ガールズちゃんねる

オリジナル茶碗蒸しレシピ❗

55コメント2019/08/26(月) 22:45

  • 1. 匿名 2019/08/21(水) 12:07:15 

    私は、昨日茶碗蒸しを作りました。
    オリジナルでインスタントのかぼちゃのスープの素と牛乳と卵、塩コショウ、溶けるチーズで
    かぼちゃの茶碗蒸し出来あがりです❗

    出来たても美味しいですが、冷やして食べてもいいと思います❗
    皆さん、何かありますか?

    +40

    -3

  • 2. 匿名 2019/08/21(水) 12:09:16 

    洋風の茶碗蒸しだね!

    +31

    -0

  • 3. 匿名 2019/08/21(水) 12:09:20 

    枝豆マジでめーーっちゃたっぷり入れる茶碗蒸し
    アクセントにカマボコ細かく切ったの入れる
    材料二種類なのに枝豆の味で本当に旨く出来る♪

    +52

    -0

  • 4. 匿名 2019/08/21(水) 12:09:45 

    >>1
    かぼちゃプリンとの違いはコンソメと塩コショウなんだね
    出汁とスパイスの存在は大きいね

    +12

    -1

  • 5. 匿名 2019/08/21(水) 12:10:07 

    普通に茶碗蒸しの具無し(卵豆腐)を作って冷蔵庫で冷やして
    お出汁ですり流した枝豆をアガーで緩く作ってそれを上にかけて冷やす
    老若男女問わず大好評

    +19

    -0

  • 6. 匿名 2019/08/21(水) 12:10:30 

    オリジナル茶碗蒸しレシピ❗

    +52

    -3

  • 8. 匿名 2019/08/21(水) 12:11:23 

    舞茸を入れると美味しいよ!

    +6

    -33

  • 9. 匿名 2019/08/21(水) 12:11:42 

    >>7
    通報

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2019/08/21(水) 12:12:04 

    ガル男…仕事してないの?

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2019/08/21(水) 12:12:43 

    >>7
    キモイ

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2019/08/21(水) 12:13:25 

    マロニーちゃんを入れる

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2019/08/21(水) 12:14:20 

    >>8
    うわ性格悪っ!

    舞茸を入れると茶碗蒸しは固まらなくなるよ

    +65

    -2

  • 14. 匿名 2019/08/21(水) 12:15:23 

    >>8

    舞茸の成分は卵を固まらせないので茶碗蒸しが出来ません

    わざと書いてるよね?多分

    +54

    -2

  • 15. 匿名 2019/08/21(水) 12:18:25 

    ガキ使でそんな企画やってたよね

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2019/08/21(水) 12:19:36 

    >>4
    かぼちゃのスープの素で、かぼちゃプリン作るってこと?

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2019/08/21(水) 12:20:03 

    >>13
    知らんかった!ありがとう

    +52

    -1

  • 18. 匿名 2019/08/21(水) 12:20:14 

    土鍋いっぱいに作って各々すくいながら食べる

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2019/08/21(水) 12:21:14 

    >>17
    私も知らんかった!

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2019/08/21(水) 12:21:33 

    >>13
    そうだったんだ!!
    舞茸好きで、入れてみたことあるんだけど卵液が舞茸の回りだけ黒っぽく変色してかたまらなかったの。
    気持ち悪ってなってそれ以来入れてないんだけど、たまたまだと思ってた

    +32

    -0

  • 21. 匿名 2019/08/21(水) 12:21:46 

    どんぶりの下にうどん入れて、その上から茶碗蒸しの液を入れて。蒸します。
    蒸しあがったら、あんをかけます。
    美味しい

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2019/08/21(水) 12:23:24 

    >>20
    私も舞茸大好きです。
    舞茸を入れたいなら、舞茸を茹でてから入れたらちゃんと固まりますよ~(^^)/

    +34

    -0

  • 23. 匿名 2019/08/21(水) 12:23:52 

    そう言えばオリジナルって作った事ないなー

    オーソドックスが好きなんだけど、甘い椎茸、カマボコ、銀杏、鶏肉、エビを入れると、すごい手間がかかるから1年に1回も作ってない

    だからここ見て簡単そうなレシピ参考にさせてね

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2019/08/21(水) 12:24:01 

    簡単に作れる作り方も知りたい

    難しくない?

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2019/08/21(水) 12:24:57 

    お餅やうどんを入れると美味しいよ~

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2019/08/21(水) 12:26:06 

    >>1
    カボチャのキッシュぽいですね。
    美味しそう。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2019/08/21(水) 12:26:11 

    椎茸茶の素+水+全卵を混ぜ混ぜしてレンチン!
    桜えびなんか混ぜでもGOOD

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2019/08/21(水) 12:27:00 

    >>13
    >>14
    先に加熱しとけば大丈夫よ

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2019/08/21(水) 12:27:14 

    >>24
    白だしがあれば簡単に作れますよ。
    レンジでじわじわ加熱すれば蒸さなくても大丈夫。

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2019/08/21(水) 12:27:48 

    サイコロに切った餅を入れてみて!美味しいよ。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2019/08/21(水) 12:28:22 

    >>13
    いつも椎茸だから、舞茸の件は知らなかった。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2019/08/21(水) 12:28:43 

    スシローの茶碗蒸し好き~♪

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2019/08/21(水) 12:29:19 

    >>16
    スープの素の代わりに裏ごしかぼちゃ、塩コショウの代わりに砂糖、主のレシピならチーズも抜けばまんまプリンだってことだよ

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2019/08/21(水) 12:31:58 

    茶わん蒸し大好きなので良く作るんだけど
    オリジナルと言うか、食べたいけど面倒臭い時
    究極の手抜きをする事がある
    1人暮らしなので小さめで深めのフライパンがあるんだけど
    具材をフライパンに置いて卵液を直接フライパンに流し込む
    蓋して弱火でやれば何とか出来るww
    美味しい!
    勿論、誰もいないのでフライパンのまま食す
    テフロン加工がしっかり効いてないと失敗するよw

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2019/08/21(水) 12:32:05 

    春雨をいれます
    住んでる地域独特の茶碗蒸しには春雨が入っているよ

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2019/08/21(水) 12:37:13 

    >>24
    卵1個にだし汁150ミリの割合で、(1:3)あとは好きな具材入れて蒸すかチンするだけよ

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2019/08/21(水) 12:39:13 

    茶碗蒸しに入れて美味しかったのは

    焼き鳥の缶詰め
    小町麩

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2019/08/21(水) 12:39:39 

    我が家はうどんを入れてる。トッピングは、鶏肉 ほうれん草 かまぼこかな。

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2019/08/21(水) 12:40:43 

    >>33
    なんだ
    全然違うじゃんね

    +1

    -3

  • 40. 匿名 2019/08/21(水) 12:41:31 

    >>8
    わざと?舞茸入れるとかたまらなくなるよ。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2019/08/21(水) 12:44:38 

    >>39
    料理が好きな人にとっては出汁などのちょっとの違いがめっちゃ面白い、料理の醍醐味なんだよね

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2019/08/21(水) 12:54:27 

    中華だしで味付けて、コーン入れた茶碗蒸しが美味しいよ!!

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2019/08/21(水) 13:07:01 

    茶碗蒸しなんて繊細な料理をアレンジするなんて発想がなかった。…せめて具を変える程度かと。
    恐るべし主のアレンジチャレンジ…。

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2019/08/21(水) 13:16:42 

    うどん入れる方
    うどんは茹でたものを入れてますか?
    乾麺ですか?やってみたいです!

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2019/08/21(水) 13:34:44 

    >>44
    どう考えても茹でたやつでしょ

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2019/08/21(水) 13:36:21 

    うどん入れるのはしのだ蒸しって言うんじゃなかったっけ? どっかの郷土料理だよね

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2019/08/21(水) 13:41:48 

    >>46

    小田巻蒸し

    鶏肉やエビ、野菜いれたらそれだけで一食完成するので楽。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2019/08/21(水) 14:34:43 

    >>44
    44、主婦だったら相当やべぇよ。

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2019/08/21(水) 14:47:38 

    >>29
    >>36

    教えてくださりありがとうございます!!
    蒸さなくていい、レンジでいいなんて!!

    早速作ってみます!
    美味しくできるといいな♪

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2019/08/21(水) 15:13:27 

    主、絶対料理上手なやつやん!

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2019/08/21(水) 15:58:44 

    >>3
    枝豆はすり潰すんですか? それとも丸のままですか?
    枝豆好きなので作ってみたいです!

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2019/08/21(水) 16:22:05 

    洋風の茶碗蒸しなら、出汁の代わりにコンソメスープ入れて、えのきとかベーコン入れたら美味しいです!!

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/21(水) 17:30:00 

    主です❗皆さん、コメントありがとうございます。かぼちゃ料理は味が好きでシンプルでもアレンジしても美味しいので、夏にさっぱり、あっさり食べたいと思い作りました❗❗スープの素🌽コーン、じゃがいも、ほうれん草などでもいいと思います。
    ウニの味噌汁のインスタントが近くのスーパーで売っていてそれを使って、ウニの茶碗蒸し作りました。正解の味か?分かりませんが美味しかったです。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/08/21(水) 17:50:25 

    昨日作ったばかりなのでタイムリーなトピです!

    最近は暑いので初めに作って他の料理してる間に冷蔵庫で冷やすことが多いです!

    昨日は余った野菜細かく刻んでゆずの皮と一緒にあんかけ?を作ってかけました。
    彩りきれいなのでオススメです!

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2019/08/26(月) 22:45:56 

    おでんだしとカニカマだけで、とても美味しいよ!私はシリコンスチーマーで作ります

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。