ガールズちゃんねる

体調が悪い時 旦那は育児家事どこまで協力してくれますか

181コメント2018/09/18(火) 13:59

  • 1. 匿名 2018/09/07(金) 21:26:12 

    生後8カ月の子がいます。
    私が昨日から38℃の熱でしんどいです。
    節々の痛みとダルさがあり
    今日仕事はなんとか短いので行きました。(9-3時)明日も仕事です。休めません。なので身体を休めたくて、旦那に育児の協力を求めました。

    毎日、夜3時頃我が子は起きてしまいます。ミルクをあげて→一時間程外を散歩し抱っこで就寝→7時起床→仕事というルーティンです。

    身体が重く、寝かしつけ(抱っこでしか寝ない)も辛い為旦那に頼みましたが、サボるなブスと言われました。
    皆様は体調悪いとき何処まで見てくれますか。


    +6

    -144

  • 2. 匿名 2018/09/07(金) 21:27:09 

    全部やってくれる

    +166

    -26

  • 3. 匿名 2018/09/07(金) 21:27:15 

    なんもしねぇ
    早く○ねばいいのにと思う

    +247

    -7

  • 4. 匿名 2018/09/07(金) 21:27:26 

    38度もあって休めないってどんな仕事さ。

    +293

    -3

  • 5. 匿名 2018/09/07(金) 21:27:29 

    普段ママ友に言えないから言わせてくれ!
    全部やってくれます( ;∀;)!!
    本当ありがたい(;_;)

    +199

    -26

  • 6. 匿名 2018/09/07(金) 21:27:29 

    最低な旦那さんですね。

    +224

    -2

  • 7. 匿名 2018/09/07(金) 21:27:44 

    サボるなブスと言われたら離婚

    +340

    -2

  • 8. 匿名 2018/09/07(金) 21:27:59 

    言えばやってくれる
    言えば欲しいもの買ってきてくれる
    言えばね

    +244

    -0

  • 9. 匿名 2018/09/07(金) 21:28:07 

    体調が悪い時 旦那は育児家事どこまで協力してくれますか

    +31

    -6

  • 10. 匿名 2018/09/07(金) 21:28:30 

    私も子どもが9ヶ月の頃腸炎になって40度近い熱が全然ひかず1週間寝込んだけど、旦那は戦力にならないので遠方から義母が降臨しました
    本当に助かりました

    +156

    -2

  • 11. 匿名 2018/09/07(金) 21:28:32 

    >>1
    え?嘘でしょ?旦那がサボるなブスとか言うの?

    +228

    -1

  • 12. 匿名 2018/09/07(金) 21:28:34 

    食事作りも遊びも、お風呂も寝かしつけも、とにかく全部やってくれます。私は食事を取って薬を飲んでひたすら寝るだけです。

    私は寝てるだけで、家事育児は全て終わっています。

    +79

    -8

  • 13. 匿名 2018/09/07(金) 21:28:37 

    >>8
    しかも言ったことだけだよね

    +92

    -1

  • 14. 匿名 2018/09/07(金) 21:28:44 

    体調が悪い時 旦那は育児家事どこまで協力してくれますか

    +1

    -6

  • 15. 匿名 2018/09/07(金) 21:28:50 

    お互い様だから、助け合わないとやっていけない
    なぜそんな人と結婚してしまったの?

    +106

    -4

  • 16. 匿名 2018/09/07(金) 21:29:30 

    頼まないと何もしない。
    寝かしつけは出来ないから、やろうとしない。

    +77

    -1

  • 17. 匿名 2018/09/07(金) 21:29:34 

    どこまで協力とかいう以前の問題だよ主さんの旦那さんの場合は

    +102

    -1

  • 18. 匿名 2018/09/07(金) 21:29:39 

    熱がでてるのに仕事休めないの?
    そこまでの高熱で、もしウィルス性だったら人にうしちゃうよ…

    +92

    -1

  • 19. 匿名 2018/09/07(金) 21:29:45 

    なにこれ、釣り?

    +59

    -1

  • 20. 匿名 2018/09/07(金) 21:30:10 

    仕事でいないから助けてもらえない。悲しい。

    +6

    -2

  • 21. 匿名 2018/09/07(金) 21:30:10 

    子供の相手だけはしてくれる。掃除片付け料理は一切だめ、食料はコンビニで調達するくらい。

    +37

    -2

  • 22. 匿名 2018/09/07(金) 21:30:24 

    ブスだぁ?旦那は美形芸能人かなんか?
    尚且つ高年収なの?
    そうじゃなかったら実家に帰りなよ

    +63

    -1

  • 23. 匿名 2018/09/07(金) 21:30:25 

    全くしない。結婚すべき相手じゃなかった。職場の同僚男性のほうが気が利くし、こまめに動いてくれる。それをアピールするわけじゃなく、さりげなくするところがステキ。こんな男性が旦那なら良かったのに。

    +129

    -3

  • 24. 匿名 2018/09/07(金) 21:30:28 

    なんでもやってくれます。
    先日捻挫して歩けなかったのですが、夫は早朝から洗濯と、大量のコロッケ揚げてました。じゃがいも茹でるところから手作り。
    今日はこれで生き延びて、と会社に行きました。
    翌日は大量のシチュー。

    わたしにはもったいない夫です。

    +152

    -8

  • 25. 匿名 2018/09/07(金) 21:31:12 

    8ヶ月の子がいて38度なのに休めない職場も異常だし

    そんな状態でサボるなブスとか言う旦那も異常

    ということにまず気がつくべき

    +181

    -3

  • 26. 匿名 2018/09/07(金) 21:31:18 

    完璧にやってくれる。
    私が1週間入院した時も完璧だった。
    すごいなぁー
    私必要ないかなぁー(笑)

    +19

    -3

  • 27. 匿名 2018/09/07(金) 21:31:18 

    全部やってくれるよ。

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2018/09/07(金) 21:31:35 

    旦那が熱出した時放置すればいいよ。

    辛いよね?わかるよ?
    サボるなブスって言ったよね?
    忘れてないよ?
    ごめんて謝るなら、お粥たくけど?

    言えばいいよ。
    ナメられっぱなしはダメ

    +138

    -2

  • 29. 匿名 2018/09/07(金) 21:31:55 

    >>24
    すごいな!

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2018/09/07(金) 21:32:31 

    みんないいな
    うちは普段も病気のときも
    なにも協力してくれません。
    もちろん産後も

    +69

    -0

  • 31. 匿名 2018/09/07(金) 21:33:53 

    主さん、釣りじゃなくて本当にご主人にそう言われたんだとしたら、それ立派な離婚案件だよ。
    上にも他の人が書いてるように38℃あるのに休めないのもおかしいし、ご主人の発言は協力以前の問題に思うわ。
    ちなみにうちはご飯を仕事帰りに買ってきてくれるくらいで育児などはあまり協力してもらえない。寝かしつけとかはしてくれるけど、やはり夜中起きちゃうのであまり意味ないかな。でも夕飯作らないで済むだけで大分違うけどね。

    +57

    -2

  • 32. 匿名 2018/09/07(金) 21:34:06 

    主です。

    仕事をはじめてから、子供が保育園で病気をしょっちゅう貰ってきてかなりの日にちを休ませて頂き、さすがに自分が病気で休むのは…と、躊躇しています。
    なので休めません。ただでさえ今まで休んでばかりで迷惑かけて正直居づらいのでそこが大きいです

    +19

    -26

  • 33. 匿名 2018/09/07(金) 21:34:11 

    サボるなブスに唖然…

    モラハラともまた違う臭いを感じる。育ち悪すぎて義母に叱ってもらうとかも期待できなそう。

    +69

    -2

  • 34. 匿名 2018/09/07(金) 21:34:35 

    文句言うならまだしも、サボるなブスはない。自分で仕事持ってるなら別れるレベル。

    +37

    -1

  • 35. 匿名 2018/09/07(金) 21:34:46 

    インフルエンザやそれに近いくらい辛い時だけやってもらう。数日ならインスタントでもなんとかなるから。

    普通より辛い風邪くらいだと、ごはんが出てくるものだと思ってるからやる。
    いちいちあれこれ頼むためにしゃべるほうのが病むから。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2018/09/07(金) 21:34:53 

    全部やってくれるし寧ろ何か食べれそうな物まで買ってきてくれる。
    家事育児だけじゃなく看病もしてくれる。

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2018/09/07(金) 21:35:15 

    うちも>>1の旦那と一緒。
    「なんでお前寝とっとかやん?!」
    「お前俺にどがんせろっちゅうとかやん?!」
    「甘えるな」
    これが異常だと気づくのに5年かかった。

    +14

    -11

  • 38. 匿名 2018/09/07(金) 21:35:18 

    普段は自分主体で育児していて、自分が体調悪くなった時にいきなり旦那に全て振り契りでお願い‼ってしたら実際戸惑う所もあると思うけど、サボるなブスは酷いだろ。

    私もとも働きで基本は私が主軸の育児と家事やってるけど、体調悪くて休んだ時は、ある程度の家事と子供の面倒は旦那公認の上でベビーシッターと家事代行を雇って来てもらってる。

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2018/09/07(金) 21:35:28 

    全部。
    というか、体調悪くなくても何でもしてくれますよ。
    主さんのご主人酷い!何様かと思います。

    +10

    -3

  • 40. 匿名 2018/09/07(金) 21:35:34 

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2018/09/07(金) 21:35:38 

    何もしてくれないよ
    頼んだもの買ってくるくらいしかない

    自分の食べた皿も洗わないし、風呂入ったあと洗うこともない

    具合が悪い私に何かしろ、とも言わないけど旦那も何もしない
    私が元気になったらやるだけ





    +83

    -1

  • 42. 匿名 2018/09/07(金) 21:35:48 

    何にもしてくれませんよ!インフルエンザでも、旦那は仕事は休めないと行ってしまうので。
    その時は、マスクを四枚重ねて、乳飲み子、3歳、小学生のお世話を、朝から旦那が帰るまで、ごはん、洗濯、洗い物、何でも普通にしました。節々が本当に痛かった!そして、寝たかった!
    旦那が帰って落ち着いたらバトンタッチしました。働くのが旦那の命みたいなものだし、家族のためだし。亭主元気でなんちゃらと思うようになりました。
    自分は誰にもたよれないので、極力風邪はひきたくないなと、いつも気を付けています。子供を授かってなんですが、旦那は、心底嫌いです。

    +52

    -6

  • 43. 匿名 2018/09/07(金) 21:36:07 

    元々すごく優しくて、結婚後すぐ体調崩した時も全てやってくれて感激しました。

    子供が生後3ヶ月と5ヶ月、私が2回手術しましたが、その時も義両親の力も借りながらですが、家事育児+毎日25キロ先の病院まで来てくれました。

    義母と同居した今も、義母は何もしないので旦那がやってくれます。

    稼ぎは普通よりちょい少ないけど、良い人と結婚できたと思います。

    +11

    -2

  • 44. 匿名 2018/09/07(金) 21:36:24 

    >>32
    それを最初に言おうね。

    +0

    -11

  • 45. 匿名 2018/09/07(金) 21:36:26 

    自分の場合こんなんだよと書こうと思ったら「サボるなブス」が強烈すぎて。

    +56

    -0

  • 46. 匿名 2018/09/07(金) 21:36:44 

    >>32
    そのままナメられてたらダメだよ
    子供が熱出したときは主が全部対応してるんだよね?
    気まずくて自分の体調不良すら休めない状況に追い込むなら、子供熱出したらあんたも休めくらいやり合わなきゃ。
    言わなきゃわからない、叱らなきゃわからないのが男だよ。

    +26

    -1

  • 47. 匿名 2018/09/07(金) 21:37:46 

    38度あるなら、ちゃんと休んだほうがいいよ。うちの旦那、悪化して入院したよ。

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2018/09/07(金) 21:37:59 

    >>32
    いや、休もうよ
    人にうつす方が1000倍迷惑よ

    +65

    -0

  • 49. 匿名 2018/09/07(金) 21:38:16 

    私専業主婦だけど、やってくれます。
    風邪の時、生理痛ひどい時、ごはん用意出来なくても文句言わないし、会社から帰ってきてから私の分も作ってくれて子供の相手してお風呂入れて寝かしつけしてくれる。
    そりゃ定時で帰れる日ばかりではないし、子供も小さかったら寝かしつけはママじゃないとダメだったりするけど。

    全く協力する気がない旦那さんなら、変えるのは難しいと思う。
    旦那選びを間違えたと後悔するしか…

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2018/09/07(金) 21:38:53 

    こないだまさにそれで。
    2歳と0歳いるから2歳を寝かしつけてから0歳のお世話とかして朝目を腫らしながら仕事にいったよ。
    旦那さんひどいね。

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2018/09/07(金) 21:39:00 

    職場の人達に病気うつすかもとは考えないのかね…
    今のうちに少しでも寝ときなよ

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2018/09/07(金) 21:39:42 

    料理できる旦那さんいいなぁ
    うちの旦那は頑なにやろうとしない
    インスタントのラーメンやそうめんくらい自分で作れやって思うわ

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2018/09/07(金) 21:39:49 

    共働きで夜間授乳で睡眠不足の間は、
    土日のどちらか、寝坊させてくれてましたよ。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2018/09/07(金) 21:40:00 

    うちの旦那は食事は買ってきて子供の世話も最低限してくれる。

    でも、家事スキルがないから掃除と洗濯は無理。回復してからちょっとずつ片付けてる。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2018/09/07(金) 21:40:04 

    その旦那と生涯を共にするの?大病や自分が介護が必要になった時に頼れると思う?

    +22

    -1

  • 56. 匿名 2018/09/07(金) 21:41:29 

    >>32
    8ヶ月の子どもがいるなら仕方ない
    むしろこれから冬になればもっと子どもは風邪を貰ってくる嘔吐下痢発熱当たり前であなたもうつる。

    それを休めないからと自分がかかってるのに休まない、子どもも治りきってないのに保育園に通わせるから流行る。

    正直迷惑、熱あるなら休む。
    1年以上たてば落ち着いてくるんだからそしたら職場の人たちに恩を返していけば良い

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2018/09/07(金) 21:42:10 

    専業主婦だけど、元々喘息とかもあり、あまり体は健康な方では無いので、理解と納得してもらった上で結婚して、体調悪い時には、旦那は仕事で忙しいので家の事までは帰宅途中の買い物以外基本頼め無いです。そんな時は代行サービス頼みます。子供の事は義理母が助けてくれるのでかなり助かってる。

    +4

    -4

  • 58. 匿名 2018/09/07(金) 21:44:00 

    旦那は風邪ぐらいじゃ休めない仕事してるから、私は具合悪くても食事の支度だけは絶対にする。俺だって具合悪くても仕事してると言われそうで。(直接口にはしてないけど)

    なにかと気難しくて気が休まらないからもっと優しい人と結婚したかった。

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2018/09/07(金) 21:44:51 

    でも主の気持ちもわかるんだよね。
    うちは旦那が協力的だったけど、子供の体調不良で休むのに、自分も産後体調崩しやすくなってて休むと言いづらいよね。

    私の職場は子持ちがいなかったから、
    子供が体調崩しやすいのが理解できないみたいで、
    そんな頻繁に休む必要ある?という目で見られて肩身狭かった。

    +10

    -5

  • 60. 匿名 2018/09/07(金) 21:46:03 

    今は、よその家の旦那はどうなんだろうと気にするより、早く寝た方がいいよ。
    よそはこうだからあなたも協力してよ、が通じる旦那じゃないでしょ。聞いても虚しくなるだけじゃないの。
    お大事にね。

    +37

    -0

  • 61. 匿名 2018/09/07(金) 21:46:25 

    ふーんって態度でスルーされます。
    でも自分の体調不良アピールはすごい。

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2018/09/07(金) 21:47:13 

    >>58
    私の元旦那そっくりだあ
    具合悪くて横になってたら、主婦は休めていいね。俺は体調悪いのに仕事してるけどね!とかイヤミ言う人だったな

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2018/09/07(金) 21:47:28 

    旦那の休みの日に体調が悪いともう最悪。どんなに具合悪いって言っても家族で出かける話を延々としてくる、頭おかしいと思う。

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2018/09/07(金) 21:48:10 

    >>1
    なんでそんな旦那なのに8ヶ月で働いてるの?

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/07(金) 21:48:53 

    自分の食事の心配をしてるみたいで、一応私の分も買ってくるけどスタミナをつけたほうがいいかと思ってーとか言って天丼とかカツ丼とか買ってくる。
    何こいつ?と思う。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2018/09/07(金) 21:49:01 

    手直しが面倒なので家の物には触らないでもらう。
    洗濯はコインランドリー、ご飯は買ってきたお惣菜や冷食で洗い物なし。お風呂はシャワー。子供の事は本当に困った時だけ声かけてもらって指示だけだす。目につくと色々気になってしまうので部屋にこもる。一気に1日で治すから、長引くとあなたも子供も困るでしょ、だから1日だけ頑張ってというと
    普段何もしない旦那が意外とがんばる

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2018/09/07(金) 21:50:03 

    なんにもしてくれません。
    「何が良いか分からなくてカツ丼買って来た」などの使えねえエピソードも無いほど、何もしてくれません。
    こちらも期待するのをやめました。

    +24

    -1

  • 68. 匿名 2018/09/07(金) 21:50:09 

    バカだからかほぼ体調を崩さない旦那。具合の悪い人の気持ちが本気でわからないみたい

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2018/09/07(金) 21:51:09 

    子どもの面倒は見てくれるかな。
    でもそろそろ俺も疲れたーってなったら「あー、なんか俺も熱あるかも」とか言い出す

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2018/09/07(金) 21:51:27 

    おかゆすら作れない。お米も炊けない。でもコンビニで ポカリ ゼリー レトルトおかゆなど買ってきてくれる。洗濯掃除お風呂も寝かしつけもばっちり。子供と自分の分も買ってくる。
    ただ具合悪いのに、モツ煮やキムチ鍋の匂いがすごい。もうちょっと匂いのないものにしてくれたらとは思う。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2018/09/07(金) 21:51:32 

    人の気持ちがわからない人だから、自分のことしかしない。優しい声掛けとかなし。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2018/09/07(金) 21:52:28 

    トピずれ申し訳ない。
    うちは息子がいるんだけど結婚したら奥さんになる人の一番の味方でいてあげなさい。
    家事育児は奥さん任せにせずちゃんと協力しなさいって育ててる。
    一通りの家事はできると思う。
    >>1読んだら切なくなってきた。主さん一人で頑張りすぎたらダメだよ…。

    +44

    -2

  • 73. 匿名 2018/09/07(金) 21:52:29 

    うつると仕事で困るからと言ってさっさと別室で寝る。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/07(金) 21:52:36 

    「俺もしんどい。風邪かも」

    +32

    -0

  • 75. 匿名 2018/09/07(金) 21:53:03 

    うちの旦那は何もしてくれないどころか、自分に降りかかるのが嫌だから、1人で実家帰って姑と役に立たない嫁って悪口言ってる

    まじ◯んでくれ

    +38

    -0

  • 76. 匿名 2018/09/07(金) 21:53:31 

    ほんまにしんどい時
    必死に手伝ってくれてた
    子供を風呂入れてくれて
    コンビニに食事を買いに行ってくれてた

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2018/09/07(金) 21:53:35 

    >>61
    一番腹立つパターンだね(笑)

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2018/09/07(金) 21:54:06 

    >>75別れましょう

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2018/09/07(金) 21:54:25 

    支え合うって言う意識が欠落してる。どんなにこちらの具合が悪くても疲れたー疲れたーとアピールしてくる

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2018/09/07(金) 21:55:07 

    熱あるからご飯買って来てと言ったら、自分の分は買ってくるよ。
    子供と私の分は無いけどね

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2018/09/07(金) 21:55:23 

    主です
    職場環境なんですが、基本上司の意向が、38℃ぐらいの熱なら薬飲んでこいよ!みたいな雰囲気なんです。
    私じゃないですが、以前休んだ子がボロ糞に言われてまして。。
    会社の社風が体育会系というか。若い子ばかりなのですが、、
    一応有給もあるのですが、
    上司いわく、私はそんなの取ったことないし、取るって言ったことある子もいないよ!だから取れないよ!みたいに言われてました。
    たぶんこんな会社は沢山あるんだろうな。と思います。ちなみにかなり大手です。。

    +3

    -28

  • 82. 匿名 2018/09/07(金) 21:58:13 

    愚痴れる元気があるなら大丈夫

    +0

    -3

  • 83. 匿名 2018/09/07(金) 21:59:40 

    >>56
    子供が少しでも体調悪そうでしたら
    保育園に預けていません。(なので仕事の休みがおおいのですが)
    病児保育など活用もしています。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2018/09/07(金) 22:00:07 

    >>81
    あー、自分がした苦労を部下がしなくて済むようにするんじゃなくて、同じように苦労しなさいよってタイプね。
    いるいる。大変だね主さん。

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2018/09/07(金) 22:00:07 

    >>81
    本当に大手?パチンコみたいなクソな業界の中での大手って意味ではなくて?
    そんな大手、聞いた事ない。

    +27

    -2

  • 86. 匿名 2018/09/07(金) 22:00:21 

    大手なのに8ヶ月で復帰してるの?
    なんかおかしくない??

    旦那さんの稼ぎだけじゃやっていけないの?
    パートとかに変えたら?
    ていうか育児と仕事してる奥さんにそんな事言う旦那さんおかしいよ。

    +20

    -2

  • 87. 匿名 2018/09/07(金) 22:00:38 

    普通は体調が悪くなくても頼めばやってくれるでしょ?違う?

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2018/09/07(金) 22:01:50 

    なんだか釣りっぽいですね。皆さん、他のトピ行きませんか??

    +7

    -4

  • 89. 匿名 2018/09/07(金) 22:03:36 

    >>84
    母親の(私の)医療費が200万かかり貯金がなくなったからです。。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2018/09/07(金) 22:03:47 

    かなり大手ならそれなりに能力あるんだろうから、転職しやすいんじゃないの。
    夫の愚痴に会社の愚痴に、色々溜まってるのね。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2018/09/07(金) 22:04:39 

    >>64
    84まちがえです。64でした

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2018/09/07(金) 22:06:41 

    キャリアのあるママ友とか見てると、共働きで仕事量も賃金もそこまで大差ないのに「協力」って何だよ、と思うんだよなぁ。
    自分はシングルになってしまったが、自分と子供だけの家事はホントに楽。
    生活する上で男なんかいらんと思ってしまう。

    +32

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/07(金) 22:06:42 

    >>74
    これ絶対言いますよね。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2018/09/07(金) 22:10:04 

    育休中も給料出るだろうに…
    二人で正社員なら貯金無くても生活費あればどうって事ない気がする。
    200万取られたことに腹立ててんじゃない?旦那。

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2018/09/07(金) 22:10:10 

    薬とドリンク買ってきてくれて
    子供のお風呂、ご飯、ご飯の片付け
    してくれました今日\(◡̈)/

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2018/09/07(金) 22:10:28 

    >>74
    ほぼ100%の確率で言う!!

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2018/09/07(金) 22:13:03 

    体調不良のときの態度とか対応が積もり積もって愛情すり減るよね。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2018/09/07(金) 22:14:20 

    うちの旦那は対抗するかなように具合悪いとか、鬱かもとか散々言うけど病院にはいかない。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2018/09/07(金) 22:14:28 

    授乳以外全部やってくれる。
    抱っこ紐つけて買い物行ってアイスまで買い込んできてくれるよ

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2018/09/07(金) 22:14:49 

    全部してくれる(;_;)
    持病持ちでしょっちゅう寝込むのに。すまんよ。

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2018/09/07(金) 22:15:11 

    さ、体調崩しても誰も何もしてくれないから旦那なんて待たずにさっさと寝よ寝よー

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2018/09/07(金) 22:16:07 

    えーっと何やってくれたっけな?思い出せないや。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2018/09/07(金) 22:16:49 

    信号が変わりそうな時もパッと自分だけ走り出して助かろうとするやつだからな、うちは。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2018/09/07(金) 22:17:46 

    仕事が忙しくて妻を気遣う余裕がないなんて言い訳だよね。人として欠落してる。

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2018/09/07(金) 22:17:51 

    なんであなたが家事、意気地、仕事を全部してるの?
    仕事してるなら全部旦那と分担しないと。

    お前がさぼるなどいってやってください

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2018/09/07(金) 22:18:35 

    主は正社員なの?
    パートとかなら辞めて他のところ探した方が良いよ

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2018/09/07(金) 22:18:40 

    家事育児しない以前に、さぼるなブスがありえなすぎる。普段からそんなこと言っちゃう人なの?

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2018/09/07(金) 22:19:32 

    全部してくれますよ。

    休みの日は、もっと寝てていいよと言ってくれて、朝からせっせと洗濯、掃除、食事の準備してくれてます。仕事で使う靴の靴磨きはかなり念入りにやってて、キレイに並べて日陰干ししてます。

    一通り終わったらゲームしてるけどねw

    +10

    -3

  • 109. 匿名 2018/09/07(金) 22:21:24 

    やってくれるけどやりっぱなし
    回復後が地獄

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2018/09/07(金) 22:22:11 

    主さん職場でも旦那さんにもひどい言われようだね。もっと世間は優しいよ。熱出したら休んでいいし、家でだって助けてもらえる。勇気出して職場変えるとか旦那さんに物申すとかしてみなよ。

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2018/09/07(金) 22:22:15 

    >>1
    毎晩1時間散歩に驚いた。
    4時頃帰宅して寝直して7時に起きる…大変だね。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2018/09/07(金) 22:22:31 

    一応寝かせようと頑張ってはくれるんだけど寝ないんだよね…そして心折れる旦那…

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2018/09/07(金) 22:23:01 

    寝てれば?と言うだけで、何もしない
    ご飯は簡単なものでいいよ、とか自分では優しくていい旦那のつもりみたい
    もちろん食器も洗わない
    子どもの相手してくれる訳でも寝かしつけてくれる訳でもない
    仕方なくいつも通りに家事をするしかないから、全然よくならない
    で、だから寝てろって言ったじゃん!って怒る
    こう言うループに気付かないアホなんだと諦めてる

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2018/09/07(金) 22:26:25 

    職場と旦那を変えた方が良い。
    ってそんな簡単な問題じゃないんだろうけど、でも職場も旦那もひどすぎるよ
    あんまり自分を追い詰めないでね


    +17

    -0

  • 115. 匿名 2018/09/07(金) 22:29:10 

    うちも何もしませんでした。
    下の子が成人してから離婚しました。
    虎視眈々と準備して。
    今は幸せです。
    トピさん頑張って。
    健康に留意して。


    +9

    -1

  • 116. 匿名 2018/09/07(金) 22:29:27 

    最近は学習して変わって来たけど、新婚当時はインフルエンザの私に「ご飯は簡単なもので良いよ」と言った夫。一事が万事この調子でした。
    義母は息子達の鉛筆も削って時間割まで揃えて魚の骨も全部取っておかずは全て一口サイズにする人だったしずっと自宅暮らしだったから何もかも教えないと何も知らなかった。
    買い物もできなかった。
    しかしとても温和な人。
    それを自分に言い聞かせてここまで来たけど
    もう疲れました。
    子供達が独立したら別れる予定。

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2018/09/07(金) 22:29:30 

    今日まさしく、私がダウンして。(PMSが酷くて)
    子供達のご飯は私が作ったけど、子供たちをお風呂に入れてくれて歯磨き、ドライヤー、着替えまでしてくれた。
    感謝してる。

    +2

    -4

  • 118. 匿名 2018/09/07(金) 22:31:12 

    普段育児も仕事もしてる嫁さんに向かってサボるなブスだぁ⁈
    旦那許せん!

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2018/09/07(金) 22:34:37 

    今生理痛がキツくて横になってるけど、晩御飯作って子供に食べさせてお風呂入れてくれた。
    さっきお茶持ってきてくれたからありがとうと伝えました。

    +4

    -3

  • 120. 匿名 2018/09/07(金) 22:34:48 

    今まさに乳腺炎で38度の発熱中。
    旦那は飲み会。
    早く帰って来て欲しくて何度もLINEしてるけど、全然既読になりゃしねぇ。。
    普段は色々協力的だけど、1番辛い時にコレかよと更に熱が上がりそうだ。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2018/09/07(金) 22:36:33 

    切迫早産で動けなかった時、洗濯、ご飯作りやってくれた。毎日仕事帰りに電話してくれて欲しいもの聞いてくれた。
    育児は体調悪くなくてもやってくれてます。

    +6

    -3

  • 122. 匿名 2018/09/07(金) 22:40:39 

    リアルタイム。
    今朝からめまいがひどくて、倒れてしまい会社休みました。旦那は帰ってきてから「会社行きたくなかっただけやない?」と。案の定なにもしてくれません。こ○してやろうかと思いました

    +27

    -0

  • 123. 匿名 2018/09/07(金) 22:50:44 

    >>122
    無理しないで!

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2018/09/07(金) 22:53:21 

    え?よなかに1時間も散歩に行くの?危ないよ!

    +10

    -1

  • 125. 匿名 2018/09/07(金) 22:53:50 

    もう子供たち中学生だから、過去形でいいかな?下の子の産後の日経ちがよくなくて母乳もほとんどあげられなかったから、夜中の授乳はほぼ旦那がやってた。体調が悪い時、そうでない時に関係なく、子供たちが小さい頃はお風呂に入れたり、保育園の送迎なんかも旦那がしてくれてた。子供たちが大きくなった今でも炊事以外の家事は旦那が8、私が2くらいでやってくれてる。体調悪い時は10旦那がやってる。学校の家庭訪問や、授業参観も私が行けないときは旦那に任せてる。家事も子供の事もちゃんと夫婦でやれてると思う。

    +3

    -7

  • 126. 匿名 2018/09/07(金) 22:56:16 

    何にもしてくれない
    でも仕事は休む。仕事に行って家事を旦那に任せることはしない。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2018/09/07(金) 22:59:18 

    >>125
    長くて読みづらい。
    せめて改行くらいしたらいいのに。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2018/09/07(金) 22:59:36 

    子供のことでよく休んでても38℃熱が出てるんだったら休むべきだし
    サボるなブスなんて言われたら私なら離婚考える
    主さんも体調良くなったら考えたほうがいい

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2018/09/07(金) 23:04:01 

    子どものことは見てるよ面倒じゃなくて目視ね。
    ごはん食べたらリビングでゴローンとしてそのままいびき。その間娘はやりたい放題。
    リビングから音が聞こえてきて心配で見に行くとカオス化してる。旦那を怒鳴りつけ更に熱が上がる。
    いつもこの繰り返し。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2018/09/07(金) 23:04:16 

    なかなか仕事休めないのはわかるよ。私も無理して仕事に行っちゃうタイプだけど、ある人に言われたんだよね。無理して仕事して何かあったって会社は何もしてくれないんだから、休んじゃえば良いんだよって。仕事も大切だけど、自分の身体を大事にしたほうが良いよ、お子さんのためにも。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2018/09/07(金) 23:04:38 

    ゴロゴロ寝そべってテレビ&スマホ
    いつも見て見ないふり

    前に、熱があるから少し手伝ってよと言ったら
    家事はお前の仕事だろ。俺は熱があっても仕事に行く。だからお前も自分の仕事は自分でやりなよ。
    だそうです

    理屈は合ってるかもしれないけど、心が冷たい。愛情の欠片も感じない。
    その時うまく言い返せなくて未だにめちゃ悔しい

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2018/09/07(金) 23:06:58 

    旦那さんが協力的じゃないなら、一度仕事辞めてみたらどうかな?しかし、酷い事いう旦那だね。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2018/09/07(金) 23:38:25 

    仕事辞めれそうなら辞めて、文句言ってきたらサボるなブスって言われたから家事育児に専念する為に辞めたって言ってやったら?

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2018/09/07(金) 23:38:42 

    まさに今日。熱があるからご飯作れないとラインしたら、なんか食べて帰るから大丈夫だよーと返事が来た。
    私と子供の分は?全然気遣えてないからな!腹たつ!

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2018/09/07(金) 23:41:07 

    心配の言葉もないよ。
    こっちは熱出てハアハア言いながら子どものお世話してるのに仕事して、はー疲れたー!みたいな顔してずっと横になってテレビ見てる。
    言わないと何もしない。
    何ならしんどいからこれやってくれる?って頼むと、あー、、うん。わかったー。気持ちの無い返事。そんな態度取られるから頼みたくねーんだよ!
    思いやりは完全になくなったね
    前は優しかったのにな

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2018/09/07(金) 23:42:26 

    主さんは普段フルタイムで働いて、家事全部やってる感じなのかなぁ?
    それなのに旦那さんにそんな態度とられてるなんて。
    仕事は自分のためにやっているなら、辞めたくないだろうけど、家計のためならパートとかに変えた方がいい気がします。
    きっと旦那さんの性格は一生変わらないので、そこまで頑張る必要ないと思います。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2018/09/07(金) 23:47:14 

    ひどい男だ。でも、仕事辞めちゃえばってアドバイスちらほらあるけど、そんな旦那なら専業になったらもっと協力してくれず誰に食わせてもらってんだとか言いそうだから辞めない方がいいと思う。経済力をなくすのは危険な気がする。
    なめられると増長するから、少しずつ言い返して教育して、良いタイミングでましな職場に異動か転職できるといいね。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2018/09/07(金) 23:47:19 

    サボるな?ブス?・・・

    うちも何もしない旦那だけど、口にだしては言わないよ。8ヵ月って目が離せない時期でしょう?
    その旦那は、父親とか旦那と言う前に、人として終わってるんじゃあないかな?

    病院は、行ったんですか?風邪だったら職場の人に移してしまうよ。
    子供が小さい時に旦那がそうだと、自分の事は後回しになるのはわかるけど、1番気を付けてないと、困るのは子供だよ。会社は何もしてくれない。
    しっかり休んで、旦那が体調悪い時にサボるなブスって同じ事言って。
    キツいだろうけど、まず自分の体を治そうね。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2018/09/07(金) 23:54:16 

    色んな回答見てると私は幸せなんだろうな。
    子供の面倒も見てくれるし家事もしてくれる。料理はダメだからスーパーのお惣菜を買ってくる感じ。
    声が大きいのが欠点かな…
    寝込んでいても「ママ寝てるからシーッッ!」ってすごい声で言うから頭痛くなっちゃう。


    +1

    -2

  • 140. 匿名 2018/09/08(土) 00:10:27 

    >>113

    わかるー。ドヤ顔で寝てろよ。39°だったので薬飲んで寝ていたら、夜中にTVの音…まだ、起きてる?リビングに行くと、3時。テーブルの上には、刺身やお菓子が散乱。2歳と5歳の子供達は、口の回りに醤油やポテチのカス付けて、まだ保育園の制服で爆睡。旦那は、パンツ1枚でいつもより多い酎ハイの缶…宴会したのかな?と思った。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2018/09/08(土) 00:16:37 

    今まさに。
    体調悪いしいい加減限界なのに5ヶ月の子が寝てくれない
    旦那?いびきかいて寝てるわ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2018/09/08(土) 00:29:02 

    ご飯買ってきてくれるが、嫁の体調不良を早退の理由にするからなぁ…。他は何もしない。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2018/09/08(土) 00:58:49 

    鬱気味で体調不良の時は買い物とかお風呂掃除とかしてくれます。申し訳ない。

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2018/09/08(土) 01:10:45 

    >>89
    医療費そんなに?
    限度額適用認定証使いましたか?
    それともすごい大きな病気?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2018/09/08(土) 01:15:04 

    熱あってしんどいから動けないって言っても何もしてくれず
    夜中何回も子供起きて授乳して子供寝ても私の咳でまた起きてのループ
    旦那は隣で爆睡
    ほんと殺意沸いた

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2018/09/08(土) 01:58:50 

    数年前までは色々してくれてた。でも今はご飯作れないって倒れてたら惣菜買いに行くくらい。
    今は指に怪我してようが、痛いって言おうが「自分も〜だから」って調子悪いアピールして洗い物さえしてくれない。

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2018/09/08(土) 02:05:51 

    どこまで見てくれますかって、そこ??
    それ以前に人としてあり得ないじゃない、ご主人。(職場もあり得ないけど)
    妻に暴言吐くような夫と生活してたら、子供に悪影響だよ?
    今はお子さん小さいし、主も余裕ないと思うから、
    落ち着いてきたらちゃんと今後のこと考えた方がいいよ。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2018/09/08(土) 02:07:24 

    子なしだから子育てはないけど体調不良の時は掃除、洗濯、買い物、食事の支度と後片付け 全てやってくれるよー。持病多いから年中寝込んでて申し訳ない… 心から感謝してるし大好き。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2018/09/08(土) 02:09:56 

    >>1
    サボるなブスって何様?私も離婚考えるわ。体調不良の時に無視されるとか全く大切に思われてないじゃん。主さん、いつか倒れちゃいそうって心配。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2018/09/08(土) 02:49:36 

    うちも子供の面倒や食事(外食多しですが)や私が何か必要としてないか聞いて買って来てくれます。
    私は高熱じゃなく体調不良でも寝てるだけで大丈夫です。

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2018/09/08(土) 03:58:24 

    さすがに釣り臭い

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2018/09/08(土) 06:02:01 

    ブスって言われた事にみんな引っかかってるけど、
    38度超えて仕事場に来るの迷惑だからやめて
    旦那をちゃんと教育してかないとだめよ

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2018/09/08(土) 07:08:42 

    全部やってくれるし、私の看病までしてくれる。
    本当にやばいときは仕事休んでまで見てくれる

    +0

    -3

  • 154. 匿名 2018/09/08(土) 07:13:51 

    家事は全部やってくれる。でも子供が赤ちゃんの時はお世話までは無理だった。

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2018/09/08(土) 08:06:18 

    言えば何でもやってくれる。

    けど言わなきゃ何もやらない。
    体調悪い時に1から10まで指示なんて出来んわ。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2018/09/08(土) 08:07:27 

    >>153
    見る ×
    看る ◯
    見るだけなら誰でもできるやん。

    不平不満うるさい人たち、選んだ自分が悪いのと受け身過ぎる姿勢が悪いのでは?としか本当に思えない。自業自得ですオツ。

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2018/09/08(土) 08:57:50 

    今つわり中だけど、毎日食事、洗濯、上の子の世話、家にいるときは全部やってくれてます。

    そんなひどいこという旦那絶対離婚。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2018/09/08(土) 09:36:45 

    協力とかいう言葉を使ってる時点でおかしいよね。友人とかじゃなくて夫でしょ?家事も育児もそもそも自分の仕事じゃん。ましてやパートナーが病気、子どもは乳児。こんな状況で家事育児しないとか病院にさせるとかそんな人いるの?

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2018/09/08(土) 09:49:25  ID:XW2QxrUfC3 

    まさに今!私が体調不良なんだけど
    なんの労りの言葉もなく、会話もなく。
    朝ごはんは?のみ。
    子供の相手はしてくれるが、家事はしない。
    洗濯、洗い物、掃除片付けは私が動けるようになってからやる事だと思ってる。
    言わなきゃ病院も連れてってくれない。
    横だが、今月の生活費ももらってないんだけど!?

    愚痴だらけですみません、、、、、泣きそう。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2018/09/08(土) 12:05:13 

    大丈夫か?ブスってうちの夫は言いそう。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2018/09/08(土) 12:40:45 

    0歳児いるけど全部やってくれる。
    子守も家事も全部。
    私がやろうとすると寝て治せと言われる。

    +0

    -2

  • 162. 匿名 2018/09/08(土) 13:09:24 

    乳児抱えて私が熱出したとき。
    夫は私の枕元にマドレーヌを一つ置いてゴルフに行った。「俺に出来ることはした。」そうだ。
    夫が熱を出したらとりあえずマドレーヌを食べさせてる。

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2018/09/08(土) 13:27:28 

    食事→旦那に頼んで弁当か出前を取る
    洗濯・掃除→1週間くらいならやらなくても死なないからやらない
    仕事→休む

    主さん無理しないでね

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2018/09/08(土) 13:31:12 

    3ヶ月の赤ちゃんもいるけど全てやってくれる。
    ずっと仕事してて家からあまり出ない生活が辛く、産後うつの点数高くて気分転換に外に出られるようにしてくれる。
    少し前は中学生の娘と母とカラオケやボーリング行ってきた。
    台風の時は何かあったらすぐに連絡してね!って
    ほんといいパパであり、いい旦那だと思う。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2018/09/08(土) 13:33:16 

    私なら熱があって休みますって言って、居づらくなるような会社だったら辞める
    >>1 の場合は子供が小さいから、子供の為に休みを取るから自分には取れな言って意味なのかな?
    だとしたらキツイね

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2018/09/08(土) 13:36:23 

    具合悪くなった時のために、おかゆレトルトやウィダーインゼリーを常に備蓄してると便利だよー
    災害対策にもなるし

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2018/09/08(土) 13:40:50 

    ほぼやってくれる。子供の座薬だけは私担当

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2018/09/08(土) 15:47:28 

    今、つわりで全然家事ができないんだけど、洗濯に台所の片付けに、子供二人入浴、全部やってくれるよ。
    飲み会の誘いも趣味の釣りも、私の調子が悪いからとすべて断って早めに帰ってきてくれてる。ありがたい。何もしてくれないのって、ちょっと冷たすぎると思う…。

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2018/09/08(土) 15:48:39 

    さぼるなブスと言われたら
    離婚プラス
    我慢するマイナス

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2018/09/08(土) 16:54:20 

    二人目臨月の時に38度の熱出して悪寒は走るわ、関節痛いわで苦しんでたのに、モンハンずっとしてなにもしてくれなかった。()散らかった部屋を片付けてくれることも子どものオムツを替えてくれることもなく床に這いつくばりながらやったよ…
    だからアイツが具合悪いときはもう放置することにした。37度でと騒ぐくせにな笑

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2018/09/08(土) 17:07:41 

    かなり助けてくれます。
    ご飯も作ってくれるし、子供も見てくれる。
    お風呂も全部。
    お財布は別ですけどね。

    +0

    -2

  • 172. 匿名 2018/09/08(土) 19:29:10 

    ほぼ専業子どもいないけど、食事あとの片付け(皿洗い ゴミ処理 お茶沸かしたり 明日の米洗ってセット)してくれる夫で最高(涙)
     休みの朝は、夫が朝御飯の片付けしてくれてる間にメイクと髪セットして、デート。幸せすぎる。

    +1

    -3

  • 173. 匿名 2018/09/08(土) 19:33:51 

    基本、全部やってくれるかな。
    ご飯作って、ミルク、おむつ、子供のお風呂、離乳食も。
    まぁ出産前から休日は色々やってくれてたからなぁ。
    今も子供は毎晩パパと寝てるよ。
    子煩悩みたいで積極的にやってくれるから、有難い。
    でも主みたいな何もしない旦那がいるママ友の前では言えないから、愚痴をひたすら聞くことにしてる。

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2018/09/08(土) 20:22:52 

    >>15旦那が当たりかはずれか、結婚して子供が産まれてみないと分からないよ
    結婚前に分かっていたら、みな止めておくでしょ
    どうでるかはギャンブルと同じ

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2018/09/08(土) 20:52:28 

    ほとんど全部やってくれる。料理だけはあまりレパートリーもないから病人食は作れないかな。でも子供には栄養あるご飯用意できるし、私にもポカリとかゼリーとか買ってきてくれるからありがたい。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2018/09/08(土) 20:59:09 

    全部やってくれる!確かに言いづらいんだよね…
    子供連れて遠出もしてくれるからすごく助かる!
    旦那休みの日は一日中なにもせずゴロゴロしてられる!

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2018/09/08(土) 21:07:25 

    食器洗いとお米研いで炊飯のセット、生ゴミの処理、子供のお風呂、犬の散歩。これは毎日してくれる。
    必要な日は仕事帰りの買い物と掃除、洗濯、洗濯畳み、布団欲しとシーツ取り替え、ゴミの日はゴミ出し。手伝ってもらうっていうか自分仕事だと思ってやってくれる。
    結婚9年目30代夫婦だけどそのおかげかラブラブでいれる。
    リアルでは言えね〜ww

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2018/09/08(土) 21:22:52 

    具合なんか悪くなくても普通にいつもしてくれるけどな…サボるなブスは酷すぎるでしょ

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2018/09/09(日) 21:13:15 

    まさに今熱出て寝てるけど、
    2歳のオムツ(大)変えてお風呂入れて遊んでくれていた

    私が寝室で寝ているのでさすがに寝かしつけは
    私がやるけど
    いれば結構やってくれる

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2018/09/09(日) 21:28:47 

    「具合悪い」と被せて来るから言わなくなったのもあってか、な〜んにもしない。
    気付いてもな〜んにもしない。
    今年子供のインフル移った時も、最近子供から溶連菌貰った時も一切やらない。

    寧ろ「腹減った、飯 何? ご飯作るのいいからコンビニで弁当買って来てよ」 って作るのは当たり前、買いに行くのも私です。

    因みに馬鹿旦那は他所の所でも一緒で36台の熱でヒーヒーと死にそうに唸ってる構ってちゃん。

    子供が大きくなるまではと、忍耐の日々。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2018/09/18(火) 13:59:44 

    まーったくやってくれません。
    先月、私の入院騒ぎがあり、結局入院すると後がストップになるので、なんとか通院で治すことになりました。
    が、やはり体はしんどく仕事も3週間近く休みましたが、その間、1回掃除機ササーっと掛けてくれたかなー位であとは一切なにもしてくれなかった。
    料理も後片付けも掃除も私。旦那は九時前には寝てしまう毎日。

    今は何とか仕事復帰して先程帰って来ましたが、部屋の中はぐっちゃぐちゃ。台所は洗い物だらけ。今日は仕事休みなんだから少しぐらいやっておいてくれてもいいのにさ。
    結局私が洗い物、トイレ、洗面所掃除、洗濯物しまって、さーーやっと昼ごはんだーと思ったらと
    「ちょっと出かけてくるー」とパチンコに出かけて行きましたとさ。
    長文失礼しました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード