ガールズちゃんねる

通信費いくらかかってる?

107コメント2018/05/30(水) 00:27

  • 1. 匿名 2018/05/27(日) 11:53:46 

    電話無制限で2700円、パケット代3000円、Wi-fi3500円、合計で9200円(税別)くらい、月にかかってます 
    電話は、もしものためと料金を気にして使うのに抵抗があり、基本料金払えば無制限にしてますが、実際使ってないので契約を見直そうか迷ってます

    +65

    -4

  • 2. 匿名 2018/05/27(日) 11:55:34 

    たかっ

    +18

    -42

  • 3. 匿名 2018/05/27(日) 11:56:57 

    パケ代はシェアして一番安いやつ
    Wi-Fiつなげてます。

    +23

    -2

  • 4. 匿名 2018/05/27(日) 11:57:00 

    スマホと家インターネット光で6050円

    +9

    -2

  • 5. 匿名 2018/05/27(日) 11:57:44 

    夫が固定電話をやめたがらないので月1900円 
    購入したマンションのパソコン回線は無料
    携帯夫パケホ7000円 私3000円 合計12000円くらい

    +33

    -4

  • 6. 匿名 2018/05/27(日) 11:57:57 

    スマホ代2000円弱

    +6

    -4

  • 7. 匿名 2018/05/27(日) 11:58:24 

    ソフトバンク光で4,600円
    スマホで1,200円です。

    +4

    -3

  • 8. 匿名 2018/05/27(日) 11:59:09 

    ドコモのスマホと光で10,000円くらい。

    +33

    -1

  • 9. 匿名 2018/05/27(日) 11:59:46 

    ソフバのギガモンスター
    6000円。

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2018/05/27(日) 11:59:46 

    通信費いくらかかってる?

    +19

    -5

  • 11. 匿名 2018/05/27(日) 11:59:48 

    電話はiijmioで1600〜2000円
    ネットはUQWiMAXギガ放題で4280円。
    合計6000円くらい。

    +7

    -4

  • 12. 匿名 2018/05/27(日) 11:59:57 

    ホームwifiと月額と分割本体(iPhone8)で13000円。
    PCもTVもタブレットもカバー出来てるし、パケ追加もないので快適です。

    +16

    -1

  • 13. 匿名 2018/05/27(日) 12:00:15 

    スマホ代通話料含めて4~5000円。

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2018/05/27(日) 12:00:15 

    auひかりでスマホ携帯固定電話とWiFiで18000です。

    +43

    -3

  • 15. 匿名 2018/05/27(日) 12:00:38 

    dポイント使って700円くらい

    +2

    -8

  • 16. 匿名 2018/05/27(日) 12:01:17 

    モバイルルーター30GB月6500円でスマホとノートPCを使ってる。
    スマホ通話プラン1700円

    +1

    -1

  • 17. 匿名 2018/05/27(日) 12:02:39 

    光で毎月7000円くらい
    2人合わせて携帯が5000円

    +4

    -4

  • 18. 匿名 2018/05/27(日) 12:03:20 

    ネットはWimax使い放題で3000円くらい、電話はスマホで1500円くらい
    一人暮らしだけど固定電話と光回線の契約解除してこれだけで十分すぎる

    +8

    -2

  • 19. 匿名 2018/05/27(日) 12:04:36 

    貧乏ひとり暮らしなのでスマホのみ1500円くらい

    +9

    -4

  • 20. 匿名 2018/05/27(日) 12:04:43 

    格安シムにして、通信と通話を分けた2台持ちにしたらメチャクチャ安くなったわ

    ・通話のみ→ ガラケー(キャリアで約1000円)
    ・通信(ネットのみ)→ スマホ(格安シムで800円)

    +39

    -1

  • 21. 匿名 2018/05/27(日) 12:05:49 

    ntt

    +2

    -2

  • 22. 匿名 2018/05/27(日) 12:05:56 

    夫婦二人でスマホ×2、ドコモ光(光電話含む)で17000円くらい。

    +27

    -2

  • 23. 匿名 2018/05/27(日) 12:06:29 

    一人暮らしなのでiPhoneに格安SIM指して月に2200円。12GB。
    家も格安SIMで9GBで2千円。

    +7

    -3

  • 24. 匿名 2018/05/27(日) 12:07:32 

    5400円。Wi-Fi繋いで格安SIMに変えたいけどなんか勇気でない。

    +43

    -2

  • 25. 匿名 2018/05/27(日) 12:07:42 

    ホームWi-Fiと、スマホ3台、携帯1台、家電話でだいたい2万円。
    5人家族です。

    高いのか安いのかわからない。

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2018/05/27(日) 12:09:28 

    携帯はガラゲ―。ハッキリ言って電源すら切っている。
    よって通信費はほぼゼロ! スマホだなんて大っ嫌い!
    歩きながら(歩きスマホ)やっているれんじゅうは今
    すぐこの世から消えてね!! マトモな日本へ戻ろう!! 
    通信費いくらかかってる?

    +5

    -42

  • 27. 匿名 2018/05/27(日) 12:09:54 

    格安SIM使いこなそうとしない層が一定数いるから、なかなかキャリアの プランは値下がりしないらしいね。

    +36

    -4

  • 28. 匿名 2018/05/27(日) 12:11:02 

    J:comでネット、固定電話、スマホで8300円ぐらい

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2018/05/27(日) 12:11:18 

    >>26
    >携帯はガラゲ―。ハッキリ言って電源すら切っている。 よって通信費はほぼゼロ! 

    基本使用料があるでしょ

    +65

    -1

  • 30. 匿名 2018/05/27(日) 12:12:24 

    >>26
    なんだかかわいそうな人に見える。
    まともな人だと連絡を取りたいと求められるから、でしょう。

    +21

    -2

  • 31. 匿名 2018/05/27(日) 12:13:51 

    自宅は光電話&wifi 1200円
    スマホ(UQモバイル)2300円

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2018/05/27(日) 12:14:04 

    >>26
    がるちゃんの書き込みはなにからやってるの?

    +22

    -1

  • 33. 匿名 2018/05/27(日) 12:20:59 

    >>32
    ネットカフェじゃない?

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2018/05/27(日) 12:21:33 

    スマホ3400円
    Wi-Fi2700円
    6100円だよ(*^^*)

    +4

    -2

  • 35. 匿名 2018/05/27(日) 12:22:10 

    >>26
    誤字が多すぎる。

    +6

    -3

  • 36. 匿名 2018/05/27(日) 12:22:10 

    固定電話1700円ADSL2000円スマートフォン1400円です

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2018/05/27(日) 12:25:48 

    >>35
    日本人じゃあないんだから仕方ないじゃん

    +11

    -2

  • 38. 匿名 2018/05/27(日) 12:26:24 

    auスマホで固定で毎月1万円だよ

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2018/05/27(日) 12:27:09 

    ガラケーと格安シムで2台持ちにしたら、めちゃ安くなった。ラインでID検索できないことだけが不便

    みんなキャリアのスマホ持ってて、金持ちだなぁと思う。

    +13

    -4

  • 40. 匿名 2018/05/27(日) 12:27:43 

    格安SIMにしたいんだけど
    出先でぐずった子どもに動画見せてる親をよく見るからすぐ制限かかっちゃわないか不安で出来ない

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2018/05/27(日) 12:28:15 

    ワイモバイル 2000円
    自宅Wi-Fi 4000円

    今まで大手キャリアに払ってた金額が馬鹿らしい

    +24

    -3

  • 42. 匿名 2018/05/27(日) 12:31:16 

    私のスマホ
    息子のスマホ
    ダンナのガラケー
    ダンナのi-pad
    家のネット回線
    私の両親のガラケー
    ダンナの両親のガラケー

    全部足して38,000円!

    +31

    -4

  • 43. 匿名 2018/05/27(日) 12:31:41 

    キャリアに払う通信費はタバコ代と同じくらい馬鹿らしいお金だと思う

    +9

    -3

  • 44. 匿名 2018/05/27(日) 12:33:17 

    ドコモ光+スマホ(iPhone2台)
    26000円位。
    なんでみんな安いの?!

    +94

    -2

  • 45. 匿名 2018/05/27(日) 12:36:20 

    固定電話なし。夫婦でスマホ。4000円くらい。

    夫も私も格安SIM、3ギガ契約、各1600円。
    通話は上乗せになるけどそんなにかけないから
    通話代乗せても2000円いかないから。そのふたりぶん。4000円。
    最近、Wi-Fi入れようかって話してた矢先、アパートの大家さんが神でWi-Fi入れてくれた!!パソコンも使い放題だよ~
    自宅Wi-Fiだから3ギガも余る。

    三万とか払ってる人、信じられない。。高くて困ってるならせめて格安にすることをすすめるよ。

    +8

    -3

  • 46. 匿名 2018/05/27(日) 12:37:08 

    格安SIM 約1000円
    家族用にドコモ通話のみ 約1000円
    家のネット 約5000円

    合計7000円くらいかな!
    格安SIMにして、5000円くらい安くなった!

    +4

    -3

  • 47. 匿名 2018/05/27(日) 12:37:55 

    楽天モバイル
    通話とデータSIM2枚で2000円以下

    +4

    -3

  • 48. 匿名 2018/05/27(日) 12:45:10 

    au iPhone7Plus128gb WiMAX で毎月14000円
    高いですよね
    みなさんのん参考にさせて頂き変更しよかな

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2018/05/27(日) 12:45:51 

    >>47
    シム2枚ってどういう組み合わせで持っているのですか?

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2018/05/27(日) 12:47:01 

    高いと嘆きながらかたくなにMVNO使わない人達はいったいなんなんだろう

    +0

    -2

  • 51. 匿名 2018/05/27(日) 13:00:47 

    キガモンスター50GBの家族割で5500円
    毎月のスマホ料金は8100円位です

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2018/05/27(日) 13:00:58 

    0円です。請求は1000円超えないですね。障害があるので、、、。

    +3

    -4

  • 53. 匿名 2018/05/27(日) 13:01:24 

    安い方は端末代は支払い済みですか?

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/27(日) 13:01:57 

    スマホ通信費2000円
    固定光回線4000円
    合計6000円

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2018/05/27(日) 13:03:40 

    Wi-Fi3888円
    夫8000円 au
    私2000円マイネオ

    トータル13888円

    +8

    -5

  • 56. 匿名 2018/05/27(日) 13:08:05 

    Wi-Fiは一人暮らしからしたら高く感じる。

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2018/05/27(日) 13:12:41 

    わたしスマホのみだけど9500円くらい(´;ω;`)

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2018/05/27(日) 13:16:20 

    >>27
    キャリアに対して「そろそろ値下げしてくれるはず」と淡い期待をしてる人がガル民にも多いからね。

    +6

    -2

  • 59. 匿名 2018/05/27(日) 13:20:05 

    フレッツ光 4200
    docomo 5000くらい
    uq mobile 1960
    y mobile 1706

    スマホマニアだから別にいい

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2018/05/27(日) 13:25:59 

    ドコモ光4000円くらい
    i phone7 7000円くらい
    だいたい1万1000円か2000円

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/27(日) 13:26:06 

    iPhoneとiPadで¥12500くらい。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/27(日) 13:26:58 

    スマホmineoで2000円弱ぐらい旦那が約3000円
    WiFiが4000円
    全部で1万円ぐらいだ

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2018/05/27(日) 13:36:03 

    mineoで2gbで1700円ちょい
    通話料金高いけどそんな電話しないから問題ない
    GB足りなくなったらユーザーの余ったGBをプールしてある所から
    貰えるのも魅力でmineoにしたけど
    家にWifiあるしで利用したことないのがちょっと勿体ないかなぁ

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2018/05/27(日) 13:39:49 

    >>44

    もう終わってるとかで端末代がないから?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2018/05/27(日) 13:43:16 

    >>44
    格安SIMの私からすると
    皆なんで毎月高い支払い続けるの?ですw
    10000から2000弱になりました
    なんだかんだ言っても支払い続けてるのって
    やっぱ余裕あるのかなぁ
    いいなぁw

    +14

    -2

  • 66. 匿名 2018/05/27(日) 13:46:32 

    端末は支払い終わってます
    でも格安会社だと端末込みでも3000とか
    あります‥よね?
    iPhoneじゃないけど

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2018/05/27(日) 13:47:52 

    ガラケーで通話のみ月1500円
    SIMフリーでネットのみ月3GB繰り越しあり
    で、2000円

    +3

    -3

  • 68. 匿名 2018/05/27(日) 13:47:53 

    端末代がない場合は格安シムの方がお得かな。

    +5

    -3

  • 69. 匿名 2018/05/27(日) 13:52:46 

    スマホsimフリー980円、wifi5000円
    パソコンに向かってる時間が圧倒的に長いからこれで十分

    +2

    -3

  • 70. 匿名 2018/05/27(日) 13:53:18 

    iPhone二台と自宅WiFiで1万弱だよ。1人20ギガもついてる。キャリア移動すればキャッシュバック10万位行くから、定期的なキャリア移動で最新機種ゲットしてキャッシュバック貰うのが1番良い。

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2018/05/27(日) 13:54:35 

    >>65

    私もauで端末代終了したのに月7GBで7000円ぐらい払ってた。
    ほんとバカバカしかった。
    キャリアでお安い人って、色んな家族割とか光(電話やら電気やら)とかに合わせて加入できてる人なんだろうなって思う。スマホのみだだとやっぱり高いよ。

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2018/05/27(日) 13:58:22 

    >>69

    同じ感じだ。
    動画観るとGBすぐになくなるからWi-Fiの方が必須なぐらい。GB気にするのも嫌だし。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2018/05/27(日) 13:58:33 

    格安キャリアで安心安全でオススメな所はどこですか?

    +6

    -3

  • 74. 匿名 2018/05/27(日) 14:04:05 

    3500円

    我ながら安いなw

    +3

    -4

  • 75. 匿名 2018/05/27(日) 14:12:43 

    賃貸で借りてる部屋がWi-Fi使い放題で0円
    ドコモのウルトラデータパック(20GB)4600円
    (ドコモ割で若干安くなってる)

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2018/05/27(日) 14:14:33 

    ソフトバンクスマホ2台と
    (2台とも機種台終わってる)
    キッズケータイ、固定電話で17000円くらい
    あとSo-net無制限Wi-Fi5千円くらい
    あわせて2万2千円
    なぜみんな安い!!

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2018/05/27(日) 14:18:28 

    auだけど、月に八千円

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2018/05/27(日) 14:39:38 

    スマホ2台アイパット1台で27000円

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2018/05/27(日) 14:46:48 

    docomoひかり
    スマホ代
    携帯代
    ¥15663だって

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2018/05/27(日) 14:59:12 

    >Wi-fi3500円

    頭悪そうで笑えるw

    +1

    -15

  • 81. 匿名 2018/05/27(日) 15:06:20 

    家→docomo光のWi-Fi5,500円
    私→OCNモバイルOneの音声SIM 700円
    旦那→docomoのガラケーカケホーダイ2,200円+ケータイ補償サービス280円+OCNモバイルOne20GB 6,700円
    義父→docomoの通話だけのスマホ900円

    合計13,800円×消費税

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2018/05/27(日) 15:12:15 

    >>80 なんで頭悪そう??

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2018/05/27(日) 15:42:03 

    >>76

    スマホ×2
    キッズケータイ
    固定電話
    固定Wi-Fi
    三大キャリアで普通に使ってたらそのくらいいってもおかしくないよ。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2018/05/27(日) 15:55:04 

    固定電話+スマホ2台で1万千円ぐらい

    固定電話費用下げたいから
    光を検討してるけど
    計算すると現在と同じ金額になりそうだから
    初期費用が気になるので
    そのままにしてる

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2018/05/27(日) 16:01:27 

    >>31
    安いですね
    光電話とWiFiどこのか教えてほしいです

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2018/05/27(日) 16:08:44 

    >>74
    私も3500円。
    動画見ないので、これで十分なのよね。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2018/05/27(日) 16:22:43 

    私もガラケー1000円。
    スマホ格安SIM900円だわ。
    でも最近新しい機種欲しいから格安の方に全部写そうかと検討中。
    家のWi-Fiは固定電話込みで6000円くらい。

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2018/05/27(日) 16:57:23 

    >>49
    コメントを消して投稿してしまった

    通話はエストニアのエアバルチックSIMでプリペイドなんだけれど
    最初の有効期限が2年で1ユーロでもチャージすればまた2年延長できるカードです
    未チャージでも音声着信、SMS受信が無料で海外でも使えます
    電話番号はエストニアの+372になります
    カード購入代は800円か900円で月額0円なので2年間で1000円以内
    このSIMと楽天のデータSIMをデュアルスマホに挿しています
    アプリを使った通話が多いのでエストニア番号で不便はありません
    アプリの電話番号認証に使えるし、電話番号を教えたくない時にエストニア番号使ってます
    おかげでセールスの電話は来ないですね
    あとはiPhoneにデータSIM挿して、場合によって3枚を入れ替えて使っています

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2018/05/27(日) 17:16:52 

    楽天モバイル2台で4500円
    ドコモ光で4320円
    合計8820円前後かな!

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2018/05/27(日) 18:49:25 

    >>85
    マンション一括サービス(Ucom光レジデンス・30世帯以下)です
    大規模マンションだともう少し安いと思います
    5日間映画見放題サービス付きです

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2018/05/27(日) 19:41:49 

    転勤族なのでどうしてもドコモになってしまう
    夫がスマホで10000くらい、
    PCも仕事で使う関係で4500くらい、
    なので私で帳尻を合わせるかたちでガラケー1100。

    納得はしてない。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2018/05/27(日) 19:51:28 

    私マイネオで2,500円
    旦那auだったけどマイネオにした。
    7,500円から2,500円になった。
    月に5,000円!

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2018/05/27(日) 20:09:59 

    格安携帯2人で¥1500(1年目)
    WiFi¥2600
    合計¥4100

    ちなみに2年目からは携帯代が1000円上がっちゃう

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2018/05/27(日) 20:36:22 

    DOCOMOで五千円少し切るくらい。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2018/05/27(日) 20:44:37 

    8000円(家電+bs、cs+wifi込)

    2500円(格安sim2台分「4GB契約)

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2018/05/27(日) 21:54:05 

    5000くらい

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2018/05/27(日) 21:55:06 

    ナンギガ皆使ってるんだろ

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2018/05/27(日) 22:55:16 

    みなさんの料金が安すぎる。
    5分かけ放題1700
    20ギガ6000
    補償サービス800?
    端末分割1780?
    くらいかかって
    毎月1万1000えんは最低でもかかります。
    一人暮らしでWiFiないから
    20ギガは必要なんだよなぁ。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2018/05/28(月) 01:07:14 

    今日ちょうどMNPしてきたんだけど、キャリアで5000円とか7年前くらいじゃなきゃ無理だよね?
    ネット代だけじゃなくて電話代も込みとなると
    家族割とかなのかな?
    いいなー

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2018/05/28(月) 01:17:53 

    >>98
    私はドコモで20ギガ6000円だけどそれでも足りないから30ギガ8000円にしようかと思ってます。
    20ギガなんてあっという間に無くなるw

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2018/05/28(月) 06:22:58 

    すみません、わからないので質問させてください。現在auのフラットプランで、月によって20Gか30Gに設定、かけ放題で、10000前後です。ひとり暮らしで固定電話もないのでかけ放題、wifiも繋いでいないし、パソコンもないので、フラットプランにしています。
    格安SIMも検討したいのですが、ネット料金は安くなれど、かけ放題のようなものはないのでしょうか。でしたら今の方が結局安いですか?
    あと、読んでいると、キャリアでは同じようなプランですとあまり料金に違いはなさそうですが、合ってますか。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2018/05/28(月) 10:57:52 

    マイナス付ける意味がわからない
    高いってこと?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2018/05/28(月) 15:12:38 

    >>101
    どの程度のかけ放題が欲しいか、で話は変わってくるよ
    10分までならワイモバイル、OCN、マイネオ、IIJmio、ラインモバイルなんかがやってる
    面倒じゃなければ10分ごとに切ってかけ直せばずっとタダだけど(笑)
    完全に何時間でも話し放題にするには、お得なのは1000円追加するだけで良いワイモバイルだし、掛ける相手が3人までに限定だけどOCNもできる
    ネットは20Gや30G使うなら、別途にポケットWi-Fiを契約するのが手っ取り早いかも?
    月4000円、これでネットは完全に使い放題
    ワイモバイルだとしたら最低限のプランで1年目は2000円、電話無制限付けるなら1000円、ポケットWi-Fiで4000円で月7000円くらいじゃない?
    ネットはいくらでも使えるし電話もいくらでも使えるから、気にせず使いまくれて今よりも安くなるなら検討してみても良いかもしれないね

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2018/05/28(月) 15:32:14 

    私ポケットwifi持ってたことあるけど、荷物1個増えるし、繋がらない時とか遅い時とかあって、解約したわ。それこそ月4000円くらいするし‥WiMAX2だったんだけど。みんなは上手に使いこなしてるの?

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2018/05/28(月) 17:30:42 

    auスマホとタブレットで4000円弱
    家族と共有WiFi代3000円

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2018/05/28(月) 18:23:03 

    主な用途が家族との通話・メールのガラケー 1500円ぐらい
    ネット使うためのスマホ(格安シム) 1600円ぐらい

    約3000円です。
    2台持ちはめんどくさいけど、家族がガラケーなので。
    今まで月額9000円~10000円払ってたのでかなり安くなって満足です。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2018/05/30(水) 00:27:42 

    毎月の通信費25500円です。払いすぎている?!

    旦那iPhone…10000円(機種代3000円込)
    電話かけ放題プラン、20GB
    私スマホ…8000円(機種代3000円込)
    電話かけ放題プラン、2GB
    これに消費税が入って、20000円の請求です。

    あと、パソコン+光電話+Wi-Fiで5500円。




    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード