ガールズちゃんねる

南海トラフ地震ガイドラインを公表 地震の可能性高まった場合、1週間の自主避難を国が発令へ

1110コメント2019/04/21(日) 09:27

  • 1001. 匿名 2019/03/31(日) 06:51:03 

    缶詰とか備蓄するなら賞味期限管理アプリ使って管理すると良いよ。たまにアプリ開いて賞味期限確認して、近いものがあれば買い足したり、消費したりできる。
    バーコード読み取るだけで商品名出てきたりするから登録も楽。

    +68

    -1

  • 1002. 匿名 2019/03/31(日) 06:51:29 

    と言うか地震に限らず
    今どきは巨大台風やゲリラ豪雨や竜巻なんかも起こるようになってしまったわけで
    食料の備蓄とか避難ルートの確保はもう誰でも用意しておくべき
    赤ちゃんや小さい子がいる家では特に

    +73

    -2

  • 1003. 匿名 2019/03/31(日) 07:16:12 

    発令前に必ず地震は起きる
    自然をなめすぎ

    +57

    -4

  • 1004. 匿名 2019/03/31(日) 08:16:32 

    前震きたら発令じゃない?
    3月9日に東北震度5強きたよ。
    そして3月11日うちは震度6強。
    2日あれば避難できる。
    ただ信じない人はいるだろうね。

    +86

    -0

  • 1005. 匿名 2019/03/31(日) 08:17:54 

    おはようございます。
    宮城です。あんなに暖冬で急に昨日から雪。
    気候がおかしいと地震も来るような…

    +49

    -2

  • 1006. 匿名 2019/03/31(日) 09:14:12 

    >>811>>812の対応の違いw
    >>812さん頭よくても性格に難ありですねw

    +5

    -6

  • 1007. 匿名 2019/03/31(日) 09:53:06 

    長野県北部
    朝から体感地震4回は来てます。
    備蓄確認します。
    南海トラフトピなのにすみません。

    +59

    -6

  • 1008. 匿名 2019/03/31(日) 09:54:36 

    強震モニターいろんなところで揺れてる!こわい。
    南海トラフ地震ガイドラインを公表 地震の可能性高まった場合、1週間の自主避難を国が発令へ

    +45

    -4

  • 1009. 匿名 2019/03/31(日) 10:40:44 

    >>1007
    気にしないで語ってくださいね。
    お互いに思いを共感共有して支えあっていきたいです。

    +47

    -4

  • 1010. 匿名 2019/03/31(日) 11:23:53 

    やんだーもう揺れんのやんだー

    +14

    -0

  • 1011. 匿名 2019/03/31(日) 12:13:57 

    四国なんだけど本当にどこに逃げればいいのか…
    小学校や幼稚園、コミュニティセンターが避難指定場所になってるけど老朽化してるから不安
    四国外に逃げるなら途中の瀬戸大橋で地震が来たら海に落ちて死にそう
    本当怖すぎる

    +48

    -0

  • 1012. 匿名 2019/03/31(日) 12:14:48 

    >>1001
    ありがとう!
    備蓄確認しようと思ってたから助かります

    +9

    -2

  • 1013. 匿名 2019/03/31(日) 12:17:49 

    九州の西の方ですが、怖いねーと言いながらも、こちらの人達は結構ゆっくりしてます。

    +29

    -0

  • 1014. 匿名 2019/03/31(日) 12:35:48 

    前震で発令と言っても
    震度4程度で次が本震と言う可能性もあるんじゃないの?
    いきなり本震が起こることだってあり得るわけだし。

    +62

    -1

  • 1015. 匿名 2019/03/31(日) 13:17:18 

    地震発生後に、
    店員さんが出勤してお店開けてくれる状態ならいいけど、
    それすらできない酷さだと
    どうなるんだろう(><)

    +28

    -4

  • 1016. 匿名 2019/03/31(日) 13:32:01 

    >>645
    死んだはずの家族や親戚が違う土地で登録されてた話あったね。顔付きのマイナンバーカードは登録した方がいいね。

    +45

    -0

  • 1017. 匿名 2019/03/31(日) 13:45:48 

    本当は人工地震で10連休中が怪しく思ってきた。
    その為の10連休なんじゃないの?

    +40

    -15

  • 1018. 匿名 2019/03/31(日) 13:47:55 

    >>1013 うちも九州だけど平和な県だからみんな危機意識全然無いし他人事みたいだよ。東北住んでたけどあっちは3.11前から大きな地震が来るって言われてて比較的防災意識高いのにあれだけ逃げ遅れたんだから、こっちで起きたらみんな正常バイアスかかって大変な事になりそう。

    +57

    -0

  • 1019. 匿名 2019/03/31(日) 14:44:30 

    インスタの電磁波さんレベル5以上!
    かなり大きい地震が来そうと書いてましたよ

    +27

    -20

  • 1020. 匿名 2019/03/31(日) 16:53:30 

    >>1019
    書くトピをお間違えですよ

    +28

    -24

  • 1021. 匿名 2019/03/31(日) 17:03:48 

    この地震を自然という人頭おかしいよ。これは人工地震。自然で地震は起こりません。なに洗脳されてるんだが。

    +8

    -31

  • 1022. 匿名 2019/03/31(日) 17:13:17 

    >>1021
    自然で地震は起こらないの?
    本当?
    ソースは?

    +32

    -2

  • 1023. 匿名 2019/03/31(日) 18:24:30 

    つい先程から強震モニターを
    見ていたら青点と時間の文字が
    消えた状態になってすぐ通常の
    画面に戻るということが起きてるんですが
    私だけでしょうか?(;д;)
    南海トラフ地震ガイドラインを公表 地震の可能性高まった場合、1週間の自主避難を国が発令へ

    +18

    -0

  • 1024. 匿名 2019/03/31(日) 19:21:14 

    トピズレすみません。
    ハリセンボントピだけ書き込みできません。
    同じ人居ますか?
    【← コメント】は表示されますが、画像やリンクマーク、【投稿する】が出てこず、書き込み出来ません。

    +6

    -2

  • 1025. 匿名 2019/03/31(日) 19:25:09 

    ハリセンボントピが立ってから
    もう1ヶ月が経過するからですかね?
    私も初心者であんまり詳しくないのですが^^;

    +40

    -0

  • 1026. 匿名 2019/03/31(日) 19:27:48 

    昨日志村動物園の相葉君のトリマーのやつ見てて、東日本の時にバスで集団避難?の時に犬は連れていけないってその場で放つしかなかったって。犬は飼い主を探して自宅に帰ったり、ウロウロするしかなくて…とか。悲しい。ペット飼う人も多いんだから、どうにかならないのか…。うちは猫多頭だけど全部で20kg 以上のはある。でも抱えて逃げるよ。放つぐらいならそこで死ぬ。

    +31

    -20

  • 1027. 匿名 2019/03/31(日) 19:58:50 

    >>1024
    ハリセンボントピは終わりましたよ
    トピ書き込みは1カ月です
    覗くことは出来ますので最後らへんを見ていただくとわかると思います

    +53

    -0

  • 1028. 匿名 2019/03/31(日) 20:28:43 

    今、強振モニタがおかしくないですか?

    +10

    -2

  • 1029. 匿名 2019/03/31(日) 20:35:40 

    >>1028
    本当だ。
    なんか一斉に全部消えたり点いたりしてるね。前からこんなだっけ?

    +23

    -2

  • 1030. 匿名 2019/03/31(日) 20:47:41 

    こうやって南海南海言って注目されてる間は来ない法則
    むしろ別の地域でドーンと来たりするんだよノーマークの場所とかにね

    +30

    -2

  • 1031. 匿名 2019/03/31(日) 20:55:09 

    >>1026
    むしろペットは非常食料にされると思うわ
    犬やうさぎは食用で食べられてる地域がある
    犬や猫が地震の恐ろしさや怖さを後世に伝えられると思う?
    特に、何匹もペット飼ってるなんて無責任だし馬鹿としか思えない

    +1

    -56

  • 1032. 匿名 2019/03/31(日) 21:04:13 

    東日本大震災時のペット問題を受けて、環境省は基本、ペットと
    同行避難を、というガイドラインを作成し、去年発表してましたよ
    「ペット 避難」のキーワードで検索したらニュース記事が出ると思います
    https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h2506/ippan.pdf
    https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h2506/ippan.pdfwww.env.go.jp

    https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h2506/ippan.pdf

    +36

    -0

  • 1033. 匿名 2019/03/31(日) 23:14:31 

    >>1028今もおかしい

    +10

    -1

  • 1034. 匿名 2019/04/01(月) 00:36:23 

    >>1026
    言いたくなかったがこのトピでも猫と一緒に〜と書いている人他にもいたけど東日本の時はその番組が現実で、
    魚を大切に飼ってた人は泣きながら自らの手で殺めたり
    犬や猫もその番組の様に離したりしていたのが現実です。明日がくるのか自分もどうなるか分からない状況で今まで経験した事がない恐怖だと例えペットは家族でもそれが現実でした。
    薄情ではありません。そうするしか出来なかったんです。

    +69

    -3

  • 1035. 匿名 2019/04/01(月) 01:17:43 

    棚ばかり気を付けてたのですが、本棚の本が飛び散らないように何かしてありますか?うちは専門書が多いため分厚い本がたくさんあってそこを考えてませんでした
    何かありますでしょうか?

    +9

    -0

  • 1036. 匿名 2019/04/01(月) 01:27:48 

    >>1035
    重い本は棚の下へ。
    上は置かないほうがいい。
    地震で本に埋もれ窒息で亡くなった方がいる。

    +35

    -0

  • 1037. 匿名 2019/04/01(月) 01:49:58 

    ちょっと前、風なのかはわからないけど
    一回だけゴーーッていった。
    飼ってる猫3匹がウーーっとうなって、
    いつも離れて寝るのに私の布団に集結してる。
    なんか不安なのかな・・

    +13

    -7

  • 1038. 匿名 2019/04/01(月) 06:24:13 

    >>1034
    せめて首輪を外してもらいたい
    成長するのにその首輪が食い込んだりするので

    +39

    -0

  • 1039. 匿名 2019/04/01(月) 06:26:44 

    >>783
    全て人工地震って頭大丈夫?
    じゃあ何で沖縄で大きな地震が起きないの?
    説明してよ!

    +22

    -11

  • 1040. 匿名 2019/04/01(月) 15:53:10 

    スーパーで買える備蓄だと、
    パスタ・パスタソース・蕎麦の乾麺・麺つゆ・パックごはん・パウチのおかゆ・ごはんですよ・さんまのかば焼き・フリーズドライのマッシュポテト・フリーズドライの野菜数種類・味噌・使い切りタイプのマヨネーズとケチャップ・ポカリの粉・おーいお茶の粉・ナッツ類

    体が弱っている時に魚の缶詰で湿疹が出たりする方もいるそうです。
    私はレトルトカレーは胃が痛くなる事があるのであまり買っていません。
    ストレスフルな生活が続く中で胃が痛くならないわけがないな…と思って、なるべく胃に負担がかからなさそうなものを今のうちに用意しています。
    ポカリとお茶の粉は、500mlの水に入れて溶かして飲もうと思っています。

    あと、備蓄一覧をエクセルで作って管理しています。

    +18

    -0

  • 1041. 匿名 2019/04/01(月) 16:28:00 

    なんか変な天候が続いてる

    +24

    -0

  • 1042. 匿名 2019/04/01(月) 17:43:40 

    令和にならない
    平成のままだよ
    東日本大震災またくるの
    新月 お月様がなくなる四月五日前後に
    人もたくさん死ぬよ
    不謹慎だって言われるけど
    ちゃんと伝えたよ
    不景気になるし
    放射能もまかれるよ

    +9

    -85

  • 1043. 匿名 2019/04/01(月) 18:19:28 

    >>1039
    横ですが米軍基地があるからでしょ

    +4

    -8

  • 1044. 匿名 2019/04/01(月) 18:27:11 

    >>1043
    まだそんなこと言ってるのか

    +11

    -2

  • 1045. 匿名 2019/04/01(月) 18:33:40 

    >>1042
    なんで?
    怖いから根拠も言って欲しい!
    じゃないとただの荒らしと同じ。

    +48

    -1

  • 1046. 匿名 2019/04/01(月) 18:37:31 

    >>1043
    逆にアメリカの為に意図的に起こすと思うけどね?邪魔な物(沖縄県民)は処分すべきだってね

    +3

    -4

  • 1047. 匿名 2019/04/01(月) 19:27:25 

    昨日車に水や食料備蓄入れました。とりあえず車に戻れば大丈夫かなと。福岡です
    毛布も一応。

    +16

    -0

  • 1048. 匿名 2019/04/01(月) 21:07:52 

    主人に内緒で水やお茶買い足してたの見つかって、また買ったのか?って言われてしまった
    でもうちの備蓄の水ってペットボトルの大ので1箱買い足して4箱なんだよ
    お茶は普段から飲んでるから開けてないのが1箱で
    私は少ないぐらいと思ってるのに
    水、お茶、今度は500mlのを別に用意しとこうと思ってるのに
    はあーどこに隠せばいいんだろう
    車の中に置いてたやつが見つかったから
    家の中に隠したいけど今、丁度40肩なんだよね持てないよぉぉぉ

    +20

    -14

  • 1049. 匿名 2019/04/01(月) 21:18:58 

    技術的に海域震源は人為的地震とは言い難い。ただ海峡大橋を作るためのボーリングや海底掘削工事は地中を刺激しているおそれがある。あの阪神淡路の海域ですね。内陸のほうが人為的地震は起こしやすい。新潟中越地震、北海道胆振地震は地中に何かを注入し続けた結果だといわれている。

    +3

    -6

  • 1050. 匿名 2019/04/01(月) 21:39:25 

    今日の夕方
    変な紅雲…
    南海トラフ地震ガイドラインを公表 地震の可能性高まった場合、1週間の自主避難を国が発令へ

    +7

    -21

  • 1051. 匿名 2019/04/01(月) 22:28:09 

    子供が「今日トイレの水少ない気がする」って言ってた。地震とかそういうのは一切気にしてないだろうし、単にそう思ったことを教えてくれたんだけど、水位下がるとなにかありましたっけ?天気悪いから外気圧が低いだけかなあ?

    +62

    -4

  • 1052. 匿名 2019/04/01(月) 23:03:37 

    >>731
    ガソリンスタンドの計量器のガンから、携行缶への給油は出来ますよ!その場合はガソリンスタンドのスタッフが給油する事になっています!

    +16

    -0

  • 1053. 匿名 2019/04/01(月) 23:45:20 

    >>1051
    ちなみにどちらにお住まいですか?

    +14

    -0

  • 1054. 匿名 2019/04/01(月) 23:54:06 

    >>1053
    滋賀県です。

    +23

    -2

  • 1055. 匿名 2019/04/02(火) 02:39:17 

    >>1042
    4月5日前後って、さてはラブミードゥの予言を気にしてるな?

    +20

    -0

  • 1056. 匿名 2019/04/02(火) 08:06:06 

    この冬はほとんど雪が降らなかったのに
    4月に入って一番の積雪になったかのような北陸です。
    春先の逆戻りのような寒さは
    能登沖地震を思い出してあまりいい気持ちしません。

    +52

    -0

  • 1057. 匿名 2019/04/02(火) 10:14:07 

    月刊ムー 好きな人 語りましょう
    月刊ムー 好きな人 語りましょうgirlschannel.net

    月刊ムー 好きな人 語りましょう 私は宇宙人関係が好きです



    このトピの153の方の投稿見て鳥肌とまらない。陰謀的な事は賛否両論あるけど、あり得なくないと思ってしまった。もし違うとしても この期間は特に気を引き締めた方がいいかもしれません…
    色んな占い師や霊視の方も、5〜6月がまずいと指摘しています。

    +10

    -15

  • 1058. 匿名 2019/04/02(火) 12:16:21 

    昨日大阪市で雷が落ちたみたいなんですが、わかる方いますか?
    天気急変して、ヒョウが降りゲリラ雷雨でめちゃくちゃでした。。

    +29

    -1

  • 1059. 匿名 2019/04/02(火) 12:42:26 

    京都、昨日の夜雨かなと思ったら
    みぞれで驚きました。
    ほんと異常ですね(・・;)

    +27

    -3

  • 1060. 匿名 2019/04/02(火) 13:12:52 

    >>1057
    何かの占いの計算にしか見えないし日付指定がけっこう長めだよね
    その間に地震はあるだろうね、長い期間だし。

    +9

    -1

  • 1061. 匿名 2019/04/02(火) 14:59:39 

    春は地震多いからなぁ

    +20

    -1

  • 1062. 匿名 2019/04/02(火) 17:46:36 

    東京です。
    急に冷えて☔️降りました。
    雲真っ黒でした。
    寒気が戻ってきてるそうでず

    +27

    -0

  • 1063. 匿名 2019/04/02(火) 21:03:07 

    +6

    -0

  • 1064. 匿名 2019/04/02(火) 21:15:19 

    宮崎も冷えてます。
    4月寒いし。
    このあいだの地震がきになる。

    +24

    -1

  • 1065. 匿名 2019/04/02(火) 23:05:37 

    南海トラフ・首都直下が最大規模で起きたらテレビとかラジオって機能するのかな?
    テレビ局とか電波塔がやられてなんの情報もはいってこない日が1週間とか続いたら頭おかしくなりそう
    情報を伝えてくれる方や自衛隊の方だって被災者だし、そんなときに働いてくれる方って本当にすごいな

    +68

    -0

  • 1066. 匿名 2019/04/03(水) 00:02:39 

    冷蔵庫の耐震、突っ張り棒と耐震ベルト併用してる人なんていますか?

    なんか投稿規制されててつらい

    +20

    -1

  • 1067. 匿名 2019/04/03(水) 06:39:52 

    まわり地震に興味ない人しかいないので話してもしらけた反応されること多いし主人も私の影響でさらっと話題にしたら微妙な反応されたわと言っててなんか腹立たしい!!
    性格悪いけどそんな人だけ大変な目にあえばいいのに!と思う。ほんと悔しい!

    +45

    -18

  • 1068. 匿名 2019/04/03(水) 07:25:21 

    >>1067
    うわー性格悪

    +17

    -39

  • 1069. 匿名 2019/04/03(水) 08:17:10 

    自分達の望んだ反応が返ってこなかったからその人たちが不幸になればいいって思ってるんでしょ?
    性格悪い以外の何者でもないと思うけど

    +27

    -15

  • 1070. 匿名 2019/04/03(水) 08:37:22 

    わいてきたw

    +13

    -11

  • 1071. 匿名 2019/04/03(水) 11:55:02 

    自分でわざわざ性格悪いって言ってる人間にわざわざ性格悪いっていうほうも大概...

    家が倒壊せず避難所暮らしにならないことを祈るけどもしものために大人用オムツ検討しててスリムタイプで選ぶべきか吸収量で選ぶべきか悩んでる。
    パッドタイプは吸収量約5回分とかの買ったけどどこかおすすめあったら良ければ教えてください。ちなみにパッドのは安売りしてたライフリーのものです。

    +15

    -10

  • 1072. 匿名 2019/04/03(水) 12:25:10 

    >>731
    危険物取扱の免許が必要だと。

    +11

    -2

  • 1073. 匿名 2019/04/03(水) 12:27:21 

    >>733
    うーん、間取りとか事情があるんだろうけど、ベッド処分して布団にできないかな?

    +7

    -5

  • 1074. 匿名 2019/04/03(水) 17:17:30 

    >>975

    ヽ(* ´∀`)人(´∀`* )ノ
    うちもコレ入れといてるよ!

    気を抜くと父が食べちゃってるけどw

    +9

    -2

  • 1075. 匿名 2019/04/04(木) 01:43:01 

    地震トピの人たち今どこにいるか知っている方いますか?

    +28

    -0

  • 1076. 匿名 2019/04/04(木) 04:40:18 

    >>1075徳島のほうにいますよ

    +10

    -1

  • 1077. 匿名 2019/04/04(木) 04:49:22 

    >>1042
    やめてよー
    怖いよ!4月4日に見ちゃったじゃないかあ
    脅かさないで

    +19

    -0

  • 1078. 匿名 2019/04/04(木) 04:54:09 

    >>1048
    主人主人って
    そんなビクビクしたり隠したりしなくても
    大人なんだからそれぞれの考えがあるでしょうよ
    同等に接して貰おうよ
    奴隷じゃないんだしさ

    +47

    -2

  • 1079. 匿名 2019/04/04(木) 04:54:58 

    徳島トピに前の皆さん集まってますか?行ってみます

    +28

    -0

  • 1080. 匿名 2019/04/04(木) 08:15:01 

    >>42
    突っ張り棒タイプは震度6だと耐えられないみたい。
    ジャ○プやマ○ジンなど厚みのある雑誌をタンスと天井の間に隙間なく入れると良いと聞いたよ。
    見栄えは良くないけど、突っ張り棒よりはしっかりしてそうだよね。

    +9

    -1

  • 1081. 匿名 2019/04/04(木) 08:18:38 

    >>1078
    横だけど、私の夫も文句を言うタイプです。
    目につくところに置いておくと何度も邪魔だとか言ってくるので隠してます。
    必要ないと思っている人に必要性をいくら解いたところで相容れないのですよ。
    ビクビクも奴隷になったつもりもありませんよ。
    ただただうざいので隠してるだけです(笑)
    >>1078さんのご主人は理解があるようで羨ましいです。

    +39

    -2

  • 1082. 匿名 2019/04/04(木) 09:58:25 

    >>1049
    今は調査船がエアガンで人工地震を線上に何度も起こして地質調査したり、何キロも穴を開け地層を取り出してプレートを研究する時代だから、海でも人間が原因の地震が起きていないとは断言できないよ。

    +20

    -3

  • 1083. 匿名 2019/04/06(土) 22:46:08 

    地震の予測なんてほんとに出来るのかしら..... 去年の北海道の地震経験したけどそれとは比べ物にならないくらい大きいんだよね.....全然想像つかないや.....

    +13

    -0

  • 1084. 匿名 2019/04/07(日) 00:11:05 

    このトピ、過疎ってますね、
    寂しい(;ω;)

    +33

    -0

  • 1085. 匿名 2019/04/07(日) 03:58:42 

    >>1084いるよ・・・
    南海トラフ地震ガイドラインを公表 地震の可能性高まった場合、1週間の自主避難を国が発令へ

    +58

    -2

  • 1086. 匿名 2019/04/07(日) 17:37:20 

    >>1085
    の、の、のぐちさん!笑
    私もいます🙋‍♀️

    +36

    -1

  • 1087. 匿名 2019/04/08(月) 03:51:13 

    平穏無事で何よりじゃ
    南海トラフ地震ガイドラインを公表 地震の可能性高まった場合、1週間の自主避難を国が発令へ

    +33

    -3

  • 1088. 匿名 2019/04/09(火) 10:44:00 

    インスタの電磁波さんアカウント消しちゃったのかな?

    +3

    -18

  • 1089. 匿名 2019/04/09(火) 17:44:00 

    避難所に行けるかわかりませんが、子供の為に何か用意しておこうかと
    思います。
    前にトランプやカードゲームを入れておくといいというのを見かけましたが
    その他に子供の為に用意しておくといいものってありますか?

    +7

    -0

  • 1090. 匿名 2019/04/09(火) 17:56:05 

    >>1089
    お絵描き出来る物とかはどうですか?

    +12

    -0

  • 1091. 匿名 2019/04/09(火) 18:02:01 

    千葉ですが斜めの雲がずらっと並んでました。
    まだ消えてません
    一時間くらい前に見ました。
    天気崩れるからかな?

    +8

    -1

  • 1092. 匿名 2019/04/09(火) 18:47:03 

    >>1089
    今日、セリアで携帯用オセロを買ってきました

    +13

    -1

  • 1093. 匿名 2019/04/09(火) 20:29:37 

    >>1089
    100均のシールブックと小さいノートとクレヨンを入れてます。
    シール遊びなので小さなお子さん向けかな?
    シール遊びが好きなお子さんにオススメです(^-^)

    +8

    -3

  • 1094. 匿名 2019/04/09(火) 21:39:07 

    >>1088
    消されたぽいですよね?
    私フォローしてたけど消えてますよ!

    +6

    -5

  • 1095. 匿名 2019/04/09(火) 22:08:36 

    ここ最近特にここ一週間辺り、母が「何か焦げ臭い」としきりに言います
    地震の前は焦げ臭いにおいがすることがあるというのを地震トピで知ったので、
    前に一度母に言ったことがあるんですが、「またあんたは地震地震て…」と変な顔されました
    今回もそんな反応になると思って、「何なんかな~」と答えましたが、私も焦げ臭い臭いを感じてるので、「近々地震があるのかもしれないなぁ」と秘かに心構えをしています
    ちなみに大阪北部です

    +31

    -1

  • 1096. 匿名 2019/04/09(火) 22:45:52 

    子供の為に何を用意したら・・・と伺ったものです。お絵かき帳と色鉛筆
    オセロもミニサイズを入れました。ふと考えたら全然頭に浮かばなくて。
    明日100均行くのでシールも見てきます!ありがとうございました(*^-^*)

    +13

    -1

  • 1097. 匿名 2019/04/10(水) 09:36:40 

    ワークマン先日はじめて行ってみましたがいいですね。
    子供用軍手やN95のマスクもありましたし、ウインドブレーカーも安く上下で揃えられました。

    +10

    -1

  • 1098. 匿名 2019/04/10(水) 09:59:09 

    >>1096
    昨日4/9、NHKで朝放映された あさイチ のレジャーシートの特集で
    シッターポン
    というのが紹介されてました。
    あれを応用して、ビニールパッキンに新聞紙だけでなくお絵かき用の紙など入れて非常用にするのも手かな?と思いました。
    リンクの貼り方がわからないので、良かったらあさイチのページから過去の放送分、レジャーシートの特集のところをご覧になっていただければ一目瞭然だと思います。
    もしもご参考になれば(^_^)/

    +3

    -0

  • 1099. 匿名 2019/04/11(木) 02:47:37 

    >>281
    こうゆう時人口が多いとやはりキャパオーバーになる。

    もう少し減らないと。
    人手不足はみんなの買い控えで何とかなる。今は確変の時なのでしょう

    岡山の災害時も、避難所が狭い為、かなり遠くの体育館を使わなくてはならなくて大変だったと思います。

    人の集まるところに争う有り。

    +0

    -0

  • 1100. 匿名 2019/04/11(木) 02:57:50 

    >>1040
    太ってる私としては備蓄の味見で余計体重が増えた感じです。

    昨日不食の人をテレビでみました。

    体を鍛えて小食でも平気な体に替えたいです。

    頑張ってウォーキングしてもぜんぜん痩せません。
    もうこれしか手段はなさそうだし
    もし可能なら災害時大いに役に立つ。

    まあ 水のサプリメントは備蓄にはかかせないけど

    +2

    -2

  • 1101. 匿名 2019/04/11(木) 03:02:20 

    >>1026
    最悪のじたいになってもサバイバル出来る子にしてあげて。

    ねこちゃん、予防接種して体づくりをしたらいいです。
    外は病気がいっぱい。

    +11

    -0

  • 1102. 匿名 2019/04/11(木) 03:04:48 

    >>1038
    マイクロチップがあれば首輪なんかないほうがいい。
    危ないわ

    +9

    -3

  • 1103. 匿名 2019/04/11(木) 03:07:44 

    >>1026
    猫のミクスとか言って持ち上げてるんだから、恩恵にあずかってる国はちゃんとたいさくしてほしい。
    ネコのミクスのおかげで沢山税金も入ったでしょうに

    +5

    -3

  • 1104. 匿名 2019/04/11(木) 11:36:30 

    犬や猫はもう家族同然だよね
    ペットフードやおねしょシーツのCMが増えてきたしそれだけ需要が高まってきたということなのに有事の時の対策が何もされてないのは問題だと思う
    避難所には色んな人が集まるから連れていけないことは分かるんだけど…難しいよね
    動物も気が立って人に怪我させるかもしれないしペット同士でケンカ始めてしまうかもしれない
    結局独自で判断するしかないのかな?

    +10

    -5

  • 1105. 匿名 2019/04/11(木) 20:15:23 

    >>1102
    うちのニャンコはみんな
    強めに引っ張ると外れる首輪してる
    ひっかかってパニックになると
    暴れたりして余計にきつく締まるから
    首輪って本当に危ないよね

    +16

    -1

  • 1106. 匿名 2019/04/12(金) 21:19:30 

    インドネシア沖で地震があったようです

    +25

    -0

  • 1107. 匿名 2019/04/16(火) 20:46:13 

    体感トピで金魚の事をよく書き込む者です。
    どこへ書き込めば良いか分からず、ここに書き込ませていただきます。トピが間違っていれば誘導していただけると助かります。

    今朝、金魚が一列に並んでいました。
    それとトイレの水位が下がっていました。
    飼っている猫も落ち着かない様子です。

    東京都です。

    脅かすつもりも荒らすつもりも全くありません。
    信じてくれる人だけ信じてください。
    もしかしたらなので、気をつけて貰えたらと思い書き込ませていただきます、

    +26

    -2

  • 1108. 匿名 2019/04/16(火) 21:07:36 

    >>1107
    予知トピの方々はこちらにいらっしゃいますよ。
    【地震】宮崎北部平野部で震度4
    【地震】宮崎北部平野部で震度4girlschannel.net

    【地震】宮崎北部平野部で震度4該当地域の方大丈夫ですか? 震度4 宮崎県 宮崎県北部平野部 震度3 高知県 高知県西部 熊本県 熊本県阿蘇 大分県 大分県南部大分県中部 宮崎県 宮崎県南部山沿い宮崎県南部平野部宮崎県北部山沿いNHK あなたの天気・防災|...

    +14

    -2

  • 1109. 匿名 2019/04/16(火) 21:09:32 

    >>1108
    ご親切にありがとうございます。
    そちらに再度書き込ませていただきます。

    +13

    -0

  • 1110. 匿名 2019/04/21(日) 09:27:57 

    もうすぐ連休が始まりますね。知らない土地での被災は不安なので、旅先のハザードマップなどをチェックしています。
    こんな大型連休はめったにないので、何事もなく楽しく過ごせると良いですね~

    +12

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。