ガールズちゃんねる

ほうれい線、たるみに本当に有効な方法は?

111コメント2019/08/05(月) 21:06

  • 1. 匿名 2019/07/30(火) 22:27:44 

    37歳の主婦で子供2人育てています。
    頰のたるみ、ほうれい線が周囲の同年齢の人達に比べて多く40代に見られることもあります。
    清潔感があるから大丈夫だよ、なんて言ってくれる人もいますが、やっぱりどうにかしたいです。
    出来てしまったものは整形以外方法はないものでしょうか?
    たるみは皮膚が伸びてしまっているから今から対策をしても、予防にはなっても改善はできないのでしょうか?

    本当に有効な方法があれば知りたいです。
    整形以外が希望です。

    +130

    -1

  • 2. 匿名 2019/07/30(火) 22:28:24 

    純粋レチノール

    +67

    -4

  • 3. 匿名 2019/07/30(火) 22:29:21 

    気になる!
    ほうれい線にファンデがたまっちゃってみっともないんだよね

    +243

    -4

  • 4. 匿名 2019/07/30(火) 22:29:38 

    クリームを塗ると治るよ

    +5

    -32

  • 5. 匿名 2019/07/30(火) 22:29:39 

    スマホ見るときは上を向け

    +108

    -9

  • 6. 匿名 2019/07/30(火) 22:30:02 

    ドモホルンリンクル

    +4

    -28

  • 7. 匿名 2019/07/30(火) 22:30:16 

    「糖化」で調べてみ

    身近な甘い物好きは確かに老け気味

    +172

    -17

  • 8. 匿名 2019/07/30(火) 22:30:24 

    ほっぺたを膨らます

    +19

    -5

  • 9. 匿名 2019/07/30(火) 22:30:37 

    ほうれい線、たるみに本当に有効な方法は?

    +33

    -18

  • 10. 匿名 2019/07/30(火) 22:30:45 

    20代ならバッカルファット除去

    +1

    -22

  • 11. 匿名 2019/07/30(火) 22:31:02 

    気にしない
    鏡見ない

    +23

    -13

  • 12. 匿名 2019/07/30(火) 22:31:14 

    年齢には勝てないから諦めよう

    +75

    -21

  • 13. 匿名 2019/07/30(火) 22:31:29 

    紫外線を浴びないようにする
    でも予防になるだけ

    +150

    -1

  • 14. 匿名 2019/07/30(火) 22:31:39 

    口に指を入れて内側からマッサージ

    +27

    -12

  • 15. 匿名 2019/07/30(火) 22:32:06 

    ベロ回し
    二重顎対策でやったら、ほうれい線も薄くなった
    口輪筋を鍛えると良いらしいです

    +26

    -40

  • 16. 匿名 2019/07/30(火) 22:32:40 

    金をかけてる女優でさえそれなりにシワはあるので無理だと悟った

    +290

    -3

  • 17. 匿名 2019/07/30(火) 22:32:44 

    背筋を鍛える

    +95

    -1

  • 18. 匿名 2019/07/30(火) 22:33:07 

    触らない・動かさない

    +8

    -9

  • 19. 匿名 2019/07/30(火) 22:33:07 

    頬骨下のリガメントほぐし試し中です。
    私はまだ始めて間もないので目に見えて効果は感じていないけど、効果あったよ!って方いますか?

    +10

    -9

  • 20. 匿名 2019/07/30(火) 22:33:13 

    伸びてたるむとか聞くからマッサージするのも躊躇する!!

    +131

    -2

  • 21. 匿名 2019/07/30(火) 22:34:03 

    口元の乾燥も原因の1つらしいよ
    ほうれい線に沿って乳液を塗り込んでほうれい線にはファンデを塗らない、パール感のある白いコンシーラーをほうれい線に薄く塗ると影が出来ないから目立たなくなるって聞いたことある

    +114

    -5

  • 22. 匿名 2019/07/30(火) 22:34:48 

    ほうれい線ができた後では、もう手遅れ。

    +81

    -10

  • 23. 匿名 2019/07/30(火) 22:34:59 

    お金かけてエステ行ってもその時だけだもんねー。
    続けないと意味ないのかな。

    +49

    -3

  • 24. 匿名 2019/07/30(火) 22:35:12 

    話題だけど確か顔ヨガって悪化させるからだめなんだよね。なにより顔ヨガの先生の顔が怖い。私も知りたいよ。

    +150

    -2

  • 25. 匿名 2019/07/30(火) 22:36:21 

    顔の老廃物を流すために、手をグーにして人差し指と中指の凸凹を利用して顎→耳の下→耳の裏→肩に向かってググーッと流す。
    後は鎖骨の下をグリグリマッサージ。

    どちらもめちゃくちゃ痛い。
    でもやった後は違う顔に変わってますよ😄

    +69

    -13

  • 26. 匿名 2019/07/30(火) 22:37:47 

    さぁ!受け入れるのだ!楽になるぞよ。

    +17

    -10

  • 27. 匿名 2019/07/30(火) 22:37:51 

    ほうれい線がくっきりじゃなく、
    ほうれい線のラインに影ができるんだけどたるみなのかな?どうしたらいいのかさっぱり…

    +104

    -2

  • 28. 匿名 2019/07/30(火) 22:38:04 

    シワは骨格の衰えが原因だから
    骨を鍛える意識も必要

    +27

    -3

  • 29. 匿名 2019/07/30(火) 22:39:12 

    えらが張っている人は、ほうれい線が出にくいのかも
    私がそうです
    アラフィフだけどほとんどない
    いとこもそうだった

    +88

    -10

  • 30. 匿名 2019/07/30(火) 22:40:03 

    >>28
    骨?どうやって?

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/30(火) 22:40:28 

    ほうれい線が出やすい骨格+老化 
    だったら難しいと思う。

    +55

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/30(火) 22:41:35 

    スキンケア怠ってたときはほうれい線凄かったけど、保湿をきちんとするようにしてから目立たなくなった

    +32

    -5

  • 33. 匿名 2019/07/30(火) 22:41:50 

    ぶっちゃけ何やっても生まれ持った肌質にはかなわない

    +134

    -6

  • 34. 匿名 2019/07/30(火) 22:43:01 

    安くていいので毎日のシートパック!
    特に冬はてきめんに効果ある

    +23

    -9

  • 35. 匿名 2019/07/30(火) 22:43:25 

    頭皮ブラッシング
    個人的には高い化粧品より効く

    +76

    -3

  • 36. 匿名 2019/07/30(火) 22:43:26 

    笑う!
    友達は笑顔が素敵だから、本人がほうれい線とシワが気になると言うまで気にならなかった。

    +16

    -8

  • 37. 匿名 2019/07/30(火) 22:44:11 

    顔の運動とかマッサージとか美容鍼など
    色々やったけど、身体の筋トレを始めたら
    凄く効果がありました。
    (顔はしてません)
    身体も締まってきたら顔もスッキリしてきました。

    +145

    -1

  • 38. 匿名 2019/07/30(火) 22:46:02 

    以前にEテレの美容番組で紹介されてたのをやってます
    効果はまだわかんないw

    たるみやほうれい線は毛穴の緩みからということで、まずコップに氷と水を入れる
    そこに金属製のスプーンを突っ込む
    洗顔後、化粧水をつけたら、顔をキンキンに冷えたスプーンでタッピング
    濡れたままのスプーンだとよくない感じなので、氷水に突っ込む→数秒で取り出す→ガーゼハンカチに押し付けて水分取る→タッピング
    ひたすらスプーンを冷やしてタッピングしての繰り返し
    特に鼻の脇重点的に顔全体にやる
    すると顔がヒエヒエになってなんか毛穴が引き締まった感じ
    最後にクリーム塗っておやすみなさい

    +13

    -12

  • 39. 匿名 2019/07/30(火) 22:48:40 

    マッサージ始めたときは痛くて仕方なかった。
    多分リンパが詰まってたから。
    今は習慣になって全然痛くない。
    だけどマッサージというか、こする刺激はたるみの原因と聞いてどうしたら良いのかわかんない!

    +40

    -2

  • 40. 匿名 2019/07/30(火) 22:48:54 

    口の中で舌コロコロ
    ほうれい線、たるみに本当に有効な方法は?

    +7

    -20

  • 41. 匿名 2019/07/30(火) 22:50:27 

    ほんとに骨格だよね。
    歳取ってもない人はほんとにない。
    ほうれい線の部分がつるんってしてる。
    羨ましい

    +124

    -1

  • 42. 匿名 2019/07/30(火) 22:52:10 

    20年くらい前にテレビで見て、乳液塗った後や、高いマッサージクリームつけた時にやるんだけど、
    赤くなるくらいの力を入れてザクザクにマッサージする。

    これで普段使わない筋力にはたらきかけるんだって。
    これやってるおかげで40ですが法令線も目尻のシワも今のところないよ。
    ほうれい線、たるみに本当に有効な方法は?

    +8

    -49

  • 43. 匿名 2019/07/30(火) 22:52:32 

    美容院でプラス千円でいつも頭皮マッサージしてもらってるんだけど、してもらった後は顔スッキリする!たるみとれて引き締まる感じ。ずっと維持は無理だから、大事なことがある日にはそれだけしてもらいに行こうかと思ってる。シャンプーブロー込みで三千円。

    +69

    -3

  • 44. 匿名 2019/07/30(火) 22:56:10 

    頭皮マッサージで引き上げる!顔ヨガも。

    高級な美容液より、土台の筋肉引き締めるのが一番だと思う。

    +40

    -5

  • 45. 匿名 2019/07/30(火) 23:03:35 

    ほうれい線、たるみに本当に有効な方法は?

    +29

    -6

  • 46. 匿名 2019/07/30(火) 23:03:35 

    年々顔が細くなるとか言うタイプの人はガム一生懸命噛んで
    エラ付近の筋肉鍛えるのが良いよ
    マジでちょっと横に肉ついてマシになるw

    +52

    -3

  • 47. 匿名 2019/07/30(火) 23:13:32 

    PAOとオバジダーマパワーX使ってたらまぁまぁ改善されたかな

    +8

    -3

  • 48. 匿名 2019/07/30(火) 23:16:44 

    >>46
    それ本気で悩んでたから情報ありがたや!明日から試してみる!

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/30(火) 23:21:54 

    >>30
    骨を叩きます。
    骨はショックを与えるとより丈夫な骨に生まれ変わる機能を持ってます。

    ググれば分かります

    +3

    -17

  • 50. 匿名 2019/07/30(火) 23:25:48 

    化粧を出来るだけしないのも悪化を防ぐ有効な方法。

    あとはスマホばかり見てるとやばい。

    +33

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/30(火) 23:32:36 

    無知ですみません。
    ダウンタウンのまっちゃんやGLAYのTERUみたいな頬のことを法令線というんでしょうか?たるみと法令線は違いますか?
    ああいった顔は法令線がたるんでる。ということでしょうか?

    +10

    -5

  • 52. 匿名 2019/07/30(火) 23:34:48 

    頭皮のコリ、肩こりが酷い時はほうれい線がとっても目立つよ。
    ストレッチと筋トレのせいか前よりだいぶマシになった気がする。

    +33

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/30(火) 23:36:04 

    骨格が大きいのは確かで

    おでこが綺麗にまるい人
    鼻が有る程度高い人
    えらがある人
    頬骨が出てる人

    は、皮膚に引っ掛かりがあるので
    たるみにくいよ~

    おでこが丸くて(安室さんみたいな感じ)
    少しだけえらが有って(安達祐実みたいな感じ)
    鼻がほど良く高くて、頬骨は目立たない
    とかが、見た目的にも可愛いし、たるみにくくて
    最高だと個人的には思う~。

    +49

    -1

  • 54. 匿名 2019/07/30(火) 23:38:05 

    こんな感じで背筋鍛えたら、おでこのシワが消えたよ
    ほうれい線、たるみに本当に有効な方法は?

    +80

    -3

  • 55. 匿名 2019/07/30(火) 23:41:45 

    >>39
    美容部員の友達に聞いたから確かだと思うけど、マッサージクリームや乳液でお肌に潤いのある状態でのマッサージは効果があるみたいだよ!
    ちなみにわたしもやっています!頬骨の下と顎から耳下をグリグリと!初めは痛かったけど、していくうちに痛みがなくなって、顔がすっきりしたように思う!

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/30(火) 23:43:07 

    プラセンタ。
    1週間に3回(1回3アンプル)を1か月続けたら、ほうれい線がかなり無くなったよ。

    +8

    -14

  • 57. 匿名 2019/07/30(火) 23:47:51 

    ほうれい線が薄くなった気がします♩ 【レチノールA 1%アドバンスド・リバイタリゼーションクリーム】 - 永遠の20代
    ほうれい線が薄くなった気がします♩ 【レチノールA 1%アドバンスド・リバイタリゼーションクリーム】 - 永遠の20代eien20.hatenablog.com

    若作りではなく若いまま生きていたい *sachi*(サチ)です ♥︎ *エンビロン・ロサブラン・サンバリア100 ・サプリメント・美容レーザー・UVケア* 美しく生きて行く為なら事なら何でもやってみる♩ *永遠の20代肌がモットー* 自分のできる範囲で☆脱!老化現象☆ 夢は...

    +3

    -5

  • 58. 匿名 2019/07/30(火) 23:52:47 

    面長さんはほうれい線ができやすいと美容整形の先生が書いてた
    上あごの形でできやすい人できにくい人が決まるらしい

    +22

    -5

  • 59. 匿名 2019/07/31(水) 00:15:09 

    かっさで寝る前にYouTubeとかがるちゃん見ながらごりごりマッサージ。

    あくまでも私の個人的な意見だけどしない時とした時でほうれい線の薄さが違います!

    +4

    -7

  • 60. 匿名 2019/07/31(水) 00:15:31 

    美容鍼気になる
    でも定期的にし続けないと効果ないよね?

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2019/07/31(水) 00:50:42 

    卵形って顔の形的には羨ましがられるけど
    たるみ、ほうれい線、二重アゴになりやすいらしくてそんなフルコンボありかよって思った。

    +54

    -1

  • 62. 匿名 2019/07/31(水) 00:52:12 

    >>60
    私は肌に合わなかったのか、打ったところが荒れた

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2019/07/31(水) 00:53:28 

    糸リフト。こめかみ辺りから溶ける糸入れて引っ張り上げる。結局、いくら高い化粧品使ってもエステ行っても、美容外科手術に勝るものはないと思います。

    +37

    -12

  • 64. 匿名 2019/07/31(水) 01:10:36 

    整形以外となると断然 美容鍼!!
    たるみとほうれい線かなり効いた
    内側からグワーッと細胞が活性化していくのが分かる

    +15

    -5

  • 65. 匿名 2019/07/31(水) 01:14:33 

    まず乾燥させないように
    洗顔のあとは
    化粧水でもオールインワンでもいいので必ず付けて
    気になる箇所は保湿性のあるクリームか美容液は軽く塗っておく。

    高額な商品にこだわる必要はない。

    年齢と共に油っぽいものが食べられなくなる人も増えてくるが

    少量でもいいので

    オリーブオイル、ナッツ、豚肉、鮭、アボカド
    りんご等ビタミンA、C、Eやたんぱく質を毎日食事で補い、
    抗酸化作用に効く食べ物なども積極的に摂る。

    表情筋が衰えないように普段から
    有村架純や愛想がいいアイドルみたいに
    いつも人に見られてると意識して
    つねに顔に緊張感を持たせる。
    ほんの少しだけ口角をあげて仕事や家事をする。

    +25

    -2

  • 66. 匿名 2019/07/31(水) 01:35:02 

    唇じめトレーニング
    森星や山田優や榮倉奈々や篠田麻里子、みんなこの人のお客様。
    テレビやインスタでも普通に言ってる。
    ほうれい線、たるみに本当に有効な方法は?

    +6

    -3

  • 67. 匿名 2019/07/31(水) 01:41:45 

    >>61
    トゥルンってしてるからだよねぇ。

    たるみやほうれい線も嫌だけど
    個人的に、二重あごが一番いやだ><;

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/31(水) 01:43:02 

    冷やすって意見あったけど…毛穴引き締め効果?
    私...年齢的な問題なのか、冷やすと血行悪くなって余計に酷くなる気がする。若い子達はイイかもだけど。
    私は逆に温めたい!ホットタオルは冷めるの早いから、シートマスクみたいなホットパット商品化されないかなぁって。アイマスクタイプはあるけど、フェイスマスクタイプってないよね?

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2019/07/31(水) 02:40:29 

    糸。一年は効果ある

    +11

    -3

  • 70. 匿名 2019/07/31(水) 02:43:17 

    >>68
    横ですが冷やすのは血行を良くするためだと思いますよ。シワもシミもたるみもくすみも、全ては血流を良くして機能を活性化させることから、ということだと思います。
    冷えると、温めようとして血流が上がるんです。しかし冷えすぎていたりその機能が衰えていると、血流が良くなる前に冷え切ることもあります。

    なので温冷交互が良いかと。温める→冷やす→温める→冷やす…。安上がりで道具もいらない蒸しタオルと冷水でいいと思いますが、ただ、何事もやりすぎると肌が荒れますし、万人向けでもないです。敏感肌で微弱炎症傾向の人は、温めると肌トラブルが悪化しますからね。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/31(水) 03:15:30 

    ヒアルロン酸を注入するのはー?
    個人的には糸がやりたいけど笑ったりするのが大変で聞いたから迷ってます。

    +10

    -2

  • 72. 匿名 2019/07/31(水) 03:28:23 

    フェイスリフトやりたいけど、真上から照明当てると横にシワが目立つから踏み切れない。どんなことしても若者には敵わない。

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/31(水) 06:36:45 

    コロコロもダメらしいし…本当何が良いんだろね

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2019/07/31(水) 06:49:37 

    ほうれいせんって20代でもある人いるし40代でもない人いるし、不思議だよね…

    +52

    -1

  • 75. 匿名 2019/07/31(水) 06:50:20 

    よく噛む

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/31(水) 07:09:02 

    >>70
    トピずれですが、その冷やして血行を良くするというのは医療でも使われてますよ。例えば、手術後に傷の回復を促したり、アスリートが怪我をしたりした時に氷を当てて治療します。
    冷却療法というものです。
    氷を当てる=当てた部分の皮膚・体が0度を維持するというイメージで、冷やし終わると先に仰ってますが体を温めようと血流が良くなります。
    ただ、氷をそのまま当てるのは低温火傷になるので1度水にくぐらせた氷をジップロックや氷嚢に入れて患部を最低20分以上当てなくてはならないです。
    ちなみに、アイスノンや保冷剤などは体温がそれらに合わさるので0度を保てないので、当てた部分以外も冷える、いわゆる冷えを起こすので還って血流を悪くするので注意が必要です。
    これをほうれい線とかそういう顔をにやるというのは聞いたことがないですが、物理的に冷やす→温めるというのは体にとって悪いことではないと思います。
    腰痛や肩こりの方オススメです。
    (肩凝りなど解消すると顔もスッキリするのでもしかしたら何かしらの効果はあるかと思います)

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2019/07/31(水) 07:12:46 

    スマホ見ると肌がたるむって聞くけど、
    じゃあ、仰向けに寝てたらリフトアップになるの?っていつも疑問に思う。
    スマホ見て下を向いてるより上向いて寝てる方が確実に時間長いし‥

    +35

    -2

  • 78. 匿名 2019/07/31(水) 07:16:48 

    >>31
    私それ!
    美容外科の先生に
    ゴリラ骨格だから仕方ない、気にするならほかのところを!
    って言われたの忘れない笑

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/31(水) 07:33:12 

    >>77
    Upしたなあって実感するほどではないですが、皮膚や筋肉そのものについては理論上はそうです。
    しかし仮に7H寝るとして、7H一回も寝返りを打たず上だけ向いていたら、血液を始めとしてあらゆる体液が停滞してむくんだり、栄養素や酸素の循環がうまく行かず、最終的にはかえってよくないですけど。
    寝返りというのは軽い運動と同じく適度に循環を良くするものですからね。

    少なくとも、睡眠が4Hとかで、残りの時間ずっと地面と垂直の姿勢を維持しての作業は明らかに老けますよ。
    睡眠が足りてないせいもあるし、体を(大地に対して)縦にしたり横にしたりしてるほうがいいのに、片方=縦に極端に寄ってるってことですから。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/31(水) 07:54:36 

    PAO使ってる。
    顔まわりはスッキリしたよ。
    ほうれい線も目立たなくなってる。

    +5

    -6

  • 81. 匿名 2019/07/31(水) 08:12:06 

    肌質が大きいと思うよ。
    昨日テレビで三田寛子見たけどあの人シワがぜんぜん無くて凄いなって思ったよ。

    +16

    -3

  • 82. 匿名 2019/07/31(水) 08:17:46 

    ポテトチップスを食べた翌日は、
    ギョッとするほど顔がたるんでる40代です。
    油が原因なのかな??

    上から塗り込むより、お菓子やファーストフードは減らすとかすると、
    肌は落ち着くかなと思います。

    +20

    -2

  • 83. 匿名 2019/07/31(水) 09:04:21 

    >>17
    詳しくお願いします

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/31(水) 09:11:05 

    良くマンガで老婦人を表現するのにほうれい線書くだけ…って言うくらいだから気になるよね(>_<)

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/31(水) 09:23:39 

    >>69
    糸気になってたけど一年しかもたないんだ…(^^;

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2019/07/31(水) 10:13:46 

    藤田ニコルは若いのにほうれい線くっきりあるよね

    +52

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/31(水) 10:30:32 

    私も悩んでる
    医療の力しかないかな…

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/31(水) 10:55:38 

    >>21
    いいこと聞いた!

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2019/07/31(水) 11:48:14 

    ハイフ。
    脱毛と似た感じのレーザーだから、整形ではないはず。
    エステで受けられるハイフもあるけど、レーザーの出力が低かったりクリーム麻酔使えないから、高くても美容整形外科でやるのがおすすめ。
    湘南美容で1回7万くらいの受けてるけど、半年は持つし効果すごいから、月1万だと考えれば安い。美容クリームとか高いの買っても即効性はない。

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/31(水) 13:46:41 

    定期的に美容鍼受けてほうれい線なくなりました
    乾燥肌だったのが信じられないぐらいつやつやになったからこれからも続けまーす
    スキンケアやメイクでは限界がある、、

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2019/07/31(水) 14:38:33 

    ほうれい線がない人って、ほうれい線が無い代わりに、たるみはあるよね

    +1

    -4

  • 92. 匿名 2019/07/31(水) 17:33:53 

    ヒアルロン酸を法令線に入れるのだけはオススメできない。自分した事あるけど、ぼこっとしてたるむだけ。
    リフト系の方がいいと思う。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/31(水) 17:35:26 

    よく痩せてると出るっていうけど、太ってる時なんてブルドックになるだけだよ。私。
    個人的には痩せて線がある方がまだまし。

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/31(水) 18:40:41 

    ほうれい線気にしてる人がよくこめかみにヒアル入れて、目立たなくなったって書いてあるの見るんだけど、ほうれい線に入れるよりもそっちに入れたほうがいい感じになるのかな?

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/31(水) 18:49:51 

    ヒアルロン酸は整形に入るのかな?
    私も悩んで色々高い基礎化粧品買ったりパックしたり、出来る努力はしたけど効き目無しでした。
    結局ヒアルロン酸入れたら綺麗に無くなり、値段考えるとそっちの方がずっと安いし確実だなと思います
    ただ、元々の丸顔が更にまん丸になりアンパンマン寄りになりました

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/31(水) 21:20:22 

    画像貼れないけど、宮迫と田村亮の会見で田村亮は法令線がガッツリ目立つのに対して、宮迫はほとんど目立たないなぁと思った。(どっちが男前かは別として)
    宮迫の方が年上なのに、この二人の違いはなんだろうね?やっぱり骨格が大きいのかな?

    +36

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/31(水) 21:28:25 

    美容室で雑誌見るときは膝の上やクッションの上に置かず、小学生の音読スタイルで見てる。
    美容師さんに手だるくないですかと言われるが音読スタイル貫く。
    スマホも下向いて見ない

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2019/07/31(水) 21:51:01 

    >>77
    すみません、結構暇を持て余してる者ですがついついスマホは見ちゃいます。
    その際椅子とかソファーに座ってではなくベッドで仰向けでゴロゴロしてスマホを上にして楽しむのは有効ってことでしょうか?

    身体を横たえて上を向いている時間が長い方がたるみにくいってことですよね?

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2019/07/31(水) 22:17:16 

    ヤクルトが凄いらしいよ
    【美容】「高級美容液の100倍効果」”食後30分以内ヤクルト”の報告が続々  |  BREAK TIME
    【美容】「高級美容液の100倍効果」”食後30分以内ヤクルト”の報告が続々 | BREAK TIMEbreak-time.net

    燐/タイ人◆(金)西み-19a◆さんのツイート 『食後30分以内のヤクルトは高級美容液の100倍の効果』という...


    +8

    -3

  • 100. 匿名 2019/07/31(水) 22:59:38 

    クラランスのリフトアップ美容液が気になる!

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2019/08/01(木) 11:35:42 

    >>96
    宮迫って、美意識が謎に高いから化粧品使ってそうだけど、亮の方が顎が細いよね?

    やっぱり骨格だと思う。

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2019/08/01(木) 11:54:32 

    法令線ができるのは、内転筋と背筋の衰えもあるんだって。
    法令線ある人、内転筋や背筋の筋肉はどんな感じ?


    +9

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/01(木) 14:02:51 

    >>99
    スーパーで売ってるヤクルトでいいんでしょうか?
    それともレディから買わないとダメでしょうか?

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2019/08/01(木) 14:03:29 

    >>100
    私もめちゃ気になってる。この前のクラランストピで話題だったよね!

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2019/08/01(木) 18:47:42 

    >>55
    もちろん必ずオイルつけるし、私もBAさんに聞いて「完璧です!」と言ってもらえた。
    だけどスキンケアは垂らしてつける、何かを塗るときは赤ちゃんの肌だと思って超優しく、シャワーの刺激すらダメ、と言ってる美容関係者やヘアメイクさんもいるんだよな~

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2019/08/02(金) 01:35:20 

    美容部員って、そこまで知らないと思うわ。
    元皮膚科医とかならまだしも。

    +17

    -1

  • 107. 匿名 2019/08/02(金) 01:36:28 

    ほうれい線は太股を鍛えるといいというのを見たので、スクワットしてる。

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2019/08/02(金) 11:10:19 

    骨格の問題は大きいと思う。太り過ぎも目立つ。太ってて痩せた人もほうれい線くっきりの人多い。ハリのない痩せてる人も目立つかなぁ。
    睡眠も大事な気がする。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2019/08/02(金) 13:54:18 

    頬骨やエラが目立たない骨格&ぷにぷにの肉質だからたるみがすごく目立って、何もしないよりはマシだと思ってヤーマンのメディリフトを試してる。

    フェイスラインはほっそりするけどたるみは効果なしかなってしばらく思ってたんだけど、
    電車の窓とか暗いPCの画面とか、陰影が分かりやすい物で顔見るとたるみの影がいつもより薄くなってた!
    やっぱり筋肉を鍛えるのが効くんだなって思いました。

    ただだんだんEMSの出力が弱くなってて修理も待つみたいだし、手っ取り早くハイフとかの方がいいのかもって最近また悩んでる…
    ほうれい線、たるみに本当に有効な方法は?

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2019/08/02(金) 17:40:55 

    >>109
    こんなのあるんだね!
    やっぱり地道にやるのが一番なのかな

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/05(月) 21:06:57 

    口コミで人気のたるみ改善化粧品おすすめ10選! プチプラから海外製品まで
    口コミで人気のたるみ改善化粧品おすすめ10選! プチプラから海外製品までmoss.bio

    気づいたら取り返しのつかない肌のたるみ。化粧品でリフトアップする事は可能です。50代でも遅くない!口コミで人気...

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。