ガールズちゃんねる

無印のスキンケア・コスメ

85コメント2019/05/13(月) 22:12

  • 1. 匿名 2019/05/05(日) 09:29:32 

    使っている方どうですか?

    +27

    -1

  • 2. 匿名 2019/05/05(日) 09:30:04 

    無印のスキンケア・コスメ

    +33

    -2

  • 3. 匿名 2019/05/05(日) 09:30:08 

    可もなく不可もなく

    +215

    -3

  • 4. 匿名 2019/05/05(日) 09:30:27 

    無印のスキンケア・コスメ

    +42

    -3

  • 5. 匿名 2019/05/05(日) 09:30:39 

    おすすめはしない

    +46

    -43

  • 6. 匿名 2019/05/05(日) 09:31:09 

    無印のイメージで化粧品は ないな
    使わない

    +16

    -53

  • 7. 匿名 2019/05/05(日) 09:31:18 

    一時期在庫切れとかなってたけど買ってみたらそれなりって感じ

    +99

    -1

  • 8. 匿名 2019/05/05(日) 09:31:21 

    導入液はよかったよ

    +94

    -20

  • 9. 匿名 2019/05/05(日) 09:32:17 

    無印週間で初めて導入化粧水を買ってみました!まだ数日しか使ってないけど、良かったら続けて使ってみたいです。

    +39

    -7

  • 10. 匿名 2019/05/05(日) 09:33:13 

    全体的に普通。
    一通り使いましたが。

    +87

    -1

  • 11. 匿名 2019/05/05(日) 09:33:38 

    石けんシャンプー愛用してる
    パックスとかだとアホほど高いから

    +21

    -5

  • 12. 匿名 2019/05/05(日) 09:34:00 

    敏感肌用をラインで使ってます。
    デパコスとか使ったけどたいして変わらなかったので肌が荒れなければ何でもいいです。
    安いし惜しみなく使ってます。

    +161

    -7

  • 13. 匿名 2019/05/05(日) 09:34:07 

    導入化粧水気になるー

    +60

    -5

  • 14. 匿名 2019/05/05(日) 09:35:18 

    使ってるけど可もなく不可もなくって感じ

    +59

    -3

  • 15. 匿名 2019/05/05(日) 09:35:53 

    毒にも薬にもならない、が感想です

    +138

    -5

  • 16. 匿名 2019/05/05(日) 09:36:16 

    使ってたけど、他の商品で発ガン作用のある飲料水売って回収騒ぎになってから信用できなくなって買うのを辞めました。レジのとこにも、よく回収商品のポスターがあるし…

    安くて大量に使えるけど成分もそれなりです。

    +67

    -4

  • 17. 匿名 2019/05/05(日) 09:37:24 

    導入美容液とエイジングライン使ってます
    可もなく不可もなく って感じです
    1番大きいサイズを買ったので 無くなるまで使いますが リピートするかは分かりません…

    +28

    -2

  • 18. 匿名 2019/05/05(日) 09:37:25 

    化粧品はただの水のように感じた

    +28

    -14

  • 19. 匿名 2019/05/05(日) 09:37:28 

    私は結構好き!
    安いからたっぷり使えるのも良いよ

    +94

    -7

  • 20. 匿名 2019/05/05(日) 09:38:18 

    >>11

    きしんだりしない?

    私、頭皮がべたつきやすいから石けんシャンプーを買おうか迷っていて…。以前に他社の石けんシャンプーを使ったら、髪がキッシキシになってしまってね。

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2019/05/05(日) 09:38:32 

    >>18
    保湿性高いやつはそれなりにしっとりするよ

    +30

    -2

  • 22. 匿名 2019/05/05(日) 09:39:02 

    小さいサイズのは旅行の時便利

    +88

    -0

  • 23. 匿名 2019/05/05(日) 09:40:15 

    >>20
    マイルドの方だとそんなにキシキシしないよ

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2019/05/05(日) 09:40:36 

    「スキンケアはすべて無印で統一してる」って言っていた同僚の肌がシミだらけでシワシワなので、何の効果もないんだろうと思ってる。

    +154

    -21

  • 25. 匿名 2019/05/05(日) 09:41:17 

    特別な効果は感じないけど、安いしバシャバシャ使える
    スプレーヘッドに付け替えたら使いやすくて便利でした
    無印のスキンケア・コスメ

    +92

    -3

  • 26. 匿名 2019/05/05(日) 09:42:13 

    化粧水と乳液使ってるけど
    無印以外は荒れるから
    本当はもっと他のもの使ってみたい

    +30

    -1

  • 27. 匿名 2019/05/05(日) 09:42:34 

    クレンジングはそこそこ良かったかな。
    でも結局オルビスに戻ったけど。

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2019/05/05(日) 09:44:20 

    使ってはみたけどリピートはしない

    +43

    -2

  • 29. 匿名 2019/05/05(日) 09:44:23 

    何らかの特別な機能を期待したらダメだけど肌に悪さはしない

    +82

    -0

  • 30. 匿名 2019/05/05(日) 09:44:48 

    めちゃくちゃ普通ーーー

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2019/05/05(日) 09:45:30 

    >>24
    いくつの人か気になる

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2019/05/05(日) 09:47:03 

    肌を保護することはできても美容効果は期待できない

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2019/05/05(日) 09:50:12 

    緑の容器の日焼け止めクリームは、臭いがクセがあるよ。
    白いのはなんともないけど。

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2019/05/05(日) 09:52:48 

    敏感肌用の化粧水、乳液使ってます。
    可もなく不可もなくといわれるけど、どんな肌状態でもピリピリせず保湿できるので重宝してます。
    乾燥肌なので高保湿タイプを使ってますが、夏に向けてしっとりタイプ、さっぱりタイプが気になります。乾燥しちゃうかな?

    +60

    -4

  • 35. 匿名 2019/05/05(日) 09:53:41 

    化粧水と乳液はベタつくだけだった。

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2019/05/05(日) 09:53:41 

    コスパがいいから導入化粧液使ってるけど、やっぱり他社のもうちょっと高いやつの方が良いなと気づいた。

    +20

    -3

  • 37. 匿名 2019/05/05(日) 09:54:35 

    日焼け止め代わりになる高UVの化粧下地使ってます。
    使い心地はまあまあだけど下地の色味にバリエが豊富で、どんなベースでも多分どれかの色味には合うと思う。
    私はブルーのあとに部分的にピンクの2色使いだけど、これに変えてからどこのやつ使ってる?って聞かれるようになった

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2019/05/05(日) 09:55:29 

    ルースパウダー使ってたけど、ギラギラギラギラ。デパコスの華やかさとはやっぱり違う。

    +22

    -2

  • 39. 匿名 2019/05/05(日) 10:00:14 

    >>38
    そうなんだよね。
    ハイライトもラメが粒子が荒くてギラギラで品がない。

    +30

    -2

  • 40. 匿名 2019/05/05(日) 10:02:58 

    敏感肌なので、余計なものが入っていなくて私には合ってます
    以前は季節の変わり目に突然化粧水が合わなくなったりしたけど、そういうトラブルは起きなくなった
    あと旅行先でも手に入りやすいのは利点かな?
    トラベルサイズのがあるから助かる

    +53

    -0

  • 41. 匿名 2019/05/05(日) 10:06:04 

    化粧水や乳液がいいよと言われ、1度使ったことあるけど良くなくてやめた。肌のくすみが気になるようになったし、余分なものが毛穴に詰まってる感覚なった。安くてたくさん使えたところで肌が汚くなるなら使いたくなさすぎてやめた。

    +6

    -12

  • 42. 匿名 2019/05/05(日) 10:06:57 

    LDKという商品テスト雑誌とサイトで、美白美容液と日焼け止めローション30SPFが有能だという結果になっていたから使ってるよ

    +41

    -0

  • 43. 匿名 2019/05/05(日) 10:07:03 

    化粧水、乳液、合わなくてやめた!

    導入液は評判いいから気になる

    +4

    -5

  • 44. 匿名 2019/05/05(日) 10:16:53 

    ホホバオイルと高保湿タイプの乳液は何となく使っているけど無くなったら焦るかも

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2019/05/05(日) 10:19:20 

    化粧水は可もなく不可もなくなのでずっと使ってました。
    コントロールカラー(化粧下地)は私には合わなかった。
    ミルククレンジングでは落ちないし乾燥した。
    オイリー肌でオイルクレンジング使ってるならいいんじゃないかな。
    友達は凄く良いって言ってたから。

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2019/05/05(日) 10:20:13 

    シンプルなパッケージや値段に惹かれて色々揃えて使ってたけど、程なくしてなんかワクワク感がなくなってやめた。
    かもなく不可もなくだったよ。
    節約するにはおススメ。

    +29

    -1

  • 47. 匿名 2019/05/05(日) 10:21:42 

    導入液とアルガンオイルが良いから使い続けてる

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2019/05/05(日) 10:22:33 

    効果を期待して買うもんじゃない
    現状維持って感じかな
    化粧水は乾燥してるなって時と身体に使ってる

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2019/05/05(日) 10:24:21 

    導入液使ってる。その後は他のブランドの化粧水してる。

    +2

    -3

  • 50. 匿名 2019/05/05(日) 10:26:18 

    エイジングケアシリーズはエイジングケアにはならなかったです

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2019/05/05(日) 10:28:46 

    >>25
    わかる!
    違う化粧水でも無印のスプレーヘッドを付けて使ってる!

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2019/05/05(日) 10:29:25 

    旅行や入院のときにちょうどいいサイズがあって便利
    普段は使ってないけど

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2019/05/05(日) 10:41:21 

    花粉のピーク時に今まで使ってた化粧水がピリピリしちゃったから無印の敏感肌に変えたらピリピリしなくなった。
    しっとりタイプにしたけど保湿は今ひとつかな。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2019/05/05(日) 10:41:38 

    高保湿の化粧水を顔に使ってたらだんだん乾燥がひどくなった。
    体用に使ったらいい感じです。

    +2

    -5

  • 55. 匿名 2019/05/05(日) 10:52:08 

    導入液と美白美容液がいい。
    日焼け止めもギトギトしなくて使いやすい。

    +3

    -3

  • 56. 匿名 2019/05/05(日) 11:15:33 

    導入液それほどでもって感じだった
    効果が分からなくて使ってない

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/05(日) 11:16:04 

    ホホバオイルとアイシャドーだけ使ってる

    ホホバオイルは他の乳液に混ぜたり、髪の毛に使ってて、重宝してる!

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2019/05/05(日) 11:37:35 

    乳液使ったけど肌がピリピリして合わなかった

    +4

    -4

  • 59. 匿名 2019/05/05(日) 12:26:51 

    スキンケアはピリピリするか乾燥する
    メイクものも粉質荒くて苦手
    シンプルなパッケージや、組み合わせ可能なメイクパレットの発想はとてもいいのに

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2019/05/05(日) 12:28:03 

    ジェルクレンジングは柑橘のいい香りで普通に落ちるし気に入ってます。

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2019/05/05(日) 12:35:34 

    ハーバル化粧水?気になる

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2019/05/05(日) 12:43:09 

    ジム用!

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2019/05/05(日) 12:45:33 

    日焼け止めローション spf30の成分が良いとどこでも褒められているから、500円くらいで買えるので試しました。

    昔の日焼け止め 笑 白くなるわ(トーンアップじゃなくて白くなる)乾燥するわで。
    これ顔には使えない。手にとって首に塗り拡げたら、手がカサカサ、荒れたのではなく、水分もってかれたかんじ。
    脂性肌の人には合うかもしれない。
    私は普通肌だけど、ベタつくのが嫌な首に使って消費する。リピートなし。

    +10

    -4

  • 64. 匿名 2019/05/05(日) 12:53:42 

    スウィートアーモンドオイル、すぐに酸化したよ。
    まだちょっとしか使ってないのにどうやって捨てよう。

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2019/05/05(日) 13:35:37 

    値段も効果も無難だから化粧水とクリームは無印のエイジング用使ってます。
    美容液と目元クリームはデパコスの使ってるけど結構良い感じ。
    全部をデパコスにはできないので、、。

    +6

    -4

  • 66. 匿名 2019/05/05(日) 13:53:45 

    可もなく不可もなくかな。でも安価でたっぷり使えるからいい。今は導入水と濃厚保湿みたいな化粧水、そのあとスクワランオイル使っててしっとり具合はなかなかいい。
    さっぱりタイプの化粧水使ったことないから、使ったことがある人に使い心地教えて欲しい。

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2019/05/05(日) 14:15:56 

    たまたま買った無印のオイルのメイク落とし、ドラストに売ってる安いのより全然良い!
    あんまり高くないからリピしたい

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2019/05/05(日) 14:23:45 

    以前の4色アイカラー使っていました。
    ラメ感好きでした。
    今、他社の使っていて終わったらまた使いたかったのです。
    リニューアルされてちょっとガッカリですが、不使用成分が分かりやすく、ちょっと気になります!!

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2019/05/05(日) 15:37:43 

    >>63
    日焼け止め効果高いし、紫外線吸収剤が入っていないから使ってるよ〜

    +5

    -2

  • 70. 匿名 2019/05/05(日) 17:38:52 

    去年の秋ぐらいから高保湿の化粧水、乳液を使っています。
    夏だと高保湿じゃない方がいいですか?
    使ってる方教えてください。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2019/05/05(日) 17:45:13 

    化粧落としにクレンジングオイルと髪の毛にホホバオイル使ってる
    効果はよく分からん

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2019/05/05(日) 19:02:48 

    1年くらいコントロールカラー使ってる
    ブルーとピンク混ぜたり、それぞれを部分使いしたり
    しっかり保湿してからじゃないと乾燥する

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/05/05(日) 20:41:57 

    ホホバオイルおすすめ

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2019/05/05(日) 22:05:48 

    テスターでアルガンオイルつけたらいつも使ってる高いのと同じ感じだった。今のが切れたら無印に変える。

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2019/05/05(日) 22:55:44 

    敏感肌用の化粧水、乳液使ってたけど安いなりの可もなく不可もなくって感じ
    本当に普通の化粧水と乳液。シンプルだから色々つけたくないとか色々やると肌荒れしちゃう人にはいいと思う。
    私には保湿が足りなくて変えちゃいました。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2019/05/05(日) 23:51:02 

    化粧水とか使ったこともあるけどね結局何が良いとも悪いともないという感じだった。今はマイルド洗顔フォームとホホバオイルは髪用に使ってる。
    旦那はエイジング用の化粧水と乳液を使ってる。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2019/05/06(月) 00:03:41 

    >>31
    遅くなってすみません!40って言ってましたよ。
    見た目もっと上に見えるのでビックリしたけど。

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2019/05/06(月) 00:10:14 

    洗顔、クレンジング、導入化粧液、化粧水、乳液、美容液、シートマスク使ってます!
    無印にしてから長年悩まされていた大人ニキビが治りました!私には合ってます。
    容器もシンプルで好き。

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2019/05/06(月) 00:52:14 

    クレンジングはオイルもジェルも硬くて馴染みが悪かったので何回も揉み出して肌が赤くなったw汚れ落ちは普通。ジェルはオレンジの香りは良かった。
    乳液はいつまでも肌に入らず、馴染みが悪かった。化粧水は一通り試したけど、敏感肌用のしっとりと高保湿タイプはしっかり潤って値段以上に良かった。

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2019/05/06(月) 02:04:50 

    シミ、シワの主な原因は紫外線や摩擦だよ。遺伝もあるし。
    UV対策を欠かさず肌をこすらないようにするだけでだいぶ変わる。無印絡めてくる意味がわかんない。シミが消える化粧水なんてこの世にないし。
    できてから頑張るのではなくできないようにすることが一番のスキンケアだよ。

    +18

    -2

  • 81. 匿名 2019/05/06(月) 08:59:07 

    何回か使ったけど、化粧品の専門会社がたくさんあるなかで、あえて無印を選ぶ理由はないなーって思っていまは使ってないです。
    みなさんおっしゃるように可もなく不可もなくでした。
    それだったら同じ値段で資生堂とかを使ったほうがいいかなー。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2019/05/06(月) 14:17:26 

    >>80
    ほんとそれ
    私はシミが出来やすい体質みたいで小学生の時から目の下にシミがたくさんあった
    年齢とかスキンケアとか一概に言えないよね
    無印のせいじゃないし笑

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2019/05/06(月) 21:46:43 

    緑色ライン(ハーバル)の化粧水と乳液、ホホバオイルを使ってるけど可も不可もない。綺麗になるわけでもなくニキビができるときはできる、でも無印の化粧水だけはどんなに乾燥してても肌が痛くならない。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/05/07(火) 09:28:18 

    いつも生理前は大量にニキビが出来るんだけど、無印のホホバオイルを化粧水前のブースターにしてみたら一切ニキビ出来なくなった
    化粧水やクリームは無印じゃないからなくなったら無印の使ってみようと思う

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2019/05/13(月) 22:12:48 

    3本くらいリピしてる
    無印のスキンケア・コスメ

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード