ガールズちゃんねる

フケ症の方いますか?

47コメント2018/10/26(金) 01:41

  • 1. 匿名 2018/10/25(木) 10:00:29 

    少し頭を掻いただけでフケが出るようになってしまいました。今までフケ症だった事はなかったのですが、半年ぐらい前から市販のヘアカラーを月1で使っているのが原因でしょうか。フケを抑える方法があったら教えて下さい。市販のヘアカラーを使って同じ症状の方、いらっしゃいますか?

    +53

    -2

  • 2. 匿名 2018/10/25(木) 10:02:25 

    フケ症の方いますか?

    +16

    -0

  • 3. 匿名 2018/10/25(木) 10:02:26 

    それ、フケじゃなくて頭皮湿疹じゃない?
    フケだと思ってシャンプーし過ぎると悪化するよ。
    一度皮膚科に行った方がいいよ。

    +102

    -1

  • 4. 匿名 2018/10/25(木) 10:02:47 

    +1

    -5

  • 5. 匿名 2018/10/25(木) 10:03:00 

    +2

    -15

  • 6. 匿名 2018/10/25(木) 10:03:32 

    トピ画狙いすぎw

    +5

    -10

  • 7. 匿名 2018/10/25(木) 10:03:52 

    一回坊主にして毛根をリセットしたい。
    男がうらやましい。

    +96

    -2

  • 8. 匿名 2018/10/25(木) 10:04:05 

    頭皮に薬を付けるタイプなら、一因ですよ。
    おしゃれ染めは頭皮をぶよぶよにして痛めてしまうので
    なるべくなら地肌につかないようにしてくださいね。
    顔のたるみにも影響でますので。

    +15

    -1

  • 9. 匿名 2018/10/25(木) 10:04:09 

    乾癬かも
    皮膚科専門医にきちんと受診してみてほしい

    +23

    -1

  • 10. 匿名 2018/10/25(木) 10:04:37 

    さっそくトピ画争いがw

    +4

    -6

  • 11. 匿名 2018/10/25(木) 10:06:45 

    ものすごいでっかいフケを頭からはいでいく動画面白いよ

    +14

    -24

  • 12. 匿名 2018/10/25(木) 10:06:54 

    うわあ。。

    +6

    -13

  • 13. 匿名 2018/10/25(木) 10:07:37 

    オクト使い始めたけどまだフケが出る・゜・(つД`)・゜・

    +26

    -3

  • 14. 匿名 2018/10/25(木) 10:08:39 

    市販のヘアカラーが思い当たるなら一度止めてみては?
    それか、刺激の少ないものに変えるとか

    +44

    -0

  • 15. 匿名 2018/10/25(木) 10:08:48 

    季節の変わり目に出るよね
    コラージュフルフル、高いけどよかったよ

    +56

    -0

  • 16. 匿名 2018/10/25(木) 10:09:02 

    フケが出るのはシャンプー液が残ってるせいだって聞いたことがある

    +16

    -3

  • 17. 匿名 2018/10/25(木) 10:10:46 

    夏は頭皮が日焼けして、分け目からペリペリ剥けるのが楽しかったな

    +18

    -11

  • 18. 匿名 2018/10/25(木) 10:12:22 

    地肌が乾燥してるんじゃないの?

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2018/10/25(木) 10:12:44 

    私も最近気になるので、雑誌の付録だけどパドルブラシというのを買ってみました
    フケがブラシで改善!?適切なブラッシング方法とは | 予防医学のアンファーストア
    フケがブラシで改善!?適切なブラッシング方法とは | 予防医学のアンファーストアwww.angfa-store.jp

    フケはブラッシングでも改善します。シャンプーの際は、髪を濡らす前にブラッシングで毛のもつれをほぐしておくことで、洗い残しなどもなく、効率的に頭皮を洗うことができ、おすすめです。ここでは、ブラシの選び方、ブラッシング対策法、ブラシ管理法について解説...


    昔、子供が宿泊先のお風呂にあったシャンプーが合わなかったようで一夜にして突然フケが出ました!
    ヘアケア剤も影響があるかもしれませんね…

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2018/10/25(木) 10:12:51 

    シャンプー合ってない可能性あるよ。
    私もシャンプー変えたら治まった。
    てかシャンプーはもう無添加のオリーブオイルの石鹸にしてる。原材料、オリーブオイルとローレルオイルだけってやつ。
    髪キシキシになるけど、ドライヤー当てたらふわふわサラサラになる。
    ショートボブにして、ヘアカラーもパーマもヘアワックスももうつけないようにしてる。
    それくらいやらないと治らないと思うよ。

    +19

    -2

  • 21. 匿名 2018/10/25(木) 10:17:10 

    >>19のサイトにこんな記述もあった

    4.パーマやカラー剤による刺激
    髪より頭皮に刺激やダメージを与えるといわれるのが、パーマやカラーリングです。パーマ液やカラー剤には、頭皮の荒れ、皮膚炎のほか、時にはアレルギーにつながってしまう強い成分が含まれているためです。「美容院に行ってからかゆくなった」「フケが出て数日たっても治らない」という場合は、しばらくパーマやカラーリングの使用を中止しましょう。どうしても施術するときは、別のパーマ液やカラー剤を試したり、事前にしっかり頭皮をケアオイルでガードするなどの工夫をしましょう。

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2018/10/25(木) 10:18:34 

    脂漏性皮膚炎かもしれないよ?

    +36

    -0

  • 23. 匿名 2018/10/25(木) 10:20:07 

    >>11
    うわぁー気になるけど一歩踏み出す勇気がw

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2018/10/25(木) 10:25:35 

    >>2
    これ、若い人には通じないだろうな😁

    +2

    -2

  • 25. 匿名 2018/10/25(木) 10:26:38 

    旦那がこれだ。冬になると乾燥してすごいことになる。フケ=不潔みたいな印象も与えかねないからなんとかしてあげたい。

    +43

    -1

  • 26. 匿名 2018/10/25(木) 10:28:09 

    会社にものすごい量のフケを肩に積もらせている
    男性社員がいる💧
    本人、気にならないのかと周りがザワついている。
    しかも、奥さんも一緒に働いているので「なんで言わないんだ!?」となっている💧💧

    普通、気にするよね?💧

    +53

    -4

  • 27. 匿名 2018/10/25(木) 10:44:11 

    すぐに皮膚科へ!

    市販のカラー剤は使わない
    シャンプーは成分が優しいものへ変える
    ぬるま湯で3分程しっかり流す
    力を入れずに優しく洗う
    ↑すぐに出来ることやってみてください

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2018/10/25(木) 10:54:23 

    主です。みなさんコメントありがとうございます。やっぱり皮膚科に行ったほうが良さそうですね!湿疹の可能性もあるみたいですし、とりあえず市販のヘアカラーは止めておきます。美容院よりはるかに安いので、ついつい使ってしまってました。髪の洗いかたも気を付けてみたいと思います。治るといいな。。。

    +26

    -0

  • 29. 匿名 2018/10/25(木) 11:18:10 

    今の時期からヤバいです。。
    でも、乾燥からくるものっぽいから保湿してます!
    皮膚科に行けば、フルコートとかビーソフテン?とかもらえるはずだから、気になるなら行った方がいいね!
    洗ってるのにふけ出ると悲しいよね。。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2018/10/25(木) 11:18:40 

    オクトおすすめだよ。
    値段も安いから試しに使ってみるといいよ~。
    フケ症の方いますか?

    +26

    -3

  • 31. 匿名 2018/10/25(木) 11:18:54 

    夫が同じくフケか頭皮が剥けた皮?がひどかったのでオクトを使ったら治りました。今では私も使っていて頭がスッキリします。薬用だから頭皮にいいのでしょうか?
    それでも治らなければ早めに皮膚科に行くことをお勧めします。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2018/10/25(木) 11:21:49 

    >>30さん
    31です。偶然にもオクトで並びましたね!
    私は左のを使っているのですが、右の白いのはどう違うかご存知ですか?

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2018/10/25(木) 11:26:40 

    オクトは髪がキシキシになるから出来れば使いたくないんだよね(T-T)しかも私は良くならなかった(T-T)あと、匂いも苦手(T-T)

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2018/10/25(木) 11:56:52 

    物心ついたときから、通年フケに悩んでます。
    オクトは完全にはなくならなかったので、ちょっと高いですがコラージュフルフルネクストを買ってみたらいい感じです。
    コラージュ…は詰め替え用もあります。

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2018/10/25(木) 11:59:15 

    脂漏性皮膚炎かもよ
    私もそうで、フケかゆみに効くシャンプーとかもダメだったけど皮膚科でステロイドと抗菌剤もらって塗ったら治った

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2018/10/25(木) 12:11:09 

    わたし今までの美容院のシャンプー使ってたけどフケが止まらなくて、薬局で1000円くらいのキュレルのシャンプー買って使ってみたらわりといいよ!
    体質に合ってるのかも😁

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2018/10/25(木) 12:12:53 

    >>11
    面白かったです

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2018/10/25(木) 12:14:47 

    重曹シャンプーにしてからフケと痒みに悩まされる事がなくなったわ。
    おまけに安いし。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2018/10/25(木) 12:39:33 

    ノンシリコンシャンプーもフケ出やすいらしい。

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2018/10/25(木) 13:16:15 

    シャンプーの洗い流しが足りないとか
    リンスを頭皮につけて流しきれてないとか
    ヘアカラーの溶剤もあるし
    シャンプーがあっていない可能性もある
    要因が色々あるから
    なんとも言えないね
    ずっと使ってるシャンプーが急に
    合わなくなる事もあるから

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2018/10/25(木) 15:10:12 

    フケがでない人っているの?

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2018/10/25(木) 18:08:31 

    頭皮湿疹になった時ものすごく大きなフケがボコボコでた
    ものすごくかゆいし掻くと肩にフケが落ちるという悲惨な状態で
    仕事行きたくなかったよ
    フケに効果があるって宣伝してるシャンプーに変えても効果なし
    薬塗りながら段々おさまるの待ってたような感じ。
    今思えば原因はストレスだったのかもしれない

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2018/10/25(木) 18:45:37 

    私は超乾燥肌でフケタイプ!

    オクトなんか使ったら頭皮は痛いし、フケも粉雪どころじゃなかった。敏感な乾燥肌でフケなのか、脂漏性のフケなのか、見極め重要。主さんの場合はヘアカラーが合わなかったんだろうね。どちらにせよ病院で診てもらった方がいいと思う。

    私は美容室で売っているようなアミノ酸タイプのマイルドなシャンプーで洗い、キュレルで頭皮保湿ローション(頭皮に塗りやすい形状になっている)ってのがあってタオルドライした後それを頭皮に塗って、ドライヤーで乾かせば治ったよ。

    フケ症辛いよね。キレイに洗っているのに何でフケ出るんだろう?って、学生の頃からずっと悩んでた。

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2018/10/25(木) 21:22:02 

    風呂入らず2週間経つとフケが出てくる

    +1

    -8

  • 45. 匿名 2018/10/25(木) 21:31:50 

    h&s評判悪いかなと思いつつ、使ったらすぐに治った。
    ノンシリコンシャンプーでやられてしまったんだけど、h&sで治った。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2018/10/25(木) 22:58:33 

    白髪染めが原因かもしれないけど、生えてくる部分にこそ塗らないとだめだから
    むずかしいですよね

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2018/10/26(金) 01:41:08 

    原因不明で悩んでる方。
    眼精疲労と首こり、ひどくないですか?

    私はまずヘアカラーやめて黒髪に、シャンプーも色々試したけどどれもイマイチ効果がなかった。
    ちなみに緑のオクトがダメで、値段が高いセラピエ(白い方)も使ってみたけど、緑のスースー感?あの独特の清涼感みたいのがなくてマイルドな感じだった!
    病院で貰った薬も効かず、というか軟膏タイプで塗りづらくて使いこなせず。(他にも書いてる方がいたけど、キュレルの頭皮ローションは塗りやすい!)
    一生フケと痒みに悩んで生きるのか…と諦めかけてたけど、眼精疲労と首こり改善し始めたらフケは出なくなった!
    それでも仕事で目や首を酷使するとやっぱり頭皮が痒くなってくるから、悪化する前に無印のホホバオイルで頭皮マッサージしたりしてる!

    スマホ大好きなガルちゃん民の皆様、本当に気を付けてほしい!
    頭皮の乾燥もそうだけど、自律神経の乱れからくる体調不良はヤバい…。
    とにかく目薬と、蒸気でホッとアイマスク!
    気付いたら首のマッサージを!

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード