ガールズちゃんねる

【彼氏・旦那さん】一緒に居ても苦じゃないって、どこで気付きましたか?

191コメント2019/05/21(火) 16:09

  • 1. 匿名 2019/05/13(月) 21:02:17 

    現在、独身彼氏なしです。
    一応、結婚願望はありますが(積極的に婚活したりはしてないけど)、長い時間一緒に居られる・一緒に暮らす事が出来る人に出会える気がしません。
    何だかんだ一人で居るのは楽だし、一人だと苛つく事とか怒ることもない訳で。

    彼氏・旦那さんが居る方は、この人とずっと居ても全然苦じゃないわー、楽だわー、と感じたのって何かきっかけとかありましたか?

    +199

    -2

  • 2. 匿名 2019/05/13(月) 21:03:20 

    初めて会った時に気を使わなかった

    +392

    -2

  • 3. 匿名 2019/05/13(月) 21:03:32 

    一緒に暮らしてみてから。
    旅行くらいじゃ一面しか見えないからわからない。

    +256

    -3

  • 4. 匿名 2019/05/13(月) 21:03:48 

    好きな事をできる相手。
    スマホいじくっててとか、友達と電話してて怒るような相手だと無理だった。
    たまのデートの時はそんな事しなかったけどね!
    2.3日お泊まりとで。

    +178

    -9

  • 5. 匿名 2019/05/13(月) 21:03:58 

    【彼氏・旦那さん】一緒に居ても苦じゃないって、どこで気付きましたか?

    +29

    -3

  • 6. 匿名 2019/05/13(月) 21:04:07 

    間が気まずくない
    素も気兼ねなくだせる
    LINEも良い意味で適当に返せる

    +421

    -0

  • 7. 匿名 2019/05/13(月) 21:04:08 

    会話が楽しい。
    一緒にいて張り合いがある。

    +191

    -6

  • 8. 匿名 2019/05/13(月) 21:04:29 

    話してると自然とわかるよね、気を使うか使わないか。

    +338

    -1

  • 9. 匿名 2019/05/13(月) 21:04:36 

    目と目があった時

    +4

    -12

  • 10. 匿名 2019/05/13(月) 21:04:41 

    苦じゃないと思ったけど、子供生まれたら苦だったわ。

    +153

    -5

  • 11. 匿名 2019/05/13(月) 21:04:57 

    結婚前に同棲して苦じゃないか確かめたほうが良いのか??

    +153

    -8

  • 12. 匿名 2019/05/13(月) 21:04:58 

    キスの相性がぴったりだった

    +15

    -26

  • 13. 匿名 2019/05/13(月) 21:05:00 

    会話なくても気まずくなく、同じ部屋に入れるってことがよかった。

    +224

    -3

  • 14. 匿名 2019/05/13(月) 21:05:08 

    同棲始めて、気楽に一緒にいられた。
    だから結婚した。

    のに、
    子供産まれてから、イラつく存在でしかない。
    亭主元気で留守がいい、本当これです。

    +167

    -12

  • 15. 匿名 2019/05/13(月) 21:05:25 

    私に対しての、文句を一切言わないところ。すごく居心地が良いです。

    +241

    -2

  • 16. 匿名 2019/05/13(月) 21:05:35 

    私レベルの男だと初対面の時から感じてて

    +3

    -7

  • 17. 匿名 2019/05/13(月) 21:05:42 

    鼻ほじりながら「アイス食べたい」って言ったら、笑うでも引くでもなく無言で抱きしめてもらえた時。

    +18

    -43

  • 18. 匿名 2019/05/13(月) 21:05:58 

    何回かデートしたらわからないかな?
    最初はお互い気を使うけど、それでも嫌な感じじゃない時は先に進む可能性アリ。
    なんだか変な気を使うし違和感あるときはダメだわーと思って付き合わない。ドキドキはするけど安らがないとか。
    そんな感じじゃない?
    後はオナラをしてみるのも1つの手。怒られたり気まずくなったりすれば多分この先も合わないことが多い。オナラしてみて怒らなかったり居心地も変わらなかったり、こっちもなぜさ恥ずかしく感じなかったら合う人だってことだと思う。

    +11

    -29

  • 19. 匿名 2019/05/13(月) 21:06:07 

    今まで付き合ってきた中で唯一彼の前でおならをしてしまって、それ以来そういうのが気にならなくなった時w
    私がすごい恥をかくのが嫌なタイプでずっと気をつけていたのに思わずしてしまって、気を完璧に許してると気づいた。

    +156

    -3

  • 20. 匿名 2019/05/13(月) 21:06:08 

    結婚12年経つけど楽だとか苦じゃないとか考えたこと無いなー。好きだから一緒にいたい一緒にいて幸せだなぁって思ってたら12年経った。

    +184

    -2

  • 21. 匿名 2019/05/13(月) 21:06:09 

    付き合っていくうちにどちらかの家でダラダラして過ごす日とか増えてくるけれどその時にお互い別々の事してて無言でも気まずくない時に思った。

    +123

    -1

  • 22. 匿名 2019/05/13(月) 21:06:11 

    私は一人暮らしが寂しくて自分のためだけに頑張るのに飽きてきてた。そのときに旦那と出会って、一緒にいる方が楽しいなと思った。

    +64

    -0

  • 23. 匿名 2019/05/13(月) 21:06:16 

    食べ過ぎでお腹壊してる時に、どうしても我慢出来ず「おならしても良い?」と聞いたら、「全然良いよ。お腹大丈夫?」と言ってくれて、その時に結婚しようと決めた。

    +254

    -6

  • 24. 匿名 2019/05/13(月) 21:06:39 

    一緒にいて楽しい人や苦じゃない人は他にもいたけど、一緒にいないときにも全く何の不安もないのがいまの旦那。

    +123

    -1

  • 25. 匿名 2019/05/13(月) 21:06:40 

    >>14
    私もそうだったよ、子どもが小さな頃は。子どもが成長して手がかからなくなるとまた変わってくるんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2019/05/13(月) 21:06:50 

    長時間のドライブ。
    無言になっても苦痛じゃなかったし、何だかんだくだらない話題が続く。

    +215

    -2

  • 27. 匿名 2019/05/13(月) 21:07:15 

    会うといつもニコニコしていて、心から私を大切に思ってくれてるんだなぁと感じたときかな

    +112

    -3

  • 28. 匿名 2019/05/13(月) 21:07:22 

    屁が出ちゃってやばい!と思ったら向こうも屁で返してくれたとき

    +215

    -5

  • 29. 匿名 2019/05/13(月) 21:07:42 

    旦那の体臭が気にならなかったことかな。
    元彼全員部屋の匂いが苦手でそれが当たり前だと思ってたのに、旦那の場合嫌な匂いではなかった。
    実家の匂いと似てたからかもしれないけどwww

    +130

    -0

  • 30. 匿名 2019/05/13(月) 21:08:01 

    付き合ってすぐ。あまり話さなくてもホッとすると感じたから。その後3年交際し結婚23年今も落ち着くのはここかな

    +112

    -1

  • 31. 匿名 2019/05/13(月) 21:08:17 

    長い時間お互い会話せずとも自分の好きなことして過ごせたとき
    もはや空気みたいな、いい意味で存在感が濃すぎない人は多分ずっといても苦じゃないと思う

    +24

    -2

  • 32. 匿名 2019/05/13(月) 21:08:36 

    車とか二人きりになっても特にお互い話さず無言でいられたり、
    適当に好きな歌うたったり出来た時かな

    恋愛の駆け引きとかも全くしなかった

    相手を試したりする必要がないと本能的に分かってたんだと思う

    +197

    -3

  • 33. 匿名 2019/05/13(月) 21:08:39 

    初対面のとき、不思議と前から知っていたかのような懐かしさに似た感じがあった。
    二人きりでいて無言になっても、お互い気まずくならなかった。
    飾らない素の自分を見せることが出来たし、見せても幻滅されなかった。

    +116

    -2

  • 34. 匿名 2019/05/13(月) 21:08:49 

    やっぱ会話して楽しい人より
    会話しなくても楽な人の方がいい

    +244

    -1

  • 35. 匿名 2019/05/13(月) 21:09:13 

    >>17
    いや、そのコメントに笑うし

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2019/05/13(月) 21:10:07 

    沈黙になっても気まずくなかった時かな
    無理に話さず、静かに過ごすのも楽な間柄

    +41

    -1

  • 37. 匿名 2019/05/13(月) 21:10:18 

    本気で怒ったところは1度は見ておいた方がいいと思う…

    +76

    -1

  • 38. 匿名 2019/05/13(月) 21:10:36 

    おなら
    無言の間

    が、ポイントみたいね。

    +158

    -0

  • 39. 匿名 2019/05/13(月) 21:10:52 

    2年目。
    今考えれば私を扱える彼はいない
    相当尽くしてくれてたと思うし、
    なんでも話せて楽しかった

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2019/05/13(月) 21:11:22 

    私は一人で居るのが大好きで、彼氏とは週に1〜2回会えればいいと思ってたんだけど、今の旦那に出会ってからは毎日会いたくなった。
    本当に好きな人とはどれだけ一緒に居ても楽しくて幸せなんだなと思ったよ。

    +153

    -0

  • 41. 匿名 2019/05/13(月) 21:12:28 

    体型、メイク、服装にいちいちチェックというか注文付けてこなかったのが今の夫。それまでは見てくれや世間体ばかり気にする男と付き合ってて、無理して合わせてたからしんどかった

    +63

    -0

  • 42. 匿名 2019/05/13(月) 21:12:35 

    同じ空間にいて、お互いに別々の事をしていても全く気にならなかったり、
    長期間のお休みがあり半月位一緒に旅行したのですが、それでももっと一緒にいたいと思えたことですかね。

    +85

    -1

  • 43. 匿名 2019/05/13(月) 21:13:16 

    私も今まで長時間人と居るとイライラしたり、体調悪くなって来たり、早く1人になりたかった
    今まで過ごして来た環境から人を信用できなかったし、愛される自信もなかったけど、
    今の彼はただのイエスマンじゃなく、でも私の事を否定せずに受け止めてくれる!信じていいんだ!って思った時からこれからも1秒でも長く一緒に居たいと思った
    波長が合うんだと思う

    長くなってすみません!自分でも自分の変化にビックリすぎて笑

    +89

    -0

  • 44. 匿名 2019/05/13(月) 21:13:21 

    だいたい、
    ●生活リズムが同じ
    ●嗜好品(コーヒー飲むか飲まないか、酒飲むか飲まないか、タバコ吸うか吸わないか)の好み
    ●波長
    ●身体の相性
    ●価値観
    この5つで長続きするよね
    プラスで、彼の趣味と彼を尻に敷くのと、彼が私より本気度が高いと長続きする。
    アウトドアや社交的よりは内向的でインドアである傾向ががあると思う

    +81

    -2

  • 45. 匿名 2019/05/13(月) 21:13:37 

    他人と話すとき緊張してるとワントーン高い声が出てしまったり変にテンション高めになってしまうんだけど
    彼氏と話してるときは家族と接してる時と同じトーンで落ち着いて喋れてることに気づいたとき

    +77

    -0

  • 46. 匿名 2019/05/13(月) 21:13:39 

    会話がなくても気まずくない
    我儘を言える

    +60

    -2

  • 47. 匿名 2019/05/13(月) 21:13:53 

    初対面で好きになったからだいぶ緊張してた
    でも話してて楽しくてこんなに話尽きない人は
    久々だなぁー!って思った。
    長く付き合っていくうちに
    私に対していい意味で期待してないところとかが
    すごいよかったし、楽だった

    +42

    -0

  • 48. 匿名 2019/05/13(月) 21:14:20 

    初めてお泊まりした時お互い爆睡できた時に
    あ、この人なら大丈夫だって思えた

    +79

    -1

  • 49. 匿名 2019/05/13(月) 21:14:37 

    長距離ドライブとかで渋滞にあった時
    あと、外食した時の店員さんへの態度も何気にチェックしたかも

    お互い悪い境遇のときこそ本性が出る

    +48

    -0

  • 50. 匿名 2019/05/13(月) 21:14:41 

    付き合いはじめの頃から無言でカフェでお茶してた。スマホも触らずただ無言で(笑)
    今思えば楽しくなさそうなデートだけど、当時は全く苦じゃなくて、話すことないのに帰るのが寂しかった。

    +40

    -2

  • 51. 匿名 2019/05/13(月) 21:14:42 

    母親がいない彼は家庭料理を食べたことがなくて、私が作った料理をものすごくおいしそうに食べてくれるところ。
    おかげで作るのが楽しくて、デップルになりつつあるのが悩み。

    +66

    -0

  • 52. 匿名 2019/05/13(月) 21:14:50 

    オナラができる
    食べたいだけ食べられる
    パンイチで部屋をウロウロできる

    +6

    -14

  • 53. 匿名 2019/05/13(月) 21:16:01 

    会話がなくても同じ空間にいるだけで安心する。

    +78

    -1

  • 54. 匿名 2019/05/13(月) 21:16:18 

    会った瞬間、波長が合った。
    あーこの人と結婚するなーって思った。

    +52

    -0

  • 55. 匿名 2019/05/13(月) 21:16:22 

    料理中や髪乾かし中、ドライブ中にややモノマネしながら歌ってるのを聞かれても恥ずかしくないと思った時

    +41

    -1

  • 56. 匿名 2019/05/13(月) 21:16:36 

    苦?・・・苦?
    一緒にいて楽しい嬉しいばかりで苦なんて全く考えたことなかった!

    +55

    -1

  • 57. 匿名 2019/05/13(月) 21:17:10 

    トイレ関係、生理現象に寛容だった事

    +72

    -0

  • 58. 匿名 2019/05/13(月) 21:17:56 

    毎週会ってたけど苦じゃなかった
    それまでの彼氏は月数回会うだけでめんどくさかった

    +47

    -0

  • 59. 匿名 2019/05/13(月) 21:18:09 

    付き合う前のデートからこの人は全然気兼ねなくいれるな〜って思った。
    会話が途切れても全然苦に感じなくて、むしろ心地よかった。

    +44

    -0

  • 60. 匿名 2019/05/13(月) 21:18:10 

    無言でいても疲れないと分かった時

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2019/05/13(月) 21:18:39 

    >>2
    私もこれだな
    歴代元カレはみんな最初から気を使ってたし自分を繕ってて本当の自分を見せるのが怖かったし見せるタイミングもわからなかった
    今の旦那は年下だからか最初から素を出してた!

    +53

    -0

  • 62. 匿名 2019/05/13(月) 21:19:11 

    ただただ楽しかった
    この人ならただスーパー行ったり
    公園のベンチで話してるだけで
    ずっと笑えるなって思ったから結婚した

    +87

    -0

  • 63. 匿名 2019/05/13(月) 21:19:19 

    今まで何人かの男性と付き合ってきたけど、なんか自分の素を出すのが苦手でいつもキャラを作ってしまってたけど、旦那の前では何故か素でいられて、もっといろんなことを話したいと思ったし、ずっと一緒にいたいと思えた。
    あきらかに今までの男性とは違ったな。

    +40

    -0

  • 64. 匿名 2019/05/13(月) 21:20:46 

    マニアックな話しをしても、相槌をうちながらちゃんと聞いてくれて、この前こう言ってたよねって覚えててくれた。

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2019/05/13(月) 21:21:09 

    それなりに気が合う仲でも最初は多少気を使うよね。やっぱり異性だし、見せたい所と見せたくない所、ちょっとした生活観の違いとか。でもそこで歩み寄れるか柔軟性があるかどうか、歩み寄れるくらい気持ちがあるかって重要だと思う。
    家に行くようになって最初の1ヶ月くらいはイライラしたり疲れることもあったけど、お互いに考え方をすり合わせて楽に過ごせるようになったよ。元々友達で気心知れてたけど、努力も必要だなーって思った。努力出来るかも含めて相性だと思う。

    +56

    -2

  • 66. 匿名 2019/05/13(月) 21:24:08 

    何度かお泊りしたあたりでかなぁ。
    1人も好きだけど、旦那とはずっと一緒でも楽しいし気持ちも楽だよ。きっと誰にでもそう言う相手が居るって思ってます。

    +57

    -0

  • 67. 匿名 2019/05/13(月) 21:24:21 

    私の中では熟睡できるかどうか。

    +37

    -0

  • 68. 匿名 2019/05/13(月) 21:25:24 

    これは友達にも当てはまるけど、最初から沈黙が気にならない。

    +35

    -0

  • 69. 匿名 2019/05/13(月) 21:25:44 

    一緒にいるのが苦じゃないとかじゃなくて、
    ずっと一緒にいたい、毎日会いたいって思うくらい好きになって
    一緒にいたら幸せ感じて
    そこから
    一緒にいることが普通になってった感じかな?

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2019/05/13(月) 21:25:48 

    下呂吐いた私を介抱してくれたとき
    ジェノベーゼパスタを気にしないで注文できたとき

    +13

    -2

  • 71. 匿名 2019/05/13(月) 21:26:02 

    価値観が一緒の相手が結局長く居られる相手だと思う。なので、もし趣味とかあるなら、それをとっかかりに出会える相手から付き合える人を探すと早いと思う。
    それは恋愛や結婚だけじゃなく、友達に対しても言えることかなと思います。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2019/05/13(月) 21:26:20 

    何もしゃべらなくても気詰まりじゃないところかな

    +37

    -0

  • 73. 匿名 2019/05/13(月) 21:26:27 

    家族みたいな安心感。
    気取らなくていい、
    取り繕わなくていい、
    落ち着ける。

    +53

    -1

  • 74. 匿名 2019/05/13(月) 21:28:02 

    ドライブ中おなか下したとき嫌な顔一つせず心配してくれてトイレも探してくれてずっと付き合ってくれた時
    この人となら飾ることなくずっと一緒にいられるなっておもった

    あと実家の家族以外だとどんなに仲いい人でもずっと一緒につるんでると嫌いではないんだけど疲れてしまってしばらく距離をとりたくなるときがあるけど旦那にはそういう気持ちが一切わかなかった。

    +53

    -1

  • 75. 匿名 2019/05/13(月) 21:28:07 

    彼氏と毎日会うとか無理だし結婚して一緒に住むとか私には無理だわーと思ってたのに旦那に出会ってからは毎日会いたい、早く結婚したい!と思えた。

    波長が合うし、私のことをすごく大切にしてくれるのが伝わるので一緒にいて安心できるし居心地が良かった。

    +64

    -1

  • 76. 匿名 2019/05/13(月) 21:29:13 

    気を使わないから1人でいるのと一緒
    むしろ話したい時にはなせる、したいときにできるから

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2019/05/13(月) 21:29:13 

    新婚の頃はなんだか落ち着かなかったけど、里帰り出産した時に早く旦那のいる家に帰りたいって思った時に、あ~実家より落ち着ける場所があるんだって思いました

    +51

    -0

  • 78. 匿名 2019/05/13(月) 21:30:43 

    あんまりそこにこだわらない方がいいよ
    私は結婚してからそう思えるようになった
    やっぱりただ付き合ってる時と家族になってからって違う

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/05/13(月) 21:33:14 

    最初から気を遣わずに楽しく過ごせた。
    その後、今まで苦手だったディズニーの行列が全く苦じゃなくて、早く帰りたいって一度も思わなかったことに気付いて、これはうまくいくと確信した。

    +35

    -1

  • 80. 匿名 2019/05/13(月) 21:33:19 

    子供たちがたくさんいる公園で
    2人でシーソー乗ったとき
    もちろん大人も乗れるやつです。

    +1

    -7

  • 81. 匿名 2019/05/13(月) 21:33:25 

    一緒の布団で寝れた時。誰かが隣にいると睡眠が浅くて、女友達でもダメ。そんな私が朝まで起きずに熟睡出来た時。この人なら結婚出来るなと思った。
    しかし、熟睡出来るまで半年以上かかったけどなw体調不良を乗り越えた結果ww

    +66

    -0

  • 82. 匿名 2019/05/13(月) 21:33:37 

    ごめんなさいね、汚い話だけど
    盛大にくしゃみして鼻水がデローンと吹き出しちゃったときに
    それを見た彼が大爆笑して
    おいおい!汚ねえな!マジでウケるんたけど!wwwと言いつつも
    笑いながらティッシュで私の鼻を拭いてくれて
    その一歩も引かない姿勢に感動したところから結婚しました

    +80

    -2

  • 83. 匿名 2019/05/13(月) 21:36:05 

    初めて会った時から、空気感が親戚同士か幼馴染。
    逆にトキメキとか恋愛感情は後からついてきた。

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2019/05/13(月) 21:36:28 

    はじめて少しくだけた会話をしたとき。
    旦那と出会う前に何人かと付き合ったけど、相手のことなんて知らないに等しいのに会話してて心から楽しかった。
    この人ならずっと傍にいても気疲れすることがないって思った。

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2019/05/13(月) 21:37:29 

    付き合い始めてすぐ実家に遊びに来た時に気を使わず自然だった。
    結婚して10年経つけど、大きな喧嘩もないし良くも悪くも空気みたいな人。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2019/05/13(月) 21:37:46 

    気をつかわず一緒にいて疲れない相手と結婚すればよかった。結婚前から本音でぶつかり合えなくて遠慮してばかりで心開けてなかったのに結婚しちゃったこと後悔してる。旦那といる時が一番疲れる。息がつまるしとにかく苦痛。全くくつろげないし自分をさらけ出せない。何で結婚しちゃったんだろ…出会う前に戻りたい。

    +72

    -0

  • 87. 匿名 2019/05/13(月) 21:38:27 

    >>52
    パンイチなんてまだまだ😉
    ノーパンでないと❤️

    +1

    -5

  • 88. 匿名 2019/05/13(月) 21:39:16 

    付き合って半年くらいの時ずっと一緒にいたくて同棲をはじめた
    苦どころか毎日幸せ
    同棲1年でプロポーズされて結婚18年
    相性ぴったり

    +70

    -1

  • 89. 匿名 2019/05/13(月) 21:39:45 

    初めて会ったときから!!

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2019/05/13(月) 21:42:22 

    >>15

    うちの旦那とおんなじー!
    めっちゃ居心地良いよね!

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2019/05/13(月) 21:42:31 

    >>1
    主みたいに、一人で生活する快適さが寂しさより勝ってる性格の人、どんな人とも長続きしないと思う。

    +1

    -7

  • 92. 匿名 2019/05/13(月) 21:43:09 

    夫が独身の頃住んでた家に付き合いたての頃遊びに行った。トイレを借りたら流し忘れたモノが。けっこう神経質な方だしあり得ない状況だしうんこ流さないとか無いわ!っとなりそうなのにならなかったから結婚するだろうなって思った。たまにその話蒸し返すと「それは僕のうんこじゃない!」って顔真っ赤にする。

    +35

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/13(月) 21:43:19 

    >>10
    わかる。子供より旦那の方が子供。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/05/13(月) 21:43:35 

    元々無口な男で、付き合ってちょっと経ってからドライブデートで車内でしばらく無言。でも、全っく気にならず快適に楽しんでたことに気が付いた時。10年以上になるけどこの人と結婚してよかったと思うよ。

    +32

    -0

  • 95. 匿名 2019/05/13(月) 21:44:36 

    気兼ねなく毒を吐ける。負のオーラ全開の時でも会える。ディズニーで並んでて、一言も話さなくても問題なかった。連絡もほとんどしなくてOK 浮気に関してはバレなきゃOKスタンス。

    +5

    -4

  • 96. 匿名 2019/05/13(月) 21:46:55 

    結婚23年目、今苦です。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/05/13(月) 21:47:58 

    私も主と全く同じ考えだったよー。
    一人で居るのが好きだし、誰かと一緒に住むのも無理だと思ってた。

    でも旦那に出会ってからはガラッと変わった。今じゃ一人の時間なんていらないし常に旦那と一緒に居たいくらい。

    +53

    -0

  • 98. 匿名 2019/05/13(月) 21:48:00 

    このトピ、屁が多いね!

    +32

    -0

  • 99. 匿名 2019/05/13(月) 21:49:02 

    下ネタになるのですが、バックしたあとオナラ?的な音が出た時に何も言わなかった

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2019/05/13(月) 21:49:15 

    性格がクソ悪かった(それ以上に金持ちだったので我慢して付き合い続けた)。結婚を決めた時、気兼ねなく素を出せるようになった。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/05/13(月) 21:49:41 

    夫は初対面から普通にありのままの自分を出せて、気疲れが一切無かった。あとはとにかく一緒にいて楽しいというか、自然に笑顔でいられた。
    友人含め他人と一緒にいることがあまり得意じゃなくて私は結婚に不向きだなとは思ってたけど、夫となら家庭を持てるって初めて思いました。
    元カレの時は全く結婚を現実的なものとみれなくて、話が出る度に憂鬱になってた。

    +39

    -0

  • 102. 匿名 2019/05/13(月) 21:50:39 

    >>15わかります!
    文句もないし怒らないし、私といるときはいつもニコニコしていて本当に居心地が良いです。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/05/13(月) 21:51:25 

    >>29
    匂いて重要ですよね。
    私も旦那の体臭が嫌いじゃないし、なぜか落ち着きます。

    +38

    -0

  • 104. 匿名 2019/05/13(月) 21:52:25 

    喫茶店で何時間でも話せる

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2019/05/13(月) 22:00:16 

    2ヶ月くらい経ってから。
    下世話だけど1度寝てから受け入れてもらえる安心感で楽になったかも。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2019/05/13(月) 22:01:01 

    無言でも苦痛でない
    素を出せる
    でも何だかんだ、好きな顔
    ムカついても喧嘩しても、好きな顔だと許してしまう不思議

    +15

    -2

  • 107. 匿名 2019/05/13(月) 22:07:27 

    わたし基本的に猫被りまくりタイプなんだけど、全然素でいれた。音痴だから歌も人前でなかなか歌わないけど歌えた。テレビ見て変なところで笑ったとか思われるのも気になってたけどそれもなかった。とにかくすべてにおいて楽だし、素直に自分の意見もいえた。

    +43

    -0

  • 108. 匿名 2019/05/13(月) 22:11:32 

    一緒に居て楽しい

    無言の時も苦痛じゃない💕

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2019/05/13(月) 22:15:41 

    初めて会った時からおたくな漫画話で盛り上がった
    付き合ってスッピンをさらしても平気だった
    寝るとき割と神経質だけど、初めてのお泊まりで熟睡できた

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2019/05/13(月) 22:17:19 

    >>10
    まさにその通り
    今2人の時間が苦痛でたまらない
    (3人子あり、結婚17年目)

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2019/05/13(月) 22:19:25 

    買い物に付き合ってもらったとき、全く苦じゃなかったし、旦那もちゃんと楽しそうに一緒に見てくれたのが嬉しかった。

    ただ、子供が生まれた今、なんでも付き合ってくれて付いてくるところが逆にしんどいこともある。たまには1人になりたい。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2019/05/13(月) 22:19:41 

    頼んだら何でもしてくれる

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2019/05/13(月) 22:22:49 

    今の旦那と付き合ってる時は、沈黙も楽しかったなぁ。それから徐々に考えてる事や好きな食べ物が似てる事が分かってきて落ち着く存在になっていったかなぁ

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2019/05/13(月) 22:25:34 

    コミュニ屁ーション多いな

    +40

    -0

  • 115. 匿名 2019/05/13(月) 22:26:57 

    ご飯が美味しく食べられる。
    心のどこかで合わないなと思ってたけど、ハイスペックで別れたくないと思ってた元カレとのご飯はいつも苦痛だった。緊張とか嫌なことあるとすぐに気持ち悪くなるから、胃は正直だなと思った。

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2019/05/13(月) 22:28:51 

    小学生の頃から両親の前で1度も弱音を吐いたり泣いたことがないのに、旦那の前では落ち込んだり泣いたり出来る。なんだろう、他人という気がしない。

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2019/05/13(月) 22:30:32 

    同じ部屋にいて各々自分の好きなことをしててもストレスがない。話題がないわけではなく、ずっと会話しなくてもお互い心地よく過ごせる。お喋り好きな人や賑やかなのを好む人には理解しにくいかもだけど波長が合う。必要な時はきちんと話し合うから子育て中も喧嘩したことなかった20年。

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2019/05/13(月) 22:31:08 

    虫の好かないやつが夫と一緒だったので気が合った。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2019/05/13(月) 22:32:02 

    何も話とかしなくても 一緒にいて苦痛を感じないし 空気みたいっていうのはこういうことかーって気づいた時。

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2019/05/13(月) 22:32:18 

    体臭と肌の感触、声が好き。
    ずっとくっついていたかったし、遠距離恋愛よ単身赴任は考えられなかった。
    今もそうだけど家事能力が低くて不満らしく嫌われてる。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2019/05/13(月) 22:33:40 

    初めて出会った時が地元の友達同士大人数で
    ファミレスでご飯を食べてる時だったんだけど、
    同じ物をたまたま注文してて、
    「気が合うな〜」と思ったのが最初で、

    デートするようになって、
    次にまた会いたいと思うようになり、

    付き合って半年記念で旅行に行ったとき
    3〜4日ずーっと一緒でも苦ではなくて楽しかった。

    今まで4人と付き合ってきて、お別れした3人は一緒にいて苦な時を感じてたりしたけど、
    この人とは平気だと思って結婚したいと思ってたら、
    同棲の話が出て、結婚とスムーズに事進みました!

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2019/05/13(月) 22:33:57 

    >>103
    わかる~
    匂いって!
    抱きつきたくなる匂いってありますよね

    +31

    -1

  • 123. 匿名 2019/05/13(月) 22:36:47 

    初めてデートした時にハンバーグがすごく美味しく感じた。
    初めて旅行行った時、すっぴんも大きい口開けて寝るやばい寝顔も恥ずかしくなくさらけ出せた。
    鼻毛出てるよ、と普通に指摘できるし
    トイレに行きたい時に行ける関係になった(笑)

    もちろん彼氏と彼女なんだけど兄妹のような、親子のような、親友のような相性。

    +41

    -0

  • 124. 匿名 2019/05/13(月) 22:42:04 

    笑いのツボが一緒
    同じ年だし友達みたいな感じで何でも話せる

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2019/05/13(月) 22:47:48 

    初めて二人きりで食事に行った時に、話が弾んで、場所を変えながら8時間くらい話してもまだ話し足りず、次の約束をしたこと
    内容はただの世間話なんだけど、お互いの相槌の打ち方や話すタイミングの呼吸がぴたりと合っていて、摩擦なしで会話が進んでいく感じだった
    あとは他の人も書いているけど体臭!
    長時間一緒にいても全く気にならない、実家のように落ち着く匂いで、この人とは長いお付き合いになるかもしれないと感じた

    +27

    -0

  • 126. 匿名 2019/05/13(月) 22:47:50 

    お互い一人暮らしで、彼の家は私の家と大学の間にあった。
    夏は途中で涼み、冬はコーヒーをいただき、休憩所として利用させてもらっていて、弟といる時と同じぐらいリラックスしてた。
    その後付き合って、遠距離7年続けたけど同居するのに不安はなかった

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2019/05/13(月) 22:47:57 

    当時めちゃくちゃ気を張ってて友達や家族の前でも泣かなかったくらいなのに、彼の前では素直に弱いとこ見せて泣けた。(しかもその涙も指で拭ってくれた)ベタだけど…。
    飾らない人柄が今も好きです。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2019/05/13(月) 22:56:40 

    付き合った人が1人しかいないので比べられず気になっているのですが…
    付き合っても結婚までいかなかった方とは付き合ってるにも関わらず、無言が苦痛とかすきにトイレに行けないとかなるものなんですか?

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2019/05/13(月) 22:56:48 

    トントントントン と私が言ってしばらく待ってたら

    ヒノノニトン! と言ってくれたとき!

    +39

    -2

  • 130. 匿名 2019/05/13(月) 22:56:56 

    初デートで自然にいろんな話ができた。なんか不思議だった。それまでそんな人はいなかったから。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2019/05/13(月) 22:57:19 

    無言が苦じゃない。頑張らなくていい

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2019/05/13(月) 23:02:27 

    すごく感じたのは高速道路の渋滞にハマった時ですら楽しいと思えた(*^^*)
    話が尽きなくて苦にならなかったです。
    今も長い付き合いだけど毎日沢山話してる。

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2019/05/13(月) 23:06:08 

    ディズニーランドのアトラクションの長時間待ち!時間が経つのがあっと言う間だった。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2019/05/13(月) 23:07:10 

    >>106

    そう、わたしも。ムカついても顔見ると許しちゃう。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2019/05/13(月) 23:09:14 

    付き合ってる時に車で旅行行って、車内で変に気を使わなくて良かったときかな。

    個人的に長時間、往復二人っきりだったら無理な相手だと気まずかったり会話に困ったりすると思うから判断しやすかった!

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2019/05/13(月) 23:10:59 

    初めて会った時に、話しやすくて、特に気を遣わずに何でも言えて「結婚するなら、こういう人がいいんだろうな~」と思った。
    まぁ過去の経験もあったうえで…ですが…。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2019/05/13(月) 23:16:39 

    匂いかな
    好きな匂いだし安心するかな
    ムダ毛ないのも好き
    すねがすべすべで羨ましい。
    女性ホルモン多いのか昔からすねは生えないらしい。私は手入れしてるのに

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2019/05/13(月) 23:24:49 

    ついでに〇〇持ってきてーーが 自然にできる。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2019/05/13(月) 23:35:26 

    最初から。
    夫はどこででも熟睡する。
    私も自由にして、テレビ見て、音楽聞いても、夫は寝れるので、気を使わず。楽です。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2019/05/13(月) 23:45:03 

    付き合い始めてお互いの家を行き来してる時から。その頃はまだ緊張してたけど、苦じゃ無かった。
    同棲してからも思ってた以上に衝突することが無くて、自分でもびっくりした。
    前に付き合ってた男とは毎日のようにケンカして気を遣ってたから、相性の合う人と居るとこんなにストレスが溜まらないんだなぁと実感した。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2019/05/13(月) 23:45:29 

    出会ったら分かる。
    疲れてても会いたい人だった。
    癒やされるから。

    +30

    -0

  • 142. 匿名 2019/05/13(月) 23:51:44 

    一緒に暮らしてからかな
    最初はめっちゃ気を遣っていい女ぶろうとしてたけど、1年、2年たったらお互い素になって気付いたらすごく楽な存在になってた

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2019/05/13(月) 23:53:39 

    とにかく隣でぐっすり寝れた。体温なのか匂いなのかわかんないけど。

    そして出かける時間過ぎて寝てても怒ってこずに、「幸せそうに寝てたね~笑」って穏やかな人だった。

    +21

    -0

  • 144. 匿名 2019/05/14(火) 00:43:28 

    出会いはバイト先の姉妹店の先輩で、たまにヘルプで来るぐらいの接点だったから、告白されたけどまあ無理だったら別れたらいいかぐらいの気持ちで付き合った。初デートに彼の運転で1時間くらいかかるショッピングモールへ出かけたんだけど、前日緊張であまり眠れなかったこともあり助手席で爆睡してしまった。申し訳ない気持ちはあったけど、眠れるぐらい落ち着く存在だってなんとなく感じたのがきっかけかなー。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/05/14(火) 00:45:34 

    自分ではそれほどひどいとは思っていないのですが・・
    友達に言わせると私はすごい人見知りということになるらしいのですが、そんな私がほぼ初対面の男性とリラックスして会話していたのを見て同じ友達がとても驚いていました。その男性が今の夫です。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2019/05/14(火) 00:50:41 

    会ってしばらくして、3か月くらいで苦じゃないな~と思いましたが。
    結婚して、しばらくしたら、苦になりました。
    今ピークに苦なので、生活かかってるんで
    できるだけしゃべらない、ケンカになるから。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2019/05/14(火) 01:02:25 

    出会いは婚活。お互い日本酒好きとわかって初めて2人で飲んだとき。
    共通点が多くて、ふるまいもスマートで、ずっと喋ってたいと思った。
    ごく自然な流れで次のデートの約束もした。

    2回目のデートでドライブして1日一緒にいて全然苦痛じゃなかった。ずっと一緒にいたいと思ったから。

    お互いマイペースだからほどよく放任で、同じ部屋で別々のことしながらたまに話すのが心地よいです。

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2019/05/14(火) 01:30:33 

    付き合って2ヶ月で相手からおならをしてきてくれたとき。これで私もおならができると思ってホッとした。おかしな話かもしれないけど、過敏性腸症候群だから、おならができる・できないはけっこう大事なポイント。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2019/05/14(火) 02:00:08 

    すごく気楽
    だけどやっぱりたまにはムカつく時もあるよ

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2019/05/14(火) 02:31:59 

    今は苦痛でしかない…
    あんなに楽しかった気持ちはどこへやら。

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2019/05/14(火) 02:41:11 

    元彼にはすっぴんを見られたくなくて、すっぴんと言いながら軽くメイクをしてたけど、旦那の前ではすっぴんで居られた。後、旦那となら何でも話せるって初めて思えたし、思うことも一緒だから話しやすかった。元彼は無口だったから、私が話してもウンウンとか言ってくれないし、私が独り言みたいに一方的に話してるような感じで嫌だった。やっぱ話が合うのは大事。

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2019/05/14(火) 04:34:44 

    >>114
    そういう生理的な事って1番重要だよね。
    結婚したらずっとキレイになんかしてられないし、具合悪い時ヒドイ姿も見せる時たくさんあるから、そんな時にまで気を遣わなくちゃいけない相手とは無理だわ。。

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2019/05/14(火) 06:48:03 

    お互い一人暮らしで、自宅に行き来するようになってすぐ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2019/05/14(火) 06:52:31 

    出産まで気づかなかったけど、出産のため入院したとき旦那のいる我が家に早く帰りたいと思ったし、
    動画でとった立ち会い中の旦那をみ返すと、こんなにも大事にされてると実感した

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2019/05/14(火) 07:56:39 

    デート中お腹痛いからトイレ行ってきていい?と言うことが、この人なら大丈夫だと思ったとき。

    +18

    -0

  • 156. 匿名 2019/05/14(火) 08:55:00 

    付き合って半年。
    出会いが私の地元に旅行できていた彼に会い、
    付き合って直ぐに遠距離でした。

    私自身が毎週会いたい人間だったのに半年も我慢できてて尚且つ、ちゃんと感情の擦り合わせが出来てる時点でこの人じゃなきゃって思いました。

    あとは香りですかね。
    寂しいからと彼が着ていたパーカーをもらったのですが、抱きしめて寝たら熟睡出来たんです。
    旅行の時も誰か隣にいたり、寝慣れないベッドだと絶対に寝れないのに初めて彼が隣に居ても熟睡出来たんです。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2019/05/14(火) 09:01:30 

    付き合い始めから、お互い気を使わず自然体でいられて、すごく気が合うと思っていたけど、相手がコミュニケーション能力が高いだけだった。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2019/05/14(火) 09:21:54 

    そもそも付き合った時点で一緒にいて「苦」の人となんて結婚しない。

    この人といると楽しいわ〜楽だわ〜心地いいわ〜って思って結婚しても…
    うわ〜、こいつマジ鬱陶しい、クソがっ!みたいに思う事は度々出て来る。

    +17

    -0

  • 159. 匿名 2019/05/14(火) 09:28:58 

    コミニ屁ーション大事ww

    昨夜残業で帰るの遅くなってLINEで「お腹空いた〜!ハンバーグ食べたい!焼いてて!」(タネは作ってあった)って期待薄で書いて帰宅したら、目玉焼き付きハンバーグがあって幸せだった😊
    目玉焼きは崩れてたし、ハンバーグは焦げてたけど(笑)
    幸せにしてあげたい気持ちがそのまま返ってくるのって大事かなと思う。
    不満もあるけど、その都度改善できるのも長く続くのかなって。
    昨夜のお返しにお弁当のオカズ一品増やしたw

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2019/05/14(火) 10:10:00 

    私も主さんと全く同じ感じで同じ事を考えていましたが、頭で考えるよりも付き合ってみたら案外慣れていきました。
    他人との摩擦も同じ空間で生活する事も嫌だな、面倒だなとずっと思っていましたが、いざ始めてみたらなんて事なかったです。
    初めの内は勝手に気を遣ってしんどい部分もありましたけど^^;
    次第に慣れていきます。
    ただ、細かい人、自分ルールを押し付けてくる人とは絶対に一緒にならない方がいいです。
    恋愛が一気に面倒に感じてまた遠ざかってしまうと思います。
    おおらかな人ならうまくいくと思いますよ。^^

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2019/05/14(火) 11:39:34 

    怒ると声のト-ンが跳ね上がって、その微妙な感じが嫌の始まりだったけど……。
    今の旦那は余裕があるのか最後吹き出し笑いにしてしまって何なんだろう?上手だし。
    でも、良く無いことは嫌味なくいってくれるから、自分も穏やかでいられる。
    ありがたいです。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2019/05/14(火) 12:09:33 

    やっぱり、一緒にいてご飯が美味しかった!

    以前の彼とは、ご飯が楽しめず、残さないようにとか気をつかいまくりで疲れたから。
    基本的な事が 楽な人が一番だと思う。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2019/05/14(火) 12:33:10 

    ドライブとかテレビ見てる時、お互い無言になっても気まずくなかった。
    シーンとしてるのもいいなと思った。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2019/05/14(火) 12:44:23 

    はじめて二人で遊んだ日に。あー、こういう相手いるんだなぁと。私もお主さんみたいに、誰かと一緒の時間が苦痛な人なので。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2019/05/14(火) 13:17:29 

    気を遣わずに話せて、一緒にいて居心地がいい、会話も弾むし楽しい、というのが初めて会った時のお互いの印象だった。15年経った今もそんな感じ。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2019/05/14(火) 13:20:46 

    私は男性苦手だし毛深いから男性に肌なんて絶体見せられないと思ってた

    でも今の彼氏は初対面から男性として意識せず普通に緊張せず話せたしマニアックな話ができた
    何を話しても引かれないような気がして
    たぶん、彼氏が自然体で格好つけないタイプだったのと女性にも自然体でいてほしいタイプだったからだと思う
    私がお洒落してもしなくても態度が変わらないから肩の力が抜けていった
    今までの恋愛みたいにドキドキしたりしない相手だけどそれが逆に楽ってことなんだと思う
    愛しいとは思う

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2019/05/14(火) 13:27:37 

    初対面でも
    この人裏表あまり激しくなさそうだなって思ったらすぐ。
    ただ、そう見えない人には一生心開かないしずっと気使う。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2019/05/14(火) 13:56:13 

    苦じゃないと思って結婚するけど結局は苦になるんだよね

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2019/05/14(火) 14:02:38 

    旅行とか、お泊まりとか長い時間数日いてごらんよ〜

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2019/05/14(火) 14:16:43 

    ・沈黙でも平気
    ・鼻毛が出ていても 歯に何かついててもお互いに笑いに変えられるところ
    ・ご飯を食べるのが遅いけど、ゆっくりでいいよ言ってくれるので焦らなくていい
    ・会話のテンポが同じ
    ・苦手なことの共通点が多い

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2019/05/14(火) 15:00:47 

    同じ部屋にいて全く違うことをしていても気にならなかったり、無言でいても気まづくないとか。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2019/05/14(火) 15:38:41 

    付き合ってすぐに里帰りすることになって自分も行くというので、流石にまだ家に行くのはと思い地元近くで二泊三日の旅行した。喧嘩もなく居心地よく楽しかったので、相性が良い人だと思った。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2019/05/14(火) 15:39:30 

    家事ができない人だったから何も文句言われなくて楽だなって思ってたけど、家事ができるようになった今でも文句言わない!
    洗濯溜まってたら回して干してくれるし、お皿もお風呂も洗ってくれる〜

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2019/05/14(火) 16:42:11 

    1人より2人でいないとさみしい
    1人の時間いらないって思ったとき

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2019/05/14(火) 17:44:27 

    初めて会ったときから。
    タイプでもなんでもないどころか、こいつだけはないなって思ってたから
    おもいっきり自分をさらけ出してたら
    そこがいいって惚れられた。

    好きな人とか、好みのタイプの人の前だと、自分を良く見せたいというか
    変なこと言ったり変なことしたりしないようにって、嫌われないようにって
    何もできなくなっちゃうだよね。

    だから最初から何でもできたから
    今でもなんでもできる。
    しかもそれがいいって言われるくらいだから、
    一緒にいて楽チンすぎる。

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2019/05/14(火) 18:00:25 

    やっぱり無言でも気まずくないって事が一番かな。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2019/05/14(火) 18:27:57 

    やっぱり理解してくれる所かな。恥ずかしいと思ってたことも(ゲップとか)、旦那がゲップしまくってるから私もゲップしたり色々免疫ができて一緒にいても気を張らなくてよくなったから。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2019/05/14(火) 18:41:12 

    一緒に居て会話がなくても苦じゃない。家に一緒にいて今の旦那がゲームとかパソコンいじってて暇な時、暇だからちょっと出かけてくるって言って近所のカフェ行ったり化粧品買いに行ったり自由にできた。元彼と付き合ってた私なら暇でも我慢して無理にスマホいじったりしてた。
    おならとゲップ以外は旦那の前で何でもできる。ただ可愛げはなくさないようにしてる。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2019/05/14(火) 18:43:14 

    ヘンに気を遣わなくていいし、一緒にいてラク。
    大ケンカしても、1時間後には何事もなかったかのように、手を繋いでカフェにお茶しに行ってるバカップルです。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2019/05/14(火) 19:13:21 

    家を行き来しだして泊まりになったとき。
    夜、お互い無言でテレビ見てても気まずくなかった。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2019/05/14(火) 19:39:14 

    教養があって打てば響くような会話が続くところ。
    もちろん考え方の違いはあるけど、それも互いを尊重できるところ。
    基本的に善人で優しいし、自分のことは自分でできるところ。
    正直言って見た目だけなら元カレの方がかなりいいけど、学歴はあっても深い話になると私より頭悪いなって感じることが多くて、あっ、私、外見や趣味や価値観が合うとかより、ある程度頭良い人じゃないとダメだって気づいた。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2019/05/14(火) 19:47:22 

    付き合う前から距離が近くなっても違和感がなかった。結婚してからはなんの照れもなく、思う存分ベッタリくっついたりして甘えられる。自分の中で相性によってはそれができる人とできない人がいると思ってる。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2019/05/14(火) 19:59:38 

    今好きな人、一緒にいて楽かと言えばそうじゃないんだけど(ドキドキしてしまうから)付き合ってもいない段階でのこの状態は気にしなくてもいい?
    一緒にいて凄く気楽で飾らずいられる男友達1人いるけど、たしかに楽だけど異性として一切見れないから恋愛対象にはならないんだよな。ちょうどいい相手っていないものなのかね…

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2019/05/14(火) 21:26:46 

    付き合って割と早い段階で一泊二日の旅行に行ったんだけど、予算、プランの立て方、部屋の使い方などなど結構いろんなものが見えると思ってて、そのどれもに違和感がなかった時。

    感覚的なものだから言葉にするの難しいよね。
    自分と嫌なものが一致してたり、嫌だと思う事を無意識のうちに避けててくれるような人が楽なのかも

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2019/05/14(火) 21:27:43 

    私は親や友達でも長時間一緒にいると疲れてきてイライラしやすい性格なのに、2回目に会った日に朝早くからレンタカー借りて遠出したり終電まで遊んでいたけど途中でイラついてない自分に気付きました。
    その時はまだ相手が好きという感情はなかったので人として相性が良かったのかなと思います。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2019/05/14(火) 21:54:50 

    気を遣わないって皆んな書いてるけど、同感。
    これは突き詰めると、ベースの価値観が近いってことなんだと思う。
    嫌だと思うこと、いいなと思うことが共通してると、素のままでもお互い居心地よくて、気を遣うことが少なくなるよね。

    食べ物の好み、食事にかける時間、コスト、重要度も同じだと楽だよ。

    私は夫とは最初のデートから話が弾んで、6時すぎに待ち合わせたのに、レストランに閉店までいて、近くのベンチでおしゃべりしていたら終電逃した。
    泊まって次の日、あまりにも楽で、一緒にいるのが自然に思えたから付き合うことにして、
    5年同棲、結婚して5年ですが、変わらず仲良し。
    仲は深まってくばかりです。

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2019/05/14(火) 22:02:09 

    食べるのが大好きな私は、外食でもガッツリいきたい派(笑)
    彼は、ガッツリ食べてもデザート頼んでも、嫌な顔一つせず、食べすぎ痩せろと怒るでもなく、私の大食いを受け入れてくれてる。食事、睡眠とかの生きていく上で必要なことを、我慢せず気取らず普段通り出来るかどうかって大事だなって思います。
    あと、不思議と今の彼には生理中でお腹痛いって言ったりできるのも大きいかな?

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2019/05/14(火) 22:04:49 

    私は鼻が悪くてイビキかいちゃうらしくて、親兄弟以外の人と寝る状況がすごく嫌だった。
    部活の合宿とか修学旅行とか、社員旅行とか。恋人とのお泊まりも。

    でも夫も同じ悩みを持つ人でした。お互い様だから、気にしなくて良くて嬉しかったです。

    夫は仕事柄出張が多くて留守にすることが度々あるのですが、夫がいない日は「何かあったら一人で子供達守らなきゃ」って思って気を張っているのか全然熟睡できません。

    イビキかいて寝てるだけのアラフォーおじさんでも、ただ居てくれるだけで私は心底安心しているのだなと感じています。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2019/05/15(水) 22:57:53 

    部屋とYシャツと私

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2019/05/15(水) 23:02:36 

    >>51
    デップル!(笑)
    うちもデップルだ!

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2019/05/21(火) 16:09:41 

    距離感や考え方などの価値観が合っていると楽なのではないかと周りを見ていて感じます。後は愛情表現の仕方の相性も大事かなと。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード