ガールズちゃんねる

コーナンPay、不正ログインで「サービス一時停止」 不正利用は「確認されていない」

59コメント2019/07/26(金) 12:17

  • 1. 匿名 2019/07/25(木) 15:42:08 


    コーナンPay、不正ログインで「サービス一時停止」 不正利用は「確認されていない」 : J-CASTニュース
    コーナンPay、不正ログインで「サービス一時停止」 不正利用は「確認されていない」 : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    ホームセンターのコーナン商事(本社・大阪府堺市)が手がけるスマホ決済サービス「コーナンPay」で不正ログインが確認されたため、サービスが一時停止となった。 チャージ額の不正利用は確認できていないというが、同社は「ご不便・ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます」と謝罪した。...


    発表によれば、先のメールは登録されていないメールアドレスを使ってログインを試みた際に自動送信されるもので、「身に覚えがないにもかかわらず当該メールが届いている場合、何者かがお客様になりすまし、コーナン Pay アプリにお客様のメールアドレス等を入力し、不正にログインすることを試みたものと考えられます」とする。

    +3

    -12

  • 2. 匿名 2019/07/25(木) 15:43:08 

    コーナンでしか使えないの?

    いらな、

    +86

    -1

  • 3. 匿名 2019/07/25(木) 15:43:20 

    そんなにPay増やしてどうすんの?
    面倒くさいだけやん

    +178

    -0

  • 4. 匿名 2019/07/25(木) 15:43:21 

    なんちゃらpay系はいずれ消えると思う。消えて欲しい

    +165

    -1

  • 5. 匿名 2019/07/25(木) 15:43:46 

    なんでもpayだねぇ

    +25

    -1

  • 6. 匿名 2019/07/25(木) 15:43:50 

    どこもかしこもPay、Pay・・・
    面倒くせーな

    +118

    -0

  • 7. 匿名 2019/07/25(木) 15:44:11 

    あれれーおかしいなぁ

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2019/07/25(木) 15:44:39 

    コーナンpay初耳だわ…。もう全部一つに纏めてほしいわ。結局使わんで。

    +82

    -0

  • 9. 匿名 2019/07/25(木) 15:44:42 

    だから嫌なの

    +23

    -0

  • 10. 匿名 2019/07/25(木) 15:44:53 

    コーナンにpayは求めてない

    +66

    -0

  • 11. 匿名 2019/07/25(木) 15:45:31 

    流行りに乗って迂闊にpay導入するからこういうことになるんだよ

    +33

    -0

  • 12. 匿名 2019/07/25(木) 15:45:59 

    コーナンにpayあるの知らなかった。

    +33

    -0

  • 13. 匿名 2019/07/25(木) 15:46:07 

    コーナンpayなんてものがあったことを初めて知った

    +41

    -0

  • 14. 匿名 2019/07/25(木) 15:46:12 

    なんでこんなに問題多発するの?
    セブンもそうだけど導入する前に
    なんどもテストとかしないの?

    +40

    -0

  • 15. 匿名 2019/07/25(木) 15:46:24 

    Suicaで事足りてるのでPay系を導入する予定はありません!

    +38

    -0

  • 16. 匿名 2019/07/25(木) 15:46:35 

    コーナンって知らないからコナンに見えたわ

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2019/07/25(木) 15:46:53 

    コーナンって広島の人にはなじみ深い?

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2019/07/25(木) 15:46:57 

    そもそもPayってなんやねん

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2019/07/25(木) 15:47:52 

    >>15
    交通系が一番使えるところ多いよね。還元率高いpayでも使えなければどうしようもないし。

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/25(木) 15:48:02 

    自社Payは使うメリット皆無

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2019/07/25(木) 15:48:19 

    コーナン一昨日行ったばかりだけどpayなんてあったの知らなかった

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/25(木) 15:48:30 

    どっかから漏れてた人のが使われたってことか
    pay使ってないのに巻き込まれるとか最悪じゃん

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/25(木) 15:50:00 

    もうPAY系どこもヤバくない?
    セブンのも次々中国人捕まるし。
    日本のお金狙われてんだよ

    +46

    -0

  • 24. 匿名 2019/07/25(木) 15:50:30 

    payは全社まとめたら?

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2019/07/25(木) 15:50:31 

    どの層が使うんだこんなの
    キャンペーン目的ならPayPay、LINEPay、メルペイの3つあれば困らないわ

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/25(木) 15:50:38 

    そもそもキャッシュレス先進国の中国は偽札が多く出回ってて
    現金の信用がないから国が力入れて普及したんであって
    偽札があんまり出回ってない日本で無理してキャッシュレス導入しなくても…って感じだよね
    むしろキャッシュレスにすることで何かしらの被害に遭ってる(この間のセブンpay)

    +40

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/25(木) 15:51:37 

    また安い人件費で自爆?

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/25(木) 15:54:12 

    ペイって店ごとだから逆に面倒じゃない?
    不正多いし。
    私はクレカ一択だなぁ

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/25(木) 15:54:34 

    各社がクーポンやポイントを配りまくっているけど、こういうのがあるからPay系サービスは使いたくない。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/25(木) 15:55:10 

    他でも言われてたけどpay界最弱でしょコーナンpayて笑

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/25(木) 15:56:41 

    中国とかそっち系の人はこういうサービス出来たらすぐに不正できないか試みるなぁ
    PayPayの還元も中国人が悪用するのにだいぶ使われたらしいし
    悪知恵ばかり働く

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/25(木) 15:56:51 

    個人店がキャッシュレス導入出来るようにて出来たのに今やクレカ使える企業がバンバンpayを作って意味わからんなってる

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/25(木) 15:57:11 

    今コーナンて楽天ポイント貯まるようになってるよね。これはpayでの不正使用だけど。
    登録しようか迷ってたけどしばらく様子見ようかなー。出始めってこういうの多いよね。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/25(木) 15:59:47 

    こないだセブンイレブンでおにぎり無料に釣られて40万不正使用されたおっちゃん可哀想だったなー
    アプリだらけになるし入れたくないわ

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/25(木) 16:06:01 

    また犯行グループが外国人とかないの?
    pay系は日本人には合わないよ
    みんなSuicaとかPASMOで事足りない?

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/25(木) 16:08:02 

    早くペイ廃れてくれ

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/25(木) 16:09:08 

    コーナンは楽天ポイントで支払いできるから
    ペイは必要ないわ〜

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/25(木) 16:10:22 

    だから言ったんだよ、なんとかpayなんてみんな怪しいんだから使うなって!もう!

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/25(木) 16:10:26 

    不正ログインとかまじビビる
    これじゃないけど自分も身に覚えないのに
    確認コードのメッセージ来たことある
    二段階認証設定しててよかった

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/25(木) 16:11:35 

    この前、違うスーパーでPayPay払いで最大20%還元をやってたんだけど、おじさんがスマホ片手に店員とあたふたしてた。結局レジが混んで20人弱並んで長蛇の列になってたし、もうこういう不正ログイン報告見るとげんなりするから廃止して欲しい。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/25(木) 16:16:08 

    何とかpayって多すぎw 使い分けも大変だしw

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/25(木) 16:57:41 

    一連のニュース見て、すっかりPayへの警戒心が育まれました(笑)
    どのPayも犯罪組織に狙われて、次から次へと不正利用されてるんだもの……
    楽天ポイント貯めてるから楽天Payやりたかったけど、怖くて踏み出す気になれないわ

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/25(木) 17:24:45 

    これ来た!!!
    コーナンペイの存在すら知らなかったのにびっくりしたわ

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/25(木) 17:51:13 

    得体の知れない海外の企業に開発させた結果、バックドア仕込まれて個人情報流出された、とかありそう。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/25(木) 18:29:52 

    >>10
    同じく。
    なんでコーナンPayやねんって思ったわ。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/25(木) 18:35:46 

    ここのpayもかよ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/25(木) 18:41:51 

    コナン君の出番です。殺人事件ではありませんがよろしくお願いします。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/25(木) 19:04:18 

    なんとかpay ばっかいらないよ
    めんどくさい
    セキュリティもダメみたいだし

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/25(木) 19:17:30 

    いろんなペイあるけど、コーナンの使わないかな。ホームセンターとしては好きだけど

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/25(木) 19:17:33 

    コーナンpay?!初耳。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/25(木) 19:26:41 

    pay系雑すぎる
    不正されすぎだろ

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/25(木) 20:14:05 

    コーナンよく行くんだけど
    行くたびにpay入りますか?って言われる
    毎回断っている、ソフバンがpaypay始めた時もだしファミマもだし
    不正アクセスでってなってたから怖くてどれもやってない
    アナログな私には全部使いこなせないし何かあった時に対応できない

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/25(木) 20:35:58 

    何でもPayを付ける安直なネーミングをPoy(ポイ👋)

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/25(木) 20:52:23 

    電子マネーやキャッシュレスと言えば、docomoのCMのゼニクレージーは、まだCMに出てるの?
    本編のコンドールマンでは食料大臣に化けて、日本の食品の流通を絶ちまくって、オイルショックのような大混乱に陥れた極悪人。キャッシュレスなどと、そんな可愛い奴じゃない。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/25(木) 22:49:20 

    コナンpayかとおもった

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2019/07/26(金) 00:30:35 

    コーナンの客層でPayはいらんやろw
    楽天ポイントカードですら登録方法がわからんってレジでキレてる年寄りよく見かけるのに

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/26(金) 00:37:26 

    近所にコーナンがあってたまに利用するけど、知らなかった。なんでコーナンにペイなんて作ったんだろう?流行りに乗っただけ?客層がそれほどペイ的なものを使いこなす層とは思えないんだけど。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/26(金) 02:15:01 

    昨日このメールが夜中に来た。コーナンなんて登録してないのになんでと思ってたところ!

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/26(金) 12:17:10 

    コーナンって全国規模だったのか
    うち田舎だからすごく多いホムセンだと思ってた

    前にコーナンクレジットカード作ったからペイなんかいらんのに

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。