ガールズちゃんねる

お土産、プレゼントに文句

89コメント2019/05/09(木) 20:17

  • 1. 匿名 2019/04/20(土) 19:48:32 

    海外旅行に行って、友達に
    「サンダル買ってきて」と頼まれました。
    適当な物がなく、とりあえず似たような物を買い、渡したところ
    「こんなダサイの買ってきて‼️」と
    2年前の事で怒ってました。

    皆さんは本人にお土産、プレゼントの文句は言った事ありますか?

    +10

    -116

  • 2. 匿名 2019/04/20(土) 19:49:13 

    お土産、プレゼントに文句

    +20

    -0

  • 3. 匿名 2019/04/20(土) 19:49:23 

    ないよ!
    なにその友達!?

    +343

    -1

  • 4. 匿名 2019/04/20(土) 19:49:40 

    そんな友達縁切るでしょ

    +254

    -0

  • 5. 匿名 2019/04/20(土) 19:49:53 

    +32

    -0

  • 6. 匿名 2019/04/20(土) 19:49:55 

    >>1
    2年前の話なのか最近の話なのかハッキリしてくれww

    +263

    -2

  • 7. 匿名 2019/04/20(土) 19:49:59 

    図々しい友達やめるわ

    +122

    -0

  • 8. 匿名 2019/04/20(土) 19:50:00 

    もらっておいて文句言うのは失礼過ぎる

    +153

    -3

  • 9. 匿名 2019/04/20(土) 19:50:26 

    直接言える訳ないじゃん。
    例え「ショボっ」て思ってもそこは「ありがとーーーーっ」て言うよ。
    気持ちは嬉しいもん

    +183

    -1

  • 10. 匿名 2019/04/20(土) 19:50:29 

    ない。

    主さんはその人には2度と買わなくていいよ。
    お土産見る時間とか、結構大変だよね、

    +159

    -0

  • 11. 匿名 2019/04/20(土) 19:51:49 

    似たようなのじゃなくて、
    ちゃんと言われた物を買って欲しかった
    のでは❓

    例えばグッチのサンダルを頼んだのに
    ばったもん買ってきたみたいな。

    +31

    -13

  • 12. 匿名 2019/04/20(土) 19:52:07 

    言ったことはないけど、
    言われたことならある!笑
    切ない

    +46

    -1

  • 13. 匿名 2019/04/20(土) 19:53:24 

    その友達何歳ですか?
    アラサー以上なら引く

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2019/04/20(土) 19:53:37 

    誕生日プレゼントを捨てた、って言われたことある
    びっくりしたし引いた
    二度と渡さないよね笑

    +109

    -0

  • 15. 匿名 2019/04/20(土) 19:53:46 

    海外行くって言うとここぞとあれ買ってきてとか言う人いるよね。こっちだって行きたい場所とかスケジュールあるのに。しかも国によって関税とかでお土産の上限金額とかあるから頼まれた物買ったら金額オーバーするかもしれないのに。
    ほんと図々しい。

    +145

    -1

  • 16. 匿名 2019/04/20(土) 19:53:49 

    私はないけど、仲良かったら言われても気にしない。そんなもんだよね、と。

    +3

    -11

  • 17. 匿名 2019/04/20(土) 19:53:49 

    親子レベルで仲良いのかな?

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2019/04/20(土) 19:54:13 

    友達は数ではなく質ですよ。

    +52

    -1

  • 19. 匿名 2019/04/20(土) 19:54:58 

    お金だして頼んだなら言うかも。

    +13

    -6

  • 20. 匿名 2019/04/20(土) 19:56:05 

    友達もガル民だったら…(笑)

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2019/04/20(土) 19:56:08 

    >>17
    友達の仲の良さレベルによるよね
    家族と同じくらいに仲が良いような人なら文句も言えるけどさw

    +5

    -2

  • 22. 匿名 2019/04/20(土) 19:56:57 

    よく他人に頼む人いるけど、よっぽどじゃないと頼まないよ。例えば化粧品とかで、相手が買ってこようか?とか言ってくれない限り自分からは言わない。
    その場合も時間なかったり荷物になるようだったら別にいからー、とか言ってるし。
    だから文句言うとかありえない!
    お金はくれたの?その友達?

    +80

    -1

  • 23. 匿名 2019/04/20(土) 19:56:59 

    そんな人でなしのことなんてしたことないです。
    が、主さんと同じように文句を言われたことあります。
    私の場合、その時点で文句を言ってきた人との関係を絶ちました。
    人でなしと関係を保つほど、広い心の持ち主ではないですから。

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2019/04/20(土) 19:57:08 

    友達、同級生、親友、職場仲間、これらにちゃんと割りきって付き合いしないと偉い目にあうよ
    それとあんた付け入る奴にも気を付けなさい!

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2019/04/20(土) 19:58:36 

    >>1
    お土産は荷物になるから頼まないな。

    お土産にチョコを渡したことあるけど、私はデパ地下の本物のチョコ以外たべないと捨てられたことある。

    +34

    -0

  • 26. 匿名 2019/04/20(土) 19:58:43 

    私、甘い物食べないんだけど
    と言いつつ貰って帰る

    主人なら食べるかしら
    と言い貰って帰って、タマタマ用があり朝伺ったら、食い散らかしてた

    食べてるし

    +38

    -0

  • 27. 匿名 2019/04/20(土) 19:59:06 

    >>18
    そうですね。
    でもお土産やプレゼントは質より「気持ち」ですよね。

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2019/04/20(土) 19:59:22 

    ちょっと違うけど
    旦那とハワイ行った時
    旦那の女の後輩が
    そこそこのブランドのスマホケース
    ねだってきたらしい。

    もちろんお土産としてだから
    お金払うつもりなかったみたい。

    旦那お気に入りの後輩らしく、
    最初旦那は買う気満々だったんだけど
    2万円以上するものだって知らなかったみたいで
    お店で値段見て怒り出した。

    こんな物ねだるなんてって。

    アホだな男って。

    せっかくの旅行なのに探す時間無駄だし
    私も旅先でもやっとするし
    その後輩の非常識さにびっくりした。

    +102

    -0

  • 29. 匿名 2019/04/20(土) 19:59:29 

    うちの姉、誕生日プレゼントにヘアシャンプーあげたら後に残るモノが良かったと言われたので
    クリスマスプレゼントにトレーナーあげたら今度はデザインが気に入らないと愚痴。もう絶対に土産やプレゼントはあげない。

    +78

    -0

  • 30. 匿名 2019/04/20(土) 20:01:44 

    >>15
    主の方から今度○○行くから欲しい物とかある?と聞いて来て
    友達の方もじゃあお金払うからあれをかって来て欲しいという話ならまた違う話だな
    相手から話を振って来てお金も先に出しているというのに
    違うもの買ってこられたら怒る気持ちも分かるw

    +24

    -2

  • 31. 匿名 2019/04/20(土) 20:01:44 

    言われたことならあるよ…

    帰省した際に大好きな東京銘菓のひよこをお土産に買って行ったら、博多生まれの義母に「ひよこ饅頭は福岡銘菓やろ!!!!!こんなんいらんわ!!」と投げつけられ酷く怒られた。嫁いだばかりで知らなかったから、あまりにも凄い剣幕で部屋で泣いた。
    「東京銘菓」て箱に書いてあったから……それからひよこ様が憎くて大好きだったのに食べられなくなってしまった。

    +54

    -10

  • 32. 匿名 2019/04/20(土) 20:02:20 

    お土産は、そんな高価な物を買って来る人っていないし、食べない人は、頂いてから友達にあげたり、職場にでも持っけばいいと思う。
    お返しは何かあった時でいいと思うし。

    グダグダ文句言う人に限って、ガメツかったりする。

    +36

    -0

  • 33. 匿名 2019/04/20(土) 20:02:38 

    正直に言うタイプだから自分の好みに合わなかったら「いらない」と言って返してる。

    +1

    -30

  • 34. 匿名 2019/04/20(土) 20:03:09 

    なにもあげない
    もちろん、なにも要らない

    だから文句も言われないし言わない

    お土産の習慣とかめんどー

    +30

    -1

  • 35. 匿名 2019/04/20(土) 20:03:31 

    >>28
    アホなのはその女じゃない?

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/20(土) 20:05:13 

    甥っ子にクリスマスや誕生日プレゼントをあげてるんだけど、リクエストされたのを探して渡すも「これじゃない!」と言われることがよくある笑
    おばちゃん、おもちゃの事わからないのよ。
    最近は自分で買うからお年玉みたいに「おかねちょうだい」て言われる。

    全然可愛くない

    +77

    -0

  • 37. 匿名 2019/04/20(土) 20:06:59 

    >>31
    ひよこのお饅頭って可愛いから、子供さんのいらっしゃる方にとお土産にして、福岡のお菓子ってあるあるみたいだけど、貰っといて嫌な言い方する人って、常識とか人の気持ちを学ばずに生きてるんだなと思ってかかわらないようにする。

    +81

    -0

  • 38. 匿名 2019/04/20(土) 20:10:23 

    >>33

    正直が良いことじゃないよ。

    人から嫌われるよ。

    +38

    -1

  • 39. 匿名 2019/04/20(土) 20:11:09 

    いるよー。
    そういう人こそ、「あれ買ってきて」って注文出して、「なにコレ」って文句言う。
    普通に優しい人は、「おみやげなんていいから楽しんできてね」って送り出してくれる。
    おみやげって、何を貰っても「ありがとう」って貰えばいいのにね。センスない「いやげもの」だったとしても、おみやげ買ってきてくれる人は、そのために旅行先で時間とお金使ってくれてるのにね。

    +34

    -0

  • 40. 匿名 2019/04/20(土) 20:11:15 

    友達じゃないけど、うちのばあさんは何買ってきても必ず文句を言うし誰かはこんな良いものを買ってきてくれたとか言ってくる。
    買わないとすごい勢いで怒るし、かなりストレスだったから私は絶対人から何かもらったら喜んで感謝するようにしてる。

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/20(土) 20:11:29 

    >>35

    いやいや値段も調べずいい顔していいよって返事する男もアホじゃんw

    +63

    -0

  • 42. 匿名 2019/04/20(土) 20:12:47 

    >>31
    真の敵は義母でなく旦那

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2019/04/20(土) 20:14:38 

    文句というかサイズが小さすぎて入らないって言ったことはある。
    元彼が靴買ってきてくれたんだけど全く履けなかった。

    靴買ってきてくれるならサイズくらい確認してほしかった。てかサイズだけじゃなくて足の形とかの相性もあるのになぜ靴を土産に選んだのか。。

    +17

    -2

  • 44. 匿名 2019/04/20(土) 20:15:50 

    文句言われたことも言ったこともないなぁ
    夫が会社の慰安旅行で沖縄へ行く際、以前に買ってきたタオルが使いやすかったから、こと細かくこういうのねって伝えたのに全く別物を買ってきた
    でも無かったよ〜だから何も無いよ〜よりは買ってきただけありがたいと思うから、文句言うとかしなかったわ

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2019/04/20(土) 20:16:26 

    お土産のおねだりとお土産貰ってないって文句言われた事はある

    主人の友達の嫁だけど酷かった
    かなり図々しかったです
    付き合いやめました

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/20(土) 20:19:03 

    代金は貰ってないんだよね?
    サンダルなんて面倒なもの買ってきてもらって文句は言うなんてあり得ないわ。

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2019/04/20(土) 20:19:55 

    短大の友人グループでいつもお互いお祝いをしてた。
    ある年、Aが自分のプレゼントに文句を言ってその場が凍りついた。
    もちろん切った。
    グループで会うことはなくなったが、他の友人とは今でも付き合いがある。
    切ってからも結婚式で会ったときなど気まずかったが、それもすんだしスッキリしてる。

    ちなみに文句の内容は、ある調理道具をリクエストしたのに違うメーカーだったのがお気に召さず。
    買ってきてくれた子になぜこれを選んだのかしつこくしつこく問いただしてた。

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2019/04/20(土) 20:23:54 

    サンダルみたいな、足に合うかどうか好みかもわからないものを
    買うことを引き受けるべきじゃ無かったね

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2019/04/20(土) 20:29:21 

    何でも嬉しいよ!
    土産マニア(笑)を自負する私としては、特に知らなかった・買ったこと無いお土産いただくのが楽しみ!
    もちろん、定番ものでもオッケー。
    帰省した同僚なんかが、超ローカルなものをくれた日にはお祭り騒ぎです。
    こんなのしか無くて…とか言わないで欲しい!

    +33

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/20(土) 20:30:32 

    そもそも旅行いく人にお土産買ってきてって言わない。ネットで買えるし、せっかくの旅行邪魔したくない。
    ただ、土産話沢山きかせては言う。

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2019/04/20(土) 20:32:11 

    >>31
    ちょっとスレチになりますが
    ひよ子が東京銘菓として売られていることを初めて知って驚いた…。
    博多銘菓を東京でも売ってるだけと思ってた。

    +5

    -8

  • 52. 匿名 2019/04/20(土) 20:34:41 

    厚かましいの嫌いやで(´・ω・`)

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2019/04/20(土) 20:37:27 

    その友達我が儘ですね。何様なんでしょう…

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2019/04/20(土) 20:37:43 

    友達少ないからお土産ありがたい。
    旅行中も私のこと忘れてなくて、選んでくれてたんだって思うとお土産の内容よりもその人の心が嬉しい。

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2019/04/20(土) 20:37:43 

    昔、非売品のキティちゃんぬいぐるみをあげたら、ヤフオクで売ろうとしとら、お母さんに可愛いからやめなさい!って言われて~と言われた。
    最低!

    +28

    -1

  • 56. 匿名 2019/04/20(土) 20:40:37 

    うちのくそ社長。沖縄旅行のお土産で泡盛渡したら「俺泡盛はすきじゃないんだよなぁ」
    じゃあ返せって言いたくなったよ。

    +18

    -1

  • 57. 匿名 2019/04/20(土) 20:42:19 

    まず、◯◯買ってきて。と頼まれることがイヤだ!
    旅行中その商品探し回らなきゃいけなくなるから、最近は旅行行ってきたと事後報告するようにしてる。

    +40

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/20(土) 20:42:30 

    アスペルガー

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2019/04/20(土) 20:44:12 

    自分が食べない物でも、笑顔でありがとう❤って受け取って、そっと誰かに横流しします。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/20(土) 20:50:33 

    同僚がもらったお土産に対してまずいとか平気で言うからわりと引いてる

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/20(土) 20:52:45 

    買物代行やお土産リクエストは受け付けないほうがいいし、人にも頼まない方がいいよ。
    海外に住んでた時代、遠慮なくすごい大物をお願いしてくる人がいた。開封して商品だけの状態で持って行っていいか?と聞いたら、段ボールのまま欲しいとか。スーツケースに入んねーわ。

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2019/04/20(土) 20:55:39 

    >>57
    それよ
    もし言われたら、まあ、見かけたら買うけど
    当てにしないでね~って言うよ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/04/20(土) 20:56:17 

    >>61
    転売目的だね

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/20(土) 21:11:08 

    >>31
    そういう人は何買っても文句言うよ 気にしない

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2019/04/20(土) 21:13:35 

    義母に母の日に帽子を買って行ったら、私の目の前で旦那に「私が帽子被っているの見たことある?」って言っていました。
    二度と何も買わないと決心しました。

    +25

    -1

  • 66. 匿名 2019/04/20(土) 21:13:48 

    ひよこを東京銘菓とか言うと切れだすよね九州民

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/20(土) 21:14:36 

    海外在住の義おじ宅へ訪問する時、免税店で奥様用にSK-IIの3万円のセットとOPIのネイルセットとお菓子を買って行きました。帰国後、義おじから
    「免税店で買うとは手抜き。しかも僕には無い。誠意を疑う」等々と長文のクレームLINEが届き、後日、義母から「弟から聞いたけど、お土産は家族全員分買わなきゃ」と電話で言われました。

    +3

    -12

  • 68. 匿名 2019/04/20(土) 21:25:18 

    文句も言わないし
    そもそもお土産の指定はしない
    欲しいサンダルが主さんの旅行先でしか買えないなら
    もし見掛けたらでいいんだけどって
    お金を渡してお願いする事はあるかもしれないけど
    まだしたこと無い

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/20(土) 21:36:31 

    正直な気持ちは、要らないものはただでも要らない。口には出さないし、ありがとうって頂きますが、ごめんなさいって謝りながら捨てる。

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2019/04/20(土) 21:45:47 

    誕生日プレゼントを男友達にもらった時のこと
    ある日一緒にショッピングした時に「こんな物もあるね。」と言われ、私が「えー、いらないよ」と言ってた物を後でプレゼントでくれた
    私は覚えてたけど忘れてるのかな?と思い
    お礼の連絡をすると「それ、いらない」と言ってたのを覚えてる?と言われたのでなんで、いらないと言ってる物をプレゼントするのかモヤモヤしてる
    何となく信用できなくなった

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/20(土) 21:51:41 

    文句は言わないけど、同僚から子供の手作りチョコをバレンタインにもらった時は笑顔で受取ったけど帰って捨てた。

    +5

    -5

  • 72. 匿名 2019/04/20(土) 21:52:02 

    言われた事ならある。
    柿の種の宮崎限定の味を買って行ったら、
    関東でもありますよねだって。。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/20(土) 22:03:52 

    お姑さんに高級おかきを取り寄せて出産祝いのお返しをしました。
    お姑さんは甘いものが全くダメで、しょっぱいものが大好きだし、これなら食べてもらえるかなと選んだんですが…。
    1年後、義弟くん(お姑さんにとって次男)も一緒に家へ集まった時「こいつら、出産祝いのお返し〇〇(近所のお店)のおかきやったし!」と言われました。

    もう、普段からの口の悪さと思いやりのなさに呆れました。

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/20(土) 22:12:46 

    元彼。ディズニーランドのお土産なんでもいいから買ってきてって頼まれたから買って渡したら、こんなのいらねぇって投げ返された。
    クソな男だった。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2019/04/20(土) 22:18:51 

    海外旅行でタバコをお願いされる時。
    日本製のタバコがいいからって日本の免税店で買ってほしいって。
    行きから荷物になるし本当に面倒。
    一人に帰る本数決まってるから、一緒に行く友達の枠まで買わせようとしてるとか図々しい。

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2019/04/20(土) 22:23:08 

    2回読んだけどやっぱりトピ文が謎

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2019/04/20(土) 22:26:16 

    毎回珍しくて美味しいものを買おうと帰省のたびにデパ地下で悩みながら選んで買って帰っていたけど、兄から「たいして美味しくない。東京ばな奈がいい」と言われたのでそれ以来お土産は全て東京ばな奈にしている。
    悩むだけ損だったw

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/20(土) 22:35:01 

    返せや!2度と会わない!

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/04/20(土) 22:51:45 

    >>66
    埼玉の水道水で練り上げたあんこはまずいから仕方ない

    +0

    -3

  • 80. 匿名 2019/04/20(土) 23:01:49 

    あー、義母だ義母。
    好き嫌いが多くてめんどくさい人なんだけど、
    食べたいものじゃないと「えー私はいらないわー」とか言う。
    「そんなもの(私が好きじゃないもの)わざわざ買ってこなくていいのに」とか。
    もうさー偏食すぎてわかんないんだよ。
    お前の息子もわかんないってよ。
    でも食べ物じゃなくカタチに残る物も嫌だとさ。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/20(土) 23:33:09 

    人から海外行くって聞いてブランド物とか頼む奴って頼む時点でナシだと思うわ。
    どうせ「現地だと関税かからなくて安いから」とか「海外限定バージョン欲しい」とかそんな理由でしょ?そんなもん自分自身が買いに行けないなら、関税分払っても買うか、パチモンかわからなくても高額出してネットとかで買うしかないじゃん。

    どうしても頼むなら絶対出発前にお金渡して、売ってる店舗とか全部調べるくらいのことはして欲しい。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/21(日) 00:24:10 

    なぁんだ、サブレかーもっとええもん買ってきてぇや。
    って言われた。銘菓なのに…

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2019/04/21(日) 07:41:22 

    インコ飼ってる私。インコのお菓子頂いたけど可愛すぎて食べれない。
    お土産、プレゼントに文句

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/21(日) 07:59:29 

    >>72
    気の毒だとは思うけど教えてもらって良かったんじゃないかな
    私もご当地限定をその辺に売ってるのを知らずに渡してたんだけど教えてもらえず毎回色んな人に、
    その、にわか限定品を渡してたけど売ってるのを気が付いた時、なんで、教えてくれないのー!と思ったことあったよ
    『●●に売ってたの知ってた?』と聞いたら『知ってたよ。』と言う人が殆どだった
    その時はっきり教えてくれる人は貴重だと心底思ったから
    きっと、その教えてくれたお友達は貴重な人ですよ
    羨ましいな




    +1

    -2

  • 85. 匿名 2019/04/21(日) 10:10:51 

    母がそうです。
    小学生の頃からプレゼントした物に文句を言われ続けました。手作りの品は捨てられました。汚屋敷で捨てるべきゴミは他にも沢山あるのに…。好きな食べ物をあげれば文句は言わないけれど、そんなに喜ばれない。

    中学生になる頃には、悲しい気持ちになるのが嫌になったので、プレゼントをする事をやめました。

    文句を言う人って、相手の気持ちが考えられない人ですよね。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/21(日) 18:50:33 

    ハワイに行くと言ったら友達に「お土産はヴィトンの財布がいい」って言われました。
    それってお土産?
    お金払うから買ってきてって言うならわかるけど、何万もするもの、お土産にねだりますか?
    びっくりして、その子とはそれ以来距離を置きました。

    ちなみにその子が結婚した時に式はやらなかったから、お祝いにバカラの花瓶(小さいやつですが)をプレゼントしましたがお返しは一切なかったので、今は全く付き合いはありません。

    なんだかスレチになりました、ごめんなさい!

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/22(月) 21:08:49 

    兄夫婦が、お菓子食べるかな?って思って
    美味しいお菓子を、百貨店で買ってきて(高いけど)送っていた。
    旅行のお土産も美味しそうなお菓子を買って送ってあげたことも
    お嫁さん
    『お菓子食べないんですよ😊』
    むかついた!
    高かったのに!
    ほんならなにやったらたべるんやろう(笑)
    あれ以来お菓子送るのをきっぱり辞めました。
    損した!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/22(月) 21:19:11 

    兄夫婦が、友達の結婚式に参列した時
    引き出物にバウムクーヘンかつお節、
    お醤油、後なにかが入っていた
    バウムクーヘンはもって帰ったけど、
    かつお節は、いらない👋😞使わないとのことで
    置いて帰りました。
    新郎新婦さんが心を込めて選んだ物をいらない👋😞って😰
    義理の姉は相変わらず性格が……ちょっと😞と
    思った。
    かつお節は、ホウレン草のお浸しにかけさせて頂きました。大変美味しい高級かつお節でした!
    お醤油は卵かけご飯に。
    美味しすぎた。
    自分が嫌いなもの、いらない物は
    うちにくれたり(たべくさしのグミとか)
    うちにまわしたりするみたい

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/05/09(木) 20:17:38 

    一般参賀のお土産の話。

    本命のモナカは売り切れていたので、日持ちや個数なども考えてお饅頭を職場に買って帰る事に。

    「これって、まさか皇室御用達?」「背筋を伸ばして食べなきゃね」と上司や同僚はとても嬉しそうでした。
    そこへ、お局ババアの一言。
    「ふーん、これって〇〇県の〇〇工場で製造ってなってるね。お土産を買う時は製造元を良く見て買わないとねー」

    毎回毎回、他人が買ってきたお土産に対して「結局、土産なんてどこで買っても同じよねー」って嫌味しか言わないババアだから何か言ってくるとは思ってたけど。

    お菓子にケチをつけられた事よりも一般参賀の有難い思い出が穢されたみたいで、
    「分かってたはずなのに、どうして買ってきたんだろう…」と後悔しきりです。

    もう二度と何も買わない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード