ガールズちゃんねる

品のある金持ちと品のない金持ちの違い

320コメント2019/02/09(土) 19:05

  • 1. 匿名 2019/01/26(土) 09:49:22 

    この人品があるなーと思う金持ちと品がないなーという金持ちの違いはなんでしょうか?
    みなさんの意見をお聞かせ下さい。

    +31

    -12

  • 2. 匿名 2019/01/26(土) 09:49:47 

    ZOZOさん
    出番ですよ!

    +398

    -10

  • 3. 匿名 2019/01/26(土) 09:50:11 

    一般人のマジな金持ちは金持ち自慢しない
    目をつけられるデメリットの方が大きいから

    +957

    -6

  • 4. 匿名 2019/01/26(土) 09:50:16 

    全身ブランドでゴテゴテにかためてる人。
    芸能人とかにもいる。
    あれは品がない。

    +824

    -8

  • 5. 匿名 2019/01/26(土) 09:50:22 

    性格

    +216

    -3

  • 6. 匿名 2019/01/26(土) 09:50:37 

    ビル・ゲイツは品があると思う
    ZOZOTOWNの前澤・・・

    +642

    -14

  • 7. 匿名 2019/01/26(土) 09:50:43 

    品のある人→行動に余裕がある
    品がない→ガツガツしてる

    +693

    -7

  • 8. 匿名 2019/01/26(土) 09:50:47 

    リツイート乞食をするかしないか

    +232

    -7

  • 9. 匿名 2019/01/26(土) 09:50:54 

    身なりがブランドでガチガチに固めてる
    派手なやつは成金

    +534

    -5

  • 10. 匿名 2019/01/26(土) 09:50:58 

    バッグとか料理とかの写真をSNSにあげない

    +433

    -8

  • 11. 匿名 2019/01/26(土) 09:51:04 

    品がある 代々お金持ち
    品がない 成金

    +575

    -42

  • 12. 匿名 2019/01/26(土) 09:51:15 

    品があろうがなかろうが金持ち羨ましいわ

    +560

    -12

  • 13. 匿名 2019/01/26(土) 09:51:41 

    実家自慢=成金

    +62

    -22

  • 14. 匿名 2019/01/26(土) 09:51:43 

    お金持ってますよアピールが端から見えるやつは品がない

    +345

    -4

  • 15. 匿名 2019/01/26(土) 09:51:51 

    品のある金持ちと品のない金持ちの違い

    +534

    -12

  • 16. 匿名 2019/01/26(土) 09:51:55 

    金持ちかそうじゃないかに関わらず
    人を否定したり見下したりすることが当たり前になってる人間は下品だなーと思う

    +588

    -6

  • 17. 匿名 2019/01/26(土) 09:51:59 

    品がある人

    何代にも続いて資産家

    品がない人

    初代で大当てした人

    +269

    -95

  • 18. 匿名 2019/01/26(土) 09:52:40 

    最高級のものを大切に長く使う

    流行りで高級なものを買い漁る

    +428

    -5

  • 19. 匿名 2019/01/26(土) 09:52:42 

    品のある金持ち
    レクサス乗り

    品のない金持ち
    セルシオ乗り
    品のある金持ちと品のない金持ちの違い

    +47

    -571

  • 20. 匿名 2019/01/26(土) 09:52:42 

    ガチガチにブランドでかためた自撮りをSNSにあげる人は下品

    +352

    -3

  • 21. 匿名 2019/01/26(土) 09:52:45 

    金持ってる自分を崇め奉ってもらいたいのは下品、他人からの評価を気にかけないのが上品

    +249

    -1

  • 22. 匿名 2019/01/26(土) 09:53:07 

    高嶋ちさ子さんは品のない金持ちと言われがちだけど、品格はある。
    例えると、木下優樹菜は芸能人で一般市民より金持ちだけど下品で品格もない。
    漂う品性みたいな?

    +895

    -24

  • 23. 匿名 2019/01/26(土) 09:53:18 

    大声で笑う人って、どんな人も品がない様に見える

    +28

    -51

  • 24. 匿名 2019/01/26(土) 09:53:44 

    日本製の最高級品を購入する。

    外車でなくレクサス
    ロレックスでなくグランドセイコー
    洋服はブランドでなくオートクチュール

    +379

    -140

  • 25. 匿名 2019/01/26(土) 09:53:46 

    >>11
    代々でも下品な人、少なからずおるわ

    +345

    -3

  • 26. 匿名 2019/01/26(土) 09:53:51 

    インスタとかSNSで
    金持ちならではの所持品・娯楽を
    これみよがしにアップしている人は品がないなって思う

    +332

    -5

  • 27. 匿名 2019/01/26(土) 09:54:23 

    自分の意思で人に対してお金を使っておいて
    「あんなにお金を払ってやったのに」と
    恩着せがましく言う人間は品がないと思います。

    +368

    -4

  • 28. 匿名 2019/01/26(土) 09:54:27 

    品がない貧乏人が想像する金持ち像が受ける😆

    +163

    -26

  • 29. 匿名 2019/01/26(土) 09:54:49 

    品のある金持ち→親族もハイソ、ご本人も品格あり
    品のない金持ち→低学歴

    +27

    -46

  • 30. 匿名 2019/01/26(土) 09:54:49 

    神田うのさん

    +140

    -1

  • 31. 匿名 2019/01/26(土) 09:55:18 

    かなり前に、美容室で読んだ雑誌の中に、お嬢様とお母様という雑誌のコーナーがあって、お嬢様もお母様も髪を派手な色に染めて、ヒョウ柄のお召し物に派手な色のバックを持っていた。
    よく読んでわかったけれど、お父様はパチ屋を経営なさってました。

    +505

    -1

  • 32. 匿名 2019/01/26(土) 09:55:51 

    金持ちの話になると本当の金持ちは軽乗ってるとか、安いもの着てるとかなるけど、ちゃんといい車に乗っていいもの着てる

    +363

    -7

  • 33. 匿名 2019/01/26(土) 09:56:03 

    品のある金持ちってやっぱりお育ちかな?
    成金の付け焼き刃じゃない

    +183

    -6

  • 34. 匿名 2019/01/26(土) 09:56:09 

    浜崎あゆみ。
    ブランドロゴ見せまくり!ダサい。

    +306

    -4

  • 35. 匿名 2019/01/26(土) 09:57:14 

    ロゴがついてるか分かりやすいブランドが好きだと下品なイメージ
    上品な金持ちはキタムラや無地のものが好きだと思ってる

    +102

    -18

  • 36. 匿名 2019/01/26(土) 09:57:29 

    >>26
    品のある金持ちと品のない金持ちの違い

    +271

    -10

  • 37. 匿名 2019/01/26(土) 09:57:36 

    品のある金持ち…おっとりしていて威張っていない
    品のない金持ち…やたらと金で人の関心を買いたがる。威張っている。

    +254

    -3

  • 38. 匿名 2019/01/26(土) 09:58:07 

    先日、買い物で並んでいたときに近くの上品で素敵なおばあさん(ファッションも上質でセンスあり)と目があったと思ったら凄い勢いで割り込まれた
    「すみません、並んでるんです」って言ったら「ごめんなさいねぇ!気づかなかったの!」ってまるで被害者みたいにこれみよがしに大声で言われた
    ガルちゃんで言うところの品のある金持ちって見た目でも下品だし信用できないと思った

    +318

    -3

  • 39. 匿名 2019/01/26(土) 09:58:11 

    高須克弥とZOZO前澤の違い

    +25

    -36

  • 40. 匿名 2019/01/26(土) 09:58:39 

    あまり育ちが良くない芸能人が、
    少しお金を持つと、品のない使い方
    するなぁと思う
    ギラギラに着飾った感じで

    +245

    -0

  • 41. 匿名 2019/01/26(土) 09:58:41 

    果てしない承認欲求があるか、ないか。
    ひけらかすか、ひけらかさないか。

    +174

    -2

  • 42. 匿名 2019/01/26(土) 09:58:45 

    いい意味で人目を気にしない。
    パッと見てわかるブランド物とか持ってない。
    言動も堂々としてて自信がある。

    +114

    -2

  • 43. 匿名 2019/01/26(土) 09:59:18 

    家柄が良い元々の金持ちと、元貧乏の成り上がり

    +91

    -6

  • 44. 匿名 2019/01/26(土) 09:59:32 

    ここの人が「本物の金持ちは〜」とか言って語るのは『品がいい』ってことだよね

    +111

    -4

  • 45. 匿名 2019/01/26(土) 09:59:35 

    LINEのアカウント画像に「パッと見てわかりやすい金の匂いがする旅行先」での自撮りを載せる人って総じて品のない金持ちが多い気がします。
    シンガポールのマリーナベイサンズのプールとかハワイのロイヤルハワイアンとかw

    +164

    -17

  • 46. 匿名 2019/01/26(土) 09:59:46 

    >>24
    あなたが金持ちになったらやりたいことじゃん
    グランドセイコーなんて時計マニアからは人気ないよ

    +18

    -56

  • 47. 匿名 2019/01/26(土) 09:59:46 

    品がない→ZOZO
    品がある→yes!TAKASU

    +217

    -65

  • 48. 匿名 2019/01/26(土) 09:59:49 

    神田うのって実家も大金持ちで育ちがいいはずなのに、品格がなくて悪趣味だよね。

    +520

    -5

  • 49. 匿名 2019/01/26(土) 10:00:00 

    高いもので身の回りを固めればいいってもんじゃない
    他人の羨望をわざとらしく何かをひけらかす事で集めたりするのは下品極まりない

    +70

    -5

  • 50. 匿名 2019/01/26(土) 10:00:09 

    貧乏人に見定められる金持ち達。

    +64

    -4

  • 51. 匿名 2019/01/26(土) 10:00:11 

    品がある人はお金持ちアピールなどせず雰囲気にオーラがある
    百貨店歩いてても余裕がある人は全身が異なる

    +53

    -3

  • 52. 匿名 2019/01/26(土) 10:00:14 

    お金があっても性格悪い人いるから
    それぞれだと思うけど
    他人を馬鹿にしたり、傷付ける言葉を出す人は
    品があるとは思えないよね。
    美智子皇后は
    話し方、所作すべて上品で 素敵だと思う。テレビでしか見たことないけど。

    +39

    -20

  • 53. 匿名 2019/01/26(土) 10:00:43 

    品のある金持ち 文化事業にお金を出す。
    バレエオペラその他。いろんなタニマチになる。
    服装はある意味目立つ為 結構考えて行動してる
    品のある金持ちと品のない金持ちの違い

    +102

    -1

  • 54. 匿名 2019/01/26(土) 10:00:58 

    オンオフが違いすぎる
    職場だからって、穴の空いたスニーカーだったり、毎日同じ服だったり

    +6

    -14

  • 55. 匿名 2019/01/26(土) 10:01:11 

    >>22
    その2人だと知性の違いもありそう

    +36

    -0

  • 56. 匿名 2019/01/26(土) 10:01:36 

    おばあちゃんが良い家柄の人だけど、小さい頃からの躾が違うと感じる
    喋り方や行事の挨拶、よそ様に行くときの身なり、人をもてなす態度がちゃんとしてる
    あと習字と日本舞踊は師範レベル
    身内から見てもすごいし羨ましい

    +170

    -1

  • 57. 匿名 2019/01/26(土) 10:01:45 

    >>41
    神田うのさんですね

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2019/01/26(土) 10:02:12 

    >>49
    神田うのさんですね

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2019/01/26(土) 10:02:18 

    ホントに金持ってる人は
    そんなにぱっと見はわからないなぁ
    以外に庶民的なものを好んで食べるし
    でも時計だったり車は高級なもの
    金持ち始めた人は何かと見栄っ張り
    経済的には良いことなんだけどね

    +47

    -4

  • 60. 匿名 2019/01/26(土) 10:02:33 

    >>22
    高嶋ちさ子に品格?
    今でも男みたいな言葉遣いで、子供の頃はガキ大将だったのに?
    あなたみたいに家柄だけで品格があるって判断する人は、わかりやすいブランド品が好きな成金と似てるよねw

    +75

    -36

  • 61. 匿名 2019/01/26(土) 10:02:44 

    品って金あるなし関係ないんだよね。育つ過程だから

    +97

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/26(土) 10:02:51 

    ZOZOはお金でなんでも解決できるんだろ?感が強くて下品だなーと思う。良い事しても似非っぽいというか。

    +67

    -4

  • 63. 匿名 2019/01/26(土) 10:02:52 

    お金持ちでも成り上がりだったり
    下品な人の方が多いよ。
    結局は育ちの良さもあるけど
    その人の人間性が大切だよね。
    品がある人は自慢しても品があるもの。

    +21

    -6

  • 64. 匿名 2019/01/26(土) 10:02:54 

    品のあるお金持ちは、自己顕示欲が少なく周りをよく見て行動してる。
    品のないお金持ちは、自己掲示欲が旺盛で自分勝手で周りを振り回すのが当たり前。

    +40

    -0

  • 65. 匿名 2019/01/26(土) 10:03:12 

    ◯◯の車とか◯◯のお菓子など、いちいちブランドを言う人って品がない。

    +100

    -4

  • 66. 匿名 2019/01/26(土) 10:04:46 

    仕事でいうと、従業者や下請けとかを泣かせることで(金額面や納期で足元見て無理させることで)利益出してるような金持ちは、あさましいし、そういうのが顔に出てる。

    +55

    -1

  • 67. 匿名 2019/01/26(土) 10:04:49 

    品がある→そもそもお金に余裕がある事を自慢しようという
    発想がない。お金がない人を見下すという考え方が本気でない。

    +115

    -0

  • 68. 匿名 2019/01/26(土) 10:04:55 

    どちらも友達にいるけど
    品のいい 自分が金持ちだと気付いてない、自慢しない。安物でも平気
    品の悪い とにかく金持ってるアピール、自慢、見栄張りがすごい

    +65

    -3

  • 69. 匿名 2019/01/26(土) 10:05:09 

    代々のお金持ちはもちろん品があって素敵だけど、一代で財を築いた成金趣味の金持ちも たった一代で成り上がった運やパワーは凄いなぁーと思う。

    +162

    -3

  • 70. 匿名 2019/01/26(土) 10:05:21 

    品のない代表→zozo社長と工藤静香がパッと浮かんだ。

    +52

    -2

  • 71. 匿名 2019/01/26(土) 10:05:22 

    上品な人はビジネス以外でSNSとかしなさそう。

    +11

    -4

  • 72. 匿名 2019/01/26(土) 10:05:25 

    上品なお金持ちって身の回りの環境が上質で揃えられて何不十ない満たされた状態に整ってるよね
    幼少期からの御学友ってやつも名だたる企業の御子息や孫が普通にいて、一般の生活水準とは全く違う所で生きてるからそうそう下品な振る舞いを見る事も無いよね
    下品な金持ちってまぁその辺で育ちの良さ披露してみたり、百貨店の売り場であれこれ指図して迷惑かけてるから変に有名になってたりする
    その子供がまたガサツで嫌われてるのも定番

    +69

    -2

  • 73. 匿名 2019/01/26(土) 10:05:26 

    ・品のあるお金持ち→財産をボランティアなどに寄付

    ・品のないお金持ち→動物愛護が言われている昨今、全身リアルファーの物を身につけたり、ブランド物で固めたり、子どももブランド物ざんまい、今どきバースデーパーティ自慢、その他「成金子供の自慢」「加齢による顔の劣化は周りに失礼」とほざいて顔面崩壊し掛かっている某女タレントみたいな人w

    +47

    -2

  • 74. 匿名 2019/01/26(土) 10:06:26 

    品のある金持ちの親族はやはりグレードが高くて高学歴多い。
    国立大卒医師、大学教授、有名企業トップなど

    +30

    -6

  • 75. 匿名 2019/01/26(土) 10:07:20 

    同級生に地主で金持ち3人居たけど、誰も金持ち自慢なんてしなかった。
    成金金持ちの子はお金持ちアピール凄かった。

    +94

    -2

  • 76. 匿名 2019/01/26(土) 10:07:22 

    >>39
    似たり寄ったりだけど…

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2019/01/26(土) 10:08:19 

    品のある金持ちと品のない金持ちの違い

    +20

    -48

  • 78. 匿名 2019/01/26(土) 10:08:19 

    品があるお金持ちは日常のちょっとした仕草できちんと躾られたんだなーと思う
    気遣いだったりお箸づかいだったり姿勢だったり。
    DAIGOとか いとうあさことか、チャラそうだったり芸人してるけど私生活しっかりしてる

    +150

    -1

  • 79. 匿名 2019/01/26(土) 10:11:00 

    最近品のある人いない

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2019/01/26(土) 10:11:04 

    品がある人は、お金があるかないかで人の価値を判断しない。
    お金がない人に配慮して自慢したりしないで、控え目にする。
    奥ゆかしい性格。

    +47

    -1

  • 81. 匿名 2019/01/26(土) 10:12:29 

    金持ち基準を常識みたいにして
    一般的な事にわざとらしく驚く人は品性がない

    +24

    -1

  • 82. 匿名 2019/01/26(土) 10:13:37 

    整形をエチケットって言う人

    +43

    -1

  • 83. 匿名 2019/01/26(土) 10:16:03 

    斎藤一人さんや高須院長みたいな人は品があってお金にも人にも愛されてるなあと思う。
    お金持ってて、それを自分の正しいと思うことや助けたい人のために躊躇なく使える人。

    +21

    -10

  • 84. 匿名 2019/01/26(土) 10:16:12 

    ZOZOTOWNの人貯金あまりしないで使ってるから貯めこんでる金持ちよりは世の中の役に立ってない?

    +111

    -2

  • 85. 匿名 2019/01/26(土) 10:16:24 

    区別なんか無いです。
    双方”金”第一ですから内輪ではすごいですよ!

    敢えて語るなら
    品が有る/表向き公私を分けられ、全面には出ない。
    出すべき時には金を惜しまない。
    社交性は控えめ

    無い/↑の逆と反社会性に傾斜気味になりやすい

    大きな特徴かな?と思うけど。

    +10

    -3

  • 86. 匿名 2019/01/26(土) 10:16:46 

    引越しのバイトしてた時、某高級住宅地に引っ越したお客様の荷ほどきに行ったんだけど、うちの会社は安いけど仕事が荒い、搬送作業員の教育なってないので有名で、その日も荷物の物損が何品かあったんだけど、「まあ距離も長いししょうがないわね」ってクレームも言わず、チップも今までで一番高額のを頂いた時、ステキな人お金持ちもいるんだなと思った。

    +5

    -24

  • 87. 匿名 2019/01/26(土) 10:18:49 

    お金以外の価値をどれだけ人生に取り込んでいるかどうか

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2019/01/26(土) 10:20:52 

    服装を地味にしたりコンサバにしたりすれば、
    派手な金持ちをみての悔しさが多少まぎれたり、
    自分も金持ちになった疑似体験ができるだろうけど、庶民は庶民。

    金持ちにはなれないよ。

    +16

    -1

  • 89. 匿名 2019/01/26(土) 10:21:45 

    代々金持ちの習い事がヴァイオリンやバレエが多い。
    あと国立大付属の小中もしくは有名私立エスカレーター式で進学していく。

    +32

    -3

  • 90. 匿名 2019/01/26(土) 10:21:46 

    他人やよその子の失敗を笑う井戸端軍団は、少なくとも品が無い。

    マツコ体型オバサンと、面長ぶりっ子オバサン、あなたの達の事ね。

    +35

    -7

  • 91. 匿名 2019/01/26(土) 10:22:18 

    >>69ドンファンと似たような業種で成り上がってる社長と知り合った事あるけど、逆にこっちの精気が消えかかるくらい暗鬱とした気持ち悪い空気纏ってたわ
    どういう説明したらいいのか分からないけど、普通にしてたらそこそこ幸せに生きていける綺麗な部分が汚れていく感覚
    気持ち悪かったわ、そして会話の端々が攻撃的で吐き気した
    ドンファンと同じように体売ってそうな若い女性を近くに置きたがってたし、アホみたいな子達の出入りも多かった
    その一部にされそうになったけど、シレーッと逃げたよ
    せっかく親から標準的な幸せ貰ってきたのに、その部分を下げる事したくなかったし
    パワーあるように見えるけど、絶対良くないエネルギーだと思う

    +65

    -6

  • 92. 匿名 2019/01/26(土) 10:22:38 

    SNSやってない人は品があるというかセレブぶってない人が多い

    +14

    -10

  • 93. 匿名 2019/01/26(土) 10:23:13 

    >>78
    バイト先の先輩が接客してるとき、DAIGOが一万円出しながら「すいません、大きいのしかないんすけど…」って言ってきたらしい。
    言葉遣いとか関係なく、さりげなくそういうこと言えるのっていいよねーって二人で感心してた。
    品を感じた。

    +156

    -5

  • 94. 匿名 2019/01/26(土) 10:23:16 

    SEIKOは凄い手間かけて作ってるんだよね。
    オーダーメイドは凄い金額した気がする!
    前にテレビで見たよ。
    マニアとかじゃなくて性能じゃないかな。

    +50

    -2

  • 95. 匿名 2019/01/26(土) 10:24:34 

    教養主義。芸術とかゴールもないしお金にもなりにくいものを大切にする

    実学主義。資格とかゴールがあってお金に直結するものを重視する

    前者は品よく見えて、後者はがつがつ見えるかもだけど、両方金持ちだね。

    +50

    -0

  • 96. 匿名 2019/01/26(土) 10:24:50 

    >>90
    そういうこといっちゃうあなたの方に品を感じないけど…

    +11

    -4

  • 97. 匿名 2019/01/26(土) 10:24:58 

    他所の収入なんて分からないけど、ブランド品持って 良い車 綺麗に着飾ってても発言や態度で下品さがわかる
    私の周りにいる金持ちですーって人、半年に一度は旅行しないと元気が出な〜い、人の持ち物にそれブランド品?とか雑誌の付録使ってたら小馬鹿にするとか、100均ってそんなの売ってるの?初めてチェーン店の◯◯うどん食べたけど値段の割に美味しかったわ〜とか、
    いろいろカチンとくる

    +44

    -5

  • 98. 匿名 2019/01/26(土) 10:25:14 

    食事の所作や生活習慣がしっかりしてると品がある

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2019/01/26(土) 10:25:53 

    品のある金持ちと品のない金持ちの違い

    +2

    -34

  • 100. 匿名 2019/01/26(土) 10:26:50 

    成金か昔からの資産家かの違い

    +10

    -3

  • 101. 匿名 2019/01/26(土) 10:27:31 

    パート先で自分たちの買う分だけをこっそり30%引きにしてるおばさんたち。
    レジ打つ音でバレてますよ。

    +13

    -7

  • 102. 匿名 2019/01/26(土) 10:27:56 

    トピズレだけど、うちの子の幼稚園はガンガン体使って遊ばせるの幼稚園だから、毎日服に泥や絵の具付けて帰ってくる。それなのに金持ちの子供が毎日メゾピアノとかバーバリーとか高い服着てるの見ると、お金持ちの財力と懐の深さにクラクラする。

    +62

    -1

  • 103. 匿名 2019/01/26(土) 10:28:10 

    >>4
    分かる
    とりあえずロゴ柄目立つのばかりw

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2019/01/26(土) 10:28:28 

    品がある金持ちは人を馬鹿にしようという感覚がない 
    品のない金持ちはお金の有り無しだけで人を上下にみる

    +72

    -1

  • 105. 匿名 2019/01/26(土) 10:28:39 

    >>101
    社割じゃなくて?

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2019/01/26(土) 10:30:09 

    ガルちゃんで世帯年収や旦那の年収の金額をわざわざ書いてコメント
    尚且つ、それでも生活厳しいんですぅ〜っていう奴
    庶民を見下して馬鹿にして優越感に浸ってるコメント!

    +6

    -12

  • 107. 匿名 2019/01/26(土) 10:30:42 

    >>101
    で?っていう
    トピずれ

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2019/01/26(土) 10:31:25 

    下克上するタイプでも人を蹴落とそうとする人は下品

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2019/01/26(土) 10:31:56 

    >>106
    そもそも金持ちじゃないやん

    +27

    -1

  • 110. 匿名 2019/01/26(土) 10:33:33 

    品のある金持ちはあんまり他人に興味ないし、私生活を他人に知ってもらいたい(ひけらかしたい)とも思ってないよね。マイペースでおっとりしてる。欲がない感じで。

    +71

    -0

  • 111. 匿名 2019/01/26(土) 10:34:29 

    ヴァイオリンとか習ってる家も、今はあまり品は関係なくなってると思う。
    品が良く映るから、お金持ちに見えそうな習い事だからっていう理由で、
    ヴァイオリン好きと自分でさっかくする人が本当に多くて、
    なんか音楽自体はそれほど造形が深くないなっていう中流の家の主婦、本当に多いよ。

    +48

    -2

  • 112. 匿名 2019/01/26(土) 10:34:48 

    何代も続いてる資産家や名家が必ずしも上品ではないと思う。
    自分の家が名家だから何でも許されるとか、誰かに迷惑かけても金払えばいいだろうとかそういう考え持ってる人結構見てる。

    +107

    -0

  • 113. 匿名 2019/01/26(土) 10:35:42 

    品のある人は世界発信とかしない

    +25

    -2

  • 114. 匿名 2019/01/26(土) 10:36:45 

    >>111
    錯覚ってなんだろう
    音楽は皆のものだから、幼少期に触れられなくても大人になって子供を介して好きになっても良いじゃない。音楽が分かる人しか音楽に触れてはいけないの?

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2019/01/26(土) 10:37:31 

    >>112
    慶應のあれとかね。親の力で揉み消しだよ。

    +83

    -0

  • 116. 匿名 2019/01/26(土) 10:39:51 

    旦那の職業・出張先・雛飾りの大きさを匂わせる主婦→下品

    匂わせなくても品格を感じる主婦→上品

    +39

    -1

  • 117. 匿名 2019/01/26(土) 10:40:30 

    品のない金持ち知ってるよ
    金があるだけで自分のこと賢いと思ってたり凄いと思ってたりするタイプ
    実際はしがない専門卒のナースだよ

    +21

    -6

  • 118. 匿名 2019/01/26(土) 10:40:57 

    神田うのとか梅宮アンナってなんで成金オーラするんだ?

    +54

    -2

  • 119. 匿名 2019/01/26(土) 10:41:18 

    高額の服を着てみると分かる、それがしっくりくるかこないか。

    +8

    -5

  • 120. 匿名 2019/01/26(土) 10:42:03 

    品があるかないかとは違うかもしれないけど、以前読んだ本に本物の金持ちは金を見持っていることを隠す、成金は金を持っていることを見せびらかすと書いてあった

    +53

    -2

  • 121. 匿名 2019/01/26(土) 10:44:12 

    地主など桁違いの金持ちは露骨に金持ちアピールすると危険が多いから静かで全身UNIQLOだった。トラブル避けるために装う知恵がある、もしくは貧乏が分からないみたいな人なら品があるなと感じる。

    +21

    -8

  • 122. 匿名 2019/01/26(土) 10:45:03 

    品のある金持ちと品のない金持ちの違い

    +9

    -35

  • 123. 匿名 2019/01/26(土) 10:45:12 

    早口、がさつな人に品はない

    +28

    -2

  • 124. 匿名 2019/01/26(土) 10:46:54 

    デパート歩いてるとすぐに分かるけどね。
    有閑マダムと一般のおばさんとじゃ着てる服も違うしオーラが別物。

    +18

    -9

  • 125. 匿名 2019/01/26(土) 10:47:59 

    成金かそうでないか

    +9

    -3

  • 126. 匿名 2019/01/26(土) 10:48:05 

    >>123
    そうだね。逆に品のある人はじっくり考えて言葉を選ぶから、言葉数は少ないけど中身のある話をするよね。

    +11

    -2

  • 127. 匿名 2019/01/26(土) 10:48:05 

    店員さんへの態度が悪い人よく見るから私の中でモンクレダウン着てる人は、品がない人多いと思ってる。

    +53

    -5

  • 128. 匿名 2019/01/26(土) 10:48:36 

    習い事(特にピアノや音楽系)を親の自己承認欲を満たすために習わせてる人。最初から伴奏やコンクール等に行かせる事を目的として必死になってる人→下品

    心を豊かに、たしなむために習わせる人。見返りを求めずにお金のかかる習い事を続ける事を許す親→上品
    (ただし結果としてコンクールに進む子もいる)

    +38

    -0

  • 129. 匿名 2019/01/26(土) 10:48:56 

    子どもの教育にはお金かけてても、親である自分は無教養丸出しで学ぼうとしない人は品がないなと思う。学歴や地頭の良さじゃなくて。学ぼうとすることで人は謙虚であり続けられると思う。

    +59

    -0

  • 130. 匿名 2019/01/26(土) 10:49:37 

    >>38
    うん、わかるわ
    私もバスで前の席に座ってたおばさんが、お受験塾のパンフを読んでたんだけど、ちょっと背もたれに足が当たっただけで「気をつけてください!」って睨まれ、ちょっと私が動くとジロって後ろを睨む
    そんなに背後が気になるなら、ど庶民御用達のバスに乗らずにタクシー使えって思った
    そもそもお受験する奥様方って自分用のベンツとか転がしてるわ
    中途半端な金持ちはワガママ

    +12

    -6

  • 131. 匿名 2019/01/26(土) 10:50:16 

    私は松下奈緒は品のあるお金持ちの娘さんと思うけど、神田うのは違うと感じる。

    +90

    -4

  • 132. 匿名 2019/01/26(土) 10:50:41 

    >>120
    あーわかるわ。
    私が出会った一番のお金持ちは、
    身なりはきちんとされてるけど高級品なんて身に着けず
    奨学金や文化芸術活動に惜しまずお金を使っていた
    一代で財を成したけど、戦争でまともな教育をうけられなかったから
    社会活動に熱心
    常にジョークでおもしろいおじいちゃんでしたが
    本当のお金持ちだと思ったわ

    +90

    -0

  • 133. 匿名 2019/01/26(土) 10:51:15 

    品がなくても、品があっても、金持ちに変わりないから、ただただ羨ましい
    金持ちになってみたい
    品がないと言われようが、お金があれば大抵のことは叶うよね

    +40

    -3

  • 134. 匿名 2019/01/26(土) 10:52:48 

    ナースでも穏やかな人と高飛車な人と2パターンいる。
    後者の方が仕事柄、経済力高い人が多く弁がたつのだけど品はまあ無いね。

    +19

    -1

  • 135. 匿名 2019/01/26(土) 10:53:45 

    品がない金持ちは貧乏人や底辺をやたらバカにするし、意地悪する。
    ほっとけばイイのに何をそんなにムキになってるの?って思うwww

    +67

    -3

  • 136. 匿名 2019/01/26(土) 10:54:13 

    子供の卒入学式でわかるね
    品のない金持ち(小金持ち)ママさんはエルメスやらヴィトン丸出しのバッグ
    品のある金持ち(両親共に医者)は地道なお受験用の無地バッグ

    +7

    -19

  • 137. 匿名 2019/01/26(土) 10:57:41 

    差し入れは百貨店のお菓子ものだと「ええやつやんなぁ、いくらのやつかなぁ」
    スーパーのものだったら「ケチやなぁ、こんな犬の餌なんてもってきて」

    品がないオーナーです。

    +53

    -0

  • 138. 匿名 2019/01/26(土) 10:58:10 

    競争心がない。人に対して平等心がある。

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2019/01/26(土) 10:59:35 

    お金があるかないかは関係なく、品がある人は人に意地悪して
    ストレス解消しようなんて思わない。

    +61

    -1

  • 140. 匿名 2019/01/26(土) 10:59:36 

    カバンはフルラやケートスペードなのにイヤリングだけがシャネルだと見栄張りで下品だなって思う

    +9

    -28

  • 141. 匿名 2019/01/26(土) 11:01:30 

    品のない人って無学多いから社会をみる視野が狭い。
    地方都市に住んでて自分のことまあまあだと思ってたりして主要都市の大金持ちについては考えないとかね。

    +14

    -6

  • 142. 匿名 2019/01/26(土) 11:02:31 

    品のない方が人をみる目に厭らしさが出てる
    値踏みするような目付きが汚い

    +37

    -1

  • 143. 匿名 2019/01/26(土) 11:02:34 

    ブランド関係なく、質がいいものを少量、大切に長く使う人は品を感じる。

    ブランド名にこだわって、あれもこれも買い漁る人には品を感じない。

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2019/01/26(土) 11:03:02 

    幼稚園に控えめだけど感じのいいママがいるけど、服やカバンがもろブランドじゃなくて質の良さそうなものを持ってる。雨の日はカッパで自転車乗って幼稚園来てるけど、休日見かけたときは高級外車乗ってたし、おうちも大きい。お金持ちを見せつけないのが好感度がある。
    真逆でブランド品でかためてベンツでお迎え来るママは若いのにバブル臭がすごい。

    +61

    -5

  • 145. 匿名 2019/01/26(土) 11:03:55 

    何があるかどうかはわからんけど

    貧乏人を見下すかどうかで、金持ちの格がわかると思う

    +34

    -2

  • 146. 匿名 2019/01/26(土) 11:06:21 

    ロゴ、どーん!の服やバッグ、アクセサリーしか身につけない。
    持ってます!
    みたいな人。
    下品過ぎる。

    +42

    -0

  • 147. 匿名 2019/01/26(土) 11:07:12 

    品のない人はNHK全く見ない

    +1

    -16

  • 148. 匿名 2019/01/26(土) 11:09:50 

    品のない人って無地が嫌いそう。
    エルベシャプリエや無印などは興味なさそう。

    +31

    -2

  • 149. 匿名 2019/01/26(土) 11:10:53 

    >>38
    本当のお金持ちは公共の場で大声を出さない。
    大声でしゃべる人達を逆に軽蔑してる感じじゃない?

    +28

    -0

  • 150. 匿名 2019/01/26(土) 11:11:57 

    小学校の時、社長の子供も何人か同級生でいたけど
    皆、自慢もせず人をバカにせず優しかったよ
    むしろ普通の家の子の方が自慢したり苛めをしてたね
    貧乏の家の子が必死で自慢していたのは今でも哀れに思うわ

    +47

    -2

  • 151. 匿名 2019/01/26(土) 11:12:25 

    なんだろうと金持ちな時点で勝ち組!

    +27

    -6

  • 152. 匿名 2019/01/26(土) 11:14:53 

    駅チカ物件の地主さん一家は本当に普通の人だった。

    +14

    -1

  • 153. 匿名 2019/01/26(土) 11:19:36 

    去年、騒動になった銀座の公立小学校の何万円もする学生服
    回りは騒いでいたけど在校生の銀座に住む保護者はインタビューでまあ普通ですねと平然と答えていたのは流石と思いました

    +76

    -3

  • 154. 匿名 2019/01/26(土) 11:20:04 

    >>77
    通報したわ
    アグネスチャン今は
    本部のユニセフのアジア親善大使だし、
    寄付やボランティアするのに
    自分の私財全部なげうつ必要は誰にもない。
    デマや変なイメージを流して
    まともな団体の邪魔をするなよ
    お前はその画像をずっと保管して貼ってきたんだね。
    勘違いした人が募金を辞めて
    今までどれだけのアフリカの子供の命を
    奪ったの?
    もうやめなよ。

    +4

    -54

  • 155. 匿名 2019/01/26(土) 11:22:20 

    金持ちでもだらしなく太ってる人は実際付き合ってみると品がないなぁと感じる人が多かった。
    お金があるから美味しい物好きなだけ食べて運動もしないし家族みんな自分に甘くて太ってるんだよね。
    普段の生活で我慢することを知らないから性格もワガママで思いやりがない。

    やっぱり同じお金持ちでも自分に厳しくできるかどうかで違いが出てくると思う。

    +47

    -10

  • 156. 匿名 2019/01/26(土) 11:25:11 

    品の一つは他人を思いやることが
    できるかどうかだろうね
    心に余裕がないとできない
    だから品のある人は
    お金を持ってることをひけらかして
    持ってない人に恥をかかせたり
    惨めな思いをさせないように
    自然に取り計らう立ち居振る舞いができる

    +47

    -0

  • 157. 匿名 2019/01/26(土) 11:27:09 

    品があるお金持ちは、他人からお金に余裕があって羨ましいと
    言われると、そんなことないですよ、みたいな反応する。
    自分からは間違っても金持ちアピールしない。

    +38

    -2

  • 158. 匿名 2019/01/26(土) 11:27:50 

    個人的にいじわるでわがままな派手な金持ちより、内心金持ちを目指していてかつ地味を心がけてる中の上の方が、嫌いです。
    親族を巻き込んでの節約が、本当にえげつないからです。
    いくら貧乏でもそんなさもしいケチいことしないよ、っていうほどの節約術で、金持ちになろうと頑張っている中の上。

    +10

    -3

  • 159. 匿名 2019/01/26(土) 11:28:19 

    親が会社を営んでいたとかで
    結構なお金持ちであろう人が職場にいるけど

    お金の話が大好き
    他人が得をするのが何より面白くなくて
    ネチネチと掘り返す
    飲食店にやたらとケチを付ける
    社長の前では仕事やってますアピール
    些細な事でもお節介を焼いて人に恩を着せる
    口を開けば家族の自慢話

    ほんっっとに品性のかけらも無い
    金持ちなら仕事辞めりゃいいのに

    +36

    -2

  • 160. 匿名 2019/01/26(土) 11:28:45 

    成金でも金もないのに
    品がなくて卑しいのより
    マシだとは思う

    +34

    -0

  • 161. 匿名 2019/01/26(土) 11:29:28 

    知り合いに年商ン千億の社長がいるけど身なりは地味だけど清潔感があり車は高級国産車。誰にでもニコニコし低姿勢。ビジネスの話はしても下世話なお金の話は一切しない。地域の権力者だけど威張らないしお付き合いが多くても可能な限り顔を出す。だけど差し入れとかで買ってくるのは高級ワイン(笑)。普通にしていても敵ができやすいからちゃんとするんだって。
    一代で築いた人だけど品のある金持ちだと思う。

    +75

    -3

  • 162. 匿名 2019/01/26(土) 11:30:17 

    >>48
    神田うのはデビューしたての頃は汚れ仕事たくさんやっていたよ。バカ呼ばわりされたり、屈辱的なコントやらされたり、ドッキリの仕掛け役で怒鳴られたり水をかけられたり。
    ストッキング事業と結婚までブランド不発で地味な存在だったし、実は性格ひん曲がるくらい苦労しているよ。
    今の苦労知らずのお嬢様キャラには違和感ある。

    +52

    -0

  • 163. 匿名 2019/01/26(土) 11:31:00 

    品のある金持ちは人からやっかまれる怖さを知っている

    +43

    -0

  • 164. 匿名 2019/01/26(土) 11:31:05 

    >>161
    偉そうにしてる奴って
    敵を作らないっていうか
    基本相手にされてない人ってことだよね

    +3

    -2

  • 165. 匿名 2019/01/26(土) 11:32:25 

    品のある金持ちと品のない金持ちを
    聞いてどうするんだろう?
    品のない質問だわ....

    +8

    -8

  • 166. 匿名 2019/01/26(土) 11:34:11 

    >>163
    そのタイプは絶対的な権力を握れば
    横暴に振る舞う人じゃん
    品性があると言うよりは
    ただの保身
    ネットの匿名掲示板だと
    途端に卑しいこと書けるね

    +2

    -6

  • 167. 匿名 2019/01/26(土) 11:35:18 

    貧乏人がやっかみから
    書いてる
    私の思うお金持ちw

    +18

    -2

  • 168. 匿名 2019/01/26(土) 11:35:58 

    >>163
    キョロ充

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2019/01/26(土) 11:37:06 

    >>159
    うちにも似たデブスのおばさんいる
    金持ちじゃないけど
    精神が貧しい

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2019/01/26(土) 11:38:03 

    銀座の有名な時計屋さんで、おじいさんが家族5人くらい引き連れて接客されてた。
    多分常連で大金持ちなんだろうけど、大きな声で「おれは〇〇にも土地持ってて車も〇〇もある、〇〇もある」
    って延々と自分の持ち物自慢。
    いいスーツ着てるのに、太ってて肌も黒くて汚くて歯は抜けてるしすっごい田舎臭かった。

    ほんと時計が似合ってなくて、付き添いの嫁らしき人は恥ずかしそうだった。

    +55

    -0

  • 171. 匿名 2019/01/26(土) 11:42:06 

    品のない人は本当にお金のアピールばかり
    あと自分よりも貯金少なかったりすると露骨にバカにする

    +19

    -3

  • 172. 匿名 2019/01/26(土) 11:53:12 

    お金以上の価値の無い人間だと
    自分で証明する人いるよね

    +37

    -3

  • 173. 匿名 2019/01/26(土) 12:00:31 

    ひけらかし系金持ちは品がない
    それこそ神田うのとか前澤とか

    お金がないより品がない方がヤダ

    +31

    -3

  • 174. 匿名 2019/01/26(土) 12:02:27 

    お金があるということで嫉妬されると考える人とうらやましいと考える人の違いかと

    +7

    -2

  • 175. 匿名 2019/01/26(土) 12:07:50 

    >>135
    お金持ちをお金持ち扱いしないからじゃない?
    普通の人ならお金持ちだと分かってもあからさまに態度変えないから。時計やブランドなんて興味ない人も多いし。

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2019/01/26(土) 12:10:28 

    品のある金持ちと品のない金持ちの違い

    +29

    -2

  • 177. 匿名 2019/01/26(土) 12:12:59 

    最初は普通のおばさんだったのに
    周りの金持ちに影響されて、急にギラギラしだす。
    マツエクしたり髪も爪もギラギラする。
    服装も若作り感がすごい。
    そして、自分がいけてると大きな勘違い。
    超絶ださいし、下品。

    +37

    -2

  • 178. 匿名 2019/01/26(土) 12:13:59 

    >>46 品のある金持ちは時計マニア間での人気など気にしない。

    品の無い金持ちはロレックス大好き。

    +11

    -10

  • 179. 匿名 2019/01/26(土) 12:15:08 

    お金を金という人は育ちが良くなかったのかな?下品と思う

    +23

    -1

  • 180. 匿名 2019/01/26(土) 12:18:17 

    マイナス覚悟で書きますが、ブサイクやデブや色黒は品がない。

    +7

    -16

  • 181. 匿名 2019/01/26(土) 12:19:15 

    資産家の知り合いは、時計はSEIKOで車はプリウス、服はユニクロがメイン。

    +22

    -4

  • 182. 匿名 2019/01/26(土) 12:19:57 

    幼稚園のママで、
    親も開業医で、旦那さんも医者
    看護師から旦那さんが医者
    全然違いました。
    品というか、前者はひけらかさないし、普通に穏やかで良い人。

    後者は、ギラギラした服装で、先生のせい、園のお遊戯会?の音楽にアニメを使うな、なぜあの子だけひいきするのか、とわけわからんクレーマー。

    +30

    -6

  • 183. 匿名 2019/01/26(土) 12:20:19 

    >>1
    金持ちに限らず、他人を見下す人は品がない
    品がある人は、絶対見下さず温かい眼差しをしている

    +41

    -2

  • 184. 匿名 2019/01/26(土) 12:21:39 

    >>173
    お金が通用しない世界で挫折して性格が悪くなった感じがする。その2人前職で関わりあった人とは疎遠らしいし。

    +21

    -2

  • 185. 匿名 2019/01/26(土) 12:22:54 

    テレビに出て家の中紹介したりする金持ちはみんな品がないと思う

    +22

    -1

  • 186. 匿名 2019/01/26(土) 12:23:42 

    自慢する人はみんな品がないね。

    +27

    -1

  • 187. 匿名 2019/01/26(土) 12:29:00 

    成金は品がないイメージ
    幼少期の貧しかった時の記憶が蘇るのか、全身ブランドで固めたりガツガツしてる

    +18

    -3

  • 188. 匿名 2019/01/26(土) 12:30:31 

    品がなくてもお金持ちになりたいわ

    +25

    -0

  • 189. 匿名 2019/01/26(土) 12:38:47 

    金持ちより美人に生まれたかった。

    +30

    -1

  • 190. 匿名 2019/01/26(土) 12:40:41 

    自らお金持ってるアピールはしない。
    どんな人とも平等に話せる

    +13

    -2

  • 191. 匿名 2019/01/26(土) 12:42:34 

    品がないお金持ち代表はホリエモンでしょう
    炎上狙いでお金儲け

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2019/01/26(土) 12:44:10 

    品がある人は歩き方から違うもんね
    品とお金は別だわ

    +11

    -1

  • 193. 匿名 2019/01/26(土) 12:50:33 

    >>1

    品のあるお金持ちは案外見た目は質素。
    品のないお金持ちは、これ見よがしにお金があるのをひけらかす。成金。

    +8

    -2

  • 194. 匿名 2019/01/26(土) 12:51:01 

    >>171
    いるいる
    「車をローンで買う人って何考えてるの?」
    「所得が多いからって子ども手当が少ないのはずるい!」
    少ないかないかは忘れたけど「あなたのところはお金があるからー」って言われるような事ばっかり言う笑

    +14

    -2

  • 195. 匿名 2019/01/26(土) 12:51:46 

    本当のお金持ちって、お金の使い方を知っている人だと思う。そういう人を上品だなと感じる。

    年配の知人、絶対外食しないで食材の良い物で自宅で料理。

    園芸を楽しんで、育てた花を売る。

    週末は、別荘で緑や温泉に触れて、平日は都内。

    真似したくても、出来なかった。

    外食しないってところが、お金持ちでない我が家なのに、真似が出来ない。

    +32

    -6

  • 196. 匿名 2019/01/26(土) 12:52:39 

    >>47

    品がない→ZOZO
    品がある→ヨシキ

    +11

    -16

  • 197. 匿名 2019/01/26(土) 12:54:02 

    154
    あえてきちんとアンカつけません。
    >自分の私財をなげうつ必要は誰にもない
    のに
    >勘違いした人が募金を辞めて今までどれだけのアフリカの子供の命を奪ったの?
    とはどういうことですか?
    自分の私財をなげうたないだけで人殺し呼ばわりするような人間が信じる日本ユニセフという団体には、ますます胡散臭さを感じますね。

    +23

    -3

  • 198. 匿名 2019/01/26(土) 12:56:56 

    なんとなく品はお金の使い方に出る気が

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2019/01/26(土) 12:58:22 

    サンシャイン池崎のご両親は品があるよね。
    恵まれているはずのそのへんのお金持ちよりも、優しさに満ちていてお金の使い方をわかってる。息子さんも思いやりという財産を持っている。
    南青山のあのモンペはあと100回生まれ変わってもああはなれない。

    +79

    -2

  • 200. 匿名 2019/01/26(土) 13:08:35 

    アピールもなにもお金あるのがむしろ普通だから相手はアピールとも思ってないよ?

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2019/01/26(土) 13:19:02 

    ゆったり安全運転してる高級車
    お金に余裕がある人は運転も余裕。
    ローンか中古で買った高級車を乗ってる人は
    余裕がない

    +44

    -0

  • 202. 匿名 2019/01/26(土) 13:22:22 

    >>199
    100回生まれ変わるほど地球はもって下さるか

    +6

    -2

  • 203. 匿名 2019/01/26(土) 13:26:15 

    >>172

    偉そうに。
    ここの人たち自分に品があると思ってるんだろうか。

    +9

    -3

  • 204. 匿名 2019/01/26(土) 13:43:59 

    私含めガルちゃんやるような品のない人間が、人様についてあれこれ語る資格なんてあるのだろうか。
    ブランドなんて人の勝手だし、SNSも個人の自由だし私は気にもならない。SNSに写真あげるときはノーブランドバッグに変えなきゃ駄目なんだろうか。
    ここの人たちの考え方こそがいやらしい。

    +29

    -6

  • 205. 匿名 2019/01/26(土) 13:51:21 

    ブランドの服って細くて長いパターンだから一般的な日本人体型の人には合わない、だから着れないだけって場合もあるよw

    スタイル良いお金持ちは普通にブランドの服着てるけどなぁ…。

    +7

    -3

  • 206. 匿名 2019/01/26(土) 13:54:38 

    >>154
    アグネスチャンはテレビで日本の教育は間違っていて韓国や中国の歴史が正しいと発言した人間だよ?だったら日本から出て行って欲しいな♡

    +77

    -0

  • 207. 匿名 2019/01/26(土) 14:01:02 

    >>36
    ほっぺた

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2019/01/26(土) 14:02:38 

    自費治療中心の歯科医院に勤めてます
    お金に余裕のある人は優しく穏やか
    気持ちにも余裕があるから金持ち喧嘩せずは納得

    +38

    -1

  • 209. 匿名 2019/01/26(土) 14:05:18 

    色黒でゴールドのアクセサリーして黒スーツにサングラス。キャバ嬢集めてクルージングでパーティー。

    +10

    -2

  • 210. 匿名 2019/01/26(土) 14:12:58 

    本当の金持ちは地味でお金かけてなくて〜っていう人いるけど、
    スタイルが良くてブランド物が似合って、品性があって性格もいいお金持ちもいるからなぁ。
    私庶民だけど、お金がかかった目の保養になるレベルの人はどんどんやってほしいよ。

    品の有る無しはお金の有る無しとは別だと思うけど、まあ余りにも余裕がないと心は荒むかも。

    でも貧乏でも心豊かで品格ある人もいるし、本当個人による。

    +42

    -1

  • 211. 匿名 2019/01/26(土) 14:15:57 

    お金の心配がないから他人にも優しいよね
    心底憧れる

    +30

    -0

  • 212. 匿名 2019/01/26(土) 15:28:21 

    ブランド品で固めることには文句ない(世界的な超一流デザイナーが自信を持って打ち出したコーディネートに勝てるほど私にはファッションセンスが無いから)。
    ただ品のあるお金持ちほど「自慢」はしないと思う。芸能人は「自慢してなんぼ」だからこれ見よがしに自慢するのかもしれないけど、「自慢すればするほど自分の価値を卑しめてる」と思う。ロゴ好きでもいいと思うよ。でもそれを「目立つようにしたり重ねて主張したりしたらやはり品良くは見えないというか自慢したいのね」と感じてしまう。
    「高級品が自身を裏打ちする物」ではなくて「高級品が自身をより良く見せる物」と見られる人は「品のあるお金持ち」なんだと思うわ。

    +15

    -2

  • 213. 匿名 2019/01/26(土) 15:29:07 

    なんで神田うのってお金持ちなの周知の事実なのにアピール凄いんだろ。

    スタイル良いし、整形せずに自然体でシンプルなデニムとか品よく着こなしたら素敵なのに

    +49

    -0

  • 214. 匿名 2019/01/26(土) 15:47:52 

    貧乏人が言うなら全てが妬み。

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2019/01/26(土) 16:02:57 

    ぺこちゃんは趣味が少しぶっとんでるところはあるけど、育ちがよくて品があるかと

    +21

    -0

  • 216. 匿名 2019/01/26(土) 16:10:36 

    品のある人は自慢もしないし相手を貶めないし恥もかかせない。金持ち喧嘩せずで人に鷹揚としている。
    品のない人は自慢をするし相手を貶めようと恥をかかせる。高圧的で上から目線。
    育ち=品なので、育った過程で母親や父親とどういう会話をしてきたかも大きいかな。
    親が他家を見下すのを聞いて育つと幼稚園生でも「お前んち貧乏なんでしょw」と言ったりするようだし。

    +47

    -2

  • 217. 匿名 2019/01/26(土) 16:16:47 

    >>95
    的確な意見。 感心した。

    成金が著名な絵画を買いたがるのは、

    芸術的素養がある=真の上流階級

    と解っているからだと思う。

    (例:zozo前澤など)

    +7

    -7

  • 218. 匿名 2019/01/26(土) 16:19:10 

    品のない金持ち
    貧乏を馬鹿にする 人と比較ばかりする

    ウチの姑がそれ 見てて小さいなと思う

    +16

    -1

  • 219. 匿名 2019/01/26(土) 16:32:15 

    >>112
    ごめん、私は真逆の意見です。

    何代も続く名家の知り合いがいます。
    まず、代々嫁選びが厳格です。
    父親の時代まで見合いだったのか、良家のお嬢様です。
    (地方の御典医の家など)
    また、地元では誰もがその家を知っているので、
    『派手な振る舞いはしない』『地域に貢献して当たり前』を
    家訓としています。

    知り合いの名家の子息は、まさに『貴族』です。
    学歴は東大、大学院は海外が当たり前。
    千代田区にローンなしのマンション持ち。
    (低層ビンテージ)

    住む世界が違いますし、とても一代で築ける教養文化ではありません。

    +34

    -7

  • 220. 匿名 2019/01/26(土) 16:35:30 

    自分が成功してる部類だとは思うものの
    意外と上と思う地位や立場の人間には微妙な鬱屈・閉塞感を覚えてる
    それをごまかすために下を人間を見てしきりと何か言いたがる

    がるちゃんの一部民にいると思う

    +5

    -1

  • 221. 匿名 2019/01/26(土) 17:08:33 

    品のない金持ちの代表
    蒼井そら 双子の性別を発表「男×男」「バッチリ映ってました」
    蒼井そら 双子の性別を発表「男×男」「バッチリ映ってました」girlschannel.net

    蒼井そら 双子の性別を発表「男×男」「バッチリ映ってました」 性別が判明したのは「妊娠5カ月(妊娠16週)」の時だったそうで、エコー検査では「バッチリガッツリ 凸がお股の間に映ってましたwww」と表現した。蒼井そら 双子の性別を発表「男×男」「バ...

    +0

    -14

  • 222. 匿名 2019/01/26(土) 17:19:13 

    金持ちアピールした上にドヤ顔でマウント取ってくる
    大体成金

    +5

    -2

  • 223. 匿名 2019/01/26(土) 17:31:15 

    品のない金持ち→なんたらセミナーに良く行く。
    次世代はー次の時代はーとか金持ちになる為の本とかよく買う

    品のある金持ち→普通に生きてる

    +8

    -4

  • 224. 匿名 2019/01/26(土) 17:40:10 

    >>60
    こういう嫌味を言わないのが品格のある金持ち

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2019/01/26(土) 17:41:16 

    こんなイメージ。
    品のある金持ちと品のない金持ちの違い

    +55

    -0

  • 226. 匿名 2019/01/26(土) 17:45:40 

    育ち・家柄です

    +15

    -0

  • 227. 匿名 2019/01/26(土) 17:48:49 

    品無い→自己顕示欲を満たす為など他人へのアピールに使う
    格の高い金持ち→自分の為でも他人の為でも価値ある事に使う

    +5

    -2

  • 228. 匿名 2019/01/26(土) 17:48:52 

    浅見光彦みたいな金持ちは品がある!
    家族みんなおっとりしてるけど、実は頭の回転も早くて内心色々考えたり配慮してる感じ。
    光彦に近づいた女がどんな人でも応援してる感じも余裕ある。

    下品な金持ちは金で物言わすかんじ。

    +9

    -1

  • 229. 匿名 2019/01/26(土) 18:57:16 

    高田さんは本物のお嬢様
    品のある金持ちと品のない金持ちの違い

    +42

    -1

  • 230. 匿名 2019/01/26(土) 18:59:40 

    やっぱ、ブランド品で身を固める人間でしょ
    成金かな?って思う
    心に余裕がないから、自信の無さをブランドで補うんだよ

    ブランドを持つこと自体は悪いことじゃないけど、「持ってるブランド全部ひけらかしてます」
    「ブランド品を身につけまくれば、それがお洒落だと勘違いしてます」みたいな格好をすれば、マジで品が無いしカッコ悪い

    海外だと滑稽に見られるよ

    +8

    -3

  • 231. 匿名 2019/01/26(土) 19:02:46 

    >>206
    こういう裕福な人間を妬む人間こそが下品だと思う
    貧乏人の思考

    +1

    -10

  • 232. 匿名 2019/01/26(土) 19:07:35 

    >>216
    >>品のある人は自慢もしないし相手を貶めないし恥もかかせない。金持ち喧嘩せずで人に鷹揚としている。

    ↑まさにそう
    でも実際、嫉妬されたり攻撃対象になるのはこういう心に余裕のある人達
    しかも心に余裕のある人ってモテるから、ますます嫌われる
    ガル民と正反対の人達だから、ガル民の叩き対象になる(笑)

    +18

    -2

  • 233. 匿名 2019/01/26(土) 19:50:01 

    >>231
    アグネスチャンのファンなの?誰も僻んでないと思うよ、TVでの発言に対する批判であって。

    しかし反日活動家なのに何故日本在住なのだろうね?詳しそうだから、教えてよ。

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2019/01/26(土) 19:53:50 

    マウンティングするのは品がない
    上品な人はそんなことしない
    半グレとつるむ金持ちは品がない
    上品な人は友達もおしなべて上品

    +16

    -1

  • 235. 匿名 2019/01/26(土) 20:20:01 

    >>111
    小室の婆もそうだけど育ち良く見える理由で家柄良く装うために才能無い
    子供に無理やりバイオリン習わせて金を溝に捨ててる奴多い
    バイオリンはピアノより難解で弾きこなすの難しいのに馬鹿みたい


    +6

    -1

  • 236. 匿名 2019/01/26(土) 20:48:56 

    品のないお金持ち

    神田うの、お前だ!

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2019/01/26(土) 20:49:35 

    >>24ちょっと違うような…。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2019/01/26(土) 20:53:25 

    品があるお金持ちは付き合う人を選んでる。
    怪しい人脈は近くに寄せ付けないよね。

    +14

    -0

  • 239. 匿名 2019/01/26(土) 20:57:40 

    >>213多分本妻の子じゃないからじゃない?
    弟さんには勝て無いというか。

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2019/01/26(土) 20:58:54 

    本当の金持ちはブランドとわかるブランド物を持たないと聞きました
    今となってはヴィトンのモノグラムとかロゴがデカデカと載っているカバンはダサいですね

    +2

    -12

  • 241. 匿名 2019/01/26(土) 20:58:57 

    デビ夫人はセーフ。アウトは、細

    +0

    -2

  • 242. 匿名 2019/01/26(土) 21:25:20 

    飲み屋上がりの、どこかの社長と結婚した子は、金持ちだろうけど下品。
    インスタにセレブな生活載せてるけど、子供を公園の前で立ちションさせてる写メをアップしてた…
    可愛い我が子😍みたいな感じで…

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2019/01/26(土) 21:27:22 

    シャネルのカバンにバレンシアガ のロゴ入りのシャツ着てるお母さんがいたわ

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2019/01/26(土) 21:33:33 

    >>213
    女はお金を稼いでお金持ちアピールしても
    承認欲求みたされないってことだろう。
    なんだかんだで女は美貌だから。

    +9

    -1

  • 245. 匿名 2019/01/26(土) 21:42:48 

    私の友達の彼氏や旦那は金持ちが多い。
    女の子の方は節約家が多いし皆美人。
    共通に言えることは皆余裕がある。

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2019/01/26(土) 21:42:56 

    >>112

    本当にそうだよね
    はっきり言って ずっと誰かを泣かせてきているから
    富を継続して持てているんだよね

    昔なんて 労働基準法すらないんだから
    搾取しまくりだったじゃん

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2019/01/26(土) 21:56:08 

    私の友達も生まれも育ちもいいはずなのに品ない人いるー!
    インスタにジュエリー載せて、
    ママありがとう🙌合計150万もするのに将来役に立つからってポンと買ってくれた💍✨
    みたいなことよく書いてる
    値段書かなきゃいいのに

    +32

    -0

  • 248. 匿名 2019/01/26(土) 22:01:51 

    本当のお金持ちは服装地味っていう人ほんと?
    無地でもいいものとかじゃなくて?
    私お金持ちだけど外食しなくて服装ユニクロとかいう人出会ったことない
    ひけらかしてる人をたいしたことないって思い込みたいがるちゃん民の妄想かと思ってたけどよく書いてる人いるよね

    +10

    -1

  • 249. 匿名 2019/01/26(土) 22:09:23 

    百貨店で働いてると、その辺はだんだん面白くなってくる。
    買い物の仕方や言動で何か色々分かってしまうし、大体最後にカードや何やら見たときに答え合わせできる。

    +20

    -2

  • 250. 匿名 2019/01/26(土) 22:32:02 

    >>213
    物凄く育ちがよいのに、両親も首をひねる性格だとか。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2019/01/26(土) 22:39:52 

    「私みたいに高級住宅地に住んでいる人間は~」と話す人がいたんですが、本当にセレブだったとしても、話し方一つで台無しだなと思いました。品性を疑います。

    +29

    -0

  • 252. 匿名 2019/01/26(土) 22:40:19 

    お金持ちで品がある人は
    大体、家族の健康考えて自炊してる。
    成り上がりは、高級外食三昧。
    これ、かなりの確立で当たりです。

    +10

    -14

  • 253. 匿名 2019/01/26(土) 22:44:15 

    不特定多数の女性と闘う癖


    もっと言うと他のオンナに負けたくないと常日頃から思ってる人


    男女問わず自分が損だよ。



    +6

    -0

  • 254. 匿名 2019/01/26(土) 22:44:47 

    教えてあげるってマウンティングだよね。

    なんでこっちがしらないと決めつけるの?


    +9

    -0

  • 255. 匿名 2019/01/26(土) 22:55:34 

    >>24
    グランドセイコーの金持ちはいない。

    +1

    -10

  • 256. 匿名 2019/01/26(土) 23:15:26 

    >>216私もこれだと思う

    +4

    -1

  • 257. 匿名 2019/01/26(土) 23:34:14 

    もともとお金持ちの家に産まれた友人達は、素直だなーと思う。素直に人を信じる。周りの人の悪口を言わない。いい育ち方してるんだろうなと思ってます。

    +24

    -1

  • 258. 匿名 2019/01/26(土) 23:35:01 

    旦那さんの力でセレブになった人のザGUCCIファッションブランド物って分かるものを身に付けないと気が済まない感じ

    +11

    -2

  • 259. 匿名 2019/01/26(土) 23:40:26 

    品のあるお金持ちもしくは代々お金持ちの人は、会ったときに穏やかな空気に包まれる感じ。そして、やはり誰に対しても穏やか。 品のないお金持ちは、ガツガツというか、どこかなんか落ち着かない空気を持っている気がする。

    +13

    -4

  • 260. 匿名 2019/01/26(土) 23:52:02 

    品があって優雅な人って

    優しい雰囲気
    表情
    姿勢
    話し方
    話題、言葉遣い

    これらが一般人とは違う

    +24

    -1

  • 261. 匿名 2019/01/26(土) 23:54:31 

    マウンティングしてくるかしてこないか。
    自称お金持ちでもマウンティングが
    すごいと必死感が出るし、何かコンプレックスがあるのかと思う。

    +6

    -2

  • 262. 匿名 2019/01/26(土) 23:58:37 

    >>259
    穏やかな空気分かるわー
    漂う雰囲気や口調、表情、顔つき、性格全てが穏やかなんだよね
    そういう年配の方に接すると自分はド庶民だけどこんな風に歳を重ねたいなぁと思う

    +16

    -1

  • 263. 匿名 2019/01/26(土) 23:59:47 

    本物の金好きで資産家は絶対金持ちだとバレないように振る舞う。
    取られたら大変だから。危険は出来るだけ避ける。

    +12

    -4

  • 264. 匿名 2019/01/27(日) 00:01:57 

    純粋にお金自体が好きなのかお金で買えるモノが好きなのか
    はたまたそれによる権力や格差自慢が好きなのかで違う。

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2019/01/27(日) 00:26:21 

    >>225
    あぁ、まさにそんな感じですよね!

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2019/01/27(日) 00:32:18 

    元々は、誰でも最初は成金が始まりでしょ

    お金持ちから生まれた人だって、
    祖先が成金だからでしょ?

    成金の何が悪いわけ?貧乏人は良く成金って
    マウンティングしたがるよね

    +12

    -6

  • 267. 匿名 2019/01/27(日) 00:32:28 

    頭の良さと教養です 

    +12

    -0

  • 268. 匿名 2019/01/27(日) 00:34:54 

    南青山原人

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2019/01/27(日) 00:40:16 

    >>247
    お金持ちなら普通にジュエリーの写真見ただけでどこのでいくらのものか大体察しそうだから、値段書く必要ないのにね。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2019/01/27(日) 00:48:16 

    わたしの友達で親が不動産で金持ちの子いるけど自慢ぽいことしてるの見たことないわ。
    人をバカにしてるのは見たことない。

    逆に親が大手企業とかのレベルのちょい金持ちの友達はいつもあなたの親何してる人?ってきいてくるし意地悪。

    +18

    -2

  • 271. 匿名 2019/01/27(日) 00:52:49 

    何台も続いてる人が品のある人で、ないのは初代で当てた資産家と書いてる人がいたけど。
    先代が残した資産で無条件に楽してる人でもみんな品がいいの?
    反対に自分で努力して財を成した人は下品なの? なんかそういうことじゃない気がする。

    +17

    -1

  • 272. 匿名 2019/01/27(日) 00:53:19 

    本当のお金持ちは、ファーストクラスの座席やらブランドのパーティー会場でパチパチ写真を撮ったりしない。
    撮ってる人はいつか誰かに自慢しようって言う気持ちが少なからずあるから撮るんでしょ。

    +6

    -8

  • 273. 匿名 2019/01/27(日) 01:01:30 

    まず、お金と品格を並べて考えること自体、根底にお金=品格という偏った価値観があるのではなかろうか

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2019/01/27(日) 01:05:33 

    めちゃくちゃお金持ちなんだけど、絶対にひけらかさないって人いるなー。
    手入れの行き届いたヘア、手入れの行き届いた指先
    シンプルなんだけど素材の良さそうなシックな装い
    穏やかな空気感
    何かされたらにこやかにありがとうと誰にでもお礼を言っている姿を見ているとこれが本物のお金持ちなんだろうなって思う。

    +13

    -1

  • 275. 匿名 2019/01/27(日) 01:35:09 

    着物で小紋を選ぶにしても、
    品のない金持ちはだいたい派手な大柄着てくるんだよね。
    品のある金持ちは抑えた色味の無地に近い小紋。
    DQNの成人式かみたいな着物選んだ人もいてびっくりしたことある。ある意味勉強になった。

    +2

    -6

  • 276. 匿名 2019/01/27(日) 01:57:09 

    品のある金持ちは、ゆったりと話す人が多い気がする。皇室みたいな
    品のない金持ちは、ガツガツしている。言動、行動共に。今ある物を減らしたくないんだなと思ってしまう。

    +9

    -2

  • 277. 匿名 2019/01/27(日) 02:00:43 

    芸能人を例に出してる人多いけど、実家大金持ちとか多いじゃん。実は大企業の息子娘とか。実は実家が代々○○とかさ。
    全然、ガル民の妄想の品ある金持ち像当たってなくない?

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2019/01/27(日) 02:02:09 

    国産品を持つのが「品がある」と仰る方をよく見かけるけど、時計も自動車も洋服も発明と発展は海外で行われた品物でしょ?
    なら「本場の物」を欲しがるのは普通の事じゃないかなぁ。
    「パティック・フィリップ」と「グランド・セイコー」だと(両者共素晴らしいけど)、後者を持ってる人の方が品があるとは思わないわ。客観的にみれば「歴史・技術・世界的評価」等は「パティック・フィリップ」の方が遥かに上だよ。

    +15

    -1

  • 279. 匿名 2019/01/27(日) 02:03:16 

    >>272
    海外セレブのレベルでもパチパチ撮ってるじゃん。
    大金持ちでも今時そんな境目ないよ。金持ち像古くない?

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2019/01/27(日) 02:04:58 

    金持ちは全て国産…!とか、ないないないw

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2019/01/27(日) 02:05:08 

    こういう事する人
    品のある金持ちと品のない金持ちの違い

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2019/01/27(日) 02:08:08 

    >>270
    同じような子が身近にいるけど、めちゃめちゃブランド物ギラギラさせて、めちゃめちゃ周り見下してるから、金持ちレベルで品性とかじゃなく性格とか家庭環境の違いじゃない?

    +8

    -1

  • 283. 匿名 2019/01/27(日) 02:09:23 

    金持ちで人に迷惑かけてなきゃ、どーでも良い気するけど

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2019/01/27(日) 02:12:26 

    >>269
    大金持ちなセレブでも、海外行く時とかイミテーションのジュエリー付けてたりするよ。
    よほど宝石好きじゃなきゃ値段わからないんじゃない?

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2019/01/27(日) 02:13:59 

    本当の金持ちは~って、皆の周りにはそんな桁違いの金持ちが溢れてるの?想像上の人物像なの?

    +9

    -2

  • 286. 匿名 2019/01/27(日) 02:17:24 

    >>269
    247です
    見るのが私のような庶民だから説明してくれてるのか…?笑

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2019/01/27(日) 02:18:59 

    >>230
    海外だと滑稽ってハイブランドなんて起源も顧客もほとんど海外じゃん
    どこの国のこと言ってんの?
    ヨーロッパの金持ちなんて男も女も子供たちもおじいちゃんおばあちゃんまでみーんなブランドで固めてるよ

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2019/01/27(日) 02:19:53 

    >>285
    9割が想像と願望だろうね
    鼻に付く金持ちを本当の金持ちだと思いたくないんじゃない?

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2019/01/27(日) 02:25:48 

    >>280
    そうよね。「とりあえず有名だから」というで外国製を選ぶ方もいらっしゃるよ。
    でも個人的には、裕福な方は国内外の
    色々なブランドを比較して買われてる気がするから、「あれは外国製が良い。これは国産品が良い。」と決めてる方もいるとは思う。
    「品の有る無し」は育った環境もあるけど、最終的に 「本人の意識や努力」かな。
    だから代々お金持ちでも品がない人もいるし、一代で富を築いた、いわゆる成金の人でも品がある人もいるわ。シンプルな服装だけど粗野な人がいる一方、ロゴ全面押し出しファッションでもきれいな所作の人もいるよ。持ち物だけじゃ判断は不可能ね。

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2019/01/27(日) 03:01:31 

    いとうあさこは芸人で笑いを取る為に品の無いように見せてるけど…
    細かい所を見ると品と言うか
    躾がキチンとされてると思った。

    +14

    -0

  • 291. 匿名 2019/01/27(日) 03:16:32 

    品のない金持ちは自分の家が良い家柄と信じて疑わない
    ブランドもの着物がどーたらこーたら言う
    そして働かない 汗水垂らして生活しない
    その割にはよくトイレの使い方が悪くて風呂で用を足す アンモニア臭が立ちこもっている
    学校の勉強だけはまじめにして非社交的
    その割には成績は良くない

    品のある金持ちは自分の家が貧乏で金がないと騒いで学生時代からバイトをみっちりやる うちには借金があると堂々と言う
    バイト代を半分は酒飲みで使い方はたす
    実は実家は立派な開業医
    金がないから私立大学なんて行けないと国立大学のセンター試験の答案用紙にヨダレ垂らして現役で医学部に行く
    東大と同じぐらいの難易度
    品格を意識してないし人のことをあれこれ言わない

    +0

    -10

  • 292. 匿名 2019/01/27(日) 03:34:48 

    AbemaTVでアカウントをBANされた大物ユーチューバーを見たあと、家族がファミリーヒストリーの録画見てて思ったこと
    楽天三木谷さん➡品のある金持ち
    ラファエル➡品の無い金持ち

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2019/01/27(日) 05:19:42 

    ママ友で、モデルハウスの様な豪邸に住み 服装、振る舞いなど、どう見てもお金持ちなのに、ランチにファミレスへ誘っても 「これ、美味しいね!」とめちゃくちゃ笑顔で幸せそうにしている。
    想定外に残念だったね。って場所に行ってしまって空気がどんよりしてしまっても、愚痴るどころか どこか良い箇所を見つけて褒めては場を和ませている。お金がそうさせたのか、こういう人だからお金が寄ってくるのか?ただひたすら、羨ましい。

    +13

    -0

  • 294. 匿名 2019/01/27(日) 06:19:40 

    成金かそうじゃないか

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2019/01/27(日) 06:53:27 

    品がある人はバーキンを持っていてもそれを普通に感じさせられますよね。バーキンが馴染んでいる感じに見える。
    品がない人は同じバーキンを持っていてもバーキンが浮いて見えたり、自慢、成金に見える。
    私的にはモデルさんバーキンなどを持っているのはファッションの一部の感じで全然可愛いと思います。

    品がある人、昔からの大大金持ちの方はあまりブランドにこだわらない人が多い気がします。

    私は昔ホステスをしていましたが
    孫さん、柳井さん、三木谷さん、前澤さん、など最近お金持ちになった方は分かりませんが
    それ以外の昔からの超超大金持ちの方(会社年商〇兆円、資産〇千億円クラス)ほとんどの方が支払いの時ゴールドカードでした。もしかしたらブラックも持っているのかもしれませんが...
    支払い時に大大金持ちの方の財布の中をチラ見していましたがほとんどの方がゴールドカードしか入っていなかったです。←結構最近の話です

    それを見て以来、年商〇百億円クラス、年収〇億円ぐらいでブラックカードで支払いしているのを見たら逆に格好をつけている感じがして恰好悪く思えるようになりました。
    ブラックのチタンが~とか言っていると尚更ダサイ...

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2019/01/27(日) 06:54:26 

    神田うのって、ハイブランド持ってるし買ってもいるんだけど、雑誌に載る時ハイブランドを使っていても提供・協力は別の会社名になってる。他の有名人や芸能人は、ちゃんとそのハイブランド名が掲載されるのにね?w
    品の有る無しは、ブランド側も区別している模様。せっかくのブランド価値を下げたくないだろうしね。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2019/01/27(日) 07:22:59 

    最近レクサス乗ってる若者多いよ。相応しくない感じの風貌。レクサスも落ちたなーと思ってしまう。むしろ知人の経営者や取締役クラスは皆アウディ一択。なんでたろう?

    +4

    -1

  • 298. 匿名 2019/01/27(日) 07:27:04 

    持ち物や家にある物の値段を人に言いたがる金持ちは品がないような気がする。(いちいち金額を覚えてるのも同様)

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2019/01/27(日) 07:48:24 

    お金の遣い方かな、、
    例えば楽天の三木谷さん
    イニエスタとかビジャとか世界的なスーパースターを連れて来て
    日本のサッカー文化にも貢献した上で楽天の宣伝にもしてる
    この人のやり方は上手いと思う
    まさに「売り手よし」「買い手よし」「世間よし」の
    三方よしの考えを実践してる感じ

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2019/01/27(日) 07:49:36 

    眞子様、ユニクロ着て電車に乗ってデートをしているのが週刊誌に乗っていましたが
    日本一のお嬢様は普通なんだなーと思いました。
    本人がブランドですが。

    青山の人たち、「南青山小学生の子供たちはハイブランドの洋服着て~」言っていたけど、眞子様とかにユニクロとか着て(笑)って言えるのかなー

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2019/01/27(日) 08:15:47 

    児童相談所の建設に反対する青山の人たち。ニュースでみたらただの金持ち自慢で品がないと思った。

    +8

    -1

  • 302. 匿名 2019/01/27(日) 09:05:05 

    下品な金持ちは自分から金持ちと言うか、匂わせてくる。
    上品な金持ちは周りから伝わってくる。

    +6

    -1

  • 303. 匿名 2019/01/27(日) 09:16:11 

    親族が大地主の資産家なんだけど、地味で大人しい老夫婦だよ。でもどことなく漂う品格。
    もちろん学歴や経歴も凄いけど、そんな話は一切しないし誰に対しても優しい。

    その家に養子にきた夫妻は見るからに品の無い成金って感じ。

    +8

    -1

  • 304. 匿名 2019/01/27(日) 09:30:25 

    >>296
    神田さんを擁護するつもりもないし仰る雑誌を見てないから確かなことは言えないけど、そのハイブランド品が「神田さんの私物」ってだけじゃないの?私物に「提供・協力」とは書かないと思う。

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2019/01/27(日) 09:38:03 

    >>295
    「ブラックのチタンが~」とか言うのは品がないとは思うけど、多分、超お金持ちでブラックカードの方はいるよ。出費先別でカードを分けて使っている人も居るだろうし、ブラックカード自体を作ってないカード会社もあるんじゃないかなぁ。ゴールドカードで十分だから(所有できても)ブラックカードを持たない人もいるでしょうね。

    +7

    -1

  • 306. 匿名 2019/01/27(日) 09:54:31 

    全身ブランドで固める成金と、地味だけど良質なもので固める地元代々の地主。

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2019/01/27(日) 09:57:18 

    >>48
    神田うのは父親が東大卒で頭良かっただけで、生まれは全然大金持ちじゃない。国家公務員のキャリアって世間の平均よりは高収入だけど大金持ちとは程遠いよ。西村拓郎からしたら貧乏人レベル。
    うのは官舎育ちで義務教育は公立校だし庶民的な育ちだよ。
    なのに「子供の頃から高級品に囲まれて育った」とか「ロイヤルコペンハーゲンの食器なんてどこの家にもあると思ってた」とか、なぜか生まれてからずっと大金持ちかのように振る舞っているのが笑える。
    高田万由子に比べればスーパー庶民だよ。

    +17

    -1

  • 308. 匿名 2019/01/27(日) 10:12:03 

    >>297
    またレクサスを下げようとしてる人が出てきた (笑)
    お金持ちトピだと必ず出てくるんだよね~、ユニクロ押しと軽自動車押しと謎のレクサス下げ。

    +3

    -1

  • 309. 匿名 2019/01/27(日) 10:17:16 

    >>285
    金持ちとはこうあってほしい、という庶民の願望だと思う。
    本当の金持ちは身なりも質素でブランド品をひけらかさないとか笑えるわ。代々の金持ちでもお金ある人って大体高級ブランド品好きだし、派手な人もいるよ。外食三昧も多いしね。
    自慢する人もいればしない人もいるし、性格悪い奴も普通にいるしね(笑)

    +4

    -3

  • 310. 匿名 2019/01/27(日) 10:22:55 

    成金嫁は雑誌とかに出たがりだからすぐにわかる。水上がりも多いし、自称元モデルもだいたいそう。
    パーティー好き→そしてすぐに有名人とかと仲良くなりたがる→インスタ垂れ流し自己顕示欲の塊。多い。

    良いとこの奥様は雑誌とか出たがらないから。

    +9

    -1

  • 311. 匿名 2019/01/27(日) 10:31:22 

    >>310
    良いとこの奥様でも読者モデルやってる人いるよ(笑)
    まぁがるちゃん民なんて金持ちが周りにいない環境だから仕方ないか。

    +5

    -5

  • 312. 匿名 2019/01/27(日) 10:31:52 

    お金持ちでも家業に寄るよね。

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2019/01/27(日) 10:46:02 

    二子玉周辺に住んでた元親友と、幼稚園から名門校に通ってた友達は、とにかく裏で人の悪口を言い、どこか人を見下してたな。あと、食べ方がとても汚かった。その他仲良くしてる育ちのいい友人達は、人の愚痴を言ってもこっぴどい悪口を言わないし、良い所を捉えようとする。上品さが醸し出されてる。そして食べ方が綺麗。

    育ちというか人間性なんだろうけど、自分の中の統計。

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2019/01/27(日) 11:47:09 

    品があるお金持ち→髪の手入れが行き届いている。歯や肌が綺麗。

    品のないお金持ち→髪が汚い、歯や肌が汚い
    なのにベンツとかアウディに乗る
    ブランド品だらけ。

    お金の使いどころが違う。

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2019/01/27(日) 14:00:03 

    神田うの、の本買ったけど
    洋服のコーディネートは高級ブランドのドレスに台湾か香港で買った1000円のクラッチバッグを合わせたりしてたよ。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2019/01/27(日) 14:46:22 

    私は父が事業をしていて、いわゆる社長でした。祖父の代からです。
    土地柄、商売をしている家が多く同級生もそういう家の子ばかりでしたので、自分の家が特殊だとは思っていませんでしたが、裕福な暮らしはできていたと思います。
    社会人になり地元を離れ、親の縁故とは無関係で就職しましたが、社会に出てからは自分の家の話は一切していません。妬まれるからです。
    私自身は性格がおとなしく質素なので貧乏な家の出だと思われていて、見下されることは多々あります。
    正直言って妬まれるより、相手の思い込みで見下される方が楽です。
    お金持ち自慢をしたいタイプの人は、たぶんお金持ちでなかったとしても、別の事で自慢するような人だと思います。たぶん性格的に負けず嫌いなんでしょう。
    自慢してガツガツしている様子が品がないように見えるんだと思います。
    自慢しないから品があるわけではないし、難しいですが。
    長文すみませんでした。

    +3

    -2

  • 317. 匿名 2019/01/27(日) 15:32:02 

    >>255 あなたが個人的に嫌っている人がグランドセイコー持ってるんでしょ(笑)で、あなたよりお金持ちなんでしょ(笑)

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2019/01/27(日) 17:31:13 

    >>99
    どこの悪魔ですか。

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2019/01/28(月) 08:34:14 

    >>183
    近所に居ます。
    その人は外車で、我が家は国産車です。
    金持ちアピールが、凄くていつも見下し態度を
    されています。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2019/02/09(土) 19:05:55 

    ちょっとした集まりの役割分担の番がまわってきた時
    上品な人→はりきってする(普段の出席率は低い~ほどほど)
    そうでもない人→休む(普段はほぼ出席)

    冠婚葬祭も同様

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード