ガールズちゃんねる

人間の遺体の堆肥化認める、法案が通過 米ワシントン州

161コメント2019/04/23(火) 12:29

  • 1. 匿名 2019/04/22(月) 09:53:26 

    CNN.co.jp : 人間の遺体の堆肥化認める、法案が通過 米ワシントン州
    CNN.co.jp : 人間の遺体の堆肥化認める、法案が通過 米ワシントン州www.cnn.co.jp

    米ワシントン州の州議会で21日までに、人間の遺体の堆肥(たいひ)化を認める法案が可決された。ジェイ・インズリー州知事が署名すれば来年5月1日に発効する。同州では死去した住民らの埋葬は火葬もしくは土葬が普通。州議会のジェイミー・ペダーセン上院議員が起草した新法は、人間の遺体を土に早く変容させる方法などと表現した。同議員は万人に通じる経験に一定の技術の適用を認める時機が来たと主張。「人間は自ら好む方法で自らの遺体を処理させる決定が下せる自由を持つべき」とし、「環境により優しくより安全な遺体の処理方法が一部ある」と続けた。


    堆肥化については「遺体をわらや木片などの自然の材料で包む。約3~7週間すれば微生物の活動の効果で土に変質する」と述べた。

    遺族は施設を訪れ故人の遺体だった土を最終的に受け取ることも可能とし、その利用方法は遺族次第と説明。不要なら、同社が地元の保存団体と協力し、州内の土地を育てることに使われる方法もあるとした。

    +160

    -9

  • 2. 匿名 2019/04/22(月) 09:54:19 

    なんか怖いわ

    +548

    -11

  • 3. 匿名 2019/04/22(月) 09:54:32 

    これすごいよね。ニュースで知ってびっくりした

    +308

    -3

  • 4. 匿名 2019/04/22(月) 09:54:44 

    怖い…

    +162

    -10

  • 5. 匿名 2019/04/22(月) 09:54:53 

    ちょっと怖いけど、
    ありかもね。

    +321

    -20

  • 6. 匿名 2019/04/22(月) 09:54:53 

    人間堆肥で育った野菜を食べたくはないです

    +794

    -14

  • 7. 匿名 2019/04/22(月) 09:55:02 

    私もこれがいい。お墓とかいらない。土にかえって養分になりたい。

    +531

    -22

  • 8. 匿名 2019/04/22(月) 09:55:02 

    その土触りたくないな〜w

    +309

    -22

  • 9. 匿名 2019/04/22(月) 09:55:06 

    えー・・・堆肥化?怖い・・・

    +181

    -9

  • 10. 匿名 2019/04/22(月) 09:55:06 

    人間を肥料にしようって事?
    いくらなんでも嫌だわ。

    +331

    -8

  • 11. 匿名 2019/04/22(月) 09:55:17 

    自然にやさしい方法かもしれないけど、堆肥ってことはその土で野菜とか作ってまた人間がそれを食べる…と考えると違和感もある

    +433

    -5

  • 12. 匿名 2019/04/22(月) 09:55:25 

    >>6
    あ、でもそれ言うたら
    牛糞堆肥なんてよくあるし、どうなんやろ・・・

    +252

    -11

  • 13. 匿名 2019/04/22(月) 09:55:27 

    ホラーだわ

    +58

    -3

  • 14. 匿名 2019/04/22(月) 09:55:46 

    日本なら上に桜植えるね絶対

    +487

    -2

  • 15. 匿名 2019/04/22(月) 09:55:47 

    私が遺族だったら絶対嫌だ。

    +92

    -10

  • 16. 匿名 2019/04/22(月) 09:55:52 

    火葬でええやんって思うけど宗教的に駄目なんか

    +210

    -2

  • 17. 匿名 2019/04/22(月) 09:56:08 

    堆肥ってこの土で野菜や果物作るの??
    さすがに食べたくないわ

    +179

    -4

  • 18. 匿名 2019/04/22(月) 09:56:15 

    エコだけど… 自分の家族とかが堆肥化を望んだら受け入れられるかなぁ…

    +100

    -3

  • 19. 匿名 2019/04/22(月) 09:56:37 

    地球に優しいかもしれないけど、
    想像すると怖いなぁ。

    その土でできた野菜食べて呪われたりとか考えてしまうw

    +91

    -8

  • 20. 匿名 2019/04/22(月) 09:57:32 

    ゾンビ映画が変わりそう。
    動けなくして堆肥にして食料つくる。

    +114

    -2

  • 21. 匿名 2019/04/22(月) 09:57:36 

    >遺族は施設を訪れ故人の遺体だった土を最終的に受け取ることも可能とし、その利用方法は遺族次第と説明。

    その土で野菜を作るかどうかも含めて遺族の意思次第なんだね
    自宅の庭にまいて植樹するみたいな利用方法ならアリだな

    +158

    -1

  • 22. 匿名 2019/04/22(月) 09:57:38 


    そのうち
    「遺伝子組み換えでない」って書くのと同じように
    「人間肥料を使っていない」って書くようになるのかな。
    一般的になってしまうなら絶対書いてほしいわ。

    +268

    -4

  • 23. 匿名 2019/04/22(月) 09:58:01 

    遺体から得体の知れない植物がニョキニョキ生えてきそう

    +13

    -6

  • 24. 匿名 2019/04/22(月) 09:58:09 

    この野菜はおじいちゃんでできてるんだよって感じか…

    +142

    -1

  • 25. 匿名 2019/04/22(月) 09:58:09 

    感染症とか大丈夫なの?

    +186

    -2

  • 26. 匿名 2019/04/22(月) 09:58:11 

    人の死体から作った堆肥か…
    それで育った野菜や果物を食べるのって、間接的とはいえカニバリズムに思えてしまう…

    +138

    -11

  • 27. 匿名 2019/04/22(月) 09:58:18 

    大昔は地球上のどこでも採用していたシステムだよね
    動物の遺体は、植物の良い栄養分になる

    +90

    -2

  • 28. 匿名 2019/04/22(月) 09:58:31 

    衛生的には大丈夫なの?

    +54

    -3

  • 29. 匿名 2019/04/22(月) 09:58:37 

    マジかよ

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2019/04/22(月) 09:58:49 

    こ…これは骨まで堆肥になるの?
    ドラマや小説では地中に埋めても何年も骨は残って発見されてるイメージだけど…

    でも死んだら墓も位牌もいらない
    この世に存在してなかったかのように何にも残らないようにして欲しい、と思ってる私は興味ある

    +117

    -3

  • 31. 匿名 2019/04/22(月) 09:58:56 

    >>14
    桜舞い散るなかに忘れた記憶と~
    君(死者)の声が戻ってくる〜

    +10

    -3

  • 32. 匿名 2019/04/22(月) 09:59:05 

    自然に帰りたいけどお野菜にはなりたくないかな

    +94

    -0

  • 33. 匿名 2019/04/22(月) 09:59:15 

    樹木とかならまだ良いけど野菜とかは抵抗あるよね
    巡り巡ってまた生命が受け継がれるとか宗教的だったり倫理的だったり色んな論争になりそうだけど

    +49

    -0

  • 34. 匿名 2019/04/22(月) 09:59:23 

    じゃあもうウォーキングデッド出ないね

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2019/04/22(月) 09:59:31 

    土になるまでの臭いが凄いと思うんだよね、、、

    +104

    -1

  • 36. 匿名 2019/04/22(月) 09:59:36 

    みんな嫌がってるけど、地球規模でみたら生き物の死骸が混入してない土壌なんてなくない?大昔はそこいら中で合戦とかやってたわけだし。

    +175

    -10

  • 37. 匿名 2019/04/22(月) 09:59:37 

    太古の昔からどれだけの人が土に還ってるか考えたらどの土地もある程度の人間が養分になってんじゃない?

    +44

    -2

  • 38. 匿名 2019/04/22(月) 09:59:43 

    ベジタリアンとかビーガンとか環境保護団体とかグリーンピースとかナチュラリストにはぴったりの法案だね。

    +8

    -6

  • 39. 匿名 2019/04/22(月) 09:59:45 

    自然の摂理としては本来の姿なんだろうけど、智恵を授けられた人間には受け入れがたいことじゃないのかなぁ。一部の人には受け入れられるのかもしれないけど、たとえ1000年先でも一般的な方法とはならないと思う。

    +37

    -1

  • 40. 匿名 2019/04/22(月) 10:00:18 

    3~7週間で微生物が人間の全身を腐蝕してしまうって事か

    +60

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/22(月) 10:00:22 

    アメリカならハロウィン気分で「ゾンビ野菜」とか言いそうで怖い

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/22(月) 10:00:54 

    >>31
    ヒュルリ〜ラ... ヒュルリ〜ラ...💀

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2019/04/22(月) 10:01:18 

    服薬してた人でも安全な堆肥になれるの?
    薬は残らないのかな

    +67

    -0

  • 44. 匿名 2019/04/22(月) 10:01:25 

    >>12
    私も思った、家畜はもちろん、人糞だってむかしは肥料だった。

    +52

    -5

  • 45. 匿名 2019/04/22(月) 10:01:37 

    家畜の飼料用作物農地に使うとか?

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/22(月) 10:02:01 

    いや、焼こうよ。

    +24

    -3

  • 47. 匿名 2019/04/22(月) 10:02:05 

    海のお魚やエビは平気で食べてるけど
    畑の野菜用になると思うとちょっと(せめて灰くらいならいいんだけど)
    肝炎とか感染症大丈夫なのかな

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/22(月) 10:02:49 

    >>41
    B級ホラー映画にありそう

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/22(月) 10:03:05 

    >>12
    糞と体は違うし…
    なんともいえない気持ち 

    +44

    -1

  • 50. 匿名 2019/04/22(月) 10:03:10 

    微生物強し…

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2019/04/22(月) 10:03:14 

    骨ってどうなるん?残るじゃん。

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/22(月) 10:03:18 

    一旦、灰にしてもらってからなら気にならないんだけどな…

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2019/04/22(月) 10:03:38 

    何十年かたった土ならいけど直近のは抵抗あるわ

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/22(月) 10:04:13 

    むかしは土葬だったから、土に返ってるよね。
    墓場に埋めてるとは限らないし、食糧難になったり、土葬した後だと知らないで畑になっちゃった所もあるだろう

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2019/04/22(月) 10:04:30 

    私もそれでいい。
    何にもならなくてもいい。とりあえず墓っていう地下に永遠に閉じ込められることのが恐怖。

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2019/04/22(月) 10:04:53 

    排泄物の堆肥とは気持ちの持ち用が全く違う。

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2019/04/22(月) 10:05:44 

    自然に死んだ野性動物が堆肥になるのと、化学物質や病気治療で服薬して亡くなった人間とでは違うと思うんだけど。

    +56

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/22(月) 10:07:18 

    ゾンビの目撃談増えそう🧟‍♂️

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2019/04/22(月) 10:07:35 

    自分の体が野菜や土になって、誰かに食べられて排泄されて、、、って地球の一部になって永遠に続くことを考えたら悪くないかも
    骨になってツボの中に永遠に入れられるよりいい

    +9

    -3

  • 60. 匿名 2019/04/22(月) 10:07:56 

    ながーーーい目で見れば
    地球上の土はそうやって作られた訳だけど…

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/22(月) 10:08:07 

    落葉が土にかえるのは分かるけどね
    土に植わってたわけだし

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/22(月) 10:09:19 

    土葬だと骨がなくなるまで20年位かかるんじゃなかったっけ?
    ベトナムだと3年後くらいに分解されて骨になってるから取り出して骨を洗う洗骨葬っていくのがあるけど、堆肥化するまで20年も待てないから骨は取り出すってこと?
    日本も昔は土葬だったわけだけど堆肥として使うっていうのはなかなかリスキーだわ(病原体とか大丈夫なのかしら?!)

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/22(月) 10:09:56 

    受け入れがたい…

    +14

    -2

  • 64. 匿名 2019/04/22(月) 10:10:39 

    堆肥葬....

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/22(月) 10:11:04 

    感染症がやっぱりきになるわ

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2019/04/22(月) 10:11:07 

    リアル桜の木の下にはじゃん。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/22(月) 10:11:13 

    百歩譲って花や樹木の肥料なら許せるかな・・・
    食用の野菜や果物の肥料は嫌だ。

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/22(月) 10:12:53 

    おかしな奇病生まれないか心配。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/22(月) 10:13:07 


    アメリカは土葬
    日本は火葬だからね。

    日本ではないと信じたい。
    とりあえずアメリカの野菜含む輸入食品は食べるのやめる。

    +31

    -1

  • 70. 匿名 2019/04/22(月) 10:14:23 

    サルラって漫画に宇宙船で人間を堆肥にして食料を育てるって話があったけど
    究極の選択だよなと思った
    亡くなった人も生きてる人も後世の人の為にって
    世界が荒地になったら仕方ないのかもね

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/22(月) 10:15:08 

    >>18
    旦那が肥料になって他人に食べられるの嫌だわ。私が食べる。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/22(月) 10:18:54 

    私は普通に焼いてほしい

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/22(月) 10:19:00 

    肥料として使うのが花畑とかならまだしも食べ物はちょっと嫌かも
    骨とか焼いても薬の反応とか出ることあるしなぁ

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/22(月) 10:19:11 

    狂牛病みたいなことになりそう。

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/22(月) 10:19:39 

    自然にかえるっていう意にかなってるとは思うけど
    野菜の栄養にはどうだろうね
    木とか花の栄養でいいんじゃないだろうか

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2019/04/22(月) 10:22:10 

    できることなら灰も残らないように焼ききって欲しいわ

    堆肥にも骨にもなりたくない

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/22(月) 10:24:29 

    土葬ならそれはそれでいいけど(文化の違いとか)肥料にするってどうなんだろう。
    いろんな考えがあるものですね。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/22(月) 10:26:36 

    本来はそうあるべきだよね。人間だけが勝手に「気持ち悪い」と思うだけ。

    +11

    -2

  • 79. 匿名 2019/04/22(月) 10:27:58 

    利用方法は家族次第だから、別に食べもの使ったりする人 少なそう。私なら、実のなる木を植えるかな。リスとかタヌキとかきて賑やかな木になったらいいな。

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2019/04/22(月) 10:28:21 

    恐いけど自然なことだから私はこれかいいかも
    墓とかいらないし、死んだあとのことなんてどうでもいいやw

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2019/04/22(月) 10:31:30 

    長い期間病気で投薬治療してた人だと堆肥にならないんじゃないかと思うけど。
    大量の抗生物質や抗菌剤が体内にあったら? 
    尿に含まれる抗生物質やホルモン剤が川に流れ出して、 
    成分を含む水が魚や植物に影響を与えて耐性菌が生まれたり奇形の魚が増えたりしてるって聞くけどなぁ…
    男性の精子がこの20年で生殖能力を落としてるのも人災だと言う研究者もいる。 
    エンバーミングされた土葬遺体は大きく腐敗しないで何年も維持出来るみたいだし…
    安全だとは思えないんだけどな。

    +31

    -1

  • 82. 匿名 2019/04/22(月) 10:32:01 

    >>46
    むこうはキリスト教の国だから焼かないよ 

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2019/04/22(月) 10:32:19 

    なかなか狂ってるね

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/22(月) 10:33:18 

    嫌だって人、どんだけ繊細なん?笑

    私は全然アリだわ。

    +5

    -12

  • 85. 匿名 2019/04/22(月) 10:33:39 

    アメリカは土葬が多いから埋める場所の問題あるし、死体農場があるくらいだからね。
    でも堆肥にしても、間接的なカニバリズムみたいだから嫌だ。

    +4

    -3

  • 86. 匿名 2019/04/22(月) 10:41:16 

    マリファナ認可したり、カフェインの取りすぎなんじゃない?ワシントン州
    そういえばシアトルってリサイクルに力入れてるよ。雨よく降るし、早く土に還りそうな気がするw

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2019/04/22(月) 10:46:34 

    >>85
    死体農場は堆肥の為に作られたんじゃないよ。
    研究目的。

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/22(月) 10:47:21 

    さすがに食べ物には使わないでしょ?
    木や花だよ、ね?

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/22(月) 10:47:28 

    人間に狂牛病みたいなの発生しそう
    間接的でも共食いはタブーだよ。

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2019/04/22(月) 10:48:22 

    >>85
    死体農場って、遺体の腐敗や傷の変化を見る研究施設のことだよ。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2019/04/22(月) 10:52:16 

    堆肥になるのは家族のいない人でしょうね・・・いてもなるのかな?

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2019/04/22(月) 10:52:35 

    えー!輸入しないで。やっぱり外国産は買わない。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2019/04/22(月) 10:53:17 

    「人は死んだらどうなるの?」

    って子供が聞いたりするけど・・・

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/22(月) 11:02:08 

    >>78
    土に返ることはあれど、動物を堆肥にはしてないような。
    糞とか腐葉土じゃない?

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2019/04/22(月) 11:02:41 

    >>93
    お星様になるのではなく、
    「大きな木になって、素敵な花を咲かせるのよ」
    と語る時代が来るのかも

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2019/04/22(月) 11:02:54 

    すばらしき新世界

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2019/04/22(月) 11:03:06 

    >>81
    なるほど
    昔と違って添加物モリモリ摂取してるし人間は自然のサイクルに入っちゃダメよね。焼くのが一番だわな

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2019/04/22(月) 11:04:06 

    資源は大切にの観点からはありだし、墓不要派だから死後肥料にされても平気
    ただ肥料としての安全面という点では不安
    病気などでのウイルスの問題もあるし、色んな動植物を食べ麻薬やニコチンなど有害物質を好んで摂取する人間もいる以上、他の動植物より人体に悪影響なのも色々含まれてそうだから

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2019/04/22(月) 11:08:32 

    >>47
    土の中の細菌は、肥料に何を使おうがいっぱい居るよ

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2019/04/22(月) 11:12:10 

    >>93
    食物連鎖の一環になるんだよ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/04/22(月) 11:13:25 

    ワシントン州、教養高く日本人も多くお洒落で素敵なイメージがあったのに…
    ホラーのイメージも加わるな。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2019/04/22(月) 11:21:54 

    >>12
    糞の肥料は普通
    今は牛や鳥だけど、その昔は自分の家の畑に家族の糞使ってた

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2019/04/22(月) 11:25:07 

    完全犯罪が成立しそうで怖い。

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2019/04/22(月) 11:28:58 

    原始に帰るだな
    昔は人間が亡くなったら自然に還してた
    環境にもいいし賛成

    +8

    -3

  • 105. 匿名 2019/04/22(月) 11:33:05 

    日本は災害が多いから無理!

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2019/04/22(月) 11:39:27 

    >>36
    海なんて死体ごろごろあるのにお魚さんとか食べまくってるしね

    +17

    -2

  • 107. 匿名 2019/04/22(月) 11:39:30 

    >>92
    むしろ、積極的に日本とかに輸出して来そう。
    アメリカ人は食べずに、輸出用に実験台として輸出しそう。
    アメリカの言いなりで不具合飛行機買ってるし、こういうのも安倍総理なら積極的に買いそう。

    +22

    -2

  • 108. 匿名 2019/04/22(月) 11:40:45 

    う~ん…堆肥で野菜を作るってのがね。
    ちよっと抵抗ある。花がいいな。
    土に還るのは自分もしたい。

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2019/04/22(月) 11:40:49 

    日本は火葬なんだから、なんでもアメリカの真似とかしないでよ。

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2019/04/22(月) 11:43:38 

    パンデミックになる。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2019/04/22(月) 11:46:45 

    人間の堆肥化か一般化したらその施設に藁に包まれた遺体が並べられるんだ…
    遺族に土を渡す事も可能って事は一人一人に別けられてるんだね。
    不謹慎だけど、心霊スポットになりそう。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2019/04/22(月) 12:00:37 

    感染など問題が起きないように対処はするでしょ

    +2

    -3

  • 113. 匿名 2019/04/22(月) 12:06:16 

    日本には法律で肥料も表示義務あるよね

    もし、日本に輸入されたら「人骨粉」とか表示されるのかな?

    人間の遺体の堆肥化認める、法案が通過 米ワシントン州

    +16

    -1

  • 114. 匿名 2019/04/22(月) 12:09:26 

    >>97
    昔と違って農薬撒きまくってるし化学肥料大量投入してるし水も汚染されてる

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2019/04/22(月) 12:10:00 

    人はさておき、愛犬や愛猫が死んだら、遺体を堆肥化したい。
    その土で植物育てれば、死んだあとも別の形でまた生きていてくれる。
    だめだ…まだ愛犬も愛猫も生きてるのに、書いてて涙出てきたw

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2019/04/22(月) 12:29:38 

    >>112
    想定外だった。ってことで逃げるだろうね。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2019/04/22(月) 12:35:44 

    桜の木の下には死体が埋まってるが現実になるのか

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2019/04/22(月) 12:44:43 

    心霊現象はないんかな

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2019/04/22(月) 12:57:58 

    >>111
    貧困層が住む土地になるよね。
    富裕層は今より酷い差別社会に戻したいんだろう。

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2019/04/22(月) 12:59:28 

    >>113
    そこはアメリカの言いなりだから、安倍総理が法律かえるでしょうね。
    韓国肥料輸入もやったし。

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2019/04/22(月) 13:01:16 

    ゾンビ映画好きだからこれはゾクゾクした‥ww

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2019/04/22(月) 13:02:16 

    土の養分になって‥🌬

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2019/04/22(月) 13:04:53 

    桜の下に埋まって桜の養分になりたいと思う私にはありかも
    願わくば 花の下にて我死なむ 春の盛りの望月の頃←うろ覚え💦

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2019/04/22(月) 13:10:30 

    火葬した灰を植物の下に埋めるのはいいけど。
    火葬せずも嫌だし、食料になる野菜果物の下も無理。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2019/04/22(月) 13:55:08 

    >>30
    骨壺に入ってるからかもしれないけど、お墓を移動する際に、20年ほど前に亡くなった祖父の骨は、水になってたよ。(砂粒みたいに、細かーい骨はいくつかあったけど)

    自然に帰るってこういうことか、、、と、何か泣きそうになったのを覚えてる。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2019/04/22(月) 14:12:44 

    >>115
    ウサギの遺体を庭に埋葬したんだけど、近くに生えてる植物は植え替えできなくなったよ。
    先代2匹は県外の実家に埋葬したから喪失感があったけど、自分の庭に埋葬した子は窓を開ければそこに眠ってるという安心感がある。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2019/04/22(月) 14:14:31 

    >>118
    火の玉飛びまくってたりして

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2019/04/22(月) 14:18:00 

    狂牛病の原因て牛の餌に牛の骨粉を混ぜていたからじゃなかった?原住民で人間の脳を食べる習慣がある部族も同じ症状が出るって当時のニュースで見たような。共食いは体に良くないんだなと思った。

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2019/04/22(月) 14:24:03 

    ウイルスや病原菌は?
    燃やしたほうが衛生的では?

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2019/04/22(月) 15:01:12 

    堆肥になるのか。木やお花を咲かせるなら気にならないけど、
    食物を育てるのはどうなんだろうな。
    アタック オブ キラー お野菜とかになりそう。
    アメリカは火葬は宗教的にやらないのかな?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2019/04/22(月) 15:17:52 

    >>102
    北朝鮮は人糞が肥料だからお腹の中に寄生虫がスゴいらしいね。
    遭難して北海道の島に北朝鮮人が漂着して日本の警察官が防護服着て捜査していたのが未知との遭遇みたいだった。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2019/04/22(月) 15:23:36 

    でもさ、期間短くない?直に埋めるから?殺人事件で埋まってるのは数年とか聞くけど、シートとかに包まれてんのかな?

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2019/04/22(月) 15:59:03 

    そんな浅い場所には埋めないと思うけどな
    土に還るにはかなりの深さじゃないとダメなんじゃなかったっけ?
    少なくとも野菜が育つ範囲の浅さなら動物が掘り起こす可能性も高いからその辺はちゃんと考えてると思いたい

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2019/04/22(月) 16:17:39 

    >>133
    日本は火葬だから関係ないけど、
    日本はそこまで食料難じゃないんだから輸入する必要もないし、加工品でも明記必須にしてほしい。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2019/04/22(月) 16:18:11 

    微生物に食べてもらうんだよね
    で、発酵して堆肥になる
    魚の骨とか鶏の骨を集めてる人たちがよくミルワームでやってる

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2019/04/22(月) 17:06:04 

    生きて行く中で色々な命をもらって
    生きて最後にお礼じゃないけど
    食物連鎖の中に組み込まれるなら
    それも有りかな〜。

    人間の業にも関わる話しだしキリスト教
    より仏教国の人の方が理解出来そうな話し。

    +4

    -3

  • 137. 匿名 2019/04/22(月) 17:07:33 

    これまで野菜や魚や動物食べてきたから 木や植物の栄養になるなら いいかなと思う なんなら魚のエサでもいい

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2019/04/22(月) 17:22:06 

    >>1
    アメリカンチェリーとか、ワシントン産多いよね。
    風評被害かも知れないけど、何か怖くて、この先買えなくなるかも。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2019/04/22(月) 17:24:43 

    自分も将来死んだら、義実家の墓になんて入りたくないし、自然に帰れたら良いなぁって思ってる。
    でも、樹木程度にして!

    肥料で何か栽培されるのは、何だかんだなぁ。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2019/04/22(月) 17:30:08 

    特別な費用がかからないならこれでいい

    +2

    -4

  • 141. 匿名 2019/04/22(月) 17:45:18 

    トピ画のチョイスが……

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2019/04/22(月) 17:55:57 

    人間減ってるのに需要あるのかな

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2019/04/22(月) 19:07:38 

    火葬の方が場所とらないし、衛生的だし。
    火葬にすればいいのに。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2019/04/22(月) 20:08:11 

    アメリカはこれだから怖い。
    後で絶対健康被害が表沙汰になるよ。
    完全に分解って言うけど、プリオンがどれほど加工しても影響力が無くならないのを忘れたか?
    それにあいつら大雑把だから完全に分解しない病原菌まみれの作物が出荷されるぞ。
    恐ろしい。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2019/04/22(月) 20:09:54 

    >>71
    最高の愛の形やんけ…

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2019/04/22(月) 20:10:28 

    >>120
    それやったらアメリカ産総て切り捨てるから問題ないw

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2019/04/22(月) 20:11:05 

    犯罪に利用されそう

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2019/04/22(月) 20:18:51 

    >>120
    韓国肥料輸入したのは小泉進次郎でしょ

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2019/04/22(月) 20:20:11 

    こんなとこでもアベガーってやってるヤツいる…

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2019/04/22(月) 20:23:56 

    肉骨粉が肥料に成ってるのを知らないのか~

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2019/04/22(月) 20:32:17 

    火葬はCO2出すから土葬はエコなのかなと思うけど、土に還る途中変なガス出ないのかな?

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2019/04/22(月) 22:23:51 

    >>151
    ガル民の死体の場合、おなら臭そう

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2019/04/22(月) 22:26:15 

    狂牛病で一時、肉骨粉とか問題になったよね
    火葬して完全に灰になるのと肥料(土)って何となく同じに思えない…

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2019/04/22(月) 22:34:29 

    クレイジージャーニーでアメリカの死体農場やってたよね、事件事故やらの検死検証に役立てる為のものだけど
    人間肥料化といい、合理的というか日本人の感覚ではなかなか受け入れ難いわ…

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2019/04/22(月) 22:57:32 

    シャコっておいしいじゃないですか… ねぇ…

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2019/04/22(月) 23:08:01 

    >>151
    確か、元々はそうした匂い対策のために線香をたく

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2019/04/23(火) 00:09:25 

    >>154
    そう、クレイジージャーニーのその回を連想して書き込みに来ました。
    変質していく様子を真面目に観察していくんですよね。あの割り切り方は凄いと思いました。
    でもでも、日本では受け入れ難い考え方ですよね。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2019/04/23(火) 07:05:34 

    >>94
    魚はしてました。ニシンやマグロが代表例

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2019/04/23(火) 08:40:40 

    病気や添加物多量摂取してる人がたい肥になっても安心安全なの?

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2019/04/23(火) 12:10:13 

    >>154
    見たよ。いつも冷静な佐藤さんが「においが....」ってなんとも言えない顔して耐えてて腐敗臭凄そうだったよね。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2019/04/23(火) 12:29:45 

    お墓って増えすぎたらどうなるの??いつかなくなるの?代々受け継ぐ家庭だけ??
    いつか地球上お墓だらけにはならないの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード