ガールズちゃんねる

高速バスが好きな人!

100コメント2019/04/19(金) 00:12

  • 1. 匿名 2019/04/18(木) 09:50:31 

    いますか?
    最近利用することが多く、新幹線よりも安く意外と快適に過ごせるので助かっています。
    車内でのオススメの過ごし方や、今までに乗った路線など色々聞かせてください!

    +24

    -9

  • 2. 匿名 2019/04/18(木) 09:51:45 

    事故が多くて怖いイメージ

    +65

    -15

  • 3. 匿名 2019/04/18(木) 09:53:09 

    変態がたまにいる

    +7

    -6

  • 4. 匿名 2019/04/18(木) 09:53:13 

    渋滞に巻き込まれたら最悪〜

    +58

    -0

  • 5. 匿名 2019/04/18(木) 09:53:51 

    大好きです!
    帰省の際絶対窓際指定して、外眺めながら哀愁に浸ります(笑)
    スマホ見るより有意義だと自分では思います。

    +126

    -2

  • 6. 匿名 2019/04/18(木) 09:54:03 

    福岡~鹿児島
    にしてつバスさくらじま号は頻繁に利用してた。
    高速から見える途中熊本の球磨辺りの景色がすごく好き。
    春と秋は景観が素晴らしい

    +48

    -0

  • 7. 匿名 2019/04/18(木) 09:55:15 

    嘔吐した人がいて近くじゃあなかったけど車内中ゲロ臭くて、こっちまで吐きそうになった

    +37

    -2

  • 8. 匿名 2019/04/18(木) 09:55:30 

    実家近くにバス停があり、とても便利でありがたいです。

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2019/04/18(木) 09:55:35 

    酒飲みのおっさんとお喋りなおばさんと一緒になったら地獄尚且つ、渋滞に巻き込まれたら更に地獄

    +43

    -1

  • 10. 匿名 2019/04/18(木) 09:56:00 

    好きなわけではないですが飛行機は高いのでバスでパンダに会いに行きます
    お金持ちになってJALの直行便で往復したいけど何回もそれでは何回も行けないので

    車内ではむくみ防止の靴下とロングスカートの下に娘のお古のジャージを履いて寛ぎます暇つぶしはスマホです

    +19

    -1

  • 11. 匿名 2019/04/18(木) 09:56:04 

    高速バスが好きな人!

    +71

    -2

  • 12. 匿名 2019/04/18(木) 09:56:06 

    今時の高速バス、良いですよねー
    ゆったり1列シートのとか特に。
    予約するときはどういう車両かしっかりチェックしてます😊

    +63

    -0

  • 13. 匿名 2019/04/18(木) 09:56:12 

    東京遊びに行く時はか高速バスで行きます。
    帰りに窓から景色眺めるのが楽しいし、何より乗り換え何回もしなくて本当に楽

    +64

    -1

  • 14. 匿名 2019/04/18(木) 09:56:16 

    修学旅行で酔いまくって観光バスがトラウマになってそれ以降乗ってない。
    旅行も鉄道なら行くけど高速バスなら断る。

    +10

    -2

  • 15. 匿名 2019/04/18(木) 09:56:28 

    どこだったかパックのジュース飲み放題のバスがあって、お腹チャポチャポになった。

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2019/04/18(木) 09:56:30 

    せっかちだから新幹線派だけど
    紅葉の季節とか
    心に余裕がある時はゆっくり景色見ながら行くのも素敵。

    +13

    -0

  • 17. 匿名 2019/04/18(木) 09:56:37 

    長時間だとお尻が痛くなるよねー。でも安いから使ってしまう…。たまには違うSAで休憩してそこでしか食べられないグルメを食べたい。

    +33

    -1

  • 18. 匿名 2019/04/18(木) 09:56:46 

    安いから学生の頃 帰省する時よく使った。停留所がポツンとあって母親が車で迎えに来てくれてた。

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2019/04/18(木) 09:56:50 

    まあ、好きというか、安いから利用するけど。

    +14

    -1

  • 20. 匿名 2019/04/18(木) 09:59:00 

    >>5 いいよね。曲聴きながらだともっといい。

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2019/04/18(木) 09:59:20 

    個室だって!いいなぁ〜お高いみたいだけど
    高速バスが好きな人!

    +101

    -1

  • 22. 匿名 2019/04/18(木) 09:59:21 

    10年前から毎年使ってるけど、少なくとも私が乗ったバスは事故も事件もなく快適に使わせてもらってる!
    ライブで地方から行く時はなるべく費用抑えたいから本当に助かる。

    +59

    -2

  • 23. 匿名 2019/04/18(木) 10:00:09 

    10年くらい前東京へ行ったとき行きは新幹線、帰りは高速バスを利用しました。3列シートでまあまあ快適だった。地下にトイレがあってちょっと感動した。

    +21

    -1

  • 24. 匿名 2019/04/18(木) 10:01:07 

    その辺走ってる路線バスは平気だけど高速バスはあの独特な匂いで酔っちゃうから嫌。

    +25

    -2

  • 25. 匿名 2019/04/18(木) 10:01:20 

    夜行バスはたまにイビキ酷い人がいる。
    最近では花粉症で鼻グズグズ苦しそうな人が隣の席だった。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2019/04/18(木) 10:01:30 

    昼行ならともかく、夜行で4列シートは無理

    +36

    -0

  • 27. 匿名 2019/04/18(木) 10:02:38 

    >>24
    私もあの匂いがダメ
    あれって、なんの匂いなのかな
    私、タクシーの匂いも苦手で

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2019/04/18(木) 10:02:44 

    >>11
    道民やめなさい

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2019/04/18(木) 10:04:11 

    安いのは助かるよね~
    バスタ新宿からよく利用してます
    スタッフさんは親切だし子連れでもトイレ付きだから安心です

    +36

    -0

  • 30. 匿名 2019/04/18(木) 10:05:15 

    予約制だから必ず座れのもいい

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2019/04/18(木) 10:05:42 

    乗った事なくて値段に引かれて気になってるんだけど、トイレってあるんですか?
    ないバスもあるのかな?

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2019/04/18(木) 10:05:43 

    朝4時ごろのSAの休憩が大好き
    冬だったら真っ暗だし夏ならうっすら明るくなってる
    いつも紙コップで暖かい飲み物買ってボーっと過ごしてた

    +61

    -1

  • 33. 匿名 2019/04/18(木) 10:05:49 

    >>21
    これなら飛行機乗りたい

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2019/04/18(木) 10:06:21 

    3列シートいいよね♪
    カーテン付いてて個室気分で乗れるし♪
    新宿バスタから色んなバスタイプがあるから選び放題♪
    窓から景色が見えないのは難点だけどぐっすり眠れるから大好きです♪夜行バスです。

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2019/04/18(木) 10:07:00 

    ドライブ好きなんだけど高速バスが楽でいい。
    時間は短いけどサービスエリアに寄るのが嬉しいです。

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2019/04/18(木) 10:07:31 

    アルピコ交通。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2019/04/18(木) 10:07:58 

    地方のバス会社は結構スピード出すイメージ。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2019/04/18(木) 10:07:59 

    車酔い、事故、渋滞、狭い空間のストレス、他人と近い、時間かかる、という事が気になってなかなかバス利用できない。

    +17

    -2

  • 39. 匿名 2019/04/18(木) 10:08:10 

    >>15
    ご自由にどうぞとは言ってもそこまでなるまで飲む?乞食じゃん

    +2

    -17

  • 40. 匿名 2019/04/18(木) 10:08:18 

    >>31
    私が知ってる限りあります
    ないバスがあるとしても体調良好な人なら無理のないトイレ休憩があるので心配無いと思います

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2019/04/18(木) 10:09:32 

    >>21
    高い金出してわざわざバス乗るなら新幹線のグリーン乗るわ。

    +8

    -17

  • 42. 匿名 2019/04/18(木) 10:11:31 

    好き。大好き。高速バスがないと
    新幹線の駅にも行けない。
    お昼の時間帯だと貸し切り状態。
    キティちゃんのラッピングバスも
    来るよ。

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2019/04/18(木) 10:12:05 

    新宿~新潟線の上り線が好き。西武とか新潟交通が運行してるやつ。

    六日町から先の河岸段丘が見えるあたりの景色がいいのよ。

    そこから新潟を抜けると、渋川伊香保ICあたりで関東平野の光が遠くまでバーッと広がるの。

    関東帰ってきたなぁ…と、何だか感慨深くなるね。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2019/04/18(木) 10:12:08 

    >>38
    3列独立シートってのがあります。通路を挟むので隣は気になりませんよ。カーテンもあるし。私は車酔いしやすい方だけど真っ直ぐ走るからか酔ったことはないですね。

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2019/04/18(木) 10:14:29 

    >>31
    トイレつきのバスはあります!
    ないバスもあります! 予約の時に確認できますよ。
    新宿~難波、新宿~京都利用しました!
    各バス会社でバスのタイプも違いますので合うバスが見つかれば最高ですよ。お薦めです!

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2019/04/18(木) 10:15:12 

    酔うから苦手

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2019/04/18(木) 10:15:20 

    >>3
    本当に?

    +0

    -3

  • 48. 匿名 2019/04/18(木) 10:17:45 

    田舎だとマイカーを運転しない人は
    まずバス。夜行でもない限り予約?
    なんてしなくても100%座れる。
    誰もいない事もある。私はバス酔い
    した事ないので一番心地良い。

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2019/04/18(木) 10:19:37 

    >>21
    え?これバスなの?凄いね!

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2019/04/18(木) 10:21:21 

    トピタイが読めない人が多いね。

    ディズニーは神戸からいつもバスで行きます!
    交通費けずってディズニーでパーっと使いたい

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2019/04/18(木) 10:22:24 

    >>42
    キティちゃんラッピングバスあるのか!

    ググった〜 可愛いい!
    中もキティなのかな。
    乗車してみたいですわ。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/04/18(木) 10:26:21 

    後ろのババアがマニキュア塗り始めてブン殴りたくなった
    テロかと思ったわwww

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2019/04/18(木) 10:30:00 

    >>11
    このブサイク誰?

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2019/04/18(木) 10:30:12 

    新幹線🚄乗りたいけど高いから仕方なく高速バス乗ってる

    +4

    -2

  • 55. 匿名 2019/04/18(木) 10:36:22 

    深夜便だと時間を有効に使えるのがいい。
    大阪〜東京はできるだけバスで行くよ。
    夜にリラックスウェアで乗り込んで、早朝そのままスパに直行して身なりを整える。
    独立3列シートだと隣も気にせずに済むしね。

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2019/04/18(木) 10:39:50 

    伊勢神宮に行くには早朝参拝しやすくて便利

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/04/18(木) 10:41:19 

    今時の高速バス
    すごくゆったりしてるらしいね。
    多分東京行きとか
    沢山便がでてる
    路線だと思うけど。

    私は大阪→広島間利用してます。
    ここ数年で
    ちゃんとコンセント付には
    なりましたが
    素晴らしくゆったりしたバスに乗ってみたいです。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2019/04/18(木) 10:49:03 

    利用してみたく思いながら結局いつも新幹線か飛行機に乗ってる。
    ここ見て参考にします。
    質問なんだけど、夜行バスで翌朝目的地に到着する場合、メイクはしてる?
    着いたら一旦ホテルに行って荷物置いて少し休んでから動き出したいんだけど、チェックインまでは大概時間あるし…
    皆、着いたらすぐ行動する感じなのかな?
    夜行バスに限った質問だけど…

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2019/04/18(木) 11:00:22 

    >>28
    道民じゃないがバスと言ったらどうでしょうがまず思い出される

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2019/04/18(木) 11:04:34 

    関西を夜に出て、早朝の新宿に着くのによく乗った。
    ひと気の少ない新宿を西武新宿駅までフラフラ歩くのが好きでした。
    マクドとかで時間を過ごしたり。
    いつも娘と2人で格安バスなので普通の観光バスだったけど、一人で乗ったら横は知らん人だよね。耐えられるだろうのか。一人で乗るなら3列シートがいいな。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2019/04/18(木) 11:15:21 

    真夜中のパーキングエリアのトイレ休憩がなんとも不思議な感じで大好きです。
    映画の中に迷い込んだような。
    分かる人いらっしゃいますか?

    +27

    -1

  • 62. 匿名 2019/04/18(木) 11:18:25 


    変な男ばっかでキモいよ笑

    おかしなのがとにかく多い


    痴漢まがいや、近くに必ず座るやつ
    視姦する奴



    +0

    -6

  • 63. 匿名 2019/04/18(木) 11:20:51 

    >>58

    長時間だとやっぱり体のあちこちが痛い感じです。
    でも慣れれば大丈夫。

    すっぴんで乗って、到着してから簡単にメイクします。
    目的地近くの朝湯をやっているスーパー銭湯を使う人も多いようです。

    例えば京都駅の近くにある京都タワーの銭湯は
    到着組が朝湯してメイクをしてるから脱衣所はどこかの舞台裏みたいに
    ごった返してました。

    到着場所でメイクや準備ができる場所を提供する
    長距離バス会社もあります。

    ご参考までに。

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2019/04/18(木) 11:23:45 

    もう20年以上前から東京ー関西で使ってます。
    昔から比べれば、何もかも大進歩。
    こんなふうに進化するなんて思ってもみませんでした。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2019/04/18(木) 11:25:44 

    >>53


    左は大泉洋に見えるし
    右は福岡のローカルタレントに見える

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2019/04/18(木) 11:31:29 

    夜行はいびきのおじさんがいたり苦手なので昼の便を利用しましたが変な人いなくて良かったです。
    東京→名古屋が2500円くらいで行けました。
    女性専用とかもあるからおもしろいですよね!

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2019/04/18(木) 11:34:22 

    新幹線や飛行機は苦手なんで中距離で時間が余裕にある時はバス

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/04/18(木) 11:35:17 

    私もよく使いますよー!

    新幹線の半額だからお財布に優しいし。
    サービスエリアで買い物するのが好き!乗る時はとりあえずiPad持って行って、風景見るのに飽きたら映画観てるよー!

    窓際で隣に人が来ないのがベスト!

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2019/04/18(木) 11:45:03 

    >>63
    58です。到着してからメイク等する方が多いんですね。
    確かに、翌朝メイクを落としてまたし直すことになりますもんね…
    朝湯をしているスーパー銭湯は思いつきませんでした。一旦そこで少し休めたら良さそう。
    参考にして、次の機会には夜行高速バスの利用考えてみます。ありがとうございました!

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2019/04/18(木) 11:52:57 

    ひと昔前のダブルデッカーの西鉄はかた号にどうしても乗りたくて、2階のプレミアムシート
    で新宿〜博多まで行きました。
    2階の一番前の車窓は最高でした。特に関門海峡を渡った時は感動したな〜。
    はっきり言って、羽田〜福岡の飛行機の方が安いです(笑)

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2019/04/18(木) 12:03:08 

    東日本大震災以降、終点が道の駅やまだに変わってしまったため今はやってませんが、品川から宮古行きのビーム1(京急・岩手県北バス)
    の付加サービスが好きでした。
    当時は終点が浄土ヶ浜パークホテルで、希望者は(2000円だったかな?)同ホテルの朝食バイキングと大浴場を利用できました。
    宮古駅到着前後に乗務員さんが希望を聞いて回って、ホテルに連絡します。
    何が良いって、バスタオルやフェイスタオルは好きなだけ使えたし、アメニティも結構揃ってた。朝食も地産地消で美味しい。
    コーヒーまで地元のお店のものでした。
    また再開してくれないかと密かに思ってます。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2019/04/18(木) 12:05:07 

    >>53
    左は大泉洋、右は大泉の所属事務所の当時社長

    2人で水曜どうでしょうっていう番組の企画で
    高速バスによく乗ってた時の画像だよ

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2019/04/18(木) 12:05:08 

    酔って嗚咽しながら耐えていた。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/04/18(木) 12:05:23 

    >>40
    >>45

    31です。
    教えていただきありがとうございます!
    あるなら心理的に安心できそうです。

    深夜のSAや早朝の朝湯などバスならではの体験が楽しそうですね。
    カーテンがあったりある程度プライバシーがあるのもびっくりしました。
    次の東京行きで検討したいと思います!

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2019/04/18(木) 12:10:55 

    四国民だけど高速バス重宝してる
    交通の便悪いところに住んでるのもあって大阪へ行くのに電車・新幹線使用するより到着時間が2〜30分違うだけだから
    コンセントやWi-Fiあるし乗り換えないのはかなり快適

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2019/04/18(木) 12:25:41 

    マニアックだけど、バスに乗り込んで、外でカップルが別れを惜しんでるところとかをそっとカーテンの中からのぞいてしんみりするのが好き

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2019/04/18(木) 12:28:14 

    寝てる間に目的地につけるので早朝から活動できるし結構時間を有効に使える

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2019/04/18(木) 12:34:56 

    >>76
    しんみりするのが好き、ってなんか可愛いなw
    高速バスでもそういう光景あるんだね
    新幹線ではちょくちょく見かけるけど

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2019/04/18(木) 12:48:36 

    >>58
    着いたら温泉、朝食、海辺を散歩です。朝食は現地でお店が開いてればそこで食べるけどない場合を考えてあらかじめ買っておきます。でも今は現地にコンビニあるし必要ないかもですね。え、メイク?なにそれおいしいの?

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2019/04/18(木) 12:52:17 

    大阪市から熊本市に引っ越しましたが、近くのバス停から福岡市の博多駅・天神行きの高速バスの便数が熊本市内の路線バスの便数よりも多いのにびっくりしました。熊本市内の土曜や祝祭日は朝の7時台から10時台まで福岡行きのスーパーノンストップのバスが10分間隔で運行されている事に更に驚きました。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2019/04/18(木) 12:55:15 

    76

    仲間がいてよかった。

    私も他所のひとの
    お見送りなんかいいよなーと
    思ってみてる。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2019/04/18(木) 12:55:56 

    安いと思ってうっかり朝5時到着の便に乗ると現地での行動予定
    時間までネカフェ(3時間2000円~)で過ごす羽目になりかえって
    高くつく
    ちょっと高くても24時前後出発~9時前後到着
    の便に乗ったほうがいい

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2019/04/18(木) 12:58:36 

    私は夜行は一度だけ乗ったけど苦手だわ。

    なんなら
    晩の遅い時間到着する便に乗って
    そのまま
    寝つく、
    ぐっすり寝るのが
    疲れ癒される。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2019/04/18(木) 13:21:11 

    昔は特急を使ってたけど高い!
    帰省に高速バスを利用するようになってかれこれ10年ぐらいになります。
    バス嫌いの人が思ってるより快適だと思う。
    トイレもあるしWi-Fiも使えて充電もできる。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2019/04/18(木) 14:09:11 

    >>58
    私は宿泊するホテルの(フロントにはひと声掛けて)トイレでメイクしてから
    荷物を預けて出掛けました

    場所によりますが、魚市場に朝ごはん食べに行くのも良いですよー

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2019/04/18(木) 14:11:07 

    安いし、なんかウキウキするよね、あの感じ。身体は窮屈でしんどいんだけど。笑。地方を夜に出発して、早朝に東京着。築地に海鮮丼食べに行ったり、1人で満喫したなぁ。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2019/04/18(木) 14:11:17 

    ここ最近利用するようになりました。バスがこんなに快適だとは知りませんでした。盆暮れ大型連休でない限り、ほぼ定刻通りに到着しますよね。ちなみに長野県(松本)から新宿です。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2019/04/18(木) 14:15:59 

    >>76
    わかります!!
    なんかぐっと来ますよね。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2019/04/18(木) 14:43:56 

    私のお母さんの実家が福岡県京都郡苅田町と言う所ですが福岡市中央区の西鉄高速バスセンターから福岡苅田行橋ゆきの高速バスが運行していますちなみに南原というバス停がありますが地元の方々は敬意を込めて南原みなんばると呼んでいます苅田町は伝統の神楽があります苅田町役場の方々はお仕事だけではなく神楽のお稽古もします皆様もぜひ福岡県京都郡苅田町に遊びに来てみてっちゃ面白いところいっぱいあるそよ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2019/04/18(木) 15:06:37 

    >>79
    58ですが、行先が温泉でそのコースだったら確かにメイクは必要ないですねw 気持ち的にもゆっくり出来そう

    >>85
    チェックインは無理でも、その手がありますね!
    コインロッカーに荷物を預けるのも(またそこに戻らなきゃいけなくなるので)なるべく避けたくて…

    お二人のコメントを見て、魚市場や、開いているお店があれば朝食を楽しむのもありだなーと気付きました。朝食にまで頭が回ってなかったので…
    ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2019/04/18(木) 16:43:25 

    昼行便のバスで、弘南バスのスカイ号(上野から弘前、青森)に乗ってみたいです。
    実際に自分の車で、同じ区間を通しで走破したことあるけど、当然、車窓が楽しめなかった。
    バスだと車高高いし、何より昼だから楽しそうです。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2019/04/18(木) 17:32:33 

    今度利用する予定の夜行バスは、オプションで到着地付近のカプセルホテルのシャワールームを数百円で利用できるみたい。カプセルホテルのくせにやたらオシャレだし快適そうでした~

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2019/04/18(木) 17:51:47 

    私も新幹線よりすき!
    そのまま乗り換えとかなく目的地に連れてってくれるから。笑
    方向音痴なので助かります。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2019/04/18(木) 18:12:22 

    >>91
    パンダ号の昼バージョンだよね?遠距離恋愛してたからよく使ってたよ〜途中何箇所か休憩するんだけど私が乗ってた時は那須高原SAで昼休憩で1時間くらい止まってた。色んなの食べたり楽しかったけど、ほぼ一日かかるからやっぱりちょっと長かった…

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2019/04/18(木) 19:11:43 

    夜行バスって女ひとりで乗っても大丈夫?

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2019/04/18(木) 19:47:11 

    >>95
    一人で乗るときは3列独立シートにしている。
    「川」の字に席が配列されてるから隣の席まで距離があるし、席の左右にカーテンが付いているので個室っぽく使える。
    ただヘタすると普通の4列シート(よく遠足とかで使うやつ)の倍近い料金になっちゃうけど新幹線や飛行機よりはずっと安いし安心には変えられない。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2019/04/18(木) 20:22:23 

    >>96
    個室っぽくできるのはいいね。
    ありがとう。もし予約する時はそっち選んでみます😊

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/04/18(木) 20:53:04 

    たまに非番日や仕事帰りにバスタ新宿行ってバスを眺めてます。
    次の日休みだと、このまま適当に空席あるバスに乗ってみようか?という衝動に駆られます。
    高速バスが好きな人!

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2019/04/18(木) 21:52:45 

    夜行バスに乗るときは、乾燥するからマスクとお水と、首マクラであとは出来るだけ足を伸ばして寝ればだいぶ快適に寝れるよー

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2019/04/19(金) 00:12:04 

    >>6
    人吉の辺りのあの景色はどこか郷愁を誘うというか…
    私も大好きです
    同じ感想の人がいて嬉しい

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード