ガールズちゃんねる

X JAPAN、幕張メッセライブ公演中止のチケット払い戻しについて発表 全額返金のうえ限定グッズはそのままプレゼント

77コメント2018/10/19(金) 21:19

  • 1. 匿名 2018/10/07(日) 16:54:37 


    X JAPAN、幕張メッセライブ公演中止のチケット払い戻しについて発表 全額返金のうえ限定グッズはそのままプレゼント | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス
    X JAPAN、幕張メッセライブ公演中止のチケット払い戻しについて発表 全額返金のうえ限定グッズはそのままプレゼント | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイスspice.eplus.jp

    9月30日に台風24号の接近に伴う公共交通機関の運休発表により公演が中止となった『X JAPAN Live日本公演 2018 ~紅に染まった夜~Makuhari Messe Day3』の、チケット払い戻し詳細が明らかになった。 詳細は、主催者であるウドー音楽事務所より発表。全種類のチケッ...


    公演当日は、VIPパッケージ(ゴールド/プラチナ)の特典である限定グッズの提供や、バックステージツアー(YOSHIKIの楽屋見学を含む)、サウンドチェックパーティー(公演前リハーサル観覧)などがすでに実施されてはいた。しかしながら、YOSHIKIの要望もあり、最終日の全チケットを全額返金対象とするうえ、提供した限定グッズはそのままプレゼントすることとなった。

    +403

    -2

  • 2. 匿名 2018/10/07(日) 16:55:18 

    凄い!
    さすがXジャパン

    +844

    -3

  • 3. 匿名 2018/10/07(日) 16:55:25 

    太っ腹な〜!!

    +628

    -1

  • 4. 匿名 2018/10/07(日) 16:55:40 

    X JAPANってゆうか、YOSHIKIとゆうか?なんでそんなにお金持ってんの?

    +636

    -2

  • 5. 匿名 2018/10/07(日) 16:55:43 

    良かったね!

    +193

    -1

  • 6. 匿名 2018/10/07(日) 16:55:59 

    YOSHIKIすきよ

    +320

    -4

  • 7. 匿名 2018/10/07(日) 16:56:04 

    素晴らしい対応!!!

    +389

    -1

  • 8. 匿名 2018/10/07(日) 16:56:18 

    無観ライブは切ない。

    +210

    -3

  • 9. 匿名 2018/10/07(日) 16:56:18 

    限定グッズ付のチケットがあったってこと?

    +272

    -1

  • 10. 匿名 2018/10/07(日) 16:56:20 

    これは嬉しい

    +155

    -1

  • 11. 匿名 2018/10/07(日) 16:56:57 

    ヨシキバンド

    +10

    -33

  • 12. 匿名 2018/10/07(日) 16:57:18 

    海外で規模が違う仕事してるから、日本のアーティストとは、桁違いの金持ちだよね!

    +386

    -5

  • 13. 匿名 2018/10/07(日) 16:57:18 

    すごい赤字になるだろうに凄いね!

    +250

    -1

  • 14. 匿名 2018/10/07(日) 16:57:26 

    粋だなー。

    でも他の中止したアーティスト達は気を揉まなくても良いからね。
    考え方は人それぞれだから。

    +316

    -6

  • 15. 匿名 2018/10/07(日) 16:57:26 

    YOSHIKI
    GACKT
    叶姉妹

    三大謎の金持ち

    +399

    -27

  • 16. 匿名 2018/10/07(日) 16:58:02 

    YOSHIKIは品がある

    +307

    -5

  • 17. 匿名 2018/10/07(日) 16:58:17 

    太っ腹ー

    進撃の巨人の歌は生演奏で聴きたい

    +46

    -3

  • 18. 匿名 2018/10/07(日) 16:58:23 

    どうするのかなと思っていたら
    やっぱすごかった
    さすがです。

    +138

    -2

  • 19. 匿名 2018/10/07(日) 16:58:25 

    一般人にはわからないけど、それ凄い負担なんじゃないの?YOSHIKIのそういうところは脱帽です。

    +273

    -3

  • 20. 匿名 2018/10/07(日) 17:00:23 

    >>15
    YOSHIKIとGackt一緒にしちゃダメでしょ…

    +310

    -3

  • 21. 匿名 2018/10/07(日) 17:01:34 

    >>4
    YOSHIKIの着物で稼いでるのかね?
    前に行列に出てた爆毛赤ちゃんのお父さん、YOSHIKIMONO作ってるとこの社長さん?らしいけど、インスタ見るとめちゃセレブよ

    +126

    -1

  • 22. 匿名 2018/10/07(日) 17:01:47 

    誰一人いない客席に向かっていつものLIVEのテンションに持って行ける精神がすごい。
    仲間が居るから出来るんだろうね

    +193

    -3

  • 23. 匿名 2018/10/07(日) 17:02:59 

    何でだろう、ガクトは胡散臭いと思うのにYOSHIKIはそう思わないんだよなー

    +284

    -5

  • 24. 匿名 2018/10/07(日) 17:04:39 

    洗脳、自殺、手術。
    色んな困難があってもトップアーティストでい続ける理由がわかる気がする。

    +163

    -3

  • 25. 匿名 2018/10/07(日) 17:09:52 

    お金持ってるな〜

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2018/10/07(日) 17:10:08 

    太っ腹!
    XJapan自体は好きでも嫌いでもないけど、YOSHIKIは好きです。
    なんか癒されるし、見ててニコニコしちゃう。

    +119

    -2

  • 27. 匿名 2018/10/07(日) 17:12:43 

    YOSHIKIは元が着物屋さんのお坊っちゃまだから悪ぶってても賢かったし、上品さが隠しきれないよね。父親の自殺がきっかけで色々変わってしまったけど、芯があるから、ToshIの洗脳やHIDEの死があったけど狂わずに来れたんだと思います。

    +225

    -4

  • 28. 匿名 2018/10/07(日) 17:18:03 

    ライブも凄かった!
    X JAPAN、幕張メッセライブ公演中止のチケット払い戻しについて発表 全額返金のうえ限定グッズはそのままプレゼント

    +264

    -1

  • 29. 匿名 2018/10/07(日) 17:19:01 

    わかるんだけど
    一般は1万3000円でスタンディング
    中央前方のVIP席は10万円(その周りは5万円)出して指定席
    みたいなのでそれはどうなのかなと思う(笑)
    こういう時に太っ腹なのは良いけど
    そもそもお金持ちしか良い席に行けない仕様というのは誠実ではないんじゃないのかなー

    +19

    -92

  • 30. 匿名 2018/10/07(日) 17:26:17 

    >>28
    お茶の間wwww

    +255

    -1

  • 31. 匿名 2018/10/07(日) 17:29:03 

    返金いらないから、ライブ生で観たかったよ

    +58

    -5

  • 32. 匿名 2018/10/07(日) 17:29:55 

    >>28
    最高w

    +81

    -1

  • 33. 匿名 2018/10/07(日) 17:31:27 

    最近のトピのどっかのマラソン大会を思い出してしまった

    +5

    -3

  • 34. 匿名 2018/10/07(日) 17:31:56 

    >>9
    よくXで言われてる9万8000円のチケットとかは、
    毎回グッズ付き、良席(今回は基本はスタンディングで席がほしければお高いチケ限定)
    リハ見学ツアー、などなど付加価値が沢山のものです。
    高すぎてぼったくりだとか誤解されてるけど、一般チケットはちゃんと販売されてる上で
    それより上のものを選びたい人が応募して、その席が売れるだけ売れていく(拡大していく)ってだけです

    +208

    -4

  • 35. 匿名 2018/10/07(日) 17:32:14 

    >>29
    高いお金出してるんだからいいじゃない。
    その為に一生懸命貯金して来てる人だっているんだよ。アイドルに貢ぐのと変わらない。
    好きなものにお金使って楽しい時間過ごして何が悪いの?

    +190

    -1

  • 36. 匿名 2018/10/07(日) 17:32:50 

    詐欺市札幌も見習えよ

    +7

    -7

  • 37. 匿名 2018/10/07(日) 17:34:58 

    30000人以上入る予定のライブだったから、単純に計算しても損害は億単位なんだよね。それなのに無観客ライブとか凄すぎるよ。

    +116

    -2

  • 38. 匿名 2018/10/07(日) 17:36:30 

    2年前に香港で、現地プロモーターの不手際でYOSHIKIのソロライブ中止になった時もチケット代返金して、YOSHIKIの要望で翌日に無料ライブやってたよね。しかもそれが12月30日で翌日紅白っていうスケジュールだった。本当にファン思いだと思う。

    +167

    -5

  • 39. 匿名 2018/10/07(日) 17:38:45 

    >>29
    良席が当たったらオークションで転売されまくる、ということが横行してる世の中
    今どきそんなこというのは遅れてると思いますよ。

    高値で販売取引されるのなら最初からそういう求められてる席は高く売ればいい
    これは充分平等のものだと思いますよ。
    結局良席があたったってそれ以上の転売で取引されるのが殆どの世の中ですからね。
    それに、そのプレミアムチケット狙いでダフ屋が大量にカラ応募をすることになります。
    よっぽど迷惑ですよ。
    これは転売防止策も兼ねた立派な一つの売り方だと思いますよ。

    少なくとも誠実じゃないなんていう、具体的でもなんでもない批判めいた言葉を投げつけるようなことじゃありません。
    あなたの言ってることは、最近よく聞く、
    傍観者の立場で誰かを被害者にしてそれに寄り添って
    正論ぶったことを言い放ってスッキリしたいクレーマーそのものです。


    私はチケットを応募して良席が転売されてお金を持ってる人が落札してグギギってなる方がよほど悔しいです。
    それなら、最初から公式がいい席を高く売り、
    それを買いたい人が買って熱心に声をかけてるほうがよっぽど諦めがつきます。

    +96

    -5

  • 40. 匿名 2018/10/07(日) 17:42:33 

    あゆってチケット返金したんだっけ?

    +17

    -5

  • 41. 匿名 2018/10/07(日) 17:44:45 

    X JAPANは作品数が少ないけど、小室哲哉が昔、印税関係はYOSHIKIはかなりちゃんとしてて、X JAPANが100万枚売るだけで、globeが1000万枚売るのと同じくらいの金額が入ってくるとか言ってた。

    +109

    -1

  • 42. 匿名 2018/10/07(日) 17:45:07 

    >>35
    ファンの人たちはそれで良いと思うよ
    でもそれなら主催者側は同等の付加価値無しの席をもっと安い料金でも提供するべきじゃない?
    同等の席で付加価値付きの高いのと付加価値無しの安いのを混在させるって意味ね
    ファンと言っても色んな人がいて
    グッズや付加価値はいらないけどライブだけは満喫したいとかもいるわけでしょう?
    新規の人でまずはライブからって人もいるだろうし
    ファンだからなんでも嬉しいって人ばかりじゃない
    なので主催者側がファンの選択肢を狭めるのはどうなのかなと思っただけ

    +4

    -28

  • 43. 匿名 2018/10/07(日) 17:48:47 

    >>39
    転売対策と席の値段はあんまり関係ないよ
    システムの問題だから

    +3

    -5

  • 44. 匿名 2018/10/07(日) 17:49:03 

    >>15
    yoshikiとかXjapanってインディーズの頃から出てるし、育ちとか経歴全部出てて
    20歳ぐらいから映像や雑誌で記録され続けてるから、嘘偽りの経歴を入れる隙なんてないよ
    ただただ成り上がっていっただけでしょ

    最初は親の資本金1000万で会社設立(音大入ってた時の学資金代わり)独学で色々経営や法律対応する
    そこで出たインディーズバンドにルナシーとGLAYがいる
    レーベルを作ってそこでGLAYをデビューさせる、そのアルバムがめちゃめちゃ売れる
    ルナシーやGLAYなどが人気になり、彼らのインディーズ時代の曲もほしいとファンが求めてそれも売れる

    Xの曲はyoshikiが法律を学んで契約を結んでるから、
    小室哲哉が100万枚売れた時の売上と、yoshikiがXで10万売れた時の
    懐に入る金額が殆ど一緒で小室哲哉がショックを受ける(小室が雑誌で語った話)

    アメリカでレコーディングスタジオを買い取り、それを運営

    謎なところは殆ど無いと思いますよ

    +137

    -3

  • 45. 匿名 2018/10/07(日) 17:49:51 

    ToshIはもうXJAPANじゃないの?

    +5

    -20

  • 46. 匿名 2018/10/07(日) 17:50:58 

    >>42
    安くしろ安くしろって、ただ安いものがほしいだけじゃないですか
    それを誠実じゃないとか誤魔化していうのが不誠実ですねあなた

    たかーいもっとやすくほしい~
    なんでもそうでしょ、野菜だって玉ねぎだって家だって全部安く欲しいですよ私だってw
    でもその値段で売ってるものを誠実じゃないわよねえとか、そういうところがクレーマーなんですよ

    +30

    -5

  • 47. 匿名 2018/10/07(日) 18:02:26 

    さすが
    悪徳商法のK-POPとは大違い

    +31

    -6

  • 48. 匿名 2018/10/07(日) 18:03:01 

    >>42
    横だけど、一般が1万3千円って他のアーティストと比べたら少し高いかもしれないけど買えない金額でもないと思う。
    去年の横アリや城ホは一番安い席で1万円だった。
    VIPは9時半受付開始、初日なんてライブ終わったの23時前だよ。スタッフが大勢いたし人件費だけでも相当掛かってる。

    +56

    -3

  • 49. 匿名 2018/10/07(日) 18:07:25 

    >>48
    23時までやるんだ!?
    アメリカからのスタッフも居るから人件費かかるんだったかな?
    良く知らないけど、細かい調整とかきっとあるんだろうね

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2018/10/07(日) 18:08:03 

    流石すぎる

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2018/10/07(日) 18:10:17 

    >>46
    安くしろって誰が言ったの?
    選択肢を増やせばいいと言ったんだよ
    混在していても高い方の付加価値に魅力を感じればそっちを買う人もいるでしょ

    抱き合わせ商法(この場合は席料とサービスの抱き合わせ)には誠意は感じないというのは一般的な考え方だよ
    そもそも物と物の抱き合わせ商法は法的にアウトだしね
    単品でも売るなら誠意を感じるけどね

    何度も言うけど初めから安くしろと言ってはいないよ
    選択肢を増やす方がいいと言っているんだよ

    +2

    -20

  • 52. 匿名 2018/10/07(日) 18:12:04 

    >>48
    一般はちょっと高いくらいじゃない?
    でも規模的にお金がかかるのはわかるので納得出来るレベルだと思う

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2018/10/07(日) 18:12:13 

    昔と違って今はライブ自体どこも値上がりしてるし、
    花火大会が軒並みどこも中止になってるのは、警備員の人件費が払えないから

    一覧があるわけじゃないからわからないけど、チケット交換サイトとかで安い値段で検索しても
    どこも9000円ぐらいで、Xの13000円とそこまで買わんないですよね。
    みんなどこも定価1万ぐらいで、13000円がそこまで高いと思わないです。

    そりゃ、安ければ安いほうがいいけど~Xの場合は怪我や病気もありましたし、
    ライブの数がこなせないですしね

    +24

    -1

  • 54. 匿名 2018/10/07(日) 18:20:42 

    選択肢はWOWOWで放送を見る、スタンディングで見る、高い席を見る、で選択肢ちゃんとあるんじゃない?
    スタンディングで最悪、とはファンからも勿論今回言われましたけどね
    そもそも今回のライブって多分本来はフェスをやるつもりで抑えたけど
    色んな事情でやっぱり出来なくて、でも会場は抑えてるし…じゃあXのライブやるか…ていう
    すごく行き当たりばったり感のある緊急ライブ告知ですし

    Xのメンバーが病気も怪我も乗り越えて徐々にもう少しコンスタントにライブが出来るようになれば
    見切りでやすい席も出せるかも知れないですけどね
    アリーナは音漏れ席1万円とかありましたから(今回はスタンディングだからありません)
    今回のライブはそもそもファンでも行かない人が多かったですからね(緊急だし幕張遠いし席無しだし)

    でもかといって5000円席なんてのは無理ですよ

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2018/10/07(日) 18:23:24 

    ここで「グッズ返して」なんて言ったら
    カッコ悪いわー。恥ずかしいよね。

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2018/10/07(日) 18:26:43 

    さっきから正論ぶってる人ウザイ
    ファンが納得済みで観に行ってるならそれでいいじゃない
    やっぱり連休はヘンな連中が沸くね

    +46

    -2

  • 57. 匿名 2018/10/07(日) 18:28:36 

    >>42さん
    約10万、気軽には出せない値段ですよね。
    昔は、チケットくるまでは近いといいなあとドキドキして待っていましたが、
    今はもう、高いチケットじゃないと良い席にはならないですもんね。
    私は、限定グッズやバックステージ見なくていいので、もうちょっと安くしてもらいたい貧乏人です。

    +6

    -5

  • 58. 匿名 2018/10/07(日) 18:39:06 

    50代半ばでもこれだけ激しい演奏ができる身体的能力は称賛に値する。

    +24

    -1

  • 59. 匿名 2018/10/07(日) 18:40:38 

    お浜とは大違い

    +10

    -2

  • 60. 匿名 2018/10/07(日) 18:52:24 

    本当のことなんて当人同士しか分からないけど、一度は袂を分かったTAIJIをX JAPANのライブにゲストとして呼んだり、洗脳が解けきってないToshlやかつての仲間とバンドを復活させたり、不屈の精神だよね。
    瞬間の美学って良く言ってるけど、自分の考えがしっかりしてるから貫き通せるんだろうな。
    だからこそ、HIDEの事故は今思い出すだけでも泣けてくるね。
    (Xと同世代の生ける屍ことクソババアより)

    +26

    -3

  • 61. 匿名 2018/10/07(日) 18:56:54 

    本当に粋な人だわ。長々できないことを、やってのける。だからこそ、ファンが沢山いるんだろうね。

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2018/10/07(日) 19:06:21 

    すげー

    流石としか言いようがないね

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2018/10/07(日) 19:09:13 

    >>44
    ちょうど氷河期初期の40代は知ってると思うけど GLAY LUNA SEAだけじゃなく 当時 エクスタシーレーベルはジキルとかレディースルームとか居て武道館でエクスタシーサミットってライブしてた。

    +24

    -1

  • 64. 匿名 2018/10/07(日) 19:09:46 

    これはチケット買ってた人は嬉しいね!
    YOSHIKIってムーミン好きなんだね、可愛い
    X JAPAN、幕張メッセライブ公演中止のチケット払い戻しについて発表 全額返金のうえ限定グッズはそのままプレゼント

    +28

    -1

  • 65. 匿名 2018/10/07(日) 19:14:13 

    >>64
    なにこれwww

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2018/10/07(日) 20:59:17 

    よく分からないんだけど公演中止の場合は全額返金するのは当たり前じゃないの? グッズも一度渡したものだったら使用済みになるから返してもらっても困るのでは?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2018/10/07(日) 21:11:59 

    >>29
    13000円でも行けりゃ幸せだよ!!行ったし!!

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2018/10/07(日) 22:13:11 

    >>66
    読んでいて多分ですが、このXのチケットの値段は高額〜一般まで幅があるのと、時間も長い?クオリティが高い?感じじゃないのでしょうか。

    それに応じたスタッフの数もあり、人件費も含めると一般的なコンサートの損害保険でも賄えない額になるのかと思って、それでも完全返金だなんて粋だなぁと読んでいました。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2018/10/07(日) 23:19:13 

    YOSHIKIが「収支も紅だ」ってつぶやいとるw
    大変なのに無観客ライブ中継してくれてありがとう!

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2018/10/07(日) 23:29:05 

    グッズの返品措置の方が大変なんですよ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2018/10/07(日) 23:39:45 

    >>66
    VIPはグッズ渡してるから、その分を差し引いての返金でもいいのに全額返金だからネットニュースで取り上げられる。
    グッズは当日回収出来たかもしれないけど、もし振替公演あっても日付入りの物は使えない。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2018/10/08(月) 00:44:10 

    同じ日にB'zのライブビューイングがあり、中止になったやつ、見る事も出来ないし手数料引かれた金額の返金(しかも郵便局の窓口でしか替えられないやつ)で、ちょっとガッカリした
    この人達がライブ配信したとか見たので
    本気で羨ましい!

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2018/10/08(月) 00:48:23 

    >>31
    ネット配信したんじゃないの??

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2018/10/08(月) 02:19:21 

    >>72
    まあそれが普通だよね。
    XJAPANの場合は元々WOWOWのオンデマンドで配信予定だった。
    YOSHIKIのチャンネルではWOWOWから映像借りて2曲だけ流す予定だったけど、全部配信したのは中止の発表が遅かったのもあると思うよ。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2018/10/08(月) 02:28:52 

    中止の発表が遅いからなんて関係ないよ。
    中止もそもそもそんないうほど遅くないから。
    在日ファンクも14時中止だし、他にも14時あたりに中止にしたイベント多いですよ。

    遅かったのはJRが当日運休するのにお昼ごろに告知をしたことだよ。
    例えばJR西は前日に告知したりするようにしてる。
    今回初めてJR東日本ははじめて関東で計画運休をすることにしたのに
    当日のお昼前に告知して、検証課題になってる。

    私は当日お昼告知を責めたりしないし仕方ないと思うし
    JRも充分尽力したと思ってるけど、それとともにXの運営も頑張ったと思うし
    中止が遅いとか、無観客ライブを当然だとか、そういう風には思わないよ。

    74さんがそうだってことじゃないけど、
    全部完璧にしないとすごく叩く人って居るけど、窮屈だなあと思う。
    そういう人がいるから、ライブを中止にせざるをえなくなってしまったんだよね。
    叩く人が居るから。そうじゃなかったら多分Xは今まではライブをやったね。
    そういう社会じゃなくなってしまったんだよね。コンプライアンス第一、クレーマー避け第一。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2018/10/08(月) 08:51:22 

    YOSHIKIは元々の家系がお金持ちなんだよね。
    X JAPANファンの知り合いが何十年もずっとファンでファン思いが凄いって言ってたけどこういうところに出るんだろうな。

    引き合いに出して申し訳ないけどお浜さんは気絶していつの間にか病院でコンサート中止になったんだっけ?あれの対応、酷かったよ。
    周りに3人いた唯一のお浜さんファンはファンクラブ脱退してたし呆れてた。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2018/10/19(金) 21:19:09 

    >>64
    嬉しそやなぁ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。