿名 2019/04/15(月) 15:32:01 

    問題なのはLGBT活動家が反日左翼だと言うこと

    +865

    -41

  • 17. 匿名 2019/04/15(月) 15:32:05 

    ホモはラブホうんこまみれにするからダメです

    +538

    -64

  • 18. 匿名 2019/04/15(月) 15:32:09 

    >>5
    差別と区別を美味しく利用する連中が混ざっているからねえ・・・

    +444

    -10

  • 19. 匿名 2019/04/15(月) 15:32:12 

    認めればいいんじゃない。別に私に害はない。

    +65

    -89

  • 20. 匿名 2019/04/15(月) 15:32:12 

    最近しょっちゅう同姓婚がらみの訴訟があるね

    +358

    -6

  • 21. 匿名 2019/04/15(月) 15:32:38 

    同性婚して、子供は要らない~
    増えたら日本人は絶滅だなこりゃ

    +473

    -84

  • 22. 匿名 2019/04/15(月) 15:32:40 

    >>8
    いや肉体的に愛し合うことは出来るよ
    女の人の場合は制限されるけど

    子孫を残すのが条件なら病気で子供作れない人達の結婚も認めない訳?

    +307

    -126

  • 23. 匿名 2019/04/15(月) 15:32:44 

    ゲイのドラマとかいらないし内野さんと西島さんが恋人同士の役とか見たくもない

    +386

    -98

  • 24. 匿名 2019/04/15(月) 15:32:59 

    同姓婚を認めるためには憲法を改正しないとダメじゃないの?

    +143

    -7

  • 25. 匿名 2019/04/15(月) 15:33:04 

    >>8
    ホモはうんこにまみれて愛し合ってんじゃないの?

    +145

    -63

  • 26. 匿名 2019/04/15(月) 15:33:06 

    この中に子供いるバツイチの女いて笑ったwww

    +423

    -40

  • 27. 匿名 2019/04/15(月) 15:33:23 

    なぜ結婚にこだわるのか

    +422

    -30

  • 28. 匿名 2019/04/15(月) 15:33:28 

    結婚は出来るようになってもいいと思うけど
    国に損害賠償を求めるのは違うと思う。

    +834

    -19

  • 29. 匿名 2019/04/15(月) 15:33:30 

    同性愛者とか性同一性障害とか、違和感はありつつも認める努力はしているけど、
    こういうことされると正直めんどくさい

    +486

    -32

  • 30. 匿名 2019/04/15(月) 15:33:50 

    すぐ別れそう→男女でも同じ
    愛のない結婚ができる→男女でも同じ
    同棲でもいいじゃない→男女でも同じ
    養子縁組じゃダメなの→男女でも同じ

    +385

    -34

  • 31. 匿名 2019/04/15(月) 15:33:51 

    ごめんなさい
    正直どうでもいい😅

    +292

    -46

  • 32. 匿名 2019/04/15(月) 15:33:57 

    1人につき100万円払えって言ってるんだよね。
    呆れる🤦‍♀️同性愛者🏳️‍🌈の印象悪くしてるぞ。

    +933

    -20

  • 33. 匿名 2019/04/15(月) 15:34:02 

    女性同士は体の繋がりより精神的な繋がりを大事にするイメージがあるんだけど違うのかな。

    +9

    -35

  • 34. 匿名 2019/04/15(月) 15:34:10 

    >>20
    権利ばっか主張してずうずうしい

    +534

    -18

  • 35. 匿名 2019/04/15(月) 15:34:11 

    なんとなく素直に応援できない自分がいる・・

    +429

    -17

  • 36. 匿名 2019/04/15(月) 15:34:15 

    純粋に訴えるのはいいと思うけどお金要求するとお金欲しいのかな…と思ってしまう。

    +693

    -11

  • 37. 匿名 2019/04/15(月) 15:34:24 

    権利の主張じゃなくて損害賠償請求がなんか嫌だね

    それと一応裁判も税金で行われてる

    +550

    -12

  • 38. 匿名 2019/04/15(月) 15:34:38 

    単純に好きな人と結婚出来ないって悲しい。

    +83

    -45

  • 39. 匿名 2019/04/15(月) 15:34:51 

    渋谷かどこかで大騒ぎしてパートナ制度申し込んだ女性カップルがあっさり別れてなかったっけ。

    +616

    -10

  • 40. 匿名 2019/04/15(月) 15:35:08 

    パートナーに相続権とかあれば、婚姻を認めなくても良いの?

    +19

    -13

  • 41. 匿名 2019/04/15(月) 15:35:16 

    結婚は別に認めても良いんじゃないかと思う

    +45

    -46

  • 42. 匿名 2019/04/15(月) 15:35:31 

    損害賠償ってなによ…
    認めるように働きかけるんじゃないの?

    +457

    -9

  • 43. 匿名 2019/04/15(月) 15:35:44 

    同姓同士の方がなんとなくくっついたり別れたりが激しい印象

    +208

    -23

  • 44. 匿名 2019/04/15(月) 15:35:46 

    >>27
    相続問題、生命保険の受取
    どちらかが障碍者や病気になった時に夫婦ではないことでの不利益

    どかじゃないかな

    +116

    -4

  • 45. 匿名 2019/04/15(月) 15:35:54 

    同性婚はいいと思うよ
    でも同性が子供を望むなら養子とかにしないと倫理的な問題が出てくる。

    結婚の次は、同性婚カップルにも子供を作れる権利を主張する人が出てくる懸念もあると思う。
    (代理母出産の費の助成金とか)

    +282

    -16

  • 46. 匿名 2019/04/15(月) 15:35:59 

    本当に胡散臭いうんこくさい
    左翼と区別つかない

    +281

    -30

  • 47. 匿名 2019/04/15(月) 15:36:09 

    否定意見ばっかりで驚く

    さすが人権後進国

    +48

    -118

  • 48. 匿名 2019/04/15(月) 15:36:10 

    まぁいつかは認められる時代がくるかもしれないね

    +35

    -25

  • 49. 匿名 2019/04/15(月) 15:36:20 

    >>42
    働きかけたほうの裁判が負けたから民事の損害賠償でまだ争うってことでしょ

    +46

    -2

  • 50. 匿名 2019/04/15(月) 15:36:35 

    >>21
    人類がそのうち絶滅危惧種になるね
    地球のためにはその方がいいのかもしれない

    +40

    -12

  • 51. 匿名 2019/04/15(月) 15:36:46 

    同性婚を認めてほしい!だけならわかるけど
    国が同性婚認めないから傷ついた!お金を払え!ってのが…

    +320

    -11

  • 52. 匿名 2019/04/15(月) 15:37:02 

    >>40
    それを言うなら男女間の結婚も同じになっちゃわない?

    +8

    -10

  • 53. 匿名 2019/04/15(月) 15:37:17 

    結婚を認めろは分かるけど何故損害賠償まで請求するのか
    お前らは結婚認めて欲しくて動いてるんじゃないの?と突っ込みたくなる
    本当にそう願ってるLGBTの印象まで悪くなっちゃうのにね

    +191

    -7

  • 54. 匿名 2019/04/15(月) 15:37:23 

    >>30
    男女はラブホうんこまみれにしないから違います

    +55

    -20

  • 55. 匿名 2019/04/15(月) 15:37:26 

    >>22
    いちいち子供のいない夫婦持ち出さないでよ…
    こんなのと一緒にされたくない

    +107

    -25

  • 56. 匿名 2019/04/15(月) 15:37:40 

    日本国籍欲しさの外国人との偽装結婚が増えそうで嫌
    相続なんて遺言書でどうにでもなるもんなんじゃないの?

    +186

    -17

  • 57. 匿名 2019/04/15(月) 15:37:48 

    >>52ならない

    +6

    -5

  • 58. 匿名 2019/04/15(月) 15:37:57 

    同性愛は賛成でも反対でもないけど
    性的マイノリティーを否定してるとキリが無いし
    被害者が出るもんでもなきゃ 好きにしてくれいいと思う。
    ただ、単純に「気持ち悪い」といわれるくらいは
    マイノリティー側も認めたほうがいいよ。

    同性婚は、話が複雑になるでしょ?
    結婚は両者の籍を入れる事だから
    当人同士だけの問題じゃないし。
    遺産相続や資産共有の権利等で
    2人だけでケリが付けられる話ばかりではないし
    「子供が生まれない」と言う事は
    不妊症で悩んでる人達も含めて、大きな問題だからね

    +61

    -5

  • 59. 匿名 2019/04/15(月) 15:38:29 

    同性愛を認めろー!!
    同性婚を認めろー!!

    次は同性同士でも子供持つ権利認めろー!!運動しそうな予感。

    けど同性愛者が子供を持つ場合どうしたって精子と卵子が必要なわけで、生物学的に考えても同性じゃ赤ちゃんは作れないのだ。

    だからレズビアンなら男の精子利用するし
    ゲイなら女の卵子必要とするしでワケわからなくなっちゃうと思うんだけど。

    お互い好きで愛し合ってるだけじゃダメなのかな
    難しい問題よね

    +99

    -8

  • 60. 匿名 2019/04/15(月) 15:39:13 

    ほんと胡散臭さMAX この集団がすぐ浮かんできた。
    同性婚訴訟、国側争う姿勢=4地裁一斉提訴-東京地裁

    +191

    -5

  • 61. 匿名 2019/04/15(月) 15:39:13 

    >>22
    生物学的に同性は子供は作れないってことだと思うよ。
    科学が進んで可能になるかもしれないけど倫理的な問題があるしね

    +29

    -4

  • 62. 匿名 2019/04/15(月) 15:39:16 

    >>27パヨクだからです

    +52

    -4

  • 63. 匿名 2019/04/15(月) 15:39:27 

    社会貢献できない外国人が悪用しそう

    +114

    -7

  • 64. 匿名 2019/04/15(月) 15:39:57 

    子供をもうけないならパートナー制度で十分対応できるんじゃないの?

    +155

    -3

  • 65. 匿名 2019/04/15(月) 15:39:58 

    >>54
    なぜセックスでう○こまみれになるのか理解できぬ...

    +6

    -13

  • 66. 匿名 2019/04/15(月) 15:40:14 

    >>56
    法定相続分っていうのがあるんだよ
    夫婦間で遺言書を残せば全部配偶者に残せるけど
    養子だと遺言書を残して全部遺したいと書いても
    死んだ人の兄弟が請求したら法定相続分は取られてしまう

    +37

    -2

  • 67. 匿名 2019/04/15(月) 15:40:18 

    >>33
    人によると思う。
    同性だからって性欲強くないって幻想だと思う

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/15(月) 15:40:20 

    差別に敏感な米国でさえ、異性しか興味ない人を「ノーマル」と呼ぶ。
    同性にしか興味ない人は「アブノーマル」つまり普通でないという事。
    普通でない性癖を堂々を声高に叫んでる時点で恥というものを知らない
    馬鹿だと思う。普通でない変態なんだからひっそり生きていけ!

    +65

    -37

  • 69. 匿名 2019/04/15(月) 15:40:23 

    >>58
    じゃあ禿げや肥満や不細工も気持ち悪いって言われる事は認めないといけないですよね?

    イジメが無くならないわけだ

    +20

    -15

  • 70. 匿名 2019/04/15(月) 15:41:03 

    あっちの国の人間が入り込んで色々操作して
    こうした胡散臭い行動や声高に叫んでいるから、
    純粋に同性愛という人々も同一視されて胡散臭がられてるよね。
    あっちの国の連中は詐欺、たかりビジネスは本当に敏腕だよ。
    早々に駆除しないと。

    +150

    -6

  • 71. 匿名 2019/04/15(月) 15:41:22 

    >>63
    男女間でも同じだよね

    +8

    -6

  • 72. 匿名 2019/04/15(月) 15:41:47 

    >>47
    ガルちゃんはLGBT関連だと毎回こんなもんだよ

    +32

    -4

  • 73. 匿名 2019/04/15(月) 15:41:50 

    >>65
    BLの読みすぎ

    +10

    -3

  • 74. 匿名 2019/04/15(月) 15:41:52 

    日本って元々同性愛にはわりと寛容な方で、海外から来るゲイの人は過ごしやすいと思うみたいだけどね
    変に声が大きい人が出て来ると逆に暮らしにくくなってしまうんじゃないかと…
    損害賠償求めるのもおかしな話だよね

    +184

    -8

  • 75. 匿名 2019/04/15(月) 15:42:10 

    >>8
    同性愛でも肉体的には愛し合える
    性器を出し入れするだけがセックスではないということ

    +27

    -3

  • 76. 匿名 2019/04/15(月) 15:42:16 

    私の周りのトランスジエンダーの人は粛々と生きてる
    ほっといてほしいみたいよ

    +149

    -3

  • 77. 匿名 2019/04/15(月) 15:42:31 

    さらに少子化を増やす日本民族浄化計画の一種

    +9

    -9

  • 78. 匿名 2019/04/15(月) 15:42:39 

    相続うんぬんは遺言書つくればいいし、自分が死んだ後の子供のことなら未成年後見人制度を使ったらどうだろう

    +33

    -4

  • 79. 匿名 2019/04/15(月) 15:42:57 

    >>47
    そう思うこと自体が情報弱者だね

    +12

    -9

  • 80. 匿名 2019/04/15(月) 15:43:01 

    >>73
    え? BLなんて気持ち悪くて読んだことないけどw

    +32

    -7

  • 81. 匿名 2019/04/15(月) 15:43:30 

    同性愛や同性婚には嫌悪があるが、訴えられたら何故ダメなのか説明が出来ない。
    私は正直、気持ちの上では「気持ち悪い」と思っている。
    でも気持ち悪いからダメとはならない。
    何故認められないのかをきちんと説明して欲しい。
    その為の裁判だとしたら、訴訟に意味を持つと思う。

    +31

    -10

  • 82. 匿名 2019/04/15(月) 15:43:53 

    >>77
    貴方は同性婚が認められたら同性愛者になるんですか?w
    数にあんま関係ないと思うけど

    +24

    -5

  • 83. 匿名 2019/04/15(月) 15:44:13 

    そのうち”戸籍制度を廃止しよう!”とかどんどん今までの風習を破壊しようとしないか心配。

    +146

    -12

  • 84. 匿名 2019/04/15(月) 15:44:32 

    >>8
    男女で愛し合えれば一番良いなんて当然だけど
    同姓しか愛せないから悩んでいるのでは?何がお好きにどーぞなんだか…

    +66

    -11

  • 85. 匿名 2019/04/15(月) 15:44:45 

    >>23
    見なきゃいいだろ

    +12

    -7

  • 86. 匿名 2019/04/15(月) 15:44:55 

    同性同士の恋愛は否定しないけど裁判してまで認めさせるって価値観の押し付け止めて欲しい。ハッキリ言って病気なんだからアナタ達

    +26

    -26

  • 87. 匿名 2019/04/15(月) 15:44:59 

    こういう団体の裏にどういう人たちがいるのか。それが気になるわ。
    純粋に権利を認めてほしいってだけじゃないと思う。

    +119

    -3

  • 88. 匿名 2019/04/15(月) 15:45:27 

    >>80
    じゃあ「ホモ うんこ」
    とかでググればでてくんじゃない?

    +13

    -4

  • 89. 匿名 2019/04/15(月) 15:45:28 

    パートナーシップ制度では、何故駄目なのかイマイチわからない。

    +79

    -6

  • 90. 匿名 2019/04/15(月) 15:45:48 

    パートナーが危篤状態等になった時、病院での面会が一切出来ないっていうのだけは可哀そうだと思う。

    +59

    -6

  • 91. 匿名 2019/04/15(月) 15:46:26 

    >>8子孫を残すため

    子ども欲しくない家庭は?

    +19

    -4

  • 92. 匿名 2019/04/15(月) 15:46:28 

    なんか、同性愛で不自由してるのに
    わざわざ結婚までしてさらに不自由を感じたいのかな
    って思っちゃうけど。。。。

    +61

    -7

  • 93. 匿名 2019/04/15(月) 15:46:42 

    男女でも遊びで付き合ったり別れたり、数ヶ月で離婚したりするのに同性だとことさら馬鹿にするのはなんで?

    +78

    -11

  • 94. 匿名 2019/04/15(月) 15:47:13 

    LGBTゴリ押しをしているのは左翼朝鮮人
    同性愛者を利用し、新たな差別利権が目的

    +95

    -6

  • 95. 匿名 2019/04/15(月) 15:47:37 

    >>89
    だね。
    それで済むならいい気がするけど。

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2019/04/15(月) 15:48:06 

    ゲイカップルの子どもとかかわいそう

    +41

    -16

  • 97. 匿名 2019/04/15(月) 15:48:43 

    >>74
    賠償を求めてるのは、そういうのがないと訴訟の体をなさないからじゃない?
    お金のためにじゃなくて、いくらかの金額を提示して争うという形にしているだけ

    +10

    -5

  • 98. 匿名 2019/04/15(月) 15:49:50 

    LGBT活動家って当事者達からも嫌われてるみたいだよね。

    +117

    -3

  • 99. 匿名 2019/04/15(月) 15:50:25 

    とりあえずパートナーシップ制度をどこの自治体でも認めたらいいんじゃないかな。
    まだまだ無い自治体の方が多いよね。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2019/04/15(月) 15:50:41 

    損害賠償を請求するのは、日本の裁判の仕組み上、そうしないと違憲かどうかの審査を請求できないから

    +51

    -5

  • 101. 匿名 2019/04/15(月) 15:50:52 

    >>81
    政治的には改憲問題
    「時代に即した改憲が許される」という前例を作ると
    自衛隊絡みの改憲問題が動き出してしまうので
    (結婚と自衛隊は別でしょ?とかいう小学校の学級裁判は無しね)
    左派政党も同性婚についてだけはおおっぴらにゴリ押しできないという
    ある意味の聖域になっていたから面倒くさいんだよ
    法的保護については同性パートナー制度を別枠で設けて回避させるという前提で
    右も左も大人の事情でナアナアにするしか無かったけど
    「結婚」や「みんなといっしょ」という名目が大事な人は止まらなず今回の提訴に至ったわけで
    最高裁が改憲をよしとする判断を下すこともまずできない(分立が侵される)し
    どうするんだろねこれ

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2019/04/15(月) 15:51:03 

    >>84
    正常か異常かで言えば、そりゃ異常でしょう。
    種の存続から外れた存在で、その人の血脈はその人の
    性癖が原因で終わるんだから。

    ただ、異常であっても自分を変える事が出来ないから
    どうしようもないんでしょ?
    だから「正常な人間に迷惑を掛けない限り好きにしてね」と言ってる。
    同性愛者同士がナニしようが、どうでもいいよ。

    +29

    -18

  • 103. 匿名 2019/04/15(月) 15:51:35 

    近所に住んだら自分の子どもが被害に遭うと思うかもね(男同士の夫婦の近所に男の子がいるなど) だからあまり認められないかも。

    +5

    -19

  • 104. 匿名 2019/04/15(月) 15:51:50 

    夫婦別姓を支援している人と、結局根っこは同じな気がする

    +30

    -12

  • 105. 匿名 2019/04/15(月) 15:51:58 

    >>100
    やっぱりそうだよね
    裁判の仕組みとして損害賠償請求してるだけ

    +40

    -1

  • 106. 匿名 2019/04/15(月) 15:52:11 

    これ認めたら、税金が掛かるし
    学校や職業とか、法改正して大変

    +28

    -4

  • 107. 匿名 2019/04/15(月) 15:52:20 

    相続は遺言書を書いて、子供は養子縁組すればいいのでは‥

    +12

    -4

  • 108. 匿名 2019/04/15(月) 15:53:10 

    >>98
     家族のあり方とかその国の文化に大きくかかわることだけど、それを壊したい左翼がいる。
    福島瑞穂とかみたいに、子供が成人したら家族の解散式みたいのをやったり。
    この人たちもLGBTの人たちのためじゃなくて、家族のあり方を壊すためにやってるんじゃないかな

    +26

    -3

  • 109. 匿名 2019/04/15(月) 15:53:28 

    >>103
    そこらじゅうにありふれてる異性愛者の既婚男が女の子に性加害を加えるケースのがそもそも圧倒的なんで現状と変わらないな

    +24

    -5

  • 110. 匿名 2019/04/15(月) 15:54:48 

    生き物として正常とか異常とか言ってる人は自然界の動物の同性愛行動を知らないんだろうか

    自分にとって都合がいいものだけが自然なのか

    +22

    -22

  • 111. 匿名 2019/04/15(月) 15:55:11 

    >>100
    今回の原告の主張に限っては
    「条文を変えられないなら解釈変え(変えさせ)ればいいじゃん」が罷り通ってしまう事になり
    憲法の意味なんて実質無くなるからただ可哀想で済ませてあげられないんだよね

    +25

    -1

  • 112. 匿名 2019/04/15(月) 15:56:10 

    フェミうるさい

    +33

    -7

  • 113. 匿名 2019/04/15(月) 15:56:26 

    >>110
    動物は同性婚認めてなんて言わないじゃんw

    +16

    -16

  • 114. 匿名 2019/04/15(月) 15:57:57 

    私も妻と家族になれたら嬉しいけど、自分が動くと叩かれそうだし、めんどくさいから、結論が出るまで待つことにする。

    +10

    -4

  • 115. 匿名 2019/04/15(月) 15:58:40 

    背乗り得意な人種が公文書で通名制限の件もあって
    日本に住みづらくなっているのを肌で感じているんじゃない
    特別永住権取り上げられたり将来的に見越して次に目を付けたのが同性婚の制度とかね
    バックにどんな人種が付いてるのかな

    +53

    -5

  • 116. 匿名 2019/04/15(月) 15:58:44 

    >>102
    精神障害を負ってる人達は正常な方々に迷惑を掛けてますが許せませんか?
    植松容疑者と思考が同ベクトルって気付いてますか?

    +11

    -7

  • 117. 匿名 2019/04/15(月) 15:58:52 

    女同士ならいいと思うけど、男同士はちょっと。

    ア○ルセッ○スがHIVの起源説も高いし、ラブホでシャワー室ク○まみれにして帰ったりするみたいだし。
    ア○ルやらない同士なら良いけど、それ以外性のためなら!という勢いで生理的に汚く見えてしまう。

    +15

    -15

  • 118. 匿名 2019/04/15(月) 15:59:00 

    LGBT嫌い

    +41

    -13

  • 119. 匿名 2019/04/15(月) 16:00:57 

    >>110
    他種の動物で確認されているのは環境選択による同性愛(同性婚)で
    生まれつきの同性愛(の主張)は人間にしか確認されてない
    そこの認識間違えると「ホモは原始生物」みたいなアホを見逃すことになるから

    +7

    -3

  • 120. 匿名 2019/04/15(月) 16:02:36 

    >>119
    本当ですか?
    女の子もいる中でオス同士愛し合ってるペンギンの記事見たことありますけれど

    +20

    -3

  • 121. 匿名 2019/04/15(月) 16:03:29 

    >>113
    認めないとも言いませんね

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2019/04/15(月) 16:03:32 

    なんの損害があった?

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2019/04/15(月) 16:03:47 

    ガルちゃんって本音では障害者18人殺しの植松と同種の人間がたくさんいるよね

    +62

    -23

  • 124. 匿名 2019/04/15(月) 16:04:38 

    行政支援は、しなくていい!!

    +32

    -2

  • 125. 匿名 2019/04/15(月) 16:04:59 

    >>120
    そもそもペンギンの生態は「共同育児」や「共生関係」が常に認められるので同性愛の事例に出すこと自体間違いなんだけども

    +10

    -7

  • 126. 匿名 2019/04/15(月) 16:05:20 

    >>16
    本当これ
    胡散臭すぎて

    +26

    -1

  • 127. 匿名 2019/04/15(月) 16:07:16 

    何故、同性結婚が可能な国に行かないの?
    自己都合で権利だけは主張するけど、その為に他者を抑制したり元来な法律や慣習を責めるというのは筋が通らないと思う。

    +11

    -12

  • 128. 匿名 2019/04/15(月) 16:09:28 

    ずっと一緒にいる覚悟なら結婚に拘らなくてもいんじゃない?養子縁組とかいろいろあるんだから。私は最近同性愛者の押し付けがましさが苦手。今まで何千年と異性愛の結婚しか認められていないんだから

    +13

    -11

  • 129. 匿名 2019/04/15(月) 16:09:30 

    >>110
    ペンギンの同性カップル、両親からひなを誘拐
    ペンギンの同性カップル、両親からひなを誘拐 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    ペンギンの同性カップル、両親からひなを誘拐 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp

    最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。


    なるほど

    +44

    -2

  • 130. 匿名 2019/04/15(月) 16:09:33 

    >>103
    えっ?ゲイカップルが住んでるだけで子どもが被害に会うとか思うの?
    どこに住んでても子どもが何の被害に会うか分からないでしょ。

    +26

    -6

  • 131. 匿名 2019/04/15(月) 16:10:13 

    え!なんで金まで求めてる?

    +15

    -10

  • 132. 匿名 2019/04/15(月) 16:10:22 

    日陰者ってので魅力があるんじゃない?
    当たり前になったらオネエもゲイもテレビ引っ張りだこにならないしゲイバーとかも上がったりじゃん。
    禁断だから厨二病のファッションレズも多いわけだし。
    てかごめん本当に気持ち悪い。同性愛の漫画は読むけどファンタジーと思ってるし。

    +6

    -9

  • 133. 匿名 2019/04/15(月) 16:10:39 

    >>108
    そうだと思う。
    国力の低下が目当でしょうね。
    慰安婦捏造の前科も有るし。

    +12

    -7

  • 134. 匿名 2019/04/15(月) 16:11:07 

    >>127
    簡単に海外移住出来ないでしょ。
    仕事とかあるし。

    +29

    -3

  • 135. 匿名 2019/04/15(月) 16:11:08 

    >>128
    エジプトの壁画や古代ローマや戦国時代の同性愛を知らない?

    あと結婚の形も日本内ですらかなり変わってるよ
    通い婚とかご存知?

    +23

    -5

  • 136. 匿名 2019/04/15(月) 16:12:19 

    同性愛者の結婚を認めろだって?じゃあそっちは同性愛者が大キライな人の事も認めてよね?まさか自分の主張だけですか?世の中にはどうしても同性愛が受け付けない人もいるんですよちゃんとうけとめてね。

    +17

    -13

  • 137. 匿名 2019/04/15(月) 16:12:38 

    ガチの同性婚じゃなくて、日本国籍のために同性婚するやついそう。
    そういうのは同性婚認めないでほしい。

    +71

    -4

  • 138. 匿名 2019/04/15(月) 16:12:40 

    なんで婚姻にこだわるのかわからない。
    好きな人と一緒に暮らせるだけありがたく思わなくちゃ
    同性愛者を悪くいうつもりはないけど、絶対的に少数派だからね。

    +23

    -10

  • 139. 匿名 2019/04/15(月) 16:12:51 


    同性婚訴訟、国側争う姿勢=4地裁一斉提訴-東京地裁

    +36

    -2

  • 140. 匿名 2019/04/15(月) 16:13:35 

    相続のための同性婚とかダメでしょう。
    同性婚したあと殺される人いそう。

    +16

    -3

  • 141. 匿名 2019/04/15(月) 16:13:37 

    パートナーシップはどこの都道府県にもあってもいいと思うけどな
    入院や死に目に家族として立ち合えないとか そういう系統で効力を発揮するやつ

    +55

    -1

  • 142. 匿名 2019/04/15(月) 16:13:39 

    >>124
    「支援」と一括りにしてもいろいろあるわけで
    同性パートナーのストーキングやDVみたいな
    支援団体が覆い隠している負の面から見を守らせるためにはある程度の制度は必要
    その選択肢として憲法で規定されている形の婚姻関係しか望まないのは原告側の都合

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2019/04/15(月) 16:13:41 

    相続などは養子縁組で解決できるよね。

    +25

    -3

  • 144. 匿名 2019/04/15(月) 16:13:47 

    どうしてかな…何故か写真の人達が国からお金を毟り取る!と意気込んでるように見えるわ。

    +44

    -3

  • 145. 匿名 2019/04/15(月) 16:14:01 

    >>135通い婚や週末婚を今持ち出す?笑 全然話が逸れてるけど笑 男女の結婚(結婚届)の話をしているのですが。

    +8

    -3

  • 146. 匿名 2019/04/15(月) 16:15:29 

    >>136
    じゃ白人のアジア人差別を快く受け入れてね?

    +15

    -6

  • 147. 匿名 2019/04/15(月) 16:15:48 

    >>145
    現代の通い婚だと思ってるみたいだけど平安時代とかそこらへんの話だよ
    数千年前から一夫一婦制で戸籍制度があったはずだと思うほど馬鹿じゃないよね?

    +6

    -5

  • 148. 匿名 2019/04/15(月) 16:15:51 

    同性愛者は黙って養子縁組しとけ!普通じゃないくせに一丁前に権利を求めるな!昔に比べてカミングアウトしやすい世の中になったことに感謝しろ!

    +8

    -19

  • 149. 匿名 2019/04/15(月) 16:16:21 

    8の意見はただの差別。

    世の中、色んな人がいていいと思うし、子供作るだけが全てじゃない。

    すごく感じ悪いね。賢くなさそう

    +10

    -8

  • 150. 匿名 2019/04/15(月) 16:16:55 

    >>146もちろん受け入れてる!世の中いろんな思考の人がいて当たり前だから。

    +3

    -7

  • 151. 匿名 2019/04/15(月) 16:17:50 

    >>150
    なら同性愛者も受け入れられるね!

    +9

    -3

  • 152. 匿名 2019/04/15(月) 16:19:30 

    こういうの見る度にLGBTとは関わりたくないわと思う
    当たり屋みたいな思考

    +38

    -4

  • 153. 匿名 2019/04/15(月) 16:19:31 

    >>146当たり前に受け付けいれるでしょ!誰がどう見てもアジア人は白人に劣り過ぎだし笑 だから私はアジアから出ないよ。同性愛者も暮らしやすい国に移住したらいいと思う…ヨーロッパとか同性愛だらけだよ。私なら迷わずそうするね。

    +5

    -11

  • 154. 匿名 2019/04/15(月) 16:19:34 

    まあ、普通は男女で結婚するからね

    +25

    -2

  • 155. 匿名 2019/04/15(月) 16:21:10 

    LGBT受け入れてくれないから貧困なんですって
    関係ある?

    +55

    -3

  • 156. 匿名 2019/04/15(月) 16:21:21 

    >>151認めないよ普通に気持ち悪いもん。でも、少なくても同性愛嫌いを認めろ!なんてプラカード持ってバカみたいは権利運動はしないけどね。

    +6

    -5

  • 157. 匿名 2019/04/15(月) 16:22:11 

    悪いけど、私には関係ないと思っちゃう

    +5

    -2

  • 158. 匿名 2019/04/15(月) 16:22:49 

    普通へ男女で結婚するものですよ!
    性器ですらその前提で作られてる。

    +22

    -10

  • 159. 匿名 2019/04/15(月) 16:23:24 

    悪いけど同性愛厚かましい。ひっそり暮らしとけよ

    +14

    -11

  • 160. 匿名 2019/04/15(月) 16:23:32 

    >>8
    なんとゆうか、マイナスも多いけどこれがど正論なんだよね
    男女の夫婦でも子どもができないのは遺伝子的に劣ってるから仕方のないこと

    それを技術の向上で劣った人も子孫残せる世の中になったと言うこと

    +10

    -11

  • 161. 匿名 2019/04/15(月) 16:24:54 

    失礼な話だと思うんだけど、同性愛者って異性愛者の私からすると脳のバグというか、偶にあるエラー的な存在なんだよね。だからLGBTの存在自体の理解は分かるんだけど、そこに対する積極的な改善とかには現状では全く興味がないなぁ。むしろ、何かを改正したりすることで大幅に税金が投入されるなら、ちょっと嫌だなぁ〜とすら思う。身内とか知り合いにLGBTがいないからだと思うんだけど。

    結婚もやっぱり大前提として男女であって欲しいと思ってしまう。機能的に子どもを望めない人とか産まない選択をする女性がいるのも理解してる。でも同性同士って最初から絶対に子どもが作り出せないことが分かってるじゃん?何がなんでも結婚しなくても良くない?贈与税高いかもしれないけど生前贈与したり、養子制度を利用したりして、上手に生きてはいけないもんなのかなぁ?

    +19

    -18

  • 162. 匿名 2019/04/15(月) 16:25:00 

    LGBT面倒くさっ
    間違ったことしてるのに偉そうに

    +15

    -17

  • 163. 匿名 2019/04/15(月) 16:29:36 


    同性婚訴訟、国側争う姿勢=4地裁一斉提訴-東京地裁

    +11

    -2

  • 164. 匿名 2019/04/15(月) 16:30:05 

    >>110異性愛になる生き物って人も動物も含めて少数派だよ?そっちこそそれ知ってる?そっちこそ都合良く見過ぎでしょ。少数派って普通から外れてるってこと、脳のバグとか障害みたいなものよ。

    +9

    -8

  • 165. 匿名 2019/04/15(月) 16:32:16 

    金金金金。結局金かい、

    +23

    -7

  • 166. 匿名 2019/04/15(月) 16:32:46 

    同性愛者を否定も肯定もしないけど、色んな権利を求め過ぎて厚かましいって思う

    +37

    -2

  • 167. 匿名 2019/04/15(月) 16:33:38 

    ロリコンも認めろと騒いでるやついたな~

    +17

    -2

  • 168. 匿名 2019/04/15(月) 16:34:07 

    自分は同性愛者じゃなくて本当に良かった!同性愛本当に無理!

    +8

    -10

  • 169. 匿名 2019/04/15(月) 16:34:11 



    真ん中の白人さんは海外からのサポーターですか?

    +26

    -0

  • 170. 匿名 2019/04/15(月) 16:35:44 

    > 子どもがいる女性同士で同性婚を望む都内の40代の原告が意見陳述。
    > 3年前に乳がんが見つかったことに触れ「死を身近に感じても、パートナーに相続権はなく、私の子どもに対する権利や義務もない。そのような状況では、死んでも死に切れない」と切実な思いを訴えた。

    結審待ってられるステージなの?
    診断受けてない方に養子縁組してあげたほうがいいんじゃ…

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2019/04/15(月) 16:35:59 

    こんな事言ったらアレなのは分かっているんだけど
    ゲイの原告の代表の人…ハゲちびの不細工なおっさんだったね…💦
    せめて容姿の良い方を原告代表にした方が一般人の理解も得られるんじゃないかしら

    +5

    -14

  • 172. 匿名 2019/04/15(月) 16:35:59 

    LGBTで住むところもない働くのも困難で貧困です
    つらい苦しいお金くれくれ

    +22

    -3

  • 173. 匿名 2019/04/15(月) 16:39:14 

    脳のエラーとか
    いくらなんでもそれは書いていいことじゃないと思うけど。。。

    +19

    -7

  • 174. 匿名 2019/04/15(月) 16:40:07 

    で、この人たちは国にどんな貢献するわけ?

    +22

    -3

  • 175. 匿名 2019/04/15(月) 16:40:32 

    LGBT専用の国を作ればいいと思う

    +7

    -4

  • 176. 匿名 2019/04/15(月) 16:40:54 

    なんだか最近やたら裁判おこして権利を主張どころか金よこせってのばっかり。どこぞの国と一緒だな

    +29

    -5

  • 177. 匿名 2019/04/15(月) 16:41:21 

    立憲民主党が絡んでるの??

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2019/04/15(月) 16:41:39 

    国を訴えるって税金取る気ってこと?

    +22

    -3

  • 179. 匿名 2019/04/15(月) 16:42:29 

    >>6
    同性婚の代表みたいなカップルも離婚したよね。

    +28

    -3

  • 180. 匿名 2019/04/15(月) 16:44:25 

    種の保存の観点から言ったらエラーで間違いないと思うよ
    そんな事に突っかかって煽り耐性ないね LGBTさんは

    +21

    -7

  • 181. 匿名 2019/04/15(月) 16:44:43 

    賠償請求して、お金を貰ったら終わり?
    他に訴訟の仕方ってないのかな?

    +6

    -2

  • 182. 匿名 2019/04/15(月) 16:44:47 

    >>179
    東こゆきの自伝を読んだ後だと「よく結婚まで行ってあそこまで保ったな」と

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2019/04/15(月) 16:46:32 

    BL漫画やBLCDも気持ち悪いから排除してほしい
    こんなものに感化されてる女子はおかしい

    +6

    -11

  • 184. 匿名 2019/04/15(月) 16:47:29 

    >>181
    勝訴=裁判所違憲判断=改憲(通常なら国民投票)

    同性婚を認めて改憲の前例を作り今後の流れを掴むか
    改憲の前例を蹴ってリベラルの対面を失ってしまうか

    両派政党にとっては一大事

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2019/04/15(月) 16:48:44 

    紅蘭みたいに事実婚じゃだめなの?

    +13

    -2

  • 186. 匿名 2019/04/15(月) 16:48:50 

    国が同性婚を認めてくれない!

    →認めろ!
    わかる

    →100万払え!
    わからない

    +46

    -4

  • 187. 匿名 2019/04/15(月) 16:50:05 

    >>8
    あなたがもし同性愛者だった場合
    同じコメントが出来るんだろうか

    +6

    -10

  • 188. 匿名 2019/04/15(月) 16:51:38 

    その損害賠償って国民の税金からよこせ ってことでしょ?
    その部分が無ければ まぁ理解出来なくもないけど
    結局一般人からは「私は傷ついた金よこせ」にしか思われなくなるのに
    なんで損害賠償求めるかな?

    +8

    -3

  • 189. 匿名 2019/04/15(月) 16:53:17 

    >>181
    これは左翼団体のシナリオがちゃんとあるんだよ。
    目標は、同性婚できないのは違憲、という判決。
    そこから同性婚できる立法へ持ち込む。
    そのために、却下されることがわかってて市役所行って婚姻届出して、集団訴訟という流れ。

    まぁ、違憲判決まではでなくても、裁判官から何かしら同性婚に肯定的な意見を引き出せれば
    左翼にとっては勝ちなわけ。

    +18

    -1

  • 190. 匿名 2019/04/15(月) 16:53:53 

    これで勝訴したら、ビジネス同性愛者みたいなのが出てきそう。別に独り身で良いけど、お金が欲しい者同士が集まって、国にお金請求するみたいな新手の詐欺。

    +14

    -3

  • 191. 匿名 2019/04/15(月) 16:54:23 

    >>187だから同性愛者じゃないから!同性愛者の気持ちなんか想像するできないししたくもない

    +2

    -5

  • 192. 匿名 2019/04/15(月) 16:54:33 

    結婚ってそんなに重要なの?
    結婚しなくても同棲すれば一緒にいられるじゃん
    私は同性愛者に偏見はないし幸せになってねとは思うけど子供を作るために結婚とかなら嫌だな

    +18

    -4

  • 193. 匿名 2019/04/15(月) 16:55:35 

    一昔前の同性愛者は大人しかったのにここ最近すごい主張が激しいね!

    +10

    -2

  • 194. 匿名 2019/04/15(月) 16:57:36 

    もし私が同性愛者ならばひっそり暮らしたい!養子縁組とか方法はいくらでもあるんだから。

    +12

    -3

  • 195. 匿名 2019/04/15(月) 16:57:58 

    ハッキリ言っていい?
    気持ち悪いんだよ

    +26

    -13

  • 196. 匿名 2019/04/15(月) 16:58:03 

    同性パートナーへの扶養家族ビザ支給を求める

    外国人同性パートナーの在留に特例を

    え?

    +40

    -2

  • 197. 匿名 2019/04/15(月) 16:59:04 

    同性愛の人って一生懸命異性愛の世界や制度を見ている(意識している)気がする…今ある制度のことは気にせず自分達の問題(相続や入院手続き等)は自分達で法的な解決策を探し出して勝手に解決して大人しく生活して欲しい。

    +2

    -7

  • 198. 匿名 2019/04/15(月) 17:00:02  ID:Q5PpasV11B 

    LGBTは全部精神病!!!

    治療したら治るやろ!

    +6

    -13

  • 199. 匿名 2019/04/15(月) 17:01:12 

    >>176
    そりゃその国の工作ですから

    ①日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
    ②日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
    ③韓国人、在日同胞への批判をしてはいけない雰囲気を作れ。
    ④ネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
    ⑤「韓国人は悪くない!悪いのは韓国政府だ!」と誘導しろ。
    ⑥「反日の韓国人はごく一部だ!ほとんどの韓国人は親日だ!」と誘導しろ。
    ⑦ゲイタレントやハーフタレントに「幼少期、日本人から差別を受けた!」と強調させろ。
    ⑧韓国人識者やゲイタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ。
    ⑨「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
    ⑩海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
    ⑪「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ。
    ⑫「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
    ⑬「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。
    ⑭日本人の男が、女から虐げられるCMを大量に作れ。
    ⑮日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
    ⑯日本人同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
    ⑰女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。
    ⑱電通が力を入れるドラマには必ず韓流スターを出演させろ。
    ⑲イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
    ⑳我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり。

    今回のは⑨そのもの

    +7

    -5

  • 200. 匿名 2019/04/15(月) 17:01:33 

    >>102
    ただ、異常であっても自分を変える事が出来ないから
    どうしようもないんでしょ?
    だから「正常な人間に迷惑を掛けない限り好きにしてね」と言ってる。

    あなたは先天性の病気を持ってる人にも同じこと思ってるってことだよね。
    目が不自由な人とか五体不満足な人とか…
    異常だと思ってるんだね。
    あなたがこれから身体が不自由になっても
    正常な人間に迷惑をかけないでね

    +12

    -5

  • 201. 匿名 2019/04/15(月) 17:02:49 

    左翼のムーブメントが、昔は同和だったけど今はLGBTということ。

    LGBTが日本に輸入されたとき、LGBT人口数百万人、経済効果5兆円、
    同性愛者は子供がいないし金持ってるよ! って企業に売り込んでいたのに、
    いつの間にか被差別層になっているのと、LGBTは貧困者が多いなんてことになってきてるのは
    左翼が利用し始めたからだし。

    同性婚が実現したら、次はTに絞った人権運動が盛んになると思うわ。
    その次は動物とか子供かな。

    +13

    -2

  • 202. 匿名 2019/04/15(月) 17:03:43 

    何で同性婚が婚姻の自由?
    異常、変態と自覚してよ!
    あ~気持ち悪い!!

    +5

    -14

  • 203. 匿名 2019/04/15(月) 17:06:48 

    クソはいなくなれ!
    バイにはたまげたよ
    男の尻舐めて女とキスするんだよ
    同性婚を認めたら何でも有りになっちゃうよ

    +11

    -8

  • 204. 匿名 2019/04/15(月) 17:10:37 

    「少なくとも3代前からの日本人同士」限定でお願いします

    +9

    -2

  • 205. 匿名 2019/04/15(月) 17:11:13 

    同性婚したいなら国から出て行けって意見多いよね。

    消費税上がるの嫌なら他所の国行けば?w

    +10

    -7

  • 206. 匿名 2019/04/15(月) 17:11:30 

    恐らく今の世の中ではこのニュースの主張が通ることは無いと思うし、この方たちを好意的に見られないのも分かります。

    けど”世の中は女と男しかいない""生物学的に男と女ははっきり区別できる ”
    と思われがちですが、DSDと呼ばれる状態の身体を持つ方々も居て、性別の区別というのは実際はとても難しいことも事実です(数年前ニュースにもなったオリンピック陸上選手のセメンヤ選手の件のように)

    今回のようなニュースを見る度に、”当たり前の性”という事について考えさせられます。

    +12

    -1

  • 207. 匿名 2019/04/15(月) 17:11:57 

    >>191
    こうやって人の気持ちも考えられない人が
    他人には人の気持ち考えろとか言うのブーメランすぎて笑えます

    +8

    -4

  • 208. 匿名 2019/04/15(月) 17:16:32 

    同性婚訴訟に一段落ついたら次は、
    手術しないで性別変更させろ訴訟が始まるから。

    +15

    -1

  • 209. 匿名 2019/04/15(月) 17:16:41 

    同性婚...不思議、不思議..
    考えられない。。

    +4

    -2

  • 210. 匿名 2019/04/15(月) 17:17:31 

    >>200
    民度が低いのか、教育不足なのか
    先進国民とは思えない人がこのトピには沢山いるね。
    そういえば 同性愛に否定的な人ってIQ低い人が多いっていう研究結果があったね
    書いてる事を見てたら申し訳ないけどその通りなのかな~と思ったりするわ

    +10

    -16

  • 211. 匿名 2019/04/15(月) 17:18:40 

    おじさんとおばさんのラブストーリー系ドラマも少ないっていうのにおじさん同士の同性愛ドラマなんか放送してさ、いよいよ危なくなってきてる

    +4

    -5

  • 212. 匿名 2019/04/15(月) 17:18:50 

    ゲイのふりした二人のロリコンが互いに協力して同姓婚、女児もしくは男児を養子にし性奴隷に。

    てなりそうで怖い

    +28

    -7

  • 213. 匿名 2019/04/15(月) 17:20:15 

    同性愛は否定しないよ
    同性で愛し合うのは本人の自由
    だけど権利をアピールしすぎるのはやめて

    +22

    -3

  • 214. 匿名 2019/04/15(月) 17:22:05 

    自分の子供や甥姪や孫がもしもそうで、そうだとわかった時に
    自分の言葉がそっくり大事なその子たちに突き刺さることになることを思えば
    キモイとか異常だとか言えないわ。
    望まない人に性行為を強制する悪辣な人間はゲイにも異性愛者にもいて、
    どっちも断固許してはならない存在なのは同じはず。

    昭和みたいに誰でも彼でも結婚させて子供を作らせるのが当たり前だった時代なら
    同性愛者を弾圧することで子供を増やす事は可能だったのかもしれないけど、
    今の世の中にもし同性愛者がいたってその人たちは結婚しないし子供も作らない。
    むしろ同性婚して養子を取ってもらったり、精子提供などの手段によって
    同棲カップルで子供を作ってもらった方が少子化対策の役には立つことになる。

    「少数派は文句を言わず黙って死んでいけ」というのが正義になるのであれば
    就職氷河期に生まれたみなさんも、国のお金にたかろうとか国が補償しろなんて考えないで
    文句を言わず死んでいってくださいよ。自分も氷河期ど真ん中だから言いますけどね。

    +14

    -2

  • 215. 匿名 2019/04/15(月) 17:22:33 

    性的嗜好、再生産と結婚や家庭の機能は無関係なんだよ。

    自分で自分の首締めることになるから、興味ないのはいいけど、よく分からずにとりあえず同性愛者叩いておくのはやめな。

    +9

    -2

  • 216. 匿名 2019/04/15(月) 17:22:43 

    LGBTは嫌い
    ガルちゃんで否定的なコメントするだけでしつこく絡まれて不快な思いをした
    反日左翼と結びついてるだけでも印象悪いのに
    ゲイカップルはホテルをウンコまみれにして片付けないとか、不愉快な話しか耳に入って来ない

    +15

    -10

  • 217. 匿名 2019/04/15(月) 17:24:45 

    この人たち自分の欲望で子供持ちたいとか言い出しそう。気持ち悪い。

    +9

    -2

  • 218. 匿名 2019/04/15(月) 17:25:34 

    なんかのトピで、雑誌の2019年占いみたいなやつで
    今年10月にLGBTの法的権利が認められ国内から歓迎モード
    みたいな事書かれてたから布石かなぁ

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2019/04/15(月) 17:27:44 

    >>217
    あのね、そもそも出産自体が親のエゴだよ。

    生み出した瞬間に死と向き合わなければならなくなるんだよ子供は

    +5

    -8

  • 220. 匿名 2019/04/15(月) 17:28:04 

    ゲイカップルのホテルう○こまみれが気になって
    他のワードが入ってこないw

    +4

    -2

  • 221. 匿名 2019/04/15(月) 17:28:36 

    >>212
    ロリコンはともかく、同性婚のカップルにも、特別養子縁組で子供を迎えることができるようになるでしょうね。

    子供の福祉の観点からも考えないとね。

    +11

    -1

  • 222. 匿名 2019/04/15(月) 17:29:57 

    >>8
    愛って精神的なものだから、同性愛者に異性愛を強いることは不健全だよね。
    同性愛者でも肉体的には愛し合えるよ。
    あなたが試したことないだけで。

    今どき結婚しても子ども作りたくないなんてふざけたこという人も多いし、
    産んでもまともに育てない人も多いし、
    結婚を異性婚だけに限る必然性はないよ。

    産みたい人が産んで、育てたい人が育てればいい。

    +8

    -4

  • 223. 匿名 2019/04/15(月) 17:32:18 

    >>202
    あ〜気持ち悪い。
    同性愛を理解できない池沼がいる。
    異常と自覚してよ。

    +4

    -10

  • 224. 匿名 2019/04/15(月) 17:33:45 

    >>217
    もうすでに、代理出産で子供持ってるゲイカップルとか、
    ゲイの精子もらって同棲相手の女性に子供産んでもらって「父親」になったFtM活動家とかいるから。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2019/04/15(月) 17:33:53 

    >>222
    > 今どき結婚しても子ども作りたくないなんてふざけたこという人も多いし、

    私は子供おりますし、夫が子供欲しがったのでそのために結婚しましたけど
    結婚して子供作らない生き方を選ぶ方も別にふざけてないと思いますよ。
    「産みたい人が産んで、育てたい人が育てればいい」というのはそういう事だと思いますが。

    +6

    -2

  • 226. 匿名 2019/04/15(月) 17:34:10 

    例えLやGのカップルが子供を持ったとしても
    レズの場合は、シングルマザーとその恋人のカップルだし
    ゲイの場合は、代理母に産んでもらった自分と血のつながっている子供を養子にした男性とその恋人のカップルでしかない
    パパとママではない
    そこのところは、ごまかさないで欲しい

    +16

    -1

  • 227. 匿名 2019/04/15(月) 17:35:03 

    >>220
    横ですけど私も聞いた事あるな
    うんこは当然そうなるよね
    腸の中に入れるんだから
    ホテルは嫌がるって、臭いから

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2019/04/15(月) 17:36:56 

    めんどくせーやつら
    権利権利ってうるせー

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2019/04/15(月) 17:38:03 

    >>225
    同性婚が認められればそういう自由がもっと広がる可能性が出来るんですよ。

    +1

    -4

  • 230. 匿名 2019/04/15(月) 17:41:15 

    >>224
    追加。
    あと、これは医療技術的なことだけど、
    ES細胞、iPS細胞等の研究が進み、
    「女性が自分の精子を」「男性が自分の卵子を」作り出すことが技術的には可能になった。
    邪魔しているのは倫理だけ。
    倫理なんてものは、人のエゴの前では無力で、世界のどこかでいつか必ず誰かがやる。
    そして、今は子宮移植という技術も確立してきているので、
    将来的には男性も出産できる日が来るかと。

    同性愛カップルが自分たちの実子を持つ、MtFが実子を出産する、
    そういう混沌とした将来がくることを、私らはある程度覚悟しなきゃいけないのかもしれん。

    +4

    -4

  • 231. 匿名 2019/04/15(月) 17:42:01 

    税金から賠償金ひとり100万とか払われる事になったら、怒る!

    +9

    -1

  • 232. 匿名 2019/04/15(月) 17:42:42 

    >>229
    まったくおっしゃる通りだと思うんですが、
    結婚して子供を作らない人を「ふざけた人」とくくってしまっては
    同性同士で家庭を作り子供に恵まれたい人を「ふざけた人」と断ずる人と
    考え方が同じになってしまうのではないですか?
    私はどちらもふざけた考えではないと思います。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2019/04/15(月) 17:43:08 

    自由につき合えばいいと思うけど、結婚制度は変える必要ないと思う

    +13

    -1

  • 234. 匿名 2019/04/15(月) 17:44:32 

    >>230
    そんな技術があるなら不妊治療にまず使うべきだと思うわ

    +7

    -1

  • 235. 匿名 2019/04/15(月) 17:46:01 

    >>203
    バイセクシャルが一番ズルいとか言われるらしいね

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2019/04/15(月) 17:47:43 

    >>234
    もちろん最初に利用されるのは、大多数であるヘテロの不妊夫婦だよ。
    子宮移植も、病気等で子宮のない女性にされている。
    日本でも子宮移植の研究が進んでいるので、実用化まであと数年。
    ドナーの問題が解決されれば、一気に不妊治療が進むと思うよ。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2019/04/15(月) 17:47:46 

    >>230
    我が子が同性愛者とわかった親がいまのところ直面せざるを得ないのが
    「この子が子供を持つことも、自分がこの子から生まれた孫の顔を見ることも
     (子供に意に沿わない結婚や子作りを強いない限り)ない」
    という現実であることを考えると、自分自身が異性愛者であっても
    そういう技術を容認していく事は悪い方には転ばないと思うんですけどね。

    まあ子供が異性愛者でもモテなくて独身とかお金なくて結婚できないとか
    異性が嫌い、子供が欲しくないとか様々な要因で孫の顔は見られなくなるもんですが。

    +8

    -1

  • 238. 匿名 2019/04/15(月) 17:48:02 

    >>219
    生まれちゃったら死と向き合わなければいけないのは当然でしょう
    その上で子供にできるだけよい人生を与えてあげたいと思うのが親でしょ
    この人たちにそういう気持ちがあるとは悪いけど思えない
    親が同性愛者なんて背負う必要のない重い荷物を子供に背負わせてる時点でね

    +4

    -5

  • 239. 匿名 2019/04/15(月) 17:48:23 

    >>227
    KABA.ちゃんが冷蔵庫に浣腸を常備してるのは
    そういう意味だったんだね、、

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2019/04/15(月) 17:51:04 

    モテない僻みなのかねー、ギャイギャイ言う人は。

    +1

    -6

  • 241. 匿名 2019/04/15(月) 17:53:54 

    >>240
    LGBT擁護はそういうこと言うから嫌われるんじゃない?
    否定派を増やしてる

    +7

    -1

  • 242. 匿名 2019/04/15(月) 17:54:42 

    相続って本来子孫に財産を残すことを言うからね
    子孫を残せない同性愛が対象から外れるのは致し方ない。差別ではないよ

    +9

    -4

  • 243. 匿名 2019/04/15(月) 17:56:45 

    >>238
    じゃあ何故に虐待は無くならないの?
    ブサイクも障害者も親の業背負わせてるよね?それはいいの?

    +1

    -4

  • 244. 匿名 2019/04/15(月) 17:57:10 

    >>196
    こわいよー

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2019/04/15(月) 17:57:11 

    >>237
    「LGBTは生産性がない」っていう言説も、はっきりと否定できちゃうしね。

    子供が欲しいというのは本能的なエゴだから否定しずらいし、
    しかし子供の福祉の面からあらゆるケースを想定すると、考えちゃうよ。
    これはいわば、デザイナーベイビーの一種だしね。
    当然将来的には、「特定の障害を持たない子」「青い目を持っている子」「優秀な遺伝子を持つ子」
    という愕然としたデザイナーベイビーとセットになるんだよ。

    +4

    -1

  • 246. 匿名 2019/04/15(月) 17:58:36 

    とりあえず、LGBT擁護の人は
    ゲイのホテルウンコまみれ問題を何とかしてから出直してきた方がいい
    インパクトが強すぎて、他に何を言っても頭に入って来ないから

    +9

    -4

  • 247. 匿名 2019/04/15(月) 17:59:56 

    >>242
    でもそれ言ったら子なしの夫婦はどうなるの?
    LGBTの人達が稼いだ財産は?

    +4

    -1

  • 248. 匿名 2019/04/15(月) 18:02:16 

    >>246
    ウンコまみれにしないゲイの方は多いけれど、もっと怖いこと教えてあげると、
    ウンコまみれにしないゲイの人達はどうやっているかというと、
    シャワーの先端をはずしてホースを尻に突っ込んで浣腸して出てきたものを掃除している。
    ラブホのシャワーは誰かの尻の穴に突っ込まれたものかもしれないと思っておいたほうがいいよ。
    もちろん掃除されていてもバスタブは一度はうんこまみれになってるから。

    +9

    -1

  • 249. 匿名 2019/04/15(月) 18:08:52 

    ゲイのラブホ問題は前にトピにもなったよね
    衝撃だった

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2019/04/15(月) 18:11:04 

    ラブホ問題だけでなく、ゲイの世界じゃクスリとか蔓延してるしさ、
    差別だ同性婚だの前に、自分たちのコミュニティの自浄とか他人に迷惑かけない啓蒙も
    しっかりやって欲しいよ。

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2019/04/15(月) 18:11:32 

    疫病神の左翼とか反日界隈がくっつき出してから途端にうるさく胡散臭くなりましたね

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2019/04/15(月) 18:13:45 

    >>238
    重い荷物の中身は差別主義者です。
    あなたもその一つですか?
    もちろん子供にできるだけよい人生を与えてあげたいと思う人もいますよ。
    当然じゃないですか。
    差別や偏見に屈せず普通の人より自分たちの人生をよくすることに熱心ですから。

    >>246
    もう夕飯の時間じゃない?
    ご両親に叱られるよ?
    小学校での新しいクラスにはもう慣れた?

    +3

    -8

  • 253. 匿名 2019/04/15(月) 18:14:15 

    >>245
    もうすでに出生前診断や着床時診断で優生思想には片足突っ込んでるわけで、
    私個人としてはデザイナーベイビーも全く抵抗がないんですけどね。

    不妊治療で生まれたお子さんも最初は試験管ベイビーなんて偏見的な呼び方をされてましたが、
    育ってしまえば不妊治療で生まれたか自然に生まれたかなんて誰も見分けをつけられませんし
    生まれてきた子を「お前は不自然だ」なんて表立って迫害する人もいません。
    少なくとも表立って言えば非常識とみなされるだけの社会的了解が得られてるわけで、
    それと同じ流れがもう一度繰り返されるだけだと思います。

    +6

    -2

  • 254. 匿名 2019/04/15(月) 18:14:48 

    遺言書にこの人に財産譲る
    じゃあ駄目なの?

    +5

    -2

  • 255. 匿名 2019/04/15(月) 18:15:48 

    >>51
    意味不明だし
    お隣の人と同じ匂いがする

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2019/04/15(月) 18:19:54 

    先頭に外人

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2019/04/15(月) 18:22:55 

    なんか最近うざいな

    +10

    -0

  • 258. 匿名 2019/04/15(月) 18:23:53 

    >>253
    その優生思想を肯定し、エゴを優先した結果待っている世界は、全く多様性が失われた世界になるだろうけどね。
    マイノリティはますます少数化し、生きづらくなることうけあい。

    中国がHIVに抵抗を持つ遺伝子操作した赤ちゃんを作って話題になったけれど、
    あれの目指すところは「頭脳が優秀な国民」「スポーツに秀でた才能を持つ国民」等を作り出すことで
    そのように使命を持たせた子供を作り出していいのかという問題にもリンクする。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2019/04/15(月) 18:24:39 

    同性婚認めたら次は精子を卵子に変えて、卵子を精子に変えて子どもを作らせろって主張してくるよ
    将来、技術的に可能になるからね
    パンドラの箱を開けることになる

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2019/04/15(月) 18:25:57 

    同性婚も別にいいと思うし、同性カップルが代理出産や養子で子供を持ってもいいと思うけど、国に一人100万要求するのはどーかと思う…

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2019/04/15(月) 18:32:42 

    単に性癖とかもあるんじゃないの~
    それでお金請求ってねー
    胡散臭いね。、

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2019/04/15(月) 18:33:08 

    いい加減認めたらいい
    完全に法が不備

    +1

    -6

  • 263. 匿名 2019/04/15(月) 18:33:45 

    >>255
    マジレスすると、民事裁判って賠償金設定しないと訴えることができないから
    知らない人は「お金を要求するなんて~」って言ってるけどねw

    +5

    -4

  • 264. 匿名 2019/04/15(月) 18:34:47 

    今のシステムでは損害賠償請求の形でしか訴えられないからなんだろうけど、解雇されたサッカーの外国人監督が「お金の問題じゃない」と請求額すごく低くしてたことが以前あったからね…

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2019/04/15(月) 18:35:52 

    >>242
    なら、配偶者に遺産が行くのはおかしくない?配偶者は子孫じゃないよ

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2019/04/15(月) 18:36:12 

    >>167
    同性愛を認めるなら当然そうなるよ
    性的指向はどうしようもないってことだから

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2019/04/15(月) 18:41:50 

    >>264
    お金ある人と生活一旦止めて裁判やらないといけない一般人の違い

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2019/04/15(月) 18:44:49 

    >>266
    ロリコンと同性愛の違いは、性の自己決定権は子供にはないことになっているから、
    同性は性愛対象者として成立しても、子供は性愛対象者として成立しないということ。

    ロリコンの権利として認められるのは、「内心の自由」だけ。

    ただ私は、LGBTブームに左翼が飽きたら、いつか子供に目をつけると思ってる。
    子供の自己決定権、子供の権利を認めろブーム。
    つまり、子供が自由に恋愛し、セックスできる権利。
    ロリコンの性愛対象として成立し得るし、近親相姦もありな思想が左翼のムーブとしてやってくると思ってる。

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2019/04/15(月) 18:52:52 

    同性愛は同性愛でロリコンや近親相姦とは違うのに頭の悪いすり替えすんなよ

    +2

    -6

  • 270. 匿名 2019/04/15(月) 18:53:50 

    >>258
    私も気になってたw
    現実的に考えると今は異性愛が最も効率良く繁殖できる志向で
    それがLGBTが主張するように絶対的マジョリティならば
    優生思想的に同性愛は次々排除されていく事になるよね
    まだ見ぬSF技術の完成を待つ以前にマイノリティ排除が完了すると思う

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2019/04/15(月) 18:54:37 

    別に良くない?異性愛者が何か損するわけでもあるまいし
    反対する意味がわからない
    根性悪いなあ

    +5

    -6

  • 272. 匿名 2019/04/15(月) 18:55:07 

    裁判所に立法権限はないわけだから、訴えるより国民に法改正を促す方が直接的に思えるけど、そうしなかった理由が何かあるんだろうね

    個人的には同性婚が認められないと具体的に何が問題なのかとかよくわかってないから、当事者視点でわかりやすい解説とかほしいかも
    弁護団のサイトあるけど、「好きな人と一緒にいたい」とか抽象的だしサイトの作りもあんまり見やすくはなかった
    「○区にはこういう制度があるけど、こんな時にこの点がこうだからダメ」とかそういうのが知りたかった

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2019/04/15(月) 18:55:16 

    頓珍漢な叩きばっかり

    +3

    -6

  • 274. 匿名 2019/04/15(月) 18:56:37 

    >>268
    ヨーロッパ系LGBT団体で許容が始まってるのはZ=ズーフィリア(動物を性愛対象にする)で
    ロリコンとペドフィリアは地下組織の資金調達手段であることもあって排除対象
    他国や少数民族の児童婚や幼児許嫁婚にも嘴突っ込んでギャーギャー鳴いてるうちはしないと思う

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2019/04/15(月) 18:57:31 

    >>273
    自分で正論を示す気がないなら見なかったふりして流したほうがストレスにならないよ
    ガルちゃんなんかで正論を求めるほうがどうかしてる

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2019/04/15(月) 18:58:05 

    賠償金って何に対して?お金請求しなくてよくない?

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2019/04/15(月) 18:58:59 

    >>271
    同性愛じゃなくて解釈改憲論が認められる事に問題があるのです
    だったら国会討論と国民投票で民意を募ってまっとうに条文から改憲するべき

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2019/04/15(月) 19:00:18 

    >>272
    だからこれはね、手アカのついた左翼の手法なの。
    裁判所から違憲判決がでれば、立法府は改善に着手しないといけなくなるから
    それを狙ってるの。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2019/04/15(月) 19:02:05 

    同性愛。

    付き合うのも結婚するのも自由だと思う。
    たまたま割合的に異性愛が多いだけだから

    ただ、お金は請求するのは違う。

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2019/04/15(月) 19:02:36 

    制度上賠償金を請求しないと訴えが起こせないって何度書かれた?

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2019/04/15(月) 19:02:43 

    そもそも憲法24条で同性婚は禁じられてるけどね
    バカだけだよ、同性婚を擁護してるのは

    +10

    -3

  • 282. 匿名 2019/04/15(月) 19:04:08 

    今まで不当に与えられなかった権利を要求したら厚かましいだのうるさいだの
    そもそも同性愛者が結婚できるようになったからって異性愛者の何が奪われるの?

    同性愛者同士が結婚したらヘテロから税金が奪い取られて補助が与えられるとでも?
    単に他の夫婦と同じように扱われるだけ
    今まで結婚しなかった隠れ同性愛者が結婚して結婚率上昇に貢献するだけ

    +3

    -7

  • 283. 匿名 2019/04/15(月) 19:04:16 

    >>272
    なんでいつも少数派大好きなリベラルがおとなしかったと思う?
    中身はどうあれ「改憲」を自分から言い出せなかったからだよ

    左派としては自民悲願の各種改憲に着手する口実を与える事になり
    右派としては改憲の前例はほしいけど同性愛の容認自体支持層から外れてるし急ぐ問題じゃなかった
    だから今まで国が放置できた

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2019/04/15(月) 19:04:34 

    >>281
    24条は同性婚を禁止しているものではない、という無理くりな解釈をしている憲法学者を左翼が支持して合憲の根拠にしているからめんどくさいことになってるんだよ。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2019/04/15(月) 19:05:22 

    今の憲法が完全で全て完璧だとでも?
    不備や取りこぼし、問題があるなら改憲しなくてはならない

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2019/04/15(月) 19:06:18 

    >>281
    護憲派だから反対って先鋭層もリベラルにいるからね
    特にバブル老害世代

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2019/04/15(月) 19:06:43 

    憲法24条に「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し」ってはっきり書いちゃったからね…
    そりゃ1945年には同性愛と結婚なんてことは全く考えられてなかったんだろうけど

    もし同性婚を認めるなら、憲法改正もすべきなんじゃないの?とは思う

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2019/04/15(月) 19:06:47 

    >>283
    そうなんだよね
    この問題に対しては右派も左派も「関わらないのが得」という奇妙な連帯がある

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2019/04/15(月) 19:07:18 

    つか何で何十年も前に急ごしらえで作られた時代遅れでガタガタの憲法を改善しようとしないの?

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2019/04/15(月) 19:08:21 

    >>272
    政治にはずっと前から訴えてたけど自民党はのれんに腕押しだからではないですかね。裁判所に立法権限はないけど、〇〇という権利がないのは違憲ですって裁判所が判断したら、国会は立法しないといけない。これは三権分立してる国はどこでもそうだね。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2019/04/15(月) 19:08:28 

    左翼の同性婚を認めろムーブは、その先に家族制度の解体という目標があってのことだからね。

    無邪気に好きな人と結婚したいと思ってるだけの当事者も、
    私達には無関係と思ってる異性愛者も、一応知っておいたほうがいいよ。

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2019/04/15(月) 19:08:44 

    >>284
    その解釈改憲を通したら条文が形骸化するって事をわかってないんだよ
    だから同じ論拠で自衛権拡大を阻止した野党各党も沈黙し続けてたわけでさ

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2019/04/15(月) 19:10:08 

    >>271
    おたくみたいな偽善リベラルが左翼に利用されるんだよ
    自覚ないんだろうけどね

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2019/04/15(月) 19:11:20 

    >>290
    自民は改憲問題の解決を先送りした結果の同性パートナー制度の立法化で勉強会続けてたと思うけど
    旧民主の勉強会も改憲が壁になるって認識してたし(分裂後は知らない)
    「結婚」じゃないと嫌と言い続けるのは団体さんだけだわ

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2019/04/15(月) 19:13:55 

    >>294
    勉強会してあれ止まりなの?2,3年前から始まった運動じゃないよ。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2019/04/15(月) 19:14:05 

    幼馴染に性同一性障害の子がいる。元々、自分の体がどうして男なのかって疑問があったようで、10代の時に性同一性障害と診断をされた。みんなは普通に「オカマ、オカマ」「オカマバーで働けばいいじゃん!」と、バカにしていた。その子にはなりたい職業があったけれども、いくら勉強を頑張っても性同一性障害だから、認められないと、社会に弾かれて、弾かれて日本では全く職業の自由はなかったから、英語を勉強して、今はアメリカで成功して向こうに住んでいる。凄い家も建てて、幸せに過ごしている。
    こうなると、私自身はとても複雑に思う。友達が幸せなのは本当に嬉しいけど、もしも自分の体が男として産まれていたら、同じような苦労をしていたら、きっと自殺を選んでいたと思う。こんな事書くと批判がされると思うけど、性同一性障害と診断された場合だったりした人、同性しか愛せない人、色々な人がいるわけだから、もっと人として社会が受け入れても良いんじゃないかなと思う。

    +5

    -2

  • 297. 匿名 2019/04/15(月) 19:14:08 

    今までの家族制度で全ての人間が幸せになるわけではなかったから
    多様なあり方であれるようにしましょうでよくね

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2019/04/15(月) 19:15:05 

    >>294
    結婚にこだわる必要はないって言い出したのは左翼じゃなかったっけ?
    なんでlgbtに関してはやたら結婚にこだわるのか
    ただのあまのじゃくにすら思える

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2019/04/15(月) 19:17:01 

    結婚出来る上でしないのと結婚する権利はないからしないのとでは天と地ほどの差があるから

    +4

    -1

  • 300. 匿名 2019/04/15(月) 19:18:13 

    >>294
    自民はパートナーシップ制度もいらないって立場でしょ

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2019/04/15(月) 19:19:02 

    >>295
    旧民主が尾辻議員を擁立したあたりの小規模から数えればかなり前からあるよ
    最近まで選挙のネタにもなってないからずーっと塩漬けだったけど
    国民が興味を示す政策から順に繰り上げていくのは与党の義務だから仕方ないんじゃない

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2019/04/15(月) 19:20:04 

    >>298
    左翼の目指すところは最終的にそこだから、同性婚はその第一歩になるんだよ~。
    同性婚の次は他重婚。そして、もういっそのこと結婚制度いらなくね? まで行きたいわけ。
    今回提訴した当事者の人達もたぶん、多くはそこを知らないで利用されてるだけだと思うよ~。

    +4

    -1

  • 303. 匿名 2019/04/15(月) 19:20:22 

    >>300
    パートナーシップ制度は地方自治で同性パートナー法は国会立法だけどわかって言ってる?

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2019/04/15(月) 19:22:23 

    同性愛と異性愛は根本的に違う
    同性からは100%子どもが産まれない
    根本的に違う以上、制度的に区別されるのは仕方ない

    +4

    -7

  • 305. 匿名 2019/04/15(月) 19:23:29 

    意味わからんよ
    同性愛者でも好きな人と結婚して好きな職について子供育てて同性愛者でーすってカミングアウトして元気に暮らしてる国なんて少なからずあるのに
    それで滅亡した国がある?ないよ
    しかも日本なんて時代によっては同性愛者だのバイセクが公然と同性愛ですがなにかって権力者だった事や人気者だった時代すらあるのに
    本当あほくさ

    +9

    -12

  • 306. 匿名 2019/04/15(月) 19:23:44 

    >>303
    違いがあろうがなかろうが、地方でやってるパートナーシップ法はどこの自民も反対でしょ
    同性婚も反対
    で、いつになったらパートナー法とやらは進むの?
    20年後?30年後?いつまで勉強会やってんの?って話

    +6

    -1

  • 307. 匿名 2019/04/15(月) 19:26:02 

    >>15
    あんたらの方が声も態度もでかい。
    LGBTではありません。

    +2

    -5

  • 308. 匿名 2019/04/15(月) 19:26:23 

    >>304
    生まれの問題を解決するのが人の知恵でございまして、杖に眼鏡に補聴器に

    レズビアンカップルがiPS技術で転換した精子から自分で産むのは勝手にすればいいじゃんていどの認識だよ
    ゲイカップルは代理母問題の解決が先だと思うけど

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2019/04/15(月) 19:27:49 

    >>305
    そりゃ同性婚を認めたのはつい最近なんだから滅亡した国なんてあるわけないじゃん
    バカなの?将来的にどういう影響があるか未知数なんだよ

    +8

    -4

  • 310. 匿名 2019/04/15(月) 19:28:10 

    >>306
    いやだから、国会立法を進めてほしいなら衆参院選で国民が意思表示しなきゃね?
    勉強会ではもう話が出てるのにずーっと留まりっぱなしなのは「票にならないから」に尽きるよ
    頼みの左派も改憲で足止めされてるんじゃ話にならないだろうけど

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2019/04/15(月) 19:28:13 

    私は、同性愛者で彼女がいます。
    2人でひっそり静かに暮らしたいです。
    一部の人が権利?などの主張が強すぎるて正直迷惑です。

    +15

    -5

  • 312. 匿名 2019/04/15(月) 19:31:07 

    >>310
    そのための裁判なんだろうね。台湾も今の日本と同じ状態だったけど、違憲だからなんとかしてくださいって裁判所に突っつかれて、国民投票では否決されたけど、特別法を作ってる。

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2019/04/15(月) 19:31:12 

    同性婚が許可されたら異性婚がなくなるわけじゃないし、ただ受け付けないって身勝手な理由で人の権利や自由を妨害する人ってどうかしてる

    +8

    -6

  • 314. 匿名 2019/04/15(月) 19:32:39 

    正直、自分がバイであることで悩んだこともないし、別に意識して隠してたこともなかったし、
    自分がマイノリティだなんて思ったこともないし、
    楽しく生きてきたのに、LGBTって言葉がでてきてから、
    「他人にカミングアウトなんか絶対できねぇ・・・」って思うようになった。

    +5

    -1

  • 315. 匿名 2019/04/15(月) 19:32:40 

    >>311
    可哀想ではあるけど
    マイノリティだからこそ張り上げる声がどんどん大きくなるって背景は理解したげようよ
    周りがうるせーわかってんよって耳を塞いだり避けられたら意味鳴無いよね

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2019/04/15(月) 19:32:54 

    どうせ結婚制度の先の権利(相続権や保険、年金等々)を狙ってるんだろうけど、そんなの認めたら悪い奴が次々と偽装同性婚するよ。

    金狙いじゃないっていうなら、現状でもいいはずだよね。
    同性が一緒に暮らすことを禁じたら法律はないんだからさ。

    +5

    -5

  • 317. 匿名 2019/04/15(月) 19:33:55 

    >>312
    台湾はホント理想的
    国民投票でちゃんと民意を諮ったから
    日本は選挙の公約に矮小化しそうですごく嫌な予感しかしない

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2019/04/15(月) 19:33:56 

    >>313
    これ異性愛者だけのことじゃなくて自分らはひっそり暮らしてるから邪魔しないでとか言う同性愛者のことでもあるから。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2019/04/15(月) 19:36:11 

    てか法律でまだ認められてないのに主張するのはど厚かましいわ。それなら認められてる海外で好きなだけ結婚しとけよ。わがままばっか言ってちゃんと割り切ってるカップルに失礼だわ

    +2

    -7

  • 320. 匿名 2019/04/15(月) 19:37:35 

    同性愛、異性愛者に関わらず、自分の都合とか偏見だけで人の自由を制限しようとする人間って何様?

    +4

    -5

  • 321. 匿名 2019/04/15(月) 19:37:49 

    >>319
    自民でも立憲でもわかりやすく「憲法を変える問題です」って誰かはっきり言えばいいのにね
    事が荒立つから嫌なんだろうけど

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2019/04/15(月) 19:41:02 

    >>316
    LGBカップル御用達の成年養子縁組ですでにグダグダしてたけどね

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2019/04/15(月) 19:41:54 

    マジレスすると憲法には指一本触れさせない!っていう頑迷な左翼がいる限り日本で同性婚が認められることはないよ

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2019/04/15(月) 19:43:17 

    「結婚」が認められるようになったら次は当然「子供」になってくるんだから、
    単純に結婚したいんだから認めてあげればで済む問題じゃないんだけどな。
    反対するというより、新しい制度を運用するなら
    穴がないように議論は尽くさないければいけないと思うよ。

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2019/04/15(月) 19:44:00 

    >>323
    だから左翼は、「同性婚は合憲」という立ち位置なんだってば。

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2019/04/15(月) 19:49:02 

    >>325
    それを解釈改憲と呼びまして
    左翼が全力で叩いた集団的自衛権の拡大と全く同じ文脈でありまして
    あと「同性婚は基本的人権、集団的自衛権は統治者を制御するもので別問題」と言い逃れする派閥も居ますが、苦しい、苦しすぎる

    左翼は完全なる自縄自縛状態にいるようです

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2019/04/15(月) 19:50:36 

    ルールってある程度必要だと思う
    枠からはみ出たからと言ってルールそのものを変えるのは違うと思う
    今ある制度の養子縁組をうまく使ってください

    +5

    -4

  • 328. 匿名 2019/04/15(月) 19:51:05 

    >>325
    それは左翼にしか通じない解釈だよね
    さすがに法曹界の共通認識にはならないでしょ。やはり改憲が必要だというのは普通のリベラルもわかってると思うよ

    +2

    -1

  • 329. 匿名 2019/04/15(月) 19:51:57 

    >>25
    最低

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2019/04/15(月) 19:52:08 

    >>326
    だよね~
    解釈改憲を思い切り叩くのに、同性婚に限っては苦しい解釈改憲で押し切ろうとしてる。

    +1

    -3

  • 331. 匿名 2019/04/15(月) 19:53:25 

    国はまだ反論できてないんだね。下手なこと言ったら世界の物笑いだろうし、やっぱり難しいのかな。

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2019/04/15(月) 19:53:57 

    解釈改憲は絶対に許すべきじゃないね
    もはや何でもありになってしまう

    +2

    -2

  • 333. 匿名 2019/04/15(月) 19:54:57 

    >>332
    解釈改憲なんて必要ないもの。日本国憲法に同性婚を禁止する規定なんかないから。

    +1

    -2

  • 334. 匿名 2019/04/15(月) 19:57:11 

    >>333
    24条を読んで

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2019/04/15(月) 19:58:11 

    なんにせよ、裁判所がどういう判決出すか次第でしょ。今まで、正式に同性婚が禁止されてるかどうかなんて判断出されてないんだし。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2019/04/15(月) 19:58:17 

    戸籍ロンダリング
    国籍ロンダリング
    の温床になるよ。

    外国人が日本人の権利を得て
    生活保護や社会保障のただ乗り。
    ついでに選挙権もGETして、左翼や反日に都合の良い政治家当選させてやりたい放題。

    これが目的だから絶対に反対!

    +7

    -3

  • 337. 匿名 2019/04/15(月) 19:59:34 

    >>334
    その24条の制定趣旨くらい理解してよ。

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2019/04/15(月) 20:00:23 

    何で国が金払わなきゃならんわけ?
    同性愛は勝手にしてりゃいいけど国に金集らないでください。

    +4

    -4

  • 339. 匿名 2019/04/15(月) 20:01:31 

    >>335
    実は、同性婚訴訟はすでに敗訴になったものがある。
    ただしそれは、左翼団体とは無関係の個人でやったものなので、
    左翼界隈からは完全無視だったので、話題にもならなかった。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2019/04/15(月) 20:01:44 

    >>338
    結婚求めてるだけで同性カップルに補助金出せなんていう裁判じゃないでしょ?

    +0

    -3

  • 341. 匿名 2019/04/15(月) 20:02:44 

    >>248
    ひぇぇ...!!ゲイカップルはそんな高度な事してセックスしてるのね...想像もできないや...

    +0

    -1

  • 342. 匿名 2019/04/15(月) 20:03:31 

    海外ではLGBTQと言って、Q変態がくっついてるんでしょ
    日本ではQはさすがに切り離してるみたいだけど
    Qも仲間だって言った時点で日本ではみんな白目になると思うけどねえ
    少なくとも、私はなったよ

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2019/04/15(月) 20:03:36 

    >>337
    同性婚を擁護する趣旨なんかないけど

    +1

    -1

  • 344. 匿名 2019/04/15(月) 20:04:49 

    >>334
    いちおう最近の流れでは
    24条は異性間の婚姻を規定するもので
    憲法上で同性愛について規定する条文自体が「存在しない」というのが主流になりはじめていた
    だから上で出た同性パートナー法も現行の婚姻法とぶつかること無く両立できるのでは?という

    その派閥を背中からマシンガンで乱射し始めたのが今回の訴訟に踏み切った団体派閥

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2019/04/15(月) 20:04:56 

    これだけ批判コメにプラスつくなんてさすが人権後進国
    国賠だって正当な権利なのに。

    +6

    -3

  • 346. 匿名 2019/04/15(月) 20:05:47 

    >>339
    20年前の裁判は違憲かどうかは争ってなかったような?裁判って、論理の運び方、情状、社会の変化でいかようにも変わるから何とも言えないね。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2019/04/15(月) 20:06:12 

    >>343
    何のために置かれた条文なんだか全然分かってないんだね。

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2019/04/15(月) 20:07:44 

    同性婚が実現したら、関連して変更が迫られる制度なんてたくさんあるんだよ。
    民法だけでもけっこう変えないといけなくなると思うけど。

    遺族年金、子供を持つ権利、両方とも父親? 両方とも母親?

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2019/04/15(月) 20:08:00 

    >>344
    まさしく勝手に解釈を変更してるじゃんw

    +1

    -2

  • 350. 匿名 2019/04/15(月) 20:09:40 

    >>347
    同性婚を認めるために書かれてないのは明らか
    無理しなくていいよ

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2019/04/15(月) 20:09:45 

    >>11
    結婚の自由が私たちに「だけ」ないと思うからそう言って主張するんだろうね。
    もう時代的に認めていく方向なのかな
    でもこれを認めると、今度は子供を望むかもしれないよね。
    疑いたくはないけど、偽装結婚して子供を養子にとって利用する人が出てくるかも

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2019/04/15(月) 20:09:46 

    >>348
    子供がいないのに配偶者控除や3号年金が出るのは変だと思うから、同性婚に関わらず考え直すタイミングだと思う

    +3

    -2

  • 353. 匿名 2019/04/15(月) 20:10:43 

    >>349
    だから実質急進派VS段階的獲得派の内ゲバなんだよこれ
    巻き込まれた国がかわいそう

    +4

    -1

  • 354. 匿名 2019/04/15(月) 20:11:12 

    >>342

    Qが変態という認識なのか。
    いや否定はしないけど、今クィアの人権運動がうるさいから気をつけてな。
    私は辟易してる。

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2019/04/15(月) 20:12:40 

    >>45 それな。もっとじっくり練ってから、万全の状態で権利が認められればいいなって。

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2019/04/15(月) 20:14:42 

    同性婚を認めろという主張だけならまだ理解できるんだけど、1人100万円の損害賠償請求してるのが謎なんだけど…
    結局金なの?って思っちゃうよね。
    よく分からないけど、胡散臭い感じ。

    +4

    -5

  • 357. 匿名 2019/04/15(月) 20:18:04 

    >>356
    日本の違憲訴訟というのは一般的抽象的な提訴は認められてないので、個別具体的に損害を受けたので賠償しろという形でしか起こすことができない。

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2019/04/15(月) 20:21:39 

    トピズレだけど離婚の慰謝料や事故の賠償金の裁判ってやっぱりある程度リアルを犠牲にしないとできない?

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2019/04/15(月) 20:23:51 

    同性婚認めろならわかるけど
    損害賠償請求してどうするの?
    どこかに寄付したりするのか

    +3

    -3

  • 360. 匿名 2019/04/15(月) 20:24:48 

    >>350
    イエ制度に基づく本人たちが望まない結婚を禁止するために置かれた条文だよ。だから、同性婚を想定した条文でもないけど、同性婚を禁止してるわけでもない。これくらいのこと分かるでしょ。

    +3

    -1

  • 361. 匿名 2019/04/15(月) 20:25:34 

    金目当てだと誹謗する前に何故ちょっと前の書き込みを読まないのか

    +7

    -2

  • 362. 匿名 2019/04/15(月) 20:25:55 

    >>359
    弁護士への報酬と、左翼団体の活動資金。

    +4

    -2

  • 363. 匿名 2019/04/15(月) 20:27:38 

    男のお尻に突っ込んでシーツ汚すんでしょう気持ち悪い。それで国から賠償金ってイミフ? それ税金にたかってるじゃん男のお尻好きのため税金払ってないけど。そのたかるような感覚も気持ち悪いです。

    +8

    -4

  • 364. 匿名 2019/04/15(月) 20:28:03 

    偽装結婚もビザ目当ても金目当ても子供を悪用するのも異性婚で山ほどいるじゃん
    異性婚も禁止したら

    +6

    -4

  • 365. 匿名 2019/04/15(月) 20:28:29 

    >>360が左翼とリベラルの、合憲であるという一般的な解釈だから、
    改憲につながるから左翼も同性婚には及び腰という認識は間違いだからね。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2019/04/15(月) 20:29:34 

    >>360
    その解釈で立法化を押して行く立憲民主が夏の参院選でどれだけ票を伸ばせるか
    「マイノリティの悲願」を形にして見せられるならそれだよ

    電通がマーケットリサーチで同性婚容認派八割とか言ってたけど
    だったら改憲・国民投票路線でも十分いけるのに
    解釈改憲にこだわるのか意味がわからないけどね

    +2

    -1

  • 367. 匿名 2019/04/15(月) 20:31:23 

    で、左翼の目指す最終目標は>>364

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2019/04/15(月) 20:32:17 

    >>363
    あんたの書き込み見て気持ち悪くなったわ
    あんたみたいな奴の為に税金払ってないんだけど健康保険とか使わないでくれない?
    あたしの税金で整備された道歩かないでくれない?気持ち悪い

    +3

    -1

  • 369. 匿名 2019/04/15(月) 20:32:46 

    ガルちゃんにも結構ゲイいそう。

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2019/04/15(月) 20:33:05 

    >>366
    国民投票で出された判断って絶対死守しないといけないもんなの?

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2019/04/15(月) 20:33:26 

    >>366
    その解釈も何も、同性婚の問題が出るまで24条の意味というのはそういうふうに説明されてきたでしょ。それ以外の意見言う人なんていなかった。同性婚が出てきたからっていきなり24条利用しようとするなんて滑稽。

    +1

    -1

  • 372. 匿名 2019/04/15(月) 20:34:02 

    まぁ左翼と繋がってない当事者のほとんどは、
    同性婚を実現させるならきちんと国民投票の末に改憲するべき、っていうのが多いと思うわ。

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2019/04/15(月) 20:36:10 

    少数者の人権というのは簡単に国民投票で多数決で決めればいいってもんじゃないと思うけどね。だから裁判起こせるようになってるんだし、今まで違憲判決で是正されてきた事例もあった。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2019/04/15(月) 20:36:18 

    議員が生産性がないって言って叩かれてたけど、生産性がないのは事実だからな

    +1

    -4

  • 375. 匿名 2019/04/15(月) 20:36:31 

    >>370
    基本的には絶対
    無効訴訟は起こせるけどまず覆らないよ

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2019/04/15(月) 20:37:07 

    否定的な人が多いんだな。
    別に結婚くらいよくない?
    同性愛とか異性愛って自分じゃ変えられないし、同性愛者はどちらにせよ子供は産めないんだから、出産率は変わらないよ。
    国の少子高齢化問題のために人生を捧げろなんて言えないしね。

    +10

    -5

  • 377. 匿名 2019/04/15(月) 20:38:36 

    同性婚の賛否だけで国民投票って税金の盛大な無駄遣いだと思う
    それなら、今みたいに当事者たちが裁判して、その結果次第で立法府が動いてくれるほうがいいかな

    +4

    -1

  • 378. 匿名 2019/04/15(月) 20:40:10 

    この前ゲイがおかんに妹の卵子使って産んでもらってたろ
    代理母や種があれば生産できるよあの人ら
    生産性のなさが罪だというならいい年こいていない歴の奴らの方が上

    +0

    -2

  • 379. 匿名 2019/04/15(月) 20:40:37 

    >>376
    手続きを踏んで改憲したらいい話なのに議論提起すらせずに
    「今変えて!今気に入らない!」でゴリゴリしてるから嫌われてる
    主要支持政党が改憲反対を叫んでるのに矛盾してその事実から逃げてる

    +3

    -2

  • 380. 匿名 2019/04/15(月) 20:41:14 

    多数決を嫌うのも左翼の特徴なんだよね。
    マイノリティの権利獲得運動では、地道にロビー活動をしたり理解を求めて制度を作ってきた人達もいるけど、
    左翼って裁判に人権侵害を訴えて、国民の理解とかガン無視でひとっ飛びに制度変更に持っていこうとする。
    民主主義が大事といいながら、民主主義の軽視のように見える。

    +3

    -2

  • 381. 匿名 2019/04/15(月) 20:41:18 

    >>375
    障碍者の中絶やら外国人差別賛成を国民投票でやって通ったら憲法違反でも法律作らないといけないんだ
    国民投票でマイノリティの権利を投票するのって怖いね

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2019/04/15(月) 20:42:21 

    なんでマイノリティの性癖の人達に国がお金払わないといけないんだ

    +3

    -8

  • 383. 匿名 2019/04/15(月) 20:43:04 

    >>377
    基本的に改憲が必須だから国民投票は避けて通れません(改憲手続き法)
    解釈改憲で国民投票を擦り抜けることを許すかどうかは民度が知れる場面だと思う

    +1

    -4

  • 384. 匿名 2019/04/15(月) 20:43:48 

    >>376
    同性愛者は子供を作らないという認識がもう時代遅れなの。
    同性愛者は、いろんな手段で子供を作っているし、これからはもっとその手段が増えるし、
    その手段が倫理的にどうなの、っていうのはあるし、
    結婚したなら次は子供を持つ権利を当然要求してくるし。

    +4

    -4

  • 385. 匿名 2019/04/15(月) 20:45:37 

    >>381
    それを社会である国民が理解して望むなら絶対だよ
    少なくとも電通調べで8割の賛同を得てるらしい同性婚問題さまが逃げていい環境では無い

    +0

    -2

  • 386. 匿名 2019/04/15(月) 20:47:00 

    >>360
    婚姻は両性の合意のみに基づいて成立


    「のみ」ってはっきり書いてるけどね
    子どもからお年寄りまで読ませてみなよ
    左翼みたいな解釈をするのは左翼しかいないからさ

    +3

    -3

  • 387. 匿名 2019/04/15(月) 20:47:51 

    そのマイノリティの性癖の人達やその家族、友人、関係する人もだいたいこの国の人間だよ
    彼らもマジョリティと同じ所に税金納めて同じ政府の元に同じ社会で同じ国の人間として生きてるのよ

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2019/04/15(月) 20:50:45 

    >>387
    同じ国民として
    支援してくれる議員に投票して、国会で議論を尽くして手続きを踏んで、国民投票で過半数取って勝って改憲成立して、晴れ晴れと結婚してください。
    憲法を無視して一部の国民が利益を享受できる社会なんてマジョリティこそ望んでいません。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2019/04/15(月) 20:52:38 

    憲法を無視って裁判所の判断次第だからまだ無視もしてないと思うんだけどw

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2019/04/15(月) 20:53:30 

    ほんとそうやで。
    国民の8割が同性婚賛成なら、改憲で堂々と同性婚を獲得するのになんの不満があるんだ。
    何がそんなに怖いんだ。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2019/04/15(月) 20:58:58 

    LGBTの団体を胡散臭く思うようになったのはスポーツの世界
    明らかに男だろって選手が心は女です~で女子競技に参加し賞金荒稼ぎ
    ↓例えばこんなの
     
    性転換の元男子代表が女子で2度目世界選手権切符  - スポーツ写真ニュース : 日刊スポーツ
    性転換の元男子代表が女子で2度目世界選手権切符 - スポーツ写真ニュース : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    スポーツの写真ニュース - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)


    それをインチキと批判したテニスのナブラチロワが
    LGBTの団体から除名処分を受けた件
    ナブラチロワは同性愛を公表し矢面に立ち差別と闘ってきたがその仕打ち

    2016年に導入された国際オリンピック委員会(IOC)の指針では、女性として生まれた後に男性になった選手の出場は、無制限に認められる。
    一方で、男性から女性になった選手は、筋肉量を増やすテストステロン値を少なくとも12カ月間は一定レベル以下に保つことが求められている。



    +8

    -0

  • 392. 匿名 2019/04/15(月) 20:59:05 

    外人同性パートナーのビザ支給とか…なんだかな~…

    +6

    -1

  • 393. 匿名 2019/04/15(月) 20:59:48 

    >>390
    同性婚運動に「改憲すり抜け」のスティグマを押し付けられる事について
    内部ではどんな議論がされたのかな…議論されてるよね?
    全く予想もしてないお花畑であっはははーとか無いよね?

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2019/04/15(月) 21:00:21 

    あんまりマイノリティに喧嘩売らんほうがいいで
    マイノリティっていじめられっ子の防衛本能で
    過剰反応するからね
    ただのおばさんの個人的な見解であり戯言で許してくれんで

    +0

    -1

  • 395. 匿名 2019/04/15(月) 21:01:23 

    >>391
    規制を全くしないつもりなら
    そのうちカストラートと同じ悲劇を背負わされる選手が出てくると思う
    いや一個のジャンルとして成立して評価されていただけカストラートのほうがまだマシかも

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2019/04/15(月) 21:02:03 

    >>391
    ほんとおかしい

    批判したら差別だーでこちらの口をふさぐよね

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2019/04/15(月) 21:02:32 

    >>392
    外人異性パートナーならいいの?

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2019/04/15(月) 21:02:42 

    同性愛者は好きにしてと思うけど国や法を巻き込むのはチョット違うと思うわ
    子供作れないし生産性は本当に無いよね
    ウザ!としか思わない

    +2

    -6

  • 399. 匿名 2019/04/15(月) 21:07:02 

    いや同性愛者は子供は作れるよ
    つか子供作らない=生産性のない人間に権利はないとでも言わんばかりだけどその考え方大丈夫?
    独身とか小梨とかいるよ?国や法の範囲内だよ?

    +4

    -1

  • 400. 匿名 2019/04/15(月) 21:17:19 

    同性愛者は子供を作らないから生産性がない、という誤った認識で
    明後日の方向の批判が散見されるようになってしまったという意味では
    杉田水脈の罪は重いな。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2019/04/15(月) 21:18:16 

    外国人との偽装結婚が簡単に行われそう

    疑われたら、差別ニダ‼アル‼ってわめけばいいし

    +12

    -0

  • 402. 匿名 2019/04/15(月) 21:26:34 

    結局金かって言ってる人とか、受理されないって分かってて婚姻届を出しに行くのとかを批判してる人って本当に政治のこと何も知らないのに口ばっかり出してるんだね。

    受理されなかったっていう事実がないと裁判が起こさないことくらい分からないのかな。あと、100万円の賠償を求めないと国相手にちゃんとした裁判が出来ないこととか。

    お金がほしくて裁判してるわけじゃないし、権利を主張したくて受理されないって分かってる婚姻届を出しに行ってるんじゃない。

    養子でもいいって言う人は自分も彼氏と結婚じゃなくて養子縁組でいいって思うのかな。彼氏がそこで浮気して他の女と結婚しても何の権利もないからね。生産性がないだなあーだこーだ言う人もいるけど、この原告たちは結婚せずとも一緒にいるんだから結婚できようが出来まいが生産性は変わらない。男女の結婚が認められません。ってなったら、批判してるあなたたちは同性愛者になるんですか?って聞いてみたい。

    全員が幸せになればいいのでは。先のこと考えずに馬鹿みたいに子供産んで虐待する親よりも、しっかりと審査をかけられてやっとの思いで子供を得ることが出来た両親の方が子供も幸せに暮らせるだろうに。

    +12

    -6

  • 403. 匿名 2019/04/15(月) 21:28:45 

    ほんとは同性愛者が各々の方法で子供を作ってそれが多数になった時に
    同性愛者のための子育ての法が整備されるのが順序だと思う
    異性間の結婚制度とはまた別に、同性愛者のための制度が作られるべき。
    そしてそれは、法が先に作られるのではなく、慣例に沿って法が整備されるのが普通だと思うんだ。
    なんか順序が逆だよね

    +4

    -3

  • 404. 匿名 2019/04/15(月) 21:35:39 

    >>403
    結婚=子供という価値観は若い人ほど崩れてるよ

    +8

    -3

  • 405. 匿名 2019/04/15(月) 21:35:43 

    >>8
    完全に同意。
    同性愛のひと、権利主張しすぎ。勝手にこっそりやってて。

    +7

    -7

  • 406. 匿名 2019/04/15(月) 21:40:05 

    >>381
    日本では憲法改正以外で立法に関わる国民投票は行われない。中学で習うよね?
    だから「憲法違反の法律」の投票なんてそもそも起こらない。
    あなたどこの国の人?

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2019/04/15(月) 21:41:43 

    >>391
    スポーツの世界ではどんどんトランスジェンダー選手が増えてきて、
    国策としてやってるんじゃ? っていう国もある。
    トランスジェンダーはFtMは男性にとって脅威ではないけれど、
    未手術MtFは女性にとって様々な場所で脅威となり得る存在だからね。
    だから世界でトランス問題に声をあげるのはいつも女性で、女性が批判で叩き潰される。
    過激なトランス活動家は釘バッドを持ってデモをしてるから、命の危険性すらあるよ。
    ナブラチロワも後に発言を撤回したけれど、相当な嫌がらせがあったことを示唆している。

    欧米で一番の被害に遭っているのは子供じゃないだろうか。
    小学校のうちからトランスイデオロギーを学ばされ、少しでも性自認に揺らぎのある子は
    ジェンダークリニックに通うよう促され、トランスジェンダーとして生きるよう設定される。
    「トランスジェンダーはかっこいい!」と刷り込まされるので、積極的にホルモン治療をしてしまう子も多いという。
    MtFと主張する男の子が女子更衣室やシャワー室に入ってきてトラブルになったり。
    イギリスでは学校のトイレを男女共用に変更するのが急進的に進められているが、
    生理中の女子が利用を嫌がったり、トイレを我慢する事態が発生している。

    日本でも手術せずに性別変更できるべきだ、という声がリベラル界で広まってきてるから
    そのうち欧米と同じ風景が日本でも見られるようになるだろう。

    +4

    -1

  • 408. 匿名 2019/04/15(月) 21:42:41 

    >>391
    これをインチキと言ったら差別扱いなの?
    差別と区別も冷静に議論できないのがLGBT様だからね。

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2019/04/15(月) 21:42:59 

    パートナーの親を扶養に入れられたり、パートナーの親の介護で介護休暇が取れたり、パートナーの葬式のための忌引きが配偶者と同等に取れるなら、こっそりやってんじゃない

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2019/04/15(月) 21:45:13 

    未婚独身より同性婚で自分または他人の子供育てる方がどう考えても社会のためになるでしょ
    脳みそち◎こなバカな男より女と結婚した方が幸せになれると思う
    認めればいいのに。

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2019/04/15(月) 21:47:10 

    差別じゃなくて区別

    +1

    -1

  • 412. 匿名 2019/04/15(月) 21:47:34 

    同性結婚がOKになると、ふざけて入籍するような人も出てくるでしょ。現に、パートナーシップ結んだとこは、数年で別れたよね?私も2年で離婚したし、スピード離婚は男女でも同じだけど、まぁ、結婚に似た制度に留めておいたら良いんじゃないかな。

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2019/04/15(月) 21:47:40 

    100万って何よ?税金からの支払いか?

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2019/04/15(月) 21:48:33 

    同性愛者を差別する気は無いんだけど…
    ただなんちゅーか…同性愛者ってすごく「性的」なことを強く感じるっていうか…
    心の結びつきっていうより、むしろ体の結びつきの方を強く感じて、時々気持ち悪いと思うことも…
    ゲイの人達なんて特に、即S○Xってとこあるじゃん?
    なんだかなぁ…

    +7

    -6

  • 415. 匿名 2019/04/15(月) 21:51:56 

    >>408
    そう。差別扱いなんだよ。
    ホルモン治療してるから筋力が落ちているとか、
    そもそも男女の身体的性差なんてたいしたことないとかまで言うんだよ。
    骨格からして違うのに。

    すでにローカルな大会ではMtF選手が女子選手を押しのけて優勝するような事態になってるけど、
    これがオリンピックとか世界選手権とかになってきたら、
    当のMtF選手だって批判にされされ、いいことはないと思うんだよね。
    新しくトランス枠でも作ってやるのがいいと思うけどね。

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2019/04/15(月) 21:52:12 

    みんな偏見持ちすぎだと思う…
    損害賠償を請求するのは、日本の裁判制度上賠償請求しないと違憲審査ができないから
    お金をむしり取ることが目的じゃない

    それに生産性がないってどういうこと?子供を産まない結婚は意味がないってこと?
    大体同性婚を望むような人は、同性婚が認められなかったとしても異性婚はしないから、少子化が進むとか全く関係ないでしょ
    すぐ別れるとかもただの偏見
    大体男女でも3人に1人は離婚するんだし、「すぐ別れるから結婚しなくていい」なんて極論過ぎる

    同性婚を認めることで、他の異性愛者が権利を侵害されることなんて一ミリもない
    自分と違う世界の人間だから幸せになる権利はありません、なんて寂しすぎるよ

    +15

    -6

  • 417. 匿名 2019/04/15(月) 21:56:21 

    >>416
    同性婚そのものに反対ではないし、世界の流れからいってもいつかは導入されるだろうと思うけれど、
    この左翼主導の裁判にしても、最終的な目標が家族制度の解体なので警戒してるよ。

    +5

    -2

  • 418. 匿名 2019/04/15(月) 21:58:05 

    >>1
    男ハゲ率高いな。


    トレンディエンジェルみたいなカップル?

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2019/04/15(月) 22:03:44 

    >>414
    私もゲイの世界はひくけど、男がいかに性欲の塊であるかを思い知ったら、
    男同士だとああなるわな、と理解した。

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2019/04/15(月) 22:04:52 

    >>416
    だったら普通の方法で立法目指せばいいじゃない?

    議員を国会に送って議論提起しましょう
    適切な議員が居ないなら自分で立候補する事もできるのが日本という国です

    憲法が壁なら憲法改正の手続きを通して国民投票にかけましょう
    国民投票で過半数の支持を得て改憲しましょう

    無理を通せば角が立つもので
    決まった手順を踏めば誰も偏見を持たないし文句も言われません

    +4

    -1

  • 421. 匿名 2019/04/15(月) 22:05:55 

    >>418
    界隈では「熊系」や「B(ear)系」に分類される方々です(無駄知識)

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2019/04/15(月) 22:09:48 

    同性婚ができるようになって、ゲイカップルが結婚して堂々と特別養子縁組ができるようになって、
    迎えられた子が男の子だった場合など、私は不安しか覚えないぞ。

    +8

    -1

  • 423. 匿名 2019/04/15(月) 22:09:53 

    >>417
    この場合の「家族制度」ってどういうものを指してるの

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2019/04/15(月) 22:12:37 

    「同性婚を認めて!」じゃなくて、「損害賠償払え!」なの?
    単に金が欲しいだけやろ

    +0

    -1

  • 425. 匿名 2019/04/15(月) 22:14:07 

    >>416
    だったらこの訴訟は全LGBTの総意なの?
    一部の人が言ってるんじゃないの?
    クローゼットなLGBT当事者が多いことをいいことにこういう団体はやりたい放題言いたい放題だから大嫌いだし信用できないわ

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2019/04/15(月) 22:17:38 

    >>422
    いや女の子でも不安…

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2019/04/15(月) 22:19:46 

    >>425
    こういう団体の活動家って
    クローゼットに「ならざるを得ない」日本社会の中で進んで矢面に立つ正義の戦士
    という感じだからわりと同じ性的指向の人でも評価が割れる

    同性婚ってどうあがいても政治と宗教の問題だから
    ダイバーシティを認めるなら反応も多様で当たり前なんだけどね

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2019/04/15(月) 22:25:07 

    >>416
    >損害賠償を請求するのは、日本の裁判制度上賠償請求しないと違憲審査ができないから
    >お金をむしり取ることが目的じゃない

    かつて在日韓国人だか朝鮮人の方が
    「日本で自分の名を名前を日本語呼びされるのは差別」として
    1円の賠償請求で裁判を起こし(金より誇りだそうで)勝訴した事が
    それ以降ニュース等で韓国朝鮮人への呼び方は細心の注意を払ってるそうな
    なのになぜ未だ偽名を通そうとするのか分かりかねますが
    脱線したけどお金をむしり取ることが目的じゃないなら損害賠償1円でいいんじゃね?

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2019/04/15(月) 22:25:39 

    これ認められたら、全ての同性カップルに対して損害賠償支払わないといけなくなるのかな。

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2019/04/15(月) 22:31:29 

    先進国はほとんど認める方向にきてるのに。。。
    認めてないのはめっちゃ人権意識低い国ばかりだよ
    日本はやはり島国なのか

    +6

    -6

  • 431. 匿名 2019/04/15(月) 22:32:11 

    国を相手どり一人100万円?
    なぜあなた達に100万払わなきゃいけないの?

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2019/04/15(月) 22:33:45 

    >>430
    先進国は憲法が壁になっても改正が柔軟に行われるからです

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2019/04/15(月) 22:34:20 

    >>423
    婚姻制度と、家族という共同体だよ。
    婚姻制度がなくなれば、不倫もないしフリーセックスだし泥沼離婚もありえないし、
    女性は姓を変更する必要もないし、義両親の世話もする必要ないし、いいことずくめ!みたいな。

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2019/04/15(月) 22:34:31 

    >>430
    未だに先進国で死刑あるの日本とアメリカだけだから
    アメリカも幾つかの州では停止状態だってのに

    人権意識の低さが社会福祉充実の低さになって返ってきてるの自業自得過ぎる

    +1

    -6

  • 435. 匿名 2019/04/15(月) 22:37:02 

    野生動物にも同性でカップルになるのもいるけど、大体はパートナーがいない同士の一時しのぎか繁殖期で見境い無くなってるかなんだよね。
    本気で愛し合ってる。なんていうのは人間くらいなもんじゃない?

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2019/04/15(月) 22:42:08 

    >>434
    日本での死刑ってあって無いようなもんじゃないの?
    死刑囚も普通に病気や老衰で亡くなる人もいるくらいだしさ。実質終身刑みたいなもん。

    +1

    -1

  • 437. 匿名 2019/04/15(月) 22:43:00 

    >>430
    じゃ認めてる国に移住してそっちで結婚したら?
    そんなに結婚にこだわるんならそうしたらいいんじゃないの?
    認めない国にいて訴えて裁判するより嫌いな日本から出て理解のある国に行った方がいいでしょ?

    +3

    -3

  • 438. 匿名 2019/04/15(月) 22:43:20 

    同性婚かぁ。ゲイは気にならないのにレズには引いてしまうのは何でだろう。ゲイの人達の結婚に嫌悪感はないけど、女性同士は…何故だか抵抗がある。でも理由が分からない。同性だからかな?

    +2

    -3

  • 439. 匿名 2019/04/15(月) 22:44:46 

    >>436
    毎年2、3人は殺されてるよ
    今年なんかオウムだけで13人殺してる

    +0

    -1

  • 440. 匿名 2019/04/15(月) 22:47:18 

    結局自分とはまったく関わりないのは面倒だし何かあったら嫌だしとにかく反対しときゃ損はしないだろっていう心理でしょ
    優しさのかけらもないね

    +2

    -1

  • 441. 匿名 2019/04/15(月) 22:47:45 


    この裁判が提訴されたときに、
    「私はビアンじゃないけどもう結婚できないと思うし、同性婚できるようになったら同じように結婚できなかった女友達と結婚して老後助け合って生きていきたいな」
    っていうアラフォー女性がいて、なんかすごく哀愁を感じた。

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2019/04/15(月) 22:50:33 

    >>434
    先進国がどうとか関係なく死刑制度は必要
    死刑にできないなら他の方法で罰しなきゃ凶悪犯がのさばるだけで被害者は浮かばれない。

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2019/04/15(月) 22:53:56 

    >>440
    感情論に訴える辺り頭が悪そう
    思慮が浅すぎる

    +2

    -1

  • 444. 匿名 2019/04/15(月) 22:54:13 

    自分の子供がゲイ又はレズだったら
    自分の子供がゲイ又はレズだったらgirlschannel.net

    自分の子供がゲイ又はレズだったら息子から男性と付き合っていると恋人を紹介されました。 お相手はとても優しい方で良い人だったんですが、突然の事で受け入れられずどうしたらいいのか困ってます。 同じ趣味で知り合ったらしく、お相手は看護師で付き合って半年...



    自分の子供が同性愛者だったらのトピでほぼほぼ全員受け入れるって結果なのに結婚は認めたくないの?

    +3

    -1

  • 445. 匿名 2019/04/15(月) 22:56:01 

    +1

    -1

  • 446. 匿名 2019/04/15(月) 22:56:36 

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2019/04/15(月) 22:57:24 

    >>341
    腸はキレイに洗浄しておかないと、突っ込んだチンコにウンコがついて
    それをしゃぶったら病気になっちゃうからね・・・

    打っててゲロゲロな気持ちになってきた。

    +2

    -1

  • 448. 匿名 2019/04/15(月) 22:59:49 

    >>442
    必要かどうかではなく倫理的にアウトだとは知っておいてね。

    金の為に人を殺す事はよくない事。
    そして動機が恨みの為や治安の為に入れ替わった所で許される道理はないよ。

    所詮自分達のための殺人行為に過ぎない。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2019/04/15(月) 23:03:02 

    LGBT当事者で今、付き合ってる女性が居るけど
    いつか結婚出来る世の中になればいいねーなんて笑って話してるけどここまで同性婚について批判的な意見が多いのはやっぱり悲しいな。

    +8

    -8

  • 450. 匿名 2019/04/15(月) 23:03:23 

    【左翼朝鮮人が同性婚にこだわる理由】

    在日外国人は日本人と養子縁組できないんだっけ?

    ぐぐったお

    普通養子で6歳未満の者は、「定住者」に該当します。
    つまり、普通養子であっても6歳以上の者については、該当する在留資格(身分資格)がありません。
    従って、他の在留資格(就労又は非就労資格)に該当しない限り、日本での在留は認められません。

    外国籍は日本人と養子縁組しても6歳以上なら日本の在留許可は下りないってことかな
    わお、だから外国人が同性婚に拘るわけだ、目的は「日本の在留資格」

    悪用される同性婚
    悪用される同性婚 : ジャックの談話室
    悪用される同性婚 : ジャックの談話室jack4afric.exblog.jp

    先日、日本で同性婚が実現することを望んでいるという人に会いました。 彼は以前は同性婚についてまったく関心が無かったそうですが、最近、フィリピン人...

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2019/04/15(月) 23:05:34 

    >>449
    気にしないでお幸せにね!

    +9

    -1

  • 452. 匿名 2019/04/15(月) 23:11:21 

    がるちゃんでこうは言ってもいざ同性カップルと対面すると皆、優しいよね。応援してるって言ってたり。

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2019/04/15(月) 23:13:43 

    >>448
    え、何いってんの?
    倫理なんて人間社会が作り出す規範だから
    文化や慣習が違えば倫理観なんて国や地域によって千差万別で、全世界普遍に通用する倫理などないのに?

    人権派のポリコレを唯一絶対みたいに言うなよな~

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2019/04/15(月) 23:15:12 

    >>401
    これが一番ネックなんだと思う
    同性愛で迫害されたから難民だっていって難民申請した外国人普通に女と結婚してなかったっけ

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2019/04/15(月) 23:17:17 

    >>452
    基本は保守がほとんどだから、制度変更となると抵抗を示すけれど、
    直接迷惑かけられなければ寛容なのが保守だから。

    逆に、異論は許さない、国民投票での改憲よりも人権侵害だから解釈改憲で認めろ、
    って不寛容なのがリベラルだよ。

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2019/04/15(月) 23:24:47 

    >>453
    それを言うなら倫理は人それぞれによって違うものだから、他者を裁く行為そのものが間違いですよね。

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2019/04/15(月) 23:24:57 

    >>452
    正直、同性愛や同性婚は勝手にすればいいと思ってる
    とにかく憲法問題についてだけは筋通してほしい
    憲法審の招集で野党はあれだけ暴れ倒しておいて「これはこれ」じゃ通らない
    同性婚制度自体がそういう目で見られることにも繋がる

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2019/04/15(月) 23:30:43 

    >>456
    それを言うなら、あなたが何かをアウトだとジャッジしたり、それは間違いだと断定すること自体が
    間違っているのでは?

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2019/04/15(月) 23:34:23 

    同性愛は好きになっちゃったんだから仕方ないと思えるけどきちんとした結婚はやっぱり違うような気がする。
    内縁関係じゃ駄目なのかな?

    もし同性婚が認められたらたぶん次は子供だと思うし子供出来ないから養子とかになるんだろうけど、普通に考えて同性婚の所に養子は難しいけど認められないと差別だって訴訟おこされそう。

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2019/04/15(月) 23:35:09 

    主張しているのはエセLGBTな訳で
    LGBTというカテゴリーで儲けようていう話

    普通に暮らしてるLGBTの人はこういう主張ばかりしていると勘違いさせる活動って本当に腹立たしいね

    +12

    -0

  • 461. 匿名 2019/04/15(月) 23:40:24 

    レズビアンカップルで大騒ぎして結婚した人達、ソッコー離婚したよね〜
    認めて欲しいなら添い遂げろって思ったわ

    +15

    -1

  • 462. 匿名 2019/04/15(月) 23:41:28 

    >>459
    日本の場合、同性婚のかわりに養子縁組して家族になるという方法が一般的で、
    これはクローゼットのカップルでも利用しやすい。
    養子縁組すればいいから、わざわざ同性婚を法制化しなくても別にいい、という同性愛者も多いよ。

    子供の養子については、すでに同性カップルに里子が行ったりしてる。
    普通養子縁組は当事者同士の合意でできるから問題ないし、
    特別養子縁組は、同性婚が成立すれば、同性カップルを排除する理由はないだsろうね。



    +5

    -0

  • 463. 匿名 2019/04/15(月) 23:45:07 

    黙れ!ホモ!

    +2

    -6

  • 464. 匿名 2019/04/15(月) 23:56:00 

    ここでLGBT差別してる人、なんなの?
    そんなんだから差別がなくならないんだよ。
    確かに変な人達がいて、LGBTを利用してるのは事実だけど、そんなの当人達に関係ないでしょ。
    自分がLGBTだったり、自分の子供がLGBTだったりしてもそんなこと言えるの?
    自分がマジョリティだからって、何様のつもり。
    権利を認める、認めないは自由だけど、差別的発言をする意味がわからない。自分が受け入れられないだけでしょ。別にそれが悪いわけじゃないけど、わざわざひどいこと言う必要ある?
    そんなの昔の白人至上主義(今も続いてるけど)と一緒じゃん。もうやめようよ、そういうの。

    +7

    -12

  • 465. 匿名 2019/04/15(月) 23:58:47 

    >>461
    あれは片割れのパートナーが無理案件過ぎたし
    異性愛カップルでもハリウッドスターが結婚キャンセルとか遡れば成田離婚とかね

    いやでもあれはちょっとがっかりだった

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2019/04/16(火) 00:03:50 

    メディアを使って大々的に同性結婚式やった人達は
    なぜかだいたい離婚して政治家に~

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2019/04/16(火) 00:07:50 

    この訴え認めたら歯止めきかなくなって
    大変な事になるだろ
    同性婚がどうとかじゃなくて
    この制度に群がる
    後ろにいるのがヤバイ
    アイヌと同じ匂いがする
    一般人が重税で苦しむシステム

    +6

    -1

  • 468. 匿名 2019/04/16(火) 00:12:26 

    >>464
    差別発言って具体的にどれ?ざっと見たけどきつい言い方はあるけど明らかに差別発言というものはほぼないけど

    +2

    -3

  • 469. 匿名 2019/04/16(火) 00:13:30 

    >>464
    >自分がLGBTだったり、自分の子供がLGBTだったりしてもそんなこと言えるの?

    だとしてもそれが理由で国に対して損害賠償を払えとは言わない

    +4

    -2

  • 470. 匿名 2019/04/16(火) 00:14:30 

    >>196
    えー!なんかほらやっぱりね…

    友達にLとTとBの子がいる。
    だから私はLGBTの人達に対しては何とも思わない。
    だけど訴訟とかデモとかやってる人達はLGBTの人達を利用して訴えたい他の何かがあるんじゃないかと警戒してしまうんだよね。

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2019/04/16(火) 00:16:49 

    瑠璃子がいる。

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2019/04/16(火) 00:20:57 

    >>441
    しかし異性婚でも必ずしも性愛があるわけじゃないし、お互いにもういい歳だしね、ときめきとかはないけど人生のパートナーとして結婚しよう、って異性婚ではアリなんだよね。
    それが同性だとダメっていうのもどうなのかなと思う。

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2019/04/16(火) 00:21:26 

    こういう声が大きい人は迷惑だと思う反面
    声を大きくしないと届かないってのもあるよって思う

    +5

    -3

  • 474. 匿名 2019/04/16(火) 00:26:43 

    >>464
    >自分がLGBTだったり、自分の子供がLGBTだったりしてもそんなこと言えるの?

    だとしてもそれが理由で国に対して損害賠償を払えとは言わない

    +5

    -2

  • 475. 匿名 2019/04/16(火) 00:32:28 

    >>83
    戸籍制度の廃止は 今までにも出ています。
    あまりおおっぴらなニュースにはならないけどね。

    夫婦別姓
    戸籍の廃止
    今回の件と、胡散臭い連中が頑張っていますね。

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2019/04/16(火) 00:35:20 

    マイノリティはマイノリティだからこそその価値があると思う

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2019/04/16(火) 00:41:01 

    同性婚自体は認めたらいいと思うけど、差別の多い世の中だからこそ、同性愛について当事者の側からはっきり説明がほしいかも
    未だに同性愛を病気か何かだと思ってて、「治すべき」とか言ってる人もいるし

    仮に改憲が必要となると時間がかかってしまうから、実質的には結婚と同じ結果になるパートナー制度を全国で導入するのが一番早いのかな

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2019/04/16(火) 00:42:31 

    別にいいんじゃない?
    日本て元々ゲイ大国だし
    今の一夫一妻制異性愛が絶対!なのは西洋の文化に影響されてのものだよ

    +3

    -8

  • 479. 匿名 2019/04/16(火) 00:43:16 

    >>70
    アイヌ利権にも群がってるよね。
    同じ匂いがする。

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2019/04/16(火) 00:47:31 

    同性婚自体はいいと思うけど、子どもを望んだとき、少なくとも今の医療では男女カップルと違って両親の血を共に引いた子は無理なんだよね…

    どちらかの親と婚姻外の異性の間で子を作ることになるけど、この婚姻外の異性と子どもは法的にどういう関係にすべきなんだろうとか考えると難しい
    人それぞれかもしれないけど、子どもが会いたがった時に遺伝上の父母を辿れるようにすべきなのかとか

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2019/04/16(火) 00:52:26 

    マイノリティなんだからしょうがない
    マイノリティの意見を全部聞く訳にはいかないよ
    政治ってマジョリティを大切にするからね

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2019/04/16(火) 00:54:45 

    同性愛者の人って異性を好きになるなんてありえない!とか言うくせに、同性愛が生理的に受け付けないと言うと、差別だ!って言ってくるから嫌いです

    +6

    -4

  • 483. 匿名 2019/04/16(火) 00:54:53 

    男女間だって、すぐに離婚する奴はする。結婚しないで同棲生活は男女間だって同じこと。
     子供の問題は、難しいよ。だってイジメの原因にもなりかねないから。
     それに、子孫残せないって生みたくても生めない男女間の人たちだって子孫残せないのに結婚するなって言葉は、LGBTの事を言ってたとしても傷ついてると思うよ。
     権利を無駄に振りかざすやり方は嫌いだけど、どうにかしたくても、どうにもならない問題なんだし結婚認めたって世界が滅びる訳じゃないんだし。
     どこかの国の議事会で、LGBTの結婚を認めても明日は変わらず来るって言ってたおじ様かっこ良かったよ。本当にその通りだと思う。当事者以外の人の生活が変わる訳じゃないじゃん。

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2019/04/16(火) 00:56:07 

    訴えるのは別にいいんだけど、慰謝料1人100万円がどうも納得いかないし気持ち悪い

    +9

    -1

  • 485. 匿名 2019/04/16(火) 00:57:06 

    欧米の流れに全世界がついていく必要はあるの?と思ってしまう

    +9

    -2

  • 486. 匿名 2019/04/16(火) 00:58:37 

    本当にどうでもいいなら認めてあげればいいじゃん。
    そしたらこの人たちももう騒がないでしょ。

    +3

    -3

  • 487. 匿名 2019/04/16(火) 00:58:53 

    結婚を認めたら今度は子供の問題。代理出産とか、医師が勝手に自分の子供にするとか、同性同士では子供は作れないのに、なんとかなっちゃう世の中は異常に見える。

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2019/04/16(火) 01:01:30 

    日本の生態系が崩れてしまうから同性愛婚を認めるのは止めてもらいたい。

    +2

    -3

  • 489. 匿名 2019/04/16(火) 01:09:12 

    何故結婚という括りにこだわるんだろうね
    ただ一緒に生活するだけでいいのにね

    +3

    -2

  • 490. 匿名 2019/04/16(火) 01:31:46 

    >>454
    私もそう思う。
    同性婚、認めてあげたい。
    でも、偽装結婚しやすくなるんじゃないか、悪いことに利用されないかな、と思ってしまって。
    偽装結婚をいまだにしたい人が居るか分からないけど、永住権や国籍とか?…例えば、頼める女性が居なくても男性にも頼めるようになるわけで、やりやすくなるし、偽装を見抜くのも難しいでしょ。
    結婚、じゃなくパートナーシップ制度を充実させればいいんじゃないのかな、と思う。細かい審査や細かい契約書が必要だけど、それを行えば結婚と同じ扱いとなる、という。
    現行の結婚の制度を変えると、悪用が増えそうで…。
    だから、夫婦別姓とか内縁とかそういう問題も全部、パートナーシップ制度で解決しちゃえばいいんじゃないかな、と思ってる。

    +3

    -1

  • 491. 匿名 2019/04/16(火) 01:43:41 

    本物のLGBT
    「今のままでいい。
    そっとしておいて欲しいだけ」

    LGBTのふりをした反日左翼
    「LGBTにも権利を!」
    「在日外国人にも権利を!」

    「LGBTも在日外国人も弱者だから、優遇してあげよう」

    自民党の杉田水脈
    「LGBTを差別しちゃいけないのは、当然」
    「でも税金使って優遇するのは、おかしいと思う」
    「それに在日外国人に生活保護をあげるのも、おかしい」

    LGBTのふりをした左翼
    「杉田水脈が、LGBTを差別した!」
    「杉田水脈は差別主義者!!」

    本物のLGBT
    「いや、杉田水脈さんは差別なんかしてないでしょ」
    「ぼくらも優遇して欲しいわけじゃないし」

    マスゴミ
    「アーアーアー、聞こえなーい」
    「とにかく杉田水脈が悪い!」

    在日韓国人のアンミカ
    「杉田水脈は最低な差別主義者!」

    お花畑な一般人
    「なんか良く分からないけど、杉田水脈って悪い人らしいね」

    って流れがあったよね。

    左翼がLGBT団体を乗っ取ってるのが、あきらかになった。

    LGBT団体のデモに
    「天皇制反対」
    「日本人至上主義に反対」
    って左翼丸だしなプラカードがまじってたり。

    +9

    -1

  • 492. 匿名 2019/04/16(火) 02:03:26 

    >>7
    養子縁組で異性同士の結婚よりも上手く機能するわけだから、別に拘る必要がないような気がする。

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2019/04/16(火) 02:06:09 

    >>433
    がるちゃん民はそういうの望んでるの多くない?
    義親トピってそういう意見で溢れてるよね

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2019/04/16(火) 02:08:02 

    同性愛への理解があり現代的な思考で通ってる有名人などもあくまで叩かれない為の表向きの顔で実際は同性愛者が大キライな人ばっかりらしい! 今は同性愛者への理解を示さないと叩かれる世の中だから大変だよね。私も同性愛者とか大キライだけど口が避けてもそんな事外では言えない。生きづらい世の中になりましたね。

    +1

    -4

  • 495. 匿名 2019/04/16(火) 02:10:31 

    なんかもうすっかり反日左翼にいいように使われちゃってるね。

    しかもカミングアウトしにくい人たちだから、表立って自浄作用を働かせることも出来ないのを狙われてる。
    本当に反日左翼の悪質さには吐き気がする。

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2019/04/16(火) 02:19:39 

    >>494
    同性愛に限らず日本人嫌いなんて公言してる芸能人いたら叩くでしょ

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2019/04/16(火) 03:04:39 

    これ認めると偽装結婚っいうのが無くなるね。やばいよね。国籍や日本の福祉制度使いたいために好きでもないのに同棲婚するやつ出てきて戸籍とかも乗っ取られるね。ぼけたおじいちゃんが若い男と結婚させられて財産とられたりするかもね。
    日本人になりたいだけの人に悪用されるね。

    +1

    -2

  • 498. 匿名 2019/04/16(火) 04:13:46 

    ガルちゃんのコメント、偏見や心無い言葉が多くてゾッとするわ。
    もし自分の子供や大切な人が当事者だったら同じような事が言えるのか?

    +7

    -1

  • 499. 匿名 2019/04/16(火) 04:15:10 

    >>32
    今回のケースでは国に対する損害賠償請求という形でないとそもそも裁判を提起できないからだよ
    日本の訴訟制度上の問題

    100万という額はどう算定したかはわからないけど、正直最高裁まで争う労力と時間を考えたら全然大したことない額だと思う

    +3

    -1

  • 500. 匿名 2019/04/16(火) 04:23:27 

    >>468
    横だけど←
    黙れホモ!とか、ゲイはうんこまみれにするとか、同性愛キモいとか、中傷コメントちらほらありますよ。
    左翼団体の批判だけならわかるが、こういうコメントは本当に神経疑う。

    +3

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード