ガールズちゃんねる

男女平等を実現するには

694コメント2019/03/04(月) 17:56

  • 1. 匿名 2019/02/16(土) 17:11:45 

    男女平等を実現するには何が必要だと思いますか?
    私は男性も生理や妊娠の痛み、女性の気持ちが分かるようになればなと思います。

    +31

    -227

  • 2. 匿名 2019/02/16(土) 17:12:55 

    最近は怪しい人権団体が騒ぐから男女平等もうさんくさく感じる

    +351

    -11

  • 3. 匿名 2019/02/16(土) 17:13:14 

    男だとか女だとかにこだわらない

    +272

    -5

  • 4. 匿名 2019/02/16(土) 17:13:29 

    別に平等じゃなくていい。
    違って当然じゃん。

    +694

    -32

  • 5. 匿名 2019/02/16(土) 17:13:31 

    現実的には無理だよー

    +291

    -15

  • 6. 匿名 2019/02/16(土) 17:13:38 

    お互いの強みと弱みを理解して受け入れ、カバーし合う。

    +258

    -2

  • 7. 匿名 2019/02/16(土) 17:13:43 

    >>1
    でもそしたら
    女性は男性の強い性欲とかも
    わからなくては不平等かも…

    +266

    -10

  • 8. 匿名 2019/02/16(土) 17:13:51 

    平等じゃなくて良いと思ってる
    女性しか妊娠出産出来ないし
    力は男の方が優れているし。
    それぞれの分野で手を取り合ってお互い思いやってやっていけたら理想。

    +555

    -13

  • 9. 匿名 2019/02/16(土) 17:13:53 

    日本って国際的に見れば言うほど女性に不利な国じゃないよ

    +332

    -58

  • 10. 匿名 2019/02/16(土) 17:13:55 

    平等を履き違えてはいけない。

    +266

    -3

  • 11. 匿名 2019/02/16(土) 17:13:59 


    だったら女性も男性並に働いて 女性優遇のサービスもうけずってならなきゃ

    +282

    -30

  • 12. 匿名 2019/02/16(土) 17:14:05 

    >>1
    女性は男性の気持ち分からなくていいの?

    +217

    -5

  • 13. 匿名 2019/02/16(土) 17:14:14 

    女性も家庭に入らずにバリバリ働かなきゃね

    +196

    -25

  • 14. 匿名 2019/02/16(土) 17:14:31 

    男女平等が一番いいという考えがもうダメでしょう。

    +328

    -20

  • 15. 匿名 2019/02/16(土) 17:14:43 

    男と女の括りを無くすしかないと思うよ

    絶対嫌だけど

    +24

    -8

  • 16. 匿名 2019/02/16(土) 17:14:48 

    平等なんて無理
    結婚してから
    男と女は全然違う人種だとつくづく思う

    +242

    -11

  • 17. 匿名 2019/02/16(土) 17:14:54 

    本当に平等なんてできないよ!
    作りがまったく違うんだから。
    それよりもお互いの役割っていうかそれぞれを尊重して思いあって
    足りない部分をお互いに補っていこうっていう気持ちが大切かなって思う。

    +258

    -3

  • 18. 匿名 2019/02/16(土) 17:15:22 

    まずは政治家も定年制に。
    老害ひどすぎるし、今の時代に合わない政策や考えばかり。

    +166

    -11

  • 19. 匿名 2019/02/16(土) 17:15:23 

    痛みをわかっても仕方ないような

    育休とか産休とか男女関係なく取れる職場が良いな。
    男性が母親がやるものと思わず色んな事を率先してやってくれて任せる事ができたら良い。
    子供の迎えとか急な病気でも迎えに行ったり。

    +69

    -9

  • 20. 匿名 2019/02/16(土) 17:15:29 

    無理じゃない?
    体力的に不利な女性にも男性と同等の仕事量を求められたら…

    +190

    -9

  • 21. 匿名 2019/02/16(土) 17:15:48 

    >>1
    絵に描いたようなクレクレ発想

    +124

    -6

  • 22. 匿名 2019/02/16(土) 17:15:53 

    男女平等を実現するには

    +55

    -19

  • 23. 匿名 2019/02/16(土) 17:15:55 

    子供生めるのは女性だけ。
    子供生んでも、食べていけるシステムが欲しい。
    子供生んでから、旦那が悪い方に高圧的に
    なって逃げれなくなったから。

    +83

    -30

  • 24. 匿名 2019/02/16(土) 17:16:01 

    差別や男尊女卑は良くないけど男も女もそれぞれ違う役割はがあるんだからいいんじゃない?

    +125

    -2

  • 25. 匿名 2019/02/16(土) 17:16:12 

    実際平等になって男並みに働かされたら絶対不満でると思う
    同じ女だけど女性の男女平等求める声って
    結局自分の都合のいいところだけ平等にして欲しいんだと思う

    +301

    -18

  • 26. 匿名 2019/02/16(土) 17:16:25 

    女性も男性も、お互いの気持ちを分かり合わない限り無理。まぁガルちゃんの何気ないコメント見てると無理だなぁと思う。旦那がネットで妻のことを下駄って言ってたらショック受けるよね。
    男女平等を実現するには

    +47

    -6

  • 27. 匿名 2019/02/16(土) 17:16:35 

    女性も男性並みに働かないと平等ってことは言えないと思います。

    +123

    -6

  • 28. 匿名 2019/02/16(土) 17:17:03 

    +12

    -6

  • 29. 匿名 2019/02/16(土) 17:17:04 

    生理の痛みを分からすことが平等?

    +93

    -2

  • 30. 匿名 2019/02/16(土) 17:17:05 

    でもガルちゃん民なんてデート代は男の負担だと思ってる人が圧倒的に多いよね?
    婚活のためなら二股を推奨してる人もいるし。
    たとえ男女平等だと言ってもそういうとこは女を武器にする人多そう。

    +158

    -5

  • 31. 匿名 2019/02/16(土) 17:17:22 

    無理でしょ。
    男女平等を実現するには

    +79

    -5

  • 32. 匿名 2019/02/16(土) 17:17:31 

    これで平等!
    男女平等を実現するには

    +42

    -49

  • 33. 匿名 2019/02/16(土) 17:17:59 

    平等平等言うけど女性が得してる部分も大いにあると忘れられがち

    +212

    -9

  • 34. 匿名 2019/02/16(土) 17:18:09 

    男が男の役割をする
    女が女の役割をする
    それでいいと思う
    性差は絶対にあるんだから

    +128

    -10

  • 35. 匿名 2019/02/16(土) 17:18:11 

    トピ主の男女平等の理想像がよくわからん

    +78

    -2

  • 36. 匿名 2019/02/16(土) 17:18:20 

    平等じゃなくて結構です。
    毎日家でゴロゴロできる専業子ナシが最強すぎるから。

    +111

    -23

  • 37. 匿名 2019/02/16(土) 17:18:34 

    男女平等とかやたら言うくせに
    専業主夫なんて周りに居たらヒモ扱いするくせにw

    +187

    -3

  • 38. 匿名 2019/02/16(土) 17:18:38 

    生物学的な男女差を無視するようなフェミニズムは女を不幸にするだけなのは欧米で実証済み。
    女性の権利が多い国ほど、女性の幸福度が低いという統計がある。
    それに少子化も進むし、男性の賃金も下がる。

    結局フェミニズムなんてグローバリストや大企業の策略なんじゃないかと思う。

    +87

    -8

  • 39. 匿名 2019/02/16(土) 17:18:50 

    男女平等がいいって人は
    バリキャリか旦那の稼ぎが少なくて無理やり共働きしてるとこくらいじゃない?

    旦那がそこそこ稼いで余裕あるところは
    女性と男性の役割分担に満足してるよ

    +108

    -7

  • 40. 匿名 2019/02/16(土) 17:18:51 

    男女平等って声高々に上言ってる女って、女にとって有益になることしか声上げてないよね。

    男より女が優位に立ちたがってるだけにしか見えない。

    +143

    -6

  • 41. 匿名 2019/02/16(土) 17:19:07 

    既に女性優遇が多いと思うけど、その女性優遇をなくして平等にって話?

    +79

    -13

  • 42. 匿名 2019/02/16(土) 17:19:10 

    フェミニズムを義務教育にする
    男女平等を実現するには

    +1

    -69

  • 43. 匿名 2019/02/16(土) 17:19:43 

    主はどの部分を平等にしたいんだ

    +43

    -0

  • 44. 匿名 2019/02/16(土) 17:20:00 

    男女平等にはなれないと思ってる
    どうしたって力や体力は男性の方が優れてる
    お互い出来ることで尊重し合えたら良いんだけど、一部の女性の事を全く理解してない男性と女性の権利だけを声高に主張する女性が注目されるせいでその他大勢の男女は生きづらくなってる

    +91

    -4

  • 45. 匿名 2019/02/16(土) 17:20:16 

    バカ「相手が歩み寄ってくれれば私が寛容にも許して解決」

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2019/02/16(土) 17:20:18 

    男女平等を実現するには

    +0

    -40

  • 47. 匿名 2019/02/16(土) 17:20:20 

    平等がそもそも無理だし、女の人は昔より(1990年位より)色々な物を背負い大変になってる!

    +32

    -4

  • 48. 匿名 2019/02/16(土) 17:20:27 

    グータラ専業主婦最高なので男女平等じゃなくていいです

    +57

    -19

  • 49. 匿名 2019/02/16(土) 17:20:32 

    世の中がみんなにやさしくなる。

    会社も
    超スーパーホワイト企業ばかり。

    世の中が満ち足りていて
    みんなに余裕があり、
    超平和、悩みのない世の中で
    あれば男女平等が成立する。

    +26

    -2

  • 50. 匿名 2019/02/16(土) 17:20:45 

    まず男が奢って当たり前の考えを捨てる

    +100

    -9

  • 51. 匿名 2019/02/16(土) 17:20:46 

    女性がムッキムキになって肉体労働もする
    道路工事や左官やバスの運転手、欧米では平気で女性もしてる
    平等な社会進出ってブルーカラーももちろん女性がいるの

    日本人の体格だと無理!

    +58

    -6

  • 52. 匿名 2019/02/16(土) 17:21:11 

    男にしか出来ないこと
    女にしか出来ないこと

    平等より、お互いを尊重するのが一番だと思うんだけど。

    +67

    -3

  • 53. 匿名 2019/02/16(土) 17:21:31 

    共働きが当たり前なヨーロッパとかアメリカとかって子育て世帯は男女共に1日6時間労働の週休3日くらいで働いてる。
    残業当たり前・有給無しで働いてる日本だと男性の家事参加も女性に男性並に働けって言うのも難しいと思う。

    +38

    -2

  • 54. 匿名 2019/02/16(土) 17:21:39 

    男女平等の方がいいでしょ?って言ってくる男はわかってないことが多い。

    女性の方が力が弱いのに、男と同じだけの仕事量をしないと男と同じだけ評価されないならそれは平等じゃない

    +10

    -32

  • 55. 匿名 2019/02/16(土) 17:21:46 

    女性の権利を主張しずきても
    まだまだ、男女平等だとはなってないから
    必要だとは思います。

    男女平等じゃないからIMFのリカルドさんが
    わざわざ。日本にはまだまだ使われていない資産がある。日本人の大卒女性だ。
    まで言ったんじゃない?
    働ける環境さえまだないし。

    +5

    -28

  • 56. 匿名 2019/02/16(土) 17:21:51 

    >>1女性がどうするって書いてないからもう平等じゃない

    +59

    -0

  • 57. 匿名 2019/02/16(土) 17:21:52 

    平等平等言って煩い奴ほど男性軽視してたり、評価してないと思うのは私だけか?
    女性特有の大変さはあるけど男性特有の大変さもある
    大きく見れば男女平等だと思うけどね

    +84

    -4

  • 58. 匿名 2019/02/16(土) 17:22:08 

    性別でものごとを決めるんじゃなくて個人の能力が発揮できるような社会になればね…

    これ面白かったよ
    フィンランドが110年かけて実現した世界トップレベルの「男女平等」とは? | ハフポスト
    フィンランドが110年かけて実現した世界トップレベルの「男女平等」とは? | ハフポストwww.huffingtonpost.jp

    男女平等の国として知られるフィンランド。ハフポスト日本版編集部では、フィンランド男女平等会議の議長、サリ・ラーッシナ博士にインタビュー。100年以上かけて、フィンランドが目指してきた男女平等の社会を支える仕組みについて聞いた。


    +6

    -0

  • 59. 匿名 2019/02/16(土) 17:22:09 

    1 遺族基礎年金(←妻だけ)
    2 遺族厚生年金(←夫はナシ)(公務員は遺族共済年金)
    3 労災遺族年金(←妻だけ)
    4 寡婦年金は主婦はもらえるが主夫はもえない 上記の年金 は妻に849万円の年収ありでも支給。
    5 母子手当てはあるが、父子手当てはない
    6 女の方が長生きだが5年も早く年金が受給できる。
    7 生活保護の対象は女は55歳から、男は65歳から
    8 離婚の際、親権は女が持っていく
    9 男が浮気をしたら責任は100%男、女が浮気をしたら男にも責任があるとされる
    10 顔に傷ができる障害が残っても男性は3号下の補償
    11 男性が裸を見られた時より女が裸を見られた場合の慰謝料は何と10倍 !
    12 災害等が起こった時の救助は女・子供が優先され、間に合わない場合、男性は見殺しにされる。
    13 テレビ、ラジオ、新聞などでの女叩きは人権侵害だが、男叩きはそうではない
    14 男性に対してのハゲ発言はセクハラとされないのに女性に対してハゲ発言は認められる。
    15 女の主観的なものまでセクハラとされる。
    16 13歳以下御互い合意の性交では、男性のみ罪に訪われる。
    17 男女合意の性交でも妊娠中絶は男性側が負担しなければならない。
    18 性犯罪の場合、男性の発言は無視される。
    19 同じ犯罪でも女性が死刑になることは殆どない。
    20 女から男性への暴力が甘い! 逆は大問題。
    21 TVは女性差別は大きく取り上げ、男性差別は殆ど取り上げない。
    22 女性専用○○。男性専用がある所では逆は必ずある。
    23 学校・会社で女子更衣室だけが用意され男子更衣室が無い。又は女子更衣室だけが綺麗に設備。
    24 テレビで性器が映るのは圧倒的に男児、逆は殆ど無い。
    25 女性器を表す言葉は放送禁止用語とされ、男性器を表す言葉は認めらる。
    26 婚約(結婚)で男性が性交不能だった場合離婚は認められるが、女性が子供を作れない体の場合は認められない。
    27 嫌がる妻に性交を迫れば強姦罪が成立する。夫が嫌がった場合は性の不一致の恐れが有るとされる。
    28 アルバイトにおける3K(きつい、汚い、臭い)な仕事はだいたい男性の仕事

    +89

    -6

  • 60. 匿名 2019/02/16(土) 17:22:13 

    女が化粧をやめる
    もちろん男もしない。社会で平等というならまずはそこからじゃない?

    +22

    -2

  • 61. 匿名 2019/02/16(土) 17:22:39 

    私は女だけどバリバリ働いて男と同じ給料をもらおうとなんて思ってない。
    家事を全てすることを受け入れている。

    女がみんな男みたいに働いて稼ぎたいと考えていると思ってる女性政治家が1番男っぽくて嫌い。

    +45

    -14

  • 62. 匿名 2019/02/16(土) 17:22:39 

    何をもって平等とするのかの定義が曖昧なまま声高に叫んでも無駄だと思う。
    よくある例としては、太った囚人と痩せた囚人に同じサイズの囚人服を与えるのが平等なのか、それとも各人のサイズに合わせた服を支給するのが平等なのか。

    男女の性差を度外視した平等は真の意味の平等ではないと思う。
    男性は子供を産めない。頭脳も平均的には女性のほうが高いし、マルチタスクに優れているのも女性のほう。男性は筋肉ぐらいしか女性に勝る部分は無い。
    だからと言って女性が男性に「子供を産めないくせに偉そうにするな」と言うのは人類の根本を否定することになる。

    女性は男性より筋力が無いし体格的に劣る人が多い。だからと言って男性が女性に「100メートルを8秒台で走ってから物を言え」というのは間違っている。それは生物学的にどうしようもないことだから。

    男女の性差を鑑みつつ、互いの長所短所を補い合ってこその平等だと思う。

    +29

    -9

  • 63. 匿名 2019/02/16(土) 17:22:46 

    この世の中に平等な事なんて鼻から無いし、これからもありえない。改善しようと努力するのは大事なことだけれど、不平等の環境の下、それぞれが工夫して生きていくのが人生です。とかって言ってみる。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2019/02/16(土) 17:22:47 

    私は女だけど、女の方が色々恵まれてると思うよ。
    女性占領車両とか、レディースデーとか。最近は生理休暇とかある会社もあるし。
    洋服とかだって女の方が安くておしゃれな物多い。

    +51

    -12

  • 65. 匿名 2019/02/16(土) 17:22:59 

    男女同権とは男性の地位が女性の地位まで上がったことなのです、って太宰治が言ってた。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2019/02/16(土) 17:23:11 

    長文コピペとか勘弁してほしい

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2019/02/16(土) 17:23:22 

    男の気持ちなんかわかりたくもない
    ハナから同じ人間だと思って接してないから

    +1

    -24

  • 68. 匿名 2019/02/16(土) 17:23:33 

    男女平等を論じる時点で、LGBTを無視しているって騒ぎそうなこの頃

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2019/02/16(土) 17:24:02 

    平等にしなくていいよ。
    平等という言葉に男女共に首を絞められる事になる。

    男尊女卑はなくなれ!と思う

    +16

    -5

  • 70. 匿名 2019/02/16(土) 17:24:19 

    出産できない男に生理痛を味あわせて男女平等とか薄っぺらすぎw

    +77

    -0

  • 71. 匿名 2019/02/16(土) 17:24:23 

    男の人が力を使う肉体労働をやる人が少なくなっても、女の人にそれをフォローするのは難しい。

    適材適所でどっちが偉いとかではないから。

    +22

    -1

  • 72. 匿名 2019/02/16(土) 17:24:43 

    法改正の一択

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2019/02/16(土) 17:25:01 

    絵画や説話にまでクレームつけるような左翼フェミは世の中がどうなろうと納得しないよ
    男女平等を実現するには

    +21

    -2

  • 74. 匿名 2019/02/16(土) 17:25:37 

    女性だから女性代表面されてもね。女性とか男性以前にみんな違うんだって事を理解してくれる方が良い。

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2019/02/16(土) 17:26:04 

    >>69

    男尊女卑って今思う事あります?
    給与も実力だし…。

    +32

    -10

  • 76. 匿名 2019/02/16(土) 17:26:16 

    割り勘男はケチ
    妻のパート代を家計に入れさせる男は甲斐性なし

    ガルちゃんこんな事を言ってる人ばかりじゃん

    +75

    -1

  • 77. 匿名 2019/02/16(土) 17:26:19 

    性欲を今の10分の1ぐらいに抑える薬を男性全員が服用するようになったら、ずいぶんと平和な世の中になると思うよ
    男女不平等のおおもとにあるのは男性の支配欲、暴力性だから

    +3

    -17

  • 78. 匿名 2019/02/16(土) 17:26:33 

    >>1
    男女平等を実現するには

    +59

    -2

  • 79. 匿名 2019/02/16(土) 17:27:37 

    ホワイトデーのお返しは倍返しとか指輪という、考えをすてる
    バレンタイン廃止って言うのと同じ
    男もイベントに巻き込まれた被害者

    +39

    -2

  • 80. 匿名 2019/02/16(土) 17:28:26 

    男女は同じ権利はあるけど平等は絶対無理!そもそも身体の造りが違う。
    このトピも怪しいわ

    +17

    -2

  • 81. 匿名 2019/02/16(土) 17:29:00 

    女性の代表面する人らってどうして揃いも揃ってブスばかりなんだろ
    女性の権利っていうかブスに人権を、だろ?

    +34

    -9

  • 82. 匿名 2019/02/16(土) 17:29:15 

    平等なんて無理に決まってる
    いわゆるフェミニストの人達だって、大概が

    ①平等というか、女性優位社会にしたい
    ②とにかく単純に男性が嫌い

    のどちらかだもの
    そんで男性サイドにも平等にしようって義務感はそこまでないと思う
    女が言うなら従っといた方がうるさくなくて良いやくらいのもん
    そんな考えの連中しかいないくせに、お題目のために「平等」なんて言葉使うからおかしくなるんだ

    +44

    -1

  • 83. 匿名 2019/02/16(土) 17:29:22 

    男尊女卑ってこと?

    私は女の方が恵まれてると思う。また女に生まれ変わりたいもん

    +19

    -4

  • 84. 匿名 2019/02/16(土) 17:29:24 

    【漫画】もしも「性欲」がなくなったらどうなるのか?【マンガ動画】 - YouTube
    【漫画】もしも「性欲」がなくなったらどうなるのか?【マンガ動画】 - YouTubewww.youtube.com

    人類絶滅!!!!!!? 【漫画】もしも「性欲」がなくなったらどうなるのか?【マンガ動画】 イラスト:桐生@kirinama0080 〜音楽〜 甘茶の音楽工房 http://amachamusic.chagasi.com DOVA http://dova-s.jp/ https://www.pakutaso.com/

    +4

    -3

  • 85. 匿名 2019/02/16(土) 17:30:06 

    お互いを思いやる

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2019/02/16(土) 17:30:15 

    中国は共働きだし女でも出世できるんだよね。
    でも日本人女性に中国人女性並みの心身の強さがあるとは思えないw

    +28

    -2

  • 87. 匿名 2019/02/16(土) 17:30:15 

    >>61
    あなたはそれでいいけど、あなたみたいに家のことをしたい男性もいるし
    外でバリバリ働きたい女性もいるじゃん
    そういう人たちはそうできるような環境が整ってたほうが良くない?
    仕事の能力のある女性も出産とかで仕事辞めなきゃいけないような今の状況はおかしいと思う
    家事能力のある男性が家庭のことメインにできないのもおかしいし

    +30

    -2

  • 88. 匿名 2019/02/16(土) 17:30:36 

    ぶっちゃけ日本は女性に優しすぎだと思う。

    もし来世があるとして、男女どっちになるか選べたらまた女に産まれたい。

    男ばっかりプレッシャーかかる世の中だと思う。

    +45

    -9

  • 89. 匿名 2019/02/16(土) 17:30:57 

    こういうこと言ってる人が大阪大学教授だからお察し

    男女平等を実現するには

    +31

    -1

  • 90. 匿名 2019/02/16(土) 17:31:14 

    >>75
    共働き多いのに妻がしてる家事の割合は女卑でしょ。
    育児をするのは女って無意識の女卑もあるよ。

    +23

    -14

  • 91. 匿名 2019/02/16(土) 17:32:13 

    男女平等のせいで女性は女性の首を絞めてるような気がする。女性しか産めないから産みなさい。でも男女平等だからバリバリ働きなさい。無理だー

    +45

    -2

  • 92. 匿名 2019/02/16(土) 17:32:27 

    >>87
    そうなんだけど今は
    バリバリ働きたいわけじゃないのにバリバリ働きたい人と同じ待遇を求めている女性
    が多いのが問題なんだよね

    +44

    -0

  • 93. 匿名 2019/02/16(土) 17:32:58 

    痛みを知るとかそういうことが平等なんか?

    +12

    -2

  • 94. 匿名 2019/02/16(土) 17:33:14 

    女性専用車両は痴漢対策のために必要だと思うけど、車両の位置が丁度階段からホームに降りたところにあるのが多いのはやりすぎじゃないかなと思う

    階段駆け下りてすぐ空いてる車両に入った男の人が、女性専用と気付いて満員車両に移っていくの見ると流石に可哀想
    せめて電車の端っこの方にしとけば良いのに…

    +18

    -2

  • 95. 匿名 2019/02/16(土) 17:33:46 

    男女平等ってのは、男女がそれぞれの既得権益を一切合切捨てるってこと。
    煎じ詰めれば、それだけの覚悟ができますか?って話。互いにね。

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2019/02/16(土) 17:34:34 

    男女共同参画費、予算8兆円 なんと防衛費より高いです。聞くところ市民団体(お察し)に流れているとか
    男女平等を実現するには

    +24

    -0

  • 97. 匿名 2019/02/16(土) 17:34:39 

    そもそも、日本って既に
    男女平等だよ


    世界銀行の出してる
    「WOMEN, BUSINESS AND THE LAW」参照


    日本は制度上、
    北欧よりずっと男女平等です

      

    +23

    -4

  • 98. 匿名 2019/02/16(土) 17:35:44 

    男尊女卑というか、性別役割分担について男性の意識が甘過ぎるかなあと思ってる
    結婚したら家事育児は妻に丸投げして平気でいる男性が多い
    もちろん激務の人だっているだろうけど、共稼ぎでどちらもフルタイムで働いてるのに皿洗いひとつしない男性はどう考えても甘えていると思うよ
    男のほうが稼いでるって言うけど、男性の給与を高く設定したのは男性でしょう
    男は仕事女は家庭っていう高度経済成長時代の価値観のまま今まで来てる
    妻は夫のための万能ロボットじゃないよ

    +17

    -30

  • 99. 匿名 2019/02/16(土) 17:35:46 

    フェミニストは嫌いだよ?
    嫌いだけど、それは政治的な思想絡めてるから嫌いなわけで。

    でも男尊女卑なんかある?って詰めるのは違うでしょ。
    男に酷いこと言われて待遇も違うなんてことはまだまだ今の時代にもいっぱいあるよ。

    +4

    -18

  • 100. 匿名 2019/02/16(土) 17:35:47 

    全てのことで男女平等は絶対に無理だと思う!
    私は同じ会社の男達より仕事もこなしてるし、そいつらより評価してほしいだけ

    +6

    -5

  • 101. 匿名 2019/02/16(土) 17:37:00 

    働く気のない男はどんどんクビにする
    母親になる女性は息子を働く気のない男にならないように教育する
    男女平等を実現するには

    +1

    -18

  • 102. 匿名 2019/02/16(土) 17:37:32 

    どうせ・・・が立てたトピでしょこれ?

    +11

    -4

  • 103. 匿名 2019/02/16(土) 17:37:34 

    日本人の幸福度を調査すると
    男性より
    女性の方が
    「自分は幸福」って答えてるのは興味深いね

      

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2019/02/16(土) 17:37:35 

    ちゃんと考えてる人もいるんだろうけど
    「男死ねオラー!!!」って言いたいだけなのをネチネチ社会派な言い方にしてるだけの人がツイッターでよく見かける

    結局男女の体の作りが違って、人間に感情がある以上、真の平等なんて不可能じゃないかな

    +42

    -2

  • 105. 匿名 2019/02/16(土) 17:38:11 

    男女それぞれ特性があるから、それぞれが力を合わせて生きていけば良いだけのこと。
    平等とか無理。

    +9

    -3

  • 106. 匿名 2019/02/16(土) 17:40:55 

    未だに専業主婦は勝ち組みたいな価値観がダメ
    あと一世代くらいすればまた変わると思うけどね

    +12

    -12

  • 107. 匿名 2019/02/16(土) 17:41:16 

    >>98
    でも男性の給料をそのまんま家計に充てられてもそれがヘンな事だとは思わないんじゃない?
    お互いさまな部分もあると思うけどな

    +41

    -1

  • 108. 匿名 2019/02/16(土) 17:41:17 

    男女に限らず平等にこだわってる人の方が劣等感とか偏見持ってるよね。
    男女なんて身体の作りが違うし性別が違うんだから同じになんてなれるわけないじゃん。

    +25

    -3

  • 109. 匿名 2019/02/16(土) 17:41:21 

    フェミニストだと、女卑はまだあると言ったら叩かれるトピなんですね。把握。

    +3

    -16

  • 110. 匿名 2019/02/16(土) 17:41:36 

    女性専用車両って確かに痴漢対策だけどただのサービス
    決まりごとはないから男性が乗っても全然問題ないんだよね。
    ただ女性が盛り上がって男性禁止に広まっただけ
    実際は指定席やグリーン席と違って女性専用車両だけの料金はない
    女性専用車両が席代と同じお金とられてたらいいのに、とは思うけどね

    +15

    -2

  • 111. 匿名 2019/02/16(土) 17:41:53 

    ガルちゃんはまともな人が多くて安心しました。

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2019/02/16(土) 17:42:18 

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2019/02/16(土) 17:42:41 

    単純に同じ事をさせたり、同じ立場に立たせたりすることが平等とは言えないと思う。
    どちらかを優遇したり下駄を履かせることで同じ待遇の男女の割合を五分五分に近づけるんじゃなくて、男女は考慮せず同等の能力の人が同等の評価・待遇を受けられるようにしてほしい。

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2019/02/16(土) 17:42:52 

    どういうのが平等なのか分かんないけど・・・
    男性が心の奥底のほうで女性を蔑視している限りは、世の中変わらないだろうね

    きっと本能的に劣等感があるんだよ
    男性は女性が怖いんだと思う
    何もかも女性のほうが能力が高いことを知ってる
    だから力ずくで押さえつけて、宗教や倫理や社会通念で、女は劣っている女は穢れている女はバカだと洗脳してきたんだと思う
    女性にとって運の悪いことに男性のほうが体が大きくて力も強いからね、殴られ蹴られして心を無にするしかなかった時代が長かったんだと思う

    仕方無いんだろうね
    男性は自分たちが愚かだとは認めたくないんだよ
    可哀相な存在だけど、女性がよしよししてなでなでしてあげるしかないよ

    +10

    -29

  • 115. 匿名 2019/02/16(土) 17:42:59 

    男性と同じだけ稼ぐのは大変だから平等じゃなくて良いです。

    +14

    -4

  • 116. 匿名 2019/02/16(土) 17:43:10 

    結婚で大逆転&子供確保=衣食住確保&生活費を妻も同じ額負担

    これ法律で決まったら嫌でも専業パート主婦は消えるし平等になるw
    けど現状アジアアフリカの例に漏れない
    先進国のフリして男が女を値踏み国家が事実

    +7

    -3

  • 117. 匿名 2019/02/16(土) 17:43:24 

    >>86
    共産党による監視社会の途上国には生まれなくて幸せです

    +12

    -1

  • 118. 匿名 2019/02/16(土) 17:44:26 

    男女平等を実現するのは難しい

    何故なら均す対象が「男」「女」という果てしなく大きな括りだから
    例えば女たちからして、働きたい女、家庭に入りたい女、差別を感じてる女、優位を感じてる女……と、何千万人の足並みが全く揃ってない
    そんな状況で男女平等を打ち出しても、全員が納得するはずもなく、いずれかの女から不満が出て瓦解する
    (それに比べると男は、良いか悪いかは別として、家族を養わねば!っていう生き方を決められてるところがあるから、割と足並みが揃ってる)

    +20

    -2

  • 119. 匿名 2019/02/16(土) 17:44:34 

    中国上げはちょっとバレバレじゃないですか?
    左翼フェミさんw

    +16

    -2

  • 120. 匿名 2019/02/16(土) 17:44:34 

    何かにつけて女性の方が優れていると言いたがる人にこそ拭いがたい劣等感を感じる…。
    劣等感というか心の闇に近い。

    +42

    -3

  • 121. 匿名 2019/02/16(土) 17:44:43 

    男女平等を実現するには

    +30

    -2

  • 122. 匿名 2019/02/16(土) 17:44:45 

    >>1
    そういう乞食みたいな一方的なクレクレ思想では、いつまで経っても男女平等は無理だし馬鹿にされると思うよ。
    というか平等でなくても良いでしょ、無理やり平等にしようとしても何処かで歪むよ。
    お互いに無いものを補い合って生きていけばいいだけ。

    +20

    -3

  • 123. 匿名 2019/02/16(土) 17:45:40 

    専業主婦でラクしたい人には平等社会が来てもらっては困るんだろうなあwww
    旦那をATMとしてこき使って、自分たちは優雅にランチ
    いいご身分ですこと

    +18

    -8

  • 124. 匿名 2019/02/16(土) 17:46:02 

    女の特権(身体的。・生理的)を振りかざしてる限り平等にはならない。

    +38

    -3

  • 125. 匿名 2019/02/16(土) 17:46:14 

    結局のところ>>1の考え方では、男女平等待遇を「男性に実現して自分たちに施してほしい」というところを脱してないわけよ。

    +36

    -0

  • 126. 匿名 2019/02/16(土) 17:47:55 

    「男女平等を実現するにはどうしたら」というトピだから、平等なんて必要ないみたいなコメントは違うんじゃないかな。

    もし必要ないと思うなら「男女平等は必要か」トピを申請して語ればいいのに。

    +4

    -9

  • 127. 匿名 2019/02/16(土) 17:47:59 

    結局平等って何なの

    男でも女でも働きたいやつだけ働いて、家事したいやつだけ家事をするってこと?
    じゃあ私は何にもしたくないな

    +17

    -1

  • 128. 匿名 2019/02/16(土) 17:50:17 

    >>1

    ただでさえ管理職や政治家や技術者は男が大半で、肉体の強さは男性の方が上なのに、
    その上で妊娠機能なんてつけたら、いくら生理の痛みだけ理解させても、女性という「性」の価値というか、立場めちゃくちゃ悪くなるんでは?

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2019/02/16(土) 17:50:32 

    よく解らないけど、とにかく男は女を殴らないでほしい
    痴漢やレイプもするな
    自分より力の弱い者にしか強気になれないなんてみっともない
    立ち向かうならもっと強大な社会悪に対してやってくれ
    そういう男性ばかりになったら、いくらでも男性を立ててあげるよ

    +7

    -24

  • 130. 匿名 2019/02/16(土) 17:51:17 

    中共とか関係なく町の中華料理屋のおばちゃんとか見るからにタフそうじゃん

    +15

    -0

  • 131. 匿名 2019/02/16(土) 17:52:03 

    男女平等も必要だけどパパママが子ども殺す事件多すぎ

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2019/02/16(土) 17:54:27 

    >>1
    同感です。男が子どもを命懸けで産んで見たらいいのでは?と思います。
    男の脳ミソはヤることしか考えてないからなぁ。

    +0

    -19

  • 133. 匿名 2019/02/16(土) 17:54:33 

    体の作りが違うんだから平等は無理だろ
    オリンピックが男女別じゃなくなったらメダリスト男ばっかになるけどいいの?

    +47

    -2

  • 134. 匿名 2019/02/16(土) 17:54:34 

    障害者も平等に生きられる社会を、と言うと車椅子でも健常者と同じように行動できるようにと、バリアフリー対応が求められる。

    同様に男女平等に生きられる社会を、と言うなら女性でも男性と同じように行動できるように、性暴力を撲滅したらいいんじゃないかな。性犯罪は軽微なものでも投獄、レイプは死刑。それくらいしたら女性でも安心して深夜でも働けるよ。

    +3

    -8

  • 135. 匿名 2019/02/16(土) 17:54:47 

    男女平等を実現する方法?簡単だよ
    もっともっと科学が発展すれば両方の性を兼ね備えた「新人類」が生まれるよ

    高い筋力と合理的頭脳を持ち、妊娠機能により単為生殖も可能

    そんな生物ならば、男女差別なんてそもそも起こりえないのさ!

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2019/02/16(土) 17:55:33 

    >>129
    よく解らないけど、とにかく男は女を殴らないでほしい

              =

    よく解らないけど、とにかく女は男にたからないでほしい

    +35

    -1

  • 137. 匿名 2019/02/16(土) 17:56:01 

    生理があるのに平等は難しいよね。
    PMSや更年期障害をどう男と平等に?
    外国の男女平等を取り入れても、骨格から外国人女性とアジア女性は違うから体力も違うでしょうよ。
    外国の真似を国が真似し過ぎ。
    日本人に男女平等も無理。
    消費税も日本人の性格には合わない。

    +10

    -3

  • 138. 匿名 2019/02/16(土) 17:56:28 

    平等なら力仕事も男の人と同じようにしてね

    +21

    -0

  • 139. 匿名 2019/02/16(土) 17:56:31 

    平等は無理だと思う。
    だからって、だから女はとか、男のくせにとかお互いを下げる言い方が良くないんだよ。
    それぞれ役割が違うんだからさ。
    女性はどうしても妊娠出産すると社会から離れる時間が出来てしまうけど、男性は無いからね。
    お互いに出来ない事があるんだから補いながらやるしかないよ。

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2019/02/16(土) 17:56:41 

    >>135
    バカみたいだけど、男女平等の理想中の理想は「性差をなくすこと」だから、実現すれば非の打ち所がない解決法だと思う

    でも現実には実現しないから、「性差を理解して共存する」を試行錯誤していくしかない

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2019/02/16(土) 17:57:30 

    >>134
    頭の悪いコメントですね

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2019/02/16(土) 17:58:09 

    映画のレディースデーとか、女子会プランとかあるのは男性側からしたら不公平だよね。

    +30

    -1

  • 143. 匿名 2019/02/16(土) 17:58:20 

    性差や得手不得手は当たり前にあるのだから、それを認めて男女ともがお互いを対等な人間として扱う社会が男女平等なんじゃないかと思うんだけど

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2019/02/16(土) 17:58:23 

    >>106
    未だにじゃなくて1周まわって専業主婦が勝ち組なんだよ今は
    妻が働かないで夫の収入だけでやっていけるなんて裕福な証拠じゃん

    +20

    -5

  • 145. 匿名 2019/02/16(土) 17:59:23 

    性差でどうしようもない部分は差別じゃなく区別するべきだよね

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2019/02/16(土) 17:59:33 

    女性の割引プランめっちゃあって、男性にはない
    これ逆の事例が一件でもあったら大騒ぎだかんね

    +20

    -2

  • 147. 匿名 2019/02/16(土) 17:59:34 

    とりあえず、女性の生理でナプキンとか男性は変に見てるからそれをまず意識かえてほしい

    +0

    -10

  • 148. 匿名 2019/02/16(土) 17:59:45 

    現実には無理でしょう。
    なぜなら性犯罪が多すぎるから。
    女が治安のよくない夜の町を一人でふらふら歩いていたらかなりの頻度で襲われる。

    一人暮らしならかなり用心しないと暮らせない。
    仕事だって限られる。顧客のところに一人で出向く作業は危ない。一人で人気のない場所で物を売ったりとかも危ない。とにかく一人でいると危ない。

    で、ヤられたら隙があったから、と女側が悪く言われるだけ。
    日本では性犯罪はとても軽い罪、だって裁くのは男だから。男に言わせれば、襲われるような状況にいた女が悪いで終わる話。

    男の性欲を減退させれば、無理やりやりたい男が一人もいなくなれば、本当に男女平等になると思います。

    +5

    -16

  • 149. 匿名 2019/02/16(土) 17:59:53 

    しなくていい!
    男は女を守れ!

    +4

    -23

  • 150. 匿名 2019/02/16(土) 17:59:57 

    男女に限らず「こうすべき」という押し付けをやめる方がいいよ

    結果を平等にするのは難しい
    機会の平等なら賛成

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2019/02/16(土) 18:00:24 

    フェミが極端なことばかり言って邪魔をする

    +15

    -1

  • 152. 匿名 2019/02/16(土) 18:00:25 

    極端だな…。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2019/02/16(土) 18:00:34 

    >>136
    そこはイコールじゃないんじゃないかな。

    女性が男性にたかるのは、性を提供して対価としてたかってるんだよ。女性が何も提供しないのにたかられるままの男性はいないでしょ。Hするかどうかは置いといて、男性には女性を欲する欲望が有るから、たかられる。暴力ふるいたいからたかられるわけじゃないから、あなたの意見はおかしい。

    +5

    -18

  • 154. 匿名 2019/02/16(土) 18:00:37 

    セックスはしぶしぶやってる立場だからもうその時点で平等じゃないと個人的には思う

    +7

    -13

  • 155. 匿名 2019/02/16(土) 18:01:21 

    同じ女同士でも格差あるんだから無理でしょ

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2019/02/16(土) 18:01:23 

    >>146
    店からしたらレディースは利益でるかもしれないけど、男性客からしたら面白くはないよね。

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2019/02/16(土) 18:01:38 

    >>148
    頭の悪いコメントですね

    +8

    -2

  • 158. 匿名 2019/02/16(土) 18:01:56 

    何の能力もないガル男が暴れてるみたいだけど、オスってメスのできそこないだから。
    単に、遺伝子の多様性が必要だったからたくさん生まれてくるだけで、たくさん生まれるからには何かいいとこを付けてあげないとかわいそうだから、それなりの腕力を持たされただけだから笑

    +3

    -18

  • 159. 匿名 2019/02/16(土) 18:02:09 

    エステと脱毛は保険適用にしてほしい
    せめて脱毛だけでも
    男はムダ毛生えてても何も言われないけど女は大変なんだからほんとに

    +3

    -16

  • 160. 匿名 2019/02/16(土) 18:02:35 

    >>1
    それってただ女の大変な部分を男に押し付けてるだけじゃん

    +21

    -0

  • 161. 匿名 2019/02/16(土) 18:02:59 

    性別が違うんだから平等なんて不可能でしょ違うものを同じようにはできないし、同じでいいなら何のために男と女に別れて生まれてきたのか意味わかんないし

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2019/02/16(土) 18:03:11 

    日本なんか、どう考えても女子の方が楽じゃん。

    別に仕事しようと思えばできるし、嫌なら主婦でいいし。
    再就職がしづらいけど、それは男も同じでしょ。終身雇用で中途採用ないんだから。

    +36

    -7

  • 163. 匿名 2019/02/16(土) 18:03:30 

    >>154
    セックス嫌いの男もいるでしょ


    夫側からのセックスレスとか
    珍しくもない
      

    +26

    -0

  • 164. 匿名 2019/02/16(土) 18:05:10 

    主婦と主夫を同じ数にする。自衛隊やガテン系の男女比を同じにする。スポーツを男女で分けない。

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2019/02/16(土) 18:06:00 

    >>1
    それって男性だけ女性の痛みわかろうとさせてるだけで
    こっちが男性をわかろうとしてないよね。そもそも

    +29

    -0

  • 166. 匿名 2019/02/16(土) 18:06:07 

    男女平等を声高に訴えてる人は何を平等にしたいの?
    女性で優遇されてる事も結構あるんだけどね
    生理休暇
    育児休暇
    映画のレディースデイ
    居酒屋の女子会割引コース
    通販サイトも圧倒的にレディースが多い

    仕事を男性と同じだけしたいってこと?
    よく分からないんだよね

    +17

    -6

  • 167. 匿名 2019/02/16(土) 18:06:17 

    >>148
    治安の良くない街をひとりでふらふら歩く

    前提がおかしい
    そんなこと真っ当に生きている女子はしないでしょ。

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2019/02/16(土) 18:06:29 

    セックスは性別関係ないよね。
    彼氏いるのに他の男ともするヤリマンや夫との体の相性悪いからって不倫する性欲女は一定割合いるんだし。

    +22

    -0

  • 169. 匿名 2019/02/16(土) 18:06:51 

    >>144
    裕福じゃないのに意地でも専業主婦やめない人もいるけどね。うちの姉もそうだけど。

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2019/02/16(土) 18:06:57 

    女性も男性並みに筋肉ついたり腕力があると
    男性の存在価値が精子のみになるらしい
    だから筋肉つけたらいいんじゃない(適当)

    +9

    -3

  • 171. 匿名 2019/02/16(土) 18:07:01 

    性犯罪に限らず、男性から性欲を取り除けばある程度男女平等は実現出来ると思う。

    体力面で女性は男性に劣るが、体力を必要としない仕事や忍耐力持続力を必要とする仕事では女性優位なので、均すと仕事面では差は無いと思う。

    男性ホルモンのテストステロンが戦闘意欲や性欲を司るので、そこを取り除けば性犯罪ばかりでなく暴行や傷害や殺人など凶悪犯罪も減るだろう。

    但し、そうなると男性が女性を必要とし子孫を残すという面倒なこともしなくなるから、長い目でみると社会としてはマイナスになるかもしれない。

    +6

    -4

  • 172. 匿名 2019/02/16(土) 18:07:04 

    もう各家庭でやって下さいって感じ。

    全て平等がいい人はそう言う人探せばいいよ。

    夫婦の意見が合ってるなら専業でも短時間パートでもいいじゃない。
    私はマルチタスクにこなせるからコザコザは任せて、あなたは仕事メインで稼いできて!でいいです。
    何でも平等って人とは結婚したくないけどね!

    +8

    -4

  • 173. 匿名 2019/02/16(土) 18:07:14 

    犯罪者が9割以上男なのに男女平等にしろと言われてもピンとこない
    せめて同率に犯罪者減らしてから言って欲しい

    +4

    -14

  • 174. 匿名 2019/02/16(土) 18:08:20 

    男女平等の本来の意味をはき違えている人が多く感じるな。女性を理由に差別されるのは心外だけどそれぞれの適性ってあると思うな

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2019/02/16(土) 18:09:11 

    日本で女子に生まれて、男子の方が良かったなんて人いるわけ?
    いないでしょ。

    男子で女子に生まれたかったって思う人はあっても。

    それぐらい今の時代は女子有利だよ。平等って何かわからないけど、
    セックスが女子はすごい武器にできて、男子からお金や権力を引っ張れるし、
    自力でお金も稼げるし、ほぼほぼ日本の女子は無敵じゃん。

    結婚にしたって今の時代してもしなくてもいい。一生子供産まないで、
    男に貢がせ続けても良いわけだし。

    +17

    -12

  • 176. 匿名 2019/02/16(土) 18:09:48 

    男女平等社会にしたいなら、全ての女性は子供を産まないように成長期に子宮を摘出し、男性は精巣を摘出したらいいと思う。

    性欲はあるんだろうからSEXはできるが、妊娠はしない。完全なる平等が生まれる。

    +2

    -7

  • 177. 匿名 2019/02/16(土) 18:09:55 

    女性から生理や妊娠の痛み無くせばって考えれば良いのに相手に同じ苦しみを与えたいって後ろ向きだね

    +28

    -0

  • 178. 匿名 2019/02/16(土) 18:09:56 

    女性と男性半々で子供を見ることになったら子供の死亡率絶対上がると思う
    虐待死、事故死、性的虐待も増える

    +5

    -2

  • 179. 匿名 2019/02/16(土) 18:10:25 

    実現するには性別無くすしかなくね?
    みーんな筋肉量は男並みで子供産める機能付き、顔も体もみーんな一緒、性格も能力も全部一緒なら平等…ではないか。生まれた家、年齢でマウント取れるな。人工子宮で同じスペックの男生産すりゃ…カオスだろうな

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2019/02/16(土) 18:10:38 

    別に平等ばかりがいいとは思わないが

    マスゴミの女性への「可愛い女」が良いという押し付けうんざり
    なぜか昔より最近の方がひどい

    1女性ニュースキャスターが「女性用は食べ物も小さくすりゃいいのに」「吉田沙保里は本当は小さくて変わらない女です」「大坂なおみ なおみ節可愛い」とか
    女でも結構食べるのいるし
    吉田沙保里や大坂なおみは可愛いからでなく強いから注目されてんでしょ
    なのに二人とも無理に可愛いにしなくても、強くカッコいいじゃダメなの?
    強くカッコいい女=ダメ
    可愛くないとダメ これって性差別でしょ
    男のアスリートにはそういうこと言わんし

    マスゴミの可愛い女押し付けがひどすぎて テレビ見てて気分悪い
    あと女子アスリートのやめてから急にぶりっ子するのも日本ならではだろ
    大坂なおみまじでアメリカ国籍にした方が個性発揮できていいんじゃないの?って思う

    マスゴミいい加減にしろ気持ち悪い

    +16

    -5

  • 181. 匿名 2019/02/16(土) 18:10:59 

    >>175
    概ね同意だけど

    女を武器にできるかどうかは
    顔次第では?

    美人>>>男>>>ブス


    ぐらいの位置関係
      

    +12

    -3

  • 182. 匿名 2019/02/16(土) 18:11:17 

    男女平等にして、弱ってる人働けない人は男女問わず守られるような世界になってほしい

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2019/02/16(土) 18:11:20 

    >>79

    バレンタインって女もめんどくさいけど、男にとっても、くれとも言ってないのにチョコを押し付けられお返しを期待されるという理不尽なイベントだよねw
    返さないと文句言われるし

    +25

    -0

  • 184. 匿名 2019/02/16(土) 18:11:36 

    >>132
    それは子供を産めない女性や産まない選択をした女性批判にも繋がりますが…
    経験出来ないことを「やってみればいいじゃん」と言うのは一方的な発言じゃないかな

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2019/02/16(土) 18:12:15 

    男性も妊娠することかな。
    生理があって、妊娠して悪阻があって。

    でないと痛みも苦しみも分かってくれないし、平等になんて扱ってくれないよね。

    +5

    -13

  • 186. 匿名 2019/02/16(土) 18:13:09 

    >>164

    地元のニュースで女性の消防官誕生って言ってたけど、警察官は女性がいても女性の犯罪者いるから仕事も平等だろうけど、消防官って体力は絶対同じは無理だよね…。長くは勤められなくないかなぁ?自衛官みたいに上がっていけばいいけど現場を長くは難しいよね…。

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2019/02/16(土) 18:13:47 

    >>183
    イケメン上司は毎年出張入れて会社に来ない作戦とってるw
      

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2019/02/16(土) 18:14:12 

    >>176
    精巣を摘出したら、性欲はなくなりますよ。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2019/02/16(土) 18:14:45 

    バレンタインに関して言えば、あれはチョコ売りたい企業の戦略だよ。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2019/02/16(土) 18:15:33 

    >>173
    それは男性ホルモンがそうさせてる。

    だから私は子作りを終えた男性は全員去勢させたら良いと思う。去勢しても脳は性欲は女性並みに残るからSEXを楽しむことは出来る。
    余分な男性ホルモンがいつまでもあるから、ジジイになっても性犯罪や暴力行為をするんだから。

    40代以降は去勢させ女性化させたらいい。

    +3

    -13

  • 191. 匿名 2019/02/16(土) 18:15:57 

    >>186
    ドローンとかロボットで対応可能だと思う。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2019/02/16(土) 18:16:28 

    まずは町内会の大役も女性が率先してやるようにならなければいけないでしょうね

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2019/02/16(土) 18:16:54 

    まず同じ女性同士でも平等じゃないのに無理でしょ
    妊娠出来る人 不妊の人
    生理痛が重い人 全く無い人
    美人 ブス
    全然平等じゃないよね

    +15

    -1

  • 194. 匿名 2019/02/16(土) 18:17:13 

    少し女尊男卑を意識しないと社会は自然と男装女卑になる。
    それは歴史が証明してるって、聞いてから、たしかにそうだなって思う。

    +5

    -5

  • 195. 匿名 2019/02/16(土) 18:17:49 

    無理

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2019/02/16(土) 18:18:29 

    >>188
    男性ホルモンが作られないから性欲は激減するが、女性並みには存在する。

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2019/02/16(土) 18:19:24 

    日本の男尊女卑の原因って、終身雇用でしょ。女子が貧乏って、子供産んだ後の再就職がないから。
    こんなん男だって新卒で入った会社やめたら、一気に貧困層だよ。性別関係なく、やめたら終わりってだけ。

    +5

    -8

  • 198. 匿名 2019/02/16(土) 18:19:25 

    男も妊娠できるようにする

    +1

    -5

  • 199. 匿名 2019/02/16(土) 18:19:27 

    >>190
    去勢すると、性欲はなくなりますよ。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2019/02/16(土) 18:19:35 

    力ない人を助けて平等にする社会にしたら誰も力なんてつけようとしなくなって衰退すると思う。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2019/02/16(土) 18:20:06 

    >>7
    後●玉の痛みとか知りたくない。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2019/02/16(土) 18:20:11 

    >>192
    別にやればいいんじゃない?
    総理大臣、最高裁裁判官、警察庁長官、なんだってやればいいと思うよ。何が問題?

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2019/02/16(土) 18:23:31 

    男も妊娠、出産、授乳ができたら平等になると思う。
    それ以外は無理。体が違うから役割も違う。

    +11

    -4

  • 204. 匿名 2019/02/16(土) 18:23:35 

    男女平等になんかなってほしくないわ。
    男が上でいい

    +5

    -14

  • 205. 匿名 2019/02/16(土) 18:23:45 

    もう性別を無くすしかない
    男と女、別物なんだから差がなくなるわけない

    +9

    -2

  • 206. 匿名 2019/02/16(土) 18:24:09 

    政治家が日本は女子が少ないって言うけど、それ以前に日本は世襲政治家ばっか。
    男女以前の問題。
    その上で、女子が立候補すれば、いまなら、女子方が有利だと思うよ。実際。

    +11

    -5

  • 207. 匿名 2019/02/16(土) 18:24:58 

    基本男女平等は無理がある。
    医療の例を挙げるが、女医は基本 外科医は難しい。腕力がない。持って生まれた男と女の生態は変えられない。

    +8

    -4

  • 208. 匿名 2019/02/16(土) 18:26:02 

    男が妊娠出産できるようになる。女が男並みの腕力をもつ

    こんなふうにならないと、男女平等にはならないと思う。
    差別はいけないけど、区別は必要。

    +11

    -2

  • 209. 匿名 2019/02/16(土) 18:26:42 

    >>207
    欧米は別に男女同数なんだし、いけるでしょ。医学会は、長時間労働とかおかしいんだよ。そもそも業界が。

    +7

    -1

  • 210. 匿名 2019/02/16(土) 18:27:00 

    >>54
    男女平等を本気で求めるのなら女もきつい仕事をしろという声は当然上がると思うよ
    女性はか弱いから~なんてのはただの言い訳じゃんってならない?

    +30

    -1

  • 211. 匿名 2019/02/16(土) 18:27:26 

    >>199
    子供の時に摘出すれば性欲ないまま育つけど、成人してから去勢して睾丸摘出しても性欲はゼロにはならないよ。欧米の研究で、去勢して薬物地理しても性犯罪は完全にはなくならないとデータがでている。
    それだけ男性の脳は性に貪欲。脳は覚えている。
    もちろん、摘出前とは格段に減るけど。

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2019/02/16(土) 18:28:18 

    >>211
    薬物地理 ✖️
    薬物治療 ⭕️

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2019/02/16(土) 18:28:47 

    最初の方に書いてるの全部男でしょw
    分かりやすすぎw

    +0

    -17

  • 214. 匿名 2019/02/16(土) 18:29:44 

    男社会でバリバリ働いて男と同等の給料もらってるから別に男女不平等って感じることはないけどね。
    強いて言うなら時代錯誤な男尊女卑思想のおっさんが偶におるくらい?

    生まれ持った性差を平等にしろは不可能だよ?

    +17

    -0

  • 215. 匿名 2019/02/16(土) 18:30:12 

    うちの中学、春から男の子は女の子のスカートの制服 女の子も男の子のズボンの制服も選べるようになります!
    気持ち悪っ!

    +5

    -9

  • 216. 匿名 2019/02/16(土) 18:30:27 

    旦那に生理があったとしてこっちの苦労分かってくれるとしてこっちは旦那の生理に対して気遣いしなくちゃいけない訳だよね?凄い面倒なんだけど…

    +26

    -0

  • 217. 匿名 2019/02/16(土) 18:30:53 

    >>159
    男もヒゲボーボーだと流石に…

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2019/02/16(土) 18:31:45 

    >>210
    別にきつい仕事をしなければならないってことはないんじゃないかな。優遇はされないだけで。

    女性は男性より体力がないが、忍耐力持続力共感力か高いから別の仕事で稼げる。男性女性に関わらず、個人個人が適した仕事で稼げばいい。

    女性でも忍耐力持続力より瞬発的な力仕事を望む女性は、力仕事につけばいいだけよ。

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2019/02/16(土) 18:33:45 

    >>208
    妊娠出産は無理だけど、女性に男性ホルモンを投与し筋肉増強し、男性に女性ホルモンを投与し性欲を抑えることは可能。

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2019/02/16(土) 18:33:55 

    男の掲示板は女におもねった意見なんか全く見ないけど、女の掲示板は男におもねった意見がたくさんあるしプラスもいっぱいつく
    個人対個人の時点で、男>女という力関係ができあがってて、その集まりが国だから、男女差別はなくならないんだよね

    男女平等の実現は、男が自分の子供を自分の手で育てる意識を当たり前に持って、女が自分の能力で経済的に何とでもできるからお金頼りの婚姻はしない、ってなったら実現すると思う

    +8

    -5

  • 221. 匿名 2019/02/16(土) 18:34:31 

    平等とか言わないけど、AVや幼女が胸大きいアニメとか規制して欲しい。あと、そういう看板も恥ずかしい。真面目に海外からの観光の方達が、笑ってた〜。

    +6

    -11

  • 222. 匿名 2019/02/16(土) 18:34:43 

    男女平等ってなら建設現場、重労働、力仕事と平等に女性にさせないといけない話だよね。
    そんなの不可能じゃん。
    女性専用車両も無くし、トイレも共同。あげていったらきりないわ(笑)

    +13

    -2

  • 223. 匿名 2019/02/16(土) 18:36:33 

    >>222
    男は性欲がある分、犯罪可能性が出てくる局面の仕事につくのは、別に法では制限されてなくても何となく敬遠される
    女は力がない分、ケガや事故の危険性が出てくる局面の仕事につくのは、別に法では制限されてなくても何となく敬遠される

    これで平等なのでは

    +2

    -5

  • 224. 匿名 2019/02/16(土) 18:39:17 

    >>222
    女性専用車両は今でも、「全ての男性が乗れる」が鉄道会社の決めたルール

    +3

    -3

  • 225. 匿名 2019/02/16(土) 18:39:28 

    >>222
    べつにさせないといけないわけじゃないよ。
    職業選択の自由があり、いま建設現場で働く男性らも自分で選んで肉体労働で働いているだけでしょ?
    女性で肉体労働で働きたければ働けばいいし、男性でも肉体労働したくなければ別の仕事をしたらいい。

    +4

    -3

  • 226. 匿名 2019/02/16(土) 18:40:58 

    男女平等なんてしなくていいよ。社会ではそれで良くても家庭の中まで徹底できなきゃ意味がない。お互いできるとこ、できないところを補っていける関係の方が無理がなくてストレスたまらないと思う。

    +2

    -2

  • 227. 匿名 2019/02/16(土) 18:41:00 

    一般職公募をなくす。あれって自由とはいえ女性しか応募しないよね。
    転勤はないけど給料安いしね。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2019/02/16(土) 18:41:18 

    >>221
    理由は、「私が嫌いだから」ですね?

    それを世間では我儘と言います

    +4

    -5

  • 229. 匿名 2019/02/16(土) 18:43:51 

    >>211
    脳が覚えている、からではない。
    去勢主義者?

    スコプチ?

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2019/02/16(土) 18:43:56 

    >>222
    何故強制なの?笑笑

    自衛隊の前線部隊勤務も、紛争危険地域への海外赴任も、肉体労働も、男性がやらなきゃならないと法律で決められてるわけではないよ。
    単に雇う側が、犯罪や戦闘に巻き込まれる可能性や体力面で生産性がないと判断し、女性より男性を雇っているだけ。女性を雇ってもリスクないと判断する企業があって、やりたい女性がいれば成立する話。

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2019/02/16(土) 18:44:01 

    学歴も社会的地位も稼ぐ能力もプライドもない女が、収入がいい男に養ってもらいた〜いとか堂々と言える社会では男女平等なんて無理でしょ。
    男性からだけでなく、同じ女性からも下に見られることがわからないのかな。

    +26

    -3

  • 232. 匿名 2019/02/16(土) 18:45:22 

    男性も出産してください。

    +2

    -15

  • 233. 匿名 2019/02/16(土) 18:46:20 

    男女平等対等を究極まで突き詰めると
    性別固有の特性や事情も一切考慮せず
    単に能力や結果の優劣で評価が決まるから
    女子は多くの面で圧倒的に不利になるよ

    極端な例で言えば
    100m走を男女別ではなく
    男女性別不問にしたら
    女子は絶対に勝てないよね

    これが労働量の結果で給与や地位を決めるとなったら
    女子は永久に浮かばれないよ

    平等や対等は
    性差を否定して個人的能力のみで総ての評価が決まるということ
    それでいいの?

    +12

    -5

  • 234. 匿名 2019/02/16(土) 18:49:43 

    >>220
    男女差別?
    男性差別?
    女性差別?

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2019/02/16(土) 18:49:55 

    例えば看護師の女子とか公務員の女子は年収600ぐらいもらってる。
    男子が看護師やっても公務員やっても同じだよね。年収。

    今って、きちんと勉強してスキルある女子なら男子と変わらないか、7がけぐらいの収入行くでしょ。

    +15

    -0

  • 236. 匿名 2019/02/16(土) 18:50:00 

    >>224
    でも実際に男が乗ったら叩かれるじゃん

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2019/02/16(土) 18:51:31 

    完全別の社会。
    違う生き物なので。
    日本を4つに分けて
    男、女、男子、女子で
    一切関わらず生きる。
    子供のときから関わらない
    繁殖も試験管ベイビー
    性欲や異性への興味も
    遺伝子操作か何かで制御。

    +0

    -5

  • 238. 匿名 2019/02/16(土) 18:52:42 

    >>237
    イスラム教社会じゃん。

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2019/02/16(土) 18:53:36 

    仕事してて思うけどさぁ、優秀で体力のある男ばっかりじゃないよ。
    それでも優遇されてるから給料は男の方が貰ってる。
    女性のみなさん、そんなに自分の力量を下に見る必要ないと思うよ。

    +11

    -8

  • 240. 匿名 2019/02/16(土) 18:54:39 

    権利を平等にすれば良いのであって、全ての職業の男女比率を同じにする必要はない。
    結婚年齢、働く権利、親権が持てる権利とかを平等に。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2019/02/16(土) 18:54:41 

    家事育児とか性別に関係なくやれば出来る事は同じようにやる。
    どうしても性別の差が出る所(妊娠・出産とか力仕事)はお互いに快く補い合う。
    それで充分じゃないかと思うよ。
    そもそもの体の作りが違うんだから、何でもかんでも平等になったら逆に生き辛そうで私は嫌だな。

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2019/02/16(土) 18:55:48 

    収入格差に関しては日本の場合、男尊女卑というより、終身雇用、年功序列みたいな日本の雇用慣行が原因なんだって。
    実際、終身雇用のない看護師とか医師みたいな資格職だと、男女の給料格差ないわけじゃんね。

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2019/02/16(土) 18:56:59 

    男女差別はいけないけど、男女区別は必要だと思う

    +12

    -1

  • 244. 匿名 2019/02/16(土) 18:57:46 

    女性同士でもこんな感じで違う環境で違う育ち方して違う価値観を持ってるんだから、それを男女でも平等になんて不可能だよ。
    能力も体力も身体の作りも脳の作りも違う。
    自分の価値観を押し付けるだけの平等なんて無理無理。
    遺伝子レベルで性差のない人間が作られたら叶うのかなって思うけど。
    それまでは男女でお互い無いものを補いながら、協力し合って共存するしかないと思うよ。

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2019/02/16(土) 18:58:24 

    >>242
    教師とかの専門職にはない。会社の一般職、エリア総合職、総合職とかにある。今はなくなりつつあるけど、夫婦がお互いに全国支社、営業所がある会社だと別居になっちゃうね。

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2019/02/16(土) 19:00:46 

    >>245
    だから、さ、欧米に転勤ってないわけじゃんね。終身雇用から派生して、転勤とかができるわけ。
    欧米企業だと、転勤って社員にいうと、社員は、じゃあ辞めるわっていうんだよ。
    なんでかっていうと中途採用が普通だから。

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2019/02/16(土) 19:01:23 

    >>236
    女尊男卑の世の中だから。

    +6

    -5

  • 248. 匿名 2019/02/16(土) 19:01:59 

    >>243
    どう違うの?

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2019/02/16(土) 19:03:59 

    世の中、無料なものなんてないんだって、女性専用車両で女子が優遇されじゃんね、そうすると、
    男子に不満がたまるじゃんね、その不満が仕事の場面で、噴出するんだよ。

    女は使えない。助けがない仕事になんない、そうなるんだよ。それで、出世も大事な仕事も任せられなくなる。

    一方的に得なんかないんだって。これが欧米で女性車両つくろってなったら女子が反対するんだよ。
    仕事できなくなるから。短絡的なんだって。

    +2

    -5

  • 250. 匿名 2019/02/16(土) 19:04:38 

    >>239
    性別で給与差つけてる会社あるの?
    例えば総合職男性と一般職女性で比べて差はあるけど、総合職男性と総合職女性、一般職男性と一般職女性の給与ベースは同じだよね

    +15

    -3

  • 251. 匿名 2019/02/16(土) 19:04:40 

    原発作業員や豚コレラ、鳥インフルエンザの処理も女性の参加を。災害時に、救助の順番を公平に。

    +9

    -2

  • 252. 匿名 2019/02/16(土) 19:04:42 

    >>233
    そりゃ、短距離走や肉体労働「しか」仕事がないのなら、女性の全面敗北だけど。

    世の中には星の数ほど仕事があって、肉体的な優位性がなくとも稼げる仕事は沢山あるんだよ。

    +4

    -2

  • 253. 匿名 2019/02/16(土) 19:07:58 

    >>239
    確かにバカで非力な男も多い
    でもそいつらの代わりを女がきちんと引き受けてくれるのかな?

    +4

    -2

  • 254. 匿名 2019/02/16(土) 19:08:21 

    >>251
    すればいいんじゃないかな。
    でも企業には最適な人間を配置する権利がある。
    男女平等社会であっても、より生産性高い人材を適材適所に配置するよ。
    それは法律で決められることではない。

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2019/02/16(土) 19:09:08 

    >>23産休、育休とかではなく、妊娠したら働けるぐらいになるまでは援助してくれる仕組みにならないかなー。仕事の事考えると妊娠なかなか出来ない。

    今も不妊治療中で転職考えてるけど、妊娠出来たら…って思うとなかなか踏み切れない。そう言う時に男はいいなぁーって思う。

    +5

    -2

  • 256. 匿名 2019/02/16(土) 19:09:20 

    子供の事を思えば2馬力でバリバリ働いて両親家にいないより、母は帰ったら家にいた方が良くない?

    お母さんもお父さん並みに働いたら子供の視線は全然考えてないよね。
    接客業なんて土日仕事だから親がいないけどしょうがない、長期休みの平日だけどこか出かけ後は児童クラブかお留守番です…。
    その選択が出来るお母さんは多くないと思うけど…。

    +5

    -7

  • 257. 匿名 2019/02/16(土) 19:10:42 

    >>251
    災害時の順番は子ども、女から逃すのが種の保存に繋がるからそのままでよいと思います。老人より若い人から救助した方が良いと思ってしまいますが体力の関係から先なのか。

    +3

    -6

  • 258. 匿名 2019/02/16(土) 19:12:51 

    男女平等でしょう?
    女性は命懸けで子供生むんだから、
    同じ働きで女性が20万もらい、定時に帰る。
    男性は同じ給料で8時まで働く。
    これが平等じゃない?
    なんで、女も男性と同じだけ働く。
    で平等なの?
    少子化進んでるのは
    そもそも、本当の意味で平等しゃないから。
    子供は生め。男性と同じだけ働く。家事もやれ。
    ワンダーウーマンなんて無理。

    +6

    -17

  • 259. 匿名 2019/02/16(土) 19:13:29 

    >>251
    職業に関しては、男性を就かせる法律はない。
    皆、職業選択の自由に基づいて志望してその仕事に就いている。女性がそれを志望するのも自由だが、雇う側が男性の方が使い勝手がいいから雇ってるだけ。

    あなたは戦争中の赤紙みたいに、原発作業員が選ばれていると思ってるの?

    +3

    -2

  • 260. 匿名 2019/02/16(土) 19:14:41 

    >>257
    種の保存云々なら身体が弱くて体力もない女性や子供よりも体が強くて体力もある成人男性を
    優先的に助けた方がいいのでは?

    +9

    -1

  • 261. 匿名 2019/02/16(土) 19:14:46 

    >>254
    管理職の男女比率とか介入しだしてるし
    規定してる国もあるけど(笑)

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2019/02/16(土) 19:15:32 

    >>257
    種の保存、でなく個の保存の観点に立てばおかしいですね?

    その人本人はかけがえのない存在なのだから。

    +2

    -2

  • 263. 匿名 2019/02/16(土) 19:16:23 

    >>258
    子供産む作業を、命がけっていうけど、どれだけの確率で死んでるわけ?
    大げさにしすぎなんだよ。

    +3

    -6

  • 264. 匿名 2019/02/16(土) 19:16:57 

    それなら女性専用車両も無しで男性並みに収入を得なければ。女性しか子供産めないから男性は自分の子供を命懸けで産んでくれた事に対して感謝して、その間女性が失ったキャリアに対しての穴埋めをしなければならない。女性も男性の性欲を理解して受け止めなければならない。

    実際に平等は無理だと思う。

    +4

    -3

  • 265. 匿名 2019/02/16(土) 19:17:58 

    社会的な理想を言ったら
    ・力仕事が必要な仕事や特別な職業以外は男女ほぼ同数を雇用
    ・男女ともに無職を減らし給料、昇進基準も平等
    ・産休を手厚く保護(妊娠中の休暇も作る)育児休暇は男女同期間
     (出産月の夫の給料は国の補助で倍、または3倍)
    ・出産後の復職希望者のスムーズな就職
    ・家事、育児、教育等、夫も妻も同じように関わる(これが一番難しい)
    あくまでも理想だけどね
    あと、性犯罪者やDVは薬物投与で性欲や攻撃性を無くすのを合法化する

    +6

    -2

  • 266. 匿名 2019/02/16(土) 19:18:04 

    平等と公平の違いから学ぼう。

    日本のバレンタインやお茶くみみたいにジェンダーの押し付けは辞めよう。

    そうすれば、女性男性うんぬんより、個人の個性で社会が回る。

    +7

    -1

  • 267. 匿名 2019/02/16(土) 19:19:04 

    男女平等なんて求めてない。
    女性優遇が良い。
    デート費用の支払いは男性が3回ご馳走して、女性はお礼に今日は出させて♪って感じで3回に1回ご馳走するくらいが良い。

    +3

    -13

  • 268. 匿名 2019/02/16(土) 19:19:55 

    >>258
    出産は命がけは大袈裟すぎ

    職業別の年間死亡率と比べてみなよ
    出産より高いのがかなりあるから
    特に男性比率が極端に高い職業でさ

    男性の自殺率の高さをスルーするのもそうだけど
    都合の良いデータだけ見て話すから馬鹿にされるって気付きなよ

    +11

    -5

  • 269. 匿名 2019/02/16(土) 19:20:37 

    >>265
    育休なんか不可能に決まってるじゃん。企業はボランティアじゃないんだし、
    公務員しか無理だよ。
    欧米企業だって女子が妊娠たら首なんだって。でも、再就職が普通だから問題にならないんだよ。

    +0

    -2

  • 270. 匿名 2019/02/16(土) 19:20:38 

    >>267
    まあ女性の内心は女性優遇が良いんだろうね
    でもそれ言うと男性側が反発するからね

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2019/02/16(土) 19:25:54 

    例えばデートの場面だったら、男子は女子に奢ってるわけだよね。ご飯とか自動車だすとか。だいぶ、女子は楽だよね。

    結婚にしたって、生活費は男子で、家買うのは男子ってなってる。女子は財布出さないでいいわけじゃんね。

    ここだけ見たら完全に女尊男卑でしょ?
    そう考えたらデート代とか、結婚においての生活費を女子は出さないと平等にならないじゃんね。

    仕事の面は男女平等が進んで、男女の給与格差がなくなってるわけだよね。
    でも、男子は女子におごれって形は、不可能じゃんね。無理なんだよ。

    +15

    -2

  • 272. 匿名 2019/02/16(土) 19:27:19 

    絶対無理
    結局女は家事育児しながら仕事が当たり前
    男は仕事さえしてれば何も言われない
    ムカつくけど結局いつもそう

    +1

    -6

  • 273. 匿名 2019/02/16(土) 19:28:09 

    男女平等にしていくなら、、、欧米みたいに結婚した後も正社員で共働きじゃないとダメなんだって。
    日本は主婦多いし、働いていてもアルバイトぐらいって話だよね。

    何かを得れば、何かを失うんだよ。

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2019/02/16(土) 19:29:22 

    職業に関しては、そろそろ男女平等にしてもいいと思う。
    男性のCAがいたり、とび職の女性が増えてもいいと思う。

    +14

    -0

  • 275. 匿名 2019/02/16(土) 19:29:36 

    >>272
    嫁が仕事してるなら男も家事するじゃん。今の時代。

    例えば嫁の仕事がパートで軽めだから、家事の分担が多いわけでしょ。

    +11

    -2

  • 276. 匿名 2019/02/16(土) 19:31:14 

    上司や目上の人ならともかく、男に奢られるのはありえない恥ずかしいって意識にならないと平等なんて無理だよ

    +11

    -1

  • 277. 匿名 2019/02/16(土) 19:32:11 

    男性でも子供を産めるようにするしかないでしょw

    +0

    -7

  • 278. 匿名 2019/02/16(土) 19:32:26 

    >>265
    理想が現実になることを願うわ。
    子供持てない。
    男性よりもずっと一生給料が安いのは当たり前なんて。
    男性だって子供欲しい人いっぱいいるはず。

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2019/02/16(土) 19:32:27 

    >>272
    同程度稼いでるなら正しいかもね
    パートのくせに共働きです!とかのたまうアホがおるから…

    +11

    -1

  • 280. 匿名 2019/02/16(土) 19:35:22 

    例えば、欧州とかだと、結婚で男性の収入で決めるとか無いわけね。年収600以上とか。
    そんなで相手決めるのは恥ずかしいって概念があるわけ。そういう意識が男女平等に繋がるんだよ。

    でも韓国とか日本とかの女子は男はお金って平気で言うわけじゃんね。はっきり言って、そういう精神性だと一生、女は男の下ってなるんすよ。ああ、卑しいな女子は、、、ってなるじゃんね。どうしても。

    +17

    -0

  • 281. 匿名 2019/02/16(土) 19:36:52 

    >>75
    いっぱいある…
    代表例↓
    東京医大、女子受験生を一律減点…合格者数抑制
    東京医大、女子受験生を一律減点…合格者数抑制girlschannel.net

    東京医大、女子受験生を一律減点…合格者数抑制東京医大、女子受験生を一律減点…合格者数抑制(読売新聞) - Yahoo!ニュース 東京医科大(東京)が今年2月に行った医学部医学科の一般入試で、女子受験者の得点を一律に減点し、合格者数を抑えていたことが関係者の話...


    20代女性を集団暴行疑いで逮捕の8人、不起訴に 富山
    20代女性を集団暴行疑いで逮捕の8人、不起訴に 富山girlschannel.net

    20代女性を集団暴行疑いで逮捕の8人、不起訴に 富山 関連トピ 20代女性を集団暴行疑いで逮捕の8人 不起訴に富山市で集団で女性に暴行をしたとして会社員の男性ら8人が逮捕された事件で、検察は8人を不起訴処分としました。男性8人は先月10日未明、帰宅途中の...

    +3

    -6

  • 282. 匿名 2019/02/16(土) 19:37:35 

    >>279
    パートでも共稼ぎでしょ。
    退職しても産後復帰できる職場が少ないから
    パートしてる女性多いだけの事で。

    +1

    -9

  • 283. 匿名 2019/02/16(土) 19:38:01 

    >>280
    逆だと思う
    男性より稼いでる女性が良しとされないっていうか
    学生の頃から男性よりできると「生意気」って言われるじゃん
    そういうのの圧力が強すぎて折れちゃうんだよ…

    +5

    -9

  • 284. 匿名 2019/02/16(土) 19:38:23 

    >>281
    医大は確かにね。でも公務員試験で女子を下駄をはかすケースあるじゃんね。

    +4

    -3

  • 285. 匿名 2019/02/16(土) 19:39:32 

    >>260
    男性は1人残せばあとは全員女性と子供だけでも、子孫は繁栄する。
    女性子供を見捨てて屈強な男性を沢山助けても、子孫は繁栄しない。

    +2

    -6

  • 286. 匿名 2019/02/16(土) 19:40:13 

    >>282
    パートの時間の問題もあるじゃんね。週3回ぐらいでしょ。パート。
    それにパートの給料は生活費に入れない女子も多いよね。実際。パート代はお小遣いってなもんで。

    +15

    -0

  • 287. 匿名 2019/02/16(土) 19:41:48 

    >>285
    そういう問題じゃない。子孫の問題なわけ? 単純に弱い人から助けてるだけなんだって。
    欧米だったらね。老人>>子供>>女子>>男子
    って言う順で助けるだけなんだって。

    +0

    -2

  • 288. 匿名 2019/02/16(土) 19:42:56 

    専業主婦がいる限り無理。
    主婦は極論自分さえ幸せなら、他人の女性がどうなろうと構わないって人種。

    +12

    -3

  • 289. 匿名 2019/02/16(土) 19:43:39 

    >>282
    >退職しても産後復帰できる職場が少ないから

    男女平等にならない一番の理由がこれだよね。
    大学新卒時は男女雇用機会均等で、総合職なら差別ないもん。だけど女性は妊娠出産があるから、新卒で入った会社をリタイアする率が高い。そうすると中途採用市場の乏しい日本では、男女格差が生まれてしまう。

    つまり、新卒一括採用と終身雇用制度を「完全に」廃止すれば、男女平等は実現可能性は高くなる。

    +10

    -1

  • 290. 匿名 2019/02/16(土) 19:44:07 

    >>285
    >>287
    私にはどっちも正論だと思うけれど。

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2019/02/16(土) 19:45:45 

    >>283
    そうかな。女医はバカにされてるか? されてないでしょ。むしろ尊敬されてるんじゃない。今は。

    女子で例えば、年収600の公務員がいて、年収300の介護士の男子と付き合えるか? って言ったら、女子サイドが敬遠すると思うんだよね。自分より格上じゃないと嫌みたいな意識。上昇婚思想がある。

    男子が女子より上でないといけないっていう意識、、、、それが、男女双方にある。

    +14

    -0

  • 292. 匿名 2019/02/16(土) 19:46:22 

    >>287
    種の保存優先でいいと思う。

    並みの女性より70代のジジイの方が無駄に力強いし、ジジイ助けても子孫を残せないし。

    +3

    -4

  • 293. 匿名 2019/02/16(土) 19:47:53 

    >>290
    だって合理主義だけで言うんだったら、女子には学歴も仕事も与えず、家畜みたいにして産むことに特化させるんだって。種で考えれば。

    でも、そうはしないって人間性の問題なんだって。合理主義を超えた。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2019/02/16(土) 19:48:26 

    >>285
    身体が屈強な成人男性の方が生き残れる可能性が高いし

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2019/02/16(土) 19:49:48 

    >>288
    生活できなくなれは専業主婦なんてゼロになるよ。
    税制度変えたりすればたちまち。

    でも専業主婦がゼロになっても、男女平等にはならないと思う。妊娠出産育児から女性が解放されない限り。あとは再雇用制度や再就職がたやすくなれば、女性が男性並みの生涯年収を得られる。女性の方が長生きだし。

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2019/02/16(土) 19:49:59 

    >>289
    結局、それなんだって。で、終身雇用を廃止しようっていうと、みんな大反対するわけじゃんね。
    首なんて怖いみたいな。
    日本にしかにドメスティックな制度を維持しようするのが無理があるのよね。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2019/02/16(土) 19:50:11 

    >>292
    体が弱い並の女やババアじゃ生き残れない可能性が高いし

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2019/02/16(土) 19:51:54 

    >>294
    屈強な男性が子孫をうめるのか?
    屈強で優秀な男性は1人いればいい。
    女性と子供を生き残らせた方が「価値がある」

    愚劣な男を生き残らせてもなんの「価値もない」

    +1

    -9

  • 299. 匿名 2019/02/16(土) 19:52:20 

    >>292
    種の保存つきつめたら、女子なんか戦前の日本みたいに奴隷みたいになるよ。
    学を与えず産むのに特化させるのが、種の保存には一番に決まってんじゃん。

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2019/02/16(土) 19:53:15 

    >>297
    ババアもジジイも、愚劣な男も要らないんだよ。

    優秀な男性少しと、健康な若い女性と子供だけで。

    +0

    -7

  • 301. 匿名 2019/02/16(土) 19:53:40 

    営業職や接客以外は全て女が劣ってる気がする
    2つの職業は女の方が得意かな、お笑いとか女は絶望的にセンスないよね

    +3

    -9

  • 302. 匿名 2019/02/16(土) 19:54:27 

    >>299
    今は遭難や災害救助の話をしています。
    救助するには若い女性や子供が最優先、それから優秀な男性。

    +1

    -8

  • 303. 匿名 2019/02/16(土) 19:55:44 

    >>298
    屈強な男性の方が生き残れる可能性が高い
    身体が弱い女や子供を助けても生き残れない可能性が高いし、命懸けで助けても死なれたら全くの無駄

    それと、愚劣な女も生き残らせてもなんの「価値もない」「無駄で無意味」

    +3

    -3

  • 304. 匿名 2019/02/16(土) 19:56:38 

    >>300
    愚劣な女もいらない

    +14

    -1

  • 305. 匿名 2019/02/16(土) 19:56:39 

    >>301
    企画や経営など想像的な仕事、経理や人事など忍耐力がいる仕事、手先を使う仕事、人を癒やしもてなす仕事。

    女性に適した仕事は沢山有りますよ。

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2019/02/16(土) 19:56:59 

    >>301
    優劣って何を持って優劣なの。
    漫画家で比べるとするじゃんね。

    鳥山明と、さくらももこ、どっちが凄いか? って難しいよね。
    井上雄彦と、羽海野チカ、どっちが凄いか、あんま変わらないじゃんね。

    漫画って男女で土俵がほぼ同じだよね。腕力も関係ないし。
    そうなってくる互角なわけじゃんね。

    +10

    -1

  • 307. 匿名 2019/02/16(土) 19:57:38 

    >>302
    最優先は若くて屈強な男性
    生き残れるかどうかも分からない若い女性や子供は二の次

    +4

    -4

  • 308. 匿名 2019/02/16(土) 20:00:33 

    >>296
    >終身雇用を廃止しようっていうと、みんな大反対する

    入社3年目までの若手にアンケートとっても、これだからね。自営業の私からしたら馬鹿じゃないかと思う。

    男女平等を実現するには

    +8

    -1

  • 309. 匿名 2019/02/16(土) 20:00:33 

    >>305
    仕事してて思うけど、全体的に、女子の方が優秀だよ。どんな仕事でも。
    でも、体力は圧倒的に男があるじゃんね。
    で、総合すると男女互角だと思うよ。

    +11

    -8

  • 310. 匿名 2019/02/16(土) 20:01:41 

    専業主婦と専業主夫が同数居るような社会が良いね

    +7

    -2

  • 311. 匿名 2019/02/16(土) 20:02:45 

    >>308
    若手とか言う問題じゃないんじゃない。単純に首がない、安心っていう思考なんだって。というか、それしか、みんな知らないんだよね。やり方を。欧米とか外資がどうやってるか想像できないんだよね。多分。島国で、外界から隔絶されてるんだよ日本って。だから、いつまでたっても近代化できない。

    +7

    -1

  • 312. 匿名 2019/02/16(土) 20:04:59 

    >>299
    学のある女性でいいじゃん。
    種の保存と
    男女平等両方欲しいわ。
    学歴も欲しいし、子供も欲しい。

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2019/02/16(土) 20:05:16 

    >>309
    歴史的にみると偉人の大半は男、だが犯罪者の大半も男だし男は極端なアホが多い
    逆に女の偉人は殆どいない、だが犯罪者も極端なアホも女だと少ない

    なんだかんだでバランス取れているんだよね

    +3

    -5

  • 314. 匿名 2019/02/16(土) 20:07:24 

    >>306
    そりゃ凄い人比べればねー、数が少ないでしょ才能ある女の人なんてさ全てのジャンルの有名な人ほとんど男性だと思うよ

    +5

    -2

  • 315. 匿名 2019/02/16(土) 20:07:51 

    >>313
    偉人の多くが男子っていうのは、昔は女子が子育てに特化してたんだよ。これから、男女平等ってなれば女子の偉人も増えるでしょ。

    欧米みたいに女子のノーベル賞でてくるよ日本でも。

    +12

    -5

  • 316. 匿名 2019/02/16(土) 20:10:39 

    なんで、女性に生まれて来たら色々諦めなきゃいけないの?
    なんで、自分よりも男性と言うだけの馬鹿にペコペコして安い給料で働く事決定なの?
    離婚したら、シングルで貧乏決定にならなきゃダメなの?
    出世の為には子供諦めて働く事決定なの?

    私は学歴も子供も夫も欲しい。

    +12

    -4

  • 317. 匿名 2019/02/16(土) 20:12:28 

    >>314
    うーーーーん。
    女子って花子さんがいるとする。花子さんは仕事ができて優秀だとする。医者にするか。

    で、花子さんが、ある日、同僚の医者、大輔に惚れたとする。大輔は医者としてダメだとするじゃん。
    そうなった場合、花子は仕事が大輔よりできないフリをすると思うんだよね。大輔が好き。大輔を立てたい、みたいな行動に出がち。女子は。

    これが、国連でエマワトソンがいってた「アホなフリをする女子」ってやつなんだって。
    好きな男子を落とすために「お前アホだなー」って言われる作戦とってると、
    どうしても女子はバカになってしまうんだよね。

    +10

    -2

  • 318. 匿名 2019/02/16(土) 20:13:17 

    >>316
    だから欧米みたいにすればいいだけじゃんね。
    ようは終身雇用の廃止だよ。

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2019/02/16(土) 20:18:37 

    究極的にいって男女平等ってないんだって。あるのは、お互いにとって「良いバランス」を作るってことなんだよ。合理的にやってたら、上手くいかない。

    思いやりですわ。大事なのは。

    +9

    -1

  • 320. 匿名 2019/02/16(土) 20:19:32 

    女性が力仕事をしたり、男性が生理の苦しみを味わうこと(これは不可能だけど)が男女平等じゃないよ。

    そういう話ではなくて、男女ともに自分の価値観で生きられることが男女平等だと思う。

    社会で影響力や決定権を持つポジションがいまだに男性優位だから、女性は彼らにとって都合のいいポジションに置かれがち。
    家事育児を全て引き受ける専業主婦だったり、男のプライドを脅かさないサポート業務で働いて納税する兼業主婦だったり、使い捨ての派遣女子社員だったり。
    「ちょうどいいブス」問題にも通じるけど、女性が男社会の価値観のみで能力や価値を評価されているうちは、男女平等とは言えない。
    特に働く女性にとっては。

    +9

    -5

  • 321. 匿名 2019/02/16(土) 20:19:53 

    >>317
    エマ ワトソン
    頭良いね✨

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2019/02/16(土) 20:28:39 

    平等になんかできないし、する必要もない

    ただ、お互いを補い合い、思いやることは大事

    +10

    -1

  • 323. 匿名 2019/02/16(土) 20:30:19 

    「女らしい」って言葉も良くないね。
    「男性にとって都合がいい女らしさ」だから。

    +7

    -3

  • 324. 匿名 2019/02/16(土) 20:32:21 

    完全なる平等なんて求めてない。
    ただ男だけが威張り散らす時代は終わった。

    +6

    -7

  • 325. 匿名 2019/02/16(土) 20:33:17 

    もし、日本が、女子しかいなかったら、どうなるか。漫画であるじゃんね。そういう感じの。
    女子だけで、生殖もできる。

    そうなだったら、国防だろうが、ドカタだろうが、女だけで可能なんだよね。実際。

    ようは、やり方次第。

    +1

    -4

  • 326. 匿名 2019/02/16(土) 20:36:40 

    弱い女でも、強い男と強く結ばれていれば強い男に守ってもらえるから愚劣でも生き残れる
    弱い愚劣な女を淘汰させたい場合は、その弱い愚劣な女を囲っている強い男を倒してから

    +1

    -2

  • 327. 匿名 2019/02/16(土) 20:37:00 

    平等にするってことは、多様性を認めるってことが理解出来てない人が多すぎ

    女性の方も多様性に対しての寛容力が低いから、単に自分を認めて…酷いと優先してになりがち

    共感力の話もそうだけど
    自分達は男性に共感出来ないくせに、男性には求めて共感力が低いとか矛盾した非難してるお馬鹿さんが大勢いるから無理
    多様性を認められる許容力を持った人が少なすぎる

    +21

    -1

  • 328. 匿名 2019/02/16(土) 20:37:16 

    身体の作りが違う時点で男女平等って難しいだろうなと思ってる。
    なんだかんだ女性は優遇されてるし、私は今のままであまり不満はないかなぁ。
    仕事も子育てもバリバリしたいような人は男女平等を望むのかな。

    +6

    -5

  • 329. 匿名 2019/02/16(土) 20:41:59 

    男と女は全く違う種類の生き物だから(変な言い方)無理だと思う。
    特に力仕事とか。

    +6

    -1

  • 330. 匿名 2019/02/16(土) 20:52:09 

    とりあえず、女性の賃金をあげる

    +4

    -3

  • 331. 匿名 2019/02/16(土) 20:56:30 

    平等にできるわけない。男並みに働ける?

    +6

    -2

  • 332. 匿名 2019/02/16(土) 20:58:05 

    男女平等そもそもなに?
    男尊女卑をなくし、男と女、共に同じ価値を置くことには賛成ですが、身体のつくりや能力が違うのだから、表面的に平等は達成されなくて当たり前です。そもそも女性だって生理が軽い人重い人、妊娠する人しない人、いるんだし。

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2019/02/16(土) 20:59:39 

    >>327
    そうだね、多様性も考えなければいけない。
    自分の不満だけ考えても仕方ない。
    それに男女だけで区別できない部分も多いし、それぞれ色んな人がいる。
    やっぱり男女平等ってのもなかなか難しいな。

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2019/02/16(土) 21:01:17 

    同権ではなく平等なのねw
    完全な平等になったら、生きていけない女性が続出すると思うよ。

    +17

    -0

  • 335. 匿名 2019/02/16(土) 21:08:46 

    「男も女もそれぞれ役割があるんだから〜」なんかこれに高評価ついてること多いけど、その役割とやらをまっとうできないと非難されるわけ?

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2019/02/16(土) 21:10:11 

    >>334
    平等になっても、強い男を洗脳レベルで支配して離れられなくすれば囲わせて守らせて生きられるよ
    男の心を掴む体を掴む胃袋を掴むいろんな方法を駆使できる女なら働けなくても生きられる

    +0

    -9

  • 337. 匿名 2019/02/16(土) 21:11:53 

    家族を養うの禁止とか女に貢ぐの禁止っていう法律になれば、弱い女は完全に死ぬけどね
    そんな法律作るかな?

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2019/02/16(土) 21:14:42 

    男に貢がせたり養わせたりする能力はあるのに仕事できない女って、弱いのかな?

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2019/02/16(土) 21:26:38 

    「男も女もそれぞれ役割があるんだから〜」



    「その役割をまっとうできない人間はダメ」



    「ジェンダーロール の押し付け」

    だよね?

    男女平等になったら女も男なみに働かなくちゃいけない理由もわからない。嫌なら専業主婦になればいい。男も専業主夫になっていい。

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2019/02/16(土) 21:26:57 

    相手の身になって物事を考える

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2019/02/16(土) 21:42:14 

    男も子供産める体になる。無理だけど。

    +2

    -3

  • 342. 匿名 2019/02/16(土) 21:47:18 

    男がセックスに興味なくなったら平等になるんじゃない。

    男、セックスしたい。
    女にお金あげて、代わりにさせてもらうって構造があるわけじゃんね。

    +3

    -4

  • 343. 匿名 2019/02/16(土) 21:52:26 

    最終的にお互いがわがままになるだけな気がする 笑

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2019/02/16(土) 21:53:39 

    全部ロボットにやらせて、ロボットにも人権をって時代になったら
    男女は平等だと思う

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2019/02/16(土) 22:02:22 

    次は男に産まれたい。バリバリ仕事して稼いで好きに遊んで生きたい。女ってつまらないよ。

    +7

    -1

  • 346. 匿名 2019/02/16(土) 22:02:36 

    お茶汲みイヤとか言うくせに男並には働かない女が嫌い。
    他になにができるのか?出来る事をやれと思うし、そういう自分がイヤな事を女性の総意にすり替える人もどうにかしない限り、平等というか対等にはならない気がする。

    +13

    -0

  • 347. 匿名 2019/02/16(土) 22:07:08 

    女性はいろいろ配慮してもらう必要がある生き物なんだから、本当に平等になって困るのは女性じゃないの?

    +18

    -0

  • 348. 匿名 2019/02/16(土) 22:12:37 

    仕事していて男女平等だと感じているよ
    職種は、企画・編集・デザイン・ライター系の仕事です

    +4

    -1

  • 349. 匿名 2019/02/16(土) 22:12:52 

    体のつくりからして違うから完璧に平等というのは無理だと思う。出産や生理とかあるし。無いものを補いあえたらいいけどそれもなかなかむずかしいのかね。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2019/02/16(土) 22:15:26 

    男性も出産するときの痛みや妊娠中のしんどい感じを味わってほしいって思う。うちの旦那は大変だと思っていない

    +3

    -5

  • 351. 匿名 2019/02/16(土) 22:19:20 

    >>347
    ほんこれだと思うわ。
    妊娠、出産、生理で動けなくなるし、力も弱い上に良くも悪くも感情で動いてしまうから、平等になったら完全不利だよね。

    +10

    -2

  • 352. 匿名 2019/02/16(土) 22:24:23 

    >>351
    男の性欲や支配欲や征服欲や庇護欲の全てを上手くくすぐる女だけが、守られる世界になるね

    +1

    -3

  • 353. 匿名 2019/02/16(土) 22:27:22 

    男ってこれからドンドン数が減ってくと思う、実際男のが生まれる割合減ってるんだよね
    少ない男に多くの女の方が子孫繁栄には都合がいいし技術も発達して力仕事もいずれはAIがこなせるようになる、世界的にも戦争は減ってくし時間がかかっても必ずゼロになるよ
    闘争がない世界になれば男は不要、優しさや共感の時代になれば必要なのは女性
    今はより成熟した世界に向かいだす手前だから苦しいけど若い子は確実に変化してるから楽しみだよ

    +4

    -9

  • 354. 匿名 2019/02/16(土) 22:30:43 

    最近の日本は女に甘すぎだろう
    女らしくしてなくても女扱いされ大事にされる

    日本の女の子は海外と比べたら少年みたいなもんだ
    すっぴんで短髪でギャーギャーうるさい

    それでも世界で一番男尊女卑と庇われ大事大事に扱われる
    海外に出てみろ、世界一の男尊女卑と思ってた日本が途端に女子供にむちゃくちゃ優しい日本だって気づくから

    +20

    -6

  • 355. 匿名 2019/02/16(土) 22:33:22 

    >>315
    本当にそう。

    なんで、女性に生まれたら諦めなきゃダメなの?
    多様性いーじゃん。
    その代わり、男性が育休取りたい。って言ったら
    許しちゃう。
    二人とも1年位、一緒に子育てしたい。
    屈強な男も女も弱そうな男も女も
    仲良く暮らそうよ。
    私は学歴も子供も夫もそして、友達も欲しい。

    それには男女平等進んだほうが良いよ。

    +6

    -3

  • 356. 匿名 2019/02/16(土) 22:36:37 

    あれほど男女平等の海外と憧れ、日本を叩いていた女は
    一歩海外に出ると途端に男の気を引こうと化粧を濃くし、肌を露出し始める
    同姓の友達を作らず男に頼ることばかり考えるようになる

    日本では女同士で中学生の少年でいられたような女でも
    つまり何が言いたいかっていうと日本はかなり男女平等だよ
    女が女らしくしなくていい

    +16

    -2

  • 357. 匿名 2019/02/16(土) 22:37:42 

    >>231
    え、なんで下に見るの?人それぞれ。全く問題なし。

    +3

    -3

  • 358. 匿名 2019/02/16(土) 22:39:21 

    テレビで見る女優は学生からおばさんまで殆ど美人。男性俳優はそうでもない。顔の種類が幅広いというか。女性への容姿差別が酷いのってこういうテレビの刷り込みもあるんじゃないか。もっと強烈だったり個性的な顔立ちの女優さん増えてもいいと思う。

    +3

    -2

  • 359. 匿名 2019/02/16(土) 22:41:40 

    >>235
    そもそも男子は人数調整があるから殆どが看護師になれないよ

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2019/02/16(土) 22:42:12 

    >>358
    まあね(笑)でもやっぱり可愛い人見たいんでしょう。

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2019/02/16(土) 22:43:18 

    >>358
    みんなかわいいけど美人かと言われると…
    美人は少ないよ、イケメンより少ない…

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2019/02/16(土) 22:43:51 

    男女平等訴えてる時点でもう負けてる気がしてならない

    +12

    -0

  • 363. 匿名 2019/02/16(土) 22:46:00 

    固定観念をリセットすること!
    男だから、女だからをゼロから始める!

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2019/02/16(土) 22:46:07 

    戦争も平等に行かないといけないなら嫌だ

    +11

    -1

  • 365. 匿名 2019/02/16(土) 22:47:29 

    >>351
    男女平等って弱っている状態にある女性と元気な男性で競うことになるの?
    妊娠、出産、重い生理なら、男性女性に限らず、弱っている人間として他者から配慮してもらえばいいのでは?

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2019/02/16(土) 22:55:32 

    女の中にある、我慢が美徳とか、女はでしゃばらないとかの無意識の部分に働きかける何かが必要だと感じる

    同年代のママさんたちでも、旦那は子供のこと、家のこと、やらなくて普通、と奥さんが100%思い込んでて、夫婦間ですら、男女平等感を見出せないこと多い

    脳内で、平等にきちんと思えていたら出ない発言かたくさんある今の30代以上は
    20代だと、意外と男女平等感を垣間見る事がある気がする

    +8

    -2

  • 367. 匿名 2019/02/16(土) 22:55:48 

    >>61
    私も主婦だし仕事より家事の方が好きなんだけどさ、男性でもそういう人居るんじゃないかな。でもまだまだ主夫って社会に浸透してないよね…。全然、夫婦の向き不向きで妻が働いて養って、夫が家事育児して、ってアリだと思う。男女平等は男性を楽にする面もあると思う。

    +13

    -0

  • 368. 匿名 2019/02/16(土) 23:03:16 

    >>129
    よく解らないけど、どこのスラム街の方ですか?
    暴力とレイプが横行する、そんな世紀末な北斗の拳のような世界で育ったんですよね・・・同情します
    さぞ辛かったし悔しかったでしょう・・・

    よく解らないけど

    +3

    -3

  • 369. 匿名 2019/02/16(土) 23:05:02 

    男に整理ないんだし、平等なんて妄想

    +1

    -7

  • 370. 匿名 2019/02/16(土) 23:05:17 

    男女と括らずに、他人は自分とは違うということを尊重できるのが大切だよね。LGBTが話題になる今の時代に男女男女って話すのもナンセンスな気がする。

    異性を冗談でも性器呼びするような人がいたり、男女の対立を煽ったり、社会全体がなかなか次の段階に進めていない感じ。

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2019/02/16(土) 23:08:43 

    男女平等というより甘えでしょ?

    北欧に来て失望していった人達みたいに
    美味しい所取りできると勘違いしてる人が多すぎ

    +15

    -2

  • 372. 匿名 2019/02/16(土) 23:13:01 

    男女平等なんて絶対無理だよね。極端だけど、産まれた時点でもう違う生き物だ

    +8

    -2

  • 373. 匿名 2019/02/16(土) 23:29:22 

    >>356
    あなたの言う海外がどこだか知らないけど、メイクしたり体の線を強調する服を着るのは、別に女性が下だからとは限らないよ。
    男女が自分を盛って異性の気を引こうとすることは自然な行為だと思うけど。

    その人が女らしいとか女らしくないとか関係なく、日本では性別が女であるというだけで能力がない(政治家とか人の上に立つ仕事は向いてない、論理的思考が苦手etc)と決めつけられることが多いのは事実でしょ。

    +5

    -1

  • 374. 匿名 2019/02/16(土) 23:30:02 

    トピ最初の方にも女も男並みに働かないとーって言ってる人居るけど今のご時世フルタイムで仕事して家事して育児してで家庭に入ってゆっくりーなんて人ほぼいなくない?
    力仕事のこと言ってるなら知らないだけで女の人も力仕事あるよ
    独身時代男九割の職場でシャツに塩できるほど汗だくになって働いてたし
    むしろ力仕事全くなしなんて仕事は事務くらいしかないと思う
    男にできるなら女にもできるよ
    だからそのへんのことで男女平等語るのは違うと思う

    +5

    -6

  • 375. 匿名 2019/02/16(土) 23:44:23 

    たぶん、全てにおいて平等になってしまったら
    私らが困ると思うよ。

    +9

    -1

  • 376. 匿名 2019/02/16(土) 23:50:35 

    専業主婦トピでプラス多めに貰えてた意見だけど、女性の給料を半分にして、男性の給料を倍にすれば安定して専業主婦ができる。こういう役割分担が本当の男女平等。

    +4

    -9

  • 377. 匿名 2019/02/16(土) 23:51:41 

    男女平等は無理だと思うし、男性側も得してないこと多いと思う。

    女性の方が不満をガルちゃんみたいに世間に発して改善、対策されてきてるけど、男性の方は不満を出さず飲み込んでること結構多いと思う。
    女性の方が感情的になりやすいのかな。難しい

    +10

    -2

  • 378. 匿名 2019/02/16(土) 23:55:57 

    >>353

    ハッキリ言ってキモ過ぎる😓

    こういうのが日本の男をモヤシにしていったのだろうな((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

    今って国際情勢はキナ臭いし、日本はあっという間に侵略されるかもしれないね😭

    +1

    -3

  • 379. 匿名 2019/02/16(土) 23:59:08 

    違う視点から意見を言わせてもらうと、専業主婦も土日祝は休みにしてその間は一切の家事をやらなくていいようにしないと男女平等とは言えないと思う。

    +2

    -8

  • 380. 匿名 2019/02/16(土) 23:59:27 

    >>353
    >今はより成熟した世界に向かいだす手前だから


    現在の世界情勢の欠片も知らなさそうだね、それとも宗教関係の方ですか?

    +1

    -1

  • 381. 匿名 2019/02/16(土) 23:59:55 

    主は何を言ってるの?
    絶対に実現しないこと挙げてどうするの?

    男と女体の構造が違うんだから、脳みその中身(考え方)そのものが違うんだから平等とか無理。
    ある程度男女で環境偏らせないと世の中ってうまくいかないと思う

    +2

    -4

  • 382. 匿名 2019/02/17(日) 00:01:09 

    >>377
    今時の草食男性の場合は不満を我慢してるというよりもただのヘタレ。臆病者だから何も言えないだけだよ。自業自得。

    +4

    -9

  • 383. 匿名 2019/02/17(日) 00:04:14 

    女の言う男女平等は女性優遇です

    +18

    -2

  • 384. 匿名 2019/02/17(日) 00:06:12 

    何で平等にしたいのかわからない

    平等にされても困る

    +7

    -2

  • 385. 匿名 2019/02/17(日) 00:09:13 

    よくテレビで日本の男って女々しい男性が増えきてる!って言うけど、女性側のこの男女平等発言がある程度関係してる気がする。男が男らしくしないといけない場面が減ってる。古いけど大黒柱で家守るとか、筋肉もつける必要も無くなってるし、女性の社会進出で、男性側は間違いなく一歩引くようになったと思う。

    +7

    -1

  • 386. 匿名 2019/02/17(日) 00:13:29 

    男女平等じゃなくて個人尊重

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2019/02/17(日) 00:14:55 

    平等は難しいよ。体格や力の差もあるし、女性が男性よのうな力仕事も無理だし、女性の方が向いてることだってあるよ。
    なるべく不公平はなくそうね、くらいでいいと思うけどな。

    +3

    -3

  • 388. 匿名 2019/02/17(日) 00:15:22 

    男女平等になって困るのは女性。

    生理激しいは私はあまり仕事したくない。生理や妊娠で休むことが、しょうがないで通用しなくなっちゃうし。
    力もないしやってもらいたいところはやってほしい。

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2019/02/17(日) 00:17:37 

    細かいことはいいから、まず、男女の給料を平等にしてもらいたい

    どんな説明をされようとも、男ってだけで、給料、高く貰うのがナンセンス

    無論、特別な技術がある人は、男だろうと女だろうと高く貰えばいい

    だが男ってだけで、家族を養うから、などの意味不明な理由で
    給料高くするのが不平等
    (実際には独身のままの男も、離婚してビタ一文養育費払ってない男もいる)

    性別問わず、同じ労働時間には同じ給料、同じ出世のチャンスを与えるべき

    会社で朝から晩までたださぼってるだけのオッサンが
    自分の倍の給料もって帰るのがありえない
    それで家帰ったら、奥さんに何もかもやってもらうんでしょ?
    けっきょく、家でも会社でも、何もしてないじゃない


    +6

    -10

  • 390. 匿名 2019/02/17(日) 00:22:30 

    主義や思想なんて時代がもてはやすだけで、時に柔軟な思考力を奪う。
    あまり凝り固まった価値観の人間が築く社会はしんどいと思う。
    絶対正義見てるからか余計に

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2019/02/17(日) 00:24:28 

    男女平等や男尊女卑を訴えるやつほど、女であることを盾にして女を優遇させたい人種。
    で、男からは「だから女は」と嘗められてる。
    正直、お互い様の精神で、短所長所をカバーして、甘える部分は甘えて生活してりゃ、男も女もない。ひとりの人間として敬いあえる。

    私的には、男女平等!男尊女卑!とか、主張しまくる女がいなくなればいいと思うよ。

    +13

    -2

  • 392. 匿名 2019/02/17(日) 00:25:03 

    >>376
    絶対に嫌
    なんで勝手に女の給料半分にされなきゃいけないの
    どんだけ後進国の人間なの

    +9

    -3

  • 393. 匿名 2019/02/17(日) 00:25:05 

    >>353
    戦争なんて女だけでもするわ。
    醜い生き物だよ人間は

    +7

    -3

  • 394. 匿名 2019/02/17(日) 00:29:23 

    男女の賃金格差が世界中で問題視されている時代に、女性自ら「(女性が働かなくてもいいように)男性の給料を上げろ」と言っている日本。
    男女平等どころか、男女同権までも程遠いと思う。

    +11

    -3

  • 395. 匿名 2019/02/17(日) 00:30:46 

    >>374
    原発、土建業、漁師、消防、自衛隊、警察

    みんな、第三次産業とか経済的な男女平等しか見てないんだよね。
    上の仕事は男性比率圧倒的だと思うから、真の平等にするならかなり汚れ仕事やる女性もいるよ。
    戦時中は女性が全部やってたけど、原発とか警察はなかったか。

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2019/02/17(日) 00:33:13 

    >>364
    北欧はそこも男女平等だよ

    +5

    -1

  • 397. 匿名 2019/02/17(日) 00:33:31 

    PTA、町内会の婦人部、マンションの組合等々、男性にも参加して欲しい。女性は専業主婦で時間あるよね?っていう発想やめてほしい。

    それ以外はまぁ別に完全に平等にしなくてもいいかなぁ。

    +4

    -4

  • 398. 匿名 2019/02/17(日) 00:36:33 

    私も、今のまんまでいい。平等なんて嫌。
    今は、なんだかんだで女性優遇される社会だと思うよ

    +7

    -1

  • 399. 匿名 2019/02/17(日) 00:45:03 

    若い頃に地方の日通海運の事務員をしていましたが、港湾労働の手荷役作業なんて一般で言えば男性ならではの仕事が大半でしたよ。

    あの数々の重労働は女性の体力や筋力ではキツ過ぎると思います。
    多分出来ません、吉田沙保里さんのようなアスリートでもない限りは無理です。

    少なくとも、全ての職種で男女平等は不可能かと感じますよ。

    +7

    -2

  • 400. 匿名 2019/02/17(日) 00:46:30 

    女性の給料が半分になっても男性の給料が倍になって養ってくれるなら大歓迎。

    +2

    -7

  • 401. 匿名 2019/02/17(日) 00:46:51 

    『差別』と『区別』の違いを理解すること。
    これがご都合主義になって不平等だって騒ぐ女性が多すぎる。
    特別扱いされてようやく平等だ、っていう女性時々いる。自覚ないみたいだけど
    同じ女としてすごい迷惑。

    +17

    -3

  • 402. 匿名 2019/02/17(日) 00:47:01 

    男児育ててる母親の意識を変えること、男子中高での教育が大事だと思う。
    そして職場の男尊女卑はみなが拒否すること、総合職の女性こそ男に媚びないことじゃない?
    結局自分だけ媚びて優遇してもらおうとするバカ総合職女がいるといつまでもよくならないよ。もちろん一般職やパートは男尊女卑の考え方にあからさまに総スカンすべき。

    +8

    -2

  • 403. 匿名 2019/02/17(日) 00:48:29 

    日本は男尊女卑の部分も残ってる反面、女性を甘やかしたり子供扱いする部分も多いし、それを喜んでいる女性も多いんだからこれ以上は進まない気がする。

    +29

    -1

  • 404. 匿名 2019/02/17(日) 00:48:53 

    男並みに働くとかそういうことじゃなくて、男尊女卑を根絶させないとだめですよ。男の特権をなくすべき。

    +6

    -11

  • 405. 匿名 2019/02/17(日) 00:49:18 

    あと自分が結婚して旦那の給料にすがってるからと言って男の肩持つ奴は迷惑。

    +5

    -8

  • 406. 匿名 2019/02/17(日) 00:50:49 

    女が弱い部分は多分にあるけど、男が弱い部分なんて無いよね。だから女優遇してこそ平等になるという考えは間違ってはいない。

    +2

    -13

  • 407. 匿名 2019/02/17(日) 00:53:34 

    そりゃ遺伝子組み換えしないと無理じゃね
    男も子供うめる体にして
    女にも理論的な思考や筋肉量の増加

    +0

    -5

  • 408. 匿名 2019/02/17(日) 00:55:47 

    平等には無理じゃないかな。平等と言うなら仕事でも建設作業や漁とかもやらないとダメじゃないの?出来ないでしょ。だから平等にはならない。出来ないことを棚に上げて平等と言わない方がいい。

    +8

    -2

  • 409. 匿名 2019/02/17(日) 00:56:10 

    そもそも基本的な事として、例えばヒゲ生えてるようなムサい男と華奢で化粧バッチリの綺麗な女を対等に扱うなんて出来るわけがない。この例えの場合は女性を優先して丁寧に扱うのは仕方がない事。みんな平等とか綺麗事言い過ぎ。

    +2

    -10

  • 410. 匿名 2019/02/17(日) 00:57:33 

    男女平等なら、全員割り勘にしないとね。男性におごってもらうのはやめよう。体力仕事も平等にしないとね。私はあんま今のままでも気にしない

    +15

    -2

  • 411. 匿名 2019/02/17(日) 00:59:26 

    >>354
    最近の女子中高生なんて基本的に男よりも口が悪いけど、無茶苦茶女の子扱いされて優しくされてるように見える。

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2019/02/17(日) 01:07:39 

    >>376みたいなことを言う女性は、きっと塾や予備校にも通わせてもらえなかったし、もちろん大学や留学なんてチャンスも与えてもらえなかったんだろうな。
    広い世界を見てほしい。
    男性だけじゃなく、女性も教育をつけてもらって大切に育てられているんですよ。

    +8

    -2

  • 413. 匿名 2019/02/17(日) 01:09:10 

    男女で犯罪率が違うんだから男女平等なんて無理だよ

    +7

    -3

  • 414. 匿名 2019/02/17(日) 01:10:05 

    >>396
    スカンジナビアは徴兵があるけど、男性が一律義務なのに対して、女性は志願制だよ。
    もちろん男女ともに良心に従って軍隊ではなく社会奉仕で代替できるけど。

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2019/02/17(日) 01:17:46 

    採用自体をまず男女平等にしないとダメ。
    総合職なら男9割、女1割なんて企業はザラで、女ってだけで落とされる。

    今勤めてる女性が勤め続けて、出世して、人事権を握って、少しずつ男女半々に持っていく。

    大学受験とかは基本的に男女平等だけど(医学部はともかくとして)、大事な就職のタイミングで女子は憂き目に遭うからそこを変えるのが大事。

    お金が男性並みにもらえるならレディースデイなんてなくて大丈夫になるよ。映画の800円引なんてセコイもんより、年収300万から500万に変わった方がいい。

    +9

    -12

  • 416. 匿名 2019/02/17(日) 01:25:05 

    >>415
    今現在勤めてる女性も結局結婚出産育児言い訳に辞めたり休んだりで仕事蔑ろにするから、採用数増やせないんでしょ
    増やして欲しいならまず女性が男性と同等の働きして結果残さないと無理では?

    +12

    -4

  • 417. 匿名 2019/02/17(日) 01:28:50 

    >>416
    それは女性なんだから当たり前。必要なのは給与等の待遇面での平等。

    +4

    -10

  • 418. 匿名 2019/02/17(日) 01:32:25 

    ママ友とのランチ会(笑)とかやってるうちは平等じゃないよ。
    てめーも働け。

    +16

    -5

  • 419. 匿名 2019/02/17(日) 01:32:47 

    この世に平等なんかないのに
    何故男女平等に夢を見る?何でもかんでも平等が良ければ社会主義国なんかに住めば?

    +6

    -3

  • 420. 匿名 2019/02/17(日) 01:34:42 

    女性自身が子ども扱いされることを喜んでるからじゃないかな?
    明らかなおばさんが〇〇女子名乗ってるとかね。
    男の場合〇〇男子って呼ばれるのは独身の若い男だけで
    おじさんを〇〇男子って呼ばない。

    +20

    -0

  • 421. 匿名 2019/02/17(日) 01:42:19 

    給料の事ばかり書いてる人気持ち悪い

    給与面に不満があるなら会社に直談判すればいいのに…

    +18

    -1

  • 422. 匿名 2019/02/17(日) 01:47:17 

    私は働きたくないから男女平等じゃなくていい
    差別がなかったそれでいいよ

    +8

    -7

  • 423. 匿名 2019/02/17(日) 01:49:29 

    そろそろ医大の女性差別の件が出てくると思うけど、女性医師は激務な科や僻地に行く人が少ない。女性医師が増えれば増えるほど激務な科や僻地の医者不足になる為、男性を多く取らざるを得ない。

    命を左右する仕事だから、妊娠出産で一時休職して復帰するのも難しい。

    入学してから女性は育休が取れて、激務な科や僻地が避けられて優遇されている為、それをカバーする為に医師養成学校の医大は男性を多く入学させる。
    だから、男性医師と同じくらい女性医師が激務な科や僻地で働けば女性の入試合格者数も増えるよ。

    +10

    -3

  • 424. 匿名 2019/02/17(日) 01:51:00 

    >>154
    しぶしぶなら、やらない自由もあるし。
    それは男女共にあるから、やらなきゃいいだけの話よ。
    結婚してるなら、合意してることになるから相手に交渉すればいいけど失敗なら、性の不一致は離婚案件よ。
    無理だと思うなら、恋愛、結婚しないことね。

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2019/02/17(日) 01:52:36 

    >>415
    あんたさっきからキモいわ(|||´Д`)

    デスクワークのみの男女平等を偉そうに語っているけど、他の職業なら理解出来ない人がたくさんいると思うわ、あんたが偉そうに書いている事。

    世の中はいろんな人がいろんな仕事をしているから成り立っているんよ?
    男女平等を叫ぶなら全ての事を含めた上で主張しなきゃおかしいよ。

    +10

    -3

  • 426. 匿名 2019/02/17(日) 01:53:59 

    男女で給与水準が違うって書いてる人がいくらかいるけど、同一職種の同一職位なら確実に同一賃金ですよ。

    男女で平均値が異なるのは、女性側にパートや派遣がより多く含まれているから。
    そして女性側は地域限定職や一般職の割合が男性より高いから。(特に昭和は男女で学歴や進学率に差が顕著だったので、現在の経営陣は男性側に力がある)
    また、男女共働きの場合、女性より男性の方が世帯主となる率が高く、その場合は家族手当や住居手当が世帯主に付与されるから。

    こういうのは、男女賃金格差ではあるけど、男女差別とは言わない。

    +18

    -1

  • 427. 匿名 2019/02/17(日) 02:00:27 

    真面目に書くけど、男性側からの差別だけじゃなくて、
    女性で出世して、人生を仕事だけにかけて上り詰めようと
    考える人がまだまだ少ないから、男女平等にならない面が
    あると思う。能力がある女の人が重い仕事を避けようとするのを
    何度も見てきたよ。

    +12

    -1

  • 428. 匿名 2019/02/17(日) 02:00:33 

    女性は賃金が低いから差別されてるって言うけど、裏を返すと、賃金が低くても、専業のようにお金稼がなくても暮らしていけるってことだよね?
    三号年金だってあるし、差別どころか優遇されてると思う。

    +16

    -2

  • 429. 匿名 2019/02/17(日) 02:03:39 

    男性も女性も、自分のできることをしっかりやる。

    力の強さ、出産の可否など絶対的な違いがあるのだから、完全平等は無理。そうであれば、お互いの役割をしっかり果たせはよい。もちろん、女は家事やれとかでなく、仕事に生きるならそれも1つのみち。

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2019/02/17(日) 02:12:54 

    >>410
    男性が女におごって、体力仕事をこなす今のままがいいっていう意見にプラスばかり。つまり女の特権は手放したくないってことね。

    +13

    -0

  • 431. 匿名 2019/02/17(日) 02:15:33 

    平成が凋落した〜のトピで、凋落した理由は男性の精神年齢が下がったからと書き込んでいるうちは無理。
    精神年齢が下がってる傾向は男女問わないし、何か悪いことが起こった時、男性のせいだけにして女性の自立もクソもないね。

    +19

    -0

  • 432. 匿名 2019/02/17(日) 02:18:04 

    自分が甘い汁吸えなくなるから男女平等なんて反対って女性けっこういるんだ

    +18

    -2

  • 433. 匿名 2019/02/17(日) 02:18:45 

    結局、妊娠出産が女性にしかできない間は平等なんて無いんだと思う。
    それ以外にも、力の強さ、性欲の強さといった生物としての違いと、政治家や政財界の大物の多さなどの社会的な既得権がもう偏って固まってる。

    +8

    -3

  • 434. 匿名 2019/02/17(日) 02:22:26 

    >>427
    能力があっても体力と精神力が追いつかないんだよ
    女性は早い人なら40前後から体の変化が起こるし、閉経すると更年期とか自己管理ではどうにもできない問題が出てくるからね
    定年までバリバリ働いてる女性って恵まれた健康体だよ
    そのてん男の人は強くても弱くても定年まで働かなきゃならない
    このへんのシステムどうにかできれば体の弱い男性も更年期前後の女性も働きやすくなるのかなぁ
    長時間労働は本当に深刻な問題だよ

    +7

    -1

  • 435. 匿名 2019/02/17(日) 02:26:52 

    >>378
    男性は必ずしも強くいなくてはならないって考えがすでに不公平ではないの?
    あなたの言うもやし(って表現はよくない思うけど)はひ弱って意味だと思うけど、なんだか侮蔑的な意図を感じるね

    +11

    -2

  • 436. 匿名 2019/02/17(日) 02:36:53 

    女性専用車両をなくす

    +6

    -2

  • 437. 匿名 2019/02/17(日) 02:40:03 

    >>432
    そんな女ばっかりだよ。このサイト見てれば良く分かるよ。

    +14

    -0

  • 438. 匿名 2019/02/17(日) 02:40:26 

    男女平等になった場合、ガルちゃんやガールズトークなど女性専用の掲示板も無くなる訳だね?😃

    +5

    -1

  • 439. 匿名 2019/02/17(日) 02:45:58 

    女性専用車両をなくす。男女は必ず割り勘。男性におごらせない。結婚指輪も割り勘。レディースデイ廃止、男女給料一緒。そのかわり男性がやる力仕事も女性もやる。極端だけど、男女平等ならこうしないと

    +11

    -2

  • 440. 匿名 2019/02/17(日) 02:57:19 

    >>439
    私も、そうだと思うよ。賛成だよ。

    +7

    -3

  • 441. 匿名 2019/02/17(日) 03:02:39 

    >>434
    >>427
    です。基本的に、あなたの意見に賛成だよ。
    社会が全体として男女平等になるためには
    現在の長時間労働や厳しすぎる労働環境を
    改善して、女性でも、体が弱い男性でも
    働きやすい職場環境を整えるのが一番だと思う。
    ただ、その上でだけど、どの分野でも傑出した
    活躍をする人はいて、そういう人は、たいてい
    血のにじむような努力をしてる。
    私が言いたかったのは、そういう傑出した活躍を
    する女性がまだまだ少ないのは残念なことで、
    そのことには女性側にも理由があるんじゃないか
    ってことだよ。

    +3

    -1

  • 442. 匿名 2019/02/17(日) 03:15:10 

    平等平等言われてるけどね、その目的は、男と女を対立させる為。

    +2

    -4

  • 443. 匿名 2019/02/17(日) 03:36:32 

    違って当然。適材適所を認め合うのを、すぐ差別だー、なんていわなければいいのに。

    +7

    -2

  • 444. 匿名 2019/02/17(日) 03:58:22 

    男女平等男尊女卑と言えば田嶋陽子、嫌いだな、何でもかんでも強引に女性差別の話に持って行く所が。男女平等も分かるけど適材適所で良いんじゃないですか?

    +8

    -1

  • 445. 匿名 2019/02/17(日) 04:05:57 

    権利が増えると義務も増えるのよね、ないだろうけど男女平等唱えてる人は徴兵が再開されたら女性もちろん対象になる事に異論はないのかな?

    +6

    -1

  • 446. 匿名 2019/02/17(日) 04:51:36 

    お偉いさんに男の人が多いのは当たり前
    今お偉いさんになってる人の若い頃は男が外で働いて女が専業主婦が当たり前の時代だったんだから
    それを無理やり男女半々にしたらおかしいでしょ

    +7

    -2

  • 447. 匿名 2019/02/17(日) 04:59:33 

    トピ主のまず女の不満だけいっているのが間違い。
    男だって我慢していることは沢山ある。
    仕事の好きな人もいれば、嫌いな人もいる。
    家事好きな人もいれば嫌いな芸能人もいる。
    男女に関係なく。
    生物的に男女になってしまうのだから、お互いの出来ることを埋め合わせて協力していけばいい。

    +12

    -0

  • 448. 匿名 2019/02/17(日) 05:31:56 

    男も生理 出産 授乳を出来るようにする


    それが不可能だから、男は働いて、飯くらい奢って当たり前

    +4

    -6

  • 449. 匿名 2019/02/17(日) 05:34:09 

    男女平等はワリカンする事でも、女性が社会進出する事では無い

    お互いの性を理解し、尊重し合う事

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2019/02/17(日) 05:52:19 

    女性は拳銃所持合法

    +0

    -2

  • 451. 匿名 2019/02/17(日) 06:22:44 

    男性は認知能力の格差が激しいけど、女性は体力的な格差が激しい。
    たまにアラフィフ以降もパワフルに働ける女性がいるけど、やはり恵まれた人なんだよね。
    大半の女性はアラフィフ以降、男性と同じように働くのは難しい。
    ここ数十年、男女平等の名の下にたびたび運動が盛んになったが、なぜかその現実を無視した論調ばかりだった。

    +8

    -2

  • 452. 匿名 2019/02/17(日) 06:27:42 

    >>2
    中韓北の回し者だよ
    何故か日本にだけ攻撃してくる
    クジラ問題も結局裏に中国や韓国系の団体が日本叩きしてるだけだしね

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2019/02/17(日) 06:32:28 

    >>25
    騒いでる団体が中韓北の回し者だからね
    そいつらも基本男が多いから、国家間からくる嫉妬で日本の男のイメージを下げたいだけ

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2019/02/17(日) 06:39:33 

    前に男女平等じゃなくて男女公平って書いてた人がいたよ。凄い納得しました。

    +2

    -5

  • 455. 匿名 2019/02/17(日) 06:43:35 

    デートは割り勘
    お弁当作ったり家事も半々
    車の運転も半々
    エッチは女だけ妊娠するから不平等なので、しない。

    単なる友人という気がしてきた。

    +3

    -5

  • 456. 匿名 2019/02/17(日) 06:45:22 

    >>57
    他国(中韓)の男達による嫉妬だよ
    あいつら反日多いけど
    その根元は日本に対する劣等感だから
    無意識下で日本の男を下げようと活動する連中が現れる
    それに乗せられる女性も多いけど、男尊女卑という意識を広めようとしてるのは中韓北の回し者である反日のパヨクメディアだよ

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2019/02/17(日) 06:48:11 

    >>436
    その前に痴漢をなくさないと
    女性専用車両は痴漢対策だからね

    +3

    -3

  • 458. 匿名 2019/02/17(日) 06:50:54 

    >>445
    女子に兵役が適用されても、足手まといだから女子は前線には行かされないよ。
    なので男女平等は実現されない。

    +4

    -5

  • 459. 匿名 2019/02/17(日) 06:51:30 

    海外を見習えば?少なくとも日本より男女平等に近いだろうよ。日本はいまだに性への偏見がまかり通ってるね。

    +2

    -1

  • 460. 匿名 2019/02/17(日) 06:55:17 

    男女の性差は社会が補うようにすれば?特に人手不足の業界は

    +0

    -1

  • 461. 匿名 2019/02/17(日) 06:56:28 

    海外のように女がおっさん化すること

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2019/02/17(日) 07:02:59 

    日本の女の頭が弱過ぎて不可能

    +7

    -3

  • 463. 匿名 2019/02/17(日) 07:05:00 

    >>114
    どういうのが平等なのか分かんないけど・・・
    中韓が心の奥底のほうで日本を蔑視している限りは、世の中変わらないだろうね

    きっと本能的に劣等感があるんだよ
    中韓は日本が怖いんだと思う
    何もかも日本のほうが能力が高いことを知ってる
    だから力ずくで押さえつけて、宗教や倫理や社会通念で、日本は劣っている日本は穢れている日本はバカだと洗脳してきたんだと思う
    日本にとって運の悪いことに中国のほうが国が大きくて軍事力も強いからね、殴られ蹴られして心を無にするしかなかった時代が長かったんだと思う

    仕方無いんだろうね
    中韓は自分たちが愚かだとは認めたくないんだよ
    可哀相な存在だけど、日本はこれ以上甘やかさず言うべきことはしっかりと主張して、最終的に断行に持っていくしかないよ

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2019/02/17(日) 07:06:20 

    >>432
    そう、だから男だけ叩くのは筋違いだよ

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2019/02/17(日) 07:14:12 

    >>415
    管理職に女性が少ないのは
    なりにくいんじゃなくて、なりたがる人が男より少ないからだよ

    +10

    -0

  • 466. 匿名 2019/02/17(日) 07:17:17 

    男とか女とかいう概念をなくせばいいんだよ。
    ジェンダーフリー。ジェンダークリティカル。
    これからはトランスジェンダーがそういう世界を牽引していくよ。

    +1

    -2

  • 467. 匿名 2019/02/17(日) 07:18:44 

    >>459
    レイプ犯罪率の割合は、韓国の方が日本の12倍以上多いけどね
    海外へ出てる売春婦も韓国人ばかり
    しかも、日本の女性が人気あるからと言う理由で日本の女性になりすます韓国の売春婦もいる

    性が乱れて無法かしてるのは韓国の方ですよ

    +4

    -0

  • 468. 匿名 2019/02/17(日) 07:23:31 

    >>461
    日本は女化する男の方が増えてるからね。
    女装子すごいよ。

    +3

    -2

  • 469. 匿名 2019/02/17(日) 07:37:49 

    >>204
    セクハラ モラハラにあえば考え変わるよ

    +3

    -1

  • 470. 匿名 2019/02/17(日) 07:39:02 

    >>461
    海外からみりゃ日本の方が奇異

    女は子供化
    男は女化

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2019/02/17(日) 07:41:08 

    >>461
    女が子供化するよりはオッサン化する方がマシでしょ
    オッサンってのは基本的に責任もって仕事するだから
    子供ってのはわがままであれは嫌 これは嫌っていうのか?
    それか逆に支配されてて気分次第で虐待されるだから

    +5

    -1

  • 472. 匿名 2019/02/17(日) 08:02:30 

    >>468
    増えたというよりLGBTが認められる社会になってきたというほうが正しい気がする

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2019/02/17(日) 08:06:44 

    「女性が働ける環境」を男が整えるべきと考えてる時点で無理

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2019/02/17(日) 08:22:34 

    もう男尊女卑とか言ってる人こそ色んなことを差別してきてる人にしか見えないよ

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2019/02/17(日) 08:31:20 

    そもそも身体が違うんだから絶対無理。

    生理痛がどうの!とかデート代がどうの!とか騒げなくなるよ。
    男女平等‼︎とか声高らかに叫ぶ人きらいだわ、めんどくさ。

    +6

    -1

  • 476. 匿名 2019/02/17(日) 08:38:57 

    男女平等主義者ってアホの一つ覚えだよね

    生まれる家柄の格差
    容姿格差
    地方格差
    年収格差
    能力格差
    遺伝子格差

    これ全部格差に男女関係ないけど、みんな無視して全て男女ってぶったぎってるけど。
    格差って生まれる家柄と容姿、遺伝子、能力で左右されてる方が多いと思う。
    あと、男は女養うにも文句言わなかったし、すぐセクハラだパワハラだ騒ぎ立てるなら、男雇いたい会社多いよ。
    黙って定年まで社畜やるんだから。
    女性もそういう人増えればちょっとは活躍出来るんじゃない?
    自分の立場良くするため=男女平等なら
    あまりに活動自体、建前で、本音が別だから賛同出来ない。
    女だけど、今のごちゃごちゃ正直鬱陶しい。
    ちっとは黙って生きろよと思う。
    CM炎上や商品、サービスまでクレームばかりで表現の自由や思想の自由侵害してるよ

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2019/02/17(日) 08:44:30 

    男女平等だけど汚い仕事は選択の自由があるからする必要ないって意見は男が家事育児はしないけど男女平等って言っちゃうレベルじゃん

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2019/02/17(日) 09:01:49 

    とりま女子は経済力つけることだよ。経済力あれば男も「やるじゃん」ってなるよ。
    西原理恵子をバカにする男いない。
    漫画描いて結果だして儲けてるから。

    なんでもいい経済力つければいい。風俗以外でね。

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2019/02/17(日) 09:06:29 

    >>32
    何かの研究で、男女を完全に分けたら男性側は現状と同じような社会。女性側はスラム街のようになり性産業として男性側に出稼ぎに行くようになるってあったよ。

    +4

    -2

  • 480. 匿名 2019/02/17(日) 09:08:24 

    >>38
    社会に出て家系、自分の生活を維持する事を求められる役割は幸福度が下がる。
    ちなみに日本でも男性の方が歴然と幸福度が低い。

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2019/02/17(日) 09:11:20 

    >>51
    その欧米でもまだ全然その辺の仕事には少ない。
    平等なら半分は占めなきゃ。ちなみにガテン系の半数が女性になったら工事の期間が劇的に伸びる気しかしない(笑)

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2019/02/17(日) 09:15:31 

    鳶とか土方とか、いなかったらインフラがボロボロになる。
    漁師とかいないと魚食べられん。

    やっぱ、会社員とか公務員だけが偉いって世の中はおかしいと思う。

    IT社長とか芸能人とかユーチューバーが、貧乏な介護士とか土方をバカにしてるけど、
    それはおかしいよ。

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2019/02/17(日) 09:38:07 

    完璧な平等を目指さなくていいのにねえと思う
    お互いに労りあえて、誰も不当な搾取をされなければ良いのでは

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2019/02/17(日) 09:38:22 

    >>432
    本人たち気付いてないけど既得権益守ろうとするオッサンみたい。

    +2

    -1

  • 485. 匿名 2019/02/17(日) 09:51:14 

    >>416
    結婚出産育児を「言い訳」に辞めなくてはいけない女性が多い現状をまず変えないとどうしようもないよね。
    日本は総合職だと全国転勤当たり前、残業休日出勤当たり前、プライベート返上して働いて当たり前だから。
    これができないなら一般職かパートしかできない。
    男性も女性も家庭優先で働けるようにならないと、男女平等なんて無理だよ。

    +2

    -0

  • 486. 匿名 2019/02/17(日) 10:03:22 

    対等なら平等でなくてもいい
    ただ、役割分担の結果女が家事育児をしてやってるにもかかわらず、それを尊重できない男が問題

    +1

    -5

  • 487. 匿名 2019/02/17(日) 10:04:48 

    >>486
    家事育児を舐めてる人多いね
    私今は男の平均年収より稼いでるけど、仕事より全然育児の方が大変という自負がある

    +1

    -2

  • 488. 匿名 2019/02/17(日) 10:06:04 

    無理だよ。平等なんて、けっきょく昔から都合よく使われてるだけのまやかしじゃん。
    それに、性欲だけで生きてる生き物と同じになるなんて嫌だわ。
    必要なのは平等じゃない。気遣いだろうよ。
    気遣いできる男性はいるので、できない種類には遠くへ行ってもらいたい。

    +3

    -1

  • 489. 匿名 2019/02/17(日) 10:11:31 

    中東など女性の人権がない国や
    韓国みたいなレイプ犯罪やDV被害女性の多い国も存在するから

    フェミニスト団体自体は元はそういった被害の多い国の女性のために立ち上がった真っ当な団体だったと思う
    それが中韓北などパヨクに乗っ取られて、反日やアメリカ叩きに利用されてるんだよ
    だから、おかしくなってる
    クジラを批判してる連中と同じだよ

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2019/02/17(日) 10:13:45 

    平等を求めたから
    少子化になったんだよ

    +3

    -3

  • 491. 匿名 2019/02/17(日) 10:18:06 

    >>486
    そりゃ女性も家事育児を低く見てるからね

    「結婚前」は、年収300万だけど家事得意だから
    実質600万の男性だなんて評価しないでしょ
    専業主婦も大変な仕事だなんて感じは全くない

    「結婚後」になって家事育児は大変!24時間365日無休!なんて騒いでるけど
    「結婚前」の女性側の態度を見てたら、大変だから感謝しようとは思わないのは当然だと思うわ

    あと、男性に家事ができることよりも、金を稼ぐ方が遥かに偉いって態度も取ってるしね「結婚前」は

    +8

    -1

  • 492. 匿名 2019/02/17(日) 10:22:20 

    >>487
    仕事にしても、大変さが仕事によって全然違う。
    例えば、ワタミとかみたいな飲食店の従業員なら、酷めにあって、年収200とかで悲惨。

    でも公務員とかだなら、遊んでるだけで年収600とかいくし天下りもできる。
    公務員だから仕事楽勝って言われても、「そらそーだろ」って話じゃん。

    +1

    -1

  • 493. 匿名 2019/02/17(日) 10:24:25 

    >>486
    家事育児がバカにされてるんじゃなくて
    夫の求める基準と妻の家事育児のクオリティ具合で決まるから
    夫婦によって、評価は変わるよ

    夫の年収が低いと見下す、あれと同じですよ
    300万ぐらいしか稼がない夫もいるように、家事育児を適当にして遊び呆けてる妻もいる
    年収500万以上稼ぐ夫もいれば、家事育児を完璧にこなす妻もいる。
    後者が出来ても、年収1000万以上じゃないとありえないと見下す妻や、家事育児しか出来ないのかと見下す夫いれば
    前者でも愛があればと満足する夫や妻もいる
    結局はその人次第ですよ。性別はあまり関係ない

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2019/02/17(日) 10:30:58 

    結婚にしたって、男子が結婚しようと思ったら、妻子養うわけで、お金いるし、家も買って家族守るぞって決意がいるけど、女子は守られるサイドじゃん。実際。

    そうなってくると男子は結婚するの辛いって思ってて、結果、婚活してるの女子ばっかみたない話で。
    恋愛や結婚では女性が得することが多い。

    でも、仕事だと、妊娠や出産でやめるケースが多い女子は、嫌がられる傾向がある。

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2019/02/17(日) 10:34:08 

    トピ主の平等化対策の例がとんちんかんで笑った

    そもそも対策の時点で平等が成立していないという笑

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2019/02/17(日) 10:44:11 

    フェミどもが言う男女平等なんざくそくらえだと思うけど、
    世界中の男が無意識のうちに思っているであろう「女は性的消費物」って考えだけは消えてなくなれ
    エロいこと想像するのは勝手だがそれを外に出すなセクハラ野郎どもめ

    +6

    -4

  • 497. 匿名 2019/02/17(日) 10:47:31 

    >>494
    「別に相手が低収入でもバリバリ働くから家で私を支えてくれればいいよ」って女が居たとしても
    男はそういう女を見て「自分が君を支えるよ」って言うどころか敬遠するし
    子供が欲しくて妊娠出産したらキャリアが終わりじゃ
    きつい仕事でも頑張ってやり抜いて生涯働こうって女は少なくなって
    始めから適当に仕事して適当な所で適当に男とくっついて生きていく事を選ぶ女だらけになるに決まってる

    新卒至上主義、中途採用や転職は悪、ブランクがあったらもう終わり
    これらはこの国の男女平等を妨げてるだけでなく
    ブラック企業の氾濫やレールから外れた男がニートや引きこもりになるのを増長してるのでは


    +5

    -2

  • 498. 匿名 2019/02/17(日) 10:50:04 

    その為には女性も金的の痛みを知る必要があるね。
    byガル男

    +3

    -4

  • 499. 匿名 2019/02/17(日) 10:50:53 

    女性のおっさん化は、女を労働力にする社会ならなって当たり前では
    日本も女が働きやすくなればおっさん化していくよ

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2019/02/17(日) 10:53:33 

    アラフォーで体力が落ちてると思うけど男並みに働くなんて無理!
    全ての女が男と同じ仕事はできないよ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード