ガールズちゃんねる

『アメトーーク!』"HUNTER×HUNTER芸人"がネタバレ祭りで批判続出! 作品最大級のネタバレとは?

545コメント2018/06/11(月) 17:56

  • 1. 匿名 2018/05/26(土) 08:34:10 

    ※記事はネタバレ部分を含みますのでネタバレ注意でお願いいたします!
    『アメトーーク!』“HUNTER×HUNTER芸人”がネタバレ祭りで批判続出! 作品最大級のネタバレとは? - 日刊サイゾー
    『アメトーーク!』“HUNTER×HUNTER芸人”がネタバレ祭りで批判続出! 作品最大級のネタバレとは? - 日刊サイゾーwww.cyzo.com

    5月24日放送の『アメトーーク!』(テレビ朝日系)で、“HUNTER×HUNTER芸人”が行われた。ファン待望の企画で放送前から多大な期待が寄せられていたが、ネット上では「ただのネタバレ大会だった……」と落胆の声が上がっている。『幽☆遊☆白書』(集英社)などで知られる漫画家・冨樫義博が現在「週刊少年ジャンプ」(同)で連載している漫画が『HUNTER×HUNTER』(同)。芸能界でもファンだと公言する人が多い作品で、この日はケンドーコバヤシ、品川庄司・品川祐、ドランクドラゴン・塚地武雅、NON STYLE・井上裕介、Kis-My-Ft2・宮田俊哉などが出演して作品の見どころを語った。

    +17

    -162

  • 2. 匿名 2018/05/26(土) 08:35:03 

    面白くなかった…。

    +731

    -61

  • 3. 匿名 2018/05/26(土) 08:35:45 

    ネタバレしなきゃ番組成立しなくない?

    +1260

    -22

  • 4. 匿名 2018/05/26(土) 08:36:11 

    宮田がウザかった

    +542

    -347

  • 5. 匿名 2018/05/26(土) 08:36:43 

    冨樫、この放送見たかな?

    +496

    -8

  • 6. 匿名 2018/05/26(土) 08:36:56 

    読もうかなって悩んでるときに
    アメトークやるって言うから見たら、
    『あいつ死ぬで!』
    『ここはこうなるんやで!』
    の塊で萎えたwww

    +61

    -219

  • 7. 匿名 2018/05/26(土) 08:37:14 

    クラピカ死ぬんだ

    +767

    -69

  • 8. 匿名 2018/05/26(土) 08:37:20 

    これに限らず、アメトークつまんないよね
    昔のは面白かったのに

    +1033

    -51

  • 9. 匿名 2018/05/26(土) 08:37:53 

    つまんなそうだからはなっから見なかった

    +50

    -48

  • 10. 匿名 2018/05/26(土) 08:37:57 

    読んだことないから置いてけぼりだった
    好きな芸人多いから観てたけど途中でやめちゃった

    +154

    -101

  • 11. 匿名 2018/05/26(土) 08:38:21 

    休載時期が長すぎなきゃ案外クラピカやレオリオもリアルタイムでも一年後くらいには出てたかも

    +54

    -30

  • 12. 匿名 2018/05/26(土) 08:38:30 

    どのキャラが、どんな風に死んじゃったと細かく説明してたからね
    でも長期連載?だから他の話で面白いのもあるよ
    むしろ時間が足りなさ過ぎと批判もあった

    +902

    -9

  • 13. 匿名 2018/05/26(土) 08:38:33 

    全くのネタバレなしにどうやって語るの?

    元記事読んだらカイトのこと書いてあったけど、そこは話してもいいでしょ

    +1295

    -12

  • 14. 匿名 2018/05/26(土) 08:38:41 

    クラピカ死ぬの?ショック

    +714

    -27

  • 15. 匿名 2018/05/26(土) 08:38:43 

    期待大で見たら、
    全然面白くなかった‥
    てゆーか品川いらねー

    +441

    -72

  • 16. 匿名 2018/05/26(土) 08:38:46 

    最大のネタバレってクラピカかな?

    +473

    -14

  • 17. 匿名 2018/05/26(土) 08:38:50 

    富樫、元気かな?

    +264

    -8

  • 18. 匿名 2018/05/26(土) 08:39:08 

    すごく楽しみにしてたのにあんなに面白くないなんて思わなかった。
    芸人のメンツが良くなかったのかな?
    興味のあるテーマでも面白くないときもあれば知らないテーマでも面白いときもあるからメンツが1番重要なんだなと学んだ回だった。

    +738

    -15

  • 19. 匿名 2018/05/26(土) 08:39:22 

    めんどくせーな
    コミックス〇〇巻、アニメ〇〇話までのネタバレがありますとでも
    事前告知すればいいのか?

    +957

    -14

  • 20. 匿名 2018/05/26(土) 08:39:44 

    アメトークはなぜつまらなくなったのか

    +301

    -18

  • 21. 匿名 2018/05/26(土) 08:40:06 


    楽しみにしてたのに、井上と品川がいるから見なかった。
    おもしろくなかったんだね。

    +64

    -73

  • 22. 匿名 2018/05/26(土) 08:40:57 

    面白そうと思って見たのに意外とつまらなかった
    ケンコバもコスプレしないとやる気出ないのかな?
    なんか調子悪かった
    しゃしゃってたジャニーズの奴のせいかも
    クラピカも能力使って寿命バンバン削ってるし、ありゃ死んでも不思議じゃない

    +783

    -54

  • 23. 匿名 2018/05/26(土) 08:41:00 

    富樫がちゃんと描かないからいけない

    +96

    -29

  • 24. 匿名 2018/05/26(土) 08:41:27 

    本誌掲載のネタバレじゃないからいいじゃん。
    そこまでいちいち文句を言っていたらこの手の内容成り立たない。
    今までもジョジョ芸人とかあったけどそんな事言われたりしたのかな!?

    +716

    -17

  • 25. 匿名 2018/05/26(土) 08:41:40 

    知らない漫画でもアメトークで興味もって読み始めることあるから今回も期待してたけど、つまらなかった。

    +348

    -10

  • 26. 匿名 2018/05/26(土) 08:42:12 

    やっぱり漫画企画には麒麟の川島もいないとダメだね
    ケンコバだけじゃ戦力不足

    +491

    -21

  • 27. 匿名 2018/05/26(土) 08:42:31 

    記事にはクラピカの事書かれてないけど、テレビではクラピカ死ぬって誰か言ったの?

    +305

    -9

  • 28. 匿名 2018/05/26(土) 08:42:43 

    HUNTER×HUNTERの存在は知ってるけど、読んだことはなかった私は見てて面白かったし興味持ったよ

    キャラクターの首だけのシーンとか、深夜でもすごい場面映したり、アメトーークも踏み切ったなと思ったよ

    +626

    -25

  • 29. 匿名 2018/05/26(土) 08:43:43 

    連載上のネタバレは仕方ないと思うけど、劇場での特典でもらえる本の中の冨樫先生への質問の答え(ここが最大のネタバレ?)とかまでバラされたら、特典の意味ないやんとは思った。

    +29

    -58

  • 30. 匿名 2018/05/26(土) 08:44:09 

    この前の(仮)バラシ芸人なんかは興味深く見れたのになぁ
    漫画系ネタはゲストも含め当たり外れがある印象

    +327

    -11

  • 31. 匿名 2018/05/26(土) 08:44:33 

    昔やったキャプテン翼芸人凄く面白かった
    キャプテン翼あんまり知らないんだけど、翼の部屋が異様に広いとか、コンクリートめり込むほどのボールを顔面に受けた奴のダメージをはかったりとか、涙流して笑った
    知らない人でも楽しめる、そんなのが見たい

    +673

    -6

  • 32. 匿名 2018/05/26(土) 08:44:43 

    アメトークに品川出過ぎ
    何にでも出てるイメージ

    +365

    -45

  • 33. 匿名 2018/05/26(土) 08:45:05 

    他の漫画の時は、ネタバレっていうより知らない人が興味持てるような紹介の仕方だった。楽しみに読んでる人ががっかりするようなネタバレはなかった。
    今回のは、知らない人にはわからない内容、読んでる途中の人には迷惑なネタバレだったわ。その漫画好きな人たちがお酒飲みながら話してるような。

    +462

    -17

  • 34. 匿名 2018/05/26(土) 08:45:18 

    じゃあ見るなよとしか言えない。
    特集するんだからある程度ネタバレあるかもって自衛しない人がアホなだけ。

    +601

    -18

  • 35. 匿名 2018/05/26(土) 08:45:20 

    有吉とかバッファの竹若とか出てほしかったなー

    +82

    -17

  • 36. 匿名 2018/05/26(土) 08:45:49 

    どーでも良すぎ
    いつもメンバーが代わり映えしないけど、みんな本当に好きなの?
    人数合わせのために呼ばれてるだけじゃなくて?

    +399

    -11

  • 37. 匿名 2018/05/26(土) 08:45:56 

    クラピカ死ぬって言ってたの?
    クラピカって死んじゃダメなキャラじゃない?
    初期からの主人公の仲間じゃん

    +19

    -69

  • 38. 匿名 2018/05/26(土) 08:46:02 

    ええ!?クラピカほんとなの??私の初恋が…

    +276

    -13

  • 39. 匿名 2018/05/26(土) 08:47:08 

    HUNTER×HUNTER芸人はつまらなかった
    コスプレも無かったし

    +289

    -14

  • 40. 匿名 2018/05/26(土) 08:47:31 

    >>27
    がっつり言ってたし、それが載ってるページも映してた
    正確には漫画の質問コーナーでクラピカと幻影旅団はどうなるの?っていう質問に富樫が全員死にますと答えたページね

    +453

    -2

  • 41. 匿名 2018/05/26(土) 08:47:37 

    ガラスの仮面芸人は白目になった回数数えたりくだらなくて笑えたな~

    +431

    -5

  • 42. 匿名 2018/05/26(土) 08:48:54 

    >>40
    その言い方は人はみないずれ死ぬとかじゃないよね…
    今の船のなかで全員死ぬのかな

    +170

    -4

  • 43. 匿名 2018/05/26(土) 08:49:29 

    キルアとかヒソカとか、私の好きなキャラがなかなか触れられず悲しい

    内容重視だし、1時間じゃ難しいよね

    +462

    -4

  • 44. 匿名 2018/05/26(土) 08:49:32 

    ネタバレはしょうがないが誰が死ぬとかは言わないでほしい

    +20

    -22

  • 45. 匿名 2018/05/26(土) 08:49:34 

    そもそもネタバレしたのは富樫先生
    その内容は本誌ではまだ描かれてない

    +563

    -2

  • 46. 匿名 2018/05/26(土) 08:49:41 

    私もこの番組で知ったけど、映画で配布されたHUNTER×HUNTER0巻の巻末コーナーで富樫自ら「クラピカと幻影旅団は全員死にます」ってネタバレしてたらしい。

    +429

    -1

  • 47. 匿名 2018/05/26(土) 08:50:24 

    『アメトーーク!』

    +412

    -8

  • 48. 匿名 2018/05/26(土) 08:50:36 

    すでに発表済みの内容ならしょうがないんじゃないかな
    アメトーークは全然知らないマンガがテーマでもやり取りが面白い時もあるのに今回は違った

    +497

    -2

  • 49. 匿名 2018/05/26(土) 08:50:50 

    >>1
    だってまずメンバーが面白い人がいないもん…

    +77

    -5

  • 50. 匿名 2018/05/26(土) 08:51:47 

    よくわからんけど
    市場に出てるならネタバレとは言わなくない?

    +306

    -8

  • 51. 匿名 2018/05/26(土) 08:51:56 

    宮田くんがいちいち鬱陶しかった。
    キスマイに例えられてもいまいちピンとこないわ!

    +323

    -38

  • 52. 匿名 2018/05/26(土) 08:52:34 

    まだ単行本見てないんだよなーってやつはなぜハンターハンター芸人を見たのか

    +232

    -13

  • 53. 匿名 2018/05/26(土) 08:52:51 

    むしろ純粋にHUNTER×HUNTERの内容を語ること自体珍しくない?ww新鮮だわ。

    +158

    -4

  • 54. 匿名 2018/05/26(土) 08:53:16 

    作者の気が変わって死なないとかないのかな
    まずそこまで展開考えてるなら長く休載しないだろうし
    『アメトーーク!』

    +208

    -9

  • 55. 匿名 2018/05/26(土) 08:54:22 

    >>52
    せめて単行本は持っとけよと思うねww

    +157

    -9

  • 56. 匿名 2018/05/26(土) 08:55:40 

    ネタバレと言うか、ストーリーの内容がっつり語ってたからね
    漫画企画ではちょこっと出してそのシーンやコマをネタにしたりはしても、この後はどうなるかとかその後はどうなるかとかは出して無かったけど、ハンターハンターは滅茶苦茶出してた
    セリフや一つのコマを弄るほどのネタはあまり無かったのかな?

    +95

    -6

  • 57. 匿名 2018/05/26(土) 08:56:16 

    >>54
    富樫が休載するのは話が出来てないからじゃなくて、そのほかの事情。

    +163

    -3

  • 58. 匿名 2018/05/26(土) 08:56:56 

    クラピカと幻影旅団みんな死んでしまうのが、ネタバレとか言ってるけど、人間だっていつかはみんな死ぬ。
    いつ死ぬかを言わなければネタバレじゃない。

    +355

    -12

  • 59. 匿名 2018/05/26(土) 08:56:58 

    すごく好きな漫画だから楽しみにしてたのに、つまらなすぎた。
    漫画知らなかったけど読んでみようと思う層は1巻から読むんだから、あんな後半の蟻編に ばっかり焦点当てても意味ないと思う。
    初期のハンター試験・幻影旅団のあたりもすごく面白いし、どんな念能力者がいるとかもっとまんべんなく取り上げるべき。キルアやクラピカがどんな過去を背負ってるかとかが魅力でもあるのに、一切説明なくいきなり「エンペラータイムというのがあって…」とか言われても響かないだろ。

    +45

    -23

  • 60. 匿名 2018/05/26(土) 08:57:41 

    弱虫ペダル芸人のほうが見たい!!

    +8

    -31

  • 61. 匿名 2018/05/26(土) 08:58:28 

    >>27
    ジャニーズの人が0巻を持ってて、「旅団は全員死ぬ」と作者が答えているページを見せていた。

    その場面で、旅団とクラピカの絵がテロップで出ていた。

    +129

    -3

  • 62. 匿名 2018/05/26(土) 08:59:13 

    >>54
    今後、どうなるのでしょうか? 全員 死にます。
    当たり前だろ!人間だって今後どうなるか分からない。

    +197

    -7

  • 63. 匿名 2018/05/26(土) 09:00:09 

    ネタバレは当たり前とか嫌なら見るなとか(さらに読んでない人はなんで見た?とか)言ってる人は、アメトーク観てないのかな?
    漫画の企画ではたいてい、登場人物の相関とか背景とか全体的な情報と、細かなネタが中心だったと思う。知ってても知らなくても笑える内容。
    今回は違った。

    +60

    -30

  • 64. 匿名 2018/05/26(土) 09:00:11 

    >>38
    ごめ、番組は見てないけど、死ぬというより
    クラピカが緋の目使って絶対時間(エンペラータイム)発動すると、1秒につき1時間寿命が縮むってリスクを背負ってるので、この先使いすぎると…ってことかと。

    +159

    -8

  • 65. 匿名 2018/05/26(土) 09:00:20 

    アメトーーク、日曜と木曜になってから面白さが分散しちゃったよね。。。木曜だけで充分なのに

    +245

    -3

  • 66. 匿名 2018/05/26(土) 09:01:10 

    コスプレさせろよ
    コスプレしないからキャラクター紹介をする時のボケが出来ずに一時間持たなかったんでしょ?

    +151

    -7

  • 67. 匿名 2018/05/26(土) 09:01:22 

    そんなにつまんなかったかな?
    私は面白かったけど。
    キャラが今何してるかの時系列の表まで作ってんのすごいなって思った!

    +222

    -17

  • 68. 匿名 2018/05/26(土) 09:01:53 

    >>20

    アメトークがつまらなくなったんじゃなくて、大人になったんだよきっと。

    アメトーク何年やってると思うのさ

    +25

    -21

  • 69. 匿名 2018/05/26(土) 09:02:08 

    もはや雨上がりがMCやる意味はどこにもない
    和牛やサンドイッチマンが回してもいけるのに

    +26

    -22

  • 70. 匿名 2018/05/26(土) 09:02:35 

    >>54
    そういうのは富樫の気が変わるもんだし。
    つか10年も前のことをネタバレとか言って叩くのもなあ。。

    +217

    -3

  • 71. 匿名 2018/05/26(土) 09:03:03 

    読んだことない私は、このアメトーークを観て、読んでみようかなって気になったよ。

    +194

    -7

  • 72. 匿名 2018/05/26(土) 09:03:21 

    キングダム芸人をもう1回やってほしい

    +20

    -21

  • 73. 匿名 2018/05/26(土) 09:03:49 

    俺的にネタバレってとんだ自己中でハンターハンターのファンじゃないよね?

    +11

    -15

  • 74. 匿名 2018/05/26(土) 09:05:54 

    ハンター試験からシリーズ毎に時間とって丁寧にやってもいいぐらい。内容が濃すぎて、さすがに尺が足らなさすぎた。

    +237

    -3

  • 75. 匿名 2018/05/26(土) 09:05:55 

    >>63
    本当それ
    あくまでバラエティだから面白く紹介してほしかった
    仲間内で盛り上がってるだけに見えた

    +36

    -8

  • 76. 匿名 2018/05/26(土) 09:06:10 

    宮田帰れ!
    ニヤニヤしやがって!

    +88

    -43

  • 77. 匿名 2018/05/26(土) 09:06:24 

    ブリオンのコスプレ何で駄目だったんだろ
    球と全身タイツでいい気がするんだけど。

    +195

    -1

  • 78. 匿名 2018/05/26(土) 09:07:12 

    キングダム芸人は内容知らない人でも面白かったよね

    +186

    -4

  • 79. 匿名 2018/05/26(土) 09:07:41 

    ジャニーズがいるからコスプレ出来なかったのかな

    +12

    -9

  • 80. 匿名 2018/05/26(土) 09:07:57 

    ビスケムキムキとか弄る所いっぱいあったんだけどなぁ
    ヒソカのズキューンとか
    コスプレもしないし、本当企画倒れもいいとこ

    +217

    -3

  • 81. 匿名 2018/05/26(土) 09:08:19 

    視聴者があまり詳しくないテーマでも興味を持たせて楽しませる芸人としての本当の実力が試されるんだなと思った。
    サンドイッチマンや徳井なんかが出てる回は当たりが多いと言われてるらしい。
    今回出てたゲストはみんな実力不足。

    +158

    -4

  • 82. 匿名 2018/05/26(土) 09:08:22 

    キングダムもネタバレなしで難しそうだけど、濁し誤魔化しでおもしろかったのに、今回はひどかった。宮田のテンションうざいし、かまいたち山内もひどかったわ

    +170

    -10

  • 83. 匿名 2018/05/26(土) 09:08:53 

    クラピカまだ死んだわけじゃないんだ
    良かった
    この頃が懐かしいな
    『アメトーーク!』

    +269

    -1

  • 84. 匿名 2018/05/26(土) 09:09:11 

    >>77
    顔全く映らないから(笑)

    +51

    -0

  • 85. 匿名 2018/05/26(土) 09:10:34 

    ネットでもよく話題になってるシーンを取り上げてたから
    そういうのを見てた人だと新鮮じゃなかったかも

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2018/05/26(土) 09:11:13 

    アニメマンガ系芸人はつまんない。

    ドラクエも島耕作も大好きだけど、つまんなかった。

    +12

    -11

  • 87. 匿名 2018/05/26(土) 09:12:52 

    >>63
    そうだとしても今回のはネタバレとは言わないと思うのだけど。。

    +76

    -3

  • 88. 匿名 2018/05/26(土) 09:13:01 

    料理のコマに画力入れすぎて、その後のコマが力抜けたみたいに適当になってる所をいじると思ったけど出なかった
    アメトークでしなくてもいい内容だよ
    単なるファンがハンターハンター紹介するだけになっててつまらなかった

    +31

    -3

  • 89. 匿名 2018/05/26(土) 09:13:08 

    もしかして「全員死にます」がネタバレだって言ってるの?
    あれ書いてあったの随分前だよね?
    文句つけるってマジかい

    +284

    -6

  • 90. 匿名 2018/05/26(土) 09:13:37 

    かなり強い人があっさり死んでたってくだりの説明下手すぎた

    +154

    -2

  • 91. 匿名 2018/05/26(土) 09:14:10 

    ハンターハンター読んだことないけど最強の悪役が目が見えなくなって死んじゃう所の話しとか読んで見たいなぁと思った。ネタバレなしでテレビで喋るの無理じゃない?w

    +180

    -4

  • 92. 匿名 2018/05/26(土) 09:16:14 

    宮田って人のプレゼンが下手過ぎてダレた
    感動のシーンなのは分かるけど吹き出しコマだけのフリップをひたすら何枚もめくるだけで泣きましたの感情押し付けされても(しかも字は小さくて見えない)
    せめてそこに至る経緯とか登場人物のバックグラウンドなりを話すとかさぁ
    そらケンコバも黙るわ アイドルがダメってんじゃ無くて芸人の中に飛び込むならそれなりにトークの内容位考えて来いって話よ

    +345

    -12

  • 93. 匿名 2018/05/26(土) 09:17:06 

    >>89
    多分違うと思う
    本のストーリーの内容やラストをがっつり語ってたからネタバレって言ってるんだと思う

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2018/05/26(土) 09:19:08 

    なぜ、素早い手刀、俺じゃなきゃ見逃したぜ!という名台詞を取り上げない?
    『アメトーーク!』

    +108

    -6

  • 95. 匿名 2018/05/26(土) 09:19:18 

    幽遊白書芸人が観たいよー

    +153

    -5

  • 96. 匿名 2018/05/26(土) 09:19:33 

    キングダムみたいにコスプレ期待してたのに。ケンコバのブリオンみたかったなぁ

    話の設定が膨大すぎてまとめられなかったんだと思う。あと、メンバーがケンコバ以外つまらなかった

    +208

    -2

  • 97. 匿名 2018/05/26(土) 09:19:59 

    >>71
    ぜひ、読んで!

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2018/05/26(土) 09:20:32 

    >>80
    これくらいやってくれないとですよね

    『アメトーーク!』

    +193

    -2

  • 99. 匿名 2018/05/26(土) 09:20:43 

    すごく楽しみにしてたのに、面白くなかった。
    宮田は好きすぎてテンションが高すぎるし、ケンコバは好きというよりHUNTER×HUNTERを読んでるだけで他の漫画でもっと好きなのがありそうだね。
    どうしても、内容紹介の時には主人公のゴン中心に話してしまうのはしょうがないけど人気投票をみてもわかるようにゴンはゴンさんになった時以外は他のキャラクターが魅力的すぎてつまらないキャラクターだよね。
    HUNTER×HUNTERを知ってる人には、内輪でネタバレしながらワイワイしてるにすぎず好きな人からすると物足りなすぎた。

    +188

    -5

  • 100. 匿名 2018/05/26(土) 09:21:51 

    宮田君の、読んでて見にくいなと思ったら、自分が泣いてたのかって後から気付いたって話。

    んなわけない。つまらんウソはしらける。

    +221

    -6

  • 101. 匿名 2018/05/26(土) 09:24:52 

    アメトーク漫画回で1番面白かったのは男塾芸人だと思う

    +67

    -1

  • 102. 匿名 2018/05/26(土) 09:25:22 

    すでに作品として世に出てるものに対してネタバレとか言う輩はただのバカなんじゃないかと思う

    +77

    -11

  • 103. 匿名 2018/05/26(土) 09:25:38 

    宮田って人イキリオタク感が凄くて見てて痛々しい

    +184

    -12

  • 104. 匿名 2018/05/26(土) 09:25:39 

    つまらなかった!楽しみにしてたのに 原作が面白いのになんでこんなつまらなかったんだろ

    +23

    -3

  • 105. 匿名 2018/05/26(土) 09:27:46 

    >>46
    そうなの?
    じゃもう本当に終わって良いや

    +3

    -9

  • 106. 匿名 2018/05/26(土) 09:28:10 

    漫画のガチな紹介はしなくてもいいんだよ
    内容はさらっとでいい
    こっちが見たいのは漫画の中にあるシーンや設定やキャラクターをボケのネタにする所

    +175

    -4

  • 107. 匿名 2018/05/26(土) 09:33:19 

    読んだことない私には面白かったよ。
    ただ、ジャニーズの人がうざかった、キモかった。

    +129

    -12

  • 108. 匿名 2018/05/26(土) 09:33:43 

    ハンター試験あたりまでの主要メンバーのキャラ紹介とか人間関係、見どころシーン紹介に絞った方が良かったね
    基本ゴンキルアクラピカレオリオヒソカ位のエピソードトークだけで充分序盤の魅力は伝わるし
    その後こんな凄ぇのも控えてるんですよって事で旅団とかキメラアント編の名シーンをさらっと触れる位で良かったと思う

    +162

    -3

  • 109. 匿名 2018/05/26(土) 09:35:15 

    ネタバレじゃないだろ
    もうとっくに世に出てる情報だよ

    あと下手に笑いに逃げないで自分たちの好きなシーンの紹介しててハンター愛が伝わってきて良かった。ジョジョ立ち芸人やスラムダンク芸人より全然マシ

    +18

    -14

  • 110. 匿名 2018/05/26(土) 09:35:41 

    ジャニーズ好きだけど、アメトークには今回に限らずジャニーズ出てほしくない
    芸人だけのほうが面白い

    +66

    -10

  • 111. 匿名 2018/05/26(土) 09:38:46 

    アメトークのジャニーズ本当にいらない
    グルメ回での長野くんもあんまり面白くないし

    +177

    -5

  • 112. 匿名 2018/05/26(土) 09:42:31 

    漫画は知らなくて見てたけど髪が上に伸びるとこで爆笑した

    +38

    -1

  • 113. 匿名 2018/05/26(土) 09:43:28 

    主要メンバーの人柄とかどういう背景を持った人物かの紹介もなくいきなり念がー、とか言ってもさっぱりわからないと思う!

    カイトの話も今までにはなかったような完全なネタバレでビックリした。
    抜粋する部分を間違えてると思う。
    主要だと思っていた人物も死んでしまう事がありますーとかで良いのに…。

    コーナーも出てる人も悪かったなぁと思う回だった。

    +45

    -7

  • 114. 匿名 2018/05/26(土) 09:43:54 

    いやネタバレはネタバレでしょ
    誰が死ぬとか分かったら多少読む気なくすよ

    +8

    -18

  • 115. 匿名 2018/05/26(土) 09:45:09 

    ゲストに松井玲奈はいらなかった

    +196

    -13

  • 116. 匿名 2018/05/26(土) 09:45:25 

    男塾やキャプ翼が面白かったのはもともとネタ漫画でアメトークと合ってるから

    ストーリーが面白い作品語るから漫画夜話

    作品が悪いとかアメトークが悪いとかではない
    合わなかった、それだけのこと

    +21

    -6

  • 117. 匿名 2018/05/26(土) 09:45:48 

    ハンター大好きだからこそめちゃくちゃ楽しみにしてた分、本当につまらなかったな。。
    ゴンとキルアの友情とか、その辺にも触れて欲しかったなぁ。あと、松井玲奈がうるさかった。え?え?嘘ー!とかフリップ見せて!とか白けた。

    +274

    -7

  • 118. 匿名 2018/05/26(土) 09:46:14 

    宮田は確かに痛々しかったけど、芸人の中だから頑張って盛り上げようとしてたんじゃない?
    周りの芸人も気つかってるのが分かったけどね。
    キャスティングする方が間違ってるよ。
    普段アメトーーク見ないジャニヲタ狙いかな。

    +24

    -16

  • 119. 匿名 2018/05/26(土) 09:46:59 

    >>91
    本当にオススメ。
    この世を統べる為に生まれてきた最強の王。唯一無二が故に、自我もいらない。人間なんて餌以下。
    それが、人としての愛を知り幸せを感じながら最期を迎える。
    でも王を死に追いやったのは人間の汚い部分でもある。

    酷いシーンとのギャップがすごいから余計に引き込まれますよ。

    +148

    -4

  • 120. 匿名 2018/05/26(土) 09:47:10 

    最近アメトーーク!観てないや。
    宮迫の不倫までは別にって感じだったけど
    ネット番組でぼっ…したち◯こ見せたって聞いてから本当に顔見たくない。きもい。

    +28

    -1

  • 121. 匿名 2018/05/26(土) 09:47:38 

    アメトークに限らず
    しゃべくりとかにも
    言えるけどそういうのは
    楽屋で仲良し同士集まって
    やってくれよって思う。


    そんなワイワイやってるの
    見たところで笑えないし。

    +13

    -3

  • 122. 匿名 2018/05/26(土) 09:48:06 

    クラピカの件はネットでは有名だったけど、それを知らない人やこれから読み始める人にはそりゃ壮大なネタバレだよね。そこわざわざ紹介しなくてもいいのに

    +16

    -12

  • 123. 匿名 2018/05/26(土) 09:48:18 

    旦那が買ってるからみてみようかなと思ったよ。
    普通に面白かったけど。

    +42

    -5

  • 124. 匿名 2018/05/26(土) 09:50:38 

    昔は、ホテルアイビス芸人とか、全然知らんけど面白かったなぁ。
    漫画やアニメは絶対にコアなファンからの批判があるからやめたほうがいい。
    びっくりドンキー芸人とかだったら気楽に見れて面白そう。

    +131

    -1

  • 125. 匿名 2018/05/26(土) 09:51:17 

    録画したけどまだ見てないや
    ツイッターでもあんまり評判良くなかったけど、そこまで面白くなかったのね

    +3

    -7

  • 126. 匿名 2018/05/26(土) 09:51:17 

    松井玲奈だかって子の服がものすごい肩幅で
    そればっか気になってしまった。

    +175

    -3

  • 127. 匿名 2018/05/26(土) 09:52:43 

    カイトのとこはちょっとネタバレしすぎじゃない?って思った。
    これから読む人どうなるか全部わかっちゃったよね。
    私は知ってるからそうそうって思いながら見てたけど。

    +104

    -4

  • 128. 匿名 2018/05/26(土) 09:52:45 

    周りが芸人なせいか宮田くんが笑わせようとして終始空回ってた
    涙で視界がぼやける下りはアンガ田中の言う通りでちょっと無理があった

    +203

    -4

  • 129. 匿名 2018/05/26(土) 09:54:05 

    見たことない人もめちゃくちゃ読んでる人も、どっちも楽しめる内容なんて無理じゃない?

    +4

    -3

  • 130. 匿名 2018/05/26(土) 09:55:01 

    宮田で笑ってるのはジャニオタくらい

    +108

    -9

  • 131. 匿名 2018/05/26(土) 09:55:03 

    えぇーえぇー!
    クラピカ死んじゃうの⁉︎
    ショック!

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2018/05/26(土) 09:56:00 

    ゴンさんのコスプレしてたら絶対笑ったと思う
    そこだけで1つ損してる

    +200

    -1

  • 133. 匿名 2018/05/26(土) 09:58:54 

    漫画回ならオリラジのあっちゃん呼べば良いのに、宮迫と色々あったから出れないのかな?

    +8

    -3

  • 134. 匿名 2018/05/26(土) 09:59:15 

    表紙の、後ろで手を組んでる伏線は気づかなかったから教えてくれてありがとうっておもったわ。
    ハンター好きはみんな当たり前に知ってるもんなの?

    +185

    -1

  • 135. 匿名 2018/05/26(土) 09:59:32 

    ネタバレとか以前に説明が下手過ぎてびっくり…
    カイトとピトーのバトルがどうこう言ってた人は
    特に酷かったけど、見たことない芸人さんだから
    テレビ慣れしてなかったの?
    取り上げるならキルアの家族、ヒソカ、旅団あたりを
    メインにした方が面白くなったと思う
    キルアなんかほぼ主役なのに空気過ぎて可哀相だった

    +109

    -6

  • 136. 匿名 2018/05/26(土) 10:00:49 

    この後のこのキャラは〇年間出てきません
    っていうのはおもしろかった。

    +197

    -0

  • 137. 匿名 2018/05/26(土) 10:02:43 

    ネタバレせずに特集組むの無理だし今までの漫画系特集見たら分かってるじゃん。
    嫌なら見なきゃいいのに…
    ただ、やっぱり時間短すぎるから良さが伝わってない気がした。

    あと、クラピカや旅団が死ぬって件は作者がネタバレした時点でネットにも広まったよ。
    好きな人は知ってる人の方が多いと思う。

    +41

    -8

  • 138. 匿名 2018/05/26(土) 10:03:32 

    仮バラシ芸人がまた見たい。あばれる君、村上、尾形がバラされて誰が出たとか知りたいな〜。そういえば、最近出てないな、他の仕事とかぶったのかなって思ってたらまさかバラされてたとは

    +7

    -7

  • 139. 匿名 2018/05/26(土) 10:04:10 

    >>128
    私もあのシーンで号泣して読むのに時間かかったよw
    気づいたら泣いてた!は大袈裟だけど。

    +19

    -3

  • 140. 匿名 2018/05/26(土) 10:05:48 

    グラップラー刃牙芸人、男塾芸人、キャプテン翼芸人、キン肉マン芸人は内容知らないけど面白かった
    エヴァ芸人、ジョジョ芸人は内容知ってたけど面白かった

    +73

    -0

  • 141. 匿名 2018/05/26(土) 10:05:49 

    ジャイロは当時はすごく気になる存在だったけどすっかり忘れてたわ。
    いつ登場するんだろう?てか出てくるのか??

    +103

    -2

  • 142. 匿名 2018/05/26(土) 10:06:15 

    ジャニーズの人がただただキモイ。
    それだけだった。
    あとはほとちゃんのミラクル位かな。

    +87

    -12

  • 143. 匿名 2018/05/26(土) 10:06:28 

    >>100
    これにつっこむ田中が最高に面白かった

    +133

    -1

  • 144. 匿名 2018/05/26(土) 10:11:08 

    田中とナダルは面白かったよ

    +88

    -8

  • 145. 匿名 2018/05/26(土) 10:13:43 

    やっぱ漫画やゲームの紹介系は麒麟川島や土田なんかのちゃんとしてる方芸人が仕切らないとダメだね
    ケンコバは仕切りじゃなくてひな壇に置いて自由にさせないと面白さが全然出ない
    あとジャニーズに限らず喋りの下手なアイドルや俳優タレントをひな壇に座らせるな
    せめてゲスト枠でへースゴいですねーって言わせるくらいにして 番組の為にも本人の為にも

    +167

    -3

  • 146. 匿名 2018/05/26(土) 10:15:28 

    全然読みたいと思わなかった…。
    こういう漫画とかアニメの回はやっぱ土田がプレゼン上手いと思う。

    +80

    -5

  • 147. 匿名 2018/05/26(土) 10:17:57 

    ナダルがいつもよりちょっとだけ面白かった

    +109

    -2

  • 148. 匿名 2018/05/26(土) 10:17:57 

    >>135
    かまいたちの山内はしゃべり達者なほうだよ。キングオブコントのチャンピオンだし最近よく見る。

    +44

    -12

  • 149. 匿名 2018/05/26(土) 10:21:59 

    松井さんはハンターハンターの内容、実は結構知ってるのに知らない振りしてたね。

    +193

    -3

  • 150. 匿名 2018/05/26(土) 10:25:59 

    ネタバレせずに話して放送して何が面白いの?叩いてるやつバカ?
    じゃあゴンとクラピカたちが仲間になるのもネタバレじゃね?
    もはやゴンって人が出てくるのもネタバレじゃね?

    +11

    -6

  • 151. 匿名 2018/05/26(土) 10:27:00 

    宮田のあのオタク特有の感じ、気持ち悪いよねえ

    +81

    -22

  • 152. 匿名 2018/05/26(土) 10:28:01 

    これからみる人のこと考えたら今回よりかなりつまんなくなるけど、それはそれで文句言うんでしょ

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2018/05/26(土) 10:31:24 

    名シーンがありすぎて1時間じゃ無理よね。
    主要キャラの名シーン、名セリフをちょっとずつ紹介するとかのほうが新規ファンも増えるんじゃないかと思ったけど。
    例えば冨樫が一貫してる表裏一体、悪と善とは何かとか、うっすらでも表現できればよかったと思う。
    子供が見てもワクワクの冒険ものとして面白いけど、なぜこんなにも大人が惹かれるのかって部分を強調してほしかった。だからこその夜番組なんだし。

    +79

    -5

  • 154. 匿名 2018/05/26(土) 10:31:56 

    ネタバレって、そもそももう発売してる物なのにネタバレもクソもなくない?

    +69

    -9

  • 155. 匿名 2018/05/26(土) 10:32:37 

    >>150
    そういう事言ってんじゃ無いでしょうに
    頭悪そう...

    +11

    -7

  • 156. 匿名 2018/05/26(土) 10:32:58 

    宮田が金たまキューンって言ったのに、ヒソカのズキューンには触れなかったねwww
    あと、ナダルと水見式はいらなかった。

    +176

    -2

  • 157. 匿名 2018/05/26(土) 10:34:28 

    >>29
    2013年公開の映画特典のネタバレって…
    もう、いいよね?

    +54

    -3

  • 158. 匿名 2018/05/26(土) 10:34:42 

    キャラクター紹介も薄いし、能力紹介とかもないし、ただのネタバレでしかないのは感じたな。
    ヒソカの能力でのバトルとか、追いながら説明したら知らない人からしたら興味もつかもしれないし、それがないからただあのキャラがあのキャラに殺されるんだな、ってだけになった感じ

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2018/05/26(土) 10:40:31 

    好きなキャラが死ぬのは悲しいけど、なんの伏線もなく突然死ぬのは嫌なだけ。
    クラピカの場合ネタバレどうのではなく、自分の使命を成し遂げようとするあまりもう消耗しきってるのが分かる。だからほんとにこの先死ぬってなってもなんでだよ!とはならない。
    でも生き続けて4人でまた旅してほしいね。

    +27

    -1

  • 160. 匿名 2018/05/26(土) 10:40:59 

    しょーもな。
    何でもかんでもネタバレって文句言うな。

    +19

    -8

  • 161. 匿名 2018/05/26(土) 10:41:07 

    蛍ちゃんと田中に救われた回だったね。
    幽☆遊☆白書の時にセーラームーン出て来た時はマジでびっくりした。あと柿ピーの伏線に笑った。
    あのくらいくだらない感じ好き

    +154

    -3

  • 162. 匿名 2018/05/26(土) 10:45:19 

    わたし全く知識が無くて見た、夫に録画頼まれたからついでに見たんだけど、素直に面白かったし何度もゾワッと来た!
    本編の伏線とアメトークの伏線にw
    いや驚いたわー、ってこんな人少数なのかな?

    +14

    -6

  • 163. 匿名 2018/05/26(土) 10:45:46 

    小学生のころハマってたキン肉マンとかののりやないもん
    おっさんになってからハマった漫画語られてもそだねーくらい

    ハンター語りたいならアラサーでかためろよ

    +2

    -12

  • 164. 匿名 2018/05/26(土) 10:46:09 

    ストーリー漫画をバラエティでやるのは難しいと思う
    ましてやハンターなんて内容濃い方で、蟻編だけでも1時間じゃ足りないのに、あの時間内では尚更
    ギャグよりの漫画ならコマ紹介するだけでウケるし、そこに伏線もクソもないから説明しやすいけども

    +20

    -1

  • 165. 匿名 2018/05/26(土) 10:46:14 

    >>162
    どうみても台本やん

    +10

    -1

  • 166. 匿名 2018/05/26(土) 10:47:17 

    完結してない作品は
    アメトークでやるのは無理だよ
    ガラスの仮面とかは別だけど
    ネタバレしなきゃ成り立たないし
    未読の人には寝は残念だし
    実際私は今回のアメトーク見て途中までHUNTER×HUNTER読もうかなと思ったけど
    宮田の涙が出てることに気づかなかったとか
    言ってたエピソードのネタバレ見て
    冷めたので今後も読まないだろう

    +58

    -12

  • 167. 匿名 2018/05/26(土) 10:48:14 

    冨樫先生の幻影旅団は「全員死にます」ってコメントは作中で死ぬのか、人間だからいずれ死ぬって意味なのか含みを持たせてるから前者でネタバレ風に扱っていて違和感あった。

    +99

    -1

  • 168. 匿名 2018/05/26(土) 10:49:01 

    >>54
    私は、冨樫先生がギャグで書いたよう思えた。
    だって笑えるよね?爆笑よね?有り得ないよね?
    「全員死にます」
    いやいやいやいやいやいやいやいや!(笑)
    それを皆信じて右往左往してるような……
    まぁ、そう(冗談だって)信じたいって思います。

    +28

    -2

  • 169. 匿名 2018/05/26(土) 10:54:32 

    他の漫画は知らないから楽しく見れた
    多分ファンであればある程つまらないんじゃないかな
    なんでもっとそこを掘り下げない?とか
    余計な芸人いじりいらない!とか思っちゃうもん
    あと宮田?って人だけなんかテンション違って
    うざかったな
    ジャニーズの踊り例えとかしらんし。
    HUNTER×HUNTER好きだからこそ物足りなくて
    つまらなかったわ

    +93

    -4

  • 170. 匿名 2018/05/26(土) 10:55:29 

    >>54
    展開考えてないから休載してる訳ではないと思うけどね

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2018/05/26(土) 10:56:27 

    ネタバレって、、HUNTER×HUNTERファンなら周知の事実のことしか言ってなくない?
    しかも、刊行中の単行本までの話

    1週じゃ足りないくらいだよ

    批判してるやつはニワカだろ

    +66

    -10

  • 172. 匿名 2018/05/26(土) 10:56:51 

    かまいたちの人が声でかいだけの話下手で見ててイライラした
    ジャニーズの人は一番盛り上げてたよ

    +14

    -21

  • 173. 匿名 2018/05/26(土) 10:58:22 

    >>161
    雨トーークとしてはそうかもしれんが
    HUNTER×HUNTERを語るって面から見ると
    田中風呂いじりとか余計なのいらなかった
    その時間あるならゾルディック家とか話せたやんと。

    +138

    -3

  • 174. 匿名 2018/05/26(土) 10:59:37 

    松本と同じように宮迫もイエスマンしか呼ばなくなった
    とんねるずが失敗したパターンと全く同じで身内で楽しんでるだけ
    ほんとここ三年くらいは全然面白くない

    +58

    -1

  • 175. 匿名 2018/05/26(土) 10:59:50 

    >>171
    わかる
    2hスペシャルでも足りんよなw

    +10

    -2

  • 176. 匿名 2018/05/26(土) 11:02:30 

    せめて3時間はないと厳しいよ

    キメラアントなんてもっと詳しく説明したら今の世界情勢、果ては人類とはまで話が巡る壮大な話なのにもったいない!
    水見式やウーマンエスケープアワー(ちょっと面白かったけど)やるくらいならもっと綿密な話ばっかりのほうがファンとしては面白かったな~

    +73

    -2

  • 177. 匿名 2018/05/26(土) 11:03:12 

    30分でハンターハンターを語るのは時間が足りない。
    濃い〜もの。
    カイトが殺されるシーンでは、会場のお客さんちょっと引いてたね。関係ないけど説明してた人は、こぶ平と声が似てたしw
    宮田くんは、もうあれでキャラが確立してたから何とも思わなかった。


    +26

    -4

  • 178. 匿名 2018/05/26(土) 11:04:57 

    HUNTER×HUNTERファンとアメトークファンの温暖差よね

    +73

    -1

  • 179. 匿名 2018/05/26(土) 11:05:21 

    「冨樫仕事しろ」出てくるかなーと思ったら「これだけ念密に作ってたら長期休載は仕方がないんですよ」ってスタンスでつまらなかった。イジれないなら「ゲームばかりしてるから」とか「腰が痛いから」とか理由を言ってほしかったし、番組オリジナルの情報はなくてがっかり。

    +136

    -8

  • 180. 匿名 2018/05/26(土) 11:06:58 

    説明下手くそだった

    +40

    -0

  • 181. 匿名 2018/05/26(土) 11:06:59 

    >>158
    絶対的に時間が足りなすぎたよね
    一時間しかないんだから詰め込みすぎずに
    ポイント絞れば良かったのかもね
    それでもHUNTER×HUNTERの魅力を伝えるには
    時間足りなすぎるわ

    +54

    -1

  • 182. 匿名 2018/05/26(土) 11:07:00 

    >>177
    引いてた。それをやるならカイトが女の子になった所までやらないと・・・でもやっぱり圧倒的に時間が足りないね。ナダルの正拳突きなんて余計なことを・・・

    +73

    -2

  • 183. 匿名 2018/05/26(土) 11:07:53 

    開始時間から4分30秒ずーっとコマーシャルだったよ

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2018/05/26(土) 11:09:22 

    本当に田中の湯船から出てくる映像いらなかった。不快で見れなかっまし尺もったいないよー

    +102

    -1

  • 185. 匿名 2018/05/26(土) 11:09:29 

    >>182
    カイトが女の子になる所こそ
    どんでん返しの最終的ネタバレになるから避けたんじゃない?
    カイト生きてるよね!→
    なんか操られてるーーでも助けられるよね→
    死んだの…→
    えええーー女の子になって生きかえったーーー!
    が落ちでしょ

    +46

    -0

  • 186. 匿名 2018/05/26(土) 11:10:13 

    1時間じゃ足りない。まさにこれに尽きると思う。ツッコミどころもいっぱいある漫画なのに(ヒソカとか)そこには触れずに冨樫先生自身のこととかどうでもいいのに…。もっと魅力的なキャラについて深掘りしてほしかったなぁ。

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2018/05/26(土) 11:10:49 

    >>184
    あと正拳突きね
    コロチキ回なら良いんだろうけど
    関係ない回で1人楽屋?で延々正拳突きさせられるとかいじめにしか思えん

    +66

    -0

  • 188. 匿名 2018/05/26(土) 11:11:03 

    >>183
    それは今回に限ったことじゃないよ。その分番組内でのCMは少なくて見やすいわけだし。

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2018/05/26(土) 11:12:36 

    >>186
    ストーリーはざっくりで
    キャラ紹介に絞っても充分良かったよね
    ヒソカなんて人気の悪役としか紹介されてなかったけど変態だけどまっすぐ(でもすんげー嘘つき)
    とかキャラ紹介するだけでファンつきそうだしw

    +74

    -1

  • 190. 匿名 2018/05/26(土) 11:13:10 

    ナレーションの人が最初に言った、絶対時間(エンペラータイム)が一番面白かったわw

    +38

    -1

  • 191. 匿名 2018/05/26(土) 11:16:21 

    >>176
    キメラアント編だけで一本でも良いよね
    キメラアントがどういう生き物なのか
    何を企んでたのか
    王が最初は人間なんて餌さとしか見てなかった所
    こむぎと出会って徐々に変化していくところ
    部下の気持ちの変化と
    王に会ったときの会長の気持ちの揺らぎとか
    見所は沢山ある

    +42

    -3

  • 192. 匿名 2018/05/26(土) 11:16:44 

    「芸人出てるんです」のとこで、ハンター試験のGLAYにも触れてほしかったなー

    +34

    -0

  • 193. 匿名 2018/05/26(土) 11:18:25 

    クラピカも旅団も死にますって回答はネタバレというよりハンター見てる人ならみんな知ってると思ってた。

    +72

    -3

  • 194. 匿名 2018/05/26(土) 11:18:59 

    ネタバレ仕方ないんじゃない?キングダムもネタバレしてたような
    大物が・・

    +16

    -0

  • 195. 匿名 2018/05/26(土) 11:19:22 

    >>151
    皆漫画ヲタクなのかも知れないけど
    異質だったよね
    HUNTER×HUNTERは良作だから好きってよりは
    何かコスプレで学校行ってたとか
    所謂キモヲタな感じが苦手

    +25

    -2

  • 196. 匿名 2018/05/26(土) 11:20:32 

    >>192
    番組で名前だすにも事務所の許可とかいるらしいから芸人ばかりになるのは仕方ないのかも

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2018/05/26(土) 11:20:56 

    それぞれ好きな登場人物ベスト3みたいに紹介したら面白かったかなあ?

    +20

    -0

  • 198. 匿名 2018/05/26(土) 11:24:20 

    クラピカや団員が死ぬのって映画観に行ってて本もらってる人なら知ってるよ。
    ネタバレでも無いし

    +65

    -2

  • 199. 匿名 2018/05/26(土) 11:25:03 

    宮田よりかまいたちの人にイライラした

    +14

    -1

  • 200. 匿名 2018/05/26(土) 11:25:40 

    >>192
    あと、クロロがhydeも。

    +34

    -1

  • 201. 匿名 2018/05/26(土) 11:25:54 

    >>177
    でも誰かが言ったおんぶのくだりで笑ってたね笑
    軽いグロでも無理な人は引いちゃうと思う、、

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2018/05/26(土) 11:26:14 

    >>201
    ごめん、肩車だ

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2018/05/26(土) 11:27:03 

    イヤイヤ……マンガ系の時は大概ネタバレオンパレードだよ~いつものことだよ~
    知ってるやつの時に見てると、そこまで言っちゃうとこれから読む人にネタバレって思うけど、実際読んだこと無い人だとちんぷんかんぷんだから大丈夫でしょ!

    +50

    -5

  • 204. 匿名 2018/05/26(土) 11:30:58 

    >>56
    いじれるネタ宝庫だと思うけどな
    深夜だからいけるw
    『アメトーーク!』

    +70

    -1

  • 205. 匿名 2018/05/26(土) 11:31:35 

    話の壮大さよりキャラの魅力に絞った方がよかったかもね。

    +42

    -0

  • 206. 匿名 2018/05/26(土) 11:33:13 

    >>201
    あれで引く人にはHUNTER×HUNTER向かないね
    ポックルなんて脳ミソいじくられてるし

    +94

    -1

  • 207. 匿名 2018/05/26(土) 11:34:18 

    >>206
    ポンズは、銃で撃たれて食べられるし´д` ;

    +44

    -0

  • 208. 匿名 2018/05/26(土) 11:34:19 

    >>198
    そもそも冨樫が公言してるんだからね

    +17

    -0

  • 209. 匿名 2018/05/26(土) 11:34:37 

    めちゃめちゃ期待してたのに、面白くなかった。
    漫画を読んだとき、カイトがああいう風に死んだの衝撃的だったから、今から読む人のためにばらさないで欲しかった。
    蟻の王の死も色んな経緯があるからこそ感動するのであって、フリップ数枚で感動しろ!ってのも変だと思った。
    もっとヒソカのぶっ飛び具合とか、旅団のカッコ良さとか、キルアの厨二病具合とかを押したら面白かったんじゃないかなー。
    このキャラのここがかっこいい!みたいな感じで。

    +111

    -5

  • 210. 匿名 2018/05/26(土) 11:37:25 

    キングダム芸人の時みたいに、店頭からからキングダムが消えた!今は入手困難!
    みたいな展開を期待したのに、ハンターハンター芸人はファンしか楽しめないような内容だったからこれで新たなファンが出来る事は無さそう。
    何故そんな内容にしたのかしら!?

    あ、売り上げ上がったらまたトガシが仕事しなくなるからそれを見越してのことか!
    きっとそうだ!

    と自分に言い聞かせた(笑)

    +28

    -2

  • 211. 匿名 2018/05/26(土) 11:43:58 

    団長とヒソカの対決巻は、+20万部増って言ってたね。
    やっぱり、人気あるんだね〜

    +65

    -0

  • 212. 匿名 2018/05/26(土) 11:45:01 

    >>27全員死ぬって作者が言ったらしい

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2018/05/26(土) 11:49:22 

    HUNTER×HUNTERに興味あるからアメトーク見てみたんだけど、結局どんな話なのか分からなかった。もう少しあらすじとかほしかったかな。読んでみようと思ってたのに、生首シーンとか敵キャラの死に方紹介してたりは残念だったなー。あんな結末だけ知らされたら読む気なくなってしまう。魅力的なキャラいっぱいいるんだよね?あのキャラクター相関図も全然うつってなかったし…。

    +84

    -2

  • 214. 匿名 2018/05/26(土) 11:50:55 

    えっカイトって女の子になるの!?

    蟻編の途中で脱落しちゃったから、ジャイロがあれからまだ一度も出てきてないって知れてよかった。

    +24

    -0

  • 215. 匿名 2018/05/26(土) 11:57:45 

    ネタバレは語る以上多少あるから仕方ないとしても、全く少年漫画興味ない私は興味持てる内容じゃなかったなー。
    キングダムの方がよっぽど興味持てる内容だった。(読んでないけどねw)

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2018/05/26(土) 11:59:26 

    宮田のセリフのフリップはマジでいらないよね。
    個人的には、コスプレしてもっとキャラを紹介してほしかった…
    進化版ゴンとビスケ、キルア、ヒソカあたり。キルア、ヒソカなんかはすぐ衣装用意できるでしょ。
    あと王が人間なんかゴミって思ってるのにコムギとの最期を選んだってのももっと強く伝えてほしかった。
    水見式ではなく、念能力の系統について違う形で紹介してほしかった。
    カイトや王の死より、
    人気のある旅団の念能力やらキャラ紹介をしたほうが良かった

    +94

    -0

  • 217. 匿名 2018/05/26(土) 12:01:05 

    キルアの家族紹介もすればよかったのに。
    え、母ちゃん顔どうなってんの?!
    とかホトちゃんにつっこんでほしかった

    +62

    -0

  • 218. 匿名 2018/05/26(土) 12:02:04 

    キングダム芸人が面白かったから期待して見たけどまぁまぁだった
    ジャニーズの子はアメトークにいらないね

    +16

    -4

  • 219. 匿名 2018/05/26(土) 12:03:46 

    時間が足りなかったにしても酷かった
    ジョジョだって長い作品だけど、ジョジョ芸人はまだまとまってたと思うよ

    せめてハンター試験、念能力、ヒソカ(旅団)あとは毎回強敵と戦います、伏線が複雑で面白いですで良かったと思う

    +22

    -2

  • 220. 匿名 2018/05/26(土) 12:03:52 

    中途半端にしか読んでないなら
    アメトーーク観んなよ
    そりゃネタバレするだろ

    +6

    -8

  • 221. 匿名 2018/05/26(土) 12:04:05 

    あとセーラームーンのくだりいれるならピトーの絵の違いを紹介するとかさ。初期は冨樫で最後あたりピトーは奥さんが描いてる気がするみたいな

    +29

    -2

  • 222. 匿名 2018/05/26(土) 12:04:10 

    ヒソカの変態性には絶対触れると思ったのにな
    このシーンとか…
    『アメトーーク!』

    +101

    -1

  • 223. 匿名 2018/05/26(土) 12:06:47 

    >>204
    このズッキューンの人は股間が武器なの?

    +0

    -19

  • 224. 匿名 2018/05/26(土) 12:12:18 

    >>3
    これ

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2018/05/26(土) 12:14:27 

    漫画アニメ回ってハズレ回が多くない?
    キングダム芸人は漫画の面白さが伝わって良かったけど

    +23

    -4

  • 226. 匿名 2018/05/26(土) 12:17:30 

    島耕作芸人よりは面白かったんじゃない?笑

    +8

    -7

  • 227. 匿名 2018/05/26(土) 12:18:16 

    ジョジョとかキングダムとか見たこと無い漫画でもなんとなく話の内容はわかったし面白かったけど、
    今回のハンターハンターに限っては全くまとまってなくてひどかった!ハンターハンター読んでる人にしかわからないネタばかりだし、私はハンターハンターファンだけど面白くなかった。
    もっとおおまかなストーリーと敵の幻影旅団や王などピックアップすべき点はたくさんあっただろうに。

    +24

    -3

  • 228. 匿名 2018/05/26(土) 12:19:57 

    なんか絶妙につまらなくて途中で変えちゃった
    漫画は面白いけど

    +15

    -1

  • 229. 匿名 2018/05/26(土) 12:24:28 

    ハンターハンター大好きだけど
    もうちょっとキャラクターの紹介して欲しかったかな。
    カイト、ネテロ、ピトーあたりに焦点当ててたけど
    メインのゴンキルアクラピカレオリオをもっと掘り下げて欲しかったし、ヒソカとかめっちゃいじりやすいキャラいるし、これから読む人も分かりやすいのになーと思った。

    +84

    -3

  • 230. 匿名 2018/05/26(土) 12:25:24 

    冨樫先生に触れるなら、あのプロットや作中のカードゲームや軍儀のルールもオリジナルという天才な部分と相反する「ドラクエ休み」とかだらしない部分も魅力として出せば良かったのに。

    +58

    -0

  • 231. 匿名 2018/05/26(土) 12:25:38 

    つまんなかったとしか言い様がない。
    出てたメンバーよりも、冨樫への忖度から、つまんなくなったのかもとも思った。
    キングダム芸人も、タッチ芸人も面白かったのに。

    +37

    -0

  • 232. 匿名 2018/05/26(土) 12:26:19 

    連載休止多いけど考察の時間出来ていいとか、蟻の王が死ぬときセリフだけで数ページ使って死ぬ間際の様子をよく表してるとか、引きの背景何もない絵もインパクト(?)すごいだとか、手を抜いてるとしか思えないところを褒めてて笑った。

    +12

    -5

  • 233. 匿名 2018/05/26(土) 12:26:24 

    松井さんがいらなかったなー。
    人が話してるのにパネル取って、
    大御所気取りかよ、
    大した喋りもしないくせに。

    +110

    -5

  • 234. 匿名 2018/05/26(土) 12:27:15 

    そもそも出演者がコスプレしなかった時点でアレ?って思ったよね。なんでケンコバのコスプレ止めたんだよ。別にいいじゃん。

    +70

    -2

  • 235. 匿名 2018/05/26(土) 12:29:03 

    あんだけやってたら休載もしょうがないって、
    毎週締め切り間に合わせている漫画家に失礼だと思う。
    冨樫先生はたしかに天才だけど、
    漫画家さんはそれぞれめちゃくちゃ考えてやってるんだから、すごいのは冨樫先生だけじゃない!!

    +16

    -14

  • 236. 匿名 2018/05/26(土) 12:31:12 

    冨樫って色んなとこから設定パクって自分のものにするの上手いよね。
    ジャイロの設定ってベルセルクのガッツじゃん!って思ったわ。

    +5

    -15

  • 237. 匿名 2018/05/26(土) 12:42:25 

    クラピカと旅団が全員死ぬってのは、人はいつか皆死にますって意味でネタバレ回避の文句だと思ったけどどうなんだろ。

    +63

    -2

  • 238. 匿名 2018/05/26(土) 12:44:17 

    TVナビの記事読んで思ったんだけど、林遣都くんて結構エゴサーチする人なのかな?
    ちょっと意外だった。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2018/05/26(土) 12:46:27 

    >>235
    他の漫画家に失礼かな?
    締め切り守らないで評判落とすのは自分自身だし、例えば列に並ばないで割り込みする人に対してちゃんと並んでる人に悪いだろう!っていうのとは違う。もし礼を欠いてるのなら出版社やファンの人に対してじゃない?

    +11

    -3

  • 240. 匿名 2018/05/26(土) 12:47:53 

    楽しみにしていたけどちょっと期待はずれな回だったかな。あれだけキャラがいるんだから掘り下げるのは難しいにしてもメインの4人についてもっと語って欲しかった。

    +25

    -1

  • 241. 匿名 2018/05/26(土) 12:48:19 

    あれでは宣伝にならいね
    ジャンプ+で今50話無料だから気になる人は読んだ方が良いね

    +40

    -2

  • 242. 匿名 2018/05/26(土) 13:01:06 

    >>94
    俺できゃ見逃しちゃうね、だよ!

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2018/05/26(土) 13:07:58 

    アニメ、漫画特集に宮田登場→次の日にネットで宮田のオタクっぷりが絶賛!という記事が出るって流れ何回やるんだ?

    +25

    -1

  • 244. 匿名 2018/05/26(土) 13:09:23 

    >>213
    魅力的なキャラ沢山いるし
    死に方とかネタバレで残念に思ったかもしれないけど、それでも読めば絶対面白いから
    騙されたと思って是非読んでみて!!

    +10

    -1

  • 245. 匿名 2018/05/26(土) 13:10:53 

    かなり期待してたのに、つまらなかった。
    宮田が浮いてたし、旅団やキルアにはほとんど触れないし。
    作品は本当に面白いのに!

    +49

    -1

  • 246. 匿名 2018/05/26(土) 13:11:06 

    冨樫の休載をこんなに緻密だからしょうがない!って通してたけど、
    確かに緻密だしもう休載には慣れたから休載を批判する気は全然ないから、また休んじゃうんですwって面白くいじる方が良かったんじゃないかなー

    キルア好きだからゾルディック家の話もして欲しかった
    まぁでも完結してない漫画を加減よく紹介するって難しいね

    +35

    -0

  • 247. 匿名 2018/05/26(土) 13:12:43 

    >>223
    笑ったww
    一応表だった武器はトランプかな奇術師なので
    股間はヒソカのボルテージを測る所ですw

    +50

    -0

  • 248. 匿名 2018/05/26(土) 13:13:14 

    >>243
    今回も宮田絶賛の記事出てるの?
    全然良くなかったけど…一人で空回りしてるキモいオタクって感じだった。
    やっぱり芸人さんってしゃべり上手いんだなーって実感したよ。

    +73

    -3

  • 249. 匿名 2018/05/26(土) 13:15:23 

    >>232
    連載多いけど考察の時間が出来てってのは
    ファンのモチベーションの話だからあれだけど
    セリフだけのページも引きの絵も手抜きではないでしょ
    セリフだけなのはお互い目が見えないからだし。

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2018/05/26(土) 13:15:25 

    もっと念能力とかキャラとか熱く語ってほしかった
    コマ割りとか魅せ方とか構成とかのすごさばかり紹介してて、すごいのはわかるけどHUNTER×HUNTER芸人ってより冨樫義博すごいぞ芸人みたいだった

    +14

    -1

  • 251. 匿名 2018/05/26(土) 13:16:19 

    ここは名シーンだよね。
    何度も見返しては泣いたな
    『アメトーーク!』

    +77

    -4

  • 252. 匿名 2018/05/26(土) 13:18:33 

    「旅団とクラピカは全員死にます」
    このくらい別にファンじゃない私でも知ってたレベルなのにネタバレだと騒ぐ連中…ほんとにファン?

    +64

    -6

  • 253. 匿名 2018/05/26(土) 13:18:35 

    >>234
    で落ちになるけどインパクトはあるよねw
    どうせすぐに頭の被り物は脱ぐだろうし
    上半身だけ裸にするか肌色の全身タイツでも良かったのに
    あと誰か1人ゴンさんやって
    ヒソカor団長とジャニーズはどうせクラピカだろうから
    今回女の子居なかったからビスケはおっさんがやることになるけどw

    +14

    -1

  • 254. 匿名 2018/05/26(土) 13:19:20 

    >>235
    私はハンターハンターは小説みたいなものだと思ってるから、休載は全然ありだと思ってる。
    一冊の内容がすごい濃いもん。他の漫画の数冊分くらい余裕である。
    てか他の漫画家からしたら憧れなんじゃない?
    話を作るのに妥協せずにたくさん時間かけられるのって、夢だと思う。

    +12

    -7

  • 255. 匿名 2018/05/26(土) 13:20:02 

    >>237
    神(冨樫)のみぞ知るだね
    もしかしたら途中で気分が変わる事もあるかもしれないし
    作品完結前に死なないで欲しいな。

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2018/05/26(土) 13:24:44 

    >>250
    そう!もっと念能力とキャラの能力の関連性やってほしかった!!
    念の深さ、面白さが全然伝わらなくて残念すぎる。

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2018/05/26(土) 13:27:13 

    宮田の発言がいちいち寒かった。
    「ただの神か」とか、ちょっと前のネット用語を口に出すなよ…。
    ケンコバも反応に困ったからか、ほぼ放置だったし。

    +117

    -1

  • 258. 匿名 2018/05/26(土) 13:30:08 

    コスプレしてほしかったなー。
    別にブリオンやりたければやらせればよかったじゃん。
    絵面的にも地味だった。

    +34

    -0

  • 259. 匿名 2018/05/26(土) 13:31:51 

    ゾルディック家に触れなかったのは本当に残念

    +71

    -0

  • 260. 匿名 2018/05/26(土) 13:35:12 

    >>200

    ゴリも居たよね?
    グリードアイランドで。

    +5

    -1

  • 261. 匿名 2018/05/26(土) 13:37:11 

    ネタバレ仕方ないと思うけど、プレゼンが酷すぎてせっかくネタバレしたのに良さが伝わってこない
    無駄にネタバレしてるだけだから批判が出るんだと思う

    メルエムの死はあのシーンだけ出されても意味無いし、宮田の落ちが自分が泣いてて文字が見えなくなったとかいう、芸人もイジれない滑りっぷり


    +99

    -0

  • 262. 匿名 2018/05/26(土) 13:37:52 

    つまらなすぎて録画途中で見るのやめた

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2018/05/26(土) 13:38:27 

    なんかいらない紹介が多かった
    みんなが言うように
    主要人物紹介、いじりでよかった
    その方がまだ読んでない人も
    読み終わった人も楽しめた

    +51

    -0

  • 264. 匿名 2018/05/26(土) 13:40:03 

    そもそもネタバレ怒ってる人
    少数派じゃない?
    ハンターハンター好きで
    感想とか色々みたけど
    時間たりないとかはあったけど
    ネタバレ怒りは一人もみてない

    +13

    -4

  • 265. 匿名 2018/05/26(土) 13:40:27 

    『アメトーーク!』

    +33

    -1

  • 266. 匿名 2018/05/26(土) 13:42:20 

    松井玲奈の知らないフリがイラっとした。イカルゴをタコとか…わざとらしくて。

    宮田くん好きなのは伝わったけど、もっとうまく説明して欲しかった。

    ネタバレは特に…他のアニメ芸人もネタバレしてるしそんなもんでしょ。

    +77

    -4

  • 267. 匿名 2018/05/26(土) 13:43:24 

    ネタバレなんかどうでもいい
    つまらなかったのが最大の罪

    +47

    -1

  • 268. 匿名 2018/05/26(土) 13:46:34 

    >>28
    キャラクターの首だけのシーンとか、深夜でもすごい場面映したり

    カイトてキャラがいます。こいつ強いのに
    ささと首だけになります。すぐ死にましたww
    て簡単に説明されてた様な

    別に首だけなんて夕方でもあるでしょ
    ドラゴンボールの19号とか

    +5

    -1

  • 269. 匿名 2018/05/26(土) 13:46:39 

    HUNTER×HUNTER芸人というより冨樫すごいぞ芸人って感じの内容だった。
    時系列にまとめてるとか、柿ピーとか奥さんのくだりとか。
    個性的なキャラばっかりなんだからそこを語りつくして最後にこんな作品を生みだす冨樫先生すごい!みたいな展開で良かったんじゃないかな〜

    +64

    -0

  • 270. 匿名 2018/05/26(土) 13:49:42 

    >>259
    ね!イルミは絶対に誰かが語ると思ってたからがっかりした。

    +37

    -0

  • 271. 匿名 2018/05/26(土) 13:58:42 

    なんか説明が下手な人が多かった。

    ケンコバ、品川あたりはやっぱり説明上手だと思う。他の人喋ってる時に補足言ってたけどそうそうって思った。

    +75

    -0

  • 272. 匿名 2018/05/26(土) 13:59:56 

    ジョジョとかキャプ翼とかのポーズやセリフや頭身等ツッコミどころ満載な漫画の方が盛り上がるんだよね
    富樫の漫画だと普通にやっぱり富樫は上手いっ!て話になっちゃわない?

    +2

    -6

  • 273. 匿名 2018/05/26(土) 14:03:54 

    今回の台本書いた人とか加地さん?自体があんまりHUNTER×HUNTER知らないんじゃないかなー?それか知ってるけど個人的にあんまり好きじゃないとか、、、
    HUNTER×HUNTER大好きなひとならあんな構成にはしないし、ケンコバのキャラ衣装にも大賛成するよ。

    +69

    -0

  • 274. 匿名 2018/05/26(土) 14:04:50 

    もっといじりまくってほしかった
    笑えたほうが興味もたれやすそうだし
    不謹慎だけど、肩車はわらったw

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2018/05/26(土) 14:05:30 

    絶対もっと面白くできたはずなのに
    やってくれて感謝はしてるけど。

    +14

    -0

  • 276. 匿名 2018/05/26(土) 14:05:49 

    ゾルディック家の説明がなかったな
    ネタバレするより、色んな組織の説明を笑

    +24

    -0

  • 277. 匿名 2018/05/26(土) 14:05:50 

    これは?
    『アメトーーク!』

    +103

    -1

  • 278. 匿名 2018/05/26(土) 14:06:00 

    >>210
    HUNTER×HUNTERは今更じゃない?
    天下の週間少年ジャンプ連載で超有名な冨樫義博のHUNTER×HUNTER
    漫画読む人ならみんななんとなくは知ってるよ
    キングダムはあの時点ではまだ知らない人もたくさんいたからね

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2018/05/26(土) 14:06:37 

    ゾルディック家なしか…
    ミルキは絶対ネタになるのに笑

    +29

    -0

  • 280. 匿名 2018/05/26(土) 14:09:40 

    『アメトーーク!』

    +87

    -1

  • 281. 匿名 2018/05/26(土) 14:10:14 

    やっぱり話すメンバーで変わるよね

    +46

    -0

  • 282. 匿名 2018/05/26(土) 14:11:58 

    >>272
    休載の多い作者て扱いだった

    別の番組の貼ってるキモいオタクなんなの?

    +2

    -8

  • 283. 匿名 2018/05/26(土) 14:12:18 

    まぁ今クラピカはエンペラータイムのせいで順調に寿命縮めてるもんね

    +15

    -0

  • 284. 匿名 2018/05/26(土) 14:13:01 

    もうとっっくの前に単行本になってる話なんだからネタバレとは言わないのでは…

    +3

    -3

  • 285. 匿名 2018/05/26(土) 14:14:38 

    期待に期待してたから予想外だった

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2018/05/26(土) 14:17:33 

    ゾルディック家含めて、主要メンバー四人がなぜハンターを目指したか、から話を進めて欲しかったよね。
    冒頭から「話が複雑」「一方その頃」とかいらないんだよ。そんなの聞いて誰が「読んでみたい!」なんて思うんだ。
    ゴンさんなんて髪の毛だけ。キルアやレオリオはほぼ触れられず。クラピカは特質系だけの紹介。

    +74

    -1

  • 287. 匿名 2018/05/26(土) 14:17:36 

    ジャニーズいらねぇ
    鎖とかまじウソ

    +24

    -1

  • 288. 匿名 2018/05/26(土) 14:18:34 

    休載しても内容が面白いからそこは気にならないけど作画が変わるのは嫌
    ヒソカと団長変わりすぎて本当ショック

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2018/05/26(土) 14:18:53 

    もったいない感じだったね

    +18

    -0

  • 290. 匿名 2018/05/26(土) 14:18:54 

    アメトークは面白くなかったけど、このトピ見て面白そう!読んでみたい!ってなった

    +43

    -1

  • 291. 匿名 2018/05/26(土) 14:22:09 

    私も期待してたのに全然おもしろくなかった。
    もっとキャラに焦点あててほしかったよ。
    ゴン、キルアの説明も全然ないし。
    ヒソカの変態なとことかビスケとかおもしろいとこいっぱいあるじゃん!
    あと念能力の紹介とかさ。
    いきなりメルエムとかカイトとか飛ばしすぎだよ。
    肩透かしもいいとこだよ。やり直してほしい!

    +53

    -0

  • 292. 匿名 2018/05/26(土) 14:22:12 

    ゴン→真っ直ぐな少年
    キルア→殺し屋一家
    クラピカ→クルタ族の生き残り
    レオリオ→医者を目指す普通の人間w

    とかある程度説明した方がよかったんでは??

    +103

    -1

  • 293. 匿名 2018/05/26(土) 14:23:26 

    面白くなかったらと思ってたけど
    それを上回るレベルの面白くなさ
    面白くなさというより
    なぜこそ?と思った

    +27

    -0

  • 294. 匿名 2018/05/26(土) 14:25:27 

    レオリオの念のやつが一番面白かった
    シリアスシーンのネタバレや豆知識を披露しても知らない人からすれば、へぇー?みたいな感想しかないよね
    ヒソカをもっと特集するかと思ったけど(相関図での♡マークが気になる…)全く出てこなかったし
    ネタバレはゴンさんは絶対あると思ったけどキメラアントのほぼ全てネタバレするとは思わなかった
    あとあの話は王とコムギのストーリーみたいな紹介になってたけど、冨樫先生が伝えたかったであろう人間とは悪とはという深い部分がメインなのが省かれてて残念
    まぁ難しいストーリーを1時間じゃ全部説明できないよなぁ

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2018/05/26(土) 14:26:16 

    ゴン←♡ーヒソカ

    +14

    -1

  • 296. 匿名 2018/05/26(土) 14:26:32 

    >>292
    ごめんwwwレオリオの説明で笑ったwww
    レオリオだけ全く複雑じゃない真っ直ぐな青年だよね笑
    いや、そんなレオリオがいないとね!キルアやクラピカの闇が目立たなくなるんだよね!

    +66

    -0

  • 297. 匿名 2018/05/26(土) 14:27:19 

    メルエムは読まないとわからない感動
    未読の人には伝わらない

    +28

    -2

  • 298. 匿名 2018/05/26(土) 14:30:33 

    お嫁さんネタやるなら、ハンターハンターの名前の由来がダウンタウンの「なんで2回言うねん!」だかのツッコミ聞いて?だった。さらにダウンタウンも2回復唱するようなコンビ名だったから、とかまで掘り下げれば良かったのに。(すみませんうろ覚えです)

    +33

    -0

  • 299. 匿名 2018/05/26(土) 14:31:44 

    キルアとゴンの友情も泣けるんだけど
    カイトの件で飛ばされてて残念だった
    キルアにとって初めての友人で
    献身的で健気に自分のすべてをかけても
    ゴンとゴンとの友情を守ろうとしてるの
    本当泣けるから!!!

    +50

    -0

  • 300. 匿名 2018/05/26(土) 14:36:58 

    宮田を見て「空気読めないオタクってこんなに気持ち悪いんだ」って思った

    +57

    -2

  • 301. 匿名 2018/05/26(土) 14:38:07 

    キルアが一番好きなのに、ほとんどスルーだった
    (T_T)

    +51

    -1

  • 302. 匿名 2018/05/26(土) 14:46:30 

    宮田は喋らずパクノダやってれば笑えたのに

    +75

    -0

  • 303. 匿名 2018/05/26(土) 14:47:25 

    まぁ宮田の好きな気持ちもわかるけど
    メルエムネタは読んだ人にしかわからないわな

    +36

    -0

  • 304. 匿名 2018/05/26(土) 14:48:30 

    『アメトーーク!』

    +35

    -0

  • 305. 匿名 2018/05/26(土) 14:50:49 

    >>302
    その手があったか!w
    パク大好きだから「信じて、受け止めてくれる?」
    くらいはしゃべってくれても言いかなw

    +57

    -0

  • 306. 匿名 2018/05/26(土) 14:51:53 

    キルアが主役といってもいいぐらいなのにね
    なんだかなー
    出演者というか、番組の構成に問題アリ

    +15

    -1

  • 307. 匿名 2018/05/26(土) 14:51:58 

    >>304
    キル大好きーー
    このシーンやって欲しかったw
    『アメトーーク!』

    +65

    -0

  • 308. 匿名 2018/05/26(土) 14:53:35 

    第二弾期待してるけど、ないかな?

    +16

    -0

  • 309. 匿名 2018/05/26(土) 14:54:04 

    仮面ライダー芸人の時にライダー大好きな息子が「ライダーへの愛が感じられない。この人達本当に好きなのかな?」と言っていた。
    ネタバレ云々より好きでもないのに人数集めはやめたほうがいい。
    わかる者にはわかる。

    +57

    -5

  • 310. 匿名 2018/05/26(土) 14:54:07 

    反響があったらまたやったりするよね?
    あれってお便りとか出すの?

    +13

    -0

  • 311. 匿名 2018/05/26(土) 14:54:10 

    >>306
    キメラあたりまではW主演感あったよね
    むしろキルア目線が多かったし
    暗黒大陸からはクラピカがメインになってきた感あるね
    今後どうなるか分からないけどメインを張れるキャラが多いのも魅力のうちだな

    +41

    -0

  • 312. 匿名 2018/05/26(土) 14:55:30 

    二段あるなら
    ストリー壮大!緻密!はやったら
    キャラの個性(能力)魅力に焦点当ててやって欲しいな。

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2018/05/26(土) 14:56:11 

    キルアとクラピカメインのイメージ

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2018/05/26(土) 14:56:19 

    むしろハンターファンからしたらぜんっぜん物足りなかったんだけど

    +73

    -0

  • 315. 匿名 2018/05/26(土) 14:56:51 

    皆言ってるけどもっと掘り下げる所あるよね
    リアルタイムで読んで、当時すごく驚いて感動した死のシーンがすごく薄っぺらに紹介されてて萎えた
    もっと主要な人物の紹介や初期エピソードについてじゃダメだったのかな?
    読んだこと無い人も有る人もがっかりな内容だったと思う

    +39

    -0

  • 316. 匿名 2018/05/26(土) 14:56:52 

    ウーマンエスケープアワーは面白かった。

    技とか紹介したら、笑えたかもなのに。

    +32

    -1

  • 317. 匿名 2018/05/26(土) 14:57:07 

    もうちょっと、メインキャラ4人やヒソカとか主要キャラ、念能力とかの話が聞きたかったです。。
    嫁さんのこととか、どーでもいい

    +51

    -0

  • 318. 匿名 2018/05/26(土) 14:57:16 

    アメトークではないけど
    作者さんがインタビュー?で
    絵を書いてたんだけど
    普通にクラピカでいいんだよね?と
    クラピカを書いてたの笑った

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2018/05/26(土) 14:57:54 

    ハンターファンからしたら知らない人に面白さを知ってもらえれば満足なのに
    素人お断り位の説明不足と何故これ?感

    +14

    -0

  • 320. 匿名 2018/05/26(土) 14:58:29 

    段取り悪くない?
    キャラの相関図あんなに無駄に大げさにしなくていいからメインのキャラやストーリーなどをもっと紹介して欲しかった。
    あと、蟻編のところは感動するシーンだけどあそこだけいきなり出されたらネタバレだしなんだかなぁって思ったよ

    +65

    -0

  • 321. 匿名 2018/05/26(土) 14:58:31 

    あの感じだと最低5時間はやらないと
    納得はできないレベルだったw
    なぜに主要人物紹介ほぼなしなのか疑問

    +43

    -0

  • 322. 匿名 2018/05/26(土) 14:59:21 

    キルアとレオリオについてはスルーだもんねw
    いやいやぁ...大事なキャラっしょって!

    +39

    -0

  • 323. 匿名 2018/05/26(土) 14:59:29 

    主要人物よりも他メンが目立ってた苦笑

    +8

    -1

  • 324. 匿名 2018/05/26(土) 15:00:34 

    >>4わかる。普段の宮田くん別に嫌いじゃないけど1人突っ走ってる感というか滑ってたよね。
    かと言ってファンが喜ぶ感じのトークにも持って行けてなかったし

    +29

    -0

  • 325. 匿名 2018/05/26(土) 15:02:42 

    ゴン、キルア、レオリオ、クラピカの
    紹介が雑なのがマイナス100
    そこだけはしっかりしてほしかった
    まだこっちの方がマシじゃない?
    (Vietsub) ジェネレーション天国 [HUNTER×HUNTER cut-scene] - YouTube
    (Vietsub) ジェネレーション天国 [HUNTER×HUNTER cut-scene] - YouTubeyoutu.be

    Show truyền hình Genaration Tengoku của Nhật. Trích đoạn nói về HxH. Làm lâu rồi nên có nhiều sai sót mà lười không sửa (ಥ⌣ಥ) Thành thật xin lỗi fan Kisumai ...

    +30

    -0

  • 326. 匿名 2018/05/26(土) 15:03:12 

    >>320
    キャラの相関図、全っ然見えなかった。
    作った人お気の毒。

    +63

    -2

  • 327. 匿名 2018/05/26(土) 15:03:25 

    ネタバレとしては、
    蟻編の最後ネテロとかの攻撃とか王とかまで言っちゃったのはまずかったね。あとクラピカのこと。
    カイトのくだりはゴンさんの説明もあるし仕方ないかな、と。
    なんつーか全体的にこう...そこじゃないだろ〜て感じだった。柿ピーのくだりとかよりもっと能力の話とかして欲しかったな

    +21

    -1

  • 328. 匿名 2018/05/26(土) 15:05:37 

    ハンターは1時間じゃ無理wキャラも多いしストーリーも複雑だし。ジョジョやキングダムでさえ1時間は足りないと思ったよ。
    せめて2時間スペシャルでやるべきだった

    +36

    -1

  • 329. 匿名 2018/05/26(土) 15:08:24 

    念能力はもっと掘り下げるべきだった。
    強化系はこうでーこれはこのキャラでーとか。

    +15

    -0

  • 330. 匿名 2018/05/26(土) 15:09:13 

    私も楽しみに見たけどあんまり面白くなかった…。ハンター読んだこと無い人にプレゼンするのが目的なら、もっとメインキャラの4人を中心に掘り下げて紹介して欲しかった。念能力も水見式じゃなくて色んなキャラの能力の奥深さ(こんな念能力があるよ!っていう紹介)をやれば良かったのに。全体的にアッチコッチに行っちゃってて纏まらなかった感じ。
    メルエムの最後を紹介してたキスマイ?の人にツッコむ田中に一番笑ったわw

    +36

    -0

  • 331. 匿名 2018/05/26(土) 15:09:38 

    アメトークなのに普通の内容だった気がする
    もっと片寄ったものになるかと思ったよ

    +2

    -2

  • 332. 匿名 2018/05/26(土) 15:10:26 

    HUNTER×HUNTER芸人の中で私よりHUNTER×HUNTERを愛している芸人はいるのだろうか。

    +60

    -2

  • 333. 匿名 2018/05/26(土) 15:13:40 

    >>254
    やっぱりファンが冨樫を甘やかしてるんだな

    +10

    -2

  • 334. 匿名 2018/05/26(土) 15:14:07 

    有吉とかいたらまた違ったかもね

    +24

    -0

  • 335. 匿名 2018/05/26(土) 15:15:49 

    冨樫を甘やかしてるどうこうは
    人それぞれだからわからないけど
    今田みたいに冨樫さん聞こえてますか〜?
    とかネタで指摘してほしいw

    +33

    -0

  • 336. 匿名 2018/05/26(土) 15:16:10 

    >>316
    田中のくだりとエンペラータイムは笑ったわ
    うん。本当もっと技とか紹介したら知らない人も面白かったと思う

    +3

    -7

  • 337. 匿名 2018/05/26(土) 15:17:21 

    次やるとはゲストは田中と有吉とえいこーちゃんで。

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2018/05/26(土) 15:17:44 

    こことか知らない人が見たら
    興味わきそう。
    兄弟!?しかもキルアダメージなし!?みたいな
    『アメトーーク!』

    +28

    -5

  • 339. 匿名 2018/05/26(土) 15:18:34 

    田中の宮田ツッコミは笑った
    だけど田中のエンペラータイムは微妙だった。

    +27

    -1

  • 340. 匿名 2018/05/26(土) 15:20:11 

    >>302
    やめてw

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2018/05/26(土) 15:20:34 

    ハンターハンター見たくなったくらいかな(笑)

    +5

    -1

  • 342. 匿名 2018/05/26(土) 15:22:56 

    喋らずパクノダwwwwwww

    +36

    -0

  • 343. 匿名 2018/05/26(土) 15:23:27 

    またやってほしいなー

    +5

    -1

  • 344. 匿名 2018/05/26(土) 15:24:35 

    まじで10分くらいに感じた
    え、もう終わり?って感じ

    +16

    -0

  • 345. 匿名 2018/05/26(土) 15:24:48 

    不完全燃焼

    +19

    -0

  • 346. 匿名 2018/05/26(土) 15:25:50 

    ヒソカをネタにするかと期待してたのに。。

    +38

    -0

  • 347. 匿名 2018/05/26(土) 15:26:01 

    ネタバレって冨樫本人が言ってることだし変える可能性もあるから気にする必要ない
    読んでる人からしたらクラピカしんでもおかしくないし冨樫作品なら主要人物しんでもおなしくない

    +10

    -1

  • 348. 匿名 2018/05/26(土) 15:26:09 

    漫画初期で読むのやめちゃったからまた読んでみたくなったよ

    +3

    -1

  • 349. 匿名 2018/05/26(土) 15:33:10 

    ハンタ久しぶりに読んだらはまる

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2018/05/26(土) 15:33:43 

    旧アニメも結構良き

    +7

    -2

  • 351. 匿名 2018/05/26(土) 15:35:19 


    改心しても
    これまでの“嫌われ貯金”の利息で
    まだまだ嫌われ続ける品川

    +35

    -0

  • 352. 匿名 2018/05/26(土) 15:37:09 

    なんかね〜〜
    色々テンポが悪かった

    +57

    -0

  • 353. 匿名 2018/05/26(土) 15:39:43 

    ウーマンエスケープアワーはおもしろかった(笑)
    田中いい仕事してたね
    そこのシーン説明する?ってとこが多かった
    ネテロ死ぬとこ紹介して欲しかったなー

    +28

    -3

  • 354. 匿名 2018/05/26(土) 15:43:41 

    コミックの掲載内容ならネタバレじゃないと思うんだけど…
    あと冨樫先生が天才だから休載していいという理由は違う気がする。
    こち亀の秋本先生は休載なしだったからね。

    +54

    -7

  • 355. 匿名 2018/05/26(土) 15:46:23 

    40分もあったのに...

    +20

    -0

  • 356. 匿名 2018/05/26(土) 15:46:33 

    キルア
    レオリオ
    ヒソカ

    はもうちょっと詳しく紹介して欲しかったな
    ゴンとクラピカと蟻編の敵ざっくりって感じだった。

    +53

    -0

  • 357. 匿名 2018/05/26(土) 15:47:06 

    田中いい仕事してたよ

    +15

    -1

  • 358. 匿名 2018/05/26(土) 15:47:09 

    あ~やっぱり今回の雨トーク面白くなかったって感じたの私だけじゃなかったんだ。

    なんか作品自体を取り上げるんじゃなく

    富樫先生凄い
    富樫先生神
    休載も富樫先生なら許される

    みたいな富樫先生を結局褒めるだけで終わって

    え?内容は?もっと内容についての掘り下げは?ないの?終わり?
    って感じだけが残って肩すかしをくらったよ。
    今回凄く楽しみにしてたのに残念だった。

    +62

    -1

  • 359. 匿名 2018/05/26(土) 15:47:35 

    紹介するべきとこをしないで
    しないで良いとこをした感じだね

    +32

    -0

  • 360. 匿名 2018/05/26(土) 15:49:28 

    まぁ漫画家として冨樫先生は
    才能あると思うけど
    必要以上にあげる必要はあったの?
    ネットの(冨樫仕事しろ!)を
    ケンコバがいじればよかったのに

    +36

    -1

  • 361. 匿名 2018/05/26(土) 15:49:30 

    宮田がニヤニヤしながらイタい言動ばっかりでしててイチイチ気持ち悪すぎた。
    もう出演しないでほしいレベル。

    +54

    -2

  • 362. 匿名 2018/05/26(土) 15:51:09 

    宮田くんは滑ってたね
    好きなのはわかったけど、トークとしてはちょっと話がまとまってない感じ

    あと、松井玲奈?て人。
    フリップ奪ってトーン使ってないですね!とか、んなもん見ればわかるわ。てか素人の人にトーンなんて???だと思うし。
    もうちょいいい仕事して欲しかったなぁ

    +87

    -2

  • 363. 匿名 2018/05/26(土) 15:52:05 

    一番ダメだったポイント


    メイン主人公格の4人を紹介しなかったことかな。

    +61

    -0

  • 364. 匿名 2018/05/26(土) 15:53:07 

    松井玲奈は言うほどは気にらなかったけどな。
    ただハンターハンターの白抜きみたいな絵
    って言ってたから結構詳しいんじゃないの?
    とは思ったけどね

    +61

    -1

  • 365. 匿名 2018/05/26(土) 15:53:48 

    >>363
    座布団100枚

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2018/05/26(土) 15:55:12 

    宮田もだけどウーマンラッシュアワーの人の
    かいと説明のときも微妙だったわ
    その後の塚地の肩車で少し笑った

    +10

    -6

  • 367. 匿名 2018/05/26(土) 15:58:44 

    クラピカ男か女か論争をやってほしかった。
    てっきりやるかと思ったのに
    ケンコバあたりが「クラピカは女です。ていうか俺マジ好きです。付き合いたい」
    とか言って周りから「きめえ」ってなるくだりを期待してたのに
    漫画途中から読んでないけどクラピカって性別まだ明らかになってないんだよね?
    もし明らかになってたならすみません。

    +30

    -19

  • 368. 匿名 2018/05/26(土) 16:00:29 

    >>354
    そこはジャンプと冨樫先生の契約問題だから、
    秋本先生と比べても…
    ジャンプ側は、描ける時に描いてくれればいいと契約してるんだし、私もそう思う。
    出来れば連載してほしいけど、幽遊白書のラストをジャンプで見てた人達はメンタルが心配になっちゃうからね。
    伏線収拾は天才的だと思うので、頑張ってほしいです。

    +40

    -1

  • 369. 匿名 2018/05/26(土) 16:10:00 

    契約うんぬんとか、精神的にってのはまた別の話じゃないかなー
    確かに実力あって読者も待っててくれる位面白いし稼ぐんだろうけど、もともとが週刊誌だからね

    他の先生達はきちんとこなしてる訳だし比較されちゃうのは仕方ないんじゃない?

    +9

    -5

  • 370. 匿名 2018/05/26(土) 16:11:28 

    好きなシーンとしてカイトの死の衝撃とかメルエムのシーンを挙げるのは分かるけど
    そこを知らない人に向けて結末ネタバレでプレゼンするのは違う気がする
    知らない人からしたら完全に面白くなくなったし
    知ってる人からしてもサラっと紹介してほしくない場面だし

    +66

    -0

  • 371. 匿名 2018/05/26(土) 16:14:26 

    そこを説明する?( ゚д゚)とか
    もう時間ないし重要なとこいっぱいあるやろぉ( ゚д゚)とか思いながら見てた

    +30

    -0

  • 372. 匿名 2018/05/26(土) 16:16:22 

    感謝の正拳突きうけたの私だけ?苦笑

    +6

    -3

  • 373. 匿名 2018/05/26(土) 16:17:31 

    >>370
    まったくその通り過ぎる
    好きなシーンももう少し軽いのがよかったね
    キルアの心臓ぬきとりシーンとか

    +46

    -1

  • 374. 匿名 2018/05/26(土) 16:18:11 

    終わったとき驚いた
    この時間なんだったんだろうと

    +28

    -0

  • 375. 匿名 2018/05/26(土) 16:25:22 

    クラピカとレオリオが空白の10年があったらしいけど忽然と急にいなくなったの?「あれそう言えば...」みたいな

    +2

    -3

  • 376. 匿名 2018/05/26(土) 16:28:19 

    ジョジョ芸人や男塾芸人や北斗の拳芸人、ガラスの仮面芸人とかは面白かったのになぁ…。
    『アメトーーク!』

    +76

    -0

  • 377. 匿名 2018/05/26(土) 16:32:24 

    >>7
    これみてなかったのにここで知ったわ。。最悪。。

    +1

    -12

  • 378. 匿名 2018/05/26(土) 16:38:24 

    クラピカ死ぬのはネタバレじゃないよ
    実際にはまだしんでないもん
    作者がそう答えただけ

    +48

    -0

  • 379. 匿名 2018/05/26(土) 16:39:10 

    ハンターハンターの良さが
    いかしきれてない

    +27

    -0

  • 380. 匿名 2018/05/26(土) 16:39:29 

    トレンド入りしまくってた

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2018/05/26(土) 16:42:06 

    設定が緻密ってのをもっと大きく扱って欲しかった
    念能力の特性の下り、変に芸人で例えないで他の少年マンガのキャラでも当てはめられる、とかやってもらえてたらなーと

    +14

    -1

  • 382. 匿名 2018/05/26(土) 16:46:37 

    クラピカは死ぬって言われてもあんまり驚かないかな
    能力高める為にやたら厳しい縛りを設けてた辺りで、この縛りが死亡フラグになるっぽいと思ってた

    +35

    -0

  • 383. 匿名 2018/05/26(土) 16:47:15 

    視聴率どうだったかな?

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2018/05/26(土) 16:55:38 

    1時間でファンも知らない人も面白くするのにハンターは難しいよ
    私はネタバレし過ぎって思ったけど、読んだ事ない旦那は今度読んでみようかなって興味持ってたからまぁこんなもんかなって思った

    +16

    -2

  • 385. 匿名 2018/05/26(土) 16:56:56 

    ゴンさんはやるだろうなと思ってたらやっぱり紹介されて笑った

    +21

    -0

  • 386. 匿名 2018/05/26(土) 16:59:27 

    人におもしろくプレゼンするのって難しいんだなと思った(笑)

    +44

    -0

  • 387. 匿名 2018/05/26(土) 17:01:58 

    ハンターを面白く扱えない芸人さんが集まってしまった、としか。もっとクレバーな分析か、あるいは思い込み系でネタにするとか、全然面白くなかったよね! 期待して損した時間かえせ級。

    +28

    -0

  • 388. 匿名 2018/05/26(土) 17:06:01 

    相関図まとめるのすごい時間かかっただろうな。ほとんど触れられてなかったけど(笑)
    主要キャラってあったけど、陰獣とか一瞬で消えたからモブだと思ってました。

    +29

    -0

  • 389. 匿名 2018/05/26(土) 17:11:37 

    あっという間に終わったから、??って感じだったw

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2018/05/26(土) 17:13:16 

    ネタバレとかジャンプ読者や
    特にファンなら知ってて
    当然なのに、話のテンポは悪いと
    思うが、そんなに叩く話なの?

    +3

    -1

  • 391. 匿名 2018/05/26(土) 17:18:47 

    カイトと王の最期のくだりは間延びしてつまらなかった…

    +15

    -1

  • 392. 匿名 2018/05/26(土) 17:22:55 

    「冨樫先生はこんなにキャラの時間軸とかたくさん考えるから休載しても仕方ない!」みたいな擁護が気持ち悪かったし、毎週ちゃんと描いてる他の作者に失礼だと思ったわ。

    +12

    -8

  • 393. 匿名 2018/05/26(土) 17:23:14 

    宮田くんは宮田くんだなーっていう感じ。
    宮田くんはあのオタク度を楽しむキャラというか。
    私はハンターハンターは漫画は初期、アニメ(古い方)、最新のアニメを中途半端にかじってたから○編ごとのストーリーの流れをもっと知りたかったわ。

    +1

    -7

  • 394. 匿名 2018/05/26(土) 17:24:22 

    コスプレ見たかった〜〜
    待望のハンターハンター回!!とか宣伝してたから正直期待しすぎたな…

    +41

    -0

  • 395. 匿名 2018/05/26(土) 17:27:07 

    クラピカ(幻影旅団)が死ぬってのはだいぶと昔から有名だよね。冨樫が答えてるし。
    ゾルディック家の説明ほしかったなー

    +9

    -1

  • 396. 匿名 2018/05/26(土) 17:32:01 

    アメトーークのいらない企画
    ビビりー1
    パクリたいー1
    運動神経悪い芸人

    アメトーークにいらない出演者
    フジモン
    ザキヤマ
    千原ジュニア

    昔のアメトーークは面白かったなぁー

    +76

    -3

  • 397. 匿名 2018/05/26(土) 17:36:02 

    冨樫先生が悪いと言うけど
    クビにしないジャンプがいけないんじゃないの?
    他の作者に悪いと思うのは
    本来はジャンプ側だと思うんだけど。

    +10

    -4

  • 398. 匿名 2018/05/26(土) 17:36:31 

    キルアみたかったー。

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2018/05/26(土) 17:36:52 

    有吉もたかみなもTwitterでつぶやいてたよ

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2018/05/26(土) 17:37:59 

    毎週ハンターハンターをみている高橋みなみさん

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2018/05/26(土) 17:46:32 

    >>396
    わかる!
    びびり
    ぱくり
    運動神経悪い
    わざとらしくて笑えない
    苦笑いになるわ

    +51

    -1

  • 402. 匿名 2018/05/26(土) 17:59:57 

    普通に面白かったー!
    こんなもんでしょ、内容はw

    +7

    -7

  • 403. 匿名 2018/05/26(土) 18:03:15 

    富樫の嫁の件はさらっと言えばいい。なんで伏線がすごいって話の中に盛り込むのか。柿ピーのくだりとかマジでいらなかった。

    あとジャイロなんてなんの活躍もしてないし。
    取り上げる内容がおかしかった。

    +87

    -1

  • 404. 匿名 2018/05/26(土) 18:04:09 

    番組の趣旨は、一応まだ読んでない人に知ってほしい!っていうプレゼンでしょ。
    素人お断りなら相関図もシーンの説明も要らないわけで
    そこで一番の盛り上がりシーンのネタバレはしちゃいけないと思うんだよね。
    「人間をエサにするでっかい蟻が出てきて」ってネタバレならOKなんだよ。
    でも「蟻の王メルエムがこんな死に方をする」ってネタバレをしちゃうと
    まだ読んでない人は蟻編の王の変化やバトルのドキドキを全く楽しめなくなる。
    こんな敵が出てきて結末はどうなるんだ!?っていうドキドキは残してほしかったと言うか…。
    あえて完全素人お断りにするなら、あらすじなんて無駄なこと省いてこれからの考察とかこれが伏線だろう!っていう語り合いの方が見たい。
    今回のは中途半端に一番悪い内容になった感じがする。

    +76

    -3

  • 405. 匿名 2018/05/26(土) 18:04:16 

    あの4人が集まったら最強なんだよね。

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2018/05/26(土) 18:10:30 

    >>1安定のサイゾーですね

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2018/05/26(土) 18:10:56 

    >>99
    >どうしても、内容紹介の時には主人公のゴン中心に話してしまうのはしょうがないけど人気投票をみてもわかるようにゴンはゴンさんになった時以外は他のキャラクターが魅力的すぎてつまらないキャラクターだよね。

    人気投票をみたらゴンはキルアクラピカに次ぐ3位で
    大抵の「他のキャラクター」より人気なんだけど。
    お前は自分の好きなキャラクターが扱われないから不満なだけだろ。
    なんでこの漫画は平気で主人公ディスることが許される空気なの?

    +3

    -4

  • 408. 匿名 2018/05/26(土) 18:11:16 

    ピトーが脳味噌ほじくる「あ....あ....」は省いてたね、そりゃそうか笑

    +42

    -0

  • 409. 匿名 2018/05/26(土) 18:17:26 

    >>404
    >番組の趣旨は、一応まだ読んでない人に知ってほしい!っていうプレゼンでしょ。

    そんなの形だけでしょ。島耕作も、スラムダンクもドラえもんも仮面ライダーも一番楽しんで見たのはその作品を好きな人達だもん。全くその作品を知らない人のためにも一応相関図や解説してるだけで実際は知ってる人が「そうそう!」ってなるのが目的でしょ。だから毎回メジャーな作品しかやらない。私は島耕作を読んだこともないし、アメトーークを見て笑ったけど別にこれから読む予定もない。タッチはアメトーーク見てから初めて読んだけど「これがケンコバが言ってたシーンだ!」って嬉しくなった。だからネタバレされたら楽しめなくなる人はアメトーーク向いてないと思う。

    +5

    -10

  • 410. 匿名 2018/05/26(土) 18:22:54 

    第二弾もやってほしい

    +10

    -4

  • 411. 匿名 2018/05/26(土) 18:23:52 

    有吉「トンパ=蛭子能収」

    +18

    -0

  • 412. 匿名 2018/05/26(土) 18:29:25 

    見たけど、内容あらかじめ知ってて良かったと思った
    知ってたほうがより楽しめたとかじゃなく、すんごい大事な結末をいくつもサラッと言ってて残念な感じだったから。
    原作で溜めに溜めて、いろんな伏線やら紆余曲折があったうえで見た結末だから感動や驚愕がものすごいものになるのに(HxHはそれが特に大きい漫画だし)、アレで結末だけ先に知っちゃったらいざ読んでも何十分の一の感情しか味わえないと思う
    ならせめて面白いプレゼンに振り切ればいいのに、サラッと続々ネタバレしていくだけで大して面白くもなかったのはより残念
    読んだことない人がこれ見ても読んでみる気になるかな?ってなりながら見てた

    +43

    -2

  • 413. 匿名 2018/05/26(土) 18:31:11 

    ブリオン、ワロタw

    +6

    -2

  • 414. 匿名 2018/05/26(土) 18:39:56 

    変な所ばっかりクローズアップされてた
    休載のくだりとかあんなに掘り下げる必要あったのかな
    読んだこと無い人にはなぜ面白いのかイマイチ伝わらず読んでる人には物足りない感じ

    +66

    -0

  • 415. 匿名 2018/05/26(土) 18:48:31 

    キングダム芸人は面白かった!ちゃんとあらすじから自分の着ているコスプレのキャラの紹介!(ちゃんと人気のある主要人物)はっきりとした結末は言わないし、言っても狩野英孝とかが天然で当てちゃって笑える展開だったし。
    HUNTER×HUNTER芸人はケンコバとかスタッフに言われたことしか言ってない気がするというか本当にファンなのかな?って感じ…普通にコスプレしてくれれば面白そうなのに、複雑な内容ならハンター試験のとこしっかり説明してよそこが基本なんだから(>_<)

    +51

    -0

  • 416. 匿名 2018/05/26(土) 18:48:45 

    他のバトル漫画にも適用できるぐらい念六系統の概念は画期的だからそこを掘り下げてくれれば良かったのになー

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2018/05/26(土) 18:49:05 

    コバ出てたら大体読みたくなるのに、読みたくならなかった。
    HUNTER×HUNTERは読んでる人みながめっちゃ絶賛してるから、面白いんだと思うけど。

    +10

    -1

  • 418. 匿名 2018/05/26(土) 18:51:56 

    キングダムのこじるりは可愛かったよね。
    こじるりそんなに好きじゃないけど、すごく似合ってた。
    宮田より喋れる女子出してほしい。
    V6長野はアメトーーク出ても結構いい感じなのに。ジャニーズでも向き不向きあるんだね。

    +40

    -4

  • 419. 匿名 2018/05/26(土) 18:55:45 

    昔、東野幸治がワンピースのネタバレした時、めっちゃ炎上してたけどな。
    本誌には掲載されてたけど、コミック発売前のアニメもオンエア前のところだったから。
    しかも頂上戦争のとこで、コミックめちゃくちゃ売れてた時だったし。

    富樫自身が言ってたことだし、それとは違うと思ったけど。

    +18

    -0

  • 420. 匿名 2018/05/26(土) 19:00:08 

    ハンターとは、念とは何かとか主要メンバーの背景とかまず設定をしっかり説明せずに、各自芸人たちが自分の好きな場面を語ってるから、とっ散らかってる印象だった
    読んでない人に一番オススメしたいのがキメラアント編なのになんか色々すっ飛ばしてラストだけ見せてしまってあーあって感じ。そこだけ見せてもあのシーンの魅力半減なのに。

    富樫の休載の多さとかヒソカの変態っぷりとかセリフのトランプマークとかどうやって読むの?とか、ネタにしてほしいとかいっぱいあるのに、
    なんかファンに遠慮したのか?炎上恐れたのか終始すげーすげーばっかりで全然面白くなかった

    +43

    -0

  • 421. 匿名 2018/05/26(土) 19:02:26 

    エヴァ芸人、キャプ翼芸人とかはしっかり最初に設定とか説明してから、面白い場面とか名場面とかちょっとディスったり面白おかしく芸人がトークして見てない人も見てみたい!って思えるようにするのに、今回のH ×H芸人はほんとに残念

    なんでコスプレもなかったんだろう…

    +32

    -0

  • 422. 匿名 2018/05/26(土) 19:03:01 

    番組見たけどあんまり読んでみたいって気にならなかったな

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2018/05/26(土) 19:05:38 

    ファンだからとかじゃなく
    なんかずれてたよね?

    +26

    -0

  • 424. 匿名 2018/05/26(土) 19:14:55 

    ハンターを語るには番組の時間が短すぎるw
    みんな思いついたこと話してるだけで面白い部分はあったけど内容は薄かったよねー
    あと私はフジ版のアニメが青春で大好きだったからスルーされてるのも微妙だったな
    複雑だからまとめるの難しいかもだけど、ハンターを知らない人を惹きつける内容にして欲しかった
    私がプレゼンしたいくらいだったよ

    +27

    -0

  • 425. 匿名 2018/05/26(土) 19:20:05 

    ファンには不評なんだね
    ついてけないとこも途中確かにあったけど、興味持ったよ
    絵もかわいいと思ったし

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2018/05/26(土) 19:24:47 

    キングダム芸人は、気になるところまで伝えてここからはぜひ読んでほしい!って感じだったから、気になって次の日1巻買いに行ったよー。今回は買うまで行かないかな

    +18

    -0

  • 427. 匿名 2018/05/26(土) 19:51:48 

    >>347
    ゆうゆう白書なんていきなり主人公死ぬからな!w

    +24

    -0

  • 428. 匿名 2018/05/26(土) 19:54:33 

    >>364
    詳しいってかジャンプを読んでるんでしょ
    HUNTER×HUNTERは飛ばしてるみたいだけどね
    宮迫もジャンプ

    +13

    -0

  • 429. 匿名 2018/05/26(土) 19:56:55 

    アメとーくって面白いの?

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2018/05/26(土) 20:00:22 

    >>367
    映画の紹介文で男と書かれているし
    表紙で上半身裸にもなってるけどね
    そんな論争に時間を費やしたいなら
    クラピカ好き芸人とかでやって欲しい

    +23

    -0

  • 431. 匿名 2018/05/26(土) 20:07:44 

    >>411
    蛭子さんには失礼だけど
    トンパの方が若いし、有能感があるw
    少なくともハンター試験会場まで毎年いける人だぞw

    +20

    -0

  • 432. 匿名 2018/05/26(土) 20:10:50 

    >>419
    コミック発売前はそれ普通にネタバレだから
    そりゃだめだろ
    冨樫が言ってたって事は旅団とクラピカの事を言ってるんだろうけど
    あれ5年くらい前に冨樫が語った構想だから
    ネタバレではないしね。

    +20

    -0

  • 433. 匿名 2018/05/26(土) 20:11:15 

    >>7
    え?クラピカ死ぬの?まだ本誌でも起きてない事がネタバレされてたの?

    +4

    -1

  • 434. 匿名 2018/05/26(土) 20:17:37 

    >>433
    作者が自らネタバレしてたのを話しただけだよ
    限定版とは言え公式で発行されてたんだから叩かれる事じゃない

    +18

    -2

  • 435. 匿名 2018/05/26(土) 20:28:21 

    まずHUNTER×HUNTERをたったあれだけの尺で語るということが無理な話。
    キャラや編も多いから仕方がないのかもしれないけど色々中途半端すぎて、あんなんだったらやらなくてよかったわ。期待して損した。

    +27

    -0

  • 436. 匿名 2018/05/26(土) 20:29:59 

    ハンターの説明と、ハンター試験の内容とかもっと説明して欲しかったな。
    それ無しでいきなり「念能力が〜」とか語っても初見の人はちんぷんかんぷんだろうし。
    あの4人がどんな風に出会い、どんな風にハンター試験中に絆を深めていったのか。試験中に出てきた個性あるキャラの紹介。そしてキルアを迎えに行くところまでを一連の流れでまとめれば見やすかったんじゃないかな。

    +25

    -2

  • 437. 匿名 2018/05/26(土) 20:32:36 

    >>46 
    宮田がこれをバラした時、この漫画読んでる宮迫が「えっ!?」ってビックリしてて、あー知らなかったのにネタバレされちゃって可哀想って思った。
    映画館で配布したやつとかは、好きだからって必ず持ってるわけじゃないんだからそういうのに書いてある情報はあまり言わない方がいいかもね。
    すでに本誌で描かれたストーリーとかなら構わないけど。

    +26

    -0

  • 438. 匿名 2018/05/26(土) 21:16:25  ID:pNmhCoN6O8 

    宮田君が手に鎖巻いて学校行ってた話は笑った。
    アニメ見てたら、フジ版と日テレ版どっちが好きなんだろう。

    +8

    -5

  • 439. 匿名 2018/05/26(土) 21:17:12 

    ここで散々言われてるけどネタバレより
    つまらないことが大問題だったねw
    大きくメイン4人 旅団 蟻 のキャラ(念能力)説明と暗黒大陸の触りで良かったな
    メルエムの死をやるなら
    最初はどんなキャラ(人間を補食)だったか
    コムギとの出会い 心境の変化
    ここらへん絶対必要だった。

    +37

    -0

  • 440. 匿名 2018/05/26(土) 21:22:35 

    このトピの最初にネタバレされたわ。ウザ。

    もう随分前に売ったから良いけど。

    +1

    -6

  • 441. 匿名 2018/05/26(土) 21:23:49 

    >>438
    クラピカ好きなら確実に旧でしょ。質が違う。

    +16

    -0

  • 442. 匿名 2018/05/26(土) 21:29:04 

    小説でもいいから死ぬまでに完結してほしい

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2018/05/26(土) 21:31:12 

    私はさわりしか読んだことなかったけど、もう少しあらすじ?を説明してほしかった

    ライトな視聴者にとってはオタクが祭りしただけで終わった感じだった、見たことない夫は明らかつまんなさそうだった

    +22

    -0

  • 444. 匿名 2018/05/26(土) 21:32:27 

    >>7 そうなの?コミック派なのですがまだその話コミックになってないですよね。かなりショックなんですけど出来ればコミックに合わせた話をして欲しかった。録画見るのやめよう

    +4

    -4

  • 445. 匿名 2018/05/26(土) 21:33:29 

    すべってるギャグ多かった水見式とか、能力全部使える田中とか、メルエムの死ぬシーンも見せ方が下手でふーん…って感じだし、宮田はハンター好きなのはわかるけど喋らせないで合いの手入れさせるくらいがよさそう
    ナダルが本当に4000回くらい正拳突きしてたところは面白かったけど、ほかはあんまり

    +22

    -0

  • 446. 匿名 2018/05/26(土) 21:42:47 

    連載前のネタバレなら怒っていいと思う。違うんでしょ?

    +1

    -4

  • 447. 匿名 2018/05/26(土) 22:01:00 

    松井玲奈がしやしゃり出てたけど、かなり方向性違ってて引いた

    +14

    -2

  • 448. 匿名 2018/05/26(土) 22:04:58 

    このマンガ知らないけど面白かったよ?
    マンガを読んでなくてアニメにないエピソードを語ったからって怒るのはお門違いな気がする。
    自分で単行本買えない子どもなら仕方ないけど。

    +4

    -5

  • 449. 匿名 2018/05/26(土) 22:09:25 

    >>441
    可愛い感じがどんどん大人っぽくカッコ良くなっていったよね。最終回の笑顔本当に好きです。

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2018/05/26(土) 22:18:23 

    メルエムの最期だけは絶対プレゼンしないでほしかった
    史上最強の悪役の感動のラスト。テレビで公開しちゃったの勿体無いと思う
    私HUNTER×HUNTER読んでてよかったです。読まないでアメトーーク観てたら、メルエムのあのシーンにあんなに感動できなかったと思う

    +27

    -1

  • 451. 匿名 2018/05/26(土) 22:19:35 

    私はこの漫画の存在を知らなかったから面白く観ましたよ。
    訳が分からない漫画の内容で結構笑えました。
    主人と読んでみたいねと話してたくらい。

    +13

    -6

  • 452. 匿名 2018/05/26(土) 22:21:07 

    ただ松井玲奈の肩幅しか印象に残らなかった…

    +23

    -2

  • 453. 匿名 2018/05/26(土) 22:24:03 

    ハンターの魅力は
    勧善懲悪の少年ジャンプの中で
    単純バカの主人公すら危うい立場にいる事だと思う。
    敵討ちする気満々でピトーのとこ乗り込んだのに
    ピトーが身を呈してコムギを守るとことかどっちの心情も分かりすぎてほんと凄い作品だなーって思った!少年漫画だけど大人もハマる深い理由があるよね。
    暗記するくらい読んだけどまた読みたくなってきた笑

    +35

    -0

  • 454. 匿名 2018/05/26(土) 22:28:34 

    >>434
    いくら作者が言っていたとはいえ、まだ漫画で書かれてないことをバラしてしまうのはどうかと思うけど。
    ストーリーを楽しみにしてる人からしたら作者が言おうが誰が言おうが言われちゃったらちょっとつまらないと思う。
    本当にみんな死ぬ結末なら、これに関してはネタバレした富樫が悪いと思う。

    +9

    -14

  • 455. 匿名 2018/05/26(土) 22:30:20 

    >>397
    そうだね。
    なんだかんだ、冨樫先生が描くと売り上げがすごいこと、漫画家の生活は大変なので、強要すると病んだり自殺したりする人も多いから、冨樫先生と集英社が契約の元、描ける時に描くという落とし所を見つけ、そういうスタイルにしたんだから文句言っても仕方ない。

    +17

    -0

  • 456. 匿名 2018/05/26(土) 22:33:08 

    すっっっっごい楽しみにしてたけど期待はずれだった……
    もっと昔の天空闘技場とか幻影旅団あたりを取り上げてほしかった

    +36

    -1

  • 457. 匿名 2018/05/26(土) 22:34:01 

    見てないけど、キルアヒソカ無しでよくハンターハンターを語れたね。普段のアメトーークならキルアの殺人シーンのような意表をつく場面を紹介したし、ヒソカはネタとして最高なのに。
    メルエム死亡なんて伏線ありきの感動場面を語って伝わるわけないじゃん。

    +85

    -1

  • 458. 匿名 2018/05/26(土) 22:35:41 

    私、ハンターハンターは読んだことないんだけどクラピカ死ぬとしても、どういう経緯で死ぬかっていうところが大事なんじゃないの?
    だって、ワンピースも、最後に海賊王になるんでしょ?ルフィは。

    クラピカが死ぬのはファンからしたら嫌だろうけど、お話が面白くまとまって行くために必要な死ならしょうがないよね。


    +17

    -1

  • 459. 匿名 2018/05/26(土) 22:41:24 

    蛍ちゃんのセーラームーン仕込みだよね
    蛍ちゃんは毎回そういう役割でしょ?
    信じてる人いるんだね

    +17

    -2

  • 460. 匿名 2018/05/26(土) 22:43:10 

    まあ名作って、次に何が起こるって解っていても、何回観ても面白いものだから、知ってしまった事はチョット残念だけど、たいした問題じゃ無いかもね(^^)

    +8

    -1

  • 461. 匿名 2018/05/26(土) 22:55:22 

    NARUTO大好き芸人もやってくれ
    テレビで特集みたいなのあんまりやらないよね
    ワンピースは結構するのに

    +3

    -4

  • 462. 匿名 2018/05/26(土) 22:56:53 

    BLEACH大好き芸人だったら
    なんだと連発
    KBTITをネタにする
    ネタ回になりそうだな

    +11

    -4

  • 463. 匿名 2018/05/26(土) 22:57:53 

    1番盛り上がりそうなのは銀魂

    +8

    -4

  • 464. 匿名 2018/05/26(土) 23:04:38 

    >>434
    なるほど!ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2018/05/26(土) 23:09:15 

    ネタバレは別に良いと思うんだけど、そのキャラが死ぬまでの色々な過程の説明が足りなさすぎて、ただ「こいつ凄いやつだけど死ぬんやで!」っていう紹介の仕方になってしまっていたのが問題なのでは。

    漫画読んでる自分からすれば、王が生まれてからコムギと出会って死ぬまでの心境の変化をきちんと紹介してほしかったし、カイトの生死が不明な間のゴンの行動とか紹介してほしかった。
    それをすっとばしちゃったから漫画読んだ人からは批判されるし読んでない人からすれば意味わからんってなるよね。

    結果誰得な内容になってしまって楽しみにしていただけに残念。
    あとナダルいらない。

    +32

    -1

  • 466. 匿名 2018/05/26(土) 23:09:39 

    ハンターハンターは好き

    +23

    -0

  • 467. 匿名 2018/05/26(土) 23:10:28 

    答えは沈黙
    これは確実にネタにできたでしょw

    +15

    -0

  • 468. 匿名 2018/05/26(土) 23:14:39 

    ネタバレっていうけど、そもそも魅力語る場なのだから、内容を話すのは必須だと思う。ネタバレで批判する人は、ちゃんと原作を読んでなくて見た人だと思うし、それなら今回の番組見る事自体ダメでしょう。

    今回のアメトーークを見て、ハンタ一ファンの私が思った事は、1時間じゃ語りつくせないって事だった。
    あと、宮田くんの反応が一般ヲタ過ぎてやっぱり気持ち悪いな(良い意味で)と思ったなーw

    +17

    -2

  • 469. 匿名 2018/05/26(土) 23:15:06 

    ネタバレどうこうはどうでも良い。
    とにかくつまらなかった。すごく楽しみにしてたのになぁ。あれじゃハンターの面白さが伝わらなかったと思う。とりあえず主要キャラにちゃんと触れてほしかった。宮田はなんかうるさいし。その割にメルエムの話下手すぎ!コムギと出会うまでの残虐っぷりも説明すりゃいいのに。ここの皆でハンターについて語り合いたい!
    あとは冨樫のサボりを擁護すな!

    +42

    -1

  • 470. 匿名 2018/05/26(土) 23:20:41 

    ジェネレーション天国で言ってたことまんまやん
    宮田くん
    僕はHUNTER×HUNTERを読むために生まれてきた
    とか
    クラピカに憧れてチェーンつけてたとか

    +20

    -0

  • 471. 匿名 2018/05/26(土) 23:20:50 

    アメトークつまんないからまったく見なくなった。

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2018/05/26(土) 23:32:13 

    宮田が本当に気持ち悪くて不快だった…

    H×H読むために産まれてきた!とか
    クラピカに憧れてチェーンつけてた!とか
    レオリオを例にとって僕と横尾はダンスのレベルがまだこのへん!とか
    メルエムのシーンで気がついたら泣いてた…!とか

    ハンターハンターが好きなんじゃなくて
    ハンターハンターが好きな「自分」の話ばっかりなんだもん

    全然作品の良さ伝えられないなら黙っててほしいわ

    +64

    -7

  • 473. 匿名 2018/05/26(土) 23:33:00 

    >>94
    このレスのためにわざわざ画像を探してきた律儀さに感動した

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2018/05/26(土) 23:35:54 

    『アメトーーク!』

    +29

    -0

  • 475. 匿名 2018/05/26(土) 23:36:55 

    >>465
    なるほど。
    電波使わないで内輪だけでやってくれってかんじ。
    ハンター自体がヨークシン編、グリードアイランド編、キメラアント編…と登場人物や構成が細かいから、初期のゴンキル、クラピカ、レオリオ、旅団とヒソカ程度はきちんと紹介しないとカイトやら王を出しても付いていけないし世界観が伝わらないと思うなぁ…。
    もう完結してる幽遊白書でやったら違ってたかもね。

    +22

    -0

  • 476. 匿名 2018/05/26(土) 23:36:58 

    ハンターハンター好きな人が語る番組でネタバレすんなってそんな無茶な。見ようと思ってたんならアメトーークを見るなよ。
    クレーマーすぎ。
    私はハンターハンター見たことないけど楽しめたしちょっとみたいなと思ったわ

    +26

    -4

  • 477. 匿名 2018/05/26(土) 23:39:05 

    このトピをみて見逃したことに気づいたが、見逃して良かったようだ

    >>467
    うわー懐かしい! そのシーンのクラピカやレオリオがかわいすぎて悶絶してた
    ジャンプで読んでたからもう20年以上前の話だけど

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2018/05/26(土) 23:41:05 

    >>476
    ぜひ! 最初の5巻で話がひと段落しているので
    漫画喫茶でもなんでも、ひとまず5巻まで用意して読んでみてください!
    作者の知性とセンスが炸裂してる漫画ですよ

    +10

    -0

  • 479. 匿名 2018/05/26(土) 23:42:20 

    >>472
    なんか、結構前にHUNTER×HUNTERを芸能人が語る特集があったんだけど、誰だったかな〜?
    女の子タレントが、「クラピカに憧れて、ホームセンターで鎖を買ってきて付けてました」
    みたいなこと言ってたんだよね〜
    どなたか覚えてる人いるかな?
    その子のほうがハンター愛が強かった
    宮田、それを見てたのかな、パクリかしら。

    +23

    -3

  • 480. 匿名 2018/05/26(土) 23:43:09 

    コスプレも無しだったし、巻頭ページ裏?の先生の写真は隠されてたし、なんか揉めたのかね?って思っちゃった

    +10

    -0

  • 481. 匿名 2018/05/26(土) 23:43:23 

    面白そうだけど完結するまで読まないわ。イタズラなキスで作者に途中で死なれてからそうしている。
    内容知らないけどめっちゃ休みまくるメンタル弱い人が作者ってイメージだから完結するのか微妙だし

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2018/05/26(土) 23:44:26 

    あの0巻のネタバレってもう何年か前のやつだよね映画の
    今更ネタバレだと騒いでもなあ・・・・

    +26

    -0

  • 483. 匿名 2018/05/26(土) 23:46:14 

    >>481
    冨樫は繊細だとは思うけど、休んでるのは身体の病気みたいですよ。
    腰痛なら心身症か栄養偏ってるのと若い頃の過労のせいかもしれないと思ってる、私は。
    メンタルは弱かったらこんなの描けないと思うなあ。
    とっても愛のある漫画ですよ

    +28

    -0

  • 484. 匿名 2018/05/26(土) 23:46:49 

    >>472
    ただただ漫画を語るだけじゃなくてバライティだからね、、
    番組の内容自体は(話のピックアップポイント)はズレ過ぎてたけど宮田くんは面白かった笑

    +2

    -8

  • 485. 匿名 2018/05/26(土) 23:48:14 

    あと話は数巻毎に完結してるのと、中身が濃いので
    完結するまで待つのは正直勿体無いと思う
    そのときどきの流行を反映するのが上手い人だし
    しつこくてごめんなさいね

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2018/05/26(土) 23:55:30 

    めちゃくちゃ冨樫信者です!
    アメトークは純粋に嬉しかったなぁ。
    まさかこんな日がくるとは!ただ皆さんが言ってるように物足りなさはかなり感じた。
    ハンター試験、ヨークシン、グリードアイランド編が特に好きだったから蟻編したのは意外。
    コムギとメルエムの所はあそこだけ見ても良さは分からないよね。
    主役級に人気のキルアヒソカクロロにあまり触れられてなかったのは残念だったな。

    クラピカと旅団が死ぬって0巻で書いてたけど、
    今まで冨樫を好きな身としては、冨樫は変人だから「人はいずれ死ぬ」的な事で言ってると解釈してた笑
    でも多分あっさり死ぬんだろうなとは思う。
    人気のあるカイトもあっさり死んだし、コルトピもシャルもめちゃくちゃあっさり...
    クラピカはもうすでに死ぬ伏線しかないと思う。

    長々とすみません。大好きなんです

    +28

    -0

  • 487. 匿名 2018/05/26(土) 23:55:31 

    >>481
    一応〇〇編〜で分かれてるから、完結するまで読まないのは勿体無いかも。
    イタキスのような構成ではないので、最新の暗黒大陸編を読まなければイタキスのようなモヤモヤはないと思います。

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2018/05/26(土) 23:58:10 

    >>7

    え!?

    +0

    -1

  • 489. 匿名 2018/05/27(日) 00:00:25 

    アメトークを見て読んでみたいと思った人ちらほらいるけど可哀想だと思う。
    蟻編でカイトが死ぬ事やコムギとメルエムが一緒に死んだことを知ってたらドキドキハラハラもなくつまんないと思うから。
    あの振り回されるような目まぐるしく変わる展開が面白いのにさ。

    +29

    -1

  • 490. 匿名 2018/05/27(日) 00:06:40 

    ハンター×ハンターは読みたいけど読んでない。
    完結するのを待って読む予定。それか富樫か死ぬか。(←失礼かもしれないけど本人が話が終わるのが先か自分が死ぬのが先か…と言っているので)
    という自分には充分に楽しめる内容だった。ネタバレなんてここまで話が出てる漫画で特集やるなら当たり前だし。
    富樫が自分からネタバレしてるのには笑ったけど、そうなる経緯を読ませる自信の表れなのかなとおもった。
    早く読みたい。休載ばっかしてないで頑張ってよ。

    +11

    -1

  • 491. 匿名 2018/05/27(日) 00:11:31 

    田中は珍獣よりも、陰獣にいそう。

    小峠に似てるのもいたしw

    +16

    -0

  • 492. 匿名 2018/05/27(日) 00:12:39 

    番組内でレオリオ触れられてたやん、キルアだよ問題は

    +9

    -0

  • 493. 匿名 2018/05/27(日) 00:17:28 

    キャラが多すぎるから全部は紹介できないと本人達も言ってたよね。だったら尚更ゴン、キルア、クラピア、レオリオとヒソカ、ゾルディック家、幻影旅団くらいまででもっと掘り下げた話して欲しかったよ。カイトとかメルエムの話する前にまずキルアだろ!

    +23

    -0

  • 494. 匿名 2018/05/27(日) 00:18:07 

    笑ったのはゴンの髪の長さのとこだけ

    +16

    -0

  • 495. 匿名 2018/05/27(日) 00:20:24 

    コムギとメルエムの最後の会話のシーンに触れてたけど
    あそこは蟻編全て通して読んでこそメルエムとコムギの軍議を通じて
    育まれた愛情にグッとくる会話であって、そこだけ見せられてもなぁと思った

    +38

    -0

  • 496. 匿名 2018/05/27(日) 00:21:36 

    宮田が完全にオタクであることをステータスだと思ってるイキリオタクで無理。いちいち大声で神ーーーーーーーーとか叫んで止まること多かったし

    はい、ジャニオタさんマイナスボタンどうぞ

    +43

    -0

  • 497. 匿名 2018/05/27(日) 00:25:41 

    私はHUNTER×HUNTER全然見たことなかったけど
    少し見てみようかなと思って読み始めました!
    全く知らなかったけど芸人さんたちが楽しそうで楽しめました!
    ここで出たネタバレ以上の面白さがあると期待しています!

    +17

    -1

  • 498. 匿名 2018/05/27(日) 00:30:04 

    >>77
    宮田がゴネたんじゃない?

    +0

    -6

  • 499. 匿名 2018/05/27(日) 00:51:40 

    ネタバレって言うけどまだ読んでないのかい!って思う
    それかこういう企画ってネタバレするやん
    超有名だからみんな読んでる前提でやったと思うんだけど

    +1

    -1

  • 500. 匿名 2018/05/27(日) 00:52:56 

    ナダルさんがでてきたあたりから、
    HUNTER×HUNTER感が消えた

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。