ガールズちゃんねる

ダイエット停滞期

68コメント2018/06/12(火) 20:00

  • 1. 匿名 2018/05/16(水) 22:14:43 

    ダイエット中ですが停滞期の為、なかなか痩せません。
    停滞期打破策を教えて下さい!

    +58

    -2

  • 2. 匿名 2018/05/16(水) 22:15:17 

    私もやる気がなくなり
    運動も最近出来てない(TT)
    どんどん太る。

    +116

    -4

  • 3. 匿名 2018/05/16(水) 22:15:42 

    成功者のダイエットブログを見る

    +32

    -2

  • 4. 匿名 2018/05/16(水) 22:15:55 

    体重落ちになくなる時期はどうしてもあるから、
    その間に筋トレして引き締めると、
    体重減らなくても見た目は美しくなるよ!

    +120

    -2

  • 5. 匿名 2018/05/16(水) 22:16:30 

    これから夏が来るんだ!って自分に言い聞かせる。

    +51

    -2

  • 6. 匿名 2018/05/16(水) 22:19:39 

    とにかく焦らず、今はこういう時期だから仕方ないと自分に言い聞かせて、特別なことはしない。
    新しくなにか取り入れたりせず、今までと変わらず過ごす。
    どーしても駄目だと思って、食事減らしたりは絶対にしない。
    気狂いそうになりますけどね。

    +77

    -1

  • 7. 匿名 2018/05/16(水) 22:19:42 

    食べる。

    +8

    -3

  • 8. 匿名 2018/05/16(水) 22:20:32 

    デブはダメだ…と呪文のように繰り返す

    +36

    -3

  • 9. 匿名 2018/05/16(水) 22:20:51 

    停滞期どころじゃなく痩せられない…。

    どーにかしたい。

    +62

    -4

  • 10. 匿名 2018/05/16(水) 22:21:10 

    ダイエットどころか人生も停滞期。。。

    +55

    -2

  • 11. 匿名 2018/05/16(水) 22:22:19 

    ダイエット停滞期

    +12

    -39

  • 12. 匿名 2018/05/16(水) 22:22:24 

    いっそのこと体重計に乗らない!

    +54

    -7

  • 13. 匿名 2018/05/16(水) 22:26:47 

    停滞期つらいよね、、制限しても増えるとか苛々しちゃうし、、ダイエットの厳しいとこ!

    +29

    -0

  • 14. 匿名 2018/05/16(水) 22:27:11 

    ダイエットしなければなのにスタートラインにも立てずにいるから停滞気なんて羨ましいわ~
    …とか怠け者がアホなこと言ってすみません。

    +29

    -3

  • 15. 匿名 2018/05/16(水) 22:32:12 

    私もちょうど知りたいと思っていました!

    60kg→55kgまでは順調に落ちたんだけどそれから減らない!
    食事制限、運動は変わらずに続けているんだけど
    もっと食べる量減らして運動増やさないと
    次のレベルには行けないのでしょうかっ!?

    +92

    -1

  • 16. 匿名 2018/05/16(水) 22:32:42 

    いろんなトピに書き込みしてますが、秋にユニフォームが変わるのです
    今着ているのは少し大きいので、ワンサイズ下げて注文しました
    私より小柄な人たちが私と同じ号数頼んでいるので、危機感をおぼえます
    停滞期でも何でも、足パカやストレッチをがんばらないと、ヤベェ事になりそうです…

    +29

    -1

  • 17. 匿名 2018/05/16(水) 22:34:27 

    停滞期だけ、ランチバイキングに行って、思いきり食べまくる。

    ランチだけいいよ。
    その日の夜は、ダイエットモードにもどして。

    +59

    -0

  • 18. 匿名 2018/05/16(水) 22:34:30 

    生理きたらヤル気でないしダルし
    何かしても体重減らないから
    毎月生理でダイエット途切れる

    +91

    -2

  • 19. 匿名 2018/05/16(水) 22:36:05 

    停滞期なんだから減りにくいし、むしろ増えたりもするけどそこで挫けたら終わりだからただひたすら我慢だよ。
    ダイエットは一生終わらないものだし。
    何があってもめげたり諦めたらだめ。精神的に強くなる時期だと思って過ごすといいよ。

    +39

    -1

  • 20. 匿名 2018/05/16(水) 22:36:53 

    同じくただ今停滞期中の私は
    最近、スマホの待受画面を
    これにした
    ダイエット停滞期

    +79

    -2

  • 21. 匿名 2018/05/16(水) 22:39:23 

    股関節痛めて
    ウォーキングとあしパカ出来なくて
    体重そのままなのに
    脚と尻が太った……
    デニム履いたら密着度が違う
    早く治さないヤバい!

    +40

    -0

  • 22. 匿名 2018/05/16(水) 22:39:55 

    >>20
    この画像の体きれいだね!ラインが素敵

    +34

    -0

  • 23. 匿名 2018/05/16(水) 22:42:04 

    >>11
    どっちもデブじゃん
    男はこれくらい細くないと

    +3

    -46

  • 24. 匿名 2018/05/16(水) 22:43:51 

    スーッと減ったと思ったら止まった;;
    あと数キロが遠い!!

    +50

    -0

  • 25. 匿名 2018/05/16(水) 22:46:55 

    >>20
    私もダイエットしてて、最近よく画像とかでスタイルの良い人の体をみてモチベーションあげてるんだけどw
    腰の幅ってすごい大事だなと気づいたわ。骨格だから広めたり縮めたりできない生まれつきのものだけど、腰がある程度幅がないとウエストが細くてもこの画像のひとみたいに綺麗なラインが出ないね。

    +35

    -1

  • 26. 匿名 2018/05/16(水) 22:50:04 

    停滞期ではなく、キープ期にしてる。
    とりあえず1ヶ月キープしてれば合格みたいな感じ。その方が精神的に楽

    +92

    -0

  • 27. 匿名 2018/05/16(水) 22:50:32 

    トピ主です。
    初めてトピ採用されてビックリです。

    停滞期で3週間ほどたちますが、なかなか抜け出せません。
    チートデイなのどありますが、単純に増えて戻るだけで停滞期のままです。

    +28

    -3

  • 28. 匿名 2018/05/16(水) 22:51:27 

    ダイエットでよく言われるのは、脂肪よりも筋肉が先に痩せてしまう。
    これは裏返すと「脂肪を筋肉にしてしまえば早く痩せる」ということ。
    筋肉のほうが重量が重いから体重は変わらないように見えるけど、
    脂肪→筋肉→体重減という循環なら、良いと思う。

    +32

    -5

  • 29. 匿名 2018/05/16(水) 22:51:34 

    今ダイエットのために、パーソナルトレーニング通ってるんだけど、停滞期になったらチートデイを作るよう言われた
    でも間違った方法でやると体重増加しちゃうから、細心の注意が必要らしい

    +37

    -0

  • 30. 匿名 2018/05/16(水) 22:59:01 

    今回の生理前~生理後でかなり食欲が出てカロリー的には毎日1500+200~300オーバーな感じレベルだったけど油っこいものだったからか見て分かるくらい脂肪が増えた身体…
    やっぱり同じカロリーでも内容によって代謝の仕方が違うと痛感!!今年は知識も入れながらマイペースで目標達成する予定なので見た目重視で頑張る。(体重計には見た目がかなり変化するまで乗らないと決めてる)

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2018/05/16(水) 23:03:50 

    7キロ近く減ったのに停滞期…テンション下がって食べてしまう。生理だし余計に。
    来月健康診断あるからまたやる気出さなきゃ。

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2018/05/16(水) 23:07:04 

    >>1

    私もこれまで何度も「停滞期」でやる気を失ってリバウンドしてきた。っていうか、そもそも、「停滞期」の存在は知ってても、どうしたら良いか分からずに適当なダイエットをしてた事が敗因だった。

    停滞期って、順調なペースでダイエットが進んでいる場合、『体が危機を感じて(命を守るために)これ痩せないよう、【一時的に】ロックをかける生命維持の機能』なんだよね。私はこれすら理解してなかった。

    で、ダイエット本とかにも書いてあるけど、停滞期を抜ける唯一の方法は、『体重が減らなくてもくじけずに地道なダイエットを継続すること』だけ。

    体に『ロック解除して大丈夫だよ』って教えてやる方法は、それしかないんだって。

    停滞期に入ると、体重が動かない時期が長く続いて不安になる&やる気が失せるのは、私も何度も経験したから凄く分かる。

    でも、『ダイエットにコツコツやる以外の方法はない』と言われるのはやっぱり本当で、停滞期が3ヶ月続こうが5ヶ月続こうが、カロリー計算と運動をちゃんとやってると、ロックが解除される時が来て、また痩せ始めるんだよね。

    ●停滞期(痩せないようにロックがかかる)は、順調に痩せている証拠

    ●ロックを解除するためには、「また脂肪を燃やして大丈夫だよ」と教えるために気長にダイエットを継続する(簡単だけど、これができない人が多い)

    ●停滞期を抜ける唯一の方法はダイエットの継続だけ。他の方法はない。

    私はもともと凄く太りやすく痩せにくい体質で、さらに加齢も手伝ってこの数年で何度もダイエットに挫折してきた。肥満治療専門のクリニックにも通ったけど、思うように効果がでなかった。

    でも、↑のシンプルなことを理解して地道にダイエットして、この半年で18kg痩せたよ。やっぱり、『ダイエットに近道はない』は本当なんだね。

    +127

    -2

  • 33. 匿名 2018/05/16(水) 23:08:48 

    体重よりも体脂肪、内臓脂肪の数値を重視してます
    お腹周りがなかなか痩せない

    +26

    -1

  • 34. 匿名 2018/05/16(水) 23:19:05 

    >>32

    主です。
    とても説得力のあるコメントです。
    地道にダイエットを続ける、それに尽きるんですね。

    +74

    -0

  • 35. 匿名 2018/05/16(水) 23:22:07 

    >>11
    これって右は翔ちゃん?左誰?

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2018/05/16(水) 23:24:18 

    停滞期に加えて生理前の食欲アップに便秘・むくみでしんどい・・・
    みんな乗り越えてるんだよね(´;ω;`)

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2018/05/16(水) 23:31:02 

    ダイエット歴1年5か月。◯月までに!!!と、ゴールを設けずに淡々と続けてる感じです。

    ここまでで43kg減って、目標まであと3kgです。それから維持していく、維持期を保っていくのが大切かなと。

    なので、停滞期はそんなに気にせずいきましょう!

    +52

    -3

  • 38. 匿名 2018/05/16(水) 23:33:19 

    コツコツ続けてたらまたストンと落ちる時期が必ず来るから頑張って!

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2018/05/16(水) 23:33:46 

    ダイエットのモチベが上がる画像貼りまーす
    最近注目のグラドルわちみなみさん

    +3

    -45

  • 40. 匿名 2018/05/16(水) 23:44:40 

    >>37さん

    マイナス43キロってすごいじゃないですか!!
    痩せてる女子1人分の脂肪がいなくなったわけですよね…。
    私も頑張ります!

    +61

    -0

  • 41. 匿名 2018/05/16(水) 23:54:04 

    >>37さん

    どうやって痩せたの❓
    ダイエット方法教えて欲しい‼️

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2018/05/16(水) 23:57:46 

    皆さん、ダイエット始めてどの位(何ヶ月、何キロ減って)で停滞期来ましたか?
    体重の3〜5%減ったら来ることが多いんでしたっけ??

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2018/05/17(木) 00:09:36 

    >>42
    わ、まさに5%くらいにあたる3キロストンと減ったあと、1ヶ月減りませんでしま!ここ数日、ちょっと減り出した!

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2018/05/17(木) 00:19:59 

    >>39
    胸が羨ましすぎるw
    ダイエット成功してもこの胸にはなれないね…

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2018/05/17(木) 00:42:13 

    浮腫みが酷くて昨日より2キロも多い。
    浮腫みだとわかっていても凹む(>_<)

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2018/05/17(木) 06:29:56 

    「美は一日にして成らず」っていう叶姉妹の言葉を励みに頑張ったよ。

    特にファンとかでは無いけど、停滞期中いつもこの言葉を思い出していた。160cm85キロから54キロまで痩せた当時の話です。

    +30

    -1

  • 47. 匿名 2018/05/17(木) 07:09:51 

    停滞期とか飢餓モードというのは本当は存在しない
    体脂肪が落ちにくいのではなく、水分をため込んで浮腫んでいるだけ(生理前も同じ)
    それまでと同じダイエット生活を地道に続けていれば水分が一気に抜けて体重も落ちてるはずだよ
    ボディビルダーの間ではため込んだ水分が抜けることをwhooshと言われてるらしい

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2018/05/17(木) 07:14:58 

    >>35
    左も翔くんですよ!

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2018/05/17(木) 07:54:13 

    今日も前日から微動だにしない体重。
    もちろんダイエットしている中の体重です。
    いつ停滞期抜けるの〜(;´д`)

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2018/05/17(木) 08:08:28 

    高校のとき1年半で10キロ落としました!

    停滞期も気にせず、常にダイエット中と思い込むだけ。
    お昼にいっぱい食べてしまうときは、逆に限界まで食べて晩御飯抜いたり
    飽き性なので、〇〇ダイエットと自分を縛らないようにした


    今30歳、あの頃のように痩せるのが難しいけど、また産後の身体をどうにかするために再度ダイエットします!

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2018/05/17(木) 08:52:36 

    鏡の前に立って自分の体をみて。あなたはその体で満足なの?もうやめる?ってかんかえる

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2018/05/17(木) 09:49:26 

    0.02キロを痩せたり戻ったりしてるけど、見た目は確実に痩せてるって信じてウエイトトレーニングと有酸素運動頑張ってる

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2018/05/17(木) 10:39:09 

    1ヶ月で減らして大丈夫な量は体重の5パーセントまでなんだって。
    停滞期になっている人って、その量を超えたダイエットしてるんじゃない?
    無理なダイエットは停滞どころか、リバウンドすることもあるって聞くから。
    絶対リバウンドしない! ダイエットの理想のペースとは?
    絶対リバウンドしない! ダイエットの理想のペースとは?alluxeweb.com

    暖かくなってくると、もこもこのコートやダウンから脱皮する時期。そろそろやばい!と焦り始めている人もいるのでは? だいたい...

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/17(木) 12:37:19 

    5ヶ月で10kg減らして、今停滞期。
    今は体重は維持にして引き締めの方に切り替えた。
    筋肉作ると体重は減らないけど引き締まっていればいいし。

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2018/05/17(木) 14:21:46 

    HMBサプリが今のブームかもね

    ベルタHMBサプリは口コミと評判でダイエット効果がない?飲み方を考察
    ベルタHMBサプリは口コミと評判でダイエット効果がない?飲み方を考察peraichi.com

    ベルタHMBのサプリの口コミから見た効果と成分についてまとめてみました。

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2018/05/17(木) 14:31:42 

    停滞期は栄養不足だから!

    栄養不足なんだから、さらに食事制限したら身体に負担がかかって不健康じゃん。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2018/05/17(木) 15:06:53 

    プランク1ヵ月チャレンジ
    やっぱり2分半の壁が破れない
    やる気なくなった~終了

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2018/05/17(木) 18:23:59 

    体重よりも見た目!
    筋肉のない50キロより筋肉のある50キロになりたい。
    疲れにくくもなるらしいし、って事でエアロバイク始めてみました。

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2018/05/17(木) 18:37:02 

    体重よりも見た目!
    筋肉のない50キロより筋肉のある50キロになりたい。
    疲れにくくもなるらしいし、って事でエアロバイク始めてみました。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2018/05/17(木) 20:11:49 

    >>54
    体重維持は大事だよ〜
    目標に達して3年は必要なんだけど
    これ知らないで運動とかやめちゃうとリバウンドする

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/18(金) 08:24:16 

    体重減らなくても、見た目が少しふっくらしたように感じても、そのまま継続して筋トレ頑張る。
    食事制限も!
    そしたら知らないうちにきっと目標に近づくと信じてる!

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2018/05/18(金) 09:15:53 

    体重を気にするのではなく
    運動は続けて体のラインを意識してみると変わるよ!

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2018/05/18(金) 20:54:30 

    >>52

    20gなんておしっこより軽いじゃないですか!(笑)

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2018/05/18(金) 23:11:06 

    大事なことは停滞期だからと諦めたりゆるめたり、逆に急激に減らそうとすること
    ダイエットは長い目で見ないと成功しない
    不安になるくらいならカロリーや代謝の計算くらいはこれを機会に覚えるべきだね
    それで今の摂取カロリーと消費カロリーの差を厳し目に出して、それでもしっかり脂肪が減るだけの差が出てるなら、それは一時だけの停滞期だから特にダイエット方法を変えずにそのまま続ければまた減っていく
    そうじゃなく差がないのなら、それは停滞期じゃなくてカロリーが釣り合ってるだけだから
    さらに摂取カロリーを減らすか消費カロリーを増やすかしないと減らない

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2018/05/19(土) 07:41:42 

    体重計が古く安く高機能じゃなくて、0.2㎏単位でしか計れない。今、停滞期。新しい体重計買うのもうちょっと伸ばそうと思った。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2018/05/21(月) 13:34:30 

    夜だけ白米食べない軽い低炭水化物抜きダイエットしてたけど停滞期だったから思い切って2日間夜に白米食べてから三日目白米抜きヘルシーにしたら体重落ちたー!
    やっとだよ…もう何ヶ月も停滞期でした。

    白米食べなくても満足感あるぐらいに食べてて不自由なかったんだけど身体が飢餓状態だったのかな…自分的には白米抜きでも量は食べてて満足してたのに太りやすい白米食べてしまうの怖かった。いざ食べるとなると食べすぎないか不安だし。

    今回は上手く行ったみたいだけど減った分はすぐリバウンドしたりもするからあまりカリカリせずに気長にやらないと…本当難しい;

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2018/05/26(土) 07:48:01 

    ↑飢餓ではないでしょ(笑)

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2018/06/12(火) 20:00:36 

    >>32さん。勇気がでる、説得力のあるコメントです。定期的にコメントあげて下さい。その言葉を私の携帯の待ち受けにしたいくらい!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード