ガールズちゃんねる

フケで悩んでる方

94コメント2014/11/18(火) 04:40

  • 1. 匿名 2014/11/16(日) 17:24:00 

    毎日シャンプーしてもフケが出る方いませんか?
    私は乾燥肌なんで今からの季節特に気になります↓

    肩に落ちるまではないんですが頭皮にカサカサしたものが付いてます(>_<)

    何か対策やオススメのシャンプーありませんか?

    +128

    -5

  • 2. 匿名 2014/11/16(日) 17:26:13 

    私もそうだけど、いち髪のしっとりの方で洗うとだいぶ防げる

    +15

    -38

  • 3. 匿名 2014/11/16(日) 17:26:29 

    ブラシで、髪とくと地肌からフケが…

    +109

    -1

  • 4. 匿名 2014/11/16(日) 17:26:38 

    私もです!

    ここ一週間、頭の痒みとフケに悩まされていて・・・
    おそらく乾燥が原因だと思います。

    ドライヤーで7割乾かすくらいに抑えたら、
    少しマシになりました。

    +63

    -3

  • 5. 匿名 2014/11/16(日) 17:26:49 

    スーツにフケが落ちているのを見ただけで一歩引いてしまう…
    ごめんな。

    +16

    -55

  • 6. 匿名 2014/11/16(日) 17:27:09 

    フケで悩んでる方

    +13

    -4

  • 7. 匿名 2014/11/16(日) 17:27:17 

    私もこの前までそうだった!
    その時はレビュールとか、マシェリとか、いろいろ市販でどれが自分に合うか試したけど、結局美容室で売ってるシャンプーにしたらフケすぐに出なくなったよ!

    少し値段が高いかもしれないけど、できれば美容室のシャンプーで試して欲しい(*´ω`*)

    +26

    -8

  • 8. 匿名 2014/11/16(日) 17:28:11 

    h&Sもいいですよ~!!

    +68

    -52

  • 9. 匿名 2014/11/16(日) 17:29:16 

    父も弟も私もです。乾燥みたいだけど、遺伝なのかな?とも思えてきた。美容院で聞いたら、シャンプー前にベビーオイルを地肌にすり込んで乾いてからシャンプーするとなくなるみたい。まだ試してないけどね。

    +29

    -5

  • 10. 匿名 2014/11/16(日) 17:30:12 

    私は頭皮痒くてかいちゃってフケ出る…
    この乾燥した時期、ヘッドスパやろーが何やろーがダメで軽く諦めてる

    +78

    -1

  • 11. 匿名 2014/11/16(日) 17:30:33 

    アトピー肌なので皮が剥がれおちるため黒は着ない。
    オクト使っています。
    あと皮膚科で液体の薬を処方してもらい頭皮につけてます。
    フケで悩んでる方

    +76

    -4

  • 12. 匿名 2014/11/16(日) 17:31:01 

    分かります
    黒の上着はフケが落ちてないか気になって気になって着るのに躊躇します(´Д` )

    +56

    -1

  • 13. 匿名 2014/11/16(日) 17:31:31 

    私は清潔にしてるのに一部分だけが妙にフケがでて悩んでました。でもh&sで改善されました!

    +29

    -16

  • 14. 匿名 2014/11/16(日) 17:32:22 

    洋服のゴミを取るコロコロでやったら結構取れますよ!

    +3

    -13

  • 15. 匿名 2014/11/16(日) 17:32:36 

    +5

    -41

  • 16. 匿名 2014/11/16(日) 17:33:03 

    即座にh&Sだと思ったんだけど、8さんへの早々なマイナスを見て怖じ気ずきました(笑)

    駄目な商品なんですか?

    +42

    -7

  • 17. 匿名 2014/11/16(日) 17:33:04 

    皮膚科に行くのが一番いいと思います。
    市販薬もあるので試してみられては?私はCMで見て頭皮湿疹で悩んでいたので使っています。
    フケで悩んでる方

    +33

    -1

  • 18. 匿名 2014/11/16(日) 17:33:55 

    皮膚科に行くといいですよ^_^

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2014/11/16(日) 17:34:15 

    乾燥性の粉っぽいフケなら、シャンプーの刺激が強すぎ&洗浄力高過ぎかも
    冬は更に空気の乾燥と寒さも加わるから頭皮の血行が悪くなるのも原因だそうです
    頭皮と顔の皮膚は繋がってるので、頭皮に化粧水をつけてマッサージするのもおすすめですよ

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2014/11/16(日) 17:34:38 

    私も乾燥したフケで20年以上悩んでたけど、コタのシャンプーにしてからピタリとフケがとまりました。
    やっぱり高いシャンプーっていいのね…

    +13

    -2

  • 21. 匿名 2014/11/16(日) 17:36:32 

    私も耳上あたりが乾燥が酷くてフケが出てしまいます(>_<)
    色んなシャンプー試してますがいいシャンプーに辿りつけてません。

    +29

    -2

  • 22. 匿名 2014/11/16(日) 17:36:48 

    乾燥でもフケはでるけど、逆に脂ろう性のフケもあるから頭皮がどうなってるかみたらいいですよ。

    30歳越えたら頭皮の油分が減るから、シリコン剤入ってるシャンプーにした方がいいって聞いてそうしたけど、私はまだまだ油分がたっぷりだったので、ノンシリコンに戻したらフケもおさまりました。

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2014/11/16(日) 17:38:32 

    私も悩んでましたが、h&sにしてから全くなくなりましたよー

    +31

    -23

  • 24. 匿名 2014/11/16(日) 17:39:14 

    22です。
    スミマセン主さんは乾燥肌って書いてますね。読めていませんでした。

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2014/11/16(日) 17:39:21 

    フケは頭皮が乾燥してるせいなのに不潔扱いされるから気の毒ですよね。
    髪の洗いすぎ、ドライヤー、アレルギーが原因だったりするので改善してみるといいですよ。

    +67

    -3

  • 26. 匿名 2014/11/16(日) 17:39:28 

    13ですが、何故マイナス付くのですか?!

    +4

    -17

  • 27. 匿名 2014/11/16(日) 17:39:44 

    秋になると毎年フケに悩まされます。

    寝れないほど痒くなり
    皮膚科に行くと
    脂漏性湿疹だと言われました。

    飲み薬と塗り薬で
    だいぶ良くなりましたよ。


    もしかしたらということもあるので
    一度、病院に行ってみてはどうでしょうか?

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2014/11/16(日) 17:40:57 

    主人が乾燥で今すごいフケが出ています! 耳の中も皮が剥けて凄いです(*_*)
    今日試しにフケにフルフルを買ったんですが効くんですかねー? 誰か試された方どうでしたか?

    +19

    -2

  • 29. 匿名 2014/11/16(日) 17:43:38 

    主です(>_<)
    夏場は気にならないのでやはり乾燥が一番の原因だと思います↓皮膚科に行くのは思いつきませんでした!
    行ってみたいと思います

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2014/11/16(日) 17:44:27 

    私もh&sにしてから少しまっしになった気がします。でもやっぱり痒みやフケは直らないですね~。皮膚科行くべきかな(´・ω・`)
    フルフルは私にはあわないし高いしで買うのやめようかな。

    +23

    -9

  • 31. 匿名 2014/11/16(日) 17:44:53 

    解決だね

    +1

    -4

  • 32. 匿名 2014/11/16(日) 17:45:19 

    28
    私はフルフル効かなかったです。
    それどころか洗ってる最中に痒みが出て使用を中止しました(T-T)悲しい
    もちろん劇的に改善したという話も多く聞きますし、体質や原因によるので一概には言えません
    脂漏性皮膚炎なら効果があるそうですよ

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2014/11/16(日) 17:45:23 

    カビかな。

    +17

    -3

  • 34. 匿名 2014/11/16(日) 17:51:40 

    いきなり頭皮が痒くて痒くてたまらなくなって
    ついつい掻いちゃって
    フケというよりカサブタが落ちてくるようになって…
    皮膚科に言ったら液体の塗り薬もらいました

    ただ髪が邪魔で
    患部にきちんと塗れてる感じがしない(笑)

    +41

    -0

  • 35. 匿名 2014/11/16(日) 17:52:47 

    乾燥や脂漏性湿疹などいろいろあるから、本当は皮膚科に一度見てもらうのがいいと思う。

    私は長年アトピーで頭皮が乾燥してた。キュレルのシャンプー使ってみたけど、乾燥がひどくなるばかり!
    で、ル・スピノワってゆう石鹸シャンプーに変えたらかなり改善されて驚いてます!!やっぱり肌弱いひとには、無添加や低刺激が一番だと思う。

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2014/11/16(日) 17:56:43 

    ご主人が耳までフケが出てくる方へ
    アトピーやアレルギーの可能性が高いので病院に行くか、シャンプー使わない方がよろしいと思いますよ。

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2014/11/16(日) 17:59:19 

    オリーブオイルを少し付けてマッサージすると良いですよ マッサージが終わると叩く様にタオルドライして、頭皮はよく乾かします。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2014/11/16(日) 17:59:53 

    髪に筒状の白いのがついてることがある

    +23

    -2

  • 39. 匿名 2014/11/16(日) 18:00:12 

    毎日洗っていても大きい皮膚みたいなかたまりが沢山でるのは 脂漏性皮膚炎という病気です。
    誰も持っているカビが原因で 抵抗力が弱ったときなどカビに負けると 脱皮するみたいに
    毎日剥けます。ひどくなるとカサブタみたいのも出てきます。
    知らない人がみるとフケに見えて 不衛生だと思われます。ツライですよね。
    皮膚科に行けば 一応 脂漏性皮膚炎の薬もらえますがすぐには良くなりません。
    個人輸入で ニゾラル・アンチダンドラフシャンプー(Nizoral Anti-Dandruff shampoo 7oz.(200ml))を購入して使ってみて下さい。3~4日ごとに2週間ほど使用すれば、すぐよくなります。泡立ててから地肌に泡をなじませて5分程おいてからすすいで、その後トリートメント等通常に使用方法で効果ありますよ。
    気を抜くとすぐ再発するので1~2週間に1度は症状がでていなくても継続して使うといいと思います。

    私もずっと悩んでかなりつらかったですが このシャンプーですぐ治りました。
    個人輸入なのであくまでも自己責任で使用して下さいね。

    +32

    -0

  • 40. 匿名 2014/11/16(日) 18:00:18 

    私も10代の頃から乾燥性のフケが出て秋冬は気になる。激安系のシャンプーはことごとく駄目ですね。
    地肌が乾燥気味だと、40代になると乾燥していたところを中心に白髪が集中して生えてきた。

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2014/11/16(日) 18:01:33 

    うちの旦那もh&sでフケが治りましたよー。私は痒みが治りました。抜け毛が増えるとか成分的に評判良くないみたいですが、目の前の症状が改善した方がストレスが減るので気にせず使ってます。

    +11

    -8

  • 42. 匿名 2014/11/16(日) 18:04:36 

    私もすごく悩んでいましたががるちゃんでみたオクト試したらフケ知らず!

    もうこれ以外使えない!

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2014/11/16(日) 18:05:16 

    それ頭皮湿疹かもよ
    皮膚科で診察オススメします

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2014/11/16(日) 18:07:15 

    一昨年の今くらいの時季に ふけが凄かったです
    フケだけでなく、ニオいも

    何を試してもダメ

    皮膚科で診て貰ったら脂漏性湿疹と診断され、液体の薬を処方して貰いました
    すぐ改善されましたよー!
    再発もいまのところナシ

    ぜひ皮膚科へ

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2014/11/16(日) 18:07:47 

    37
    そんなにオリーブ効きますか?
    匂いとかは大丈夫なの?油臭いとか

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2014/11/16(日) 18:10:01 

    主人はオリーブオイルでマッサージもh&sもダメでした。
    結局皮膚科が良いんでしょうけど、休みがなくてまだ行けてません。

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2014/11/16(日) 18:11:57 

    たまーに、フケミンっていうシャンプー使ってます
    効果てきめんです(私には)
    ただパッケージがそのものズバリ過ぎるのでネット通販推奨です(笑)
    あと、硫黄を使ってるらしくて香りがなんとも…

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2014/11/16(日) 18:16:26 

    友人がそう。冬になると頭に白い皮みたいなのがいっぱい。車で頭掻かれると黒のシートなので白いのがシートに落ちまくってる…
    掻くのはやめて…

    +10

    -3

  • 49. 匿名 2014/11/16(日) 18:17:15 

    主さんくらいならまだ市販品を試してみる段階じゃない?下手に皮膚科に行って湿疹認定されると、治療のスパイラルにはまる可能性あるし。

    +3

    -7

  • 50. 匿名 2014/11/16(日) 18:18:29 

    カウブランド 無添加シャンプー+椿油をお湯にほんのちょっと溶いて地肌に付ける、で治りました!

    私、アトピー持ちで敏感肌。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2014/11/16(日) 18:28:44 

    ソンバーユで頭皮パックするといいらしい

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2014/11/16(日) 18:36:05 

    前まではH&S使ってたけど、去年の冬からH&Sでもフケが出るようになりました。
    何やってもフケが出るので、湯シャンにしてみようかと悩み中です。

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2014/11/16(日) 18:41:43 

    よく、顔の肌で「脂っぽいのに乾燥する」ってあるけど
    私の場合頭皮もそうだった
    だから、自分の脂はなるべく低刺激のものでよーく落として、それから保湿をすることにした
    クレンジング用プレシャンプー+石けんシャンプーなど低刺激のシャンプーで洗い、
    これだけだと髪がバサバサになるのでリンスとトリートメントは頭皮に触れないよう注意して行う

    お風呂上りにドライヤーかける前に、化粧水と馬油で頭皮をマッサージ
    (かけた後でもいいかも。この辺はお好みで)
    (髪は乾かした方がいいです。濡れたままだと雑菌繁殖&冷えて頭皮の血行が悪くなります)

    そしたらフケがかなり治まるようになりました!!
    ただ、これ手間がかかるんで毎日は難しいです…。サッパリ爽快感はたまらないですが。
    化粧水+馬油の頭皮マッサージは毎日欠かさずやってます

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2014/11/16(日) 18:45:09 

    乾燥から来るかゆみとフケがこの時期にあるんですが ブラッシングしてから熱すぎない温度のお湯でよく流し濡らした後 普段より少な目を心掛けた量でシャンプー
    抜け毛予防のスプレーでマッサージしてから乾かすとフケが出なくなりました
    地肌にも付けれるコンディショナーも時には良いですよ

    あまりブラッシングの習慣がなかったんですが
    取り入れてから改善したようにも思います

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2014/11/16(日) 18:57:41 

    オリーブ油を塗ってマッサージして一晩寝る。
    翌朝普通にシャンプーする。
    これは、古くから伝わるイタリアの民間療法です。
    身体の乾燥が激しい時は、全身に塗ってみて下さい。
    お洗濯が大変だけど、効果は抜群です。

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2014/11/16(日) 18:59:42 

    私も物心ついた時から悩んでいました。
    毎日洗っているのに、、と。
    元々アトピー性皮膚炎を持っていたので、
    皮膚科で受診すると、脂漏性皮膚炎と診断されました。
    ローションなどをもらい、一時は良くなるのですが、油断するとすぐ再発します(._.)
    ローションも、髪を分けては塗り、分けては塗りの繰り返しでとても面倒くさいです(´・_・`)
    しょうがないのですが、、。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2014/11/16(日) 19:03:44 

    黒と紺とか深い色は気になって着なくなった
    小さな子の綺麗な地肌を見ると羨ましくなる

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2014/11/16(日) 19:18:31 

    私は耳の上からおでこにかけての生え際がフケ発生の場所となってました。

    色々シャンプーを試し最終的にオクトで治りました。

    あと気をつけていることは 髪を洗った後はすぐに乾かすことです。
    生乾きや濡れたまま放置は絶対ダメ。

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2014/11/16(日) 19:39:29 

    8さんと同じくh&s良くて気に入ってます(*^_^*) しかも 私にはメンズの方が痒みもでずスッキリの使い心地!
    私はアトピー体質ですが、オクトは合いませんでした(≧∇≦)

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2014/11/16(日) 19:53:19 

    枕カバーもこまめに洗った方がいいです
    可能なら枕自体も。
    布団カバーと同じで、雑菌とダニが繁殖してたりするので…

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2014/11/16(日) 19:56:16 

    私は乾燥肌+頭皮湿疹です。
    11さんがオクトをお勧めしてますが、好きなシャンプーのトピでも頭皮が荒れてる方にお勧めされてる品でした。

    以下引用

    オクト使いな。
    頭皮脂をコントロールしてくれるだけじゃなく
    フケ、痒み、ベタつき、頭皮に出来る吹き出物も治る。
    こんな安い価格の古臭いシャンプーがどんな薬局にも必ず
    置いてある理由が使えば分かる。

    オクトはリンスも頭皮につけていい。
    効果は1日で実感出来るはず。

    私も気になり今日の帰りにドラッグストアに寄ってみたところ448円で売られていて購入しました。
    59さんのように合わない方もいらっしゃると思いますが、手頃なお値段なので一度試してみては?

    長文失礼しました。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2014/11/16(日) 19:57:29 

    頭皮の水分が足りなくなってると思うので、
    頭皮専用の化粧水を付けるか
    シャンプー前にオイルマッサージするといいと思いますよ。

    私はアトピーですが、冬だけ感想してフケが出てくるので
    週1で馬油で頭皮マッサージしてます。
    かなりいいですよ!

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2014/11/16(日) 20:14:10 

    馬油シャンプー使うとか。

    染めた後のヒリヒリに馬油塗ったら痛みと痒みが引いたので
    コンディショナーに馬油入れるのもいいかもと思う。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2014/11/16(日) 20:26:40 

    フケがすごいな〜と思って皮膚科に行ったら脂漏性湿疹だった。
    シャンプーをオーガニックにして、処方された薬塗ってたら症状治ってきた。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2014/11/16(日) 20:26:50 

    うちの主人が20年以上フケで悩んでました。
    皮膚科にも行ってもダメ。一番マシだと使ってたメリットでも粉雪状態。それがオクト使ったら一体今までなんだったのかという位、まったく出なくなりましたよ。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2014/11/16(日) 20:50:18 

    主人が剛毛でワックスの整髪料をつけないとまとまらない髪質です。やはり整髪料沢山つけるせいか、フケが酷かったです。
    ちゃんと洗えてないんじゃない?と疑いながらアレコレシャンプーを変えてみましたが、h&mにしたらピタッと止まりました。
    私はフケは無かったですが、一時円形脱毛症になった事がありますが、同じh&mを使っていて悪化したという事は無かったです。
    (円形脱毛症については皮膚科でお薬を貰って治療したので治りました。その間もh&mを使っていました。)
    私の父もやはりフケが酷く、皮膚科に行って治療したりしていますが、父が使っているシャンプーはコラージュフルフルという物です。フケはおさまってます。
    コラージュフルフルはちょっと我が家では高くて買えないので、h&mを使っています。

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2014/11/16(日) 21:03:39 

    同じく最近乾燥でフケが出てきました。
    トピ外れですが、頭皮にカサブタもあるから
    悩みが増えました(-_-)

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2014/11/16(日) 21:22:31 

    私も乾燥して痒いしフケが出ます(T_T)
    年中頭皮にトラブルが出て皮膚科にも通っていますが最近は行けてません。痒みにはh&mがよくてずっと使ってたんですが、抜け毛がひどくてヤバイのでシャンプー探し中です。
    やはり皮膚科に行くのがいいのかなと思います。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2014/11/16(日) 21:38:26 

    ハイビスカスシャンプーいいですよ!

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2014/11/16(日) 21:51:28 

    前に調べてみたら、シャンプーの洗い残しがあるか、洗浄力高すぎか、アレルギーか、新陳代謝が良すぎる、からしい。

    市販のシャンプー薄めて使ってもだめ。
    美容室のシャンプー(洗ってもらう)もだめだった。

    なにも合わない気がしてならない。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2014/11/16(日) 22:11:32 

    私も長年フケで悩んでました。
    オクト、フルフル、椿油やベビーオイルも試したけど全然駄目で最近h&sにしたらほとんど気にならなくなりました。ただ抜け毛が増えた気がするけどシャンプーのせいなのかは分からないです。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2014/11/16(日) 22:15:35 

    私もアトピー持ちで、頭に湿疹→寝てる間に掻く→ツユがでる→カサブタになる→頭全体に広がる→カサブタとるのが癖になる→いつまでたっても治らない…で何年も悩んでました。
    フルフルや無添加シャンプー等色々試し、病院で塗り薬を処方してもらっても効かず憂鬱でしたが何処かのサイトでh&sが効いたって人がいて試すと段々と良くなり、今では湿疹が出る事もなくなりました!
    抜け毛増えるとかで評判も賛否両論ですが、あのカサブタな日々を思うとh&s以外は使えない…

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2014/11/16(日) 22:36:35 

    子供から「お母さん白いゴミがついているよ」と取って
    貰ったのが5ミリくらいのフケでした。乾燥した時など
    毛穴から浮いて剥がれていしまっているような感じです。
    季節の変わり目とかにそうなります。ちょっと見た目、嫌ですね…。
    皮膚科に行った方がいいのかな。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2014/11/16(日) 22:47:21 

    私も頭皮の痒みが悩みです。乾燥やストレスが原因のようです。
    キュレルのシャンプーとリンスを使ってましたが、改善しませんでした。石鹸シャンプーに変えましたがそれもいまいちで。
    今は親に勧められた聞いたことないメーカーのアミノ酸系シャンプーを使用してます。使い心地はまずまずです。
    頭皮の痒みについては皮膚科を受診して塗り薬を処方されました。でも、塗りにくくて(ーー;)

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2014/11/16(日) 23:09:08 

    CM見て気持ちよさそう! と思ってH&S使ったのですが、頭皮がすごくかゆくなり赤くなりました。
    ネットで検索するとよくない評判もあり、怖くなって途中でやめました。
    やはり一度皮膚科に行くべきですかね。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2014/11/16(日) 23:20:35 

    オクトがいいですよ
    私はオクト以外は何やってもダメでした。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2014/11/16(日) 23:26:09 

    自分も主さんと同じ悩みを持っています。
    病院に行って薬をもらっていたのですが薬は高いし通院に無理があったので、いろいろ試してみたのですが、
    洗髪前の乾いた頭皮に椿油でマッサージ、毎日のシャンプーのときに椿油を入れてみたら少しはましになりましたよ

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2014/11/16(日) 23:53:33 

    ケラスターゼのバンゴマージュ。
    フケ、痒み用のシャンプーです。
    使い始めてすぐにフケ治りました。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2014/11/17(月) 01:01:31 

    私も色々試してみましたが
    かゆみ、ふけがひどくて友達に、はしかたシャンプーとトリートメントを紹介され使ってみたところ
    かゆみ、ふけがなくなり
    愛用しています。皮膚科が出してるシャンプー、トリートメントなので地肌には良いです。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2014/11/17(月) 06:25:09 

    コラージュフルフルのシャンプー、コンディショナーでぴたりと治った!
    オススメです!

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2014/11/17(月) 09:00:57 

    いじめられたことあるよ。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2014/11/17(月) 10:04:35 

    長年悩んでたフケが、オクト使ってから治まりました。
    オクト、ノンシリコンシャンプー、韓国で買った薬用シャンプーを週ごとで使い分けした時もフケは出ず。

    その後シャンプーを替え、H&Sにしてもフケは出なくなりました。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2014/11/17(月) 10:16:55 

    頭に傷ができたせいで一時期大量のふけに悩まされたことがあったなぁ
    原因が改善しないと毎日洗っても出てくるよね

    必ずしも、ふけ=不潔ではないのに軽蔑されたり笑われたりする

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2014/11/17(月) 11:28:49 

    アトピー持ちで10年くらい慢性的にカサカサでした。
    薬使っても治らなくて、いつもと違う皮膚科に行ったらお湯洗いしてって言われて、試してみたら良くなりました。
    最初はベタベタして臭いも気になりましたが、徐々にマシになりました。
    今は油分が出てきたので、カウブランドの無添加シャンプーを使って維持してます。

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2014/11/17(月) 11:40:19 

    私も夏場は大丈夫だったのですが、冬になると乾燥から細かい乾いたフケがたくさん出て悩んでいました。
    あるときシャンプーをピュアナチュラルに変えてからふと気づいたらフケが出なくなっていました。オススメ。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2014/11/17(月) 13:08:43 

    最近フケ気になりはじめて、シャンプーの代わりにアレッポの石鹸使い始めたら改善してきた感じ。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2014/11/17(月) 13:34:36 

    オクトシャンプー、フケとまりますが、
    友達に髪が親父臭いと言われてやめました。

    美容院がすすめてくれた、コタセラ
    高いですが効果ありました。
    おすすめです!

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2014/11/17(月) 14:57:02 

    シャワーの水圧ヘッドを替えたら良くなったよ。あとはストレスとかかな

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2014/11/17(月) 15:00:47 

    メリットでフケ出た

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2014/11/17(月) 15:56:44 

    軽いアトピーで皮膚科にも通いフルフル、オクトなど
    色んなシャンプーを使ってきた中で
    シャボン玉石けんを泡立ててシャンプーが一番効果ありです。
    今も続けていてフケも痒みもなくなりました。
    人によると思いますがいいですよ。
    皮膚科の先生に言うと石けんでシャンプーはよくないはずですが
    あなたにはあったんだね。と言われました。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2014/11/17(月) 17:05:10  ID:CBI2OQO4he 

    わたしは薬用石鹸ミューズが効きました。
    使いだしてからパラパラ落ちていたフケがなくなりました。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2014/11/17(月) 19:02:13 

    ストレスが溜まれば溜まるほどフケがハンパない;

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2014/11/18(火) 04:03:24 

    何人か言ってるけど私も耳付近にフケが出やすい
    顔だって乾燥したら粉ふくのに
    頭皮もそれと一緒なのに
    不潔に見られるのってつらいね・・・

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2014/11/18(火) 04:40:12 

    私は小さい粉のようなフケ。
    彼氏は脂漏性皮膚炎だったみたいで、どなたかも書いてた海外のダンドラフシャンプーでピタッと治った。
    でも私には効かない。
    フルフルもオクトもh&Sもメリットもだめだった。
    皮膚科の薬も効かず。
    あと頭がすぐ臭くなる。おっさん臭。
    どうすればいいの…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード