ガールズちゃんねる

男性の7割「結婚相手の年収、自分より高くても気にしない」 デート代は「割り勘」と「全額おごる」に分かれる

2154コメント2019/03/13(水) 17:15

  • 1. 匿名 2019/03/01(金) 14:12:15 

    男性の7割「結婚相手の年収、自分より高くても気にしない」 デート代は「割り勘」と「全額おごる」に分かれる | キャリコネニュース
    男性の7割「結婚相手の年収、自分より高くても気にしない」 デート代は「割り勘」と「全額おごる」に分かれる | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    男性の7割「結婚相手の年収、自分より高くても気にしない」 ブライダルジュエリー専門店「銀座ダイヤモンドシライシ」を運営するニューアート・シーマは2月26日、男性の恋愛・結婚に関する意識調査の結果を発表した。調査は2018年4月に実施し、20~39歳の男性500人か...


    同調査では男性を「平均的な年収・平均的な外見・平穏な性格」の安定志向の男性(3平男子)、「本質的・本格派・自分本位」の自信家タイプの男性(3本男子)の2タイプに分類し、それぞれの結婚に対する思考や金銭感覚の違いについて調査した。

    結婚相手の女性の年収が自分より高額であることを「気にしない」と回答したのは3平男子で73.2%、3本男子で76%と回答。多くの男性が「彼女の年収が自分より上でも良い」と考えていることが分かった。

    付き合った彼女とのデートや食事での支払について聞くと、最も多かったのは「毎回少し多めに自分が払う」(3平男子40.4%、3本男子35.6%)だった。次いで3本男子は「毎回全額自分がおごる」(26.4%)となったが、3平男子は「毎回割り勘」(23.6%)となった。

    +38

    -293

  • 2. 匿名 2019/03/01(金) 14:12:44 

    へー。

    +303

    -9

  • 3. 匿名 2019/03/01(金) 14:13:38 

    先進的な男はそれでも構わない人が多いんだろうけど、女性はなぜか「女は男に守ってもらうもの」って思考がこびりついてる人が多いからね
    自分より年収高い男を選びたがるんだよな

    +961

    -201

  • 4. 匿名 2019/03/01(金) 14:13:46 

    気にしないて…そりゃ歓迎やろ

    +1723

    -13

  • 5. 匿名 2019/03/01(金) 14:13:51 

    むしろ高収入の方が嬉しい!
    僕を養ってくれ!

    +1192

    -113

  • 6. 匿名 2019/03/01(金) 14:14:28 

    私より年収低い男とかゾッとする
    デート代も出してほしい、男なら

    +1832

    -344

  • 7. 匿名 2019/03/01(金) 14:14:45 

    金は無いよりある方がいいに決まってる

    +1403

    -5

  • 8. 匿名 2019/03/01(金) 14:14:53 

    男も女も自分より稼いでくれる人なら嬉しいでしょ
    問題は稼いでる方がモラハラしてくるかどうかだよ
    稼いでないのにモラハラする人もいるけどさ

    +1347

    -17

  • 9. 匿名 2019/03/01(金) 14:14:58 

    男も女が稼いでくれた方が楽ができると思う時代なんだと思う、専業主婦でいられるより働いて欲しいって言う人が増えてるってテレビでやってたよ

    +899

    -15

  • 10. 匿名 2019/03/01(金) 14:14:58 

    家事育児が性別の垣根なく分担できるように専業主夫が当たり前の世の中になるべき

    +619

    -58

  • 11. 匿名 2019/03/01(金) 14:15:03 

    草食化やねぇ
    日本後退かぁ

    +517

    -119

  • 12. 匿名 2019/03/01(金) 14:15:10 

    うちもそうだ

    +23

    -29

  • 13. 匿名 2019/03/01(金) 14:15:13 

    共働きは仕方ないけど、ヒモ男はない。

    +1030

    -24

  • 14. 匿名 2019/03/01(金) 14:15:18 

    >>3
    女も男のほうが年収高くても気にしないからおあいこでしょ

    +129

    -88

  • 15. 匿名 2019/03/01(金) 14:15:19 

    このトピ画のお兄さんて年収いくらなのか気になる
    地味に有名人だよね

    +149

    -9

  • 16. 匿名 2019/03/01(金) 14:15:36 

    自分が高くないから気にしてられないってだけでしょ?
    それに女性社長とかだったら引く男性も多いんじゃない?

    +532

    -26

  • 17. 匿名 2019/03/01(金) 14:16:15 

    >>6
    玲子さんオッスオッス!

    +560

    -35

  • 18. 匿名 2019/03/01(金) 14:17:10 

    気にしないけど家事は女が主にやるものって思ってそう

    +1006

    -18

  • 19. 匿名 2019/03/01(金) 14:17:12 

    女の癖に俺より稼ぐな!って男の方がゾッとするわ

    +720

    -27

  • 20. 匿名 2019/03/01(金) 14:17:14 

    経済力ある女性はモテるからなぁ

    +337

    -32

  • 21. 匿名 2019/03/01(金) 14:17:28 

    >>14
    男の方が圧倒的に気にしない人多いから専業主婦なんてものがまかり通ってるのでは

    +256

    -28

  • 22. 匿名 2019/03/01(金) 14:18:21 

    今は女性も若い子は共働き当たり前の価値観だからね
    学生時代からそういう道に進んでる
    ゆとり世代から上の世代は時代は変わったのに昔の価値観のままで取り残されてる

    +436

    -27

  • 23. 匿名 2019/03/01(金) 14:18:29 

    妊娠出産と新生児の期間は母親は無理をしないほうがいいと思うので、その間1馬力でもやっていける程度の収入もしくは貯蓄がある男性を希望します
    産んですぐ働く人もいるのは知ってるけど、個人差が大きいし、もしかして子が障害や難病を持って生まれるかもしれないので
    それ以外は私がばりばり働きますので家事育児完全分担であれば私より低収入でも全然かまいません

    +634

    -22

  • 24. 匿名 2019/03/01(金) 14:19:04 

    てか最近、可愛い子もいい企業勤めてるし、男に頼らなくても自分も稼いでる子多いよね。
    男性の7割「結婚相手の年収、自分より高くても気にしない」 デート代は「割り勘」と「全額おごる」に分かれる

    +706

    -15

  • 25. 匿名 2019/03/01(金) 14:19:05 

    今時は楽して低収入のぬるま湯を自ら望む男が多いらしいからそうなるよね

    +554

    -20

  • 26. 匿名 2019/03/01(金) 14:19:07 

    >>6
    その考え方は自分の年収が低くないと成り立たないよね
    高かったら物理的に相手がいないんだから

    +139

    -20

  • 27. 匿名 2019/03/01(金) 14:19:26 

    したい仕事によるから仕方ない

    +82

    -3

  • 28. 匿名 2019/03/01(金) 14:19:52 

    収入少ないなら、家事手伝って欲しい。
    何もやらないで偉そうにしていると余計ムカつく😠💢

    +817

    -14

  • 29. 匿名 2019/03/01(金) 14:20:23 

    >>3
    >自分より年収高い男を選びたがるんだよな

    男だってそうじゃん
    男女共に結婚相手は稼ぐ方が良いって記事なのに何故女だけみたいな言い方するのかね

    +415

    -34

  • 30. 匿名 2019/03/01(金) 14:20:40 

    私は割り勘が一番いい
    自分だって稼ぎあるし
    年収低い男は嫌だ、奢りじゃなきゃ嫌だ、専業じゃなきゃ嫌だっていう人は、相手にとって自分がメリットのある存在か考えてみな

    +115

    -103

  • 31. 匿名 2019/03/01(金) 14:20:45 

    プライドない男ばっかりだね

    +390

    -170

  • 32. 匿名 2019/03/01(金) 14:20:56 

    「彼女の年収が自分より上でも良い」と考えていて、且つ割り勘派なら主張が一貫してるからいいけど、「女は男を立てるべき!家デートでの手料理(下手すると材料費も)は女の役目!」と言いつつ外デートで割り勘てのは、いただけない。

    +819

    -13

  • 33. 匿名 2019/03/01(金) 14:21:15 

    なさけな

    +310

    -93

  • 34. 匿名 2019/03/01(金) 14:21:20 

    割り勘割り勘いってるやつより
    奢ってくれる人の方がみんな好きに決まってるよ。

    +808

    -27

  • 35. 匿名 2019/03/01(金) 14:22:19 

    >>19
    このタイプの男はマジで糞だよね
    人の邪魔をすることしか考えてない

    +268

    -9

  • 36. 匿名 2019/03/01(金) 14:22:22 

    男性は年収が高ければ高いほどトロフィーワイフを欲しがるし
    家柄が良いほど資産管理の為に優秀な女性を欲しがるので
    こういう話はあまり意味ないけどね

    結局大したことない人達同士の話ってこと

    +523

    -28

  • 37. 匿名 2019/03/01(金) 14:22:51 

    毎回 割り勘の男は・・・ケチだわー。細かすぎる。
    一緒にいて窮屈になるからイヤ。

    +426

    -44

  • 38. 匿名 2019/03/01(金) 14:23:10 

    がるちゃんは奢られたい女が多いから受け入れられないかもね

    +203

    -15

  • 39. 匿名 2019/03/01(金) 14:23:33 

    でも家事の負担は 自分が多く引き受ける気は無いんだろ?

    +509

    -16

  • 40. 匿名 2019/03/01(金) 14:23:33 

    男性の収入だけに頼って暮らすのは怖いよ
    自分で稼いで自由に使えるお金をある程度持ってないと結婚後に「俺が食わせてやってる」タイプの男だったと判明した場合に逃げられない
    モラハラ男は結婚前は巧妙に素顔を隠すからね

    +309

    -11

  • 41. 匿名 2019/03/01(金) 14:23:43 

    独身時代はそうだった。結婚してからは、自分が、子育て優先したくて、短時間勤務にしたから逆転した。旦那の意向もあった。

    +29

    -10

  • 42. 匿名 2019/03/01(金) 14:23:49 

    >>30
    すぐそうやってメリットがどうこう言うけど
    一緒になってあげるんだから男はメリットだらけじゃん
    可愛い子供だってできるし、食事も作る、毎日部屋も綺麗にするのにさ

    +37

    -80

  • 43. 匿名 2019/03/01(金) 14:24:26 

    単純に割り勘ってめんどくさいよね
    私はホテル代だけ彼氏で、昼ごはんと夜ご飯はどっちかが払う感じにしてた

    +45

    -29

  • 44. 匿名 2019/03/01(金) 14:24:36 

    男だって歳とっても分不相応な若い女を望むんだから
    女だって年収高い男を望んでも何も悪くないと思うけどなー
    望む事すら叩かれるんなら、おっさんも若い女に付きまとなければよい

    +606

    -21

  • 45. 匿名 2019/03/01(金) 14:24:37 

    >>6
    玲子さんワロタ

    +142

    -9

  • 46. 匿名 2019/03/01(金) 14:24:39 

    てか事実はどうあれ、そこは気にしろよ…。
    そしてだれかも言ってたけど専業させる力がないならせめて家事できるようになってくれ。
    だから話しにならないんだよ。

    +486

    -22

  • 47. 匿名 2019/03/01(金) 14:24:45 

    こういうので「器」を求めるからダメなんだと思う
    男も家事をする時代なんだから
    ガルちゃんは年齢層が幅広すぎるから意見分かれるのも当然だけど

    +59

    -21

  • 48. 匿名 2019/03/01(金) 14:25:28 

    >>42
    あんたみたいなババアとは結婚したくないわー

    +50

    -35

  • 49. 匿名 2019/03/01(金) 14:25:35 

    >>42
    その代わり一生小遣い制だけどね

    +93

    -12

  • 50. 匿名 2019/03/01(金) 14:25:47 

    自分より年収高くても全く気にしないですし
    割り勘も気にしませんよ
    家事も普通にやってます

    若い世代はそういう男の子が多いよ

    奢って当然!結婚したら専業主婦!
    40over中心のガルちゃんだけよ

    +133

    -66

  • 51. 匿名 2019/03/01(金) 14:25:56 

    自分は年収よりも有能な方が良いけどなぁ
    有能な人と一緒だと日常生活が楽だから
    でも年収が高くても無能だと面倒くさい
    年収って有能かどうかだけで上がるわけじゃないからね

    +166

    -6

  • 52. 匿名 2019/03/01(金) 14:26:12 

    >>44
    でもそういう人達って結局相手にされないよね

    +45

    -7

  • 53. 匿名 2019/03/01(金) 14:26:25 

    気にしないってw
    それだけ低収入なんだろうな都合が良い
    好きな女には見栄は張れよ…

    +175

    -49

  • 54. 匿名 2019/03/01(金) 14:26:31 

    年収高くても「気にしない」の意味が分からない
    男でも女でも家計が一緒なら高い方がいいじゃん

    +205

    -1

  • 55. 匿名 2019/03/01(金) 14:27:18 

    > 男女共に結婚相手は稼ぐ方が良いって記事なのに


    どういう読解力してるの?

    ちゃんと読めばわかるけど

    男は「自分より高収入"でも"気にしない」
    女は「自分より高収入"が"いい」

    全然違うでしょw


    ※参考

      

    +92

    -8

  • 56. 匿名 2019/03/01(金) 14:27:43 

    当方ガル男です
    私の年収は180万なので払う余裕なんてありませんし、女性が高いのは歓迎ですよね
    女性の方が年収多いならデート代はもちろんホテル代も女性が払うべきだよね
    これが男女平等というものでは

    +22

    -144

  • 57. 匿名 2019/03/01(金) 14:27:46 

    >>22
    ほんとそう
    こういう記事見て男に文句出ちゃうのが上の世代らしいちゃらしいけどアラサーならまだ間に合う
    バリキャリって訳じゃないけど>>22みたいな男女層はスマートに結婚して家庭作っていく

    +89

    -16

  • 58. 匿名 2019/03/01(金) 14:27:54 

    家事育児近所付き合いPTAほぼやってくれて、定時帰宅できる仕事で、実家の近くに率先して住んでくれるなら自分より年収低くてもいい。
    下限は年収450万で年下希望。

    +108

    -31

  • 59. 匿名 2019/03/01(金) 14:28:08 

    本来の男の魅力がなくなりつつあると感じるのは私だけじゃないはず。女が強くなってなにもかもこなす時が来るのかな。男は悔しくないの?

    +200

    -72

  • 60. 匿名 2019/03/01(金) 14:28:19 

    男も女も相手の年収高い方が魅力的に決まってるだろwwwww

    +189

    -4

  • 61. 匿名 2019/03/01(金) 14:28:33 

    そりゃそうに決まっているじゃん!
    自分より稼いできて、家事もやってくれて、自分はごみを出しただけでドヤ!って家事参加している気になって、子供を産んで復帰して時間を気にして大慌てで保育園にピックアップに行くなんてこともしないで、うちの奥さんは高収入だから、今度はこっちの高い方の車買っちゃおう~なんて言えるんだから。
    日本の男は頭がおかしいよ。

    +390

    -57

  • 62. 匿名 2019/03/01(金) 14:28:48 

    私も時短だからだけどさ、男って子供できても中々時短になんてできないでしょ
    だから嫁の収入は下がっちゃうもんだから、やっぱり稼いでる方がいいよ
    嫁の収入に頼るなら出世諦めて子育て専念しながら時短勤務してくれ

    +229

    -6

  • 63. 匿名 2019/03/01(金) 14:28:54 

    実際、気にしないって状態を維持できるのかな?
    卑屈になる男性も多そう。

    +186

    -6

  • 64. 匿名 2019/03/01(金) 14:30:10 

    年収高いのは嬉しいでしょ、こんなアンケート意味ない。自分より年収低くても気にしないかのアンケートならわかるけど。

    +50

    -4

  • 65. 匿名 2019/03/01(金) 14:30:11 

    年収も低くて家事育児能力もなかったら無能を極めてしまうな。

    +202

    -5

  • 66. 匿名 2019/03/01(金) 14:30:13 

    >>59
    > 女だって年収高い男を望んでも何も悪くない


    それは低収入の女だけでは?

    自分で稼げる女は
    相手の収入なんて気にしないんじゃない?

      

    +138

    -40

  • 67. 匿名 2019/03/01(金) 14:30:20 

    >>54
    プライドがどうのこうの、とかいうくだらないやつでしょ

    +5

    -4

  • 68. 匿名 2019/03/01(金) 14:30:32 

    男のプライドもクソもないよね最近の男って。まああんだけ男女平等とかうんぬん騒いでるからかもしれないけど。かと言って低収入男に奢ってもらおうとも思わんがね

    +122

    -43

  • 69. 匿名 2019/03/01(金) 14:31:35 

    よっぽどイケメンで魅力的な男でないと、結婚してもメリットないじゃん。

    +206

    -15

  • 70. 匿名 2019/03/01(金) 14:31:49 

    女「自分より年収低いとかありえない」

    男「自分より高くても低くても気にしない」

    +161

    -6

  • 71. 匿名 2019/03/01(金) 14:31:52 

    >>59
    女が強くなってなにもかもこなす時が来たら嫌なの?

    +43

    -13

  • 72. 匿名 2019/03/01(金) 14:31:59 

    昭和生まれですら家事やる男なんて腐るほどいるよ
    ガル民ってどんだけダメな男としな結婚しなかったの?
    似た者同士が夫婦になるからそういうことなのか?

    +103

    -34

  • 73. 匿名 2019/03/01(金) 14:32:20 

    >>24

    寧ろ そういう女の方が賢いのか⁈
    優良物件の旦那がおるよね〜〜

    +5

    -3

  • 74. 匿名 2019/03/01(金) 14:32:21 

    なさけねえなあ

    +35

    -23

  • 75. 匿名 2019/03/01(金) 14:32:24 

    >>44
    本当そう思う
    最近の女叩きに感化されて「自分は割り勘で平気の良い女」って言うのがいいって
    流れになってる気がするけど
    男って本気の女には絶対奢るもんだよね
    おじさんとか見てるとおばさんと若い女とで言ってる事ころころ変わって都合良いなって思う

    +191

    -54

  • 76. 匿名 2019/03/01(金) 14:33:03 

    デートは割り勘、年収も自分より低い男性に魅力を感じるかどうかだよね。

    +206

    -7

  • 77. 匿名 2019/03/01(金) 14:33:07 

    ガルちゃんって
    未だに「デート代は男が奢れ」って
    言ってるDVオバサンだらけの魔窟だよね
    デート代を男に奢らせることはデートDVだった
    デート代を男に奢らせることはデートDVだったgirlschannel.net

    デート代を男に奢らせることはデートDVだった いつもデートの費用を負担させる。 その行為はデートDVかも! --- デートDVには「バカにする」「デート費用を無理に払わせる」も含まれます… 「これが愛情」と勘違いする人も 県立かながわ女性センタ...


      

    +70

    -67

  • 78. 匿名 2019/03/01(金) 14:33:09 

    >>66
    とはいえその二人とも一般人よりも遙かに稼いでいるけどね

    +31

    -0

  • 79. 匿名 2019/03/01(金) 14:33:18 

    嫁より低いのをよしとするってさ
    嫁が妊娠したらどうするつもりだろ、妊娠してすぐ復帰してフルタイムで働くからあなたは仕事制限して子育てしてねって言っても嫌がるじゃん
    そりゃ女は自分より年収高い人探すよ

    +243

    -15

  • 80. 匿名 2019/03/01(金) 14:33:57 

    ガルちゃんはいまだに男が全額奢るのが当たり前という感覚のおばさんが多すぎる

    +43

    -39

  • 81. 匿名 2019/03/01(金) 14:34:16 

    >>75
    アイドルやキャバに金つぎ込む男が絶えないもん
    対象が妻や彼女じゃなくて虚構になっただけ

    +82

    -1

  • 82. 匿名 2019/03/01(金) 14:34:50 

    >>72
    未婚のおっさんは黙ってて。結婚生活なんて縁のないものなんだから

    +73

    -28

  • 83. 匿名 2019/03/01(金) 14:35:26 

    >>75
    本気だから絶対奢るとかないから(笑)
    相手と対等がいいからあえて割り勘という人も男女共にいるよ
    そういう人は大抵収入が高い

    +37

    -47

  • 84. 匿名 2019/03/01(金) 14:36:11 

    >>66
    ぶっちゃけ男性と同じで稼げる女は「面倒臭い結婚」なんてもんはしない
    低収入のお荷物なんていらないんだよ

    +286

    -15

  • 85. 匿名 2019/03/01(金) 14:36:43 

    >>50

    だね!
    休日の様子が正にそうだよ!

    ホンワカなおシャンティで ほのぼのと
    眺めてしまうわ〜

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2019/03/01(金) 14:37:00 

    >>75
    >男って本気の女には絶対奢るもんだよね

    へー知らなかった

    +19

    -29

  • 87. 匿名 2019/03/01(金) 14:37:27 

    >>79
    > 妊娠してすぐ復帰してフルタイムで働くから
    > あなたは仕事制限して子育てしてねって言っても嫌がるじゃん


    嫌がらないでしょ

    今の時代、
    外部労働のプレッシャーから逃げたくて
    家事労働やりたがってる人は
    男女問わず多いよ

    頭化石のオバサン大杉

       

    +38

    -53

  • 88. 匿名 2019/03/01(金) 14:37:41 

    +168

    -16

  • 89. 匿名 2019/03/01(金) 14:37:54 

    共働きなのに家事は平然とこっちに押し付けてくるヤツでしょ(笑)
    ゴミじゃん(笑)男同士で結婚しててください

    +192

    -23

  • 90. 匿名 2019/03/01(金) 14:38:07 

    ガルババアはこういう時だけプライドないの?とか抜かすから困るわ
    普段はプライド高かったり、見栄張りな男叩いてるくせによ

    +102

    -43

  • 91. 匿名 2019/03/01(金) 14:38:09 

    平等だもんそりゃそうでしょ。
    寄生願望の女なんていらないと思う

    +69

    -28

  • 92. 匿名 2019/03/01(金) 14:38:16 

    こうやって国は徐々に衰退していくんだね

    +55

    -25

  • 93. 匿名 2019/03/01(金) 14:38:42 

    >>53

    いまどきの男の子は 見栄なんてはらないよー

    どの子見ても はってないし 今後も
    はらないよ!

    +101

    -10

  • 94. 匿名 2019/03/01(金) 14:39:21 

    フェミニストが推し進めた男女平等が悪い方に出ちゃった感
    女は子供産んで、育児して、男より稼いで、家事全部して、超人じゃないと無理だよ!

    +240

    -15

  • 95. 匿名 2019/03/01(金) 14:39:38 

    年収がたかだか100万くらいしか高くないのに、水回りカビだらけで平気、ゴミ箱開かなくなるまで放置、冷蔵庫の食材は全部腐らせてコンビニ飯、トイレットペーパーの交換すらしない家事レベルのうちの旦那

    家事育児が対等になる時代なんか絶対来ないと思う。

    +210

    -21

  • 96. 匿名 2019/03/01(金) 14:39:57 

    ハッキリ言ってしまうと
    こういう話題の対象になる人たちはそもそも高収入にはなれないでしょ
    有能な人や儲けられる人は一般的な考え方の範疇には囚われないよ

    +120

    -7

  • 97. 匿名 2019/03/01(金) 14:40:07 

    >>84
    男は低収入のお荷物飼ってる人が多いのに女って器ちっちゃいね

    +61

    -50

  • 98. 匿名 2019/03/01(金) 14:40:09 

    風俗や家事代行に外注するより、結婚して無料の家政婦兼夜の相手もしてくれるからねー。
    子供産んで食費や生活費まで自分で稼いでくれて家にお金まで入れてくれたら、俺のお小遣いも減らないし、ウハウハでしょーね。

    +147

    -9

  • 99. 匿名 2019/03/01(金) 14:40:25 

    >>84
    え? 年収数千万円の女性芸能人
    山ほど結婚してますが?

      

    +18

    -30

  • 100. 匿名 2019/03/01(金) 14:40:30 

    私大学生だけど割り勘で全然いいけどなー
    ガルちゃん世代は古いんだよね考え方が
    二人でお金出し合って楽しめればいいじゃん
    そこも男女平等にすればいいのにw

    +73

    -64

  • 101. 匿名 2019/03/01(金) 14:40:44 

    ガル男VSガルバアのマウントの取り合い草

    +19

    -12

  • 102. 匿名 2019/03/01(金) 14:40:59 

    >女性の年収が自分より高額であることを「気にしない」

    だからといって家事をするとは言ってない

    +170

    -4

  • 103. 匿名 2019/03/01(金) 14:41:12 

    >>75
    セックスだけしたい!って女なら奢ると思う

    でも結婚を考えたい!女ならもう少し見定めると思う、性格とか経済感覚とか

    +12

    -26

  • 104. 匿名 2019/03/01(金) 14:41:12 

    >>61
    それの女版ならごろごろいるじゃん

    +78

    -10

  • 105. 匿名 2019/03/01(金) 14:41:15 

    有村架純ちゃんや白石麻衣ちゃんみたいな女の子でも割り勘にしたり、フルタイムで共働きして欲しいって言ったりするのかな?

    +118

    -12

  • 106. 匿名 2019/03/01(金) 14:41:47 

    >>84

    私は 可愛い男の子 欲しいわ
    低収入でも

    かわいがるのが昔から好きなのよね…

    +10

    -7

  • 107. 匿名 2019/03/01(金) 14:42:12 

    デート代割り勘はどうしても納得いかない。(ごはん系のみ)
    食べる量が違うやん。割り勘負け常連の私からしたら、男とのデートで割り勘なんて、自分の食べてない分まで払わされてる状態だから、せめてお会計別にしてくれ。割り勘なんて男がお得じゃん。

    というか、彼女にお金かけたくないなら、恋人作るな。お金を使わずに彼女作りたいとか、それこそただしイケメンに限るだわ。

    +232

    -34

  • 108. 匿名 2019/03/01(金) 14:42:29 

    夫とは同じくらいだなあ
    夫620万私590万
    おそらく私に収入がある(金銭的な依存がない)事も、夫にとって良かったんだろうなぁ。

    家事は9割私担当です。
    妊活中なので、いつか働けなくなる時が来るかも…

    私にメリットの無い結婚かコレ?!

    +218

    -9

  • 109. 匿名 2019/03/01(金) 14:42:36 

    高学歴でちゃんとした職についてる若い女性ほど割り勘でいいって考え方よね
    そういうハイスペ女性はたいていハイスペ男性と付き合ってるw

    +136

    -17

  • 110. 匿名 2019/03/01(金) 14:42:40 

    >>105
    そういう超美人は別格じゃない?
    そこらに転がってる一般人の話でしょこれ

    +45

    -6

  • 111. 匿名 2019/03/01(金) 14:42:43 

    >>83
    若い女に見栄張って借金までする男なんてたくさんいるよ
    勿論女もね
    「対等」を計る為に相手を試すなんて漫画の読み過ぎだよ…

    +50

    -6

  • 112. 匿名 2019/03/01(金) 14:42:50 

    >>90
    ガル男、こんな二枚舌幾らでも出来る匿名掲示板でマジになんなって笑

    +10

    -19

  • 113. 匿名 2019/03/01(金) 14:42:54 

    私の友達は給料は多分彼女より少ないけど全部奢ってるらしい
    その代わり彼女がお金貯めて結婚資金にしてるとか

    +11

    -7

  • 114. 匿名 2019/03/01(金) 14:43:31 

    まぁ稼いでる女は稼げなくても性格のいい男と付き合うからな
    稼ぐ男は美人か性格のいい女と付き合うからガル民には関係ないよ

    +121

    -7

  • 115. 匿名 2019/03/01(金) 14:43:38 

    >>61 
    わかる。こないだ病院で小さいお子さんを連れた30前半位の夫婦がいたけど、お父さんはノースフェイス着てスマホ見てるだけ。
    子供の相手もしないしもちろん見てない。子供と奥さんだけペラペラの服で髪もパサパサで、服はたまたまかもだけど
    自分だけノースフェイスで着飾って奥さん子供はヒドイ格好で気にならないって引いたわ。
    奴隷かなんかだと思ってそう。

    +177

    -12

  • 116. 匿名 2019/03/01(金) 14:43:40 

    +21

    -7

  • 117. 匿名 2019/03/01(金) 14:44:11 

    割り勘っていうか自分の分は自分で払うよ
    社会人だもん

    +49

    -27

  • 118. 匿名 2019/03/01(金) 14:44:23 

    >>108
    働けなくなることが分かってて妊活してるんかい

    +41

    -3

  • 119. 匿名 2019/03/01(金) 14:44:29 

    >>88
    こーいうの嫌い。
    実際まだまだ女の方がお金稼ぐの大変なのに、自分より年収高い人を望む事が分不相応みたくなってるのが意味わからん。年収低い人ほど自分より高い人選ばないと生活やっていけないじゃん

    +89

    -48

  • 120. 匿名 2019/03/01(金) 14:44:42 

    >>109
    そりゃ金ねーほどたかるに決まってる
    自分で稼げるのはたかる必要ないし

    +66

    -1

  • 121. 匿名 2019/03/01(金) 14:44:47 

    >>105
    気持ち悪すぎ

    +7

    -3

  • 122. 匿名 2019/03/01(金) 14:45:01 

    奢ってもらえないのは愛されてないからだっていう考え昭和すぎるからやめてくれ〜〜〜
    どの時代から来たんだ〜〜〜

    +31

    -39

  • 123. 匿名 2019/03/01(金) 14:46:03 

    >>108
    生活費折半なら家事も折半しなよ
    旦那が9割出してるなら家事9割やって当たり前だけど

    +165

    -4

  • 124. 匿名 2019/03/01(金) 14:46:06 

    >>103
    じゃあ、セックスしたい!って女がご飯とホテル代を割り勘で良いって言ってくれたら
    「半額でOK」の都合の良い女だよね?
    本当に好きな女が割り勘NGだったら男は絶対にご飯位は全額払うよ

    +65

    -19

  • 125. 匿名 2019/03/01(金) 14:46:07 

    >>105
    ぶっちゃけ言うと、佐々木希があのまま秋田にいてヤンキーと結婚してたら
    普通にアパレルとかコンビニとかで働き続けたと思うよ
    美人だけどヤンキーとくっついて早婚って人は普通に働いてる

    +143

    -2

  • 126. 匿名 2019/03/01(金) 14:46:24 

    >>22
    でも今の若い子はバリキャリとかワーママとかは望んでいない子が多いと思う。
    時短とかパートぐらいなら働きたいけど、キャリアウーマンとかには憧れないかなぁって感じ。
    必要な分稼いでくれる旦那と、自分の小遣い程度稼げる仕事したい、みたいな。
    条件で選んで勝ち負けに拘るより、普通に幸せな結婚した〜いって子が多いと思う。
    アラサー以上だと、専業主婦勝ち組!高収入旦那と結婚したい!みたいなバブル引きずっている人と、
    バリキャリ希望!結婚にメリット無いし!みたいな独身貴族謳歌している人とに別れるパターン多いけど。

    +132

    -5

  • 127. 匿名 2019/03/01(金) 14:46:39 

    >>59

    全然 全く 悔しくないよ

    現実的に稼いでる人がいいもん

    +10

    -4

  • 128. 匿名 2019/03/01(金) 14:46:39 

    最近の若い子は、ご飯食べてもきちんと財布出すし、平等にしようとしてるよね。
    ババアだけだよ。おごらなきゃ男じゃないみたいなこと言ってるの。

    +20

    -32

  • 129. 匿名 2019/03/01(金) 14:47:04 

    >>111
    見栄張って借金とかただの馬鹿じゃんw
    なにそれ

    +29

    -0

  • 130. 匿名 2019/03/01(金) 14:47:05 

    結婚にメリットデメリット持ち出す人とはどうせ誰も結婚したいなんて思わないしもう答え出てるなら勝手に1人で生きて1人で死ねばいいよ

    +66

    -3

  • 131. 匿名 2019/03/01(金) 14:47:23 

    低収入だと、住宅ローン組むとき大変じゃない?
    夫婦でローン組むと離婚のとき揉めそう。
    低収入の男ほど、義両親と同居したがるし。見栄はるから無理なローン組むし。

    +79

    -9

  • 132. 匿名 2019/03/01(金) 14:48:09 

    >>11
    北欧を見習えーというが
    北欧は共働きがデフォで
    専業主婦いないそうだよ

    +91

    -2

  • 133. 匿名 2019/03/01(金) 14:48:10 

    愛してるから奢るって考えなら
    女も子供愛してるなら働いて子供に貢ぐシステムじゃないも子供愛してないってことになるよね
    一緒にいる時間が大切なのとか言うんだろうけど、じゃあ男も嫁や子供といる時間が大切を認めてもいいんじゃないの

    +10

    -19

  • 134. 匿名 2019/03/01(金) 14:48:13 

    今時の男でも見栄張ってると思うけど
    学生時代足速かっただの、俺は同級生より稼いでるとか聞いてないのに張り合ってくる

    +18

    -5

  • 135. 匿名 2019/03/01(金) 14:49:16 

    割り勘が嫌なら全額おごってもらえるような魅力的な女になりなよw

    +31

    -11

  • 136. 匿名 2019/03/01(金) 14:49:25 

    >>124
    >>75の人?
    じゃあ初めから「割り勘NGの女」って言いなよ

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2019/03/01(金) 14:50:46 

    >>115

    旦那には所帯やつれして欲しくはないよ

    ノースフェイスくらい着せたいな‼️

    +5

    -31

  • 138. 匿名 2019/03/01(金) 14:53:35 

    自分より高収入の女と結婚したら、家事も育児も男がフル稼働する覚悟なんだよね?
    嫁より稼がないのに家事も育児も手伝い程度なら即離婚それても仕方ないけど、その恐怖は無いのか?

    +131

    -6

  • 139. 匿名 2019/03/01(金) 14:54:13 

    男子が弱くなってる時代

    +35

    -16

  • 140. 匿名 2019/03/01(金) 14:54:26 

    >>134
    最近は動画配信とかで目立ちたいってだけで逮捕までされてる男いっぱいいるからね…
    男の見栄って犯罪にまで手を染めるから
    女の「彼氏に奢って貰いたい」なんて可愛いもんだと思う

    +66

    -13

  • 141. 匿名 2019/03/01(金) 14:55:46 

    >>136
    なんでそんな事言わないといけないの?
    条件事前に話し合うとか風俗嬢探してるみたいな考え方だね

    +7

    -2

  • 142. 匿名 2019/03/01(金) 14:57:12 

    確かに先進国は共働きが殆どだけどその代わり男性が情けないくらい家事育児きっちり半々やってるよ。
    日本は家事育児は女がやるものみたいな昭和の価値観ガチガチな癖に収入面だけ先進国風にしようとしてる。
    勝手よすぎる。

    +224

    -15

  • 143. 匿名 2019/03/01(金) 14:58:14 

    割り勘派は俺は女性の方が優秀でも気にしないよってかっこいい意味じゃなく、むしろラッキーって考えだよね
    自分のお金は使いたくないだけで

    +133

    -16

  • 144. 匿名 2019/03/01(金) 14:58:29 

    >>22
    アラサー以上だと女もあれだし、男もお金がないから恋愛出来ないみたいな考えなんだよね。まあネット見てたらそう思うだろうけど
    今の若い子は相手の稼ぎに依存しないし、男も収入で卑屈にもならない

    +8

    -13

  • 145. 匿名 2019/03/01(金) 14:58:38 

    割り勘でもいいんだけど精神年齢こどものまんまなのどうにかしてほしい。女に甘えすぎ。

    +119

    -18

  • 146. 匿名 2019/03/01(金) 14:58:56 

    奢る奢らないどうでもいいから男も家事位やれや
    いつまでも専業主婦養ってた時代の栄光に縋ってんじゃねーよ

    +106

    -11

  • 147. 匿名 2019/03/01(金) 14:59:37 

    男は家事やらない!って言い張ってるのって自分の男がそうだからでしょ?
    男でちゃんと家事やる人だっているのに、そんな男選んで家事やってやってるのが悪いんじゃん。
    それに女だって家事やらない人もいるでしょ。

    +96

    -24

  • 148. 匿名 2019/03/01(金) 14:59:50 

    じゃあ子育ても家事も平等にしなきゃね

    +63

    -4

  • 149. 匿名 2019/03/01(金) 15:00:25 

    共働き当たり前のアメリカでもやっぱりプロポーズは男から、婚約指輪は愛の証で金額でマウンティングするのに。
    私の旦那は最高の人でよかった~。
    割り勘、生活費折半なら私なら独身貫くわ~。




    +66

    -14

  • 150. 匿名 2019/03/01(金) 15:00:29 

    >>105
    収入が低い、もしくは収入あってもケチな男性なら、最初は〝こんな可愛い子とデート出来るんだから払いたい〟と思っていても、慣れてきたら彼女にも払ってもらいたいと思うと思うよ。

    釣った魚には餌はやらないって言葉があるけど、慣れってこわいからね。

    +55

    -4

  • 151. 匿名 2019/03/01(金) 15:00:52 

    >>114

    真っ当すぎて 爆笑しました 笑

    +8

    -4

  • 152. 匿名 2019/03/01(金) 15:02:30 

    金ねンだわ
    男性の7割「結婚相手の年収、自分より高くても気にしない」 デート代は「割り勘」と「全額おごる」に分かれる

    +67

    -5

  • 153. 匿名 2019/03/01(金) 15:02:41 

    奢らなくて良いからしつこくご飯誘ってくるのやめて欲しいわ
    奢ってあげるよとか言って粘着してくるおっさんキモいよね
    脂ぎったおっさんとご飯行く位なら自分が若い男にご飯奢る方がよっぽど価値がある

    +89

    -4

  • 154. 匿名 2019/03/01(金) 15:03:39 

    貧乏男とブサイクババアが言い争ってるトピはここですかぁ〜?

    +23

    -8

  • 155. 匿名 2019/03/01(金) 15:04:20 

    けど一歩引いて男のプライドを満たす女じゃないとダメなんでしょ
    ダブスタすぎる

    +38

    -8

  • 156. 匿名 2019/03/01(金) 15:04:33 

    >>142

    最近 見ないよ
    近所はみんな驚くほど 育児してる男子ばかりだよ‼️

    地域によるのかな…
    23区です

    +8

    -18

  • 157. 匿名 2019/03/01(金) 15:04:43 

    いくら男が割り勘派共働き派でも
    人気の美人女性ほど周りは奢りたがるから残らない
    割り勘でいいよって言う普通の女と結婚したらいいと思う

    +91

    -4

  • 158. 匿名 2019/03/01(金) 15:05:34 

    今は夫だけど付き合ってる時はご飯代は夫、お茶とかコンビニとかは私だったなぁ。

    +7

    -5

  • 159. 匿名 2019/03/01(金) 15:08:00 

    自分だって魅力的な男だったらどんどん奢るよ
    男とか女とか関係無く相手が好きだったら尽くすし
    相手から尽くした分返って来なかったら結婚までは考えないかな
    相手から大切にされてないっていうのは感覚的に分かっちゃうもんだよね
    友達でもそうだし男女とか性別関係ない

    +8

    -6

  • 160. 匿名 2019/03/01(金) 15:08:05 

    >>50
    今時の若い男は女も稼いで欲しいし自分のお金は自分で使いたい欲が強いから割り勘なのもよく分かる
    ただ、この若い男たちが結婚した時に女並みに育児と家事をこなしてくれるのかと言ったら多分そうはならないとも思う

    +84

    -11

  • 161. 匿名 2019/03/01(金) 15:08:10 

    間違ってもスウェーデンの女性に奢るって言ってらダメですよ。

    +26

    -3

  • 162. 匿名 2019/03/01(金) 15:08:21 

    >>144

    うん そうだよね

    能書きたれて煩い輩は一部生息してるけど
    現代若者は いちいちそんなこんなで
    右往左往してねーわ 笑

    +6

    -2

  • 163. 匿名 2019/03/01(金) 15:09:21 

    私、自分がバリキャリで男性より稼いでたら結婚しない。
    何でそうまでしてお荷物増やさなきゃいけないのか分からない。

    +127

    -8

  • 164. 匿名 2019/03/01(金) 15:09:27 

    >>17
    このババアもおまえもキモい

    +8

    -11

  • 165. 匿名 2019/03/01(金) 15:10:24 

    デートで割り勘にされたことないんだけど…
    高い店に毎回入る訳でもないし、出すよって言っても全部出してくれる人ばっかりだよ。
    別に割り勘でもいいけど、ここで今時は割り勘!とか言ってる人は少し可哀想になる。

    +97

    -16

  • 166. 匿名 2019/03/01(金) 15:12:01 

    女だって好きな男には割り勘どころか奢るさえあるよ?
    女に奢って貰えないのは相手にその程度の男だとむしろ思われてるんじゃないの

    +30

    -4

  • 167. 匿名 2019/03/01(金) 15:12:16 

    男性は子供産めないのにな〜ってこういう記事見るたびに思う。家事も育児も仕事もしろなんてぞっとする

    +95

    -17

  • 168. 匿名 2019/03/01(金) 15:13:02 

    >>161
    そもそもスウェーデンは、お金で割り勘ではなくて、自分の分はマイクロチップでお会計で2秒くらいで済むね。

    +23

    -1

  • 169. 匿名 2019/03/01(金) 15:14:50 

    専業主婦とか収入関係になるとコンプ丸出しのガル男がいつも暴れるよね

    +62

    -8

  • 170. 匿名 2019/03/01(金) 15:15:59 

    >>157
    たしかに。美人がわざわざ割り勘男と付き合わないわ

    +88

    -7

  • 171. 匿名 2019/03/01(金) 15:16:30 

    >>163
    女性はそういう器の小さい人多いよね
    男にとっては当たり前のことだけど

    +20

    -16

  • 172. 匿名 2019/03/01(金) 15:16:31 

    子なし専業でもいいと言ってくれる主人と結婚した私は幸せ(^o^)いつもありがとう。

    +76

    -18

  • 173. 匿名 2019/03/01(金) 15:17:59 

    こう言う時だけ男女平等嫌がるみたいな事言う人いるけど、極端な例やセクハラとかは別として、普段から特別男女が平等とは思ってない派だからこういう時だけ嫌がってるわけじゃない人も多いと思う

    +19

    -9

  • 174. 匿名 2019/03/01(金) 15:19:10 

    こういうトピ見てるとちっぽけな男ってどれだけ女に割り勘を求めるんだよって笑ってしまう
    ホストに貢ぐ独立してる女とか山程いるし
    稼ぐ女は言われなくても魅力ある男には割り勘所か全額当然払うんだよ
    デートに行った時に割り勘だったからって理由で振られる男はその程度の男でしかないんだよ

    +16

    -13

  • 175. 匿名 2019/03/01(金) 15:20:33 

    美人は自衛の為に簡単に奢られないよ

    +19

    -9

  • 176. 匿名 2019/03/01(金) 15:21:19 

    >>55
    西独っていつの時代のデータよw
    2012にはすでに存在しないのにw

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2019/03/01(金) 15:21:41 

    >>171
    ヒモ望んでる男はそう思うよね
    寄生虫女と考え方一緒
    自分を養わない女は器が小さいレッテル(笑)

    +29

    -3

  • 178. 匿名 2019/03/01(金) 15:23:23 

    >>170
    これに尽きる
    女でも惚れる様な素敵な女性で男に割り勘されたって話を聞いた事が一切無いんだよなぁ

    +36

    -12

  • 179. 匿名 2019/03/01(金) 15:24:00 

    二人で働いて一緒に豊かで暖かい生活がおくれたらいいな。

    +26

    -1

  • 180. 匿名 2019/03/01(金) 15:25:18 

    >>161
    それはフェミさんたちが勝手に言ってるだけで、スウェーデンでも初デートは基本的には男性が奢るものという感覚ですよ
    その後も>>168さんの言うような割り勘はなくて、今日は男性、次は女性、みたいな感じで奢りあうのが「割り勘的感覚」です
    そしてデートは男性が全て出すものという考えの女性も少なくないですよ

    +27

    -8

  • 181. 匿名 2019/03/01(金) 15:26:16 

    >>171
    器が小さいんじゃなくて女性の負担が多すぎるでしょ
    仕事して家事して育児して盆暮れ正月には義理実家
    自分がかなり稼いでて仕事も住む家も困らない尚且つ収入と貯金もあるなら結婚しないでしょ

    +81

    -10

  • 182. 匿名 2019/03/01(金) 15:27:03 

    私の彼、年収いくらかはあんまり把握してないけど、
    ご飯代全額奢ってくれる。22だけど。
    奢れとは強要しないけど、
    本命ならして欲しいなあ。
    脈なしなら払うけど

    +23

    -8

  • 183. 匿名 2019/03/01(金) 15:27:13 

    >>44
    この年齢層の男はそんなに若い女を望んだりもしないんじゃない?
    20代が20代望んだって高望みでもないし

    考え方も割り勘もする年収は女性側も高くていい
    家事もやる育児もやる気っていう人たちだと思うよ

    +16

    -1

  • 184. 匿名 2019/03/01(金) 15:29:41 

    男は稼いでないとクズだという女も
    女の癖に稼ぐなも両方モラハラでしょ

    +70

    -5

  • 185. 匿名 2019/03/01(金) 15:29:47 

    確かに自分は半額の良い女ですよってアピールする女最近増えてる気がする
    で、30過ぎて男に結婚迫って半額の女と結婚する訳ないじゃんって捨てられる女ね
    割り勘で済む都合の良い女って男の「おだて」の何にそんなにハマっちゃうんだろうね

    +39

    -18

  • 186. 匿名 2019/03/01(金) 15:29:54 

    時代は変わったからね
    奢りが良い人は奢り派の男も一定数いるからそっちを選べばいい
    そのかわり立ててあげて優しくしてあげてね

    +27

    -0

  • 187. 匿名 2019/03/01(金) 15:30:16 

    >>144
    結婚できないのは結局今現在のアラサーアラフォーだけのような気がしてきた

    +7

    -7

  • 188. 匿名 2019/03/01(金) 15:30:19 

    >>181
    >仕事して家事して育児して盆暮れ正月には義理実家

    横だけど、今どきこんな家庭ばっかじゃないよ
    あなたの家がそうなだけ

    +18

    -9

  • 189. 匿名 2019/03/01(金) 15:30:39 

    僭越ながら…私は所謂高収入と言われるような年収(男性平均の3〜4倍)です。
    金銭にある程度の余裕があるから、女性側が夫を経済的にフォローするのは構わないんです。デートも割り勘やご馳走するのも気になりません。
    ただ…やはり結婚となると長いこと一緒に生活するわけで、仕事の話や将来的なライフプラン等の価値観が合わない人が多いような気がします。
    自分より著しく収入が低い人は男女問わず仕事へのモチベーションや向きあい方が違うんですよね。
    好きでも、だんだんと尊敬出来なくなってしまう…。
    だから高収入の女性は、ラクしたくて更に高収入の人と一緒になるわけでは無いと思います。もっと精神的なもので男性に頼りたいんだと思うな。

    ただこれは一般的な高収入と言われる年収3000万くらいまでの人の価値観で、むしろ億を稼ぐような人はまた違った価値観になりますが。

    +98

    -10

  • 190. 匿名 2019/03/01(金) 15:31:58 

    低収入な男=先進的な男にしたい輩がいるようだけれど、そういう定義は成り立たないから。
    先進的な男は少ない労力で、高収入を叩き出せる男よ。

    +46

    -9

  • 191. 匿名 2019/03/01(金) 15:34:14 

    >>167
    でも女性は精子作れないし

    +5

    -21

  • 192. 匿名 2019/03/01(金) 15:35:42 

    これは、、男性の高望み
    結婚して共働きなら家事を手伝ってくれる人がいい

    +49

    -3

  • 193. 匿名 2019/03/01(金) 15:38:08 

    美人は簡単に奢らせないはあるね
    奢ってやった男も多いからね
    てか男なら奢るのが当たり前って思ってる男も女も地雷だよ
    臨機応変が出来ない人の可能性高いからね
    結局親世代をみて、幸せそうに見えなかった若者世代が多いってことだよね

    +23

    -5

  • 194. 匿名 2019/03/01(金) 15:38:56 

    ふと思ったんだ。男性と女性が嫌い合うのなら、いっそ、精子をクローン技術で管理し一定数生産する。あとは女性だけで助け合いながら、生きる。男性と女性が別々でも人口維持は出来る。メリットだらけじゃない??もちろん、そう望んだ人だけすれば良いと思う。

    +8

    -6

  • 195. 匿名 2019/03/01(金) 15:40:18 

    女性も好きな相手ならご飯位は奢ったりするからね…
    性別関係なく相手から嫌な対応されたらきっぱり諦めるべきだと思う
    女相手に割り勘を望むのも、相手が男性だからって全て貰うべきって主張するのも違うよ
    違うと感じたなら離れるべきなんだよ

    +17

    -0

  • 196. 匿名 2019/03/01(金) 15:40:46 

    >>188
    職場のパートさんの息子さん夫婦は今30歳くらいで東京に住んでて子無し共働き
    親はそれぞれ新幹線使うの距離なんだけど長期休暇取れた時は
    お互い分かれて自分の親のところにってなってるんだって
    だからパートさんところには基本息子さんしか来ない

    1年〜2年に1回くらいは一緒に来る時もあるけど
    お嫁さんはお客さんとして扱うことになってるから
    洗い物とかでも手伝うのは息子の方って言ってた

    今時はそうなんですね〜ってみんなで感心して羨ましがってたわw

    +64

    -1

  • 197. 匿名 2019/03/01(金) 15:41:05 

    >>189
    それはあなたが男性に求めるものが「仕事に対する姿勢」だからではないでしょうか?
    あなたと同じぐらいの年収で男性は家で家事していてほしいという女性もいますから…。
    ただ太古の昔からオスは狩りをしてメスに食べ物を贈って歓心をかうというのが常でしたから、それが今は仕事になったわけで、あなたの感覚は女性のごく自然な欲求だとは思いますけどね。

    +12

    -2

  • 198. 匿名 2019/03/01(金) 15:41:16 

    自分より年収高くても気にしない じゃねーよ
    金稼げる嫁ラッキー!だろうが
    しかも嫁のが稼いでるのに食事の支度後片付け掃除洗濯基本全部嫁にやらせて、金曜の夜はお前の息抜きに外食でいいよーとか土曜の昼は手抜きでインスタントでも全然いいよーって言ってくる
    てめえがやれ

    +92

    -10

  • 199. 匿名 2019/03/01(金) 15:43:29 

    美人なら奢られてるよって人は自分が美人って勘違いしてるのかな
    私美人だから奢られるの~って人なんて知らんけど

    +15

    -6

  • 200. 匿名 2019/03/01(金) 15:43:46 

    まぁ、おごる奢らないはそれぞれお好きにどうぞだけど、

    「奢らない男はケチ」って日本語として見た時にすごい言葉だよね
    自分は一銭も出す気ないのに上から目線というか、改めて見ると不思議な感覚になるわ

    +23

    -11

  • 201. 匿名 2019/03/01(金) 15:44:24 

    男女平等って言っても、妊娠出産育児(母乳)なんて女性しかできないことかあるんだから、そこはやっぱり考慮してもらわないと。

    +65

    -13

  • 202. 匿名 2019/03/01(金) 15:45:37 

    奢らない男はケチって女の人って
    奢ったら女が手に入ると思ってる男と変わらないよね

    +10

    -18

  • 203. 匿名 2019/03/01(金) 15:46:32 

    女の方は自分より年収低い男なんか要らんやろ
    よっぽどイケメンで家事能力もバッチリなら考えるだろうけど

    +91

    -6

  • 204. 匿名 2019/03/01(金) 15:46:54 

    >>201
    母乳は関係ない
    生まれてすぐに母親を亡くしてる子供が育ってないわけではない

    +3

    -16

  • 205. 匿名 2019/03/01(金) 15:47:34 

    でもこの記事だと3平男子より3本男子のほうが割り勘率高いよね。
    自信家な3本男子のほうが高収入である率高くない?
    私の周りも低収入ほど簡単に女の子におごっちゃうし、大卒のいい企業入ってる男子ほどお金に細かい気がする。
    あくまでアラサーの同級生の話だけどね。

    +7

    -3

  • 206. 匿名 2019/03/01(金) 15:47:47 

    日本て不思議な国だよね。男のが楽で良いと思うって多数なのに、何故か自殺率では男性のが80%比率が多いじゃん。男が女になりたくて性転換やら、オカマとか、色々増えたじゃん。何で女性の方がが辛いのに女性になりたがるのでしょうね??不思議でたまらない。

    +73

    -4

  • 207. 匿名 2019/03/01(金) 15:48:03 

    奢りたくない、割り勘にしたい男はそれで済むような相手を選んでるんだよ。
    割り勘でいいとか自分から言ったり、そんな雰囲気出してる女。
    お金も払わないでいいし、喜ばせなくてもエッチさせてくれるしで男からしたら最高に楽。
    高価なプレゼントも買ってくれないと思う。

    本気で好きで、ほかにライバルもたくさんいるような綺麗な女にはちゃんと金出すからね。
    高価なプレゼント買ってあげたり、旅行代出してくれたり。
    この子には出さないとって思わせるような人には。

    +98

    -5

  • 208. 匿名 2019/03/01(金) 15:51:03 

    低収入でも魅力のある男って、例えば死ぬほどイケメンだとか、そういう途方もない取り柄があるんだろうね。

    +25

    -2

  • 209. 匿名 2019/03/01(金) 15:51:17 

    >>202
    娘を金で売る発展途上国か!
    娘には優しい男の人と結婚しなさいって教えたいよね

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2019/03/01(金) 15:51:39 

    自分が食事誘ったら男でも女でも勿論奢るけどさ
    国際情勢とか日本企業とか見てると日本の男っていつまでバブルの栄光に酔ってるだろうって思っちゃうわ
    女に対して偉そう過ぎない?
    政治すらまともに出来ない癖に奢る奢らない位の事で女に偉そうにしてんなよ
    情けなさ過ぎる

    +11

    -4

  • 211. 匿名 2019/03/01(金) 15:52:49 

    きみはペット、ラストシンデレラ、アラフォーなどのキャリア女子とヒモ男の恋愛模様を描かれるようになったのも、時代の背景の現れなのかもなあ。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2019/03/01(金) 15:53:17 

    婚活初回で奢ってくれなかったからとシャットダウンする女性はバカだなと思うけどね
    もっと見る所あるだろ、しかも初対面でまだ好きでもない人間だという自覚がない

    +14

    -11

  • 213. 匿名 2019/03/01(金) 15:53:26 

    >>206
    男の自殺って男同士のいじめが原因の自殺も多いよ
    なんでも女のせいにしないでね

    +59

    -10

  • 214. 匿名 2019/03/01(金) 15:54:26 

    気にしないじゃなくてありがたいの間違いでしょ?
    記事の書き方だろうけど、自分より年収低い男の人に気にしないよ!って言われたらモヤる(笑)

    +12

    -3

  • 215. 匿名 2019/03/01(金) 15:55:29 

    まぁ自分が男の子の親なら初デートぐらい女性に奢ってあげるぐらいの男に育てたいかな

    +93

    -6

  • 216. 匿名 2019/03/01(金) 15:55:58 

    >>206
    知らんの?女から男になる人もかなり多いって
    というか、それとこれは別物だよ
    女が楽だから女になりたいんじゃなくて生まれながらの障害なんだよ

    +21

    -3

  • 217. 匿名 2019/03/01(金) 15:56:44 

    俺より年収高くても気にしないから安心して
    割り勘も気にしないからね
    だから思う存分、働いていいんだよ

    +11

    -4

  • 218. 匿名 2019/03/01(金) 15:57:53 

    >>206
    それに自殺未遂が多いのは、女性のが多い。不思議だね。女性のが生命力が良いから??

    +8

    -3

  • 219. 匿名 2019/03/01(金) 15:58:15 

    低収入のモテない男性が「男女平等」「割り勘」とか言うよね(笑)

    高収入で余裕ある男性は
    「仕事続けたいならいいよ、専業主婦でもいいよ」と選択肢を女性にくれる

    自分の子どもや嫁すら養えない男に限って女性を見下してて気持ち悪い

    +108

    -12

  • 220. 匿名 2019/03/01(金) 15:59:11 

    一応年齢の平均年収以上は稼ぐ兄だけど、義姉はその5倍稼いでる人だったからあれはかなうわけないなと思った笑

    +7

    -1

  • 221. 匿名 2019/03/01(金) 16:01:46 

    >>218
    だと思います。決して構ってもらいたい訳ではなく、女性のが生命力が強いからそういう比率になったんだと思います。

    +4

    -6

  • 222. 匿名 2019/03/01(金) 16:02:03 

    割り勘否定派の人は勘違いしてる
    お互い相手のことが好きだから割り勘になるんだよ
    お互いが相手のを出したいと思えば結果的に割り勘になるんだよ
    大切にされてないから割り勘なんでしょ、って人は自分が相手を大切にしてないんだよ

    +22

    -15

  • 223. 匿名 2019/03/01(金) 16:04:34 

    気にしないどころか収入増えてラッキーくらいに思ってそう。情けない。彼女より稼いでみせるみたいなガッツはないのかね。

    +23

    -7

  • 224. 匿名 2019/03/01(金) 16:05:40  ID:5NKzjNWGh8 

    交際時の割り勘は嫌ではないけど(されたことないけど)、男の甲斐性とか経済力とか見せる場所でそれだとアピールする気ゼロかよ!って感じ。女は化粧に洋服にってさ、多少お金かけておしゃれしていくわけでしょ?それで割り勘っていわれてみじめじゃない?
    旦那がちっさい男じゃなくてよかった。

    +16

    -12

  • 225. 匿名 2019/03/01(金) 16:06:07 

    この3平男子の中には、むしろ経済力も、家事育児も、なにもかも女に依存したいという男がいるから、年収高い女性は気をつけて。

    +33

    -4

  • 226. 匿名 2019/03/01(金) 16:06:07 

    >>222
    女だって好きな男には全額払うよ
    中年の汚いおじさんだって奢りじゃなきゃランチすら若い女と出来ない癖に
    見栄張ってんじゃないよ

    +7

    -9

  • 227. 匿名 2019/03/01(金) 16:06:26 

    割り勘トピには必ず低収入の非モテガル男が、男女平等と如何にもらしいことを言って参戦して来る。
    お金が無いなら彼女を作らず結婚もしなきゃいいのに。
    双方無傷で万々歳じゃん。

    +19

    -7

  • 228. 匿名 2019/03/01(金) 16:06:27 

    いや、気にしろよwって思うわ。

    +17

    -10

  • 229. 匿名 2019/03/01(金) 16:09:42 

    >>222
    ごもっともだし私もそう思うけど奢ってもらえないと顔真っ赤にする人はそれが理解出来ないんだと思う。「奢る男が正義!プライドないのか!情けない!奢られる女がいい女!」こればっかり。

    相手のことを想うとかじゃなくて自分がバブル時代のいい女扱い?されることを重視してるから言っても伝わらないんだよ。だから分かり合えない。

    +12

    -10

  • 230. 匿名 2019/03/01(金) 16:12:07 

    年収もそれなりにあって、家事もできる男性が、これからは男女平等の時代だって言ってるのは理解できるんだけど、年収もなくて家事もできない男性が、これからは男女平等の時代だって言うのは、大抵ただの言い訳だよね

    +81

    -10

  • 231. 匿名 2019/03/01(金) 16:12:27 

    例えば、お互いけっこうな高収入で、女性側の方が少し多く稼いでたとしても気にしないっていうなら分かる。
    でも年収300万円代とかの男が『気にしない』とか言ってたら、いやお前の身分で気にしないってなんで上から目線なんだよ、ありがたいの間違いだろ!って思う。

    +108

    -7

  • 232. 匿名 2019/03/01(金) 16:12:43 

    >>206
    でも日本はタイよりかは、男が女になりたいって人少ないからマシじゃないの??

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2019/03/01(金) 16:13:29 

    こういう反論が出るのは女が稼げる時代になったからこそだよね
    自分から好きでご飯に誘った男が割り勘申し出てきたらやっぱ「ラッキー」だもんなw
    絶対男も変わんないわ
    対等とか平等とか恰好付けすぎ

    +9

    -4

  • 234. 匿名 2019/03/01(金) 16:17:07 

    今の若い子ってハングリー精神ないよね。
    少しくらい無理しても、あの車に乗りたいとか、あの時計が欲しいとか、何才まで年収いくらになりたいとか、綺麗な彼女をお洒落なお店に連れて行きたいとか。その為に仕事頑張る!みたいな人少ないよね。もうすぐ30になるけど、同世代の男の子たちで上昇志向のある人たちってほんと一握りだなって思う。時代だからしょうがないのかもね。生まれてから景気が良かったこともないし。

    +56

    -12

  • 235. 匿名 2019/03/01(金) 16:18:03 

    男も女も金さえ持ってたら異性を相手にしない方が無難なんだなぁ
    自分も女だけど頑張って男には関わらない人生を送りたい

    +21

    -2

  • 236. 匿名 2019/03/01(金) 16:18:54 

    割り勘でデートして、自分より稼ぎの悪い男と結婚する、そんなの女側に結婚のメリットなにも無い。
    男より稼ぐ力があるなら、精子バンクで優秀な遺伝子のハーフで美形の子供産んで、シングルマザーにでもなる道選ぶわ。
    どうせ愛なんかすぐ冷めるんだから。

    +86

    -7

  • 237. 匿名 2019/03/01(金) 16:19:08 

    >>234
    ハングリー精神ある奴もいるよ

    +18

    -3

  • 238. 匿名 2019/03/01(金) 16:20:15 

    >>36
    逆にそういうのしか狙ってない男は金持ちでも計算高くて腹黒で嫌だわ
    私の知り合い旦那1600万、妻1500万の夫婦いるけど、旦那は月に20万前後しか家に入れないって言ってた
    この旦那は家に沢山入れてるつもりらしいけど年収に対して見合ってないよね
    まさに自分の事しか考えてない計算高い男が、仕事できる奥さんと結婚したパターンがこれだと思う

    お金持ってても家にも年収に見合うぶんだけしっかりお金入れてくれて
    「お前が働くのも専業主婦になるのもどちらでもしたいようにすればいいよ」って男が一番良い
    計算で結婚するわけじゃなくて元々妻に頼る気ないってことだから
    それに高収入同士が結婚するのは、男が相手に高収入を求めてるからばかりではないよ
    学生時代や仕事柄、高収入な人ばかりが周りにいてたまたま出会うパターンも多いし

    +36

    -5

  • 239. 匿名 2019/03/01(金) 16:20:44 

    最近は奢られるの嫌だって主張してる女の子増えてるらしいから、男が割り勘派でも問題ないんじゃないの?

    +10

    -12

  • 240. 匿名 2019/03/01(金) 16:23:32 

    >>237
    でもこういう人が少なくなってるのは事実
    最近は
    酒も飲みたくない
    会社終わってからわざわざ上司や同僚たちと飲み会に行きたくない
    仕事が忙しくなって責任重くなるのは面倒だから、このまま低収入で現状維持で良いという出世欲ない人増えてる

    +49

    -0

  • 241. 匿名 2019/03/01(金) 16:24:38 

    日本の女にも問題山ほどあるけど
    金しか価値が無いって扱いされる日本人男性ってどうなんだろうな
    しかもその日本人男性自体がご飯(せいぜい2000円程度)に拘ってるってのが…
    なんでそんな小さい事に拘るんだろ
    割り勘女性が好みなのなら割り勘女性とちゃんと結婚すればいいのに
    30歳過ぎて女の旬が過ぎたら平気でヤリ捨てするもんね…

    +15

    -6

  • 242. 匿名 2019/03/01(金) 16:25:05 

    >>239
    なんで男に奢られるのが嫌なの?
    デートして好きな人からなら素直に嬉しいけどね

    +31

    -5

  • 243. 匿名 2019/03/01(金) 16:25:42 

    全部奢られるのも躊躇しちゃうからある程度払うなぁ
    払わせ過ぎてたら悪い気しちゃう

    +4

    -3

  • 244. 匿名 2019/03/01(金) 16:26:18 

    日本の貧乏男はプライドもへったくれも無いくせに、そのくせ根っこはしっかりと男尊女卑だからタチが悪い。そしてマザコンでロリコン。
    貧乏男に関わるとロクなことが無い。

    +87

    -5

  • 245. 匿名 2019/03/01(金) 16:26:33 

    >>241
    金とステイタスばかり求めてるのなんて世界共通だよ
    ハリウッドスターでも、更に自分より億万長者狙う女芸能人多すぎるし

    +23

    -0

  • 246. 匿名 2019/03/01(金) 16:27:16 

    女性側アンケートで7割の女性が「結婚相手の家事・育児分担が自分より多くても気にしない」って記事が出たら皆まぁそうだよねってなるでしょ

    どっちも高いに越したことはないよ

    +38

    -0

  • 247. 匿名 2019/03/01(金) 16:27:39 

    >>239
    全然問題無いけど中絶減らす努力は忘れないでね
    男はそういう事全然考えてなくて割り勘で子宮に一発射精できればOKって馬鹿なんだから
    女がしっかりしないと

    +1

    -8

  • 248. 匿名 2019/03/01(金) 16:29:28 

    >>243
    でも、なかには「ここは僕に奢らせてくれ」って誠実に言う人いるよ
    好きな人なら尚更嬉しいわ
    そこまで躊躇することか?って感じ
    相手の男が少しでも嫌々なら、絶対割り勘が良いけどね

    +7

    -2

  • 249. 匿名 2019/03/01(金) 16:29:47 

    気にしないっていうけど、奥さんの方が稼いでいてうまくいってる家庭をあまり見たことない。
    今の人はわからないけど、なんだかんだ男性はプライド高いから…
    家事を積極的にやってくれる旦那さんのところは上手くいってるけど、
    実際は家の事も女の人に偏りがちだもん。

    +66

    -6

  • 250. 匿名 2019/03/01(金) 16:30:41 

    昔、商品券欲しさに深く考えずに婚活会社に資料請求したことがある。そしたら連絡があって、言われたのが「公務員の女性は男性に人気なんですよ!」と(都市部ではなく地方です)。
    男に依存されそう、と思ってゾッとした。もちろん適当に断ったけど。

    +18

    -4

  • 251. 匿名 2019/03/01(金) 16:30:53 

    インターネットで散々女な醜い部分が見れるからしょうがないよ。
    普通に男だって馬鹿じゃないから、結婚するのに金銭感覚は合うかとか確認すると思うよ。
    奢ってあげるのはいいけど、奢って当たり前!みたいな女の人とは結婚は危険だなと私でも思うもん。

    +34

    -8

  • 252. 匿名 2019/03/01(金) 16:31:19 

    てか、年収高くても低くても共働きを求めるならもちろん家事はしてくれるんだろうね?男って育児休暇も妻が遊んでるって思ってる男が沢山いて本当呆れる。妻の方が稼いで育児して家事してって、もう女性側に良いとこないよね。どんなに好きでも所詮他人だし、目覚めるよ。

    +73

    -6

  • 253. 匿名 2019/03/01(金) 16:31:44 

    奢り絶対派の人って結納金少ないとか結婚式の費用の割合とかもうるさそう…そこでもお得意のプライドないのか攻撃で相手にお金出させるんだろうな

    +7

    -5

  • 254. 匿名 2019/03/01(金) 16:32:39 

    気にしないってなんで上から目線なんだよ。

    +47

    -4

  • 255. 匿名 2019/03/01(金) 16:33:29 

    20代だけど周りの夫婦家事分担してるけどなー
    とくにお弁当旦那さんってこと多いな

    +20

    -1

  • 256. 匿名 2019/03/01(金) 16:34:11 

    >>242
    私は男性が奢るものだと思ってるし、今までの彼も旦那もみんなそうだったんだけど、ガルちゃんでは奢られたい派って割り勘派女子に袋叩きにされるじゃん。更に時代遅れのババア扱いされるし。だから、割り勘派の男が多くたってがるちゃんでは別に問題ないはずなのになーって。
    奢られたい派っていうと叩かれて、問題ないって言ってもマイナスされてわけわからん。
    ガルちゃん民は割り勘でいいけど、奢る気持ちは持ってて欲しいってこと?めんどくさ。

    +9

    -7

  • 257. 匿名 2019/03/01(金) 16:34:12 

    今26歳だけど家事できない友達見たことないけどなぁ
    会社の同世代達も
    基本みんな一人暮らしからだし
    俺は年収350万しかないから結婚は諦めてるけど
    子供できても養えないだろうし

    +8

    -6

  • 258. 匿名 2019/03/01(金) 16:34:14 

    若ければ女は無職でも〜みたいなの
    ここでは大量のプラスが付くけど
    おかしいなーと思ってた。
    MARCH卒の20代だけど、そんな男周りに居ないもん。
    女でも無職やフリーターは無理!って言ってる。
    稼いで欲しいとかではなく、魅力がないらしい。
    というか、ソコソコの大学出てキチンと働いてる可愛い子なんて沢山いるし。
    ここって世間とかなりズレてるよね。

    +84

    -5

  • 259. 匿名 2019/03/01(金) 16:34:29 

    >>251
    馬鹿な犯罪者のユーチューバーは男の方が多いんだけど?
    そういう一面だけを見て女はこうだ男はこうだって言うのって馬鹿らしくならない?

    +3

    -6

  • 260. 匿名 2019/03/01(金) 16:34:51 

    気にしないじゃなくてラッキー!の間違いだよね。
    いまの男の人、って30代だけど普通に職場で奥さん稼いでる自慢とかするらしい。
    看護師とか言うと羨ましがられるみたいだよ。

    +30

    -2

  • 261. 匿名 2019/03/01(金) 16:35:57 

    >>249
    奥さんの方が稼いでる夫婦は、男は内心奥さんに冷めてるパターン多いよね
    それかヒモ体質で女を金としか思ってないから愛がある訳では無い
    プライドが高いからか、自分より稼ぐ奥さんには一目置いてるけど、安らぎを他の女に求めて浮気心ある人も何人か知ってる

    +42

    -7

  • 262. 匿名 2019/03/01(金) 16:35:59 

    まぁ、自分のパートナーはよく見極めればいい話。世の中、ちゃんとした男性もいるし、幸せな結婚してる人もいるから。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2019/03/01(金) 16:36:00 

    でも年収高い女性が年収低い男性を選ぶ確率は相当低そう。

    +44

    -4

  • 264. 匿名 2019/03/01(金) 16:36:07 

    >>255
    介護は女性負担ってデータあるしな
    家事分担よりも高齢化社会だとこっちの方が結婚考えるには重要

    +14

    -1

  • 265. 匿名 2019/03/01(金) 16:36:16 

    秋元商法やら、キャバ嬢にハマる男を見たらよくわかるけど、男は価値があると思う女には金払う生き物なんだよ。それは時代関係ない。

    +55

    -3

  • 266. 匿名 2019/03/01(金) 16:36:51 

    >>257
    え、あなた男?www

    +10

    -2

  • 267. 匿名 2019/03/01(金) 16:37:13 

    わたし27歳、旦那28歳だけど家事も積極的にしてくれるよ。
    家事しないのは1世代前の男が多くない?
    家事や育児分担で揉めた事は一度もないなぁ。

    +29

    -0

  • 268. 匿名 2019/03/01(金) 16:37:34 

    >>265
    商売女を引き合いに出されても…同じ扱いでいいのかそれ

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2019/03/01(金) 16:37:40 

    男らしい、女らしいって言っちゃいけない時代かもしれないけど、
    男らしい人が減っていることが残念だと思うのは、私が昭和生まれだからか?
    デート割り勘もいいとは思うけど、何でもかんでも平等って寂しくない?

    +14

    -10

  • 270. 匿名 2019/03/01(金) 16:37:49 

    >>263
    年収高い女性も、更に年収高い男性選ぶよね
    自分より年収低いとかなんか尊敬できなそうだし

    +24

    -1

  • 271. 匿名 2019/03/01(金) 16:39:03 

    >>261
    私の周りでは奥さんが専業の人の方が浮気してる。
    どうせバレても向こうが離婚出来ないし!って下に見られてるよ。

    +28

    -5

  • 272. 匿名 2019/03/01(金) 16:39:28 

    いざというときも頼り無さそうに感じる。
    自分より稼いでるか同じくらいでないと
    産休育休なども考えたら安心して子供も産めない気がする

    +6

    -1

  • 273. 匿名 2019/03/01(金) 16:39:34 

    デートの割り勘は分かるけど、ホテルの割り勘だけは嫌だ。そこは男性がスマートに支払って欲しい。

    +41

    -7

  • 274. 匿名 2019/03/01(金) 16:39:38 

    >>269
    なんでそうなったのかを考えてみなよ
    頭ごなしに非難するだけじゃなく

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2019/03/01(金) 16:40:45 

    >>267
    だから一部な。

    +1

    -3

  • 276. 匿名 2019/03/01(金) 16:41:37 

    今の男性は家事する人多いよね
    うちの旦那も休日とかでも自分から勝手にご飯作ってくれたり洗濯してくれたりしてる
    兄夫婦も、兄は年収5000万くらい稼いで仕事できるサラリーマンだけど、育児や家事も手伝ってくれるから助かるって義姉が言ってた

    +25

    -3

  • 277. 匿名 2019/03/01(金) 16:42:35 

    >>265
    でも他人ならスッカラカンになっても気にしないだろうけど、家族になりたいような相手なら使われ過ぎるのは困るよね。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2019/03/01(金) 16:43:24 

    奢って貰って当たり前な態度はしないほうがいい
    私でも嫌だもんそんな人
    気持ちよく奢ってもらいたいし感謝したい
    あとバカバカお金を使わない庶民的な金銭感覚が合う人がいい

    +29

    -1

  • 279. 匿名 2019/03/01(金) 16:43:27 

    >>269
    同じだよ
    それくらい甲斐性ある男性が最近減ったんだと思う
    だから自然と女性も仕事バリバリして逞しくなって、男になんか頼らないわ!って人も増えたんだと思う

    +12

    -4

  • 280. 匿名 2019/03/01(金) 16:43:27 

    >>267
    >わたし27歳、旦那28歳だけど家事も積極的にしてくれるよ。
    >家事しないのは1世代前の男が多くない?

    2世代ぐらいまえだと思う。 今の70代前後。

    +4

    -10

  • 281. 匿名 2019/03/01(金) 16:43:31 

    >>18
    本当にそうだよね。
    家事は女がほぼ担当でしかも稼いでくるってそんな都合の良い話ないよね。
    そんな男と結婚したくないわ。

    +53

    -4

  • 282. 匿名 2019/03/01(金) 16:44:20 

    >>251
    こういうのって男の醜い部分には触れないのはなんで?
    ハロウィンのトラック倒すのだって女はやらないじゃん
    男の醜い部分だってインターネットでさらけ出されてるのに何言ってるの?

    +8

    -6

  • 283. 匿名 2019/03/01(金) 16:45:12 

    >>265
    同じCDを大量買いする層と、キャバクラにはまる層なんて何の参考にもならないよ。 

    +4

    -2

  • 284. 匿名 2019/03/01(金) 16:45:55 

    いや待て!

    男は女なんて追い求めず、独身を貫いて好きなこと、趣味の為に生きた方がいいぞ。
    そっちの方が得だぞ。

    +33

    -4

  • 285. 匿名 2019/03/01(金) 16:46:01 

    >>256
    ガルちゃんって、男に奢ってもらってる人=ババアにするよね。あとはオヤジと付き合ってるとか。
    別に割り勘派同士ならお好きにどうぞだけど、奢ってあげたい派の男の子もいるってこと知らないみたい。

    +15

    -11

  • 286. 匿名 2019/03/01(金) 16:46:37 

    >>269
    あなたが言ってる男らしさって奢る事でしょ? そんなのが男らしさでも何でも無いよ。 宵越しの金をもたなければ男らしいとおもう? それと一緒。

    +16

    -2

  • 287. 匿名 2019/03/01(金) 16:47:07 

    >>282
    ハロウィンは女も自転車くらいはなぎ倒してると思う
    軽トラを女だけで倒せるかどうかと考えるとははり無理だよ、体力の差

    +11

    -2

  • 288. 匿名 2019/03/01(金) 16:47:12 

    もうすでに結婚してる人はいいけど、ここ見てる若い子や独身の人がいたらあまりここの情報を鵜呑みにしないほうがいいよ。
    男の人って実はちゃんと彼女のこと色々見てるし、男友達でたった一度の割り勘で不機嫌になられて結婚するの躊躇するって言ってる子がいて、周りも「あ〜たしかに」同意してる。
    ちなみに男の子は銀行勤めだし、周りは同期です。

    高飛車、いい女を気取ってると婚期を逃しちゃうと思うし、割り勘にされたからといって大切にされてないわけじゃいよ。
    デート費がかさんでお金に余裕ないときに自分からお金渡してくれる子は本当にいい子だなと思うみたいだよ。

    +51

    -14

  • 289. 匿名 2019/03/01(金) 16:48:19 

    >>261
    欲張りなんだよそういう男
    私の知り合いが全く同じだけど
    奥さんは割と稼いでるから生活には必須だけど
    癒されないからって浮気しまくってるよ
    女も男もお金なんだよね

    でも結婚ってなんなんだろうって思った

    +6

    -3

  • 290. 匿名 2019/03/01(金) 16:48:32 

    >>278
    一応出す姿勢くらいはすると思うよ。
    しない子もいるのかもしれないけど。
    『俺が出すよ』って言ってくれるから素直に甘えるんだと思う。

    +6

    -2

  • 291. 匿名 2019/03/01(金) 16:49:41 

    採用系の仕事やってるけど、「稼げる仕事」の求人って、企業は圧倒的に女性より男性を欲しがるんだよね。
    結婚出産で休んだり辞めたりしないからなんだけど。

    その事実を知らずに「今時は女も男も平等なんだから同じだけ稼げるはずだ!年収300万の女が500万の男と結婚したがるなんて高望みだ!」みたいな主張する男いるよね。世間を分かってないし、その女よりはるかに多い高収入のチャンスを掴めもしない男なんだなと思う。

    +68

    -5

  • 292. 匿名 2019/03/01(金) 16:51:00 

    私の周りの友達夫婦もみんな共働きで家事折半している。家事も仕事も女がやれって男の人は結婚できていないよ。

    +39

    -1

  • 293. 匿名 2019/03/01(金) 16:51:52 

    こういうトピは女性がずっと男性に奢られてて生意気だってしょうもないコメで埋められるのが嫌だ
    奢られてようが割り勘だろうが結婚後の事は分からないよ
    割り勘の女性と結婚するって豪語して実際した男見た事ねーわ

    +7

    -5

  • 294. 匿名 2019/03/01(金) 16:52:00 

    >>288
    その彼女もどうかと思うけど、本当にたった一回のことで結婚を躊躇ってるのだとしたら、そもそも大して好きじゃないんじゃん。早く別れればいいのにって思う。

    +7

    -1

  • 295. 匿名 2019/03/01(金) 16:53:05 

    低収入の男にかぎって多くを求めるんだよね。ビジネスも同じで、低収入のお客さんほどクレーマーが多い。

    結局、男もビジネスの顧客も高収入に越したことはない。

    +58

    -6

  • 296. 匿名 2019/03/01(金) 16:53:20 

    >>271
    それは奥さんが専業主婦で最初からその男が女を見下してるからじゃない?
    奥さんが専業主婦でも旦那が全部家にお金入れて円満な家庭は多いよ
    普通に昔からある形だからね
    男は自分より稼ぐ女はやっぱりどこかが嫌なんだと思う
    男ってプライドだけは高い生き物だからね
    自分より格上な女性は、女性として見ずにどこか冷めてるか、
    奥さんがお金を家庭に入れてくれるから夫婦でいるっていう金目当ての計算高い男が多いのは事実

    女性も逆に自分より更に高収入な男性を狙うのは、男としても尊敬できる人を選びたいからだろうし

    +13

    -6

  • 297. 匿名 2019/03/01(金) 16:54:39 

    >>285
    私の彼氏、仕事できるから年収高いけど女に奢るものなんて考えて無いよ。 私の方がだいぶ年収少ないから奢ってくれるけど。 二人の関係を維持するために合理的な選択をしてるだけで、同じような年収ならおそらく奢らないと思う。 

    「ワイは男や、だから金を彼女の分も金をだすんや!」ってステレオタイプに流される短絡的思考の人って、年収高くなれるの? もちろん肉体労働とかで高い人もいるだろうけど、そんな冷静な考えもできない人、今の世の中きつくない?

    +8

    -2

  • 298. 匿名 2019/03/01(金) 16:55:13 

    >>296
    でもいまの男の人って専業主婦嫌がるじゃん。
    どうしろと、、、

    +7

    -3

  • 299. 匿名 2019/03/01(金) 16:55:39 

    てか、本当にこの人と一生一緒にいたいと思うなら、男は女に奢るよ
    本気で好きならそこまでする
    結婚前のデートでも最後まで割り勘なら、
    金目当ての計算高い男か、大して愛がないように感じるわ

    +15

    -9

  • 300. 匿名 2019/03/01(金) 16:55:51 

    >>53

    見栄張っても直ぐ剥がれ落ちるなら張らない方がいいよ

    いいカッコシイの男ほど危ない

    +1

    -2

  • 301. 匿名 2019/03/01(金) 16:56:37 

    >>288
    私の周りは割り勘の半額で済む女で都合が良いから捨てられる女の方が多いですね
    日本の婚姻率は今は出来婚の方が多いし、割り勘女性が婚姻率高いんじゃなくて
    ヤリマンで得しただけではないかな
    そのせいで離婚率も高い

    +21

    -8

  • 302. 匿名 2019/03/01(金) 16:56:44 

    >>291
    同じ企業なら条件一緒って事じゃない?

    +2

    -6

  • 303. 匿名 2019/03/01(金) 16:57:06 

    >>296

    それは自身が無い男だから

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2019/03/01(金) 16:57:25 

    >>296
    うち一時期私のがかなり稼いでて、夫が家事メインだったけどめっちゃ円満だよ(;´・ω・)
    あなたの常識や希望だけで全ての家庭を判断しないで欲しいわ。

    +21

    -0

  • 305. 匿名 2019/03/01(金) 16:58:07 

    >>206
    簡単。
    女は生活保護が受けられる。
    男は要件満たしていても五体満足なら受けられない。追い返される。

    +5

    -10

  • 306. 匿名 2019/03/01(金) 16:58:13 

    >>299
    >てか、本当にこの人と一生一緒にいたいと思うなら、男は女に奢るよ

    この考えが凄く古い上に、対象としてる男が肉体労働系の短絡タイプしか思い浮かばない。 彼女いなかったらキャバと風俗に全部使うタイプとかね。

    +29

    -10

  • 307. 匿名 2019/03/01(金) 16:58:14 

    >>288

    確かに。

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2019/03/01(金) 16:58:28 

    >>175

    は?
    美人は付き合うつもりない男性とそもそも外食しにいかない。
    いくのは本命になりそうな相手だけだから奢られるよ。

    +6

    -4

  • 309. 匿名 2019/03/01(金) 16:59:35 

    >>298
    でも婚活だと、職業紹介で、家事手伝いって人はたまに見かけるよ??

    +5

    -3

  • 310. 匿名 2019/03/01(金) 16:59:52 

    >>20
    ミルクと母乳どっちがいいとかの話ではなく、もし直接母乳あげようと思ったら、母親にしかできないってこと。

    +4

    -2

  • 311. 匿名 2019/03/01(金) 17:00:08 

    女だってある程度計算して結婚相手探すじゃん。
    いくら好きでも年収低い人との結婚は渋るでしょ。
    男だって愛もあるけどある程度 計算するよ。

    +47

    -0

  • 312. 匿名 2019/03/01(金) 17:00:08 

    >>51
    そう、年収や持ってる額はあてにならない。
    父はそこそこ資産ある家の息子だけど、無能だったからか、母はお金以外何もないって言ってたし。
    それはそれでつまらないから、一緒にいて楽しいとか、頼りになるはある意味年収より大事かも。
    将来稼げる額と今持ってる額は別物だと思う

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2019/03/01(金) 17:00:24 

     割り勘派だった小梨夫婦はすぐ離婚してたな。
    男は大金使った女は大事にするし離婚率低い。

    だから最近は離婚率高いんだよ。

    +23

    -10

  • 314. 匿名 2019/03/01(金) 17:00:27 

    私も絶対、奢ってもらいたい派。旦那も全額奢り派。
    だって、純粋に奢られたら嬉しい。(時々は私も奢ってたよ)
    ガル民は割り勘派が多いかもしれないけど、私は甲斐性のない人は無理。
    結局、男らしい人が好き。



    +48

    -16

  • 315. 匿名 2019/03/01(金) 17:01:38 

    >>258

    若くて無職でも良いなんて男はいないよね
    金持ちのロリコンじゃない限り。
    自分と相応な人を選ぶもんだよ

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2019/03/01(金) 17:01:57 

    >>310
    アンカー間違えました。
    >>204さんに対してです。すみません。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2019/03/01(金) 17:01:58 

    奢る人って男らしさあって素敵だと思います✨✨

    +21

    -11

  • 318. 匿名 2019/03/01(金) 17:02:32 

    女もわがままだし利己的だし、男性陣の言いたい事も本当によく分かるけど
    男ってそこまで誠実じゃないよね??
    割り勘かどうかで結婚できるか試してるとか本当嘘も大概にしてって思うんだけど…!
    世の中にヤリチンが多い事は女の方がよく分かってるよ、格好付けるなよ

    +40

    -3

  • 319. 匿名 2019/03/01(金) 17:02:32 

    >>306 うちは基本割り勘だったけど、ものすごい大事にしてくれるけどね。

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2019/03/01(金) 17:03:40 

    >>319
    個人で幸せだろうが日本の婚姻率と離婚率を見るとなぁ

    +6

    -2

  • 321. 匿名 2019/03/01(金) 17:04:06 

    >>319
    合理的に考える方が、長期的に考えたら多くの幸せを作り出せるだろうからね。  

    +2

    -2

  • 322. 匿名 2019/03/01(金) 17:05:40 

    >>318
    若い男子はそうですよ(^_^;)
    試してるっていい方はあれですけど、、、

    今は不景気だし、先の不安もあって男側も色々と不安なんだと思います。

    +2

    -3

  • 323. 匿名 2019/03/01(金) 17:05:48 

    >>313
    男性が収入高かった時期は離婚率低かったしな
    勿論それだけ女が勝手だとも言えるけど
    ここで割り勘だけど大切にされてるアピールしてるアホは日本の現状分かってない

    +10

    -7

  • 324. 匿名 2019/03/01(金) 17:06:08 

    >>321 そうそう、だから長く付き合いたいと思った人ほど割り勘にするって言ってたわ。もう会いたくない人は逆にあと腐れなくおごるらしい。

    +2

    -8

  • 325. 匿名 2019/03/01(金) 17:06:55 

    中途半端な男こそ、自分より低スペの女を好む気がする
    自分のプライドを傷つけない、自分が優位に立てるような相手を選びたがる
    以前出会った男は「俺のタイプの娘は、俺よりも背が低くて、年齢が若くて、学歴が下で、収入も下の娘!」とか言ってた…

    +13

    -12

  • 326. 匿名 2019/03/01(金) 17:07:24 

    >>323 それは離婚したら女が生きていけなかったからじゃない?浮気されようがDVされようが無視されようが昔の女達は離婚しなかったよね

    +11

    -0

  • 327. 匿名 2019/03/01(金) 17:07:34 

    女は男に寄生する生き物

    +10

    -13

  • 328. 匿名 2019/03/01(金) 17:08:46 

    >>323
    離婚してる夫婦は男性が収入高かった時期に結婚してる夫婦40代50代も多いけどねw
    単に昔より離婚のハードルが下がってるんだよ。

    +7

    -1

  • 329. 匿名 2019/03/01(金) 17:08:56 

    結婚後すぐ離婚したって言うが、「すぐの離婚」は離婚事由が発生してるので、たいてい「浮気が発覚」だぞ。 ここに割り勘も奢りも関係無い。  

    +12

    -0

  • 330. 匿名 2019/03/01(金) 17:09:26 

    >>324
    なんかこう奢る人には本命ではないとか
    割り勘だと本命ではないとかいう認定が面倒臭いんだよね
    そんなの人によるでしょ

    +5

    -2

  • 331. 匿名 2019/03/01(金) 17:11:05 

    >>327
    男も金のある女には寄生したいんでしょ

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2019/03/01(金) 17:11:15 

    情けない男やな日本男児は
    だから世界一モテないんだよわかったか?

    +17

    -9

  • 333. 匿名 2019/03/01(金) 17:12:26 

    >>327
    結局こういう女叩きが趣味のアホしかこういうトピの最後まで残らないんだよな…

    +5

    -5

  • 334. 匿名 2019/03/01(金) 17:13:14 

    本当に女の人?ってコメントがちらほら。
    なんか日本人を結婚させないようにするための策略に思えるわ。

    +12

    -6

  • 335. 匿名 2019/03/01(金) 17:13:25 

    昔好きだった人に告白した時フラれた
    フラれた理由は俺より給料貰ってるからだった
    それからすぐ今の旦那と付き合って結婚
    旦那は働くなら止めない、むしろ専業主夫になってもいいらしい

    +8

    -2

  • 336. 匿名 2019/03/01(金) 17:13:29 

    私は結婚するつもりの相手には私から提案して割り勘派でずっといたけど、結婚考えてない人には奢ってもらってた。
    だから男の人もそういうのあるのかなと思う時がある。

    +2

    -8

  • 337. 匿名 2019/03/01(金) 17:15:50 

    >>336
    それ普通ぎゃくじゃない?

    +10

    -5

  • 338. 匿名 2019/03/01(金) 17:16:59 

    >>335
    振るときは後腐れない言葉を選ぶから、振られた時の言葉に信憑性なんて無いと思うよ。 ブスでもっと高めいけると思って振る場合それ正直に言うと思う?

    +5

    -2

  • 339. 匿名 2019/03/01(金) 17:17:18 

    女が割り勘で飯食べるような男に簡単にマタ開くからだよ。ホテル代も割り勘で、それでもヤリタイなんて女はそりゃ遊ばれてポイだっての。
    結婚したい女なら男は金を惜しまない。

    +28

    -9

  • 340. 匿名 2019/03/01(金) 17:17:28 

    女性の方が年収高かったら気にしろやw
    最近の男って向上心とかプライド無いの?

    +17

    -6

  • 341. 匿名 2019/03/01(金) 17:18:23 

    全額奢る男はどの女性にも見栄っ張りだったから気を付けた方が良いよ
    割り勘男と結婚した友達は対等所か女を見下すDV男で今は離婚したわ
    金稼いで独身が一番だよ
    義母や義父にも悩まされる事ないしね

    +8

    -2

  • 342. 匿名 2019/03/01(金) 17:19:20 

    >>337
    割り勘というより共有財布にしてたんだけどね。いくら使っていくら貯金するとかわかりやすくて良かったよ。

    あと男の人で奢る派の人をあんまり信用してない。
    部下に奢ったり、それこそ女性に奢ったりするのが楽しい人って家族にすると大変なパターンあるから。

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2019/03/01(金) 17:19:58 

    >>339
    >結婚したい女なら男は金を惜しまない。

    考え方が古すぎる。 そもそも男は結婚したがってない。 恋人関係をなるべく引き延ばそうとしてるのが現状なのになに言ってるんだか。

    +37

    -5

  • 344. 匿名 2019/03/01(金) 17:21:03 

    俺はいつも奢ってるよ
    奢る価値のある女としか食事行かないけどね

    +9

    -6

  • 345. 匿名 2019/03/01(金) 17:21:23 

    共働き希望が7割なんだから、そりゃあ嫁の年収高い方がよいでしょうよ。

    +20

    -0

  • 346. 匿名 2019/03/01(金) 17:22:09 

    こういうトピだと途端に自分とは何の関係もないバリキャリ女性引っ張り出して勝ち誇るよね
    現実見ないからいつまでも問題解決しない、相手にされないの気づいたら?

    +4

    -3

  • 347. 匿名 2019/03/01(金) 17:22:42 

    >>296
    お金目当てとかではなく、一緒に歩いて行こうってタイプの男の人が多いよ。今。
    専業したいって女の人はあんまり需要無いよね。
    そういう時代。
    私は26だけど、メガバンや商社の男でも看護師さんなど国家資格持ちが人気ある。
    今の世の中何が起きるか分からないからね。

    +25

    -2

  • 348. 匿名 2019/03/01(金) 17:23:22 

    女ってほんとどうしようもない。根っからの乞食。

    +13

    -17

  • 349. 匿名 2019/03/01(金) 17:23:45 

    >>343
    >係をなるべく引き延ばそうとしてるのが現状なのになに言ってるんだか。

    本音が出たねw
    だから女に都合の良い割り勘を強要する
    ホテル代半分出してくれるなんて風俗より「安く」済むもんな
    何が結婚考えてる女程「割り勘」を提案するだよw
    30代過ぎて魅力なくなったらヤリ捨てる癖に

    +12

    -7

  • 350. 匿名 2019/03/01(金) 17:25:49 

    いや、てゆーか妻が年収上でも構わないってなんでそんな上からなの?笑
    むしろ有難がるところじゃないのか。

    +33

    -3

  • 351. 匿名 2019/03/01(金) 17:25:56 

    後進国程女叩きが増えるんだってさー
    日本には無関係だと思ってたけど女が焦ると思って煽ってる馬鹿が最近増えてきたね
    日本も終わったね

    +18

    -4

  • 352. 匿名 2019/03/01(金) 17:26:09 

    でも地位は気にしそう
    自分は平社員で彼女(または妻)が社長とかならいやがるでしょー

    +15

    -3

  • 353. 匿名 2019/03/01(金) 17:27:32 

    >>351
    最近は、まともなモテナイ男が世界を動かしているって言うのを何かでみたよ。 アメリカでも、同じようにモテナイ男が多数派だから、モテナイ男の意見が通ってるらしい。

    +8

    -3

  • 354. 匿名 2019/03/01(金) 17:28:23 

    >>337
    結婚したいほど好きじゃない人の財布事情ならどうなろうが興味ないからじゃないか?

    結婚したい人のお金の使い方が荒かったら心配になる気持ちはわかるし、最後に選ぶのは堅実タイプってことだと思うw

    +3

    -1

  • 355. 匿名 2019/03/01(金) 17:28:38 

    そこら辺の同年代男性の平均以上に稼ぐし、それ故に今のポジションを手放したくなくて共働き希望。

    だけどデート代は出して欲しい。結婚してからは共有財産だけど、その前は特別扱いして欲しい。

    結婚して子供の居る二十代後半です。
    割り勘されてる子はヤリ捨てられてる率高いよ。

    +20

    -7

  • 356. 匿名 2019/03/01(金) 17:29:25 

    一流大卒で年収350万の女なら
    Fラン卒や短大卒で年収600万の女のほうがいいって
    平気で言うからね。
    今の一流大卒一流企業勤めの男は。

    +23

    -3

  • 357. 匿名 2019/03/01(金) 17:30:11 

    >>353
    そういう記事見た事あるよ
    モテない男を操って搾取してる上位の男は女に奢りまくって贅沢してるらしいよ
    女って得だよね
    モテない男が恨みたくなるのも分かるww

    +8

    -4

  • 358. 匿名 2019/03/01(金) 17:30:17 

    これだから実家に財産あるとは絶対言えないよ。

    +11

    -2

  • 359. 匿名 2019/03/01(金) 17:30:20 

    >>356
    それは普通じゃない? 大学なんて仕事の為に入るんだし。

    +12

    -1

  • 360. 匿名 2019/03/01(金) 17:31:12 

    >>353
    上位の男性は女食いまくってるよ
    夢見過ぎ

    +27

    -1

  • 361. 匿名 2019/03/01(金) 17:32:15 

    >>358
    それ逆だよ。 今は嫁側が家を買ってやるから結婚しないか?って言う家多い(田舎の話じゃない)。 いい男を囲い込むために親ぐるみ。

    +3

    -4

  • 362. 匿名 2019/03/01(金) 17:32:28 

    生理もセクハラのリスクもなくていざとなったら腕力もあるのに、私より稼げないとか今まで何やって生きてきたんだよって思う。

    +70

    -5

  • 363. 匿名 2019/03/01(金) 17:32:32 

    >>339 おごってくれる人は皆自分と結婚したいと思ってるってこと?それこそ。ヤりたいだけかもしれないのに。危険思想だわ

    +4

    -4

  • 364. 匿名 2019/03/01(金) 17:33:33 

    アラフォーです。
    国家資格持ちで、収入が男性並みに、、、いや、それ以上あり、なかなか結婚できませんでした。
    それから20年、、、。
    良い時代になりましたね❗
    男性でも女性でも、頑張って仕事して家事していける時代になって良かったです。

    +23

    -2

  • 365. 匿名 2019/03/01(金) 17:33:35 

    奢るのが好きな男はそれはそれで地雷だよね

    なんか過去トピでも家計圧迫してるとかのあったような…飲み会なのかキャバなのかもわかんないし

    +19

    -2

  • 366. 匿名 2019/03/01(金) 17:33:38 

    女が割り勘してるのは相手のことも大事に思ってるからだよ。
    私も今の旦那とは出すよと言われてもデートの度に全部だしてもらうとすごい負担が多いから自分から出してた。

    割り勘だからと愛情がないとかどんだけ人をお金で見てるの?と思う。
    全部奢りでもやりたいだけって感じで全く愛情感じない人いたよ。

    +14

    -11

  • 367. 匿名 2019/03/01(金) 17:34:51 

    >>361
    よくもまぁこんな嘘をぬけぬけと…
    田舎に中国嫁がどれだけ多いか知ってんのかよ
    中国だけじゃないぞ

    +7

    -1

  • 368. 匿名 2019/03/01(金) 17:34:59 

    >>350 たしかに。年収が女が上なのに、なぜ自分が上からものを言うんだろうね。男ってだけで上だと思ってるのかな。なんか嫌だね

    +16

    -3

  • 369. 匿名 2019/03/01(金) 17:35:10 

    >>360
    上位の男が女を独占してるから、まともな年収があるモテナイ独身者が多数派グループになり政治的発言力を持ったり、マスコミに影響を与えてるって話だよ。  日本みたいに、気持ち悪いオタクが批判してるってあけじゃなくて、容姿はともかくまともな社会人男性だからね。 集って勢力になってるってはなし。

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2019/03/01(金) 17:35:59 

    >>367
    田舎の話じゃないって書いたのに、なんで田舎の話をしてるの?

    +4

    -2

  • 371. 匿名 2019/03/01(金) 17:37:18 

    割り勘の男が多いって言うけど、実際社会人の時デートした人で、割り勘にしてくる男なんて出会った事ないんだけど。
    どんな人でも多めに出してくれたし、高年収の人は全額出してくれる人がほとんどだった。
    もちろんいつも奢られっぱなしは悪いから、その次のデートは私から出すって言ったりしてましたが。

    だからハイスペックな男ほど今は男女平等で割り勘主義とか言ってる人たまにいるけど?って感じ。

    ちなみに20代後半。今は既婚なのでデートする機会はない。

    +40

    -7

  • 372. 匿名 2019/03/01(金) 17:38:09 

    >もちろんいつも奢られっぱなしは悪いから、その次のデートは私から出すって言ったりしてましたが。

    これ割り勘だよ?

    +19

    -7

  • 373. 匿名 2019/03/01(金) 17:38:39 

    国立大出身で地方育ちの凡人家庭の男は注意しないとね。

    +7

    -4

  • 374. 匿名 2019/03/01(金) 17:41:06 

    祖父母代が田舎の農家とかの男は代々金のシビアだし母親も働いて当然なんだよ。
    田舎に行けば行く程、
    旦那は遊んで嫁ばかり農作業させられていたからね。

    だから都会で代々育った男とは価値観が全く違う。

    +15

    -0

  • 375. 匿名 2019/03/01(金) 17:42:51 

    >>372
    交互に払うのは割り勘ではないかな?って思う
    実際全額だと女性の方から後日お返しがある事が多いし
    だから割り勘で発狂してる男性の気持ちが分からん

    +12

    -3

  • 376. 匿名 2019/03/01(金) 17:43:00 

    まあ、今の時代だから稼げる能力のある人をパートナーにするのは大切なことだよ。
    男女共にね。
    使い方は話し合えばいいし。

    +13

    -0

  • 377. 匿名 2019/03/01(金) 17:43:17 

    公務員とか看護師を妻に持つ男って、自由に生きてたりいつの間にか仕事辞めてたりするイメージ。
    いざとなったら妻にぶら下がりたい心理もありそう。

    +26

    -3

  • 378. 匿名 2019/03/01(金) 17:43:57 

    >>375
    交互に払うのは割り勘だよ。 通常それで彼氏奢ってくれるなんて言ってたら笑われるよ。

    +22

    -2

  • 379. 匿名 2019/03/01(金) 17:44:16 

    >>372
    男の方から割り勘ねーって言う割り勘と、男は出すって言ってるけど女が気遣いで割り勘にしようって申し出てて割り勘にするのじゃ、全然意味違うと思う。

    +42

    -3

  • 380. 匿名 2019/03/01(金) 17:44:40 

    てか、
    今って大卒だろうが何だろうが働けない、仕事続かない女は結婚対象外だよね。

    +9

    -2

  • 381. 匿名 2019/03/01(金) 17:45:25 

    >>273
    割り勘主義って対等で居たいwとか相手に負担をかけたくないからってテイじゃないの?
    なんでホテル代だけは男負担なの?


    +5

    -1

  • 382. 匿名 2019/03/01(金) 17:45:50 

    >>380
    それな
    婚活市場であぶれてるのも非正規な人多いし

    +4

    -2

  • 383. 匿名 2019/03/01(金) 17:46:26 

    >>379
    割り勘か割り勘じゃないか判断は行動に対する判定だから、別に真意とか問われてないよ? って言うか、馬鹿? 医者が心を込めて診察してないと「これは診察じゃない」とか言い出すの?

    +2

    -2

  • 384. 匿名 2019/03/01(金) 17:47:59 

    >>23
    これはすごく共感できる。

    妊娠出産って本当に女性側だけが大変。
    うちは夫婦とも不妊で体外受精したけど、男は検査ちょっとしたら終わり。最悪病院いかなくても体外受精はできる。
    女性は、通院も月に4回ほど、毎日薬や注射、座薬もあってめちゃめちゃたいへん!
    これで治療費は割り勘かぁ…とたまに思う。
    普通の妊娠だって女性のほうがが大変だしね。

    +40

    -3

  • 385. 匿名 2019/03/01(金) 17:49:34 

    >>384
    若い時に一時的に一馬力でやってる男探すより、自分で3年分ぐらいの貯金していた方が現実的だよ。彼氏が一馬力でやっていけない年収なら別れるの?

    +3

    -1

  • 386. 匿名 2019/03/01(金) 17:50:42 

    日本人女性にならいいけど外国人女性口説こうとして割り勘提案して
    世代交代した後も語り継がれる位ぷげらされてる日本人男性とかいるから
    日本国内だけにしといてくれよな
    女性から誘ってきた場合は勿論割り勘でいいけど

    +9

    -3

  • 387. 匿名 2019/03/01(金) 17:51:48 

    男「自分より稼ぎは多くてもOK!(でも家事育児は苦手だからそんなにやらないよ!)」
    だったら女側に結婚のメリットないなぁ…。

    この7割の男性たちはちゃんと結婚したら、家事育児やるんだろうか?実際旦那さんのが家事育児してる家庭なんて聞いたことないけど。

    +43

    -4

  • 388. 匿名 2019/03/01(金) 17:52:43 

    >>302

    だから「同じ企業」に採用されるかどうかの倍率がそもそも違うって話をしてる

    +2

    -2

  • 389. 匿名 2019/03/01(金) 17:53:04 

    収入の割合によって家事の割合も決めたら?

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2019/03/01(金) 17:53:56 

    >>379
    人の気持ちを考えたり、思いやったりすることができない人にはわからないんだと思うよ。
    人の気持ちが読めない人は行動が全てだから。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2019/03/01(金) 17:54:23 

    男女関係なく結婚相手が年収多い事を嫌がる人なんていないでしょ

    自分よりも年収が多くても気にしないってなんで上から目線なのかは謎だけど

    +14

    -0

  • 392. 匿名 2019/03/01(金) 17:55:30 

    >>390
    いやいやいや、行動の判定に気持ち入らないから。
    あなた凄く狂った事言ってるから。

    そんな事言ったら、男も「俺は気持ちがこもった奢り以上の割り勘をしている」とか言い出す奴出てくるから。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2019/03/01(金) 17:55:45 

    交互に出すのは普通に割り勘でしょ。

    +11

    -3

  • 394. 匿名 2019/03/01(金) 17:56:10 

    私ケチだから交互に割り勘とかだと自分の払う回が彼の払った回より高くなったらムカつきそうw

    +12

    -4

  • 395. 匿名 2019/03/01(金) 17:58:08 

    自分も割り勘を男性に申し出るタイプだけど
    お返しとか面倒臭いからであって「対等」でありたいとか思った事ないや
    むしろ本命の彼には全額奢られて、後日奢って貰って申し訳無いからとか言って
    次のデートの口実にする

    +16

    -1

  • 396. 匿名 2019/03/01(金) 17:58:21 

    >>338
    それは無かったと思う
    諦めて旦那と付き合い出してから、毎日メール、電話と家の前まで来るという半ストーカーになったから…
    俺の事を好きでいて欲しかったんだとは思う

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2019/03/01(金) 17:58:53 

    >>396
    簡単だよ、乗り換え失敗したんだよ。

    +2

    -1

  • 398. 匿名 2019/03/01(金) 18:00:02 

    お付き合いする前に何回か出掛けたりしててけっこうお金かかってそうだったんだけど告白された時にムリって思ってお断りした
    その時に今までかかったお金払おうかって提案したけどスルーされたw

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2019/03/01(金) 18:00:14 

    >>388
    一般職や事務枠や工場枠で、女性しかとらない所もたくさんあるよ。

    +3

    -2

  • 400. 匿名 2019/03/01(金) 18:00:16 

    交互に払うのが割り勘だと言うなら
    彼の家での自炊とかも含めるべきだと思う
    材料費とかあるんだし
    そう考えたら彼氏に金銭的にべったりな甘えてる女性って日本にはほとんどいないと思う

    +11

    -3

  • 401. 匿名 2019/03/01(金) 18:00:48 

    でもじゃああ家事育児半分やれよってな

    +25

    -2

  • 402. 匿名 2019/03/01(金) 18:01:26 

    >>400
    >彼の家での自炊とかも含めるべきだと思う

    こっちは彼の車を使っても奢りじゃないと同じ扱いじゃない?

    +3

    -1

  • 403. 匿名 2019/03/01(金) 18:03:14 

    女性の方が稼げるといっても、じゃあ家事と子育てを夫主体でやってくれるかといったらそうじゃなさそう。
    家事も育児もお手伝い感覚でしょ。

    +30

    -2

  • 404. 匿名 2019/03/01(金) 18:03:45 

    >>387
    子供は産めないわ、育児、家事はしないわ…。
    それなのに、相手の年収高くても気にしないって…アホか?気にしろ。
    「俺は何も出来ないのに、相手の方が年収が高いのは申し訳ない」ぐらいな謙虚な気持ちで居ろ

    +62

    -4

  • 405. 匿名 2019/03/01(金) 18:03:49 

    >>402
    だからさ、互い様なんだよ
    ちょっと自分がやってあげたから自分ばっかり尽くしてるって考えがおかしいんでしょ
    男女関係なく

    +10

    -1

  • 406. 匿名 2019/03/01(金) 18:04:16 

    >>387
    あー、思い返すとうちの実家は父の方が家事育児してたかも…(家が仕事場なのもあるかもしれんけど)土日遊んでくれるのも父率が圧倒的だった。

    今でも父が洗い物、排水口、風呂掃除、ご飯、弁当作ってる。母は洗濯担当と気が向いたら掃除機くらい。父は定年なので今は母の方が収入ある。

    +7

    -1

  • 407. 匿名 2019/03/01(金) 18:07:08 

    >>405
    何を言い出したの? 交互に出すのは奢り。 

    これで完結してる話なのに、気持ちこもってるとか、じゃあ自炊を混ぜろとかなんなの?
    自分が奢ってもらっていたと思っていたら、実は割り勘だって事実が衝撃的で受入れられないのかもしれないからって、ゴチャゴチャと何となく良いことと関係無いの事話だしても結論は変わらないよ? あなたそんな風にメンドクサイ話し方で生きてるの? 

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2019/03/01(金) 18:08:01 

    >>407
    間違えた、交互に出すのは割り勘。

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2019/03/01(金) 18:10:44 

    まぁ、みんなに言えるのは「ハズレ旦那」引かないように気をつけような!ってことだよね

    価値観合う合わないもあるだろうし

    +38

    -2

  • 410. 匿名 2019/03/01(金) 18:11:14 

    >>407
    別にそんな変な話じゃないでしょ?
    男性に奢られた女性は次のご飯全額じゃなくてもお返ししたりするんだし
    付き合ってる男女なら男に尽くされてるばっかりな訳ないじゃん

    +12

    -0

  • 411. 匿名 2019/03/01(金) 18:12:11 

    >>22
    共働き当たり前の考えはゆとり世代から始まってるよね
    特に考えが海外よりの効率重視(仕事してる時間帯に仕事終わらせて当たり前であって残業するなんてありえない)だから日本の企業と合わないんでしょ
    2019年にもなって残業(サビ残が多数)当たり前の会社まだあるとかびっくりするわ

    +19

    -2

  • 412. 匿名 2019/03/01(金) 18:14:07 

    自分は逆に他で余計な気遣いしたくないからご飯は割り勘派だし
    その代わりセックス拒否しても文句言わせない(笑)
    某政治家みたいにファミチキ買ってきたんだから盗撮させてよみたいな事言われたくないもん

    +14

    -0

  • 413. 匿名 2019/03/01(金) 18:14:12 

    >>410
    落ち着いてちゃんと読み直して、考えてごらんなさい。

    交互に出してるカップルで男側が「おれ彼女にいつも奢ってる」って言って彼女やまわりが、彼氏が奢ってるって考えるかどうかを。

    +9

    -1

  • 414. 匿名 2019/03/01(金) 18:15:09 

    食事代は割り勘で申し訳ないって、星付きコース料理とか回らない寿司にでも行ってるの?彼氏に車出してもらう訳でもなく、デート場所の交通費とかは払ってるんだよね?

    自己肯定感の低さが心配。

    +12

    -3

  • 415. 匿名 2019/03/01(金) 18:15:38 

    >>394
    分かる!!
    ケチだって批難されるの分かってるけど
    割り勘なのに追加頼んでんじゃねーよって思うw

    +25

    -2

  • 416. 匿名 2019/03/01(金) 18:17:28 

    >>413
    横だけど別に変と思わんわ
    割り勘派だけど、全額奢ってるって偉そうな男も女側に付き合ってる上で
    色々して貰ってるはずでしょ?

    +4

    -1

  • 417. 匿名 2019/03/01(金) 18:19:35 

    投資含めて年収1500万前後の女だけど彼氏より彼女欲しいよ
    同じくらいの年収の男に出会えず、年収が高いと変なの多いか浮気する
    年収低いとプライド傷つくのか情緒不安定になるかヒモ男になって私の金で外で遊び呆けるかのどっちかいないんだけどまじで男がめんどい

    +36

    -3

  • 418. 匿名 2019/03/01(金) 18:22:05 

    ご飯を奢って貰ってる女性は経済的にご飯以外も支援して貰ってるって考えるのが
    普通なのかね
    自分はそうは思ってないから
    ご飯位奢った位でピーピー言うなって思ってしまう
    例えば終電無くなった時に彼女に連絡して迎えに来て貰ったりとかさ
    そういう時にわざわざ料金払ってる訳?
    で、それが「対等」な訳?

    +7

    -2

  • 419. 匿名 2019/03/01(金) 18:23:32 

    子供産み育てるのってほぼ女なのに金も稼いでこれないような男本当いらないわ。
    毎月の生理が男にあって、出産も出来るようになったら給料も同額か、それ以外でもいいのかなと思うけど。

    +48

    -5

  • 420. 匿名 2019/03/01(金) 18:23:56 

    うちの夫は女の子にお金を出せ
    せる男は理解出来ないしデート
    でお金出すのなんて男として
    当たり前って言う人です。

    やっぱり男が家族を養って奥さん
    は家庭を支えて欲しいって古い
    考えだけどその為に難しい資格
    を取ったり将来を見越して転職
    したり常に人脈を拡げたりと
    努力を惜しみません。

    おかげで私は専業だし働きに出る
    にしてもあくまで自分や子供の
    楽しみの為のおこづかい稼ぎ位
    に留めと言われてます。

    本当に若い内はお互い割り勘とか
    微笑ましいけど30歳過ぎてそれを
    求めて来る男は見込みないし
    受け入れてしまう女の子も自分
    を下げると思います。

    +37

    -11

  • 421. 匿名 2019/03/01(金) 18:25:00 

    今時の大学生とか若いのは割り勘が普通だぞ
    ここの平均年齢がよくわかる

    +6

    -16

  • 422. 匿名 2019/03/01(金) 18:25:16 

    自分は相手の年収の金額より
    定年まで順調に働けそうなのか、
    借金ローンの有無、普段の金の使い方、貯金できるタイプかどうか持病がないかとかを気にするが…

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2019/03/01(金) 18:25:50 

    女の方が割り勘主義で割り勘なら良いけど男の方から言い出して割り勘だとダセーって思う

    +28

    -5

  • 424. 匿名 2019/03/01(金) 18:26:38 

    >>24
    可愛い子増えた...
    昔は短大ぐらいで腰掛けOLしていたような子がいい大学に行って良い企業に入ったり資格職についていたりする時代なんだなと実感した。
    今年もまた若くて可愛い子が入ってくるんだろうなぁ。

    +26

    -0

  • 425. 匿名 2019/03/01(金) 18:27:36 

    割り勘が嫌というより、割り勘男性にろくなのがいないから割り勘が嫌になった
    いろんな女性と食事しているとか、
    浮気しているからひとりにお金かけられないとか
    奢りたがるのは本気で女性を愛しているから
    もしくは気前のいい性格だから

    +32

    -2

  • 426. 匿名 2019/03/01(金) 18:27:39 

    女は家庭を、男は働きに、、ってのが古いって風潮だけど、それで良いと思う。
    体の構造が違うのだから同じ事をするのは不可能だから。
    女には女の男には男の役目を果たすことが一番平等なんだと思います。

    +44

    -4

  • 427. 匿名 2019/03/01(金) 18:28:17 

    モラハラ男は恋人の収入が高くても低くても追い詰めてくるからみんな気を付けてね~
    ついでにデートもホテル代も割り勘だった

    +12

    -2

  • 428. 匿名 2019/03/01(金) 18:28:25 

    >>413
    >>400だけど別の話してるから
    割り勘で決着でしょ!って言われても困るw
    奢りとは別でお返ししてたら男女対等なのかなって疑問に思った書いただけだよ

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2019/03/01(金) 18:28:30 

    >>424
    関係無いけど、私若い女の子みんな可愛く見える。 よほど意地悪とかじゃなければ、みんな可愛く感じる。 なんかキラキラしてる。 年取ったって思うけ、まだ20代。

    +18

    -1

  • 430. 匿名 2019/03/01(金) 18:28:53 

    >>325
    奢ってくれる=プライド高いってあまりに単純だと思うけど

    +3

    -2

  • 431. 匿名 2019/03/01(金) 18:29:51 

    >>410
    そうそう。
    交互に出すって言ったって、完全に交互な訳でもないし、ご飯代は彼が出して、カフェ代は彼女が出すとか金額に差がある場合も多いしね。
    長い付き合いになっていったらそうやって柔軟に対応してるカップルばっかりでしょ。

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2019/03/01(金) 18:34:07 

    >>417
    ちょっとわかる。
    私のまわり、料理上手な奥さん多くて、こういう奥さんが家でごはん作ってくれて待っててくれたら最高だよなぁと思う。
    女性のほうが情が深い人が多いので、仕事で疲れてても癒してくれそう…。

    うちの旦那なんて、今週私が6連勤で疲れたなーと呟いたら、僕も僕も!だって。
    妊婦で、毎日夕飯もお弁当も用意してるのは、私なんだが?

    +21

    -3

  • 433. 匿名 2019/03/01(金) 18:35:05 

    彼女が堅実な仕事に就いていて、「いざとなったら養ってもらおうと思ってます」と言う若い男性って意外と多い。

    +15

    -1

  • 434. 匿名 2019/03/01(金) 18:35:41 

    >>426
    >女は家庭を、男は働きに、、ってのが古いって風潮だけど、それで良いと思う。

    世界的に同一労働同一賃金の流れがあり、それに日本も飲み込まれているから、男の賃金を維持するって事できないので、「女は家庭を、男は働きに」は無理だと思うよ。
    男の給料つまり実質他の家庭の半分で生活するって選択肢もあるけどね。

    +10

    -1

  • 435. 匿名 2019/03/01(金) 18:36:40 

    6. 匿名 2019/03/01(金) 14:14:28 [通報]

    私より年収低い男とかゾッとする
    デート代も出してほしい、男なら

    で男女平等も叫ぶ

    ダブルスタンダード

    +10

    -6

  • 436. 匿名 2019/03/01(金) 18:36:45 

    >>433
    そりゃいざなんだから当たり前。 

    +2

    -1

  • 437. 匿名 2019/03/01(金) 18:40:39 

    >>431
    そうじゃなくて、皆が言いたいのはそれって割り勘派だよねって意味だと思う。
    奢り派ってのはデートでほぼお財布は出さない、彼氏が出させない人達のことだよ。

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2019/03/01(金) 18:41:51 

    女は黙って専業主婦やってればいいと思う

    +4

    -8

  • 439. 匿名 2019/03/01(金) 18:44:01 

    >>431
    今の人は信じられないかもだけど、昔は食事代からタクシー代まで彼氏に出してもらってたんだよ。

    +8

    -0

  • 440. 匿名 2019/03/01(金) 18:44:33 

    >>420
    >考えだけどその為に難しい資格を取ったり将来を見越して転職したり常に人脈を拡げたりと努力を惜しみません。

    >うちの夫は女の子にお金を出せせる男は理解出来ない

    あなたの旦那も努力しなければ「男側だけが金銭的負担をする」ことが不可能なのに、一般的に生きていたら「男女双方で金銭的負担する」って事実が理解できないって、知能的に問題があるんじゃない?

    自分のポリシーに反するし自分は行わないけど、理解ができるってスタンスならわかるけど、自分でも通常なら維持出来ないことを、周りがやらないことを理解できないってあまりに客観視ができてなさすぎ。ぶっちゃけ発達っぽい。







    +4

    -8

  • 441. 匿名 2019/03/01(金) 18:45:08 

    割り勘じゃなくて別払い希望の女なんだけど
    女と2人で別払いは格好悪いと思ってるのか
    まとめてレジを自分が済ませたいって申し出てくる男が多くては?ってなる
    金払わないなら男として持ち上げる事なんてするはずないのに
    何言ってるんだろ?ってなる

    +24

    -2

  • 442. 匿名 2019/03/01(金) 18:45:25 

    マジ気にしろよって思うわ
    夫は私の方が給与高いの知ると、資格取って転職して100万アップしたわ
    子育てメイン張れない癖にそのくらいの気概なくてどうするの?
    どうせどの家も子どもが病気した時の保育園呼び出しも母親の優先度が高いんでしょ?
    それで給与負けてたらカスじゃね?
    ちな、うちは夫も私も30代前半ね

    +15

    -6

  • 443. 匿名 2019/03/01(金) 18:45:30 

    >>258
    私も20代で同じくマーチ卒だけど聞いたことがない。
    東大京大の知り合いも働いたことが無い人や定職についていないでダラダラフリーターしているような人はなんか嫌だって言ってた。
    共働きを強制したいのではなく最初からおんぶにだっこされる気満々なのが嫌だって言ってた。
    稼ぎは少なくても全然いいから働く苦労を分かってほしいと。
    たまにぶら下がる気満々でアタックしてくる派遣さんがいるけどあれ分かるんだよね、凄い嫌だって愚痴られたこともある。
    実際その人たち大学時代の彼女や同僚と結婚した。
    がるちゃんだと玉の輿エピソードを沢山聞くけどあれ本当なのかな?
    結婚式によく行くけど1組もいない。

    +23

    -0

  • 444. 匿名 2019/03/01(金) 18:48:14 

    >>437
    へーバブルの女って感じだね
    そんな架空の女を作り出してまで女叩きしたいのかなって思っちゃう
    実際バブルの女で結婚相談所でやらかしてる人は見るとはいえ

    +8

    -0

  • 445. 匿名 2019/03/01(金) 18:49:17 

    ゆとり世代だけど割り勘が普通だよ〜
    とは言っても例えば値段が2345円とかだと1000円だけでいいよ〜って男性多いと思う

    +37

    -0

  • 446. 匿名 2019/03/01(金) 18:49:49 

    奢り派が飯代以外でも全額負担ってそんな定義いつ決まったの?

    +9

    -0

  • 447. 匿名 2019/03/01(金) 18:50:27 

    実際高学歴高収入の女性は独身率高いよね。
    気にしないとか言ってるけど、誰も求めてないし。
    イケメン以外の低収入男に需要なんてあるわけないじゃん。

    +19

    -3

  • 448. 匿名 2019/03/01(金) 18:51:30 

    >>441
    逆に女で格好悪いからってまとめて男に金持たせて払わせるのも違うって思う
    最近じゃ見ないけど

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2019/03/01(金) 18:52:12 

    女の方が年収多くて、出産も命がけでしてって大変だね。これに家事ができない男だと結婚生活は私だったら無理だな。
    というか私より年収低いのなら年下とかイケメンとか何かメリット欲しいな。
    別の今の時代は結婚しても幸せになれるってわけじゃないし、しなくてもいいわけだしなあ。

    +33

    -4

  • 450. 匿名 2019/03/01(金) 18:52:21 

    >>446
    え?でも交互に負担なら普通に割り勘派の思考じゃない?
    彼氏に悪いと思うから自分もお金出すんだよね?私もそうだし、周りもそういうカップル多いけど、それって割り勘派カップルだと思ってたよ。

    +7

    -2

  • 451. 匿名 2019/03/01(金) 18:52:26 

    世も末。
    不景気の負担を全部女に押し付けるとか笑
    これじゃ未婚率は高くなるし、結婚しても離婚して母子家庭になった方が快適じゃん。

    +49

    -2

  • 452. 匿名 2019/03/01(金) 18:53:09 

    >>450
    もうそいつ相手にしないでいいよ。

    +6

    -2

  • 453. 匿名 2019/03/01(金) 18:53:55 

    >>449
    >女の方が年収多くて、出産も命がけでしてって大変だね。これに家事ができない男だと結婚生活は私だったら無理だな。

    これ見ると35歳以上の女と結婚したくないって男の気持ちがわかった。

    +14

    -11

  • 454. 匿名 2019/03/01(金) 18:53:58 

    >>445
    それでいいよね
    この間興味無い男に映画誘われたけど
    割り勘なら行かないってはっきり言ったらそれっきり連絡ない
    中年のおじさんなら自分が奢るからとかしつこく付きまとわれる事もあるし
    同年代はあっさりしてて付き合いやすいよ

    +22

    -0

  • 455. 匿名 2019/03/01(金) 18:54:46 

    >>452
    相手にしなくていいのはあんただよ
    自演恥ずかしい

    +6

    -1

  • 456. 匿名 2019/03/01(金) 18:54:50 

    今の若い世代に生まれなくて良かった。
    女子はハードモード過ぎる。

    +37

    -4

  • 457. 匿名 2019/03/01(金) 18:55:08 

    俺男だけど嫁の方が高収入だったが専業主婦にして全部俺が出してるけどね。

    デートの時は財布渡しちゃって払っといてという感じかなレジ面倒だから

    +4

    -6

  • 458. 匿名 2019/03/01(金) 18:55:47 

    >>455
    いや全然違うから。

    +3

    -2

  • 459. 匿名 2019/03/01(金) 18:56:35 

    >>450
    飯以外のデート代も全額払って貰うとか謎の定義を持ち出すから意味分からんって言っただけ

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2019/03/01(金) 18:56:42 

    俺男は呼んでない
    求められてないのにしゃしゃって来るのは無能

    +6

    -3

  • 461. 匿名 2019/03/01(金) 18:57:01 

    昔の男
    下心があっての奢り
    男の見栄

    今の男
    H別にしたくない、女性に興味がない
    そんなとこで見栄をはる必要性を感じない

    どっちが正しいかはわからないけど
    奢ってもらえるのは単純にありがたい。

    +37

    -4

  • 462. 匿名 2019/03/01(金) 18:57:25 

    >>458
    違わないよ
    返信見れば違う話してるの分かるじゃん

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2019/03/01(金) 18:58:01 

    >>456
    母親も同じ事言ってた。20代で男も必死に結婚しようとするから、ブスでもバカでも相手いたって。 

    +13

    -1

  • 464. 匿名 2019/03/01(金) 18:58:12 

    >>443
    がるちゃんはネタだから。
    アラフォー非正規が年下イケメン高収入男子と結婚したり、底辺高卒フリーターが東大院卒エリートに見初められたとか。
    いや、勿論こういう例はあるんだろうけど、夢見過ぎじゃ...っていうくらいプラスが沢山ついている。

    +30

    -0

  • 465. 匿名 2019/03/01(金) 18:59:33 

    >>454
    うーん…初めて誘う場合はご飯はともかく映画代は出したほうがいいような気もする

    +3

    -0

  • 466. 匿名 2019/03/01(金) 19:00:14 

    450だけどあれしか書き込んでないよ!
    普通に交互に出すって割り勘と一緒だと思うんだけどここの認識じゃ違うの?
    そりゃあ毎回毎回きっちり半分にしてるカップルいなくない?
    少しは彼氏が負担多目で彼女もお金出すって現代の若い子の主流で、割り勘派だと思いますよ。

    +13

    -1

  • 467. 匿名 2019/03/01(金) 19:00:27 

    >>3
    そうなんだよ。
    私もだけどね。
    でも、それでいて男女平等って声を上げる。
    女ってわがままでもあるなって思う。

    +4

    -2

  • 468. 匿名 2019/03/01(金) 19:00:58 

    男女平等と言う割には、男がデート代を払うもんだとか割り勘はセコイとか言うガル民の矛盾さよ。

    +33

    -7

  • 469. 匿名 2019/03/01(金) 19:01:52 

    >>23
    それこそそういう時の福祉だと思うんだよね。何のために高い税金払ってるんだよって思う。

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2019/03/01(金) 19:01:55 

    少なくとも男女ともに今のアラサー、アラフォーで独身率がやたら高いのは結婚する必要性感じない人多いからかもね
    自分で稼げてる人のほうが大多数だしもし良い人いたら結婚しよみたいな

    +17

    -0

  • 471. 匿名 2019/03/01(金) 19:03:03 

    気にしない
    じゃない
    ありがたい!
    でしょ

    +8

    -2

  • 472. 匿名 2019/03/01(金) 19:03:41 

    >>470
    実家住まいの高年齢低収入独身者って、親が死んだらどうするんだろうね。

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2019/03/01(金) 19:07:33 

    むしろ年収高い方がいいでしょ

    +9

    -0

  • 474. 匿名 2019/03/01(金) 19:08:29 

    >>472
    別にそのままなんじゃない?
    ただ自分が亡くなった時どうするのか、ってのは一応考えてるでしょ
    少なくとも無関係の他人が口出す事じゃないよ

    +8

    -2

  • 475. 匿名 2019/03/01(金) 19:08:33 

    低収入の30歳以降はますます厳しい状況ですな。

    +8

    -0

  • 476. 匿名 2019/03/01(金) 19:08:45 

    気にならない(ただし家事育児は嫁)(気にするのは若さと顔)

    +6

    -1

  • 477. 匿名 2019/03/01(金) 19:08:47 

    >>458
    違わないよ
    返信見れば違う話してるの分かるじゃん

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2019/03/01(金) 19:10:20 

    >>474
    そのままのわけないでしょ、親の収入と財産が無くなるんだから。

    あと多分考えて無いでしょ、いや考えないようにしてるんだと思う。
    口を出すって言うのは、本人に言う事だよ。

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2019/03/01(金) 19:10:41 


    賃金格差は見ての通りだし基本的にはそんなにないケースでしょ
    気にしないって言ってるけど
    自分より給料高い女性と付き合えたことあるのかな?w
    稼げる女性がわざわざいくかな?

    +12

    -2

  • 480. 匿名 2019/03/01(金) 19:10:53 

    >>445
    ゆとり世代だけど奢ってもらうのが普通になってる….ありがとうの気持ちはもちろんあるけど年上年下関係なく奢ってもらってるからそうなってしまった。

    +9

    -1

  • 481. 匿名 2019/03/01(金) 19:11:34 

    今は、社会に出て働かない女はちょっと…って風潮だけど
    家事できない男はちょっと…っていうのも徹底してほしいね

    +35

    -1

  • 482. 匿名 2019/03/01(金) 19:11:56 

    >>6
    これをおばさんが言ってると考えるとそれこそゾッとする。

    +7

    -2

  • 483. 匿名 2019/03/01(金) 19:13:20 

    >>481
    無職の方が重罪だから、そうはならないんじゃない?

    +1

    -2

  • 484. 匿名 2019/03/01(金) 19:14:20  ID:3FuuzSc651 

    >>479. 匿名 2019/03/01(金) 19:10:41 [通報]

    それ専業主婦のパートやらも含まれてるから意味ない。

    男性の方が労働時間の平均も多いし

    +7

    -2

  • 485. 匿名 2019/03/01(金) 19:15:47 

    割り勘って同等、もしくは多少の金額の差がある程度に払うことを割り勘っていうんでしょ。
    男がかなり多めに払ってて、女が小銭程度しか払ってないのに割り勘なんて言ってたら、男が可哀想。

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2019/03/01(金) 19:17:48 

    >>481
    若い世代は男が家事するのは当たり前になってきてます。
    むしろ料理も結構上手い人も多い。
    ただしその分相手にはそれなりの収入と正社員であることを求めてくる。

    一番タチが悪いのが低収入なのに家事育児は女がやって当たり前って都合の良い男と
    専業主婦や時短パートなのに男に家事育児を過剰に求める女

    +45

    -1

  • 487. 匿名 2019/03/01(金) 19:17:57 

    >>6
    あなた自身がかなりの低収入なんですね、わかります

    +2

    -1

  • 488. 匿名 2019/03/01(金) 19:18:46 

    >>486
    プラス1000推したいくらい同意

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2019/03/01(金) 19:19:37 

    とは言っても稼ぐ年上より稼がない年下の方がいいって人が
    まだまだ多そうだけどね男は

    +14

    -1

  • 490. 匿名 2019/03/01(金) 19:23:13 

    現実の若い共働き世代は家や子供の事やってる旦那さん多いよ
    ガルちゃんだと全てを妻がやってる人が大量にいるけど
    結婚じゃなく奴隷契約の間違いじゃない?

    +10

    -2

  • 491. 匿名 2019/03/01(金) 19:23:20 

    いいじゃないの♪これが男女平等だよ(^^)

    +7

    -1

  • 492. 匿名 2019/03/01(金) 19:24:20 

    当たり前だと思ってないけど男性側から奢ってくれるって言ってきたら甘えていいんだよね?
    奢ってくれない男に文句言うのがおかしいってだけで

    +21

    -0

  • 493. 匿名 2019/03/01(金) 19:26:43 

    >>489
    そりゃそうだけど年下でも結婚した後婆になったら
    新しい若い子に目が行くもんだから男の目線なんて気にしても無駄

    +6

    -1

  • 494. 匿名 2019/03/01(金) 19:29:43 

    いや、最底辺の男ですら能力的に全ての女より勝っているのにね
    何でだろ

    +3

    -8

  • 495. 匿名 2019/03/01(金) 19:30:57 

    >>17
    この人って今どうしてるのかな
    無事に幸せな結婚ができてるならこの画像が出回ってても痛くも痒くもないけど
    もしまだ婚活してたらそろそろ男性に「あ、この人ネットで見たw」とか思われそう

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2019/03/01(金) 19:33:34 

    稼いでない男に限ってこうだよね。。

    +6

    -2

  • 497. 匿名 2019/03/01(金) 19:35:06 

    同性だけど、こういうトピ見てたら女はワガママだなと痛感する。詳細に書けば高齢の女がワガママなのかな?

    男は奢れって言ってる人の感覚がわからないもん。普通に食べた分くらい自分で出すし。男がどうしても奢るって言うならありがとうとは思うけど、奢って当然とはならないわ。
    それに旦那が稼いでくれて専業なのに、「家事を全く手伝ってくれない!」も意味わかんない。そこまでおんぶにだっこって、女性扱いというより保護される子供扱いだよね。

    まあ妻も同じくらい稼いでるなら、家事分担してって意見はわかるけど。

    +25

    -5

  • 498. 匿名 2019/03/01(金) 19:35:13 

    年収高くても気にしないって、、気にしろよ!
    だったら家事育児女以上にやるのか?って話。

    +17

    -2

  • 499. 匿名 2019/03/01(金) 19:41:02 

    男が妊娠→出産→産休育休代わってくれるなら収入下でもいい。
    だって、結局悪阻で仕事行けなかったりお腹が目立ってくると思うように動けなくなったりするし、ポンと産んで次の日から仕事とか無理だし、時短とかしか出来なくなったら収入減るし。
    実際わたしは年収400万だったけど、旦那がわたしより下だったら生活出来なかったと思う。

    +15

    -2

  • 500. 匿名 2019/03/01(金) 19:41:44 

    女性に女性らしさを求めるな!!スカートや化粧を強要するな!!
    料理育児は女だけの仕事じゃない!!え?男なら稼いできて当たり前でしょ?
    食事は当然男が奢るものだよね?

    これなんか矛盾してませんか?

    +22

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。