ガールズちゃんねる

高級コスメ・基礎化粧品を語ろう

363コメント2019/03/19(火) 10:08

  • 1. 匿名 2019/02/27(水) 20:56:09 

    プチプラと違って気軽に試せないので、
    リアルな口コミがとても参考になります!
    効果に個人差があるのは仕方ないですが、使ったことのある高級コスメ・基礎化粧品について情報交換したいです!
    私は価格が5000円以上から高級と思っていますが、皆さんの感覚はどうでしょうか?

    ちなみに私は今はSK-IIの化粧水とRNAパワーの乳液を使っています。
    頬の毛穴が目立たなくなり、かなりくすみが抜けました。
    気になる商品については質問してみましょう!
    使ったことがある優しい誰かが答えてくれるかも。
    高級コスメ・基礎化粧品を語ろう

    +214

    -10

  • 2. 匿名 2019/02/27(水) 20:58:50 

    奮発して買ったけど、ドゥ・ラ・メールよくわからんかった。
    さすがにニベアと同じとは言わないけど。

    +396

    -11

  • 3. 匿名 2019/02/27(水) 20:59:09 

    高級化粧品をいくつも買うよりも整形した方が確実!

    +21

    -91

  • 4. 匿名 2019/02/27(水) 20:59:11 

    プリマヴィスタの下地ってどうですか?
    今度の買ってみようかと思って

    +10

    -132

  • 5. 匿名 2019/02/27(水) 20:59:30 

    ビーグレンが気になっています。
    色んなところで見かけるけど、ステマなのか本当にいいのか。
    ぜひ使用してる方の意見が聞きたいです!

    +163

    -22

  • 6. 匿名 2019/02/27(水) 20:59:41 

    タカミスキンピールは定期で続けてます。

    +21

    -33

  • 7. 匿名 2019/02/27(水) 21:00:17 

    35になったので基礎化粧品にお金を使おうと思い、SK-IIの化粧水と、ふき取り化粧水買いました!
    が、だんだんピリピリして赤みと乾燥が、、(;o;)とくにホワイトニングソースクリアファンデーション(ふき取り)が合わなかったみたい。安い化粧水でも荒れたことないのに(;o;)

    もったいなくてどうしようか!、、

    +310

    -11

  • 8. 匿名 2019/02/27(水) 21:00:26 

    ジュビラン。高いけどいいよ。

    +6

    -9

  • 9. 匿名 2019/02/27(水) 21:01:21 

    SUQQUのアイシャドウ気になってます。
    色がとても可愛くて好きです。
    エクセルのシャドウと似てるって本当なんですかね…?

    +12

    -56

  • 10. 匿名 2019/02/27(水) 21:01:36 

    クレドのクリームクレンジング凄くいいです。
    香りも癒される。
    だけど、洗い上がりがちょっとベタつく感じがあるので好き嫌い分かれるかも?
    でも洗った後のお肌がなんかすごくいい感じなんです。

    +164

    -11

  • 11. 匿名 2019/02/27(水) 21:02:47 

    POLAとかclé de peau BEAUTÉとかの美容液欲しいけど、あまりにも高すぎて買えない

    +285

    -10

  • 12. 匿名 2019/02/27(水) 21:03:29 

    デパコスで一番高いのlってどこだろう?
    値段が全てとは言わないけど試してみたい

    +154

    -1

  • 13. 匿名 2019/02/27(水) 21:03:32 

    DUOクレンジングバーム良いよー

    +24

    -38

  • 14. 匿名 2019/02/27(水) 21:04:16 

    40歳になり毛穴の開きと全体的なタルミが出てきてかなり高いのですがサンプルを使用して効果が実感できたので買いました。
    クレドのスキンケアシリーズは初めて使用したのですが今これだけは高くても欠かせません。キュッと顔が上がります。
    でも40代だからこそ実感できる効果なのかなと…20代、30代後半までは使用しなくて大丈夫かと思います。
    高級コスメ・基礎化粧品を語ろう

    +208

    -8

  • 15. 匿名 2019/02/27(水) 21:05:22 

    >>5
    高級じゃない
    好きだけどかえってステマだと思われるからやめて…

    +40

    -24

  • 16. 匿名 2019/02/27(水) 21:06:14 

    クレド使ってたけど最近POLAのAPEXに替えました。
    手触りはすごくいいんだけど透明感はクレドの方が実感したなぁ。
    でも季節の変わり目プラス花粉の時期だからそのせいかもしれないし、数ヶ月は使ってみないとわからないよね。

    +154

    -6

  • 17. 匿名 2019/02/27(水) 21:07:30 

    >>7
    精製水で薄めて使って段々そのままで使えるようになった人の話聞いたよ
    その人すんごい肌綺麗だよ
    薄める時は使う分だけ薄めてね

    +179

    -8

  • 18. 匿名 2019/02/27(水) 21:10:11 

    昔キオラ使ってたな。どれにも言えるけど、使い続けてたら効果を感じなくなる(元の悩み肌に戻る)

    +105

    -7

  • 19. 匿名 2019/02/27(水) 21:10:12 

    >>14
    同い年だー!私はこの美容液のサンプルをもらってウキウキして3回使ったら、顎とフェイスラインにニキビが5つも同時にできたから、買うの諦めた(泣)

    使い心地がすごくいいし、保湿力もあって、たるみをかなり引き上げてくれるという即効性もあってすごくよくて買う気マンマンだったのに…。

    使える人たちが羨ましい!

    +102

    -5

  • 20. 匿名 2019/02/27(水) 21:10:46 

    Diorの高めの香水シリーズのファンです

    +40

    -5

  • 21. 匿名 2019/02/27(水) 21:11:04 

    ベネフィーク、サンプルをライン使いしたらすごく良かった!でも普段無印使ってる私からしたらライン使いなんて高すぎて。
    5年くらい我慢してるw

    普段プチプラだからよく感じただけなのかな?と言い聞かせてみてる。

    +25

    -27

  • 22. 匿名 2019/02/27(水) 21:11:15 

    アクセーヌ。
    目に見えて劇的に変わる訳ではないけど、水分量が全然違う。
    すごい乾燥肌で寝起きとかテッカテカだったのが、起きた直後テカらないし程よくサラサラですごいと思った。
    高級コスメ・基礎化粧品を語ろう

    +127

    -29

  • 23. 匿名 2019/02/27(水) 21:11:16 

    CPコスメのこれ!
    使ってしまったら最後…
    もう離れられない…
    高級コスメ・基礎化粧品を語ろう

    +23

    -21

  • 24. 匿名 2019/02/27(水) 21:11:26 

    ポーラBA(化粧水、乳液のみ)使い出してもうすぐ1本目が終わるぐらい
    たまたま色物買ったデコルテでスキンチェックしてもらったら、今までずっと水分少ない混合肌だったのに数値良くてびっくり
    肌の見た目は特に毛穴が減ったとかは変わらないけど数値の良さに続けるか悩む…

    +132

    -6

  • 25. 匿名 2019/02/27(水) 21:11:32 

    Diorのプレステージのファンデ気になってます。
    クッションファンデ、ルネクタードゥタン
    どちらか又はどちらも使ってらっしゃる方カバー力や使用感、使ってみた感想をもし宜しければ教えてください。
    高級コスメ・基礎化粧品を語ろう

    +81

    -6

  • 26. 匿名 2019/02/27(水) 21:12:31 

    SK-IIに変えようと思って最初10万ほどかけて基礎を揃えたけど、結局お金が続かなくなりやめたので肌が変わるとか実感できる前にやめたので無駄づかいに終わりました。

    +185

    -8

  • 27. 匿名 2019/02/27(水) 21:16:21 

    POLAのB.Aのクレンジングから乳液までと、日焼け止めのサンプルをネットの公式で取り寄せて使ったら見事にハマった。

    でもどれも高くて、現品を買って万が一合わなかったらショックだから、念のためスターターキットみたいな2週間分のお試しセットを買って(それでも一万円!)、もしそれでも肌トラブルがなかったらちまちまと現品サイズを買い集めていこうかなと思ってるところ。

    もし買っても旦那に値段は言えない…(笑)

    +209

    -5

  • 28. 匿名 2019/02/27(水) 21:16:51 

    どのレベルからが高級コスメなのかが分からない。デパコスだと高級?

    +1

    -24

  • 29. 匿名 2019/02/27(水) 21:17:08 

    メルカリでSKⅡやスキコン買っちゃダメだよ!

    +253

    -3

  • 30. 匿名 2019/02/27(水) 21:17:39 

    IGNISのVQライン、高いけどやっぱり良い。

    +53

    -4

  • 31. 匿名 2019/02/27(水) 21:17:48 

    >>15
    主さんが5000円以上と書いていたので書きました!
    総合などでは聞きづらいので、こうゆう質問トピならと思い書いたのですが、気を悪くされたらすみません。

    +138

    -8

  • 32. 匿名 2019/02/27(水) 21:18:18 

    この前主婦の節約か貯金か(忘れた)のページで化粧品の話になったから、7,000円の乳液使ってるけど高いのかなって書いたら、
    そんなの私は使ったことない、高いよ、って何件も返信あった。
    それで節約命の今は1500円の乳液に変えたんだけど、何も変わらなかった(笑)

    +167

    -10

  • 33. 匿名 2019/02/27(水) 21:21:09 

    クレドのスキンケアライン何年もずっと使ってたけど、ある時から内容物が変わってしまって使用感に満足出来なくなった。
    デコルテAQまたはミリオリティに落ち着きました。
    他にもっと合うものがあったら使ってみたいです。

    +99

    -3

  • 34. 匿名 2019/02/27(水) 21:21:54 

    アルビオンのアンフィネスホワイトかコスメデコルテのリポソーム使ってる方いますか?
    そろそろ年齢的に基礎化粧品を見直そうかと思って色々模索中です。

    +85

    -3

  • 35. 匿名 2019/02/27(水) 21:22:30 

    コスメデコルテのリポソーム

    これに勝るものはない
    高級コスメ・基礎化粧品を語ろう

    +216

    -48

  • 36. 匿名 2019/02/27(水) 21:22:49 

    >>29
    未開封でも?

    +75

    -5

  • 37. 匿名 2019/02/27(水) 21:22:51 

    36才だけど、化粧水だけSKⅡに変えたけどすっごく調子いいよ!
    実感湧いてきたのは2ヶ月経ったくらいから。

    自分ではそれ程気付かなかったけど、「綺麗になったね」と人から言われるようになった。肌の写真写りは全然違う。
    高いけどリピしてるよ。

    +130

    -5

  • 38. 匿名 2019/02/27(水) 21:24:13 

    ドラッグストアだと5000円のスキンケア高いって思うけど、デパコスだとお手頃って思ってしまう不思議。

    +409

    -0

  • 39. 匿名 2019/02/27(水) 21:24:47 

    >>5
    ビーグレン使っていました。サンプル+1回だけライン使い。
    30代後半。普通~乾燥肌です。しみ、にきび跡が気になって使い始めました。
    クレイウォッシュは、テクスチャーはさらりとしていて、洗い上がりはスッキリ。
    化粧水は、ぐんぐん浸透してモチモチになるというより、上から蓋をして乾燥を防ぐような感じ。さっぱり系ではなく、しっとり系です。
    これにプラスして、Cセラムとハイドロキノンを併用。
    数ヶ月使い続ければ効果が現れるのかも。
    実感する前にもどかしくなり、皮膚科へ通うことにしました…中途半端な感想ですみません。
    洗顔~クリームまで使うと、よく広告にでてくるようなつるりとした感じに。
    しわにはまた別のクリームがあるみたいですが、正直色々なものをたくさん揃えて使うのが面倒になってしまい、2回目以降は買っていません。

    +15

    -10

  • 40. 匿名 2019/02/27(水) 21:25:11 

    最近はカバーマークの導入美容液がお気に入り。コスデコのリポソームより若干安いし、漢方の匂いが落ち着く。

    +73

    -1

  • 41. 匿名 2019/02/27(水) 21:25:26 

    SK-IIは化粧水だけ数本使いました。あまりにも口コミが良かったので。
    でも何も変わらず。
    BAをフルで一度試してみました。
    肌荒れしました。体に使って消費しました。
    今、クレドポーの化粧水と乳液使い出して4ヶ月。
    何も変わっていません。

    私の肌がおかしいんですかね。。
    凄く期待して毎回購入してますが期待はずれでとても悲しいです。
    クレドポーはとりあえず問題ないのでこのまま続けるつもりです。
    クレドポーのコットンだけは続けて買いたいなと思っています。
    この先も高めの化粧品で何も感じなければ、テンションは下がるけどドラッグストアでいいんじゃないのと考えています。
    クレドポーでは肌診断の結果、年齢以上が出て隠されたし。

    34歳です。

    +156

    -8

  • 42. 匿名 2019/02/27(水) 21:25:28 

    SK-II二十歳くらいの頃に初めて使ったらただれてジュクジュクするくらいになってしまったことある
    まだ若かったからかなって思って、5年ごとくらいに試してるんだけど、32歳の今でも荒れてガサガサになってしまうTT
    合わないんだな〜〜使いたいのに〜

    +112

    -2

  • 43. 匿名 2019/02/27(水) 21:25:39 

    高級コスメ使えば美人になれるわけじゃーあない!

    +67

    -27

  • 44. 匿名 2019/02/27(水) 21:26:40 

    5千円以上のやつをライン使いしてるけど、この時期乾燥がひどくて化粧水が追いつかない!
    結局肌荒れでガサガサになったので、はじめての試みでたまご化粧水を買ってバシャバシャ使ってたらマシになったw

    +12

    -3

  • 45. 匿名 2019/02/27(水) 21:27:09 

    SKはよく言われてることだけど、最初はとにかくたっぷり使うことが秘訣だよね

    肌が丈夫になってくるとそこまで使わなくても良くなる

    今毛穴ほとんどないし水分肌って感じで我ながら満足です

    +103

    -6

  • 46. 匿名 2019/02/27(水) 21:27:25 

    >>35
    リポソーム手で温めても肌に吸い込んでいかない派
    結構そういう人いるみたい
    高かっただけに残念

    +29

    -5

  • 47. 匿名 2019/02/27(水) 21:28:53 

    >>41
    代謝がすごく悪いとかですかね?
    運動するだけでも肌年齢若返るので…

    +24

    -3

  • 48. 匿名 2019/02/27(水) 21:29:26 

    >>35
    これの化粧水の方使ってみて結構良かったけど、化粧水に10000円かけるなら美容液にお金かけたほうがいいやってなっちゃった
    化粧水はやっぱり水分の方が多めだし

    値段気にせずつづけられるならいいと思うけど

    +77

    -2

  • 49. 匿名 2019/02/27(水) 21:29:54 

    雪肌精悩んでる

    +7

    -21

  • 50. 匿名 2019/02/27(水) 21:30:08 

    病院でしか買えない、オバジゼオスキンプログラムを始めました。
    5ヶ月間のプログラムを6万〜10万円くらいから始められるから、普段からデパコス使ってる人ならそんなに懐も痛くないと思う。

    最初の2週間くらいは肌がバリバリ剥がれて、今4週目なんだけどどんどん綺麗になっていってる…っていうか、肌だけタイムマシンで昔に戻っていってる感じ。
    シミは確実に薄くなってる。

    あと4ヶ月でどうなるか楽しみ。

    +148

    -7

  • 51. 匿名 2019/02/27(水) 21:30:10 

    SK-IIなんてそんなに変わらなかったわ。7年も使ったけど、そりゃ良いのは良いんだけどあの金額ほどは良くない!6000円くらいなら買うかなってレベル。
    KOSEの目じりのシワの改善クリームは、そんなに高くない割にまあまあ良かった!小じわが消えるというより、肌が少しだけ上に上がる感じ。

    +75

    -6

  • 52. 匿名 2019/02/27(水) 21:30:17 

    >>31
    こちらこそごめんなさい

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2019/02/27(水) 21:31:45 

    ドゥラメールの一番高いライン使ったけどそりゃあおったまげるほど別人の肌になったよ…
    赤ちゃんじゃんみたいな肌
    高すぎて続かずです、はい

    +171

    -7

  • 54. 匿名 2019/02/27(水) 21:32:41 

    25歳です
    少し前がるちゃんでクレ・ド・ポーの化粧品上げトピあったけど、そんなにいいかな?
    導入美容液と化粧水と乳液とクリーム揃えて見たけど肌の調子がいいときも悪いときもなにも感じなかった…高かったのに…
    私はこれなら雪肌精の方が全然効果ありました
    あとDiorカプチュールもラインで使った時よかった
    CHANELは全く合わないしデコルテは調子良いときは良いけど悪いときはアルコールがキツくてダメ

    +66

    -10

  • 55. 匿名 2019/02/27(水) 21:33:14 

    クレドポーのクリームファンデをずっと使っているけど、エクシアに変えようか悩み中。
    13000円と20000円の差はいかに。

    +21

    -3

  • 56. 匿名 2019/02/27(水) 21:33:50 

    >>54
    まだ25歳だからじゃないかな?!
    もう少し歳いったら効果実感できるかもです。

    +160

    -9

  • 57. 匿名 2019/02/27(水) 21:33:51 

    >>25
    めちゃくちゃいいです。
    クッションに限らずファンデの中で一番感動しました。
    スキンケアをしっかりしたようなツヤ肌になります。

    +52

    -2

  • 58. 匿名 2019/02/27(水) 21:34:42 

    >>24
    絶対続けたほうがいいです!

    ブランドは違いますが、今はコスメデコルテで年30万、GIVENCHYで年10万使いますが、最初の半年はそんな感じでした

    そこを越えたら、あれ?そう言えば・・・と、色んな肌悩みがなくなってるのが実感できると思います。今は毛穴レスだし、乾燥を感じることもないし、化粧ノリが悪いという感覚も忘れてしまいました。いつも艶々です(自分比)

    数値があがってるということは合ってると思うので、後ワンクール続けて欲しい!

    +81

    -10

  • 59. 匿名 2019/02/27(水) 21:35:01 

    >>56
    そうそう、年齢に相応のもの使っての良し悪しが聞きたいな…
    アンチエイジングラインは30代から…

    +126

    -4

  • 60. 匿名 2019/02/27(水) 21:35:41 

    CHANEL使ってます
    なかなか良い感じ

    +38

    -1

  • 61. 匿名 2019/02/27(水) 21:36:52 

    結婚式の前にSK-IIを半年間ライン使いしたけど微妙。
    ポーラのBAも同様。

    今はラロッシュポゼ。
    たまに皮膚科でフォト受ける。
    これが一番だったよ。

    +84

    -6

  • 62. 匿名 2019/02/27(水) 21:37:00 

    35才でSK-IIデビューしたけど、S合いませんでした…
    地方でも入手しやすいとなると、SK-IIかPOLAなんですけど
    あとはドモホルンリンクルとかどうなんでしょうか?

    +24

    -2

  • 63. 匿名 2019/02/27(水) 21:38:34 

    アペックスのリキッドファンデーション気になってます!

    ヘレナのプロディジーpcファンデーション、TUした時すごくパンっと綺麗なツヤですごく綺麗な肌になって感動したのに、色味が暗くて購入できませんでした。。。

    +21

    -2

  • 64. 匿名 2019/02/27(水) 21:38:52 

    私はSKⅡが合わなくて使えなかったんだけどSKⅡユーザーの知人は綾瀬はるかみたいな肌をしてる。
    元からそうだったか聞いたらそんなことないと。
    知人いわくSKⅡはFTEが合うか合わないかが肝だって。
    一番肌が変わるのはFTEだって。

    +98

    -1

  • 65. 匿名 2019/02/27(水) 21:39:24 

    ディオールプレステージライン使いを長年してましたが最近気になってたコスメデコルテエイジングケアラインに変えました!肌の調子がすこぶる安定なのは一緒ですが唯一アイクリームだけはディオールに戻しました
    私は黒クマを飼ってるんですがディオールのアイクリームはコンシーラー付けるのをたまに忘れてしまうくらい薄く目立たなくしてくれるのでシワ特化のコスメデコルテIPクリームも捨て難いですがクマ優先で😔

    +31

    -3

  • 66. 匿名 2019/02/27(水) 21:39:31 

    初めてSUQQUのアイシャドーパレットを購入しました
    見た目通りの発色で、粉質もしっとり綺麗に肌に密着します
    粉落ちもありません。
    高かったから迷っていたけど、思いきって購入して良かった!

    +20

    -14

  • 67. 匿名 2019/02/27(水) 21:41:44 

    >>50
    美容系大好きな知り合いがゼオスキンをすごく推してるんだけど、実際どんな感じですか?
    RFとかやるなら、絶対ゼオスキンやってみた方がいいって言われたけど、最初に皮が剥けるのと、極力紫外線にあたっちゃダメが守れなそうでできない…

    +41

    -0

  • 68. 匿名 2019/02/27(水) 21:43:00 

    >>64
    FETって何じゃ?

    +186

    -6

  • 69. 匿名 2019/02/27(水) 21:44:12 

    >>54
    高級品が合わないなら使わない方がいいんじゃない

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2019/02/27(水) 21:46:01 

    >>40
    カバーマークは、美容液成分のメイク落としだけ使ってる!
    IKKOさんが使ってると聞いてwww

    肌に優しいのに、アイメイクとかもしっかり落ちるから重宝してるよ。

    +70

    -1

  • 71. 匿名 2019/02/27(水) 21:46:26 

    エスティローダーのリニュートリィブ
    ディオールのプレステージとプレミアムケア使ったけど
    結局ランコムのアブソリュシリーズに落ち着いた

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2019/02/27(水) 21:51:02 

    シスレーの有名どころに手を出してしまいました

    エコロジカル乳液と、ローズオイル、、、

    あのお値段だもの、悪い訳がない、やっぱり価格がネックですね〜

    +75

    -2

  • 73. 匿名 2019/02/27(水) 21:51:07 

    アイクリーム難民です
    今、エクサージュ美白じゃない方使っています
    デコルテMWはサラッとしすぎ。AQから
    はアイクリームまだ発売されず
    POLA BAも物足りず
    クレドもうーん。
    あまり深くないちりめんジワなんですが、なんとかしたいのだけどいいのありますかね?
    ちなみにアラフォーです。
    冬の乾燥キツくて困った

    +22

    -5

  • 74. 匿名 2019/02/27(水) 21:52:16 

    20代後半から徐々にクレドポーボーテを取り入れ始め30代後半、他のもの使えなくなって毎月生活が苦しいです
    ガクンとくるのかもしれないけど今のところ同級生に比べるとほうれい線とか目元のシワとかありません

    +45

    -7

  • 75. 匿名 2019/02/27(水) 21:52:28 

    ゲランのスキンケアってどうですか。

    +58

    -2

  • 76. 匿名 2019/02/27(水) 21:56:40 

    SK-IIもドゥ・ラ・メールも使ったけど、すごく綺麗になれる訳ではない。
    でも、プチプラ使うとすぐに乾燥したり荒れたりする。
    マシってだけにこの値段かかるって、私の肌は贅沢すぎるわ。

    +124

    -1

  • 77. 匿名 2019/02/27(水) 21:58:43 

    >>75
    基礎化粧品をGUERLAINにしました。
    凄く良いです。
    素肌もモチモチしてます。
    ディオール、シャネルよりは私は潤います。

    +58

    -2

  • 78. 匿名 2019/02/27(水) 21:59:13 

    >>73

    ボビイブラウンのアイクリームは、どうですか?
    くま隠しでコンシーラーの前に仕込んで貰ったけど乾燥感じなかった。
    BAさんも職人っぽい方が多いし助言貰えると思いますよ。

    +16

    -2

  • 79. 匿名 2019/02/27(水) 22:01:04 

    主です〜トピ採用嬉しいです!
    ちなみに年齢36です。
    SK-II、ピテラが強いのでかぶれたっていう口コミ多くて私も元々目の周りが弱くて駄目かなぁと思ったんですが、テスターで数日様子見ました。
    初日は案の定反応が出て目の周りが痛くて、駄目かなぁと思ったのですが最初の反応を乗り越えると結果が出るパターンも多いと聞いたので数日我慢して使ってたらかぶれは出なくなりました。
    SK-IIは絶対テスターから試した方が良いです!
    においも独特だし…。

    あと、何より高いし、肌が慣れ過ぎると効果感じにくくなるので夜だけにしたり、
    2、3日他の化粧水に変えたりしてます。
    なので結構長持ちしてますよ〜。

    +68

    -3

  • 80. 匿名 2019/02/27(水) 22:01:05 

    アスタリフトの一万円位のジェル買ったけどまだよくわかりません

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2019/02/27(水) 22:02:25 

    ヨーグルトの上澄みパックにはどんな高級コスメもかなわん

    +8

    -17

  • 82. 匿名 2019/02/27(水) 22:04:02 

    私もシスレーのエコロジカルコムパウンドは手放せない。
    高いけど、肌が底上げされる感じで元気になる!
    植物ぽい香りも人工的じゃなくて好き。
    安い化粧品にこれだけでもすごく肌が安定する。

    個人的には20代にはクレドやPOLA B.A、コスデコミリオリティはいらないと思う。
    もし使うとしてもクレンジングや洗顔、マスクをおすすめする。

    +95

    -1

  • 83. 匿名 2019/02/27(水) 22:04:44 

    >>34
    美容液のみアンフィネスホワイトを使ってます
    30歳ですが、シミとニキビ跡とくすみが悩みですが効いている気がします
    というのも、2週間前に切らしてしまいなかなか買いに行けず美容液なしの生活を送ってたらシミが浮き上がってきてくすみも出てきたからです😱
    ニキビ跡は特に変化なしです
    アンフィネスホワイトは美白とエイジングケアもできるらしいですが、肌のハリや保湿も特に変化ないような気が…

    気の持ちようかもしれませんが私は美白に関しては効果ありました!

    +25

    -2

  • 84. 匿名 2019/02/27(水) 22:06:47 

    >>73です
    エクサージュじゃなくエクシアでした
    ごめんなさい

    +20

    -1

  • 85. 匿名 2019/02/27(水) 22:09:19 

    で、結局デパコスって効果あるの?
    元から肌綺麗な人はちふれ使いが多いし、
    お金かかってないよ?

    あなた達がやってる事は無駄遣いなのでは?

    デパコスだけで美肌になった人って見たことないんだけどw

    +6

    -112

  • 86. 匿名 2019/02/27(水) 22:09:49 

    ずっと、基礎化粧品からメイク用品までRMKを使っていましたが、たまには違うのを使ってみようかなと化粧水とベースメイクをCLINIQUEにかえたら乾燥がひどくなりシワが増えたので母のSK-IIを使わせてもらったら肌がツルツルしっとり!
    化粧水と乳液はSK-IIにかえる事にしました(^ ^)
    イオンなら化粧水、乳液は30%オフで買えるらしく続けられるかな、と(^ ^)

    +58

    -5

  • 87. 匿名 2019/02/27(水) 22:11:52 

    >>21
    ベネフィーク私も以前使ってました!
    正直な感想言うとサンプルをもらったので使ってみたら肌のキメの整い方に本当にビックリ!!
    それで現品購入したんですけど、
    サンプルの感動がなくて…(._.)
    肌が慣れたのかと思ったんですがもしかしてサンプルと現品の成分違う…?と疑って残ってたサンプル使ったらやっぱり現品と効果が違うような気がしました…。
    何かサンプルの方が肌によく吸収される感じで、現品は水っぽいというか…。
    違う商品買ったのかと見直しましたが同じでした…。

    +31

    -4

  • 88. 匿名 2019/02/27(水) 22:12:13 

    >>85
    無駄遣いだとしてあなたに何の関係があるのかな?

    +114

    -1

  • 89. 匿名 2019/02/27(水) 22:17:07 

    >>85
    私は元から肌が白くてシミもシワもなくて毛穴レスだけど二十歳前くらいからデパコスしか使ったことないですよ
    お陰で見ず知らずの人にいきなり声かけられて肌を褒められることは多いです

    +10

    -17

  • 90. 匿名 2019/02/27(水) 22:17:48 

    コスメデコルテ AQミリオリティインテンシブクリーム
    高いだけある

    翌朝の感触が素晴らしい

    一万円のクリームとはやはり全然違う

    +78

    -1

  • 91. 匿名 2019/02/27(水) 22:18:31 

    >>62
    ドモホルンリンクル私も気になってるんですけど、
    お試しセット頼んだ後の勧誘がヤバイって聞いて、お試しセットにすら手を出せないです…。

    +79

    -6

  • 92. 匿名 2019/02/27(水) 22:22:50 

    >>89
    貴方は元が色白美肌だからでしょ?
    化粧品の効果じゃないと思うよ
    ちふれでも良かったんじゃないの?

    +10

    -13

  • 93. 匿名 2019/02/27(水) 22:24:04 

    SK-IIは、たっぷり使うと肌の調子が良くなる。
    化粧水二度付、さらにコットンパックみたいに。

    でも、それってSK-IIの力だけじゃなくて、ただ化粧水たっぷり使ってるからだよなーという気もしなくはない。
    それだけつけても大丈夫だからピテラが合わないわけではないと思うんだけど。

    高い化粧水って適量で潤うのが魅力の一つだから、使い続けるかは微妙。

    +75

    -0

  • 94. 匿名 2019/02/27(水) 22:24:36 

    今日買ったばかり!たいむりー!
    化粧水とクリームだけで済むアレクサンドルドゥパリを買いました
    クリームがすごいしっとりしてて中々香りも良かったです
    効果はこれからに期待…
    ズボラだから眠いなか何個も塗り塗りするのは面倒臭くて挫折してしまう

    他に使ってる人いないかな…

    +8

    -3

  • 95. 匿名 2019/02/27(水) 22:25:04 

    >>91
    私はドモホルンリンクルはまあまあって感想で泡パックだけ良かった印象だけど、勧誘はありがたすぎるくらいなかったです
    ちなみにネット申し込み
    逆に勧誘はないのにそのあとも数回サンプルだけ黙って送ってくれて申し訳ないレベル

    +115

    -3

  • 96. 匿名 2019/02/27(水) 22:26:37 

    義母がPOLAで販売員?の友人からもらったらしくBAを使っていたので帰省時に借りました。
    かなり暴飲暴食したにも関わらず普段より肌の調子がめちゃくちゃ良かった!!
    (かなりの酒飲みなので、普段は次の日毛穴ぱっかーん&茶ぐすみがひどいけどストレス発散のためやめられず)

    ただお値段が私にとって全く可愛くないので、数年後に使えるようにPOLA貯金始めようか悩んでますw

    +63

    -3

  • 97. 匿名 2019/02/27(水) 22:28:55 

    デパコスから通販系、ちふれまで色々試して来ました
    しっかり効果を感じたのはアルビオン、POLAのBA、クラランス
    この3メーカーは明らかに肌が代わるし安定するので使い続けます

    +53

    -5

  • 98. 匿名 2019/02/27(水) 22:29:17 

    >>92
    安い=正義とは思ったことないからなぁ
    香りがいい方が好きだし容器も不細工なのより可愛い方がいいし何より高いものを使ってるって思う方が特別な気分になってスキンケアが丁寧になるよ
    ちふれならスキンケアの時間がつまらなさそう

    +103

    -5

  • 99. 匿名 2019/02/27(水) 22:30:20 

    >>80
    アスタリフト、赤いジェルですか?
    サンプルで数日試しましたが、保湿が物足りなく感じ、肌もヒリヒリして私には合わなかったです

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2019/02/27(水) 22:31:53 

    私も最近SK-IIに思いきって変えた!
    毛穴が小さくなり、くすみもとれました。
    とりあえず人からよく肌をほめられるようになりました!

    高いので、使い続けるために、転職しようかとも考えるほど。笑

    +66

    -3

  • 101. 匿名 2019/02/27(水) 22:32:41 

    >>73
    AQMWでサラッとしすぎとは、なかなかオススメできるものがない・・・

    化粧水後のアイセラム、スキンケア後のアイクリームのダブル使いはどうでしょう?

    GIVENCHYのVAXアイセラムがそういう使い方に向いてますが、廃盤が決まってるラインなので、オススメもしづらい

    ランタンポレルのアイクリームは物足りなく感じるだろうなぁ。黒い色が気にならなければ、ソワンノワールはどうでしょう?

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2019/02/27(水) 22:35:02 

    ちふれ押しの人、
    ちふれの話はもういいわ

    クレド シナクティフ サボン
    ダブル洗顔要らずで綺麗にメイク落ちますよ。目元専用落とし必要だけど。
    洗い上がりもいいし、さり気ない香りがまたいいです
    固形なので結構持ちます

    +86

    -6

  • 103. 匿名 2019/02/27(水) 22:35:06 

    >>98
    そんなの気持ちの問題でしょ?
    大枚はたいたから丁寧なスキンケア?
    お金が本当に勿体ない
    効果が出ないものに「気分」だけだなんて…

    美容皮膚科でお金使った方がいいんじゃない?

    +4

    -81

  • 104. 匿名 2019/02/27(水) 22:36:16 

    >>27
    昨日お試しセット購入しました~。
    サンプルには日焼け止めを希望しました。
    明日届く予定で凄く楽しみですが、
    1万だし・・・合わなかった時どうしよう・・・と今更考えてしまいます(笑)

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2019/02/27(水) 22:37:28 

    FTE=フェイシャルトリートメントエッセンス?だよね。
    肌への浸透力、使い続けるほどに保水力がどんどん貯蓄されていく感じ、毛穴とキメの整い方、たまらんよね!
    ちびちび使ってた時は全然分からなかった。

    +73

    -1

  • 106. 匿名 2019/02/27(水) 22:42:27 

    >>103
    それは人それぞれ自由なんですから、誰もあなたに高級コスメ使えなんてオススメしてませんよ♪

    +80

    -2

  • 107. 匿名 2019/02/27(水) 22:48:56 

    >>75
    保湿力は結構あると思う。
    ただ、無駄な着色料(赤色○号とか)使ってたりもともと香水の会社ってこともあってなのか匂いがキツイイメージ(デパコスは匂いがキツイの多いけどそれと一緒くらい)。それが気にならなければいいと思う。後はデパコスの中でも高い方っていうこと。

    +20

    -2

  • 108. 匿名 2019/02/27(水) 22:49:34 

    >>82
    購入するか悩んでいるので教えて下さい
    毛穴の開きなんかはどうですか?

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2019/02/27(水) 22:50:18 

    すみません、コメント見にくくなるのでトピずれはスルーでお願いしたいです。

    +74

    -1

  • 110. 匿名 2019/02/27(水) 22:50:18 

    >>89
    前半はいいことだけど
    後半は苦痛だ…

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2019/02/27(水) 22:53:20 

    クレドライン使いからPOLA BAライン使いに変えました。

    結果として…BA凄い!!

    の一言につきます。

    私はこれまでに美容皮膚科で30万近くするレーザー治療や肌の整形と言われるco2フラクショナルレーザー等、多くの施術をしてきましたが、納得いく結果が出ませんでした。

    美肌の基本である「保湿する」機能が低いせいかキメが整わず、水分量は毎回20〜30%台
    なかなかモチッとした肌になれませんでした。

    クレド愛用中に「クレドもいいけど、POLA BA はもっといい!」みたいなコメントをちらほら見かけたので、期待はせずサンプルを使用してみたところ「これ、本当に基礎化粧品?」と疑うくらいの効果がありました。

    現に、BAを使用し始めてから水分量が60%台まで
    上がってたので更に驚きました。
    人生初の60%台です。

    BA推しをすると「ステマだ!」たとか批判されがちですが、こちらはBAの良さを知ってらっしゃる方も多そうなので語ってみました。

    +188

    -7

  • 112. 匿名 2019/02/27(水) 22:53:53 

    >>35
    そんな絶賛するほどかなーただの保湿って感じ

    +10

    -3

  • 113. 匿名 2019/02/27(水) 22:55:44 

    >>101さん
    73です
    分かりやすい説明どうもありがとう。
    ダブル使い、盲点でした。
    ググったらソワンノワール仰る通り黒くてビックリ。近々フラリと行ってみようかな。BAさんに聞いてみます。

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2019/02/27(水) 23:03:04 

    >>103
    わざわざコスメのトピに来なくていいよ

    +13

    -6

  • 115. 匿名 2019/02/27(水) 23:03:54 

    効果をちゃんと実感出来たのはエスティーローダの
    ナイトリペアかな。夜だけ使ってるけど顎のざらつきが本当に無くなった。
    他もライン使いしようと思ったけどなんせ貧乏性だからちまちま使っちゃうんですよね。ってBAさんに言ったら、化粧水はプチプラでも良いからバシャバシャ使って美容液だけ使ってみては?って言われて美容液だけはお金かけてる。

    +61

    -4

  • 116. 匿名 2019/02/27(水) 23:08:37 

    SK-IIやクレドなど高級なやつも使ったけど今は美容皮膚科が進めているエンビロン?使ってます。
    クレンジングは絶対こっちの方が白くなり毛穴なくなります。
    化粧水とかの化粧品は鈴木えみちゃんも雑誌で紹介してた。
    値段は物によるけどクレドとかレベルです

    +55

    -0

  • 117. 匿名 2019/02/27(水) 23:08:52 

    どうも安物顔なのか、お高いの使うと肌が荒れる。高級成分についていけない肌。

    +9

    -3

  • 118. 匿名 2019/02/27(水) 23:10:40 

    MDNAのオールインワンクリーム
    そんなに高価でもないけどw
    ジェルやゲルが苦手な私はクリームが良い

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2019/02/27(水) 23:10:40 

    ドクターズコスメのDr.PUR BEAUTEというのを使用してます。クレンジング~乳液まで八万しました・・・
    ちょっと高すぎるのでもう少し抑えたいのが本音。
    他のものにかえるかどうか検討してるのでいい情報ききたいです
    高級コスメ・基礎化粧品を語ろう

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2019/02/27(水) 23:12:09 

    エレクトロン一回使ったことあるけど、ネットみたいにリフトアップ感じたことない・・・
    まだ29くらいのときだったからかもしれないけど。
    使ったことある人います?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2019/02/27(水) 23:16:42 

    >>53
    たかが数万ぐらいの化粧品で?
    それで、赤ちゃん肌になるのならとっくにみんな使ってる。借金してでも買ってる。
    大人が赤ちゃん肌になれるわけないし!
    本当なら肌見せて欲しいし私だってそれ買うよ。

    貴方の元々がいいんでしょ?

    +6

    -54

  • 122. 匿名 2019/02/27(水) 23:16:54 

    34歳からsk2のライン使いして早6年になります。
    お世辞だと思いつつ、肌が綺麗とよく褒めていただくと嬉しいです。
    現状、肌に不満は無いのでsk2を使い続けていますが…もし全て変えるとしたらゲランのアベイユシリーズが気になっています!

    +53

    -0

  • 123. 匿名 2019/02/27(水) 23:19:27 

    POLABAを使っています!
    クレンジング・ローション・ミルク・クリーム・プロテクターです。
    30代後半になり、なかなか自分に合う化粧品を見つけられずにいました。
    超乾燥敏感肌のゆらぎやすい体質で、日によって合う合わないがありますが、BAに変えてから肌が落ち着いてる日が増えました!
    朝起きた時に肌がもっちりしているのと、日中パリパリになって粉ふきいも状態になることはなくなり、周りからツヤツヤしてるとよく言われます♪
    1万円のお試しキットから始まり、すごく良かったのでコツコツアイテムを集めています!
    ゆらいでいる日は、dプログラムを使っています。

    クレドのスキンケアもラインで使ってみましたが、私には少し合わないものが多かったです。
    特にクレドの日焼け止めは調子が良い日でもピリピリしました。
    美白美容液はクレドの物を気に入って使っています!

    ファンデはSUQQUの諭吉ファンデは全然合いませんでした。
    クレドのチューブのクリームファンデと下地を気に入って使っていますが、dプロのパウダーファンデがなかなかいい仕事をしてくれます!

    今はPOLAのベースメイクとホワイトショットが気になっているところです!

    +47

    -3

  • 124. 匿名 2019/02/27(水) 23:34:51 

    >>119
    有効成分や売りの成分はなんなんですか?
    それが合うのだと思うので

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2019/02/27(水) 23:36:39 

    >>121
    はい、もともとドゥラメールの基礎ライン使ってるので肌は綺麗です。
    一番高いラインを使って更に段違いで綺麗になったんですわ。

    +29

    -7

  • 126. 匿名 2019/02/27(水) 23:38:51 

    >>116
    おぉ!クレンジングチェックします。
    同じメーカーでも飛び抜けていいアイテムってありますよね。
    それが知れて有り難い。

    +23

    -1

  • 127. 匿名 2019/02/27(水) 23:44:07 

    肌トラブルある場合、そのトラブルに合ったものを使うべきだと長年の経験から思った。当たり前のことなのだけど。いくらいいものとされていても、自分の肌のトラブルに合わなければ意味がない

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2019/02/27(水) 23:44:33 

    良くなかった物
    SKⅡの化粧水→はじめは良いかな?と思っていたけど半年過ぎた辺りから皮剥けが起こり始め、肌がボロボロになってしまったのでやめました。多くの人が良いからって、自分もそうとは限らないと身に染みました。

    ゲランの金粉入り下地→良さがイマイチわからない。肌がきれいで、悩みは乾燥だけ!って人が合う気がします。

    キールズのブラー→全く変化なし。無臭だし、何もつけていないのと変わらない…

    良かった物
    エレガンスのコントロールカラー→長年の悩みの赤みがかなり軽減されました。

    ジバンシイのリキッドバームファンデーション→黄味肌で色白ですが、やっと見つけた合う色でした。

    イプサのアイブロウ→描きやすいし落ちませんでした。色味も使いやすくて、これはリピート必須です。

    +34

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/27(水) 23:47:28 

    >>116
    エンビロン美容系YouTuberの車谷セナさんがオススメで紹介してて知って気になってました!
    彼は美容オタク具合が半端じゃないので提供じゃなく紹介してる高額アイテムとなると、これは相当凄いんだろうなと思ってたんですよ〜。

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2019/02/27(水) 23:47:43 

    高いものを節約して使うなら、安くてもたっぷり使えるほうがいいよ。と10年程高めのものを使用して(クリーム3万とかの)今安めのものにうつり(3千円)感じています。

    +7

    -37

  • 131. 匿名 2019/02/27(水) 23:49:28 

    そもそも店頭に並んでいないものを買っているので話ができる人たちはほぼいない日常

    +9

    -2

  • 132. 匿名 2019/02/27(水) 23:49:50 

    >>25 使ってました!
    カバー力があります。私にはボテっと感?塗りました感があったのと、ヨレも気になりました…。
    正直この値段でしたら別のファンデ買った方がいいと思いました!クッションファンデでしたら、オススメはクレドです!

    +18

    -2

  • 133. 匿名 2019/02/27(水) 23:50:00 

    >>130
    節約しないから大丈夫

    +74

    -2

  • 134. 匿名 2019/02/27(水) 23:51:45 

    >>78
    私、アラフィフだけどボビイ。
    今までで一番調子良い肌になった。

    アイクリームは硬めだけど、潤い長持ち。
    化粧直しも、美容成分入りのコンシーラーを、ちょいって塗るだけ。

    +17

    -1

  • 135. 匿名 2019/02/27(水) 23:54:00 

    クレドのマスクが最高に良かったです。
    拭き取り・美容液・マスクの3ステップがセットになってるやつです。
    よくある美容液ひたひたのマスクじゃなくて、休足時間みたいな湿布みたいな不思議なマスク!笑
    最初は正直、こんなん顔に貼って大丈夫?って心配で、貼った直後もそんな潤ってる感じしませんが、翌朝つやつやになっててびっくりします!
    普段のスキンケアを3ステップに置き換えられるのでとっても楽です。

    ただこの商品名が何度見ても覚えられません!笑
    『コンサントレイリュミナトゥール』

    +74

    -1

  • 136. 匿名 2019/02/27(水) 23:54:14 

    効果が出る順!強力リフトアップクリームの口コミおすすめ5選【韓国プチプラから資生堂まで】
    効果が出る順!強力リフトアップクリームの口コミおすすめ5選【韓国プチプラから資生堂まで】moss.bio

    年齢とともに気になる肌のたるみ…。ハリとツヤを取り戻すリフトアップクリームがあることをご存知でしょうか?今回は...

    +1

    -11

  • 137. 匿名 2019/02/27(水) 23:54:30 

    スキンケアの効果や良し悪しを感じにくい人って代謝が悪いってあるよ
    代謝いい人は合う合わないはっきり分かる

    +30

    -0

  • 138. 匿名 2019/02/27(水) 23:54:53 

    エンビロンとPOLA BAならどっちがいいですか?

    +34

    -0

  • 139. 匿名 2019/02/27(水) 23:59:58 

    >>125
    あなたのコメントが胡散臭げになってくるのでスルーできませんか?
    このトピ見て高級ラインに興味持つ人もいるんですよ

    +1

    -15

  • 140. 匿名 2019/02/28(木) 00:03:10 

    >>135
    私もあの冷えピタみたいなパック好きー!
    昔安いやつだけど同じ感じのがあって、よく使ってたから懐かしかったw
    1回分2200円って高いけど、大切な日の前日に使いたいパックです

    +42

    -1

  • 141. 匿名 2019/02/28(木) 00:04:12 

    この人ドモホルンリンクルをステマで使い続けてるけど
    顔中線だらけのシワシワじゃいい化粧品使っても意味ないっことだよね
    高級コスメ・基礎化粧品を語ろう

    +9

    -44

  • 142. 匿名 2019/02/28(木) 00:04:14 

    知り合いのお金持ちマダムは全部ドゥラメール。
    50歳半ばだけど綺麗だよ〜!憧れる〜!
    プチ整形はしてないからすごく若く見えるとかではないけど、トラブルがなくてハリのある肌。

    +55

    -3

  • 143. 匿名 2019/02/28(木) 00:05:01 

    >>141
    通報しました

    +5

    -14

  • 144. 匿名 2019/02/28(木) 00:06:39 

    >>130
    こういうこと言う人って抽象的な書き方するよね
    使ってたなら商品名書いてもいいんじゃ?

    +47

    -2

  • 145. 匿名 2019/02/28(木) 00:07:17 

    >>82 肌が底上げされる
    「あたし、美容に気を使ってます!」っていう感じの醜女ババアが使いがちな言葉www

    +5

    -34

  • 146. 匿名 2019/02/28(木) 00:12:15 

    >>144
    高級化粧品とドラッグストアの化粧品の中身が一緒って人も絶対商品名書かない

    +109

    -0

  • 147. 匿名 2019/02/28(木) 00:14:50 

    ちょっと高級コスメ使って肌が変わったって言う人、写真で肌見せてくれませんか?ぶっちゃけ、デパートの化粧品売り場で高級化粧品買う人をチェックするけど、肌がきれいな人なんてめったに居ないよね。

    +13

    -61

  • 148. 匿名 2019/02/28(木) 00:15:29 

    SK2合ってたみたいで2年目。
    めっちゃくちゃ肌が綺麗になりました。
    肌が強くなって揺らがなくなったのも良かった。いつでもファンデののりがいい。
    精神衛生上もいいので惜しまないで使っていくつもりです。

    +42

    -2

  • 149. 匿名 2019/02/28(木) 00:16:28 

    >>147
    あんたの使ってるスキンケアと肌先に晒しなよ
    トピずれのくせに図々しい

    +84

    -3

  • 150. 匿名 2019/02/28(木) 00:17:09 

    シャネルの2月に発売のルブランクッションきになります。
    専用スポンジも気になる。
    高級コスメ・基礎化粧品を語ろう

    +43

    -3

  • 151. 匿名 2019/02/28(木) 00:27:38 

    旦那の仕事の関係で高そうな乳液やクリームをドサッと持って帰ってきてくれます。
    私はそういうのに疎いので何も考えずに使っていますが特にコレが良かったとか未だに分かりません…
    何年後かに分かる物なんですかね。

    いま家にあるのはコレです。
    私はSK-IIくらいしか分からないです。
    左のを今使っていますが何に良いのか分からない。


    高級コスメ・基礎化粧品を語ろう

    +6

    -57

  • 152. 匿名 2019/02/28(木) 00:35:30 

    アルビオンのエクラなんたらって言う青いボトルの美容液いいですか?
    あれは毛穴に効くんですか?

    +28

    -2

  • 153. 匿名 2019/02/28(木) 00:36:45 

    ドゥラメールのお店がどこにあるのか調べようと思ってホームページ見に行ったらまさかのメンテナンス中( ;∀;)

    +36

    -1

  • 154. 匿名 2019/02/28(木) 00:37:58 

    >>152 使い続けたらいい商品だと思います。
    一本、二本使って、使用をやめると良かったんだなと気づきます。

    +26

    -2

  • 155. 匿名 2019/02/28(木) 00:40:27 

    基礎化粧品はSKⅡのライン使いで、メイクアップはほぼクレドとエクシアです。
    私は元々アトピー持ちの超敏感肌…。
    SKⅡのトライアルをいただいて恐る恐る使ってみたのが6年程前になります。
    それ以降、湿疹、痒み、ニキビ等のトラブルが無くなりました。
    以前はキュレルやNOVといった肌に優しい化粧品を使っていましたが、ずっと湿疹痒みに悩まされていました。
    敏感肌の私がなぜSKⅡと相性が良かったのか全く分かりません…。

    友人達も同じのを使いたい!と言ってくれSKⅡだと伝えると皆こぞって買いに行ってくれました(笑)
    ただ、全く合わない人が五割、可もなく不可もなくの人が三割、残り二割の人が信者になっています。
    こちらのトピでも不評ご意見が目立つように、合わない人の方が断然多いメーカーなのだと改めて思います。

    +62

    -6

  • 156. 匿名 2019/02/28(木) 00:47:22 

    化粧品成分のプロがインスタで言ってたけど
    SK-IIの化粧水は高い割に入っている成分はそこらと変わらない安価らしいよ。
    だからそれでこの料金は高いって言ってた。

    でもなんか納得。
    合う合わないは別にして、すごい宣伝してるじゃん!
    綾瀬はるかとか有村架純とか主役級の女優使ってるし宣伝費かなりかけてると思う。

    +33

    -34

  • 157. 匿名 2019/02/28(木) 00:48:28 

    >>25 去年、出た時に使ってました。クレンジングをした時の肌疲れがなく保湿力カバー力も完璧。化粧したてより時間が経って鏡を見ると自分の肌じゃないぐらい綺麗で感動しました。

    私は3月末からテカリが気になり始めました。
    混合肌です。ただ1ヶ月1万が高い。。。

    プレステ3兄弟は
    コスパ
    リキッド>クリーム>>>>>クッション
    保湿力
    クッション>クリーム>>リキッド
    カバー力
    クッション>>クリーム>>リキッド

    +8

    -2

  • 158. 匿名 2019/02/28(木) 00:50:07 

    以前、がるちゃんのシュウウエムラトピで愛用してる方にアドバイスしてもらって思い切って使い始めたんですけど、
    クレンジングオイル本当に良いです。
    マスカラも簡単に落とせるから、
    メイク落としが億劫じゃなくなりました。
    ダブル洗顔も不要で楽なんですよね。

    高級コスメ・基礎化粧品を語ろう

    +47

    -5

  • 159. 匿名 2019/02/28(木) 00:50:48 

    インナードライの私にはSK-Ⅱは合わなかった。化粧水は気持ち的にはいいなと思ったのに。肌が乾燥してるととにかくピリピリして、何度かすぐ洗い流したこともある。

    +33

    -0

  • 160. 匿名 2019/02/28(木) 00:52:16 

    >>152
    エクラフチュール?可もなく不可もなく

    +35

    -1

  • 161. 匿名 2019/02/28(木) 01:01:03 

    >>156
    ピテラは?
    他の化粧品に入ってないだろ

    +39

    -2

  • 162. 匿名 2019/02/28(木) 01:01:58 

    >>156
    誰ー?それー?
    大手の研究はなめないほうがいいよ

    +57

    -4

  • 163. 匿名 2019/02/28(木) 01:03:14 

    >>91
    勧誘なんて一切なかったよ。電話も一度もきたことない。でもこっちが聞きたいことがあって(他のものと併用していいかとか)メールしたら丁寧に答えてくれる。今は別のに変えたからドモホルンリンクルはやめたけど、乾燥肌・インナードライには良かったよ。特に化粧水。美容液は他にいいのがありそう

    +34

    -2

  • 164. 匿名 2019/02/28(木) 01:06:30 

    人それぞれ体質、肌質が全く違うから本当に難しいよね。
    試供品程度では効果が分かりにくいし、やっぱり勿体ない承知で現品使ってみることが一番じゃないかな?
    勿論、こういうトピは凄く参考にさせていただいていますが。

    「どこそこのアレが良いらしいけど自分に合うかな…」なんて考えて何年も経っちゃうのも時間の無駄な気がするし…^^;

    +43

    -1

  • 165. 匿名 2019/02/28(木) 01:08:45 

    >>156
    無知ほど広告費って騒ぐよなー

    +47

    -7

  • 166. 匿名 2019/02/28(木) 01:10:04 

    >>156
    そこらの化粧品の具体名あげてみてよ

    +28

    -4

  • 167. 匿名 2019/02/28(木) 01:15:46 

    クレドポーボーテのクリームとCARITAの化粧水が好き

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2019/02/28(木) 01:18:04 

    >>162
    化粧品上級スペシャリストってインスタで検索したら出てくるんじゃないかな?
    SK-IIに限らずいろんな化粧品の成分載せてるよ!

    +7

    -8

  • 169. 匿名 2019/02/28(木) 01:18:39 

    ブランド物でも高級化粧品でも買い続ける人は気に入って使っているわけだから、正直 広告費に莫大な費用がかかっていようが、そこはどうでもいいんだよね。
    「商品にかけるより広告費に流れてるから買いたくない!」なんて思わないの。
    なぜなら高かろうが買えるし気に入ってるから。

    +119

    -1

  • 170. 匿名 2019/02/28(木) 01:19:41 

    >>166
    >>165
    そんなケンカ腰にならなくてもいいのに…。
    無知でごめんなさい〜。

    そこらの化粧品は私は成分に詳しくないのでわかりません。
    ただ、インスタで見ただけなので。

    +16

    -27

  • 171. 匿名 2019/02/28(木) 01:21:53 

    >>155
    私も同じで、敏感肌で子供の頃アトピーだったんですが、大人になってからまた時々アトピーが出るようになってしまいそれこそキュレルの敏感肌用使ったりしてたんですけど、
    まさかのSK-IIが肌に合いました。

    ただSK-IIは本当に合う合わないハッキリ分かれるみたいですね。
    高いから合わなかった人からすれば文句言いたくなるのもわかります。

    +45

    -1

  • 172. 匿名 2019/02/28(木) 01:23:34 

    なんかここSK-II信者が多くて気持ち悪いんだけど。
    関係者か何か?

    +34

    -36

  • 173. 匿名 2019/02/28(木) 01:25:07 

    >>172
    SK-IIで働いてる人でしょ。
    無視でいいよ。

    +28

    -29

  • 174. 匿名 2019/02/28(木) 01:27:15 

    けどさ、化粧品に無知な人ほどSK-II=高価なものって言ってるイメージだよねww
    その人に合う合わないはあるにしてもSK-II以外にもいいのたくさんあるし。

    +93

    -2

  • 175. 匿名 2019/02/28(木) 01:30:16 

    若い頃化粧品にハマって色々買ってた。
    バルモンとかドゥラメールとか個人輸入してオバジのプログラムとか。
    ディオールとかランコムとかの外資系も使ってたけどこれという物がなかった。
    使い心地はどれも高いだけあって良かったけど。

    当たり前若かったから化粧品も良さを発揮できなかっただけかもと最近は思う。
    でも、今は高い安い関係なく自分の肌に合った物が分かってきて使ってるのもあると思うけど肌だけは褒められる。
    若い頃高い化粧品使った甲斐あったかもなとも思うようにしてる。
    じゃないとあんな馬鹿みたいに化粧品買いまくってたのが報われない。

    +17

    -3

  • 176. 匿名 2019/02/28(木) 01:31:32 

    >>168
    気になるけどインスタやってないしなぁ

    SK-IIの紅茶みたいな香りの成分とか乗ってるのかな?
    SK-IIのカウンターのお姉さんに、血色が良くなるんですよ、と教えてもらいながらタッチアップしてもらったらその時点でピリピリしちゃって…肌荒れしてなかったのに
    香りは好みなんだよ~

    P&GよSK-IIの香りの柔軟剤出してくれ

    +8

    -8

  • 177. 匿名 2019/02/28(木) 01:32:01 

    SK-Ⅱもいい値段するけど、SK-Ⅱだけじゃないよね。もっと高いのもあるし

    +81

    -0

  • 178. 匿名 2019/02/28(木) 01:33:16 

    >>80
    わたしは買って2日目だけど、明らかに小鼻や頬の毛穴が小さくなったように感じました!

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2019/02/28(木) 01:33:52 

    >>176
    そのインスタ載せていいのなら載せたいけど…
    勝手に載せるのはよくないよね…。

    +4

    -5

  • 180. 匿名 2019/02/28(木) 01:34:45 

    ランコムのジェネフィックが効果を感じた。
    あと、ヘレナのプロディジーのファンデは、
    見た目も健康的で綺麗なツヤ肌になるし、肌の調子も1日良かった。
    個人的にはクレドよりずっと良かったです。クレドは重たい感じがしたので。

    +19

    -1

  • 181. 匿名 2019/02/28(木) 01:36:38 

    >>176
    SK-IIの香りが好きって初めて聞いた!笑
    私はあの香りがダメだww
    肌に合う合わないの前に香りで断念した。

    +79

    -1

  • 182. 匿名 2019/02/28(木) 01:38:11 

    >>179
    それはやめた方がいいね
    気持ちだけ受け取ります

    ミラコレとかもボディパウダー出してるし
    SK-IIもいずれ…‼️

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2019/02/28(木) 01:38:41 

    >>179
    載せないほうがいいと思う
    そもそもトピずれだから

    +11

    -2

  • 184. 匿名 2019/02/28(木) 01:40:34 

    >>175
    オススメ教えてください〜

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2019/02/28(木) 01:42:36 

    >>169
    私は宣伝費気にする。
    だって宣伝費にお金かけて成分は安い化粧品より
    宣伝費かけないで成分は高い化粧品の方がいいもん!

    まぁ私は無知なので何の成分が安いか高いかはわからないですが。

    +11

    -24

  • 186. 匿名 2019/02/28(木) 01:46:11 

    マドンナスキンのクレイマスクは本当にいいよ!
    エステに行かなくなった!
    ただ、かなり高いです…。
    貯金頑張って買いました!笑
    高級コスメ・基礎化粧品を語ろう

    +40

    -0

  • 187. 匿名 2019/02/28(木) 01:49:21 

    >>185
    そんなハッキリ分からない内訳気にするより自分にとって効果のあるものを選んだらいいじゃん

    +30

    -1

  • 188. 匿名 2019/02/28(木) 01:50:23 

    >>185
    後者はあり得ると思うけど前者はないよ

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2019/02/28(木) 01:54:46 

    >>156
    その人のインスタわかるかも!
    めっちゃ参考にしてるw

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2019/02/28(木) 02:04:09 

    >>185
    ヨコだけど、そういう人はsk2や広告費かけまくっている化粧品を買わなければいいだけじゃないかな?
    好きで使っている人達に「広告費がー!」って伝える意味は無いと思う。
    不毛だよね。

    +94

    -3

  • 191. 匿名 2019/02/28(木) 02:12:42 

    >>188
    ヨコですが、残念だけど前者もありますよ。
    化粧品会社で働いてたから知ってる。
    あまり詳しくは言えないけどね。

    +6

    -11

  • 192. 匿名 2019/02/28(木) 02:15:45 

    >>172
    単純にSK-IIは買いやすい価格帯だから使っている人も多いでしょうね。

    +35

    -1

  • 193. 匿名 2019/02/28(木) 02:29:03 

    >>5
    すべて揃えて使ってみたけど、私には
    あまり効果は無かったかな…
    使い始めは、なんかいい気がする!
    って思ったけど、毛穴が小さくなる訳でもなく
    逆に、ニキビが出来てしまいました(´•ω• )
    お試しセットも現品も、返金出来るので
    その点は、とても良心的でしたよ!

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2019/02/28(木) 02:38:10 

    高級コスメを語るトピだよね?
    特定のメーカー批判より、皆の良かった物が知りたいな。

    因みに私がリピートしている物です。
    クレンジングジェル→SKⅡ
    洗顔→アルビオン、アンフィネス ディープフォース ウォッシュ
    化粧水、オイル、乳液→SKⅡ
    アイクリーム→BA


    シートマスク→アルビオン、スキコン
    (生理前の不安定な肌の時だけ)

    上記が私の鉄板アイテムです^ ^

    +72

    -0

  • 195. 匿名 2019/02/28(木) 02:45:25 

    ドモホルンリンクル、法令線が薄くなるし、肌が柔らかくなったなー

    +9

    -2

  • 196. 匿名 2019/02/28(木) 03:05:34 

    ヒト骨髄幹細胞化粧品のサイトプロMDを使用中。

    高いけど、シミ、しわ薄くなるし効果はあるかと。

    美容皮膚科などで購入しないといけませんが。

    +18

    -1

  • 197. 匿名 2019/02/28(木) 03:11:57 

    SK-IIは広告打ってる数が多いのもあるし歴史が長くて名前が有名だから、お高いスキンケア入門で手を出してみる人がかなり多いんだと思うよ。
    美容系に凄い詳しい人じゃないと高級な化粧品って何から手を出して良いかわからないし、
    気軽に色んな物試せる人も少数だからさ。
    BAやクレドとかもまず名前が先に有名になって初めて使いましたっていう人は多いと思う。

    +11

    -3

  • 198. 匿名 2019/02/28(木) 03:19:22 

    >>176
    紅茶の香りがするのって乳液ですよね?
    化粧水は納豆臭いけど乳液は確かに紅茶の匂いしますね

    +46

    -0

  • 199. 匿名 2019/02/28(木) 03:25:37 

    >>7
    すごい自己責任ですが、私も荒れちゃったけどもったいなくてそのまま使ってたら自己最高に美肌になれました!笑

    +11

    -2

  • 200. 匿名 2019/02/28(木) 03:29:23 

    私は宣伝費かけてるとこの方がいい
    認知度が高かったら少しでも問題があってニュースになるといけないからってメーカー側も慎重になるはずだし
    宣伝費=安心料だと思ってる

    +42

    -2

  • 201. 匿名 2019/02/28(木) 03:34:56 

    ラインを崩して使う事ができないから皆さん凄いなぁと思って読んでます。
    ラインの中のどれがどのように良くて、どれがどのように悪いのかが特定できないから合わないと思ったらラインごと変えちゃう。
    使い分け方法からまず勉強しないと…

    +42

    -0

  • 202. 匿名 2019/02/28(木) 03:49:05 

    >>198
    そうです❗️乳液と、クリームも同じいい香りでした(私には)
    化粧水の香りではありません。
    SK-IIの化粧水しか知らない人に誤解されるところでしたありがとう

    ちなみに雪肌精の化粧水の香りも好きですが、やはり肌がピリつきます。無念

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2019/02/28(木) 03:50:06 

    色々使ってきたけど、POLAのリゾネイティッククリームだけは別格だった。

    高級コスメ・基礎化粧品を語ろう

    +60

    -0

  • 204. 匿名 2019/02/28(木) 04:00:25 

    アユーラの美容液と資生堂のアミルテューンを長く使って効果出た方いますか?
    お試しは肌が荒れなかったので、気になっています。
    今使ってる美容液が終わったら使ってみたいです。

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2019/02/28(木) 04:41:40 

    >>5
    つい最近ビーグレン購入しました。が、効果はわかりませんでした。お金無駄にしたなーって感じでした

    +18

    -0

  • 206. 匿名 2019/02/28(木) 05:07:03 

    アスタリフト使って3ヶ月ぐらい。肌の弾力は良くなったけど見た目は変化なし。オバジが気になってる。

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2019/02/28(木) 05:40:22 

    >>25
    カバー力はありません

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2019/02/28(木) 05:46:34 

    ライスフォース
    毛穴が丸くなってほうれい線が消えた
    浸透力半端ない
    でも高いの〜泣

    +9

    -13

  • 209. 匿名 2019/02/28(木) 05:47:34 

    アスタリフト効果あるんだね

    オバジはどうなんだろ

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2019/02/28(木) 06:18:35 

    >>111
    私もです!目の下のシワ、クマ、くぼみ、ゴルゴ線が嫌で20万かけてヒアルロン酸注射したけど思うように変化せず‥‥‥。POLAのB.A アイクリーム、化粧水、他トライアルキッド使って次の日起きたらゴルゴ線めっちゃ薄い!そのまま続けてたら肌全体もちもち!クマもくぼみも薄く!美容整形よりすごい基礎化粧品があるなんて‥‥‥すごいですよね!

    +62

    -0

  • 211. 匿名 2019/02/28(木) 06:25:04 

    私も28歳くらいで1年くらいSK2ライン使ったけど可もなく不可もなくって感じでした。
    その前にアルビオンにしたときの感動はなかった。
    なので今はアルビオン。
    アルビオンの中でもエクサージュ、アンフィネス、エクシアと高級になるので、時々乳液やクリームだけエクシアにしたりしてるけど、エクサージュとの違いがはっきりわからない…笑
    なので今年はエクサージュでまとめ買いしました。
    でもエクシアのアイクリームは気になるので使ってみたくなってる…。

    +18

    -0

  • 212. 匿名 2019/02/28(木) 06:52:58 

    >>104
    おおーいいね!私は来週お試しセット買う予定。

    一万円は高いけど、いきなり現品で揃えたらその約10倍いくし、もしも合わなかったら悲劇だから、このキットはありがたいよね。

    でもこのキットで合わないことがわかっちゃってもショックだよね…。ボディに回すとしても一万円は高いもん。

    +38

    -0

  • 213. 匿名 2019/02/28(木) 06:58:40 

    >>203
    このてっぺんのやじろべえみたいなのはマッサージに使うの?

    このクリームって確かすごくお高いんだよね?別格ってどんな使い心地なの?

    +37

    -1

  • 214. 匿名 2019/02/28(木) 07:57:09 

    >>98
    プチプラ、デパコスどちらも使ってるけどスキンケアが丁寧になるのわかる
    私の場合は加えてコットン使った時の方がスキンケアが丁寧になるからか肌の調子いいし、自分の中で丁寧になる条件があるのは大事だと思う

    +28

    -1

  • 215. 匿名 2019/02/28(木) 08:13:08 

    >>50
    同じの長年やってる人がいるけど、たしかに肌がむきたまごみたいなんだけど、
    全員ビニール肌なんだよ。
    凄く薄そうな皮膚で光ってるの。
    あなたは大丈夫?

    +21

    -0

  • 216. 匿名 2019/02/28(木) 08:15:39 

    >>2
    ドゥらメール!使ってみたい!

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2019/02/28(木) 08:16:25 

    pralieだっけ?
    すごい高いけどいいのかな?

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2019/02/28(木) 08:26:38 

    >>210
    同じような境遇で嬉しいです〜
    POLA BAを10年、20年使い続けてる人のお肌見てみたいですよね。

    +30

    -2

  • 219. 匿名 2019/02/28(木) 08:30:40 

    >>75
    効果を伝えたいので長くなります、すみません。
    GUERLAINの基礎化粧品、アベイユロイヤルウォータリーオイルを使っています。
    今月、頬の一部が皮剥けするくらいカサカサで赤みも全体にすごくて、でも額にはコメドができて…という人生最大の肌荒れに悩まされていたのですが、ファンデーションをタッチアップしてもらったときに相談したら、一通り使用してくれた基礎化粧品の中で今の私に一番お勧めなのはこれ、と断言されました。
    初GUERLAINでしたがファンデと共に思いきって購入し、3日目頃から効果が出始め10日程でカサカサが無くなりました。今日で17日目、赤みもおさまり、もちもちでしっとりした肌になっています。ライン使いはお値段的に厳しいですが、このオイルは使い続けようと思っています。

    +34

    -0

  • 220. 匿名 2019/02/28(木) 08:49:02 

    皆さまのお話を聞くと、どうやらスキンケアは、クレドポー<<POLAのBAみたいですね。
    46歳、興味あります。
    でも、メイク用品は、クレドポーの方が秀逸だと思います。

    +76

    -0

  • 221. 匿名 2019/02/28(木) 08:52:29 

    >>215
    わ~使ったことないけど、皮膚が薄い自分は買うの辞めた方がいいや。参考になった有り難う!
    皮膚が薄いひとは攻めのスキンケアは向かないね。

    +34

    -0

  • 222. 匿名 2019/02/28(木) 08:57:15 

    コスメデコルテのAQラインをボーナスで奮発して揃えた。
    匂いは私はあまり好きじゃなくて確かに保湿バッチリでよかったけど、化粧水 1本2万とか3万とかだったかな?…財布に限界が来て続けられず終わった。

    +40

    -0

  • 223. 匿名 2019/02/28(木) 08:59:05 

    クレンジングクリーム コスメデコルテAQ
    洗顔 クレドポー
    プレ化粧水 アベンヌウォーター
    乳液 アルビオンエクサージュ
    化粧水 アスタリフトホワイト/ゲランアベイユ
    オイル ゲランアベイユ
    クリーム クレドポー(リフトアップする3万円のやつ)

    41歳ですSK-2もよかったんだけどFTEが金銭的に続けられずやめてしまった
    ポーラのBAはあんまり効果を実感できず
    花粉の季節は肌が敏感になるのでアベンヌシリーズも使ったりしますが上記のものは荒れずに済む感じ

    +12

    -2

  • 224. 匿名 2019/02/28(木) 09:15:12 

    >>213
    てっぺんのはスパチュラで、これでクリームをすくって使います。

    ラプレリーのクリームP.TレアとかデコルテのAQミリオリティとかゲランのベルナルドとかも使いましたがキメが整う、しっとりする保湿レベルでした。
    sk-ⅡのLXPクリームも同様。

    ですが、POLAのリゾネイティッククリームは顔の印象が変わる、ハリとふっくら感が出て保湿レベルを超えて別格でした。

    目元は添付写真POLAのアイゾーンクリームを使ってますが、これもまた別格。
    アイクリームは羊細胞入りのセルコスメが1番でしたが上書きされました。

    POLAのBA乳液、クリームやグランラグゼⅡはリピする程ではないです。


    高級コスメ・基礎化粧品を語ろう

    +28

    -1

  • 225. 匿名 2019/02/28(木) 09:32:40 

    >>186
    これ、気になっていました!
    店頭で試した際に、差がハッキリ見えて惹かれました。
    が、簡単に手を出せる金額ではないので、継続されている方の効果が気になっています。

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2019/02/28(木) 09:36:45 

    >>224です。
    もしとにかく保湿をって乾燥肌の人なら添付写真のsk-ⅡのLXPクリームも中々良いですよ。
    LXPは通常のラインよりピテラが濃縮されてるのでお勧めです。

    私冬は朝リゾネイティッククリーム、夜LXPクリームって使い分けてます。

    洗顔料はPOLAやsk-Ⅱではなくオザキクリニックのリファインモイスチャーフォームを使ってます。
    さっぱりするのに全くつっぱらず、くすみを一掃して肌がトーンアップします。
    デコルテの洗顔料も良かったのですが上回りました。
    高級コスメ・基礎化粧品を語ろう

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2019/02/28(木) 09:42:44 

    いいなぁ〜。BA一度フルラインで使ってみたい…。月に何万かかるんだろう( ;∀;)化粧水と乳液だけでもサンプル買ってみようかな。

    +69

    -1

  • 228. 匿名 2019/02/28(木) 09:53:38 

    アラフォーになったし基礎化粧品にお金かけないと!って思ってたけど、肌荒れがひどいときにドラストでIHADAを使ったら今までの乾燥が嘘みたいに落ち着いて調子がいい。
    ワセリンをベースにしたスキンケア、おススメです。

    +5

    -14

  • 229. 匿名 2019/02/28(木) 10:09:05 

    POLA BA10年以上ライン使いしてる方はいらっしゃいますか?

    +30

    -0

  • 230. 匿名 2019/02/28(木) 10:18:35 

    SK-II使っている方は化粧水と美容乳液だけでしょうか?
    今コスメデコルテで化粧水、乳液、美容液、オイル、クリームを
    使っているのでSK-IIが2つで済むなら高すぎないかなと思いました。

    +22

    -0

  • 231. 匿名 2019/02/28(木) 10:22:00 

    エンビロン 使ってます。とにかくクレンジングは本当におすすめです!

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2019/02/28(木) 10:54:34 

    >>224
    223です
    BAの上のラインは気になってました
    そんなにいいものなのですね、お金を貯めよう

    アイクリームはクレドポーを使っています
    ちょうど使い終えるタイミングで新作が出るので購入予定です

    +17

    -0

  • 233. 匿名 2019/02/28(木) 11:06:34 

    >>224
    詳しく教えてくれてありがとう。

    やっぱりお値段するだけあるのね。いつかそんないいクリーム使ってみたいな。

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2019/02/28(木) 11:51:11 

    義母がメインPOLAとサブでカツウラというのを使ってる。すごい美肌。年齢マイナス2,30歳って感じ。

    私はハトムギ化粧水(-.-)。クオリティとお金は相関あるよ。

    +58

    -1

  • 235. 匿名 2019/02/28(木) 11:59:07 

    SK-II使っていますが、
    拭き取り→ワンバイコーセーの導入美容液→化粧水→乳液→ワンバイコーセーリンクルクリーム
    の流れで使っています!
    単純に化粧水と乳液だけじゃ物足りない気がして‥

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2019/02/28(木) 12:09:03 

    エレガンスのラプードル私はめっちゃ好きだったなぁ、高すぎて今は違うの使ってるけど
    肌色がぱぁーーって明るくなる感じ色が白いとかじゃなくて発光?みたいな感じになる

    +17

    -0

  • 237. 匿名 2019/02/28(木) 12:11:48 

    >>29
    なんで?

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2019/02/28(木) 12:20:02 

    モイスティーヌが気になってます!
    手軽に買える値段じゃないので
    使ってる方のお話聞きたいです。

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2019/02/28(木) 12:24:42 

    >>58さん
    >>24です、遅いレスでごめんなさい
    実体験に基づいたレス、とても参考になりました!

    私は30代なので「若すぎて高級なのがまだ早く、効果が分からない状態」ってことはないんだけど、このままでいいのかな?と思ってました
    高いのって見た目もガラッと変わるかなと期待しすぎてたので😅
    BAには香りも感触も不満はないのでしばらく続けてみよう!
    背中押してくれてありがとうございました☺️

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2019/02/28(木) 12:27:51 

    >>237
    スキコンの空の容器が出品されていて
    それを買った人がハトムギ化粧水入れて
    開封済のスキコンとして売ってるからだよ

    +76

    -0

  • 241. 匿名 2019/02/28(木) 12:29:36 

    >>230さん
    >>155を書いた者です。
    私の場合は、クレンジング、拭き取り化粧水、化粧水、オイル、美容液、乳液、アイクリームを使っています。(洗顔フォームはアルビオン)
    所謂ライン使いだと思いますが、これは今現在のアイテムになります。
    初めて使った数年前は化粧水、乳液のトライアルセット(1万くらいでセットになっている物)で、肌質が変わるのを感じました。
    そこから2年程は化粧水、乳液だけsk2にし、クリーム等は他社を使用していました。
    今は単純な好みとより効果を感じたくライン使いにしています。

    基本は化粧水と乳液で問題ないように思います。(化粧水は2〜3回たっぷり浸透させ乳液をつければ一般的には乾燥しにくいと思います。)
    40代になった私はプラス美白や毛穴をケアしたいので色々揃えてしまっていますが、先述したように2ステップでも「合う」方は効果を感じられるかと思います。
    恐らく合う方はトライアルを使い終わった時点で変化を感じるかと思いますので、赤みや痒みが出ても好転反応かも?と信用せずに直ぐにストップし他のメーカーさんに変えた方が良いと、個人的には感じます。

    長文失礼いたしました。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2019/02/28(木) 12:31:11 

    >>5
    ニキビ用を使ったことあります。
    すごくいい!!ってほどでもないけどニキビが減ったかなぁ、ハリが出てきたなぁと感じました。
    まぁまぁよいです。トライアルキットもあるのでそこから試してみてはどうですか?

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2019/02/28(木) 12:41:35 

    ポーラのアペックス使ってます。
    (クレンジング、洗顔、化粧水、乳液各1万、クリーム1万6千円)
    3ヶ月に1回肌診断して都度肌に合ったものを使えます。
    お陰で肌のキメが凄く良くなったし冬も乾燥知らずだった。

    サンプルでBAもらって、使用感は凄くいいけどにおいがキツくて私には無理でした…

    +18

    -0

  • 244. 匿名 2019/02/28(木) 12:41:50 

    >>240
    うわー!
    初めて知った…(°_°)
    世の中、引くようなセコイこと考える人がいるんだね…。

    +112

    -0

  • 245. 匿名 2019/02/28(木) 12:53:13 

    お高いスキンケア商品は一通りサンプルもらって試したいんだけど、何も買わずにサンプルだけくださいってカウンター行くの気まずくて。
    コスメはその場でサッと試し塗りできるから手を出しやすいけど、化粧水とか美容液は試し塗りじゃわからないからなぁ…。

    +23

    -0

  • 246. 匿名 2019/02/28(木) 12:54:45 

    >>235さん
    >>241さん
    >>230です。
    ご丁寧にありがとうございます!
    まずはトライアルセットで肌に合うかと化粧水と乳液で乾燥しないか
    試してみたいと思います。
    アイテム2個だと時間短縮になると思いましたが
    肌の悩みに合わせると自然とアイテム増えそうですね。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2019/02/28(木) 13:06:25 

    POLAの赤いBA使ってみたいなぁ~って思ってるんですが夜だけの使用ってあまり意味ないですかね?さすがに朝晩使える余裕が無くて(笑)
    夜だけの使用でも少し効果あるのなら頑張ってラインで揃えたい!

    +23

    -0

  • 248. 匿名 2019/02/28(木) 13:22:12 

    アイクリーム、POLABAとディオールプレステージで迷ってます
    POLAはサンプル使っただけだと特に言われてるほどの効果感じなくて…でも長い目で見るべきなのか?
    悩みは目の下の小じわと今後加齢でまぶたが窪むのを少しでも阻止できれば、という感じです
    クマは諦めていて、あと目尻のしわやゴルゴはありません
    両方使った方いますか?

    +17

    -0

  • 249. 匿名 2019/02/28(木) 13:31:45 

    私もコスメデコルテのAQライン使い。
    クレンジング~クリームとスペシャルケアのオイルとマスク(昔の乾いたらペリペリ剥がすタイプなんだけど凄く良い)も。
    勿論、モイスチャーリポソームも使ってる。

    超ニキビ肌だったけど綺麗になったし、眉間とか顎のプツプツしたコメド?が無くなった。
    値段上がって辛いけどね😨

    +23

    -0

  • 250. 匿名 2019/02/28(木) 13:44:05 

    28歳混合肌


    21からクレドポー ライン使いしています。
    20歳の子より、肌が綺麗と褒められます。

    +18

    -1

  • 251. 匿名 2019/02/28(木) 13:59:08 

    ディオールのプレステージシリーズ!!
    とにかく匂いに癒され肌がもちもちになります♥️
    高いけどこれだけは辞められない( ω-、)

    +22

    -1

  • 252. 匿名 2019/02/28(木) 14:18:29 

    >>240

    うわぁーーーそ、そんな人がいるの?!
    びっくりだー

    +39

    -0

  • 253. 匿名 2019/02/28(木) 14:29:43 

    スキンケアは人によって合う合わないがあるのは分かってる上で、ここ読んで試してみる優先順位が出来て助かる。書き込んでくれてる方々ありがとう。

    +59

    -0

  • 254. 匿名 2019/02/28(木) 14:43:22 

    LDKという雑誌で、ポーラBA(最近出た赤と水色のパッケージ)の化粧水はあまり良くないこと書いてありましたが、どれを信じたら良いのでしょうか…

    +4

    -19

  • 255. 匿名 2019/02/28(木) 15:02:16 

    >>254
    LDKは主婦層がターゲットだから、デパコス悪プチプラ万歳な評価が多いよ。
    コスメ総合でも前から言われたるけどちゃんと見たらこの使い方おかしいとか、この実験方法プチプラが良くなるようにしてない?とかそんなんばっかり。

    +80

    -1

  • 256. 匿名 2019/02/28(木) 15:04:30 

    クチコミが良かったから、ミリオリティのクレンジングクリーム買ってみたけど

    使用感ウテナの方が好きで結局ウテナ使ってる

    もったいない

    +4

    -1

  • 257. 匿名 2019/02/28(木) 15:40:46 

    Red B.A使うなら普通のB.A使ってほしい!
    Redも悪くないけどまあまあの値段するので、それならB.Aのどれか一品を激しくおすすめする。

    +60

    -0

  • 258. 匿名 2019/02/28(木) 15:49:02 

    >>255
    Kindle unlimitedでデパコスに見えるプチプラコスメって特集を読んだけど、100均コスメとかもあってそんなわけないじゃんって笑った。
    あれ主婦向けなの?お小遣いの少ない中高生向けかと思った。

    +19

    -0

  • 259. 匿名 2019/02/28(木) 15:59:37 

    >>11

    POLAとかコスデコのAQミリオリティ、クレドのシナクティフがパッと浮かぶところかなあ

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2019/02/28(木) 16:12:46 

    アヤナスしっとりしすぎてニキビできてやめた(T-T) 合う人には、良さそう。

    ライスフォースは、とくに可もなく不可もなく。高いだけかなぁ(^^;

    で、今花粉の時期だから、資生堂のアレルバリア?テレビでCMやってるやつ。も別に可もなく不可もなく。

    で、今、アヤナスのサエルっていう美白のラインのお試しを使い中ですが、なんか肌のくすみが薄れた気がしますが、潤いは、少なめかなー。

    スキンケア迷子です(T-T)

    +4

    -1

  • 261. 匿名 2019/02/28(木) 16:17:51 

    >>91
    ドモホルンリンクル、お試し頼みました。
    勧誘ぜんぜん無いですよ、でも定期的にゴツいドモホルンリンクル通信みたいな雑誌が送られて来ます。毎回サンプルも入ってるので嬉しいです。

    使用感はけっこう良かったのですが、ケアに時間をかけるのがコツみたいで、お手本通りにケアしたら30分以上かかるの。それは無理だ…

    +49

    -1

  • 262. 匿名 2019/02/28(木) 16:30:15 

    SK使って10年くらいのアラフォーです。たばこも吸うしストレスだらけの職場ですが、毛穴は全く目立たないと思います。美白美容液は使うとシミがそんなに気にならない感じになりますが、高いのでやめると目立ってきます。シミはなくならないけど、効果はあるなと感じています。

    +29

    -1

  • 263. 匿名 2019/02/28(木) 16:31:54 

    それよりも 温泉地に暮らし 温泉に毎日入るのが一番!!!!!

    +4

    -16

  • 264. 匿名 2019/02/28(木) 16:45:09 

    もとの肌質も重要だけど
    高額ライン続けられる人はその経済力というか
    生活環境や意識が違うんだと思うよ

    +77

    -0

  • 265. 匿名 2019/02/28(木) 17:01:05 

    基礎化粧品はアルビオンの化粧水とSK-IIクリームと美容液

    メイクはランコム→CHANEL→クリニーク→RMK→クレドに来たところ。
    クレドのクッションファンデ痒くならないからいいです。高いけど。

    私もあれこれ使ってきて30代から、肌で効果を感じられるようになった感じですね

    +14

    -0

  • 266. 匿名 2019/02/28(木) 17:04:02 

    >>258
    主婦向けで間違いよ
    中流ぶってる底辺向けの雑誌だから

    +7

    -5

  • 267. 匿名 2019/02/28(木) 17:45:06 

    >>255
    LDKって本当に公平に実験してるか微妙。知識無い人達がわっさわっさと試して点数とか付けてそうだから信じない。
    スキンケアは肌に合う合わないはすぐ判断つくけど効果とかは最低でも2週間使わないと評価出来ないし
    コスメは色味とかは人によって映えとか違うのに評価する意味がわからないわ。

    ガルちゃんでこういう人はコレおすすめよーと書いてる方が信じれる

    +57

    -0

  • 268. 匿名 2019/02/28(木) 17:48:36 

    最近POLAアペックスにしたんだけど、使用量の少なさにまだ馴染めない。特に化粧水。
    規定使用量が今までの半分以下だから、どうしてももっと使いたくなっちゃう。もったいないからしないけどw

    +17

    -0

  • 269. 匿名 2019/02/28(木) 18:06:50 

    エステとかに通うこと考えると高級と言われるスキンケアぐらいなら安上がりだと思ってそれなりに効果実感できるお高めの化粧水美容液買ってる。
    エステとか程劇的じゃなくても、
    たまにしか行けないエステより毎日できる良質なスキンケアって思って。

    +30

    -1

  • 270. 匿名 2019/02/28(木) 18:27:45 

    POLA B.Aのスキンケア(化粧水、ミルク、美容液、クリーム、アイクリーム、プロテクター)と
    ベースメイク(下地、ファンデーション、パウダー)好きで3年くらい使用してます。

    ただ、最近ストレスなのかニキビが異常発生し皮膚科に通っててニキビの治療を優先してます。
    ニキビ治療中はアクセーヌのニキビ専用ラインを使用してます(アクセーヌも優秀)。

    ニキビは少しずつ収まってきたので、B.Aに戻したいです。
    やはりB.Aはかさつきもなく肌の保湿力が高く潤っていた感じします。

    +14

    -0

  • 271. 匿名 2019/02/28(木) 18:32:19 

    みんな金かけてんなぁ

    良いカモやな

    高級なん使ったってたいしてかわらんよ

    芸能人の劣化具合見てたらわかるやん

    +1

    -48

  • 272. 匿名 2019/02/28(木) 18:37:29 

    デコルテのiP Shot使われている方いますか?
    サンプル使ったらほうれい線が薄くなりビックリ…

    35歳。基礎はアルビオンとデコルテの真ん中のライン使ってます
    導入はリポソームだけどお金が許すならいろいろ試したい〜

    +25

    -0

  • 273. 匿名 2019/02/28(木) 18:42:32 

    >>271
    芸能人って…そんな斜に構えた考え方しなくても…

    水を差すようなコメントは控えてください

    +22

    -0

  • 274. 匿名 2019/02/28(木) 18:47:48 

    POLA BA…やっぱり群を抜いて凄いんだろうな…。。。

    +54

    -0

  • 275. 匿名 2019/02/28(木) 18:53:58 

    30になったのをきっかけにクレ・ド・ポーボーテ使いはじめた
    美容液だけはSK-II

    +17

    -0

  • 276. 匿名 2019/02/28(木) 19:03:44 

    クレドのライン使い最近始めたけどBAが人によってかなり違って、嫌な人に当たると気分悪い
    この前化粧水と美容液、乳液買いにいったら今専用の袋とサンプル切らしてるんですよ~って言ってたけど絶対うそ。

    +42

    -2

  • 277. 匿名 2019/02/28(木) 19:06:09 

    エステとかに通うこと考えると高級と言われるスキンケアぐらいなら安上がりだと思ってそれなりに効果実感できるお高めの化粧水美容液買ってる。
    エステとか程劇的じゃなくても、
    たまにしか行けないエステより毎日できる良質なスキンケアって思って。

    +9

    -1

  • 278. 匿名 2019/02/28(木) 19:07:23 

    ↑ごめんなさいブラウザバックしたら二重投稿になりました🙇‍♂️

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2019/02/28(木) 19:15:08 

    >>35
    リポソームから離れられなくて、毎年冬に出るお徳用3、4本まとめ買いしちゃう

    +23

    -2

  • 280. 匿名 2019/02/28(木) 19:41:00 

    SK-II合わない人多いですね。
    私も赤くなって痛痒く、じくじくする手前の状態になってしまう。

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2019/02/28(木) 19:47:04 

    >>276
    ブランドの看板、袋を切らすわけがない。

    百貨店?
    そこと、本社へクレームしたほうが良い

    +70

    -2

  • 282. 匿名 2019/02/28(木) 19:54:26 

    アイクリームで瞼がふっくらするものを探しています。
    瞼が窪んで二重が四重、五重になってしまいます。
    殆どはシワや、ハリに特化しているものが多い気がするのですが、窪みに効くものでオススメがありましたら教えていただきたいです。

    +14

    -0

  • 283. 匿名 2019/02/28(木) 20:09:02 

    SK-IIのCC気になってます!
    SK-IIの商品は今まで使ったことなくて、ピテラ配合?の香りが独特と聞いたことあるんですが、使用されたことある方、ぜひどんなもんか使い心地も含めて教えて欲しいです!

    +9

    -0

  • 284. 匿名 2019/02/28(木) 20:21:22 

    >>2
    数年前ニューヨークに行ったとき、帰りの空港の免税店でドゥラメールものすごく安かったので、日本では数万円するクリームを買ってみました。確か5000円くらいで買えた。
    劇的に感動するような何かは何もなかった…

    +25

    -0

  • 285. 匿名 2019/02/28(木) 20:25:21 

    エスティローダーのナイトリペアをずっと使ってる。日本で普通に買うと高いから海外行くとき成田の免税店で大瓶の2個セットを買う。
    そのおかげか年齢にしては肌が若いと言ってもらえる。

    +9

    -1

  • 286. 匿名 2019/02/28(木) 20:44:10 

    ここにはほとんど名前出ないけれど良いのを書き逃げする

    エンビロン→エステと二人三脚が面倒だけど毛穴の無さはピカイチ
    ビオロジックルシェルス→こちらもエステ専売、ヨーロッパの金持ちマダムのようなテラい艶がすごい
    シスレー→目を見張る派手さはないけれど、安定の底上げ力
    ヴァルモン→最先端美容で尖ってる研究してる、アンチエイジングに強く効果が目に見える
    クラランス→この中ではお値段が届きやすい、植物系&ボディブランドと見てるとすごく損をする。こちらもヨーロッパマダム系の効果

    結論、全部ヨーロッパのエステブランドなんだよね
    ヨーロッパってお金持ちはエステと二人三脚で肌ケアするから、効果がはっきりするものが好まれやすいし研究開発もそっち寄り
    こちらのハリのある艶のよさってなかなか日系ブランドでは出せない
    逆に日系ブランドは透明感が得意、美白文化由来だからね

    +48

    -1

  • 287. 匿名 2019/02/28(木) 21:02:45 

    >>49
    ちょっと匂いが気になる人もいるかも知れないけど
    私は気に入ってるよ♫
    それにプラス
    コーセーのワンバインシリーズ使ってるの

    +6

    -2

  • 288. 匿名 2019/02/28(木) 21:29:58 

    ランコムのジェネフィックとコスデコのリポソームが美容液の上位によくあ?けど、毛穴が小さくなるとかの効果があるの?

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2019/02/28(木) 21:36:42 

    >>103
    私の金、私がどう使おうと勝手じゃん。
    余計な口挟まないでくれる?

    +48

    -1

  • 290. 匿名 2019/02/28(木) 22:10:41 

    基礎はSK-IIで揃えてたけど、最近エンビロンとディオールの緑の瓶の美容液カプチュールユースも使い出しました。
    SK-IIは、22歳くらいの時はあまり効果を感じなかったけど30過ぎて使ってみると良くてクレンジングからアイクリーム、ccまで揃えてました。ほぼ使ったことあります。毛穴にきくのと肌のツヤ感がSK-IIはでます。

    コスメデコルテとシスレー、クレドポーなんかは部分的にスキンケア使ってました。
    カウンセリングしてもらうことや購入時の満足感もあるしきちんとケアするとお肌はそれなりについてくるので達成感もあるから私はコスメにはお金をかけたい。

    +16

    -2

  • 291. 匿名 2019/02/28(木) 22:33:13 

    ドモホルンリンクルやSK-Ⅱは肌に良いんだろうけど購入する時のワクワク感がないんだよね
    成果も大事だけど買い物自体も楽しみたいから
    サンローランとかディオールが大好き

    +24

    -0

  • 292. 匿名 2019/02/28(木) 23:10:37 

    >>272
    ipショット(赤)、1本使いきって2本目リピしたところです!

    乳液&化粧水&クリームはAQとセルジェニー、ミリクレ、ミリ洗顔料、モイリポ、ホワイトロジスト、オイル美容液(黄)、マッサージクリームを使ってます

    ほうれい線と目元のちりめん皺は元々ないですが、眉間(おでこ?)の縦皺1本と未来の予防に買いました! 1本で結構薄くなりましたよ!
    朝晩使って4ヶ月はもつので、コスパも良いです。オススメです!

    +21

    -1

  • 293. 匿名 2019/02/28(木) 23:18:32 

    >>288
    モイリポは毛穴レスになるよ
    モイリポの特性で単体で何か実感ある訳じゃなくて、その後のスキンケアの持続力がすごい

    インナードライだったけど、モイリポ使ってると水分/油分が普通肌になる
    毎年12月にビッグボトルがでるので、それを4本買って1年もたせてます

    +9

    -1

  • 294. 匿名 2019/02/28(木) 23:52:42 

    >>293
    その後のスキンケアって安い化粧水や乳液でも大丈夫かな?
    インナードライからの毛穴開きが気になってるから改善したくて。
    12月のバッグボトルの情報もありがとう!!

    +4

    -1

  • 295. 匿名 2019/02/28(木) 23:54:36 

    294です

    打ち間違え酷すぎてごめんなさい🙇‍♀️

    +1

    -2

  • 296. 匿名 2019/03/01(金) 00:02:48 

    >>281
    百貨店じゃなくてモールの中に入ってるとこ
    前に別の人の時に買った時は、化粧水だけだったけどサンプルもくれたんだよね

    +16

    -0

  • 297. 匿名 2019/03/01(金) 09:02:25 

    >>156
    個人で化粧品成分を説明している人、ネットでいるけど、個人をそこまで盲信するのも危険だと思ってる。

    化粧品成分のプロって言ってるけど、どのレベルのプロかもちろん説明できるんだよね?

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2019/03/01(金) 09:08:12 

    このトピみて、ポーラのBAっていうのが気になって
    サイト観たら、高くておったまげたわ(^^;

    使ってみたいけど、継続できる値段じゃなかったぁ~泣
    使ってる方、、、、その財力が羨ましいです(笑)

    +17

    -0

  • 299. 匿名 2019/03/01(金) 09:09:26 

    だれかアヤナス使ってる方いませんか?
    使用感の感想を聞きたいです。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2019/03/01(金) 10:14:48 

    >>294
    >>293です

    H29年12月にモイリポデビューして、私もその後のスキンケアはどれでもOKか気になったので、1年かけて色々試しました!

    王道の先行乳液ライン(AQ、セルジェニー)、アテニアのドレス/プリマⅡライン、KOSE繋がりのスパ エ メールラインを現品購入で実践
    (アテニアとスパ エ メールはモイリポ→化粧水→乳液と通常使用)

    結果、その後のスキンケアはどれでも10時間後の数値はモイリポ未使用と比べたら水分20~30%はUP&維持できていました☺

    この20~30%の差がスキンケアラインによって幅がありましたね~。あと弾力の差も。最近のお気に入りはスパ エ メールです。乳液か!と思うほどの白濁化粧水でとろみ系かと思いきやそうでもなく、面白いテクスチャーしてます。

    隠す毛穴もなくなったので、所謂「薄付き」ファンデを使えるようになり、化粧崩れともサヨナラして楽しいです(’-’*)♪
    合うといいですね!

    長文失礼しました

    +10

    -1

  • 301. 匿名 2019/03/01(金) 10:20:31 

    スキンケアもコスメもクレドとデコルテしか使わないんだけど、昔ママ友に化粧品聞かれて正直に言ったらドン引きされてしまった経験あります。旦那さん許してるの~?プチプラでも綺麗な人知ってるよ~エステの方が~等々。
    この経験あってから聞かれてもデパコス使用してることは絶対言わないようにしてる。しつこく聞かれたら実際にお風呂で使用してるアベンヌウォーターと体に使用するちふれ乳液の名前出す。
    だから今はプチプラなのに肌綺麗な人だと思われてると思う。
    実際は6万のクリーム塗って2万のファンデ使ってるんだけど、言ったらまた嫌味言われかねないしね。

    +102

    -0

  • 302. 匿名 2019/03/01(金) 10:22:10 

    >>276
    BA本当に差があるよね。
    商品は良いのたくさんあるのに接客残念な事多い。
    そういう事で嫌いになりたくないので銀座のTHE STOREに行ってる。

    +17

    -0

  • 303. 匿名 2019/03/01(金) 11:44:15 

    >>35
    私はブルーセラムの方が好き
    混合肌

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2019/03/01(金) 11:50:04 

    >>48
    私もリポソームの化粧水はトロミが強くて自分にはイマイチだった。でも乾燥肌の母にあげたら喜んでた。サンプルで貰ったコスデコの美白用化粧水は良かったです。同じメーカーでもサンプルは必須だと実感しました。

    +8

    -1

  • 305. 匿名 2019/03/01(金) 11:59:26 

    >>272
    アラフィフですが、右目元にうっすらとちりめん皺が出てきたので山ほど貰ったサンプルを使いましたが、あまり効果はありませんでした。まだコフレに付いてきたリポソームのアイクリームの方が良かったです。多分、体質による個人差はあります。

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2019/03/01(金) 12:15:48 

    >>210
    二週間のトライアルセット1万か。試してみようかな。最近はトライアルばかり使ってるジプシーです。

    +23

    -0

  • 307. 匿名 2019/03/01(金) 12:43:35 

    >>301
    ドン引きというか買えない僻みで嫉妬してるんでしょ!

    +69

    -0

  • 308. 匿名 2019/03/01(金) 12:45:05 

    専用の袋ないとかなんでそんな嘘つくのか理解不能
    お前はただの雇われの癖に何様なの?って言いたいわ

    +25

    -1

  • 309. 匿名 2019/03/01(金) 12:48:01 

    >>301
    そうゆうのを聞いて間に受けた人が、もしかしらこうゆうところで、知り合いはちふれ使ってるけど凄い肌綺麗!高いの使ったってうんぬんかんぬん言ってるのかもね。笑

    +93

    -3

  • 310. 匿名 2019/03/01(金) 13:37:43 

    >>301
    旦那さん許してるの~?にむかついた

    +64

    -0

  • 311. 匿名 2019/03/01(金) 15:24:38 

    >>67
    ゼオスキンやってます。

    すごくいいですよ〜!
    私の場合は、土日は化粧できるようにプログラムしてやってます。

    肌質かわりますよ!

    手持ちのファンデーションが厚塗りにみえてしまって廃棄。BBクリームを鼻周りに塗って終わりです。

    肌キレイと言われます!

    +15

    -0

  • 312. 匿名 2019/03/01(金) 15:26:41 

    >>309
    だねー。リーズナブルな基礎化粧品しか使ってない人なら驚くのも無理はないけど、旦那さん許してるの?は、あんた無駄遣いしてんねえ、夫婦仲大丈夫?と言われてるように聞こえるかも

    +54

    -0

  • 313. 匿名 2019/03/01(金) 16:00:37 

    色々使ったけど最終的にはスイスパーフェクションとクレドのシナクティフが今の私にはベストです。
    ただ美白に関してはコスデコのホワイトロジスト一択です。
    ハイドロキノンが配合されているものやビタミンCが配合されているものなど試しましたが
    美白は完全に相性だと思います。私はコウジ酸が効きました。

    +13

    -0

  • 314. 匿名 2019/03/01(金) 18:48:04 

    >>291
    すごくわかる!それを使っていることで得られるトキメキや満足感も効果のひとつだもの

    +14

    -0

  • 315. 匿名 2019/03/01(金) 18:50:42 

    >>313
    スイスパーフェクションもラグジュアリーコスメですよね
    ラインで使われていますか?

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2019/03/01(金) 19:00:13 

    BAそんなにいいのか…
    すごい乾燥肌だからカバマのセルアドバンストをフルラインで使ったら栄養過多なのかブツブツできた
    でも普通肌の姉にあげたらつるっつるになったよ
    BAは大丈夫かな?
    少しトピずれなんですがPOLAのBAのエステ気になってるんですが月一で行くよりBA揃えた方が肌にいいかな?

    +15

    -0

  • 317. 匿名 2019/03/01(金) 19:09:54 

    ラプレリー の15万のクリーム!

    一度でいいから使ってみたい!
    高級コスメ・基礎化粧品を語ろう

    +21

    -0

  • 318. 匿名 2019/03/01(金) 22:59:52 

    出〜〜た〜〜な〜〜 ラプレリー
    コフレでファンデ買おうと思ったら軒並み完売
    現品のオマケだけでも数千円するからね〜

    スキンキャビアコフレもお試しさせてくれ、
    思わず5万のキットに手を出しそうになったけど、
    こちらも完売で、内心ホッとした私です。

    +23

    -0

  • 319. 匿名 2019/03/01(金) 23:58:15 

    ここ読んでて、ついBAのお試しセット(10800円!!お試しでこの強気価格!)買ってしまった。
    今までのBA推しのコメントがステマだったらどうしよう😱

    +40

    -2

  • 320. 匿名 2019/03/02(土) 00:08:13 

    >>5
    ビーグレンお試しで使ってみましたがよくインスタで見かけるような劇的な変化はなかったです😭ちなみに、ニキビ用でした😅

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2019/03/02(土) 01:37:43 

    >>19
    私もフェイスラインに吹き出物が出来ます
    イイ歳してキスマークみたいに見えるので、定期的な使用を諦めました

    でも、効果あるのでたまに使ってます

    +4

    -1

  • 322. 匿名 2019/03/02(土) 05:56:53 

    >>100
    お恥ずかしながら還暦のおばちゃんで
    若い頃はランコムやディオール、ゲランを使ってて
    多分同年代よりも少しは肌に関して若く見えると思う

    でも年々疲れてきて何もできなくなってるからなー

    まずは綺麗にするのも体力なのよ
    だから何を使っても積み重ねかな

    ただ、若い頃から好きな香水や身にまとう香りを楽しむのは大事だと感じた

    香りは記憶に直結してるし思い出と共に自分のその時の思い出やイメージを浮かび上がらせてくれるよね

    その頃の気持ちになれるひとときを過ごすのは時空を超えて楽しみたい


    +43

    -1

  • 323. 匿名 2019/03/02(土) 08:28:38 

    >>317
    リアルに私の手取りの給料だ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

    +20

    -1

  • 324. 匿名 2019/03/02(土) 10:35:01 

    >>319
    私はワクワク感やウキウキ気分だけでもアンチエイジング効果はあると思うことにしています

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2019/03/02(土) 10:36:27 

    >>322
    面倒くさい日のためにオールインワンジェルを常備していますよ

    +1

    -2

  • 326. 匿名 2019/03/02(土) 12:09:48 

    スイスパーフェクション、一番効果感じたけど高過ぎて続けられなかったです
    すごくいいですよね

    超高級品から安価でも評判のいいものまで散々試した結果、こんな感じで落ち着いた
    肌調子や気分で使い分けてます

    ・化粧水
    POLA BA、THREE トリートメントローション
    ・ブースター
    シャネル ブルーセラム
    ・美容液
    シャネル サブリマージュ レサンス フォンダモンタル、サブリマージュ レクストレ、LE L セラム
    ・アイクリーム
    シャネル サブリマージュ ラ クレーム ユー N、POLA BA
    ・乳液
    ディオール ドリームスキン、THREE エミングエマルジョン
    ・クリーム
    シャネル サブリマージュ ラ クレーム N、ル リフト クレーム リッシュ

    意識してなかったけどシャネルが多いなあ
    効果を感じるのは高い美容液よりルリフトのクリームかも
    ブルーセラムやTHREEは香りが好きで続けてる

    夜疲れて帰ってきてもお手入れしようと思える張り合いとか、自分を労わる気持ちも私にとっては大事だから、ワクワクするアイテムを揃えたくなります
    肌はキレイと言われるので、若い頃からスキンケアには投資してきたのは無駄ではなかったのかなと思います

    未だにクレンジングは、これというものに出会えていないです

    +9

    -3

  • 327. 匿名 2019/03/02(土) 13:17:27 

    ドクターシーラボを使い始めて半年なんだけど、肌キレイすぎるって会う人会う人みんなに言われる。
    自分でも怖いくらい肌ツヤいい。
    ここに書かれてるのから見たら安い方だけど、ライン使いして月15,000円くらい。
    友達とかに「化粧水なに使ってるの?」って聞かれたら「ハトムギのやつ」って答えてるけど。笑
    他の人に教えたくないくらい私の肌に合ってる。

    +10

    -0

  • 328. 匿名 2019/03/02(土) 14:35:42 

    >>315
    スイスパーフェクションはすべてライン使いしています。
    シナクティフの洗顔石鹸は軽いメイクぐらいなら落とせるそうなのですが、心許ないのでクレンジングだけはゲランのクレンジクリームを使用しています。
    酷い肌荒れはほとんどしませんが、吹き出物やがある時や冬場など
    肌を落ち着かせたい時はシナクティフ
    通常はスイスパーフェクション
    という風に肌の状態によって分けています。

    +5

    -1

  • 329. 匿名 2019/03/02(土) 15:31:59 

    皆さまおすすめの洗顔はありますか?
    今ボーテとBAラインで使っているんだけど、両方結構リピートしたので香りに飽きました…他のアイテムは変えたくないので香り込みでおすすめないでしょうか?

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2019/03/02(土) 17:41:31 

    >>329

    コスメデコルテAQの洗顔料はどうでしょう?
    BAの香りは分かりませんが、個人的にクレドポー の香りより私は好きです。
    価格はクレドポー と同じだと思います。

    +6

    -2

  • 331. 匿名 2019/03/02(土) 19:15:57 

    アイクリームは結局どこのがいいんだろう…
    良さそうなのがたくさんありすぎて迷う

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2019/03/02(土) 20:52:36 

    >>329
    クレドとBA、差はありましたか?
    BAはお試し買えるけど、クレドはたまにしか出ないのか期間限定?みたいでいきなり現品買うのはなーとためらってます
    サンプルだけだと効果分からないしね…

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2019/03/02(土) 21:02:49 

    >>330
    早速ありがとうございます!
    デコルテのぞいてきます(*´∀`*)

    +4

    -1

  • 334. 匿名 2019/03/02(土) 21:11:45 

    >>332
    329です。
    個人的にはクレンジングと洗顔はボーテの方が好きです。私は35歳なのですが、クレンジングからフルでBAは好みの問題なのかもしれないですが、重たく感じます。特にクレンジング、ボーテすごく使いやすいですよ。

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2019/03/02(土) 21:15:46 

    >>332
    しつこくてすみません。ボーテの泡立たない洗顔兼クレンジングミルクのレデマキアンドゥーを朝の洗顔に冬使っていますが、しっとりしていてとても良いです。洗顔フォームより好きです。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2019/03/02(土) 21:24:49 

    POLA B.A 通算10年くらい使用しているアラフォーです。今は、ウォッシュ、ローション、ミルク、アイクリームを使用しています。

    クレンジングはウォッシュと形が似ているため、間違えて出してしまう事が多々あり止めました。
    今はSUQQUのオイルクレンジング、クリームはドゥ・ラ・メールを使っています。

    お高いし、飽きたりするので、ディオール、sk-Ⅱなども試しましたが、B.Aの良さは製品だけでなく、
    容器の使いやすさ、お手入れのステップがシンプルな事にもあると思います。
    (ブースター化粧水、美容液等が面倒で。。。)

    種類は少なく、量は多く(と言うか適正量)を心がけ、キャンペーンなどでミニサイズを頂ける時に購入したり、たまーにですが、お手入れ会に呼んでいただいたり、と高いけど結果的には満足しています。
    迷っている方、是非黒B.Aお試しください。

    +17

    -0

  • 337. 匿名 2019/03/02(土) 21:37:00 

    >>336
    私はBA歴3ヶ月のものです。
    10年も使われているなんて凄いですね。

    やはりお肌の調子はよろしいですか?
    周りと比べて「肌質が違う」とか感じたり、実感した事はありました??
    質問攻めですいません。

    +14

    -1

  • 338. 匿名 2019/03/02(土) 23:22:01 

    >>334
    332です!早速のお返事ありがとうございます!
    クレドのクレンジングにがぜん興味が湧いてきました
    試しに買ってみようかな…

    BAは重いかも?ですが、シンプルケアでいいのが魅力的です
    クレドは乳液が朝夜分かれてるのがコストかかるのかな、等色々迷っておりまして…
    手始めにBAトライアル→クレドでクレンジング買ってサンプル頂いてみようかと思います!

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2019/03/02(土) 23:38:00 

    叶姉妹のお姉さまがやってる方法で
    美容液を付けた後 氷で顔をくるくるとちょいと冷やすの。
    これやると ほんと毛穴締まってくる。

    CACのハーモニーパック使って一ヶ月やったら効果バツグンでした。

    もう1つ上のランクを今度試したい。

    このいい所は口に入っても安全なこと そして甘いです。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2019/03/03(日) 08:27:47 

    >>336
    お肌が劇的に良くなったとは思いませんが、季節の変わり目のトラブルがなくなりました。
    周りの方と比べるとどうでしょう?あまり分かりませんが、メイク用品を買いに他ブランドに行くとBAさんには褒めて頂けますし、肌年齢をチェックすると水分量を始めハリなど年齢より若めの診断をされます。またB.Aを使っていると言うと「良いものお使いですね」と言われ余分な物を勧められないので楽です。

    完全な自己満足の世界ですね、あまり役に立たずすみません。
    336さんもお気に入りになると良いですすね。

    +14

    -0

  • 341. 匿名 2019/03/03(日) 11:50:26 

    >>257
    POLA愛用者です。
    確かにBAはいいと思いますが、Redの倍の値段ですよね…
    私は34歳の混合肌でBAのクリームを待ってますが、油分が多すぎるのか部分的にブツブツができたので、年齢や肌質に合わせて選んだ方がいいと思います。
    POLAのエステにもたまに通ってますが、担当の方にも「○○さん(私)にはアペックスかRedのクリームをお勧めする。BAはちょっと重いかも…」と言われたので…

    +12

    -0

  • 342. 匿名 2019/03/03(日) 13:47:29 

    BAのトライアルセット、やっと受け取り出来ました。
    サンプル以外にコットンと、
    グランラグゼⅡ(美容液?)がプレゼントで2回分入ってました。
    今日の夜が楽しみ~。

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2019/03/03(日) 15:17:29 

    >>340
    B.Aはお高いですが明らかに良い商品ですし
    自己満足に浸りながらのスキンケアってホルモンや細胞が活性化しそうで美肌効果も大きいような気がします

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2019/03/03(日) 23:58:07 

    BAのアイクリームを購入し、少しずつREDも含めて少しずつ揃え始めました。肌に栄養をしっかり届けてる感じが違う!
    毎日は使っていないのですが、ここぞというときやどうしようもなく肌が疲れているときにローション使ってます。

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2019/03/04(月) 16:30:21 

    ここB.Aスレになってきてるね。それだけファンが多いのかな?かくいう私も最近B.Aにはまってて、これから少しずつ買い足していこうと思ってるんだけど。

    この前あったPOLAスレがあんまり伸びなかったから、皆さんのB.A談義を読んで楽しんでます。早くライン使いしたいなぁ。

    デパートのPOLAのカウンターのBAさんには「お客様のお肌の感じだとまだ美容液は必要ないかと思われます」と言われたけど、やっぱり美容液があるとないとでは違いますか?

    B.Aって美容液だけはなぜか他社の高級ラインよりもかなりお値打ちだけれども、なぜなんだろう。同じような価格帯のクレ・ド・ポーなんかセラムラフェルサミンが3万円するのに。

    +17

    -0

  • 346. 匿名 2019/03/04(月) 17:38:23 

    本当にB.Aスレになってますね!
    こちらのスレからまんまとネット限定のスターターキットを買ってしまいました。
    昨日から使いはじめましたが、普段はアルビオンやコスデコAQ、クレドポー ボーテなので、どれも乳液も化粧水もコットンで丁寧に馴染ませていましたが、こちらは量も少なくていいし、手で馴染ませる(しかも馴染むのが早い!)ので簡単でストレスが全くないと思いました。
    ただ、しっとりし過ぎてちょっとメイクが崩れやすいので、朝はもう少し何とかしたいなぁ。

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2019/03/04(月) 20:24:17 

    横かもしれないけど 近所の地方スーパーでポーラのBAさん二人が来てハンドマッサージしてた。
    もちろん無料。化粧品のコマーシャルがてらのサービスだったみたい。

    肘から下〜手まで全部やってくれたけど。
    すっげーーー!気持ちよくって ちょいとむくんでたのがスッキリしたの。
    プロはすごいわ。お試し用のクリームと化粧水サンプルももらった。

    機会があればぜひ〜 

    +7

    -1

  • 348. 匿名 2019/03/04(月) 21:01:46 

    >>342です
    トライアルセット使って2日目。
    かなりよい感じです。

    もともとコスデコのリポソーム→プラセンタが売りのエステ専売の化粧水~クリームを使用していたのですが、私の肌が極薄のためか化粧水を規定量をつけてもつけても乾燥感があって、落ち着くにはかなりの量が必要でした。
    BA使ってみて、規定量でかなり潤うのでびっくりです。
    化粧水の価格は跳ね上がりますが、
    リポソーム要らずだし、1回の使用量を考えるとかなりお得なのではないか・・・と思います。
    何よりケアの時間短縮も魅力的です。

    そこでお聞きしたいのですが、
    BAを長年使っていると規定量だけでは物足りなくなったりしませんか?
    あまりに凄いのでBAで物足りなさを感じる時がくるのが怖いです。

    2週間の使用で問題なければ、
    まずは化粧水と乳液だけ置き換えてみようか・・・と思っています。

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2019/03/04(月) 23:10:00 

    BAのトライアルセット届きました!
    使うの楽しみー!
    シャネルのルブランを買おうと思っていましたが、こちらで盛り上がっていたので注文してみました。


    高級コスメ・基礎化粧品を語ろう

    +13

    -0

  • 350. 匿名 2019/03/04(月) 23:41:43 

    >>345
    グランラグゼはお値打ちじゃないと思うけど…

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2019/03/05(火) 00:24:58 

    >>350
    あ、自分の手が届くレブアップとプリズルミナしか念頭になくて、あのグランラグゼの存在のことはすっかり忘れてた…

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2019/03/05(火) 08:37:00 

    クレ・ド・ポーボーテの洗顔、化粧水と乳液を使っています。でも、ケチって化粧水は2プッシュ、乳液は1プッシュ。でも、イプサを規定量の3プッシュじゃなく4プッシュ、化粧水バシャバシャ使っていた時より、調子が良いと思ってる。今度はB.A.を1プッシュで使ってみようかなぁ。化粧品は、薬じゃないんだから使い方は自己流、自己満でもいいと思ってる。

    +12

    -0

  • 353. 匿名 2019/03/05(火) 14:09:31 

    >>352
    クレ・ド・ポー ボーテのシナクティフを使っているのでしたら、B.Aに変えてみる、
    シナクティフ以外を使っているのであれば、まずはシナクティフを使ってみるのも良いのではと思います。

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2019/03/06(水) 10:58:17 

    >>301
    私もクレドポーとPOLAのBAシリーズ使ってる。
    だけど知り合いに何使ってるか聞かれて
    「馬油とかワセリンつけてる。」
    と答えると
    「お金かけてないのに肌キレイっていう自慢?」
    と言われる。
    正直に言ったらそれはそれで嫌味言われるだろうし、めんどくさっ、と思ってる。
    シナクティフの洗顔石鹸使ってみたいなぁ。

    +16

    -0

  • 355. 匿名 2019/03/06(水) 11:41:46 

    >>347
    へぇ〜再来週の日曜日に家からちょっと離れたショッピングセンターでPOLAの無料ハンドマッサージがあるってポスター見たわ。
    なんか気になっていたんだけど家から遠いしたまにしか行かないところだったので行こうかどうしようか迷っていたんだ。
    いいこと教えてくれてありがとう😊再来週行って見るね。

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2019/03/09(土) 18:24:53 

    >>272さん

    私も35歳でコスメデコルテを使用していますー(╹◡╹)
    同じく真ん中ラインのセルジェニー!
    クレンジングはミリクレ、プレディアを気分で使い分け。
    導入はリポソームです。

    ip shotもBAさんに未来のシワ予防になるのでオススメですと言われサンプルを使用したら左目の下に最近出来て何しても消えなかったシワが薄くなり購入に至りました。
    購入して晩だけの使用ですがそのシワは消えました。ほんの少量でコスパもいいですし、リピートしたいと思える商品です!

    +1

    -1

  • 357. 匿名 2019/03/10(日) 00:05:06 

    ノエビア使い始めたけど、同じような額払うならSK-IIかなーー

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2019/03/11(月) 17:45:55 

    >>75
    ゲランのアベイユライン使っています。
    ほんと、スキンケアが楽しみになります。敏感な方だったけど、最近は肌が揺らがなくなりました。

    +4

    -1

  • 359. 匿名 2019/03/11(月) 19:04:28 

    >>301
    あー、同じようなことあったなあ。幼稚園ママ友に。
    私も化粧品大好きで、その時はコスメデコルテとシャネル使ってたけど、なんでそんなにお金があるのーとか。
    だから今は聞かれても興味ないみたいな感じにしているけど、具体名までは挙げてないなあ。
    金額は確かにでかいけどwささやかな楽しみだし、ドン引きしないで欲しいよねえ。

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2019/03/13(水) 01:53:59 

    メイクやパヒュームの方ばかり目がいきがちなCHANELですが、サブリマージュの一番高いレクストレクリームはかなり凄いです。
    クレド、SK-II、ゲランと使ってきて、ゲランのオーキデの美白でない方のセラムが一番かと思ってましたが、完全に覆されました。
    香りも外資系にしてはキツめではなく癒されるし、穏やかでベタベタしないのに、持ち上がり具合、毛穴の開き具合や顔の明るさが段違い。
    メイクを落としても肌つるつるで、効果がある程度持続します。
    ローションとこれだけで十分ですが、夜は他社の美白美容液をはさみます。
    ただし、20代30代ぐらいではこの良さを実感できないかも。
    自分は50代ですが、それぐらいの方が使うとよくわかっていただけると思います。

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2019/03/14(木) 22:12:41 

    35歳、皮膚が薄く乾燥・敏感肌(顔には出ませんがアトピーがあります)
    黒BAをしばらく使用したのですが、
    化粧水に含まれているエタノールが少し刺激になるようです
    明らかに肌が荒れることはありませんが気になります
    それでも、トライアル使用で透明感や肌触りがかなり変わりました
    このまま化粧水を使っていくと刺激が気にならない肌になるものでしょうか?
    化粧水のみ違うものでもいいかなぁとも思うのですが、何かおすすめはありますか?
    乳液・クリームは黒BA継続したいと思っています

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2019/03/15(金) 10:06:53 

    隠れた逸品で「アクル」シリーズ。日邦薬品工業さんの商品です。
    アカカベとかキリン堂とかマツキヨでは買えない代物。
    カワゾエカンパニー|ACL 商品一覧
    カワゾエカンパニー|ACL 商品一覧www.kawazoe-company.co.jp

    カワゾエカンパニー|ACL 商品一覧カワゾエカンパニー|ACL 商品一覧日本語 HOME > カワゾエカンパニー|ACL 商品一覧とろみのある成分が肌の奥まで浸透し、ベタつかずにうるおいを補給。素肌をクリーンに保ち、正しいターンオーバーへと導きます。敏感肌 乾燥肌 オ...


    ここに販売店情報載ってるよ

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2019/03/19(火) 10:08:36 

    ポーラのBAと資生堂のクレドポーは凄く良かったです。ハリが出るし29歳の時に25歳って言われました。黒のBAが高ければ赤のBAもおすすめです。日焼け止めやメイク品はアネッサやマキアージュなどドラッグストアで買って値段を下げてます。
    高級コスメ・基礎化粧品を語ろう

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード