ガールズちゃんねる

長期出張or旅行時のコスメ・スキンケアアイテム

42コメント2019/05/06(月) 23:29

  • 1. 匿名 2019/05/05(日) 23:49:43 

    一ヶ月丸々の国内出張など、長期的に家を空けるとき、シャンプーや化粧水などのスキンケアアイテムやコスメはどのくらい、どうやって持って行くのがおすすめですか?

    毎日ポイントメイクアイテム変えるタイプなのですが、荷物は出来るだけコンパクトに、かつバリエーションは豊富にしたいので、どうにか工夫したいのでお知恵を拝借させてください!
    アイシャドウの多色パレットなんかも探しましたが、似合うものがまあ無くて…(ブルベ冬夏です)

    +43

    -3

  • 2. 匿名 2019/05/05(日) 23:50:31 

    スキンケアやベースは試供品で、あとはパレット1つ持っていってる

    +20

    -17

  • 3. 匿名 2019/05/05(日) 23:50:49 

    長期出張or旅行時のコスメ・スキンケアアイテム

    +9

    -19

  • 4. 匿名 2019/05/05(日) 23:50:54 

    長期出張or旅行時のコスメ・スキンケアアイテム

    +7

    -23

  • 5. 匿名 2019/05/05(日) 23:51:32 

    コンビニで売ってる試供品みたいなやつ

    +63

    -3

  • 6. 匿名 2019/05/05(日) 23:52:11 

    パレットにしたら?イプサとかアディクションとか安いところだと無印がパレットにできるよね。
    チークとアイシャドウはパレットにした方が楽。
    こんな感じで。

    +90

    -3

  • 7. 匿名 2019/05/05(日) 23:52:37 

    一カ月で化粧水一本、乳液なら2/3本消費する私としては、一カ月の旅行ならいつも使っているやつ(未使用)を持って行くわ

    +154

    -1

  • 8. 匿名 2019/05/05(日) 23:53:03 

    小さいトラベル用?のシャンプーや化粧水を買い足しつづけるかな

    +7

    -5

  • 9. 匿名 2019/05/05(日) 23:53:43 

    私は安めのボトル一本現地のファーマシーで買っといて残っても帰り際に現地で捨てる
    シャンプーとか化粧水とかは

    +10

    -5

  • 10. 匿名 2019/05/05(日) 23:53:45 

    私はいつも使うものを持って行きたいから、毎日使う一軍コスメと、いつも使ってるオールインワン、導入液、ヘアオイル、洗い流さないトリートメントを持っていくよ。
    導入液は100均のちいさいミストスプレー入れに入れてるからコンパクトで使いやすいよ。

    +62

    -2

  • 11. 匿名 2019/05/05(日) 23:54:39 

    普段どれくらいお化粧するのかによるのでは?
    一ヶ月の国内出張で、一つの場所に留まるなら、私なら、いつものものを送ります。
    海外なら、シャンプー、リンスは現地で調達しますが。

    +14

    -4

  • 12. 匿名 2019/05/05(日) 23:58:03 

    化粧品は免税店でこういうの買ったよ
    長期出張or旅行時のコスメ・スキンケアアイテム

    +148

    -3

  • 13. 匿名 2019/05/05(日) 23:59:59 

    1ヶ月家を開けたことはないけどスキンケアはいつもと同じの持ってくと思う
    化粧品はベースメイクは全部持って行ってアイシャドウとか口紅は現地で買うかも

    +38

    -0

  • 14. 匿名 2019/05/06(月) 00:05:48 

    旅行ならミニサイズの買うか、いつも使ってるもののサンプル持って行きます
    旅先により現地調達することもあります

    +16

    -3

  • 15. 匿名 2019/05/06(月) 00:05:56 

    スキンケアは普段使ってるものの試供品を持っていく。シャンプーや洗剤などは現地の物を使った方が水質に合ってるから現地で買う。少ししか使わないのに大きな入れ物の液体物は中身をコンタクトケースか小さいパウチに入れて使う分だけ持っていく

    +3

    -1

  • 16. 匿名 2019/05/06(月) 00:13:46 

    試供品持っていく!
    メイクは下地とBBクリームとファンデとアイシャドウのみ
    基本手持ちは少なく!

    +25

    -2

  • 17. 匿名 2019/05/06(月) 00:15:19 

    1ヶ月丸々だと化粧水はいつも使ってるボトルを持っていくかな。国内だと基本的なものは薬局でも揃うわけだし。

    +85

    -0

  • 18. 匿名 2019/05/06(月) 00:16:56 

    >>3
    はニベアの本店だね?

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2019/05/06(月) 00:18:26 

    >>1
    荷物を少なくしたいなら、ホテルに送ればどうでしょう?
    旅行でスキンケアやメイクが気に入らないと楽しめないですよ
    仕事なら余計なストレスが溜まるだけ
    私は普段使っているものを滞在日数分(短期ならドラストで売っている一週間用買うとか、デパコス使用なら「旅行に行くのでサンプル頂けますか?」でもらう。長期ならフルボトル持って行く)
    荷物としてかさばる物(衣類や靴)はホテルに「送っていいか」を確認し、OKなら事前に送る
    帰りも一緒で、かさばる物を自宅宛てに送れば良いよ!

    +17

    -11

  • 20. 匿名 2019/05/06(月) 00:35:58 

    ちょっとだけ持っていきたいヘアオイルなどの液体は、百均のお弁当用ソース入れを使います。
    安いし気軽に捨ててこれる。

    +33

    -2

  • 21. 匿名 2019/05/06(月) 00:38:05 

    旅行の時って、普段の日より身体も肌も疲れない?
    だから、スペシャルケアのアイテム1つ持ってく。
    去年の旅行の時は普段のスキンケアアイテムにエスティーローダーのナイトリペア持ってった。

    +59

    -0

  • 22. 匿名 2019/05/06(月) 00:50:28 

    1ヶ月フルなら、いつもの現品を持っていくよ。
    スキンケアは愛用品が現地で買えればよいけど、海外だと合わないと怖いから。
    1週間くらいならスキンケアはサンプルメインだけど、ベースメイク(ファンデ)は現品持っていく。
    シャンプー類はホテル備えつけ使ってアウトバストリートメントだけ持っていく。
    後は現地調達。
    海外のスーパー大好きなので、色々買ってしまう。

    +29

    -0

  • 23. 匿名 2019/05/06(月) 00:58:38 

    旅行はこれにファンデーション、ビューラーを持っていくようにしたらかさばらなくて良かったよ。
    長期出張or旅行時のコスメ・スキンケアアイテム

    +71

    -3

  • 24. 匿名 2019/05/06(月) 01:04:01 

    クレンジング、化粧水、乳液はいつも使ってるの丸々一本持っていって石鹸はDHCのお試しとかの小さいやつ。
    下地、ファンデーション、アイシャドウ、チーク、口紅、ビューラー諸々入れても1つの小さめのポーチに収まるからそんなに嵩張ると感じたことはないかな

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2019/05/06(月) 01:19:03 

    正直、一ヶ月丸々の国内出張とかって状況がよくわからないんだけど、送るの一択じゃない?

    +60

    -2

  • 26. 匿名 2019/05/06(月) 01:21:28 

    無印の石鹸ケースに石鹸を入れて持ってきます。
    なかなか減らなくて省スペースだから良い

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2019/05/06(月) 01:26:27 

    2泊とかだと詰め替えて持っていくけど1ヶ月は持っていくか向こうで買う。

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2019/05/06(月) 01:46:08 

    1です
    みなさんありがとうございます
    1ヶ月、一箇所にとどまることもあれば、全国巡業で毎日移動で点々とすることもあるので、お伺いしました
    一箇所の時は、たしかに送るという手がありますね

    +54

    -2

  • 29. 匿名 2019/05/06(月) 02:28:11 

    1か月に1箇所しか行かないなら、行きも帰りも荷物郵送するしいつも通りの物持ってくわ。

    数日単位で移動するなら、国内ならその辺で足りないもの買えちゃうし、あれもこれもと持って行きはしないなあ…。
    気が向かなかったら使わないかも知れないアイシャドウとかで、荷物増やさない方が良いよ。
    でも、いい香りの入浴剤とかパックとか、出張疲れ対策のものは多少かさばっても持ってくべきかも。

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2019/05/06(月) 07:04:30 

    >>2
    1ヶ月分の試供品ってどうやって入手しているの?
    溜め込んでたとしても使用期限あるし、なかなか難しい気がする。

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2019/05/06(月) 07:07:39 

    1か月であちこち移動するなら無理かもしれないけど最低1週間同じ宿に留まるなら、全部普段使いの物を持っていくかな。
    帰る頃には捨てて帰れるかもしれないし、軽くなっているかもしれないし、荷物増えて辛いならホテルから自宅に送ってしまえばいいと思うよ!

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2019/05/06(月) 07:41:10 

    よく1〜2ヶ月家にあけるけど
    普段使っている基礎化粧品を持っていくよ。
    小さいと足りないし結局無くなり買うハメになって余計な出費になるから。
    化粧品はポーチにはいるだけ持っていく!
    普段使わない一式パレットは結局使いにくいカラーばかりで気分上がらないしね〜

    サンプルや小さいので何度も失敗してこうなったよ

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2019/05/06(月) 10:20:28 

    >>28
    もしや歌舞伎関係の人かな?
    私はズボラなので化粧水乳液はオールインワンそのまま持っていき、崩れ防止の下地とBBクリームに4色パレットのシャドーと眉マスカラとマスカラだけです。
    旅行前にまつげパーマしておくとビューラーいらずで時短にもなるしいいですよ。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2019/05/06(月) 12:13:05 

    私も8月に仕事で1ヶ月間他県の営業所に出張予定
    スキンケアは一通りフルボトルで持っていくつもり
    コスメはどうしようかな 別に元から多くないから全部持っていっても良いけど仕事だし、カラーメイクはやめておくかな

    にしても服の荷物が少なくてすむから夏で良かった 同僚なんて真冬に北海道に行くはめになってて可哀想 観光もしづらそうだし

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2019/05/06(月) 12:26:38 

    コスメパレット、数日の旅行なら楽しくて軽くていいけど
    1ヶ月くらいの旅行には飽きて毎日のメイクが楽しくない(笑)
    普段使ってる物がやっぱりいい

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2019/05/06(月) 13:27:55 

    先月3週間ほど出張していました。

    スキンケアは普段使っているものをボトルごと持っていきました。(拭き取り化粧水、化粧水、美容液、乳液、クリーム、目もと美容液)
    コスメはアイシャドウやリップは2~3種類持っていきました。

    私の場合、荷物が多いことより使いたいものが手元にないほうがストレスなので、コンパクトにはなっていませんが参考までに。

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2019/05/06(月) 15:11:28 

    ベースメイク、シャドウ系のパレット、口紅一本だけ持っていく
    スキンケアはコンビニの旅行用のヤツを適当に買って、ホテルの備え付けも使えそうなら使う

    よほどの田舎じゃなければ、足りなければ向こうで買えばいいと思ってる

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2019/05/06(月) 15:43:56 

    スキンケアは100均で容器を買って、いつものやつを詰めて持っていきます!でも1ヶ月なら現品でもいいかも

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2019/05/06(月) 16:56:34 

    最大一週間の旅行だけど、いつも使ってるの持っていく。旅先ではじめて使うのはリスクが大きすぎる。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2019/05/06(月) 22:22:50 

    1月なら一軍をフルに持ってくよ
    そもそも衣類だけでもメンズじゃないんだから手荷物に収まらないじゃない
    普通に宅急便の160サイズ1つか2つで送るしかないでしょ?
    ホテルも宿泊予定入れてればちゃんと保管しててくれるよ

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2019/05/06(月) 23:28:58 

    長期出張経験者です。

    短期以外の場合、化粧品など消耗品類は全て、いつものボトル等をビジホなので送ります。残りは全て自宅に送り返します。
    ただでさえ疲労が溜まったりするのは事前に分かるので、いつも使っている物が使いたいよう使えるように持参。現地調達でもいいですが、いつも使っている物がすぐに見つかるとは限らないですし。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2019/05/06(月) 23:29:38 

    私は試供品じゃなくて全部そのまま持って行っちゃう。
    シャンプーリンスも、ホテル備え付けのだと髪の毛ガビガビになるから、小さいのに詰め替える。
    出張中は疲れも抜けにくいから、かさばるけど匂いのあるマスクとかも持って行く。
    パレットは気にいる色がないのと、出番もあんまりなくてダメだったー(´;ω;`)

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。