ガールズちゃんねる

結婚と恋愛の違い

314コメント2018/11/09(金) 13:43

  • 1. 匿名 2018/11/06(火) 08:31:50 

    私は恋愛の延長線上に結婚があると思っていました。でも友人の男性は「恋愛相手と結婚相手は違う」と言います。まだ経験が浅いから分からないのかもしれませんが、、、結婚と恋愛の違いを教えてください。

    +183

    -11

  • 2. 匿名 2018/11/06(火) 08:32:38 

    好きだけじゃやっていけないって事だよ

    +620

    -6

  • 3. 匿名 2018/11/06(火) 08:32:52 

    結婚と恋愛の違い

    +18

    -100

  • 4. 匿名 2018/11/06(火) 08:33:10 

    結婚は生活

    +573

    -4

  • 5. 匿名 2018/11/06(火) 08:33:14 

    恋愛はセックス
    結婚は…。

    +19

    -49

  • 6. 匿名 2018/11/06(火) 08:33:19 

    結婚は生活。夫のスペックでその後は左右される。本当に。

    +858

    -8

  • 7. 匿名 2018/11/06(火) 08:33:32 

    恋愛はやさしく
    結婚は怖い

    これ男性からみた女性

    +183

    -13

  • 8. 匿名 2018/11/06(火) 08:33:35 

    恋愛はファンタジー
    結婚は現実的

    愛があってもお金がないと生活出来ないよ

    +589

    -7

  • 9. 匿名 2018/11/06(火) 08:33:48 

    惚れたはれただけでは結婚できない

    +357

    -7

  • 10. 匿名 2018/11/06(火) 08:33:51 


    恋愛→恋が中心。

    結婚→愛がなければ続かない。一生続く保証と生活。

    +324

    -14

  • 11. 匿名 2018/11/06(火) 08:33:53 

    結婚はサバイバル
    いかに自分の陣地を守るか。

    +123

    -11

  • 12. 匿名 2018/11/06(火) 08:34:16 

    一番大きな違いは経済力かなあ
    恋人ならそんなに気にしないけど
    結婚するときはかなり大きい要素

    +473

    -4

  • 13. 匿名 2018/11/06(火) 08:35:00 

    いや、本当にお金があれば愛情も生まれるよ
    好きだ惚れたじゃやっていけない
    別に好みじゃなくてもそこそこお金があってそこそこ優しい人がいいよ
    まじで
    顔が好きなんて1年もしない内にどうでもよくなるくらい殺意わくよw

    +602

    -11

  • 14. 匿名 2018/11/06(火) 08:35:03 

    結婚 家族になるのだから責任を負う。
    恋愛 他人。自由。

    +199

    -3

  • 15. 匿名 2018/11/06(火) 08:35:04 

    恋愛は嫌いになったら終わり
    結婚は嫌いになっても生活を共にしてる

    既婚者友達やガルちゃんみてて思った

    +269

    -4

  • 16. 匿名 2018/11/06(火) 08:35:07 

    ある程度モテる人はそうなのかもね。全くモテなかった私は別に考える余裕なんてなかったよ。

    +119

    -4

  • 17. 匿名 2018/11/06(火) 08:35:11 

    夫のスペックって大したことないやん
    笑かすわ

    +10

    -54

  • 18. 匿名 2018/11/06(火) 08:35:37 

    結婚は義両親がついてくる

    +298

    -1

  • 19. 匿名 2018/11/06(火) 08:35:43 

    恋愛の目的はときめき、結婚の目的は愛着や安心、その道がつながっている場合もあればつながってない場合もある

    +97

    -1

  • 20. 匿名 2018/11/06(火) 08:35:43 

    私は主さんと同じく恋愛の延長に結婚があると思う。実際そうやって結婚して25年経つけど、幸せよ。
    やっぱ、好きな人じゃなきゃ結婚なんて考えられない。

    +400

    -7

  • 21. 匿名 2018/11/06(火) 08:36:01 

    恋愛は自由気まま。
    結婚は雁字搦め。

    +12

    -6

  • 22. 匿名 2018/11/06(火) 08:36:31 

    恋愛は相手だけ見ていればよい

    結婚は相手の親、親戚近所、寺だの墓だの
    めんどくさいことが山のように来る

    +271

    -4

  • 23. 匿名 2018/11/06(火) 08:36:58 

    恋愛はデートがメイン。
    結婚は生活がメイン。

    デートは誰とでも出来る。

    +293

    -10

  • 24. 匿名 2018/11/06(火) 08:37:10 

    恋は下心
    愛は真心

    って前テレビで観た
    恋、愛どうこうより漢字は奥深いなと思った。

    +205

    -7

  • 25. 匿名 2018/11/06(火) 08:37:10 

    結婚は好きな所がたくさんある事より
    嫌いな所を許せるかどうかが大事

    +325

    -4

  • 26. 匿名 2018/11/06(火) 08:37:12 

    例えば、一緒に会社を立ち上げてやっていけそうな友人と、遊び仲間と違うでしょ。

    +248

    -8

  • 27. 匿名 2018/11/06(火) 08:37:29 

    延長線上にはあるけど結婚は生活もあるからね
    自分の事だけ考えてても平気な恋愛期間とはやっぱり違う

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2018/11/06(火) 08:37:42 

    お金は大きく+でなくてもいいけど
    マイナスの人は絶対結婚したらいけないよ

    +158

    -1

  • 29. 匿名 2018/11/06(火) 08:37:58 

    恋愛→楽しむだけ、責任いらない
    結婚→全てのことに共有の責任が伴う

    +185

    -3

  • 30. 匿名 2018/11/06(火) 08:38:00 

    恋愛は好きなら誰でもオッケー。
    結婚は生活出来るお給料があるか、一緒に暮らして生活リズムが合うか(許容出来るか)、子供を望むなら父性があるか、家事育児の価値観が合うか(許容出来るか)、親の介護や相続するものがあるのかないのか、地元が離れてるなら戻るつもりがあるのか、自分はついていけるのか。結婚となると色々あるよ

    +153

    -4

  • 31. 匿名 2018/11/06(火) 08:38:04 

    芸能人なんか見てるとグラビア系の美人と遊んで、清純そうな可愛い女と結婚していくもんね。

    +182

    -4

  • 32. 匿名 2018/11/06(火) 08:38:43 

    恋愛 自由
    結婚 金と思いやりがないと続かない

    +33

    -5

  • 33. 匿名 2018/11/06(火) 08:39:02 

    人によって違うから同じ価値観の人と恋愛・結婚するのがベストだよね

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2018/11/06(火) 08:39:44 

    >>1
    男目線でなら、恋愛は女は多少わがままでも可愛いければいい。
    結婚は家事能力と性格の良さが重要なんじゃない?

    +102

    -7

  • 35. 匿名 2018/11/06(火) 08:40:52 

    最近の男も現実的だよね。
    恋愛は顔重視だけど、
    結婚となると女に稼ぎも求めるからね。

    +163

    -3

  • 36. 匿名 2018/11/06(火) 08:41:16 

    恋愛は人生の勉強
    結婚は信頼のパートナー

    +57

    -3

  • 37. 匿名 2018/11/06(火) 08:42:08 

    恋愛はロマン
    結婚は生活

    +27

    -4

  • 38. 匿名 2018/11/06(火) 08:42:11 

    恋愛は恋愛関係。

    結婚は利害関係。

    +46

    -5

  • 39. 匿名 2018/11/06(火) 08:43:27 

    全くの別物でもないと思う
    条件だけ良くても愛がなければ結婚生活つまらないし
    愛だけあっても生活基盤がちゃんとしてない人とは暮していけないし
    両方程よくちょうどいい相手を頑張って見つけるしかない

    +67

    -2

  • 40. 匿名 2018/11/06(火) 08:44:34 

    ひとくちに恋愛っていっても、どこが好きかによって結婚に影響してくるよね。
    その人の人間性や思いやりや心の強さを愛してるな
    ら結婚しても愛し続けられるかもしれない。
    一緒にいて楽しいとか、見た目がタイプとか、なんかいいなって思って付き合い始めたなら正直賭博だよ。
    浮気とか決定的なのじゃない相手を見限る理由って
    お金ないのに頑張って働こうとしない、とか
    家事育児に非協力的、とか
    病気や怪我やトラブル時の無責任な姿勢
    ってとこじゃない?

    +90

    -0

  • 41. 匿名 2018/11/06(火) 08:44:45 

    恋愛は理想
    結婚は現実

    +22

    -3

  • 42. 匿名 2018/11/06(火) 08:44:49 

    結婚は相手の為に自分の物(時間とかお金とか全て)をあげられるかどうか

    +25

    -3

  • 43. 匿名 2018/11/06(火) 08:45:07 

    恋愛はたまに会う好きな人。二人だけの世界でもOK。
    結婚は親戚縁者、未来の子々孫々まで関係が続く。意外と性生活の相性も重要だったりする。

    +89

    -2

  • 44. 匿名 2018/11/06(火) 08:46:41 

    恋愛だけなら親、兄弟、宗教は関係ないけど、結婚してしまうと全部もれなくついています!

    +41

    -2

  • 45. 匿名 2018/11/06(火) 08:47:04 

    超絶タイプのイケメン。が、仕事が嫌いw
    私の都合のいい時だけ、付き合ってた。
    本命で結婚したのは真面目で包容力があり働き者。顔はイケメン風味。

    +16

    -10

  • 46. 匿名 2018/11/06(火) 08:47:26 

    性欲を水で薄めたものが恋愛やねん

    +61

    -8

  • 47. 匿名 2018/11/06(火) 08:48:31 

    スペックww 家電かよww
    人を物扱いするババアとは結婚したくねーわw

    +11

    -37

  • 48. 匿名 2018/11/06(火) 08:48:33 

    >>1
    友人の男性が彼に嫉妬してるだけじゃない

    +1

    -9

  • 49. 匿名 2018/11/06(火) 08:48:47 

    結婚は好きだけじゃ持たないと思う。
    幸せかどうかは、相手の経済力と性格と義実家の関わりによって左右される。

    +125

    -2

  • 50. 匿名 2018/11/06(火) 08:49:20 

    恋愛は彼と二人きり甘い世界♡
    結婚はゾロゾロ大勢の赤の他人と強制的に家族(恐ろしい響き)にならないといけない💀

    +35

    -3

  • 51. 匿名 2018/11/06(火) 08:49:37 

    結婚は家と家の繋がり
    平成も終わるこの時代もまだこれだよ

    +32

    -6

  • 52. 匿名 2018/11/06(火) 08:49:59 

    結婚、ドラクエ人生。昭和なイメージ、一般的なルートとゴール、そこでつまずいたら停止してしまう一本道

    恋愛、ポケモン人生。対戦しながらレベル上げていく

    「結婚すれば何とかなる」って考え方は古い

    +11

    -9

  • 53. 匿名 2018/11/06(火) 08:52:51 

    結婚は嘘で固めた付き合いができない

    +55

    -1

  • 54. 匿名 2018/11/06(火) 08:53:16 

    47うるせーよ低スペックブサイク
    需要ねーもんは需要ないのんだよ

    +5

    -18

  • 55. 匿名 2018/11/06(火) 08:55:32 

    婚姻届ありの約束
    婚姻届なしの心の約束

    +9

    -6

  • 56. 匿名 2018/11/06(火) 08:57:08 

    結婚は生活だからお金は勿論大事だけど、愛情も多少は無いとやっぱり厳しいよ

    これから先何十年、毎日一緒に過ごす訳だから
    私は愛情が無い相手とは、そんな長い時間を共に出来ないな
    好きでもない相手とこれからの人生、生涯共に過ごすなんて何の罰ゲームよって思ってしまう
    人生一度しか無いのに

    +87

    -2

  • 57. 匿名 2018/11/06(火) 08:57:26 

    自由がほとんど効かない
    ある程度自由

    +2

    -5

  • 58. 匿名 2018/11/06(火) 08:59:02 

    恋愛→見た目
    結婚→経済力、家柄、相性

    +36

    -8

  • 59. 匿名 2018/11/06(火) 08:59:41 

    私も結婚する迄は、恋愛の延長でそのまま好き同士で結婚と思っていましたが、結婚してみると恋愛の時の気持ちと変わります。2人の時は、良かったけど子供が産まれると、ガラリと生活が変わり旦那の事を鬱陶しく思ったり…(;;)恋愛は、2人だけで盛り上がってたけど、結婚となると、また全然違うな……と思いました。

    +66

    -2

  • 60. 匿名 2018/11/06(火) 09:00:05 

    基本変わらないと思う。
    スペック高い人のことはやっぱりすごいなって思って好きになるし。



    相手にされないけど

    +19

    -4

  • 61. 匿名 2018/11/06(火) 09:00:20 

    好きだけじゃやっていけないけど、好きって気持ちを愛情表現として出せなくなったら即終了❗

    入籍時
    結婚式
    妊娠に関する時期
    身重のとき
    出産時
    産後直後
    子供の成長の節目
    めんどうでもこういう時にお互い本性が出るよ

    +97

    -1

  • 62. 匿名 2018/11/06(火) 09:00:28 

    恋愛 …相手の嫌なところは蓋をしておける。

    結婚 …相手の嫌なところに蓋をしておいてもいつか爆発する。

    +35

    -2

  • 63. 匿名 2018/11/06(火) 09:01:25 

    >>61これ

    こういう時のストレスは死ぬまで覚えてる

    +53

    -3

  • 64. 匿名 2018/11/06(火) 09:02:29 

    毎日のご飯作り嫌になる。夫の顔見たくない日も

    会いたい、大好き

    +11

    -3

  • 65. 匿名 2018/11/06(火) 09:03:03 

    恋愛 幻想が大事

    結婚 妄想が大事

    +1

    -3

  • 66. 匿名 2018/11/06(火) 09:03:09 

    >>47
    結婚と恋愛の違い

    +44

    -9

  • 67. 匿名 2018/11/06(火) 09:05:17 

    >>59
    わたしは逆
    旦那と二人だと発狂してしまう。子どもが居るから癒される

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2018/11/06(火) 09:06:28 

    結婚は契約。ルール違反をしたらペナルティがある。

    +22

    -3

  • 69. 匿名 2018/11/06(火) 09:10:33 

    お金はあった方がいい!
    お金がないとイライラして喧嘩も増える。
    最初はまだ愛情あったけど、段々と気持ちが薄れていきます。
    喧嘩しても解決しないから喧嘩はしなくなりますが、それは女性は諦めてるからです。

    +63

    -1

  • 70. 匿名 2018/11/06(火) 09:11:16 

    恋愛→おなら、げっぷ、ビール腹、パンイチで歩く事に幻滅する
    結婚→上記は日常茶飯事なので気にしない!

    +16

    -6

  • 71. 匿名 2018/11/06(火) 09:11:39 

    >>32
    恋愛も思いやりがないと続かないけど

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2018/11/06(火) 09:13:27 

    恋愛の延長線上に結婚があると思う?

    はい  +
    違う  -

    +121

    -6

  • 73. 匿名 2018/11/06(火) 09:16:05 


    ある程度容姿が好みで税金のことも話し合えるようなしっかりした性格の女性と
    いくらかわいくてもわがままで甘えたで四六時中いっしょにいたがり仕事と私にはどっちが大切なの連発するようなヒステリー持ちで普段から依存気味なら結婚相手に向かないでしょ
    極端な例だけど

    +33

    -3

  • 74. 匿名 2018/11/06(火) 09:17:29 

    考え方と住む場所も結構重要
    好きだし結婚したいけど、これらが引っかかってこのまま解決しないならお互いの為に別れた方がいいと思うって言った。
    もう若くないけど、生活していく上でどうしても大切だったから言う決断をした

    +30

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/06(火) 09:18:29 

    ガルちゃんで毒吐いてるようなBBAとはぜってー結婚したくねー!w

    +13

    -19

  • 76. 匿名 2018/11/06(火) 09:28:23 

    違う部分もある。
    好きだけじゃないのが結婚。

    +12

    -2

  • 77. 匿名 2018/11/06(火) 09:28:47 

    自分の場合は大恋愛からの結婚だけどすごく幸せだから恋愛と結婚は別とは言えない。
    もしこの先介護とかなったとしたら大好きじゃないと出来ないし。

    +17

    -1

  • 78. 匿名 2018/11/06(火) 09:29:09 

    >>47
    うるせえ!低スペック男のくせにw

    +42

    -2

  • 79. 匿名 2018/11/06(火) 09:29:38 

    >>70
    結婚しててもそんな下品なことはお互いにしない。

    +4

    -3

  • 80. 匿名 2018/11/06(火) 09:31:03  ID:J59uWPFGOX 

    >>75
    無職乙w

    +20

    -2

  • 81. 匿名 2018/11/06(火) 09:33:14 

    恋愛は
    2人だけの世界❤️

    結婚は
    お互いの家族 親族一同加わる世界

    +12

    -4

  • 82. 匿名 2018/11/06(火) 09:43:52 

    結婚は生活と金。
    生活にゆとりがあれば心にも余裕ができ相手にも優しくできる。

    +39

    -2

  • 83. 匿名 2018/11/06(火) 09:45:32 

    恋愛→愛
    結婚→愛とお金

    +11

    -2

  • 84. 匿名 2018/11/06(火) 09:47:11 

    経済力あっても小遣いの範疇を超えるギャンブルや借金癖あったら意味ないから要注意
    そういうやつは平気で嘘つくし裏切ることに罪悪感もない
    もうしないと言っても隠れてやるから本当に気づかない
    同じこと繰り返すのがオチだから相手に期待せず早々に見切りをつけたほうが良い

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/06(火) 10:00:06 

    結婚前は好きな人とたくさん恋愛した。
    結婚相手は経済力と性格を重視した。
    結果結婚生活に何の不満もない。
    不自由の無い生活をさせてもらえると、相手に感謝と尊敬の気持ちが芽生えてくる。

    +92

    -5

  • 86. 匿名 2018/11/06(火) 10:01:11 

    >>77
    大恋愛と恋愛って何が違うのかが、よくわからない。

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/06(火) 10:01:18 

    恋愛は自由にできるけど
    結婚は簡単にできない
    金銭的な面や世間的な面でも結婚は制約が多い

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2018/11/06(火) 10:01:53 

    恋愛は当人たちだけで好き勝手に行えるけど
    結婚となると相手の両親、親戚も含めて「家族になる」ということ
    これは大きな違い

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2018/11/06(火) 10:02:35 

    婚姻届を出すことで
    法律で守られることも増えてくる
    恋愛関係ではこのようなことはありません

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/06(火) 10:03:04 

    恋人はルックス重視でもそれなりに楽しくやっていけるけど
    結婚相手は中身が重要
    人柄や経済力、思いやりがないとやっていけない

    +65

    -1

  • 91. 匿名 2018/11/06(火) 10:04:17 

    恋愛はひと時の時間を楽しませてくれる人でいいけど
    結婚相手は将来性があって一緒に幸せになりたいと思える人でなくちゃ

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2018/11/06(火) 10:04:36 

    マイナスつけてる人は独身彼氏無しか絶賛不倫で病み中?

    +9

    -3

  • 93. 匿名 2018/11/06(火) 10:04:51 

    ここみて離婚が増える理由がわかった。

    +16

    -1

  • 94. 匿名 2018/11/06(火) 10:07:34 

    お金は大事だよー

    +15

    -2

  • 95. 匿名 2018/11/06(火) 10:08:05 

    恋人にはひとときの楽しさや安らぎを求めるけれど
    結婚相手には一生をともにすごしていく責任感や
    生活力、経済力なども必要になります

    +23

    -2

  • 96. 匿名 2018/11/06(火) 10:08:49 

    軽い気持ちで結婚すると、途中でつまずいてしまう可能性が高い
    自分たちだけでなく、家族と生きていくという責任感が必要

    +28

    -2

  • 97. 匿名 2018/11/06(火) 10:09:41 

    一番好きな人とは結ばれない運命とか言うけど、ほんとだと思うよ。
    付け足すなら、「人生で一番ドキドキして大好き(恋愛として)だと思った人とは結婚しないほうが良い」と私は思ってる。
    恋愛感情っていつまでも続かないし、大きく心を揺さぶられるような感情って日常生活には不安要素をもたらすことも多いしね。
    両親に猛反対されたのを押し切って結婚したり、駆け落ちしたりした人が長い目で見たらあまり幸せになっていないケースがまさにそれを物語ってる。
    結婚って生活だから、むしろドキドキがあまりない相手を選んだ方が良い

    +87

    -10

  • 98. 匿名 2018/11/06(火) 10:09:49 

    恋愛は楽しいだけで良いし
    そうじゃないなら別れればいいけど

    結婚はある意味戦友の様に
    人生の難局を切り抜ける力を出し合わなければいけない

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/06(火) 10:10:36 

    恋愛対象と結婚対象は違う
    恋愛はただ好きな人とすればいいけど
    結婚は一生大切にする価値ある人でないとしたくない

    +48

    -0

  • 100. 匿名 2018/11/06(火) 10:11:05 

    >>86
    奪い奪われとか、周囲の大反対とか、大病とかを乗り越えたんじゃないかな?
    大恋愛で結婚したって、あまり自分からは言わないよね。
    ドラマじゃないんだし。

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2018/11/06(火) 10:11:51 

    女性側が男性をめちゃくちゃ好き!!って感じのカップルは結婚にはあまり向いてない気がする。
    逆なら結婚向きかな。
    夫婦になって上手くいってるカップルって、だいたいが夫が妻にベタ惚れって感じ。
    妻が夫にベタ惚れのパターンだと、夫に浮気されたり夫がDVだったりしてる。

    +93

    -4

  • 102. 匿名 2018/11/06(火) 10:12:20 

    結婚する人には、経済力と責任感って言うけど、
    責任感がある人が、若い時に散々自分以外とやりまくった女で、自分(旦那)をatmとして引取先に考えて結婚した女に対して、責任感を発揮する?  

    +6

    -9

  • 103. 匿名 2018/11/06(火) 10:13:26 

    ほんとにね
    理想なんて追わずにお金だけ見た方がいいよ
    まじでお金ないと好きでも嫌いになってくるからいろんな場面で
    どうせ10年後には顔が好きだったとしても触りたくもなくなるんだからお金を第一に考えた方がいい

    +56

    -6

  • 104. 匿名 2018/11/06(火) 10:13:27 

    デキ婚で将来離婚する夫婦が多いのとかもそうだよね。
    離婚してなくても、子供だけが理由で結婚した人って上手くいってない人多いし。

    +27

    -0

  • 105. 匿名 2018/11/06(火) 10:16:00 

    恋愛で結婚した人はほんとに離婚多い。
    むしろお見合い結婚した人って結婚当初はつまらなさそうだったけど、将来的にはすごい落ち着いた老後を送ってる人ばかりだし。

    +35

    -5

  • 106. 匿名 2018/11/06(火) 10:18:58 

    恋愛感情がないと結婚できないって言ってる人がいつまでも独身なのも、恋愛と結婚が別ってことを物語ってるんじゃないかな。
    20代とかなら恋愛の勢いで結婚する人が多いけど、30代以上になってもずっと恋愛のドキドキを結婚に求めてる人はもう少し現実を見たほうが良い

    +55

    -1

  • 107. 匿名 2018/11/06(火) 10:22:31 

    夫の方がベタ惚れってカップルも、夫が浮気性の場合はいつか破綻するよ。
    夫側が妻にベタ惚れでうまくいくのは、夫が一途で真面目な人だった場合に限る。
    嫁が真面目×浮気性旦那カップルは離婚はしなくても夫婦関係はほぼ破綻してること多い。
    逆に、夫が真面目×浮気性嫁の場合は嫁カスじゃんって思うけど意外と上手くいってるケースをよく見かける。
    ようは、夫婦関係って夫の包容力とか経済力、性格にかかってる。

    +88

    -1

  • 108. 匿名 2018/11/06(火) 10:25:24 

    夫がべた惚れって、それって自分程度にべた惚れって事でしょ? 
    ハードル低くてかなり危険じゃない?

    若くて可愛い子に優しくされてたり懐かれたらころって行きそう。

    +6

    -8

  • 109. 匿名 2018/11/06(火) 10:25:37 

    顔に惚れて結婚した人もそう。
    ルックスって、芸能人でも維持するの大変なんだよ??
    60歳が来ても同じ容姿だなんて思わないほうが良いw
    一般人の場合、若い時のルックスを維持するのって至難の業だと思う。
    女性も男性もね。特に太りやすい人は年取るとめちゃくちゃ変わるよ。

    +31

    -2

  • 110. 匿名 2018/11/06(火) 10:26:21 

    >>108
    自分程度って言ってるような人は自己評価がかなり低そうだから、うまくいかなさそう

    +13

    -1

  • 111. 匿名 2018/11/06(火) 10:27:07 

    >>110
    客観視ができてるって事だよ。

    +10

    -3

  • 112. 匿名 2018/11/06(火) 10:27:39 

    >>111
    自分に自信がない人は幸せになれないよ

    +18

    -3

  • 113. 匿名 2018/11/06(火) 10:28:21 

    >>112
    そんなステレオ的な事言っていて恥ずかしくならない?

    +6

    -4

  • 114. 匿名 2018/11/06(火) 10:29:13 

    >>107
    わかる。嫁はおとなしかろうがやさしかろうが暴力的で恐妻だろうがあまり関係ない気がする。
    夫が優しくて穏やかってのが一番重要だよね。

    +96

    -2

  • 115. 匿名 2018/11/06(火) 10:29:54 

    >>113
    ならないね。
    トピずれだからそろそろこの会話終わってくれるかな?

    +1

    -3

  • 116. 匿名 2018/11/06(火) 10:30:58 

    むしろ、嫁がワガママで傲慢&夫が大人しくて優しくて穏やかって夫婦が一番うまくいってる・・・w

    +90

    -3

  • 117. 匿名 2018/11/06(火) 10:31:06 

    浮気性でも梅沢富美男みたく遊びって認識してるのはまだマシ。本気にならないから。
    タチが悪いのは少しでも気になったら、好きだと思ってしまうタイプ。奴らは平気で彼女も嫁も捨てる。

    +45

    -0

  • 118. 匿名 2018/11/06(火) 10:31:11 

    見た目で一目惚れして、高校生みたいにドキドキして、大好きな人と結婚した。
    あまりに好きだったから、もし経済力がなくても
    結婚してたけど、たまたま経済力もあって、誠実だから何の不満もないから運が良かったと思う。
    あと、結婚した当初は気づかなかったけど私が思ってた以上に、夫も私のことが大好きだった笑
    うちは恋愛の延長に結婚があった。

    好きだけじゃだめ、とかお金があれば良いとかは想像できない。。。愛もお金もある夫婦だって、周り見てても沢山いる!

    +52

    -6

  • 119. 匿名 2018/11/06(火) 10:31:58 

    物分かりが良いタイプの嫁ってあまり幸せになってないことが多いよね??
    それこそ、モラハラとかDVに捕まってるのってそういう女の人な気がする

    +23

    -1

  • 120. 匿名 2018/11/06(火) 10:32:45 

    >>117
    梅沢さんはバカじゃないからね。
    頭が悪いDQNタイプの男は浮気が本気になると思う

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2018/11/06(火) 10:33:13 

    恋愛→ときめき
    結婚→生活→金

    これが全て

    +11

    -2

  • 122. 匿名 2018/11/06(火) 10:33:31 

    >>115
    残念な頭してるね、客観視できない上にステレオ的な発言を堂々と上からしてしまう痛々しさ。
    あなたがしてきた話で、あなたが辞めてくれるって言うのもおかしいんだけど、あなたの頭の程度はわかったからもういいよ、絡まないでね。

    +2

    -4

  • 123. 匿名 2018/11/06(火) 10:34:01 

    >>118
    でも、あなただってまだ老後ではないよね??w
    夫婦生活って生涯で見て幸せかどうかだよ。
    今が幸せでも何が起こるかなんてわかんないよ

    +12

    -4

  • 124. 匿名 2018/11/06(火) 10:35:17 

    女性はワガママで傲慢な方が幸せになれるよ。
    男性は逆だけどね。

    +54

    -5

  • 125. 匿名 2018/11/06(火) 10:35:31 

    恋愛(愛情)→愛薄れ→結婚(情)

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2018/11/06(火) 10:36:46 

    お金がある夫婦には愛があまりなさそうで、
    愛がある夫婦にはお金があまりないってケースが
    世の中のテンプレだと思うけど違うの?w
    私の周りだとそうなんだけど

    +5

    -9

  • 127. 匿名 2018/11/06(火) 10:36:47 

    >>2で「好きだけじゃやっていけない」と言っているけど間違い
    「好きじゃなきゃやっていけない」の間違い

    恋愛は好きじゃなくても出来る
    結婚は好きじゃなきゃ続かない

    恋愛は相手を人としてそこまで好きじゃなくても自分が満足出来ればいいし嫌になったらすぐ止めればいい
    結婚は家族全体を考えなくちゃいけないし嫌になったら止めればいいってわけではない

    ハッキリ言って恋愛は勘違いの方が多いよ
    「相手が好き」なんじゃなくて「自分を満足させてくれる相手が好き」なんだよ
    本当に好きなら自分が満足出来なくても相手の事を考えられるもの
    そういう相手とじゃなきゃ結婚は続かない
    自分が満足出来ないなんてこと世の中にはたくさんあるからね

    +33

    -3

  • 128. 匿名 2018/11/06(火) 10:38:40 

    結婚での「好き」って「尊敬」とか「人間として好き」の好きじゃない??
    恋愛での好きとは違うと思うよ

    +37

    -1

  • 129. 匿名 2018/11/06(火) 10:39:01 

    >>120
    純粋過ぎる馬鹿正直なタイプも、のめり込んで浮気が本気になる。
    適度に付き合うことができない。
    嫁大好き男に、外に好きな人ができると、こうなりやすい。

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2018/11/06(火) 10:40:03 

    >>126
    そのテンプレ真逆だと思う。

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2018/11/06(火) 10:40:24 

    >>129
    純粋すぎるバカ正直な人って、つまり頭が悪いんだと思うけどね。
    頭が悪いから物事を客観的に考えたり冷静に判断できないんだよw

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2018/11/06(火) 10:40:56 

    我がままで傲慢でも、それは夫の忍耐力があるからこそ、とわかってない女はいつも不満たれてるよ。うちの母親だけど。
    お父さんはどこにも連れてってくれないし、つまらないって愚痴をいってるけど、どこかに連れてってくれたりする気の効く男なら、とっくにあなたに愛想つかして離婚されてるよ。と娘は思ってる。

    +37

    -0

  • 133. 匿名 2018/11/06(火) 10:41:01 

    >>130
    だから人による

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2018/11/06(火) 10:41:33 

    いい男と結婚できない人、いい男と結婚できなかった人は
    ネットで発狂するらしいよ
    現にこのトピでもぶちギレてらっしゃる方が散見されますね(笑)

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2018/11/06(火) 10:42:19 

    今時我儘で傲慢の嫁に対して旦那が一生我慢するってあるの?
    我儘で傲慢が許されるのは、若い時だけだよ。

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2018/11/06(火) 10:42:31 

    ・不幸になって失敗してる人

    金と気遣いがない男と結婚した人

    ・成功してる人達

    金と気遣いができる男と結婚した人

    +28

    -3

  • 137. 匿名 2018/11/06(火) 10:42:36 

    これだけは言えるんだけど、短気でキレやすいタイプの男の人と結婚したら人生終わりだよwwwww
    ソースは私の父です。家庭内暴力で、家族は地獄

    +63

    -0

  • 138. 匿名 2018/11/06(火) 10:43:14 

    >>126
    それはお金の力に騙されて結婚しちゃった人が多いってこと
    お金を使ってやることって楽しいよね?
    ご飯でも遊びでもなんでも
    デートでお金を使って楽しませてもらってたら当然楽しいから
    相手を好きになるし楽しいのは好きだからなのかなって勘違いする
    でそのまま結婚
    でも結婚したらずっと一緒にいるし細かい部分はお金ではフォローし切れなくなるからそうなる

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2018/11/06(火) 10:43:27 

    >>135
    いーや、知り合いで傲慢で幸せなおばはんいーっぱいいるよwwwwwwww

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2018/11/06(火) 10:43:32 

    そもそも結婚できない相手と恋愛しなければいいのでは。

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2018/11/06(火) 10:44:11 

    >>139
    だから、それ昔の人でしょ?
    今から結婚する人で、それありえるとおもう?

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2018/11/06(火) 10:44:20 

    >>134
    じゃあガルちゃん民はやっぱりロクな男と結婚してないってことだね(爆笑)

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2018/11/06(火) 10:44:22 

    武田鉄矢が言ってたけど、結婚とは病気と貧困に立ち向かう為のチームらしい。妙に納得した。

    +62

    -1

  • 144. 匿名 2018/11/06(火) 10:44:38 

    >>141
    だから人による

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2018/11/06(火) 10:44:43 

    >>135
    うちの旦那は凄く優しくて誠実な人で、14年間私のワガママを聞いてくれます。
    専業ですが家事もほとんどやってくれます。
    私はもうおばさんですが、毎日私が可愛いと言ってくれます。

    +31

    -2

  • 146. 匿名 2018/11/06(火) 10:45:55 

    >>144
    傾向の話してるわけで、人によるって結論ならこのトピっていうかこう言う掲示板全てが必要無い。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2018/11/06(火) 10:45:59 

    もう30手前だしこのあたりで手を打っとくか~と恋愛なしで結婚した人は、恋愛結婚した人が羨ましいでしょうね。
    特に女性は自分にできなかったことをしている女性を恨む傾向にあるからw

    +31

    -3

  • 148. 匿名 2018/11/06(火) 10:46:01 

    >>126
    お金がある家は愛もあるのが大半だよ

    +17

    -4

  • 149. 匿名 2018/11/06(火) 10:46:17 

    >>134
    そりゃいい男はいい女と結婚するからね
    ガル民にいい男が来るわけないじゃん

    +8

    -3

  • 150. 匿名 2018/11/06(火) 10:46:43 

    経済力ある男性っていう時点で、あんまいないからな。世の中。

    経済力ある男性を、世の女性が奪い合ってる感じで、経済力ない男は鼻から恋愛しないし問題外って
    感じでしょ。

    あぶれた男女が、生涯未婚でペアを組めない。

    +28

    -2

  • 151. 匿名 2018/11/06(火) 10:47:01 

    >>145
    今40代前半の人と、今20代の人全然感覚違うよ。

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2018/11/06(火) 10:47:03 

    DQN暴力男と結婚したら、完全にオワコン
    こういう男には、「バカ」「浮気性」「低収入」「親族もキチガイ」という条件が必須並みに付いてくるから要注意。

    +36

    -0

  • 153. 匿名 2018/11/06(火) 10:47:41 

    >>123
    え?!老後?!!
    まだ結婚3年目だけど、経済力もあるし真面目で誠実で、子煩悩だから、ちゃんと愛もお金もあるって言いたかっただけなんだけど笑
    むしろ、どっちかというとお金だけで結婚したような人の老後の心配した方がいいと思いますよ。

    +3

    -7

  • 154. 匿名 2018/11/06(火) 10:48:14 

    >>135
    理想の旦那って理想の奥さん並みの地獄人生だから
    男達から理想の奥さんって言われてる人の人生って悲惨そのものでしょ
    女性から理想の旦那なんて言われてる人の人生も男から見たら地獄そのもの

    +9

    -4

  • 155. 匿名 2018/11/06(火) 10:48:26 

    >>149
    当たり前すぎるよね。
    幸せな人はこんな掲示板に投稿しいひんわw

    +5

    -2

  • 156. 匿名 2018/11/06(火) 10:48:44 

    女の頭の中はお金です

    +7

    -2

  • 157. 匿名 2018/11/06(火) 10:48:56 

    同僚がメンヘラ低収入と結婚して人生終わってた

    +32

    -0

  • 158. 匿名 2018/11/06(火) 10:49:14 

    幸せって言う定義が明確じゃないから、幸せで結婚を計っても仕方ない気がする。

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2018/11/06(火) 10:49:47 

    >>150
    世の中が今経済状況も悪いし格差社会だからね。
    若い世代は現実的になっちゃうよ。

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2018/11/06(火) 10:50:25 

    >>157
    当たり前でしょ。メンヘラとわざわざ結婚とか頭悪すぎて笑うわ

    +13

    -1

  • 161. 匿名 2018/11/06(火) 10:50:32 

    現実は貧乏で愛があるより、金持ちで愛があるケースの方が多いよね
    貧乏だと愛は消えるし

    +38

    -1

  • 162. 匿名 2018/11/06(火) 10:50:47 

    >>152
    見える地雷を踏む人多いんだよね
    けど性癖だから仕方ないよね

    友達でDVされまくってる人、苦労して別れさせたんだけど
    また似たような男と交際してたよ
    みんな努力して優しい男性や、真面目な人紹介するんだけど
    普通の男じゃ刺激が足りないらしいね
    殺されかけるとか、結婚して何年も酷い目にあわされて離婚
    とかじゃないと身に沁みないから癖は変わらない

    +37

    -1

  • 163. 匿名 2018/11/06(火) 10:52:40 

    >>160
    結婚して一緒に住むまで気づかなかったみたい
    私も何度かあったけど明るくて普通の人だったから気づかなかった

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2018/11/06(火) 10:53:48 

    お金なくても!と言ってられるのは子供がいないか、まだ小さくてお金がかからないから。
    年収400万でもやっていけてるよって書き込みをみるけど、子供二人、大学も行かせてるなら、節約方法をぜひ聞きたい。

    +40

    -2

  • 165. 匿名 2018/11/06(火) 10:53:56 

    子供ができると貧乏は夫婦仲が悪化しない?
    子供に更に金がかかるようになるから

    +27

    -0

  • 166. 匿名 2018/11/06(火) 10:55:04 

    >>164
    親が2000万くらい援助してくれてるか同居では?

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2018/11/06(火) 10:55:27 

    >>162
    DV男に引っかかる人って、言ったら失礼だけどまじでそういう男に女性側が惹かれてるケースがほとんどだと思う。女性の父親もDVで、似たような男を結局求めるって感じの人も多い

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2018/11/06(火) 10:57:03 

    >>150
    20代の頃はあぶれた男(自分相応)を女は相手にしない
    30代になったらあぶれた男の上位層なら妥協して結婚してやるかってなるけど
    30代の女をそれなりの男は避けるから相手にされない
    相応の男(若い時は自分より格下)が寄ってくるけどそんなのと結婚は出来ない
    結果一生独身

    +23

    -0

  • 169. 匿名 2018/11/06(火) 10:57:40 

    友達の父親が借金まみれだったらしくて、結局離婚して友達は母親に引き取られた。
    その友達は20歳ちょいでデキ婚したんだけどその旦那が経済DV男だったらしいよ。
    男運悪い人ってやっぱり父親がクズってパターンめちゃくちゃ多いと思う

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2018/11/06(火) 10:59:08 

    >>162
    しかも、ダメンズと付き合ってる人って、しなくていい苦労を愚痴っぽくみせて実はノロケとして話してこない?
    料理できないし、洗濯もできないから私がやってあげるしかないのみたいな。
    自立してる男だったら、簡単な料理も洗濯も出来るというのに。

    +19

    -1

  • 171. 匿名 2018/11/06(火) 10:59:10 

    >>164
    夫400万、奥さん600万で2馬力1000万円で
    子供二人私立大学に行かせたところ知ってるよ
    あと、国立なら更に楽

    +14

    -5

  • 172. 匿名 2018/11/06(火) 10:59:47 

    でも既婚者の男も離婚してたりガルちゃんでクソ旦那と別れたいとか書かれてるわけじゃん?
    そう思うと既婚者独身関係なく当たりの男自体滅多にいないのでは

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2018/11/06(火) 11:00:41 

    愛がどうこうっていうか、夫婦生活がつまらなくなったりお互いにイライラしても経済的に安定した家庭ならとりあえず離婚はなかなかしないと思うから経済力って大事だと思う

    +31

    -1

  • 174. 匿名 2018/11/06(火) 11:00:54 

    >>169
    借金まみれになるって言うのは、発達だと思うから、本人も発達要素があったてだけじゃない?

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2018/11/06(火) 11:01:22 

    >>172
    ガルちゃん以外の現実社会にはいるんだよ。少数派だとしてもね

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2018/11/06(火) 11:01:35 

    男も女も遊び人は結婚に向かない。

    +26

    -0

  • 177. 匿名 2018/11/06(火) 11:01:37 

    >>170
    そうそう、喜怒哀楽の激しくて
    強い感情で求めてくれる彼が好きなんだろうね
    DV屑男でもなまじっかスペック高いとモテモテだからね

    手間のかからない男がいい男なんだけど
    そんなことわかるのは結構年取ってからだし

    +19

    -2

  • 178. 匿名 2018/11/06(火) 11:02:10 

    >>174
    いや、結婚した旦那が経済DVだったんだけど?

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2018/11/06(火) 11:02:24 

    >>175
    だから凄く少数なのでは?

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2018/11/06(火) 11:02:43 

    >>177
    手がかからない男って、嫁が必要無い男とも言える。

    +18

    -1

  • 181. 匿名 2018/11/06(火) 11:03:21 

    >>170
    ダメンズウォーカーって本人はそれに気づいてないからね
    結婚しても気づいてない人がどれだけいることかwwwwww

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2018/11/06(火) 11:04:02 

    >>178
    だから、
    父親>発達で客観視ができずに、借金しまくる
    娘>発達が遺伝して、客観視ができずに、DV男に引っかかる

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2018/11/06(火) 11:04:04 

    わかるわ
    友達も刺激が足りないとかでクズからクへと渡り歩いてる

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2018/11/06(火) 11:04:51 

    そもそも刺激は結婚生活においていらないよね

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2018/11/06(火) 11:05:19 

    >>169
    最近は夫が経済DVでもそれを主張すること自体がモラハラ扱い
    要は女に産めと男の働けはタブー、各々が自由で独立した存在だから
    女は産む機械じゃないし、男はATMじゃないってさ

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2018/11/06(火) 11:06:17 

    父方の親族がDQN&クズしかいないからまじで縁切りたいわ
    とりあえず私は早く結婚して苗字変えたい
    同じ苗字名乗るのも不快

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2018/11/06(火) 11:06:52 

    >>181
    男にもメンヘラ好き男が居るけど
    好きなんだろうね、ダメ男、ダメ女を甲斐甲斐しく世話してやる自分が

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2018/11/06(火) 11:07:17 

    >>185
    どうでもいいけどいちいちめんどくさい世の中だな

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2018/11/06(火) 11:08:49 

    私の家庭。
    父→筋金入りのクズ男
    母→真面目なお嬢様

    私→変なとこだけ真面目のクズDQN

    この流れで行くと、私は真面目な人と結婚できるのか・・・?w

    +2

    -7

  • 190. 匿名 2018/11/06(火) 11:12:23 

    >>177
    手間のかからない男なんて若い時は価値が低い
    要は料理上手とか家事が出来る男でしょ
    モテる男ランキングの10圏内に入れるかどうか微妙

    1位は顔か金として、あとは身長、学歴、エスコート能力ファッションセンス
    気配り、家柄、続柄、年齢、誕生日や記念日のサプライズ能力も大事
    愚痴きいてくれたり、年収大事だけど転勤とかあっても嫌だし、
    やっぱり家事料理能力なんて若い時は10圏外だわ

    +3

    -8

  • 191. 匿名 2018/11/06(火) 11:14:46 

    >>172
    男女とも当たりなんて数%
    当たりって才色兼備で性格の良い人でしょ
    そんな人多く見積もって数%だから

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2018/11/06(火) 11:16:13 

    恋愛の延長線上は間違ってない
    多くの場合そうだと思う
    ただ結婚には条件がついてくんだよね
    経済的なものや気にする人は家柄や学歴とかね
    恋愛はお互い好きな気持ちだけで成立するけど結婚は家と家が絡むし、生活だし現実だから
    皆が、好きなだけじゃやってけないよって言うのはそういうこと

    +22

    -0

  • 193. 匿名 2018/11/06(火) 11:22:54 

    金が絡むかどうか。低収入でも彼氏彼女はできるが低収入では妻や旦那にはなれない。特に今の時代はね。

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2018/11/06(火) 11:24:11 

    私は低収入同士の方が、結婚して二馬力になるべきだと思ってる。
    低収入がピンで居たら、すぐ詰む。

    +41

    -0

  • 195. 匿名 2018/11/06(火) 11:27:27 

    お金も難しいところで、
    旦那さんが低所得で非正規でも共働きで、
    上手くいっている家庭もあるし、
    条件にこだわって、気がつけば35歳、、、みたいなパッターンもあるし、
    結局、分からないよ。

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2018/11/06(火) 11:34:52 

    生活出来るかどうかだなぁ。
    同棲してても、家事はどの程度できるかとか、気がつくかとか、子どもが生まれた場合の行動がどうなるかだとか、家族への関わり方とか、その人をまるごと見ないといけない。好きのフィルターを外して。

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2018/11/06(火) 11:43:20 

    >>192
    延長線上だけど全く別の競技
    同じ球技ってだけでサッカーと野球ぐらい違う
    しかも恋愛時代と逆で女がガッツくから男優位で試合が運ぶ

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2018/11/06(火) 11:46:42 

    >>24

    初めて聞いた時は感心したけど、
    段々、後付け理由なんじゃねーかー?って
    思ってしまっている。

    人生の理(ことわり)事なんて巧い様にできてる場合が多い。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2018/11/06(火) 11:47:02 

    >>194
    また金重視で他は妥協してオッサン狙ってる人は賢いと思う
    身の程知らずに金重視だけど顔も年齢も性格も重視して
    箸にも棒にも掛からない人とかさ

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2018/11/06(火) 11:47:06 

    >>118
    なんかめちゃくちゃ羨ましいよ!

    +13

    -2

  • 201. 匿名 2018/11/06(火) 11:50:27 

    ぶっちゃけ恋愛も結婚もろくなもんじゃない。
    打算に下心ばっか。

    してもしなくても良いよ。

    +20

    -3

  • 202. 匿名 2018/11/06(火) 11:50:47 

    恋愛は自由。
    結婚は覚悟。

    +11

    -2

  • 203. 匿名 2018/11/06(火) 11:53:52 

    >>180
    全く同意、手のかからない男って
    稼ぎのある女性と一緒で結婚の動機が弱い、普通の男より結婚したがらない
    するとしてもスペック重視になる(家事は人並以下でも稼げる美女とか)

    よってスペック重視のガル民とは間違ってもマッチングしない
    ガル民の相手はスペックはそこそこだけど他の女が避けてきた亭主関白タイプ
    で、旦那自慢のトピでは散々旦那自慢で周囲をマウンティングして
    愚痴トピでもグチグチと悪口いいまくる

    +6

    -3

  • 204. 匿名 2018/11/06(火) 11:56:15 

    親友のご両親は恋愛結婚なんだけど、お父さんがイケメンでお母さんがベタ惚れ。で、お父さんは九州男児っぽい、短気だし躾厳し過ぎてDV入ってるような人だし真面目に働くけど職人系自営で家計極貧だったりするのよ。でもお母さんが本当によくできた人でふんわりのほほんと可愛らしいく、やんわりかわして自分が働きに出て家計支えても文句一つ言わずに可愛いらしい奥さんで居続けてる。古き良き時代の女?って感じで2人して還暦過ぎたけど未だに2人で各地旅行したりしてる。
    娘も愛情たっぷりで育ってめちゃくちゃいい子。
    本当真似できやしねぇわ!と思う。余程できた人でなければ、財力と思いやりのある男と結婚するのがいいよね。

    +40

    -2

  • 205. 匿名 2018/11/06(火) 11:58:29 

    >>203
    いつも思うけど自分もガル民なのにやたら落としてくるのってなんなの?バカ丸出しだなって見るたび茶吹く笑

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2018/11/06(火) 12:03:00 


    結婚はまだの同棲中の身なので場違いかもしれませんが、一緒に生活となると色々あるなぁと実感しているところです。

    同棲前は一緒にいてイライラすることなんて本当に無かったのに、いざ一緒に生活してみると1日1回じゃ足りないくらいイライラすることあります。

    いつでも笑顔で朗らかでいれたらいいな〜と思っていますがなかなか難しい…。

    結婚はただの同棲と違い、簡単に終わりにできないから大変ですよね。

    +19

    -0

  • 207. 匿名 2018/11/06(火) 12:04:04 

    普段から文句ばかり言ってるあなた達が語っても何の説得力もないよ♪

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2018/11/06(火) 12:04:34 

    >>205
    ガル民を持ち上げてる方が凄いでしょ
    何か月か前だけど
    私に男が産まれたらガルちゃん見せてレディファースト出来る男に教育する!
    なんて貴方と似たような思考回路の書き込みあったけど
    こんなサイト子供に読ましたら良くて女性不信で一生独身
    悪けりゃ強烈なDV男になるよ

    +5

    -3

  • 209. 匿名 2018/11/06(火) 12:05:14 

    育ちと家柄。あんまりにも教養がなさそうな人とあまりにも不細工な人は願い下げしたい。子供、子育て、親戚繋がり恥ずかしいから

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2018/11/06(火) 12:10:12 

    何処でもDV男って叩かれるけどDVだけじゃなくてモラハラ系って男って
    アクティブだったり、決めたことには努力出来たりとかだから
    モテる人が多いと思う
    殴るとかそっち系のキツイDVする男って全体の1割いるか居ないかだけど
    DV受けてる女性って全体の3割超えるんだよね
    モテ男が多くて方々で女性を殴ってる
    別れての痛くも痒くもない、だってモテるから次の獲物直ぐ見つけるだけ

    +6

    -3

  • 211. 匿名 2018/11/06(火) 12:11:56 

    >>69
    お金あっても必要な時に出し渋りするような人は喧嘩になるよ。
    うちがそう。
    私は扶養に入ってて稼げる金額に上限があるのにその何倍も稼ぐ旦那はやたら対等を求める。
    いやいやおかしくない!?
    扶養の意味わかってんのかな…。
    お金出そうとしないって言うけど自分のものは全部自分で払ってるのに(家の駐車場代も含め)さらにたまには生活費一部負担しろ、でもって貯金もしろって私の自由に使えるお金はゼロにしろってこと!?
    でも扶養抜けるって言うと税金引かれて今よりプラスになるくらい稼げなきゃ反対って。
    財布別々なのに。
    ようは手当と減税が惜しいだけ。
    こんなんでしょっちゅう大ゲンカ。
    そんなに生活費払うのが惜しいなら子供いないし離婚すればいいって言うとみんなに祝福してもらったのに、とか重みがわかってないとかよく言うわって思う。

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2018/11/06(火) 12:13:52 

    こういう男性はダメらしいよ。。。
    【イイ男の見極め方】恋人になる前に気をつけておいた方がいい男の特徴【彼氏欲しい人必見】 - YouTube
    【イイ男の見極め方】恋人になる前に気をつけておいた方がいい男の特徴【彼氏欲しい人必見】 - YouTubeyoutu.be

    エミリンこと大松絵美です(*⁰▿⁰*) 気持ち悪い動画たくさんのせるよ〜(*⁰▿⁰*) ?ツイッター? https://mobile.twitter.com/oomatsuemi ?インスタ? https://www.instagram.com/emirin1004 ?お仕事のご依頼はコチラまで? oomatsu...

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2018/11/06(火) 12:15:31 

    >>74
    結構どころかかなり重要。
    私は目瞑って結婚してしまったからケンカ絶えないよ。
    未だに結婚前決めたことについてケンカになると文句言い出す。
    じゃあ離婚して帰ればって言うと何だかんだ離婚したがらない。
    別に子供いないし、真っさらな独身と変わらない状態に戻れるのに。
    結局は世間体大事で踏み出せないだけ。

    +3

    -2

  • 214. 匿名 2018/11/06(火) 12:25:28 

    >>188
    無職男に働いてと言うのも
    女に結婚しろと言うのと一緒でタブーになってる

    +1

    -2

  • 215. 匿名 2018/11/06(火) 12:34:39 

    結婚は恋愛の上位互換だと思ってる。別物ではなく。まだ4年目だからかもしれないけど。
    恋もしてるし愛情も生活もある。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2018/11/06(火) 12:41:50 

    >>210
    まさしくそう。
    DV男とかモラハラってモテる人が多い。
    だってそういう自分でも寄って来る女が一定数いるわけだしね(=モテる)。
    だから自分に非があるって思ってないんだよ

    +2

    -2

  • 217. 匿名 2018/11/06(火) 13:13:58 

    私は違いなんてなかった!大恋愛をした人とそのまま結婚したけど、なにも変わらず幸せに暮らしている。違う違うって言う人はまともな男と恋愛してないんじゃない?貧乏とか、女癖酒癖悪いとか、出征の見込みがないとか。だから結婚には安定を求めて違うってなるんじゃない?最初から完璧な男と付き合っていたら何にも変わらないわよ。完璧な男と付き合うべき!

    +11

    -3

  • 218. 匿名 2018/11/06(火) 13:18:44 

    自分や実家に財力がなければ、結婚相手の経済力は大事。

    +11

    -2

  • 219. 匿名 2018/11/06(火) 13:29:39 

    脳科学的に、屑男は女子供の面倒をみないで、種を次々ばらまくから、女の遺伝子戦略的に屑男にひかれるんだって。 (屑男の遺伝子をもった屑子供を作り、その屑子供に女の遺伝子をばらまいて貰うって言うのが遺伝子の戦略)

    だから基本、女は屑男にひかれるらしい。
    屑男にひかれる女の本能を、女の理性で止めてまともな奴を結婚相手に選ぼうとする。
    ただ、恋愛は屑男とする、それが本能だから。
    屑男と付き合って酷い目にあって学習して、まともの男と結婚する。


    脳科学的に、男は「他のオスの子供を産む女と子供は、面倒みない」って言う本能があるらしい。
    だから、多夫の生物は、メス同士で協力しあって自分達の食い扶持を手に入れ、オスは嫁と子供の目面倒を全くみないらしい。

    現在社会において、女が若い時に屑男と付き合って性交渉するので、まともな男が屑男の子供を妊娠する可能性を感じて、男が本能的に嫁子供の面倒をみるのが、拒否するようになった。 
    これは日本だけじゃなくて、先進国すべてで同じようになってる。
    日本以外の国では、女が妊娠中に男が逃げる確率が3割で、子供が生まれた瞬間から父親がいない家庭が3割いるらしいよ。

    日本は先進国ではちょっと特殊で、家族制度があったり、社会的に離婚が許されていなかったから、これから未婚者と離婚者がさらに増えると言われている。 さらに婚外子が増えるらしい。

    +9

    -4

  • 220. 匿名 2018/11/06(火) 13:37:29 

    私は同棲からの結婚だから違いは名前が変わったくらいかな。親戚付き合いも普通にやってたしね。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2018/11/06(火) 13:38:58 

    恋愛  外見のいいコ

    結婚  浮気の心配がないブス、ブスは理不尽な要求にも耐えて尽くしてくれそう。
    そして、外見がいいコと不倫。

    +3

    -15

  • 222. 匿名 2018/11/06(火) 13:39:39 

    結婚したいなら重要なのは、男女問わず、年齢だよ。まず。
    本当に、したいなら30までにすべき。超えてもできるけど、いろいろ厳しい。

    あとは、男性なら、経済力。家族支えるお金を稼ぐのは男性じゃんね。
    ないと話にならない。

    女は、特に年齢以外ハードルないで、いろんな男性に出会うとか、アプローチとか
    すればいいんじゃないの。あとは運。

    +20

    -5

  • 223. 匿名 2018/11/06(火) 13:40:48 

    >>20
    すごい!プラスたくさん…
    恋した相手と結婚したことないよ
    ときめく人には結婚したいって思われないんだよね(;_;)

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2018/11/06(火) 14:08:42 

    残念だけど、典型的な例がこのお二人だわさ

    海の王子と恋愛ならいいけど
    金銭トラブル及び、出自のわかりにくいお家の子供となれば、皇室のお嬢さんのお相手にはなれない

    つまり恋愛は本人同士だけど
    結婚は家と家。なんだよね。。
    結婚と恋愛の違い

    +19

    -2

  • 225. 匿名 2018/11/06(火) 14:20:19 

    >>221
    男が良くやるねそれ
    エリート男は美人と結婚してそれやってるけど

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2018/11/06(火) 14:22:43 

    男でも恋愛上に結婚があるって人少なくないと思うよ。

    ただ真剣に好きで結婚したいってならない相手だからじゃない?

    結婚はずっと添い遂げるもんだからね、一応。

    都合のいい時だけ会いたいっていうのは本物じゃないってことだよ。

    +15

    -0

  • 227. 匿名 2018/11/06(火) 14:32:17 

    >>206
    生身の人間が同じ生活をするという時点で同棲も結婚も同じ、結婚いたから平和でケンカもしないっていう妄想はしないほうがいい。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2018/11/06(火) 14:34:26 

    結婚は、相手がしたことが、自分の人生にモロに関係してくる。
    浮気、借金、依存症、等々。

    恋愛の延長だが、変な奴だと一生苦労するはめになる。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2018/11/06(火) 14:35:27 

    >>223
    そもそも若い頃から結婚向きの男を好きになる理性重視の子と
    チョイ悪、有名部活のエースとか目立つ男を好きになる本能重視の子
    最悪は屑男やメンヘラを好きになる尽くすタイプの子
    タイプ分けすると
    賢い子、自信がある子、自信の無い子って感じかな
    今でこそ理性重視になってるけど
    大抵の子は適齢期になるまでは本能重視だったよ

    高校時代から交際してそのまま結婚、旦那は優しく出世して~ってのは賢い子
    今でこそ勝ち組だけど、適齢期まではブスは早く結婚するだの
    そんなので人生楽しい?沢山恋愛して人生謳歌するだの散々言われてた
    今更羨ましいとか、どうやったのとか言われても
    貴女にもチャンスは山ほどあったでしょってのが本音だと思う

    +16

    -0

  • 230. 匿名 2018/11/06(火) 14:37:48 

    私も恋愛の延長が結婚だと思っていたが結婚は生活。
    10歳年上と付き合って時に大人っていいなぁと思っていたら、先に老けるし下手したら介護しなきゃいけなくなるし相手は正社員で働いていたけど、社会保険など福利厚生がしっかりしてなかったので別れた。

    相手の親は 県外で生活保護になってたしそんな人たちを支えるのは無理とわかったので。

    付き合って一年でだいたい結婚か別れるか分かってきますよ。

    +11

    -2

  • 231. 匿名 2018/11/06(火) 14:41:54 

    いくら好きな男でも、子供ができた時に
    働かない、散財する、怒鳴り散らす、すぐカッとなって手をあげる、子供より俺が優先!!
    って人じゃやってけないでしょ?

    いくら好きな女でも、子供ができた時に
    料理しない掃除しない、いつまでもお姫様気分なひとじゃ困るでしょ?
    まあ、お金で解決出来る人はいいけど
    そうもいってられないからさ

    恋愛なら数時間か数日会うくらいで
    アラも気にならないだろうさ

    夫婦は共同経営者みたいなもんさ
    うまく噛み合わなければ大変よ

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2018/11/06(火) 14:52:41 

    >>229
    理性的に選んだ相手に恋をするってこと?

    私は理性的に選んだ相手と結婚したけど恋してないから恋愛してない
    ここだと恋愛と結婚は別った考える種類だ

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2018/11/06(火) 14:55:40 

    結婚好きな人と出来ないならしない方がいい。
    好きな人だから結婚したいし、間に子供も欲しい。

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2018/11/06(火) 15:29:05 

    20歳のころめちゃくちゃ顔が好みだけどドキュンド底辺家庭に育った高校中退の男と付き合って、結婚したいくらい好きだったし彼も結婚しようって言ってくれてたけど、束縛がすごすぎるし彼の母親が草加なのもひっかかってて結局うまくいかずに別れた
    30歳すぎて真面目で面白みはないけど優しい公務員の人と結婚した
    顔とか全然気にならなかった
    若い頃好きだった彼と勢いで結婚して子供なんか産んだ日には数年もたずに離婚してたんじゃないかな
    今思えば不良物件なのは火を見るより明らかなのに、それでもあの頃は本気で彼と結婚したかった
    私の遺伝子が彼を選んだと思えるくらい強烈な一目惚れだった
    好きや本能で相手を選ぶのは、現代では無謀な場合もある


    +17

    -1

  • 235. 匿名 2018/11/06(火) 15:29:43 

    >>217
    出征の見込みがないのは大事だわ
    お国のためとはいえ、家族のそばにいてほしい

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2018/11/06(火) 15:31:56 

    >>222
    何歳で既婚なのか未婚なのか、どの立場から話してるかで受け取り方が変わってくる

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2018/11/06(火) 15:39:28 

    >>219
    現在社会において、女が若い時に屑男と付き合って性交渉するので、まともな男が屑男の子供を妊娠する可能性を感じて、男が本能的に嫁子供の面倒をみるのが、拒否するようになった。 
    これは日本だけじゃなくて、先進国すべてで同じようになってる。
    日本以外の国では、女が妊娠中に男が逃げる確率が3割で、子供が生まれた瞬間から父親がいない家庭が3割いるらしいよ。



    これだけ初耳だわ
    日本以外の先進国全てで均等に3割なの?
    雇用問題やら社会的要素を全無視して、生物的理由だけを理由に3割と発表されている引用文献が知りたいわ

    +2

    -4

  • 238. 匿名 2018/11/06(火) 15:41:51 

    恋愛は自由で。
    結婚はこの先ずっと一緒にいれるかどうか、性格が合うかも含む。

    結婚を考えない恋愛は、ただの恋愛。
    結婚を考える恋愛は本気の恋愛。かな。

    +9

    -1

  • 239. 匿名 2018/11/06(火) 15:42:01 

    生活と責任を伴うのが結婚
    遊べて責任を伴わないのが恋愛

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2018/11/06(火) 16:11:11 

    >>237
    婚外子についてはもっと多いよ、3割って言うのは大体そんな感じって言われている。

    フランス:56%
    スウェーデン:54%
    オランダ:48%
    イギリス:47%
    アメリカ:40%
    ドイツ:35%
    イタリア:28%
    カナダ:27%

    日本:2.3%


    これで離婚率がさらに4~6割とか普通にある国が多いからね。
    婚外子については、日本は奇跡的って言われてる。

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2018/11/06(火) 16:44:01 

    銀行員と公務員、どっちと結婚したいですか??
    ➕公務員
    ➖銀行員

    +26

    -2

  • 242. 匿名 2018/11/06(火) 17:14:45 

    >>219
    クズ男好きになったことなんて一度もないし、周り見ても誠実な男性がモテてるけどなあ。

    +7

    -1

  • 243. 匿名 2018/11/06(火) 17:19:44 

    恋愛、惚れる、というのは脳の病気
    結婚は実生活

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2018/11/06(火) 17:33:17 

    >>6
    本当にその通り。
    若い時はまだいいけど30歳にもなればどんな人と結婚したか夫の職業や年収で生活が全然ちがう。
    カツカツで女も働かなきゃいけなかったり、マイホームすら買えなかったりゴロゴロいるしまさに周りとの格差が生まれてくる。
    夫の家が金持ちで援助でもしてくれない限りは一生負け組だと思うそういう類の人は。
    いい人と結婚出来れば、マイホームも買えるし専業主婦かお小遣い稼ぎのパート程度でゆったり暮らせるよ。
    ほんっとうに男の学歴と会社は大切だよー!

    +14

    -5

  • 245. 匿名 2018/11/06(火) 18:10:56 

    私のママ友のご主人は専業主夫だよ。ママ友はそこらへんの40代サラリーマン位は稼いでる。
    すごい仲良いし、羨ましい…町内の面倒臭い役員とかPTAとか全部ご主人で、男だから優遇される(みんなから優しくされる?的なw)し、男手が必要な運動会や町内の祭り準備とかすごい重宝されてて、ヒーローみたいな扱い。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2018/11/06(火) 18:23:56 

    私は結婚と恋愛の考え方に違いなかったな。
    違うことと言えば生活の一部になったことくらいかな。

    結婚は家と家とか言うひともいるけど、
    そもそも自分と育ちが違うと話が合わないから付き合いもしない。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2018/11/06(火) 18:25:57 

    >>244
    経済的問題は全部男性の責任なんですか?

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2018/11/06(火) 18:27:26 

    >>244
    「マイホームも買えるし専業主婦かお小遣い稼ぎのパート程度」

    多くの女性は共働きなので、あなたからしたら結婚してる女性のほとんどは負け組なんでしょうね

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2018/11/06(火) 18:36:31 

    恋愛は夢
    結婚は現実

    妄想であれしたいこれしたいでは生活は出来ない

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2018/11/06(火) 19:04:46 

    恋愛するなら外国人でもジャップメスでもok
    結婚するなら外国の女性
    不倫や浮気相手ならジャップメス

    +1

    -4

  • 251. 匿名 2018/11/06(火) 19:10:22 

    私達価値感や性格合わないのに
    結婚したよww
    まだ5年目だけどそろそろ離婚かしらww
    やっぱ現実なんだよね結婚なんて
    次結婚するなら経済的をみたい!

    +19

    -4

  • 252. 匿名 2018/11/06(火) 19:24:58 

    とは言っても婚活で本当に年収と学歴以外まるで面白味の無い男を山ほど見てもまるで魅力は感じないのが現実。
    やっぱり恋愛も顔も会話術もリードも必要!

    +20

    -2

  • 253. 匿名 2018/11/06(火) 19:36:18 

    経済力は本当に大事。
    衣食住で大変な思いしたくなかったから、経済力も視野に入れてた。

    恋愛は、相手にあまりお金がなくても気にしなかった。
    恋をしているから、フィルターかかっているしドキドキキュンキュンしていたなぁ。
    毎日連絡とりたくて、寝るまで電話したり・・・
    一緒に居ない時は寂しくて不安でソワソワしていた。
    でも冷めるのも早かった。
    こんなんで、生涯共にしていく人が見つかるのか?と不安もあった。

    結婚は、自然と愛が芽生えていった。
    喧嘩したら凄く憎いけど。笑
    一緒になって8年以上経つけど、今でも二人で笑い合える。
    生活に余裕があるから、心も基本穏やか。
    子供と3人でドライブに行くだけでも楽しい。
    色々現実的なことが多いから大変な時もあるけど、結婚して良かったと思います。



    +11

    -4

  • 254. 匿名 2018/11/06(火) 19:36:42 

    >>252
    婚活男のつまんなさは本当に許容範囲超えてますよね。幾ら何でも限度がある。年収だけじゃ無理ってのが婚活すれば誰でもわかるw

    +26

    -2

  • 255. 匿名 2018/11/06(火) 19:56:12 

    「自然体」
    カッコつけて疲れる恋愛なら違うかもしれん。
    全てさらけ出すのはいかんけど、
    一緒にいてとにかく自然体なら結婚あり。

    +9

    -2

  • 256. 匿名 2018/11/06(火) 20:16:34 

    >>61 本当にこれ!!

    酷いこと言われた言葉とか覚えてる。思い出すとその時の感情がまた甦る。

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2018/11/06(火) 20:17:33 

    同棲5年して結婚したから新婚生活というより、そのままワクワクもせず結婚生活スタートした。
     同棲してる時はマンネリ化しつつも恋愛中のドキドキ感とか多少は感じていたけど結婚したら喧嘩しても離婚しない限り別れられないから我慢する事が色々と多くなる。更に子供産まれたら旦那よりも子供の事が優先になったせいか最近では好きという感情はなく同居人みたいな存在。子供を可愛がってくれるのは良くても嫁にも優しく気遣いなきゃ嫁だって愛情わかないわ。つわり中にご飯作れなかった時に心配してくれず、作れよ❗って言われたり産後あまり手伝ってくれなかった事が原因で旦那に愛情がなくなったからね。
     
     はぁ~恋愛中のときめきみたいな感情はもう二度とないんだろうなって思うと切ない。
     
     

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2018/11/06(火) 20:23:56 

    それぞれが結婚に何を求めるか、よね
    スリリングさが欲しいならあえてクズ男引いてDV地獄になるのもしょうがないし
    多少生活に苦労してでも好きな人と!も正解だし
    いやいや生活にはまず経済力と性格でしょーも正解だし

    ただ言えるのはお金の面はボディブローのように歳を重ねるごとに効いてくる、ということだ
    恋愛と違う面はそこだね

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2018/11/06(火) 20:25:47 

    >>61
     その通りだね❗妊娠して辛いつわりの時期に心配もしてくれず、朝つわりが酷くてお弁当作れなかった時に作れないんだったら実家帰れよ💢と朝から怒鳴られた事と、産後の寝不足と母乳出なくて軽い産後うつになっていた時に全然優しい言葉をかけてもえなかった事は一生忘れないぞ!
     こういう時にこそ本性が出るんだよね

    +16

    -1

  • 260. 匿名 2018/11/06(火) 20:35:15 

    結婚20年越えて思うのは、恋愛はただただ好きなだけで成立するけど、結婚相手は人生を共に戦う戦友である必要があるのかなと。
    出産、育児、子供の病気、入院、時には夜間救急にも連れて行く。
    自分や親の体調が悪い事もある。
    夫が激務だったり長期出張な事も。
    そんな時にお互いを思い遣る事ができる相手が理想かな。
    そういう時に人を思い遣る事のできる人は、仕事もできて経済力もある事は多いかも。

    +25

    -2

  • 261. 匿名 2018/11/06(火) 21:02:37 

    >>252
    女は能面みたいな何の面白みも無い人でも何とかなるけど
    男はリードする必要が有るからどうしてもそこら辺の能力が必要になる

    +1

    -4

  • 262. 匿名 2018/11/06(火) 21:03:54 

    女性視点では
    恋愛は顔
    結婚は金
    ですね

    +9

    -3

  • 263. 匿名 2018/11/06(火) 21:06:14 

    >>222
    年齢以外は気にしなくていいって
    やっぱり女の結婚って楽だなーって思ってしまう

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2018/11/06(火) 21:14:33 

    >>240
    たしか何年も前だけどドイツで凄い揉めてたはず
    子供のDNAチェックを必須にしろって男達と
    色々ヤバいからDNAチェックを禁止しろって女達
    プライバシー保護をなんて分けわからない理由で
    子供のDNAチェックを法律で禁じろなんて言っても
    まるで他所の男の遺伝子妊娠しますって宣言してるようなもんだけど

    北欧とかは治安はいい方だから殺人は日本の倍程度しか無いけど
    DV殺人とかは日本の5倍とか6倍とかあったりするからね
    案外こういう理由が奥さん殴り殺のが凄く多い理由の一つかもしれない

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2018/11/06(火) 21:19:26 

    言いたかないけどお金でしょう
    結婚って契約制度だもの
    お互いの財産を今後共有しましょう、っていう
    「あなたの一生の生活を面倒見ますから、他の男とは関係を持たないでください」
    っていう平安時代の貴族から生まれた制度だよ
    自分の血を引く子供を確実に増やすために女性を縛るけど
    そのかわりに衣食は一生保証しますっていう

    +21

    -1

  • 266. 匿名 2018/11/06(火) 21:20:36 

    >>137

    付き合い始めはどんな感じだったんですか?

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2018/11/06(火) 21:27:16 

    金が絡むか絡まないか
    未婚だけど、何となくそんな気がします。

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2018/11/06(火) 21:55:50 

    とりあえず若くないと勢いでできない。結婚は

    恋愛も若くないとキツイ
    よって若くないとどっちも無理

    +8

    -2

  • 269. 匿名 2018/11/06(火) 21:57:40 

    恋愛はファンタジー
    結婚はリアリティ

    +4

    -2

  • 270. 匿名 2018/11/06(火) 22:02:13 

    ((恋愛)) 恋人、ラブラブ感がある、親の事気にしなくていい、何でも愛おしく思う、連絡が来ないと不安になる
    ((夫婦))夫婦になり他人感が増す、ラブラブ所ではない、嫌な所が見えてイライラする、義両親に気を遣わなければいけない、姑嫁問題発生、愛おしく思うのは数年、あとはどうでもよくなる、浮気をする(私の場合)

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2018/11/06(火) 22:06:30 

    >>248
    多分アラフィフとかなんだと思う
    今の30代夫婦の8割は共働きだからなー

    +0

    -3

  • 272. 匿名 2018/11/06(火) 22:14:40 

    金、金、金ってウザイけど自分も働いてたら困らないだろうに。

    +4

    -2

  • 273. 匿名 2018/11/06(火) 22:22:56 

    こりゃ結婚したがらない人が増えるの納得。クズばっか(^^;

    +11

    -1

  • 274. 匿名 2018/11/06(火) 22:28:14 

    残飯処理だけはしたくない

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2018/11/06(火) 22:30:58 

    恋愛はスイーツ・デザート。
    結婚はご飯と味噌汁。

    +7

    -1

  • 276. 匿名 2018/11/06(火) 22:35:12 

    生活。共存。信頼。
    ただし、お金がないとすべて狂うよ

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2018/11/06(火) 23:02:33 

    恋愛と結婚は別。
    恋愛相手として選んだ人が結婚相手としても良かった!てのは最高だと思う。

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2018/11/06(火) 23:23:38 

    好きじゃない人(恋愛感情の意味)と結婚したよ。
    変な意味じゃなく、この人とならずっと一緒にいたいと思ったから結婚した。

    恋愛は相性が悪くても【でも好きだから...】で続けようと思えば続けられるし別れたいと思えばいつだって別れられる。

    でも結婚は別。
    子供が出来ればなおさら。
    自分の感情だけを優先して簡単に別れるなんてそう簡単には出来ない。

    恋愛は相性が悪くたって【好き】って気持ちだけで出来るもの。
    結婚は相性が悪ければいくら好きでもやめといた方がいい。

    +5

    -3

  • 279. 匿名 2018/11/06(火) 23:28:08 

    >>6
    スペックだけでも不足。もっと要素が色々ある。

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2018/11/06(火) 23:31:18 

    >>272
    お金を大事にする人であるという意味での金金金だよ。
    どんなにお金があってもお金を大切に使えない人はダメ。
    愛情と同じくらいむしろそれ以上にお金を大切に使える人同士でないと上手くいかない。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2018/11/06(火) 23:33:12 

    >>264
    なんか、文章変

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2018/11/06(火) 23:45:46 

    恋愛→ 逃げ場がある

    結婚→逃げ場無し

    +7

    -1

  • 283. 匿名 2018/11/07(水) 00:01:34 

    男からの書き込みで、大変失礼します。
    ちょうど一年前に、付き合っている7歳年上彼女との事で、
    ガルちゃんの皆さんに色々とアドバイスをいただきました。

    女性からの意見を伺う機会が無かったため、多数のお叱りや
    マイナスを覚悟して書き込みましたが、多くの参考になる
    ご意見を頂いて本当に有難かったです。

    今回、性懲りもなく書き込みをしましたが、相談をさせて
    下さい。

    僕は21歳の大学生で、彼女は28歳の会社員です。
    交際期間は1年半くらいで、僕としては結婚したいと思って
    いるのですが、まだ卒業までは1年少々あるため、社会人に
    なって生活基盤を整えてからと、真剣に考えています。

    僕の気持ちは伝わっていると思いますが、彼女にはまだ
    正式なプロポーズはしていません。
    仕事も収入も無い学生の身分ですから、卒業するまでは
    「結婚したい」とハッキリ口に出すのは、男として無責任
    だと勝手に思っています。

    ただ、彼女の御両親にはまだ会っていないので、真面目に
    お付き合いをさせて貰っている、とだけは伝えたいのですが、
    その事を彼女に話しても、いつも曖昧な返事しかありません。

    付き合っている男性がいる事は、彼女は御両親に伝えている
    ようですが、年下の学生という事までは話していないのかも
    知れません。

    なかなか御両親に会わせて貰えないのは、僕との結婚は考えて
    いないからなのか、年下の、しかも学生が相手というのは、
    28歳の女性からすると、結婚対象として見る事が出来ないのか?
    もしそうなら、僕は彼女の人生にとって、回り道の存在では
    ないのかと、考えたりもします。

    本人に直接確認する勇気もないため、女性の立場としてのお考えを、
    是非お聞きしたいと思います。
    どうか宜しくお願いします。

    男性のコメントで不快に感じた方には、お詫びいたします。
    申し訳ありません。

    +0

    -11

  • 284. 匿名 2018/11/07(水) 00:24:02 

    恋は下心、愛は真ん中に心がある。恋愛と言ってもそれぞれ違うもの。愛し合える仲だったら多少の問題があっても結婚生活やっていけるはず。そりゃ相手によっぽどの問題があれば別だけど。

    恋を愛と勘違いして結婚したらうまくいかなくなるんじゃないかなって思う。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2018/11/07(水) 00:39:45 

    でも好きじゃなければ一緒に暮らせないよね?

    +8

    -0

  • 286. 匿名 2018/11/07(水) 00:47:07 

    >>145
    妄想楽しそう

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2018/11/07(水) 01:30:08 

    恋愛は1日で出来る。結婚は無理。一生の問題だから。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2018/11/07(水) 01:32:59 

    >>273
    最近の未婚率の低下は所得や価値観の変化だけでなく、
    SNSやネットの普及により、現実がバレてしまうからね。
    夢ばかり見てはいられない。仕事も社会も余裕もないし、
    上辺の人間関係には皆辟易してるし、性格もひん曲がるさ。

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2018/11/07(水) 01:39:15 

    銀行員の元カレと別れて、収入まあまあな人と結婚した。
    元カレと結婚した人は今専業主婦で自由気ままなパート生活。わたしは仕事辞めさせてもらえず共働き。
    まあ旦那とは喧嘩もなく優しいし誠実だし無駄遣いしないし家族とたくさん過ごしてくれてとても幸せだけど、元カレだったらって考えてしまう。
    金銭感覚も元カレの方があってたし。ラーメン屋たくさんハシゴしたの楽しかったなぁ。旦那と出会ってからはお金の心配ばかりで疲れた。
    元カレと別れた理由が家族みたいで性的に全くみれなくなってつらくなったからだからどのみちうまくいかなかったかな

    +0

    -6

  • 290. 匿名 2018/11/07(水) 01:48:28 

    まぁ男を選んでいる気になっている人は
    大抵幸せになってないねw

    +4

    -2

  • 291. 匿名 2018/11/07(水) 02:05:14 

    恋は求めるもの
    愛は与えるもの

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2018/11/07(水) 02:43:19 

    >>283
    彼女さんに結婚願望があるのかないのかわかりませんが…
    両親に彼の年齢を伝えていない可能性は高そうですね
    私は既婚ですがもし彼女さんの立場なら彼が社会人になってから親に話すと思います
    今、彼が学生だと伝えたら年の差がけっこうあるし…親に反対(心配)されそう
    就職が決まったら両親に挨拶させてほしいと伝えてみてはどうでしょうか

    +8

    -1

  • 293. 匿名 2018/11/07(水) 02:58:10 

    経済力は並だけど、とにかく私を大切にしてくれる人と結婚した。家事はかなりやってくれるし、私の手抜き家事にもいつもありがとうって言ってくれるよー。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2018/11/07(水) 03:06:16 

    男にメリットなしだね。恋愛で楽しいことやり尽くして後の残飯処理が夫になる男でしょ。そりゃあ男が結婚したくなくなる

    +4

    -5

  • 295. 匿名 2018/11/07(水) 03:43:02 

    最近わかるようになってきた

    優柔不断とか人任せとか話し合いできない系の男の人とは結婚できない
    家事も育児もワンオペになりそう

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2018/11/07(水) 06:25:23 

    どこかで拾った画像です

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2018/11/07(水) 06:30:50 

    296です
    結婚と恋愛の違い

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2018/11/07(水) 06:55:01 

    >>283
    妄想キモいよ。朗読BBA。また自作の朗読考えてるの?頭どうかしてるよね。

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2018/11/07(水) 07:15:09 

    恋愛→非日常、ドキドキジェットコースター
    結婚→現実、日常、地味な生活の積み重ね

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2018/11/07(水) 07:26:39 

    生理的に無理なのは・・・・無理ですが、
    男性は髪型と服装を整えれば垢抜けてかっこよくなるものです。
    経済力は、あなたと付き合っている時点でないのであれば
    よほど高学歴でない限り、将来も経済的に成功しないと思ってていいです。

    正論すぎるので、皆知っていると思いますが
    若い子には失敗してほしくないです。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2018/11/07(水) 08:03:10 

    夢と現実

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2018/11/07(水) 08:50:42 

    結婚したら私の言動全てが夫の評価に繋がる。
    何であんな奥さん選んだんだろ…なんて言われたら申し訳ないしね。

    更に同じアパート内に義理両親が住んでるから、私の行動は家の評価に繋がるから地域のイベントや付き合いも参加する。

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2018/11/07(水) 13:41:36 

    >>297
    すみません
    目が悪くて読めないので、

    どちらさまか

    こちらに全部タイプしてうつして投稿いただけますか?

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2018/11/07(水) 14:58:22 

    >>297
    すみません
    目が悪くて読めないので、

    どちらさまか
    こちらに全部タイプしてうつして投稿いただけますか?

    是非参考にしたく思っております
    よろしくお願いいたしますm(_ _)m

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2018/11/07(水) 15:34:47 

    >>294

    男だっていろいろあるかもよ。
    知らないだけ。
    いろいろ知ったら冷めることもありだしね。
    なんで、なんでもかんでも話したらダメってこと。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2018/11/07(水) 17:31:16 

    経済力ってのがどの程度のことを指してるのかわからん
    私は借金癖や浪費癖のある男性はまず好きにならないし論外
    どうやって生活してるの?ってレベルの収入の人も大抵は人として問題があると私は感じる
    「人並み」の生活ができる人なら、あとは相手の性格や好きになれるかどうかじゃない?
    お金の心配なんて、よっぽどの資産家レベルでもなけりゃ尽きないし、ここで人気の医者や大企業勤めでもどれだけ妻に自由に使わせてくれるかは相手の性格によるし
    贅沢できないけどそれなりに慎ましく穏やかに暮らせて性格に問題がなくて大好きでいられる人と、それなりに稼いでくるけど魅力を感じない、性格に難ありの人なら前者じゃないかな?

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2018/11/07(水) 21:57:24 

    >297です
    「恋人と夫婦の違い」の母に絶賛の嵐!スゴすぎる14ヶ条をリアル解説  |  知る活
    「恋人と夫婦の違い」の母に絶賛の嵐!スゴすぎる14ヶ条をリアル解説 | 知る活shirukatsu.com

    今まさにツイッターで話題沸騰中の「恋人と夫婦の違い」の14ヶ条。一体どんな人生を歩んできたら、ここまで悟ることができるんだろう? まさにそう! すごく的確! 素晴らしい!


    「恋人と夫婦の違い」の母に絶賛の嵐!スゴすぎる14ヶ条をリアル解説  |  知る活
    「恋人と夫婦の違い」の母に絶賛の嵐!スゴすぎる14ヶ条をリアル解説 | 知る活shirukatsu.com

    今まさにツイッターで話題沸騰中の「恋人と夫婦の違い」の14ヶ条。一体どんな人生を歩んできたら、ここまで悟ることができるんだろう? まさにそう! すごく的確! 素晴らしい!

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2018/11/08(木) 02:56:37 

    今一緒にいて楽しいだけの彼氏と、
    尊敬できる好きな人と、
    どちらを選ぶか悩んでたけどこのトピ見て何となく答えが見えたよ

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2018/11/08(木) 03:05:12 

    >>307
    ありがとうございます!

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2018/11/08(木) 10:13:14 

    ここに暴力男と結婚の事について、書かれてますが、うちの父親もまさにそう。
    母親がそういう男が好き。母親と父親の趣味につきあわされて40まで来た感じw

    友達で、20代30代で性格も温厚で経済的にも思いやりのある旦那と結婚し、
    子供2人ぐらいに恵まれて幸せそうな普通の人生送ってる友達たち見ると、
    格差以上の何かを感じます。

    こっちは40越えても、父親の異常な感情にふりまわされ言葉で束縛され、一喜一憂させられている毎日ですから。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2018/11/08(木) 11:50:28 

    >>290
    選ぶっていうより、自分に合うか?で決めるのよ。
    人生長いしね。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2018/11/08(木) 11:53:47 

    >>311

    だからある意味幸せでもある。

    性格合うし旦那と仲がいいんだからしょうがない。

    見た目じゃなく性格合う人が幸せ。不細工は論外ですが。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2018/11/08(木) 12:01:34 

    >>251しあわせになれそうにない感じ。次も。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2018/11/09(金) 13:43:25 

    延長線上なのは確かだけどフェーズが変わる
    恋愛は男がガッツくから女有利、結婚は女がガッツくから男有利
    恋愛気分のままで結婚を意識しても
    男はこんな女と結婚したら苦労すると思うから話を避けるようになる
    そこで勘違いして彼氏が意気地が無いからなんて言ってると一生結婚出来ない

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード