ガールズちゃんねる

卒業アルバムの処分の方法

140コメント2019/08/26(月) 16:25

  • 1. 匿名 2019/08/25(日) 15:52:03 

    先日部屋を掃除していたら中学・高校の時の
    卒業アルバムが出てきて私は中学・高校とあまり
    いい思い出がなく卒業アルバムを捨てたいと
    思っていたのですが、みなさんは卒業アルバムを
    捨てた事ってありますか?またどう処分しましたか?
    (T_T)
    卒業アルバムの処分の方法

    +68

    -3

  • 2. 匿名 2019/08/25(日) 15:52:59 

    どこにあるかもわからないw

    +98

    -2

  • 3. 匿名 2019/08/25(日) 15:53:09 

    捨ててない。でも開かない。

    +195

    -2

  • 4. 匿名 2019/08/25(日) 15:53:15 

    シュレッダー
    庭などで燃やすのはやめといたほうがいい。最近じゃ通報されるから

    +85

    -1

  • 5. 匿名 2019/08/25(日) 15:53:15 

    普通にゴミの日に出した。

    +202

    -6

  • 6. 匿名 2019/08/25(日) 15:53:25 

    暖炉で燃やすのは?

    +15

    -8

  • 7. 匿名 2019/08/25(日) 15:53:38 

    焼く

    +17

    -3

  • 9. 匿名 2019/08/25(日) 15:53:59 

    引っ越し繰り返したからいつの間にか消えてた。

    +37

    -1

  • 10. 匿名 2019/08/25(日) 15:54:04 

    誰かに見られてると思うと死にたくなる...中学時代の私、前髪が少年アシベだから。

    +82

    -2

  • 11. 匿名 2019/08/25(日) 15:54:08 

    手でビリビリに細かくやぶったなあ

    +49

    -2

  • 12. 匿名 2019/08/25(日) 15:54:12 

    最近のは知らないけど、昔は住所や電話番号載ってるから普通に捨てるの怖いね。

    +152

    -3

  • 13. 匿名 2019/08/25(日) 15:54:13 

    ゴミの日に他の燃えるゴミで見えないようにして捨てる。
    それかビリビリにハサミで刻んだ捨てる。

    +53

    -1

  • 14. 匿名 2019/08/25(日) 15:54:21 

    良い思い出なくてもとっておきなー
    その嫌な思い出も人生の一部

    +11

    -32

  • 15. 匿名 2019/08/25(日) 15:54:28 

    細かく破いて捨てた。昔のだから全員住所とか載ってるから普通に捨てられないし面倒だよね。

    +69

    -2

  • 16. 匿名 2019/08/25(日) 15:54:30 

    捨てる概念がなかったけど、新聞紙に包んで可燃ゴミでいいんでないか?

    +111

    -4

  • 17. 匿名 2019/08/25(日) 15:54:54 

    カッターでズタズタにするか油性マジックで顔わからないようにして捨てるんじゃなかったっけ
    怖くてできないけど

    +8

    -2

  • 18. 匿名 2019/08/25(日) 15:55:10 

    実家に置きっぱと思うけどどこにあるか分からない。

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2019/08/25(日) 15:55:12 

    卒アルをハサミで切って捨てるって、なんか闇が深いな。。

    +51

    -15

  • 20. 匿名 2019/08/25(日) 15:55:26 

    楽しい学生生活を送ったけど写真写りが悪いから、大人になってから片付けのついでに真顔で破って捨てたよ

    +59

    -2

  • 21. 匿名 2019/08/25(日) 15:55:26 

    メルカリにあってビビる

    +26

    -2

  • 22. 匿名 2019/08/25(日) 15:55:30 

    河川敷でキャンプファイアーとか?

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2019/08/25(日) 15:55:36 

    >>12
    個人情報が載ってたの!?

    +32

    -3

  • 24. 匿名 2019/08/25(日) 15:55:43 

    思い出として持ってるよ!捨てる事にビックリしてる!

    +8

    -19

  • 25. 匿名 2019/08/25(日) 15:56:13 

    >>8
    通報!
    在チョンキモガル男死ね!!

    +4

    -4

  • 26. 匿名 2019/08/25(日) 15:56:34 

    教師だけ住所を個人情報という理由で載せないのはずるくないですか?
    卒業アルバムに生徒の住所はいりません

    +98

    -2

  • 27. 匿名 2019/08/25(日) 15:56:38 

    ゴミ処理場に直接投げ込みに行くのが個人情報的にも視覚的にも捨てた!ってスッキリできるしおすすめ

    +20

    -2

  • 28. 匿名 2019/08/25(日) 15:56:44 

    考えてみたらものすごく処分に困る代物だね。もう時代遅れな気もする。

    +104

    -2

  • 29. 匿名 2019/08/25(日) 15:57:05 

    そう、捨てられないからアルバムは置いてる
    文集とかは最後に自分のとこだけ読んで捨てた

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2019/08/25(日) 15:57:19 

    卒業アルバムも捨てたいけど、普通のアルバムも捨てたい
    1つでかなり重いからゴミ袋にそのまま入れていいのか最近はよく考える

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/25(日) 15:58:19 

    物を捨てたい病なので普通に捨てた
    へっちゃらです

    +68

    -1

  • 32. 匿名 2019/08/25(日) 15:58:22 

    醤油かけてページ開かないようにして燃えるゴミに出しました

    +51

    -1

  • 33. 匿名 2019/08/25(日) 15:58:26 

    とっとくと、子供が大きくなった時に見比べたり出来るよ~

    +6

    -11

  • 34. 匿名 2019/08/25(日) 15:58:28 

    破って濡らして台所生ゴミと混ぜればいい

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2019/08/25(日) 15:58:35 

    >>6
    どんな豪邸?!

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/25(日) 15:58:36 

    >>8
    は?何言ってんの?気持ち悪い!不快!

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/25(日) 15:59:03 

    折り曲げたくないものを挟んでいる

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/25(日) 15:59:36 

    >>8
    女を馬鹿にするのもいい加減にしなさい

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2019/08/25(日) 15:59:38 

    普通に燃えるゴミに出す

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2019/08/25(日) 15:59:40 

    捨てるって人たちへ
    寄せ書きに「死ね」とでも書かれてるの?

    私は寄せ書きも含めて大切な思い出

    +2

    -40

  • 41. 匿名 2019/08/25(日) 16:00:11 

    >>37
    押し花にも使えそう

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/25(日) 16:00:18 

    どっかに埋めとけば?
    タイムカプセル的なw

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2019/08/25(日) 16:01:09 

    同じクラスだった元カレ(もちろん旦那ではない)と写真をコラージュされたペーシがあるから黒歴史だけど、卒アルだから捨てるに捨てられない。

    +2

    -3

  • 44. 匿名 2019/08/25(日) 16:01:20 

    自分の写真だけ切り刻んで、あとは普通に捨てるかも…
    分厚いから全部切り刻むの大変だよね

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2019/08/25(日) 16:02:00 

    ガル民いじめられっ子多いからなー

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2019/08/25(日) 16:02:33 

    水に浸して柔らかくしたあとハサミで切り刻んで神社のお焚き上げの炎の中に放り投げたよ。

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2019/08/25(日) 16:02:56 

    卒アルブスでビリビリに割いて燃やした♪

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/25(日) 16:04:49 

    >>40
    私も捨てたりしないしアルバムも大事な思い出だけど、
    みんながみんな学校やアルバムにいい思い出ある訳じゃなくて捨てたくなるくらいの色んな過去抱えてる人もいるんだとおもうよ…

    +40

    -1

  • 49. 匿名 2019/08/25(日) 16:05:15 

    親が施設に入って、生前整理してるけど、本当に大変!物に執着がすごいから似たような物が大量にある。そしてお金にもならず、逆に処分代がかかる。自分の卒アルも見ないし、取っておいても先々周りが迷惑かけることになる。どこに誰が住んで結婚したしてないも知らないし、連絡するわけではないから、アルバム取っておいても片付け大変だから、自分の整理も必要な時期には感じてる。

    +52

    -1

  • 50. 匿名 2019/08/25(日) 16:06:15 

    貴方は私の青春そのもの

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/25(日) 16:06:30 

    収納に困ったから断捨離でハイになった時に捨てたよ
    1ページずつ破って捨てたかな
    本棚から微妙にはみ出したりして、中途半端なサイズなんだよね
    写りが悪かったし、見返すこともほとんどなかったから後悔はしてない

    幼稚園の卒園アルバムは、装丁が個々の版画作品を使った凝ったものだったから
    記念にとって置いてるw

    >>40
    何でそんな極端な発想になるのかわからない

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/25(日) 16:07:09 

    卒アル、ひと学年約500人だったせいでデカくて固くて分厚いから捨てるの困る

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/25(日) 16:07:34 

    新聞に包んで
    卒アルと文集も一緒に
    ゴミの日に出して捨てました

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/25(日) 16:08:01 

    嫌いな奴の顔に画鋲さしてから捨てる

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/25(日) 16:08:29 

    >>40
    写真も寄せ書きも画像に残してあるよw

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2019/08/25(日) 16:08:55 

    行方不明だわ…
    どこに行ったんだろう。
    黒歴史つまった写真だから逆に見つけたいw

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2019/08/25(日) 16:09:57 

    ビニールに包んで紙袋に入れて可燃に混ぜた。
    古書だとまだ住所や電話番号が載ってる世代だからさ。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2019/08/25(日) 16:10:30 

    卒アルは捨てたことはないけど、親の終活の手伝いをしていて、昔の親族の結婚式の花嫁姿やお色直し、そして集合写真などがたくさん出てきた。
    同じような立場で処分を終えた友達に、処分方法を聞いてみた。
    彼女は自治体のゴミ最終処分場に持ちこんで、火の中に直接投下したそう。私も友達のやり方を真似してみた。
    普通の可燃ごみで捨てるには抵抗あったから、直接写真を焼くことで少しは供養した気分になれてよかったよ。

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2019/08/25(日) 16:10:48 

    捨てなくて良さそう。

    +0

    -3

  • 60. 匿名 2019/08/25(日) 16:11:17 

    見たら見たで懐かしいなあとは思うけどそれだけだもんね
    大事な思い出はそんなん見なくても思い出せるからいいやって

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/08/25(日) 16:12:38 

    皆何歳で捨ててる?あと捨てたきっかけ教えて!

    今33なんだけど、別にもういらないなってここ見て思った。
    子供たちの写真が増えていくから
    自分のは全て捨てようと思う、もう友達の結婚式で昔の写真が欲しい!とか言われないだろうし

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2019/08/25(日) 16:13:12 

    >>23
    今19だけど、幼稚園の卒園アルバムまで住所のってたよ

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2019/08/25(日) 16:15:35 

    紙袋に入れてガムテでぐるぐる固めて、ゴミ用の袋に入れて、燃えるゴミの日にポイ!
    私はスッキリしたよー!

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2019/08/25(日) 16:16:47 

    >>61
    30代半ばくらいで捨てたよ
    その時は転職活動が上手く行かなかったりして行き詰ってたから、色々すっきりさせたかったんだよね
    その時に学校関係のものは大体整理した

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2019/08/25(日) 16:19:18 

    1日水につけてから、ふにゃふにゃになった状態で細かく破る。その後、ひとかたまりにして冬だったので、凍らしてからゴミに出しました。小中高、大変だった。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2019/08/25(日) 16:19:42 

    実家に置いておく。
    母親が絶対に捨てないと意地になって保管してるよ!

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2019/08/25(日) 16:20:44 

    >>19
    横だけど配慮じゃない?名前とか載ってるのも有るし、万が一だけど捨てた時に誰かに拾われて悪用されないとは言いきれないから切り刻んで捨てるんだと思った。

    +20

    -1

  • 68. 匿名 2019/08/25(日) 16:25:30 

    ろくな思い出が無いので躊躇なく捨てました。
    表紙外して中身も引き裂いてゴミ袋にポイ!当時は黒のゴミ袋だったから中身なんて見えなかったしね。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/25(日) 16:26:02 

    >>40の発言、書いてる側っぽいね。

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/25(日) 16:26:03 

    トピずれだけど、捨てない方がいい
    卒業してから20年間一度も見てなかったけど、ふとしたきっかけで見ることになって、そしたら自分の頭の中の思い出が良い方に修正されたよ
    例えば、校則が厳しくて嫌だった思い出とかでも、見返してみると、今の子よりもスカートは短いし、髪型も自由奔放だし、イジメっ子も幼く映ってて、今なら勝てそうとか勝手に思ったり、ムカつく教師も、今の自分の方が年上だったりするから

    だから捨てないで、家の中の手の届かないようなところに取り敢えずしまっとくでいいと思う

    +2

    -14

  • 71. 匿名 2019/08/25(日) 16:28:11 

    50歳になったら断捨離しようと思っててアルバムの捨て方気になってた
    息子一人っ子だし残しても捨てにくいよね
    やっぱり自分で始末しようと思う

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2019/08/25(日) 16:29:02 

    >>12まじ?それやばすぎでしょ!

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2019/08/25(日) 16:30:07 

    実家にあるのいつか処分しないと。
    私が考えたのは写真の部分だけ全面に糊をぬって開かなくして破棄する。シュレッダーがなかったので子供の頃の写真も全部そうやってから捨てた。
    他に処分方法として一晩浴槽にぶちこみクタクタになった状態で捨てるとか、ゴミ回収車を待ち構え来たら瞬時にアルバムを投げ込むとか(誰にもみられすに済む)など、前に卒アル処分方法で色々な意見があって面白かったw

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2019/08/25(日) 16:30:29 

    この世から抹消したい
    もっと前向いて行きていきたい

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2019/08/25(日) 16:31:30 

    >>64
    確かに、もの捨てるのすっきりするよね!
    私も捨てよ!
    いらんよね、普通に笑

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2019/08/25(日) 16:31:36 

    >>70
    いや、捨てる。中身開こうとも思わないわ。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/25(日) 16:32:58 

    卒業アルバムって重くて嵩張るよね
    だから捨てたくなる

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2019/08/25(日) 16:33:59 

    >>73
    >ゴミ回収車を待ち構え来たら瞬時にアルバムを投げ込む

    ワロタ

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/25(日) 16:36:04 

    捨てたはずなのに母が持ってた

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2019/08/25(日) 16:37:30 

    10年以上前に高校の同窓会の知らせ学校から来た。
    本人が引っ越しや結婚で転居しても、高校に知らせないのか不明者リストで名前だけつらなってる。
    こういうの、この人知ってる!とかで誰かリークするん?
    不明者に東野幸治のってました。
    今、同窓会って住所、卒アルで調べられないですよね。
    私、高校嫌いだったから自分は捨てたけど持ってる人いるってなんか嫌だなあ。住所載ってる時代だから。
    捨てろとは言えないし。

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/25(日) 16:40:18 

    資源回収センターに資源物として持ち込むか、生ゴミをかけて袋に入れるか、水につけてふやかすのはどうだろう

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/25(日) 16:42:14 

    >>12
    >>23 >>72 ほんとだよ。

    私のなんて、住所や電話番号どころか
    親の名前と勤務先名まで載ってる。

    いまだに、実家に督促状詐欺のハガキや電話がたま~にあるけど
    誰かが捨てた卒アルが悪用されてるのよ。

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2019/08/25(日) 16:45:43 

    引っ越しを来年控えてるので、最近、高校、大学のは資源ごみで出した。
    無駄に豪華でがさばるんだもん。
    新聞紙にくるんで、他の大きめの書類と一緒に。

    今は載らないかも知れないけど、住所録のページは破りとって出した。
    でも顔写真と名前のとこも破っておけば良かったかなぁ
    個人情報詰まってるもんね。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/25(日) 16:49:51 

    >>14
    それは言えてる。

    私は中高とも、メモ用のページが白紙のままになってるくらい、ろくでもない学校生活だった。

    でも、なんか棄てるのに抵抗あった。

    なんでだろーと思ってたけど、14さんの言うようにそれも人生の一部で、卒アル棄てるのは自分の過去を棄てるみたいで抵抗あったのかもしれない。

    +1

    -5

  • 85. 匿名 2019/08/25(日) 16:52:24 

    >>70
    一般的にはそういう考えが多いと思うが、このトピだからマイナスだと思う。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/08/25(日) 16:55:27 

    >>26
    アラフィフ、私の卒アル教員の住所載ってる
    その翌年に出た同窓会名簿には生徒それぞれの大学進学先まで記載してる、これはもちろん希望者のみだけど、ほんと恐ろしい

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2019/08/25(日) 16:56:15 

    >>12
    自分のページだけ破いて棄てればいいの

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2019/08/25(日) 16:57:28 

    最初ビリビリに破いてたけど分厚いしめんどいしで
    ボンドぶちゅーって塗りたくって上から重しして捨てた

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/08/25(日) 16:57:41 

    ビリビリに破いて細かくして可燃ゴミの日に処分しました。個人情報と写真の部分は念入りにビリビリ。同級生といい思い出ないので処分してスッキリしました。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/08/25(日) 17:02:01 

    >>82
    えぇー!
    すごい時代だね

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/25(日) 17:03:55 

    私も小中高全て捨てた
    燃やしたよ要らないし

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2019/08/25(日) 17:08:41 

    >>50
    あなたは遠くで叱って❗

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/08/25(日) 17:11:33 

    >>82
    いつの時代ですか?アラサーのわたしの世代はそれはなかった。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/08/25(日) 17:11:59 

    中学生の同級生が犯罪者な事が発覚。
    卒アル住所を業者に販売。
    振り込めサギを筆頭に消費者金融、送り付け詐欺等私と私の同級生達の人クラスに被害が出て月に100件以上の被害で生活に支障が出て、被害同級生全員で被害届を提出して、捕まった犯人は唯一被害に合ってない同級生。マジで殺意湧いた。
    それから住所を売った業者に警察から勧告してもらってピタッと止んだ。その事件から10年以上経ったけどいまだに一度もないから良かった。
    件の家族は夜逃げするように引っ越してた。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2019/08/25(日) 17:15:10 

    今は、神社でお焚きあげしてもらえますよ。

    +1

    -5

  • 96. 匿名 2019/08/25(日) 17:18:17 

    普通に捨てましたwゴミと一緒にw
    付き合いもないし、見返したりもないから。学生の頃繋がってただけって感じで捨てても後悔もないです。一人暮らししててもみないってとっておく必要もないかなってw

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2019/08/25(日) 17:18:32 

    大学か高校か忘れちゃったけど、誤植があって2冊配布された。
    捨て方に困って、まだ実家の押入れにあるはず。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/08/25(日) 17:21:05 

    >>93

    82です。
    お察しの通り、アラフィフよ。 笑

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2019/08/25(日) 17:22:59 

    こんまりさん的な考え方で言えば、全くときめかないどころか、ときめきと真逆じゃん!と思って、思い切って捨ててみたら、目に入らなくて楽になったしスッキリしたよ。

    友達とかに、もし見せてって言われたら
    どこに行ったかな〜見つからないわ〜とか言っとく。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2019/08/25(日) 17:25:01 

    自分の顔と名前の部分だけグチャグチャにしてゴミの日に捨てました。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/25(日) 17:49:36 

    切ってごみ袋に捨てた

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/25(日) 18:07:14 

    >>84
    それを気付けたから今がある感じだね
    人生綺麗な事ばかりじゃないから
    お互い頑張ろう!

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/25(日) 18:09:10 

    引越しの時に破いて捨てました!

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2019/08/25(日) 18:13:22 

    着なくなった大量の服やタオルに包んで捨てたよ

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/25(日) 18:15:08 

    >>102
    84です
    ありがとう

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/25(日) 18:29:49 

    懐かしいと思った時期もあったけど、この歳になると粗大ゴミなんかより始末に困る。
    小学校から大学まで4冊も実家にあり、いつか処分しないといけない。
    破いてシュレッダーかなあ。

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2019/08/25(日) 18:33:07 

    実家出るとき、普通にゴミの日に出したと思う
    べつに要らないし

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2019/08/25(日) 18:35:33 

    卒アル捨てても同じ学校の人が写メ撮ってない?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/25(日) 18:42:09 

    小中のはシュレッダーでやったけど面倒だったので、高のは水をぶっかけて柔らかくしてちぎって捨てた

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2019/08/25(日) 18:42:17 

    目の前にある川が豪雨で氾濫して流された物品の中に卒業アルバムも含まれていたみたいでそれ以降行方不明です。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/25(日) 18:49:22 

    99パー他人の写真でしょ?そんなの要らないわ

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2019/08/25(日) 18:51:21 

    犯罪犯したら卒アルの写真とか文集とかマスゴミに使われると思うと

    それがこわくてとてもできないw

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2019/08/25(日) 18:56:02 

    家の敷地にゴミ出すけど、ゴミに出して万が一漁られたりしたら嫌だなと思い、仕事が休みの日にあわせて燃えるゴミの回収の車が来た音を聞きつけて出ていって回収してくれる人に直接アルバムが入った袋手渡した!

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2019/08/25(日) 18:58:09 

    捨てたいって思ったので処分
    心の赴くままに
    全く後悔の念とか無い

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/25(日) 19:07:43 

    >>5
    なんか淡々としていてカッコイイですね✨
    私もそうしようかな

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2019/08/25(日) 19:10:00 

    小学校の担任の先生が写真撮る前日に言うの忘れてて、服装も髪型も写りもイマイチで学年全員に捨てて欲しいレベル。

    しかも担任は言うの忘れたのに「自然な姿を撮ってもらいたかった」とか言い訳してた。

    自然な姿を撮ってもらいたいなら、自分もスーツじゃなく、普段のセーター着てくればいいのに!
    言い訳がましい所も含めてみんなから嫌われてたよ。
    有◯先生

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2019/08/25(日) 19:15:25 

    神社にてお炊き上げしてもらう⛩️

    +0

    -2

  • 118. 匿名 2019/08/25(日) 19:20:03 

    小中高全部捨てた。毎日5ページと決めて修復不可能になるくらい念入りにハサミで細かくした。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2019/08/25(日) 19:21:41 

    いじめられてたので全て捨てました。
    呪われてほしかったので卒業アルバムに載ってたクラスメイトの住所何もせずみんなに見えるように捨てました。

    +6

    -2

  • 120. 匿名 2019/08/25(日) 19:38:42 

    これ読んで、今、卒アル処分しようと決意。もう、子供も成人していて、今更自分のアルバムとも思わないし、親の生前整理していて、子供負担は最低限にはしたい。ちょうどいい時期が来たかな。このトピのお陰。ありがとう。

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2019/08/25(日) 19:47:53 

    捨てたよ。アルバム全部。自分が亡くなった時に、遺された者が処分、大変だしね。
    去年、一昨年と、仕事場の上司が亡くなり、なんか処分しようと思った。
    ちなみに燃えるゴミの日。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2019/08/25(日) 20:04:01 

    もういらない写真の整理のついでに処分

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2019/08/25(日) 20:04:46 

    みんなの顔に落書きしまくって捨てた!

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2019/08/25(日) 20:09:19 

    スキャンして白黒でプリントアウトして絵の具を塗って遊んだのが今日出てきてゴミ箱へw
    卒アルはだいぶ前に捨てたんだけど

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2019/08/25(日) 20:10:27 

    母校が保存してくれてるから、それでいい。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2019/08/25(日) 20:13:35 

    もう会いたくない嫌いな人の写真もあるから捨てた

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2019/08/25(日) 20:17:23 

    >>92
    時々でいいんで😃

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2019/08/25(日) 20:34:59 

    冬の夜中に庭で燃やしたら煙出まくってやばかった
    ビリビリに破って期限切れのソースとかぶっかけて捨てた

    +0

    -4

  • 129. 匿名 2019/08/25(日) 21:00:34 

    昭和50年代前半生まれで、教師と全生徒の住所・電話番号の記載あり。
    この前一通り見返した時「これで役目終わり。ありがとう。」と思えたので全部燃えるゴミで出しました。個人情報も2〜30年前の情報だし、同じものが何百冊と存在してるんだからこの一冊だけ徹底しても意味ないわと思ったのでそのまま。アルバムは最悪学校に行けば同じものがあるしね。

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2019/08/25(日) 21:01:00 

    正直捨てなきゃ良かったって後悔してる…

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2019/08/25(日) 21:41:43 

    行事の写真好きなの買えたりするみたいに卒アルも買うか買わないか選べればいいのにね。専門学校は選べたけど小中高は買うの強制だったから。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2019/08/25(日) 22:01:02 

    >>130
    どうして?

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2019/08/25(日) 22:29:05 

    卒業アルバムってでかくて重くて邪魔だよね。とっといても見返すことないし、
    幼稚園~高校までのは普通にゴミの日に捨てた。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2019/08/25(日) 23:03:41 

    自分はとっくの昔にゴミに出して捨てたけど、最近当時の同級生から、今までしたことないのに同級会を開くという知らせが、実家に来て戦慄した
    卒アル見て連絡してきたらしい
    ギスギスしてて全く仲良くなかったしろくな思い出ないのに、気軽に個人情報使って連絡してくるなよ
    卒アルいつまでも持ってて個人情報を勝手に使う奴すごい迷惑

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2019/08/25(日) 23:41:37 

    引っ越しの時に普通に他の本とかと一緒に捨てたよ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2019/08/26(月) 03:59:38 

    自分のではないですが…
    教員だった祖父の遺品で、卒業アルバムがわんさかあります。
    書類の融解サービス(送付された専用ダンボールに詰めたら送るだけ。誰にも開封されることなく溶かしてくれる)で一気に処分するつもりです。

    個人だとアルバム1、2冊だけで送るのはもったいないので、、もし利用するなら、シュレッダーにかけるようなその他の紙類も合わせてダンボールが満タンになったら送るって感じなのかな。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2019/08/26(月) 10:36:15 

    油性ペンで塗り潰した後にカッターで切り取って、折り畳むかビリビリに破いて色付きのビニール袋に入れて、燃えるゴミに出した。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2019/08/26(月) 12:12:12 

    いじめられてた恨み辛みで良い思い出ないし捨ててしまった

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2019/08/26(月) 12:32:35 

    個人情報融解処分業者に処分。
    4千円位お金がかかったけれど、他の個人情報類とまとめてさようなら。後悔なんてない。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2019/08/26(月) 16:25:58 

    小中高三冊でしょ??
    そんなに邪魔なの?
    わたしもそんなにいい過去じゃないし、
    みないけど、おいてあるよ。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード