ガールズちゃんねる

石田ゆり子、店員接客の感想で炎上し投稿削除

1873コメント2018/05/17(木) 11:25

  • 1001. 匿名 2018/05/09(水) 15:33:16 

    1000超えおめでとうwww

    +8

    -1

  • 1002. 匿名 2018/05/09(水) 15:33:42 

    >>962
    どこだったか忘れたけど、そういうお客の意思表示できるお店ある

    +5

    -0

  • 1003. 匿名 2018/05/09(水) 15:34:11 

    石田さん、本沢山読むって言ってたけど、心の機微や想像力は培ってないのかな。不思議。

    +28

    -13

  • 1004. 匿名 2018/05/09(水) 15:34:46 

    木下優樹菜がファンに反論してるの思い出した。

    +3

    -2

  • 1005. 匿名 2018/05/09(水) 15:35:01 

    論点どころか体験談まで…ズレまくり。
    ほんと理解できてないよね。

    +6

    -6

  • 1006. 匿名 2018/05/09(水) 15:35:27 

    >>998
    勝手に1人で盛り上がってしまいました。
    すみませんでした○┐ペコ

    +5

    -1

  • 1007. 匿名 2018/05/09(水) 15:36:13 

    好きだっただけに地味にショックだよ
    でも、ゆり子には良い経験かも

    +18

    -7

  • 1008. 匿名 2018/05/09(水) 15:37:50 

    今年は芸能界色々ありそうだなー。

    +2

    -1

  • 1009. 匿名 2018/05/09(水) 15:37:52 

    前もこんな事あってファンのコメントの反論辞めないんでしょ。多分またやると思うよ

    最新の投稿見ても何が問題だったのか理解できてないの一目瞭然だし

    +22

    -4

  • 1010. 匿名 2018/05/09(水) 15:38:43 

    >>1000
    本当に思う。すごく不思議。

    +11

    -1

  • 1011. 匿名 2018/05/09(水) 15:39:13 

    アパレル販売員です。こちらもどうにか売上を上げて会社の営業利益を出すのが仕事なんです。

    +12

    -17

  • 1012. 匿名 2018/05/09(水) 15:39:47 

    友達に話すような。。。

    そう、そういうことは信頼できる友達に話しとくんだ。SNS発信することじゃあない。

    +39

    -2

  • 1013. 匿名 2018/05/09(水) 15:39:50 

    >>978
    しつこくてごめんさい、って
    店員もしつこかったんだろうけど、この人もかなりしつこいよね。

    大人なんだからうざい店員くらい流しとけばよかったのに。誰だってそんな経験あるよ。
    その店員のマネしてハニオの動画アップするなんて超陰湿。

    +36

    -10

  • 1014. 匿名 2018/05/09(水) 15:40:59 

    我を通すおばちゃんに変わりつつあるだけじゃない

    +18

    -2

  • 1015. 匿名 2018/05/09(水) 15:41:38 

    この件について、何回も投稿して猫に喋らせる動画まで撮るなんてちょっと陰湿な感じがするよ。

    +35

    -7

  • 1016. 匿名 2018/05/09(水) 15:41:58 

    店員とのコミュニケーションを楽しめるタイプの人と
    そうでない人との空気の違いを読んでほしいね。
    迷っている様な時の声かけは後押しになって効果的だろうけれど、
    押しつけがましく感じる様な接客は気軽に試着もできないし(着たら最後、断りづらい)、結果、居心地悪くて店から出る事になる。

    +21

    -2

  • 1017. 匿名 2018/05/09(水) 15:42:21 

    >>1013
    本当に陰湿。ちょっと怖いよね。

    +18

    -9

  • 1018. 匿名 2018/05/09(水) 15:44:43 

    結構言う人なんだなー、ちょっとわがままそう?って思ったけどさ、好きじゃないならSNS見なきゃいいんじゃない?

    全世界に発信してるからって理由で叩きたいだけの人もいるよね、確実に。

    +9

    -10

  • 1019. 匿名 2018/05/09(水) 15:45:18 

    >>1000
    店員の対応の是非とは別問題だよね

    +15

    -1

  • 1020. 匿名 2018/05/09(水) 15:46:37 

    ファンの人は「芸能人だからまた違う」って感覚なんだろうけど、
    普通に48歳の女性が熱心にインスタ投稿
    してたらそれだけで憧れの素敵な大人って感じからは遠のく。

    +19

    -4

  • 1021. 匿名 2018/05/09(水) 15:47:02 

    >>1013

    マネではないと思う。
    ハニオ(日記)らしいアクのある感じ。
    陰湿には思わなかった。
    そう取る人もいるんだろうけど、彼女のちょっとしたアクのあるハニオ日記も含めてわたしは人間らしい可愛らしい人だと思う。

    +31

    -14

  • 1022. 匿名 2018/05/09(水) 15:47:58 

    >>1016
    他人なのにそういうの察しろって無理難題だと思わない?察しろ、空気読めって販売員に求め過ぎだと思うんだよね。
    自分の口があるんだから「一人でゆっくり見させてください」の一言を言えばいいだけなのに。

    +27

    -7

  • 1023. 匿名 2018/05/09(水) 15:49:14 

    >>1017
    そんな動画上げて面白いと思ったのか、かわいいーと言われると思ったのか、もしくはアラフィフなのに何も思い至らなかったのか?

    いずれにせよその執念が怖いよね
    一般人のアラフィフがやったら総叩きだよ

    +16

    -10

  • 1024. 匿名 2018/05/09(水) 15:49:18 

    半世紀生きてて、今初めてそういう店員に出会ったの?って思う。
    どこもアパレルもだいたいそんな感じじゃん。
    だから若者はzozoとかに流れて通販が人気になる一因と言われてるじゃん。

    +17

    -3

  • 1025. 匿名 2018/05/09(水) 15:50:46 

    社会性ってこの俗世で身につけるのかも
    芸能界は特別な世界なのかな

    +7

    -1

  • 1026. 匿名 2018/05/09(水) 15:52:20 

    言ってることに共感できるし、気をつかってソフトな言い方にしているなとも思うけど、やっぱり芸能人がSNSで愚痴や不満、ネガティブな事を書くと内容や表現は関係なく炎上してしまうのだなと実感させられる一件でした。

    +26

    -1

  • 1027. 匿名 2018/05/09(水) 15:53:56 

    芸能人だと、撮影で着用したものを買い取ったりもするだろうし、意外と接客されて買い物したりってなかなかないのかな?
    でもいつまでも話しかけられちゃうと疲れるよね。
    店員さんに悪意はないのはわかるけど、離れたところで気づかれないように見守ってもらいたい時ある。

    +5

    -0

  • 1028. 匿名 2018/05/09(水) 15:54:54 

    ゆり子…そうだよね
    つきまとわれ過ぎたら買う気もなくなるよね!
    ゆっくり見たいので。って言うと芸能人だからって。とか叩かれそうだし大変だよね

    +15

    -11

  • 1029. 匿名 2018/05/09(水) 15:57:14 

    それにしてもインスタの更新速度凄いね。

    +6

    -1

  • 1030. 匿名 2018/05/09(水) 15:57:31 

    ここのトピ見てると、石田ゆり子さんのインスタのありかたやSNS女優がするな!とか、大人げないと言ってみたり、本人のことを知りもしないで人格否定までして散々ディスってるように見えるけれど
    そう批判してる人たちは、さぞかし言葉使いも正しくて空気も読めて人あたりもやわらかく、オトナな人たちなんだろうなぁと思う。
    ギスギスしてて、、ハニオ風に言わせたら世知辛い世の中だとホントに思う。

    +10

    -14

  • 1031. 匿名 2018/05/09(水) 15:58:45 

    さっき見てきたら妹の石田ひかりがコメントしてたよ
    ひかり「おねーたま、元気だしてこ!」

    ゆりこ「げんきだよ」

    この2人仲良いよね 笑

    +9

    -7

  • 1032. 匿名 2018/05/09(水) 15:59:14 

    あるある~
    石田ゆり子に同感。

    でも…人気商売の芸能人は思っても外に向けて発信しない方が…

    +27

    -1

  • 1033. 匿名 2018/05/09(水) 15:59:42 

    聞いてないのに、あれこれ
    喋る店員は嫌い。こっちが聞いた事だけ答えてさっと離れてくれる店員さんいるとこは通ってる

    +6

    -0

  • 1034. 匿名 2018/05/09(水) 15:59:44 

    >>529
    SNSやること自体は別にいいでしょ。
    たまにSNSやってるなんて〜って皮肉っぽい人いるけど、趣味の一つみたいなもんでしょ。

    +4

    -3

  • 1035. 匿名 2018/05/09(水) 15:59:47 

    石田ゆり子別に好きじゃないが、そこまでこのことをしつこく論じる話の内容かと本気で思う。
    接客してた事あるから、仕事上、お客様につかないと上からなんでつかないんだとキツく言われました。でも私もゆっくり見たい派なので、お客様が求めていなそうな感じの時は、離れて見てました。するとやっぱり、つかず離れずの接客するなと上から叩かれるの嫌で、今は販売ではなく違う仕事してます。
    だから、石田さんの気持ちも、接客する側の気持ちもわかります。

    今回は世間に知られてる女優さんからの発言で影響力が大きいからこそ、少し炎上?したのかと思いますが、

    さっきインスタグラム見てきましたが、批判的内容コメント見つけるほうが至難の技なくらい、全部が全部肯定的な意見に見えたんですが?

    どこが炎上?

    ガルちゃんでは炎上してるかもやが、、

    +12

    -7

  • 1036. 匿名 2018/05/09(水) 16:00:08 

    付いてくる店員ウザいよー。頼んで無いのに似た物を持ってくるとか要らないから。あと一人お客が入って来ただけで 「いらっしゃいませー」「どうぞご覧くださいませー」 とか変な声で連呼する店もうざい。
    あとイヤホンつけて音楽聴いてるのに話しかけてくる店員もうざい。あなたの為に音楽一時停止しないとならないじゃん。

    +6

    -3

  • 1037. 匿名 2018/05/09(水) 16:03:10 

    ノルマがあるのは分かるが、まずは一人でゆっくり見させてくれ。何かあったら声掛けるから。

    +10

    -1

  • 1038. 匿名 2018/05/09(水) 16:05:19 

    うーん、ゆりこさん、多分本当にそっとしておいて欲しいというのもあったかもしれないね。
    ただ、板谷さんとかモグピカさんとか一色さんとかゆりこさんの周囲、みんなアパレルで服売ってる人が居る中での発言だったからよく言ったな、とも思ってたんだけれど、逆にそういう友人らが
    今回の件でゆりこさんにコメント欄に気にするな的な、気を遣った発言をしているようにも見えた。

    +10

    -0

  • 1039. 匿名 2018/05/09(水) 16:11:27 

    >>863
    ちゃんと読んで

    +4

    -8

  • 1040. 匿名 2018/05/09(水) 16:11:30 

    私は素直に共感したけどなぁ。
    ふらっと立ち寄った店で、聞いてもいないのに
    何度も何度も声かけられたら、寄らなきゃよかったって思うかも。

    +11

    -3

  • 1041. 匿名 2018/05/09(水) 16:14:17 

    こんなんで炎上しちゃうなんてめんどくさ!
    きっとこういう接客してる人が文句言ってるんじゃない?

    +18

    -7

  • 1042. 匿名 2018/05/09(水) 16:14:22 

    なんで炎上したのかわからない人はその理由もわからないと思う
    コメントが全部肯定だから良しではないと思うけどね
    石田ゆり子の今回のやり方は批判受けても仕方ない

    +17

    -8

  • 1043. 匿名 2018/05/09(水) 16:15:13 

    しつこいとか気が強いとか…陰湿だとか…ひどいね。
    影響力があるんだから、謙虚で丁寧で、全てをプラスの発言として発さないといけないなんて。。

    石田ゆり子のインスタ、人間くさくて好きなんだけど。

    +14

    -15

  • 1044. 匿名 2018/05/09(水) 16:18:28 

    >>18
    それ菊池風磨がラジオで熱く語ってたwww

    +2

    -0

  • 1045. 匿名 2018/05/09(水) 16:18:51 

    芸能人って展示会とかで買うんじゃないの?
    スタイリストさんが持ってきたの買ったり

    +1

    -0

  • 1046. 匿名 2018/05/09(水) 16:21:38 

    店員も仕事なんだから〜ってコメント見たけど、なんで客側が店員の仕事に配慮しなきゃなんないの?
    ウザい接客を批判されてるんだから店員側が工夫して直すなり客受け良くするなりして沢山の客に来てもらう事が本来の仕事でしょ
    何でもかんでもマニュアルでしか仕事できなくて、あげく客にウザがられてたら本末転倒じゃん

    +16

    -6

  • 1047. 匿名 2018/05/09(水) 16:22:48 

    セクゾ文字起こし【ショップ店員が大嫌いな菊池風磨】 - YouTube
    セクゾ文字起こし【ショップ店員が大嫌いな菊池風磨】 - YouTubeyoutu.be

    風磨くん本当に面白すぎて作っちゃいました笑 またイジられる聡ちゃんも最高です笑 よかったらみてください! 「たぶん」のところ風磨くんになってますが聡ちゃんです。すみません(;_;) あとTwitter始めました! 佐藤勝利中島健人菊池風磨松島聡マリウス葉 セク...

    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2018/05/09(水) 16:23:42 

    どうして炎上するのかわかんない
    1番嫌なタイプの販売員さん
    洋服畳みながら少しづつ距離詰めてきて
    こちらがチラッと見たらすごい作り笑顔で近づいてきて説明されて
    あげく私も持ってるんですよーとか
    お前が持ってるなら価値ねえ!買わない


    +9

    -2

  • 1049. 匿名 2018/05/09(水) 16:23:45 

    >>1046
    お客様は神様ですか?
    こういう発言する人は引く
    客側も気持ちよく買い物出来るように
    配慮はするべきでしょ

    +10

    -8

  • 1050. 匿名 2018/05/09(水) 16:24:33 

    >>192
    私もそう思った。傷ついた店員もいたかもしれないが、炎上させら方が傷は深いと思う。その事についてはどう思うのだろう?

    +4

    -7

  • 1051. 匿名 2018/05/09(水) 16:26:18 

    >>1039
    読んだけど何が悪いのかわかりませーん

    +11

    -7

  • 1052. 匿名 2018/05/09(水) 16:27:42 

    >>1049
    客側に配慮しろってw
    じゃあ配慮してネットで買わせていただくわ

    +24

    -2

  • 1053. 匿名 2018/05/09(水) 16:28:01 

    >>728
    私もみつばちマーチ買いに行ったらバスボブかなにかをやたら勧められて目の前でブクブクのやつもさせられたけど、強引な人いるよね

    +9

    -2

  • 1054. 匿名 2018/05/09(水) 16:28:06 

    >>1024
    それがたまらず疲れる時ってない?疲れてるときに疲れる接客されたらうっとくるとき、人間ならあるし。ま、それSNS投稿しないでって言いたいのでしょうが、軽い呟きだし、それこそ流す程度の内容では?

    セコセコギスギスしてきてるんだね。。

    +10

    -0

  • 1055. 匿名 2018/05/09(水) 16:28:17 

    なんか変な荒らしきたね
    ゆり子か?www

    +8

    -13

  • 1056. 匿名 2018/05/09(水) 16:28:22 

    仕事できない店員って「私もそれと同じの持ってるんですよ〜」って言うけど、できる店員って「私もこの前それ買ったんですけどこれこれこうで凄く良いですよ」と商品の紹介やどう言うものに合うかとか、商品の情報を伝えてくる。
    できない店員って、私も同じの持ってるで話終わるから「で?あなたに憧れてませんけど?」ってなる。

    +23

    -1

  • 1057. 匿名 2018/05/09(水) 16:28:29 

    石田ゆり子のファンて同世代が多いの?

    普通に大人気ない人だなぁって思っちゃったんだけど…

    +22

    -15

  • 1058. 匿名 2018/05/09(水) 16:30:55 

    店員がしつこかったら…

    お浜→完全無視
    ローラ→「一人で見たいからさ〜アッチに行っててくれるぅ?」とバッサリ
    辻希美→逆に店員に寄って行ってツーショットを撮り家に帰ってからブログにアップ
    安室→店員に何も言えず家に帰っても誰にも言えず悶々
    ゆり子→その場では何も言わず家に帰ってブログで苦言

    ※ゆり子以外はイメージです

    +15

    -3

  • 1059. 匿名 2018/05/09(水) 16:31:14 

    私の職場や近所にはもっともっと大人げない人であふれてるけど?

    +18

    -2

  • 1060. 匿名 2018/05/09(水) 16:31:29 

    >>1022
    嫌がってるのもわからない店員多すぎだよ
    あなたも実生活で嫌がらてそうw

    +7

    -3

  • 1061. 匿名 2018/05/09(水) 16:31:41 

    バブル世代のイタイおばさんが多いのかな?
    スルースキルなく必死で反論してて本当石田ゆり子そっくり…

    +9

    -8

  • 1062. 匿名 2018/05/09(水) 16:32:25 

    同意だけれど、今後彼女に接客する人も気を使うことになるから言わなくても良かったんじゃないかな。

    +10

    -2

  • 1063. 匿名 2018/05/09(水) 16:32:44 

    まあ店はいって付きまとわれたら、
    けっこうめんどくさいよね。

    けど、いちいち有名人が発信することでもない。
    見ている人には色々な立場の人がいるから。

    +28

    -2

  • 1064. 匿名 2018/05/09(水) 16:33:44 

    これで店名出してたら終わりだけどこれだけなら普通に共感できるしいいと思うけどな

    +9

    -6

  • 1065. 匿名 2018/05/09(水) 16:33:45 

    >>1049
    やっぱりお客様は神様ですか?って聞いてくる人いたわ…別に客が偉いとかそう言う事じゃないって事をわざわざ書かなきゃわからない人やっぱりいたんだね…

    迷惑行為働いてない客に対してなんで配慮しろって言えるの?商売で買って欲しい側である店員が客に迷惑な接客してんだから店員側がもっと考えろって事!
    それに、この接客問題 石田ゆり子がSNSで書くずっと前から言われてる事だよ

    お客様は神様ですか?って思えるようなコメントじゃないのに過剰に噛み付かないでね!

    +8

    -5

  • 1066. 匿名 2018/05/09(水) 16:33:58 

    >>1058
    安室ちゃん(笑)かわいい!そんな感じ

    +4

    -5

  • 1067. 匿名 2018/05/09(水) 16:34:45 

    昔パン屋で働いてた時、本部の人間が声かけ声かけうるさかった。食パンの違いを聞かれてもないのに説明しないといけない。服屋ですら逐一声かけられるの煩わしいのにパン屋で声かけっておかしいだろと思いながら働いてた。常に売り上げは悪かった(笑)

    +12

    -1

  • 1068. 匿名 2018/05/09(水) 16:36:56 

    >>1055 こんなこと言う人が大人げある人なんかなって思う。
    それこそ陰湿で皮肉やって。

    +4

    -2

  • 1069. 匿名 2018/05/09(水) 16:37:29 

    言い方が問題なだけとか人間くさくていいとか言ってる人達も自分のことネット上で言われたらそれぐらいのことって流せなそう

    +5

    -4

  • 1070. 匿名 2018/05/09(水) 16:37:29 

    親でもおかしくない年齢の人が、店員の態度位でいつまでもウダウダやってファンになぐさめてもらって、おかーさんがんばるとか言ってたら引く
    擁護派も常識なさそう

    +20

    -7

  • 1071. 匿名 2018/05/09(水) 16:37:38 

    >>1049
    この件に関してのあなたの『客の配慮』って、客は店員のする事を全て受け入れて、どんな嫌な接客をされても嫌な顔一つせずに文句も言うな!って事に聞こえるよ

    +4

    -0

  • 1072. 匿名 2018/05/09(水) 16:37:45 

    むしろこちら側は店員に気を遣ってるよ。

    +12

    -1

  • 1073. 匿名 2018/05/09(水) 16:38:52 

    うーん、服屋とかだと同じこと思うな
    ついこないだ有名声優が政治についてちょっと口出したら炎上したけど、普通の人が思うことでも有名人が言うと燃えるんだよね

    +1

    -1

  • 1074. 匿名 2018/05/09(水) 16:39:25 

    客に配慮しろって言ってる荒らしは店員?

    +6

    -1

  • 1075. 匿名 2018/05/09(水) 16:40:49 

    ガルちゃんでおばさんがーって言ってる人はだいたいおばさん

    +10

    -1

  • 1076. 匿名 2018/05/09(水) 16:41:41 

    >>1057
    どこが大人気ないの?
    個人的感想で、しかも大人としての十分な配慮された言葉で書いてあるじゃん

    鬱陶しいマニュアル店員は色んなところで文句言われてるし書かれてるけど?

    +8

    -10

  • 1077. 匿名 2018/05/09(水) 16:41:49 

    店にもよるんじゃないかな?

    私も昔百貨店の有名ブランドで働いてた時あるんだけど、高い店って接客につかないと逆にクレームになることが多いんだよね。「買わなそうに見えたんですか?」って。それに高価なものってよっぽどの金持ちじゃない限りかんたんにポンポン売れるわけでもないし、ちゃんと説明しないと売れない時もある。これがパルコとかだったらやり過ぎだけどさ。
    まぁどっちにしろある程度話して態度が微妙だったら離れるけどね

    +18

    -3

  • 1078. 匿名 2018/05/09(水) 16:41:58 

    私も話しかけられるの嫌。
    手に取った瞬間話しかけてくる店員いるでしょ。まだ見てもないのに
    可愛いですよねー!
    って言われても、まだ見てないし、他も見てからどれにしようかな~という感じなのに、他みたいのに見れない状態に追い込まれる。
    可愛いですよねーこれ私も持ってます~着やすいですよー
    いやいやいや、ちょっと他も見させて…
    店員なら毎日何人も接客してるんだから学んで。
    私も販売員してたからノルマとか分かるけどさ。
    うまい接客しないと…

    +7

    -1

  • 1079. 匿名 2018/05/09(水) 16:42:37 

    可愛い声で、ハニオ(猫)に喋らせたのがいけなかったな。
    自分の声で発言してるのと同じだから、余計気持ちが伝わってしまった。

    +27

    -1

  • 1080. 匿名 2018/05/09(水) 16:42:39 

    客の配慮、ある程度必要だと思うけど
    うるさく話しかけられるなら「一人で見ます」って断ったら?こどもなの?

    こんな愚痴、インスタに複数回あげるとか配慮なさすぎるわ。ゆり子は配慮なさすぎる客でしかない

    +11

    -8

  • 1081. 匿名 2018/05/09(水) 16:42:46 

    石田ゆり子よりここで暴れてるマイナス沢山ついてる人の方がスルースキルもなければブーメラン刺さりまくってるなって感想

    +3

    -4

  • 1082. 匿名 2018/05/09(水) 16:42:51 

    アパレル店員がしつこくついてくるのが苦手だから店舗へ行く機会が減り、ついネットに頼っちゃう。宅配業者さんいつもありがとうございます。

    +11

    -2

  • 1083. 匿名 2018/05/09(水) 16:43:22 

    変な荒らしいるね1人…

    +3

    -3

  • 1084. 匿名 2018/05/09(水) 16:44:01 

    これごく普通の一般的な感覚でしょ
    身に覚えのある店員は反省すればいいのになんで叩くかな
    被害者意識強すぎ、他人を悪者にしすぎ

    +12

    -5

  • 1085. 匿名 2018/05/09(水) 16:45:50 

    >>1061
    正論に反論できないと悪口書くのがティーンエイジャーって事か。さすが子供だね!成長できるといいね!

    +3

    -1

  • 1086. 匿名 2018/05/09(水) 16:46:25 

    ファンはその芸能人を映す鏡だね

    +10

    -1

  • 1087. 匿名 2018/05/09(水) 16:46:27 

    >>22
    めちゃくちゃ同意です。
    「私も持ってるんですよ~」
    って言われて「だから何だよ」って思います。

    +4

    -1

  • 1088. 匿名 2018/05/09(水) 16:47:03 

    石田ゆり子は結局、
    自分の気にくわない人がいたら、その人についてSNSで拡散。名前特定してないが、相手だけは自分のことだとわかる攻撃の仕方。

    で、数少ない良識ある人がそれをたしなめる。

    結果、投稿削除!
    私は全否定などしてない!

    大量の励ましコメントを呼びあつめる。

    味方を散々呼び寄せた上で、自分の正当化自己主張文を、長文で発して、

    この話題はもうおしまい。とシャットアウト。


    そりゃあ、動物としかプライベートな空間ではやってけんやろ。

    可愛げないし、絶対あやまらんし。

    しつこくてごめんとはいっても、絶対自分は間違ってませんという感じ。

    スクリーンの向こう側で活躍してりゃいいよ。

    +25

    -11

  • 1089. 匿名 2018/05/09(水) 16:47:36 

    >>1061

    自分が周りから嫌われてるのわかった途端悔しくて多方面に誹謗中傷するのやめたら?
    誰にも賛同してもらえなくて悔しいなら自分の間違った考えをまず改めたらいいのに。

    +3

    -2

  • 1090. 匿名 2018/05/09(水) 16:48:49 

    >>1070
    引くというか笑える。別にもういいんじゃない?気をつけますって書いてあるんだし、もう本元は炎上してなくて、これで終わりにしようって話は終わってるんだから、もう終わろうよ‥
    接客販売問題提起!って掲げてたわけじゃないんだからさ。。

    私も接客やら色々していろんな人間見てきたけど年齢関係なくおかしいのいっぱいいるから。石田ゆり子の痛々しさなんてまだまだかわいらしいよ。。あー疲れる。
    若いのにも、おばさん、おばあちゃん、ひいばあにもね。。

    +1

    -5

  • 1091. 匿名 2018/05/09(水) 16:49:06 

    >>1069
    アクのあるところが好きだとコメントしたものですが、「本意じゃないこと」を勝手に言われたら、やっぱり流せないとは思います。

    仮にその人の勝手な捉え方で自分が言いたかったこととずれた意見で否定的に言われ続けたら、軌道修正したくもなるし、そうじゃないんだけど…と、コメントもしたくなる。
    それをしつこいだとかまた言われるんでしょう?
    ゆりこさんも、そうじゃない、と言いたくて何度も投稿しているうちに話が大きくなり過ぎて悩まれたのだと思いました。しかもここでは、しつこいとか気が強いとか散々なことを言われ。

    だから、せちがらい世の中だ、と書いてる人にわたしも強く共感。
    完璧じゃないと、叩かれるなんて、可笑しい。

    +8

    -6

  • 1092. 匿名 2018/05/09(水) 16:49:25 

    >>1076
    3回も店員サゲ投稿して猫にまでしゃべらせてる動画アップするのは、大人気ないししつこいと思う

    +18

    -8

  • 1093. 匿名 2018/05/09(水) 16:51:07 

    >>1084
    叩いてるのが店員だけとは限らないよ

    +5

    -0

  • 1094. 匿名 2018/05/09(水) 16:51:14 

    >>1070
    逆に悪い店員のあるあるな事をさらっと呟いただけでいちいち噛み付く人が大人だと思ったら情けない
    ウダウダもやってないし慰めて〜って事もやってないのにわざわざ批判する箇所ない物を持ってきて自分の妄想で芸能人叩きしてる人に心底ドン引き

    +4

    -6

  • 1095. 匿名 2018/05/09(水) 16:52:03 

    >>1070
    なんかね、信者も擁護が過ぎてちょっと気持ち悪いよね

    +13

    -2

  • 1096. 匿名 2018/05/09(水) 16:52:37 

    >>812
    役のイメージ払拭したくてSNSやってる有名人もいるんだと思うよ。

    +1

    -2

  • 1097. 匿名 2018/05/09(水) 16:54:55 

    >>1049
    店員の態度によっちゃ「買い物」はしないからねえ

    +5

    -1

  • 1098. 匿名 2018/05/09(水) 16:55:40 

    >>1050

    影響を考えられず、不用意に発信したのだからそこは自業自得。
    反論が嫌なら発信しなければいい。

    +9

    -2

  • 1099. 匿名 2018/05/09(水) 16:55:50 

    一般人ならまだしも、石田ゆり子に「わたしも持っるんですぅー」って言える店員のメンタルすごいわ‥
    芸能人相手によくそんなこと言えるよね

    +8

    -1

  • 1100. 匿名 2018/05/09(水) 16:56:15 

    >>934
    仕方ないの意味がわからないんだけど??

    その店員も客も双方嫌な思いをしてるんだからやめる方向に微力でもがんばれよって思う

    +4

    -1

  • 1101. 匿名 2018/05/09(水) 16:57:40 

    >>1092
    すごく嫌な店員さんだったのね
    しつこくされて災難だったね
    あげく訳のわからない正義感で攻撃してストレス発散する集団に絡まれてフルボッコ
    かわいそう

    +8

    -13

  • 1102. 匿名 2018/05/09(水) 16:57:57 

    私は接客されるの好きだけどなー

    皆 そんなコミュ症なの?

    +9

    -18

  • 1103. 匿名 2018/05/09(水) 16:58:39 

    店員さんも販売するのが仕事だから売り込みしなきゃいけないのもわかる
    でも、私も販売経験あるけどただ見てるお客様と購買意欲があるお客様ってなんとなくわかります

    購買意欲があるお客様に関しては付加価値的な情報を添える程度に押さえて、後はじっくり吟味してもらったらだいたい購入していただけた
    聞かれたら答える、ぐらい
    そういう見極めもしないで入店してきたら即声かけはどうなのかな?とは思う
    あと、接客してくれるのはいいんだけど適当な商品説明する店員さんは勘弁
    明らかに洗濯したらのびるよなーって思いながら悩んでたとき、店員さんが声かけてくれた
    「これ、洗濯でのびますよね」って聞いたら「私も持ってます、のびませんよ。何度洗っても大丈夫です」って言い切られた
    結果のびてる、ヨレヨレ
    やっぱりな、って思うのと同時に私だったら「絶対大丈夫」みたいな接客はしなかったな、、とぼんやり思ってしまった
    商品のメリットとデメリットは聞いたときは伝えてほしい
    人によってはクレームに発展する場合だってあるから

    +20

    -1

  • 1104. 匿名 2018/05/09(水) 16:58:52 

    >>1091

    それなら削除なんかせず、最後まで自分の意見をしっかり言えばいい。
    賛成だけされようとするから、削除しなくちゃダメになった。

    +26

    -4

  • 1105. 匿名 2018/05/09(水) 16:59:30 

    擁護派っている?
    ウザい店員をそんな程度と書くくせに、石田ゆり子じゃなくても多くの人が思ったら事の内容を芸能人が書き込んだだけで必死でアラ探ししてボロクソ叩いたあげく、そんなに批判される事かな?実際こういうウザい店員いるじゃんって言ってるだけ人に対して擁護派とかファンだって決めつけて誹謗中傷する人の怖さよ
    そんな叩く事?店員の方が批判されて当然だと思うけど

    +15

    -6

  • 1106. 匿名 2018/05/09(水) 17:00:34 

    よくあるブランドとも呼べないようなアパレルのお店の服屋ってほとんど同じような形、色じゃない??
    声かけしてアドバイスするほどの着こなし方があるの?素材とか見ればわかるし。
    働いてる人には申し訳ないけど、正直、レジと服をたたみ直す人2名以外必要価値がわからない。

    +15

    -2

  • 1107. 匿名 2018/05/09(水) 17:00:42 

    店員に配慮するニダ
    石田ゆり子は気に食わないから謝罪させるニダ
    叩き潰すニダ
    全部安倍が悪いニダ

    +6

    -11

  • 1108. 匿名 2018/05/09(水) 17:01:35 

    >>1104

    それはほら、私達凡人と違って石田ゆり子は芸能人だから変なのが炎上してきたら事務所からとかマネージャーから削除要請出るでしょ

    +4

    -0

  • 1109. 匿名 2018/05/09(水) 17:01:40 

    >>1105
    私擁護派じゃないけど、あなたにめちゃくちゃ同意。単なるあら探しだよ。

    +7

    -6

  • 1110. 匿名 2018/05/09(水) 17:01:54 

    店員さんの話し方にイライラします。
    その色かわいいよねぇ~!とか
    それ今流行っててお勧めですよ~!とか
    その服、絶対に似合う!とか。。。
    友達か!!ってツッコミたくなる店員さんがいたら
    買いたいと思ってても嫌になってお店出ます。

    +8

    -1

  • 1111. 匿名 2018/05/09(水) 17:02:34 

    >>1080
    なんで配慮しないといけないの?
    店先で喧嘩したわけでもなくSNSの内容もしごくあるあるだけど。

    +7

    -1

  • 1112. 匿名 2018/05/09(水) 17:03:00 

    >>1102
    まじでコミュ症だからだと思ってるの?w

    +6

    -1

  • 1113. 匿名 2018/05/09(水) 17:03:13 

    >>1102
    正しくはコミュ障だよ
    正直言って店員のほうがコミュ障多い気がする
    客のニーズが読めないんだもの

    +10

    -5

  • 1114. 匿名 2018/05/09(水) 17:03:17 

    >>989
    あと自分の子供を使って話すのもね。
    知り合いの0歳児の母親が自分の子供目線のブログをやっていて、「ぼくのママはいつも優しい」とか「ぼくのママはとっても美人」などひたすら自分アゲしていて寒気がしたわ。
    ぼくのママって言っているけど書いているのはママ本人なのに。

    +12

    -1

  • 1115. 匿名 2018/05/09(水) 17:03:52 

    >>1110
    同じやつをネットで買うよね。

    +2

    -1

  • 1116. 匿名 2018/05/09(水) 17:05:05 

    >>1102
    そういう話じゃなくてー
    はぁ…

    あ、そういう煽り?荒らしさん

    +4

    -4

  • 1117. 匿名 2018/05/09(水) 17:05:53 

    付かず離れずちょうど良い距離感の店員さんももちろんいるしね、そういう人だと買いたくなる。
    欲しいわけでなくただ眺めてるだけの所にゴリ押ししてこられると買う気なくなっちゃうよ。たいして好きじゃない異性から猛アピールされるうざさと同じ感じ。

    +6

    -2

  • 1118. 匿名 2018/05/09(水) 17:06:11 

    欲しかったらその店員無視して
    ほかの店員に話しかけて買うわ( 笑 )

    +5

    -2

  • 1119. 匿名 2018/05/09(水) 17:07:28 

    店でいいなと思った商品があっても、店員にしつこくされたら店を出てネットで買います
    この人の売り上げになるの癪に障るって思うから

    +7

    -4

  • 1120. 匿名 2018/05/09(水) 17:07:36 

    買わないなら店に来て商品に触らないでほしい

    +5

    -15

  • 1121. 匿名 2018/05/09(水) 17:08:21 

    Tシャツ触ったら「そちらTシャツなんですよぉ~」
    スカート触ったら「これはスカートになってましてぇ~」
    って触る物いちいち説明してくる。
    そんなん見れば分かるわ!
    気になる物を何度も見てたら「あっ!それ気になっちゃう感じですかぁ~?」って言われるから買う気失せる。

    +16

    -3

  • 1122. 匿名 2018/05/09(水) 17:08:47 

    フォローしてるけど、炎上っていうほど炎上してなかったし、賛同する意見も多かった。

    +9

    -1

  • 1123. 匿名 2018/05/09(水) 17:09:43 

    >>1121
    いるよね
    そういう店員
    バカにしてんのか?って思うわ
    見ただけでスカートがTシャツか誰でもわかるっての

    +8

    -1

  • 1124. 匿名 2018/05/09(水) 17:09:46 

    >>1120
    うわ〜店員失格だね

    +9

    -2

  • 1125. 匿名 2018/05/09(水) 17:09:47 

    まあ、最終手段は、

    可愛い猫だっこして、顔半分隠して、ボケ気味の写真で、困ってるオーラ出したら、

    男性陣が、もういいじゃないか。ゆるしてやれよ。ゆりこをいじめるなよ!ってなるよね。

    SNSは、芸能人仲間達も見てるから、
    知り合い芸能人達に、厄介な女だと思われないように、尻拭いしないとね。

    なかなかお上手。

    +10

    -9

  • 1126. 匿名 2018/05/09(水) 17:10:00 

    バカは声が大きいから目立つだけで
    炎上という程でもなかったよね~

    +4

    -1

  • 1127. 匿名 2018/05/09(水) 17:10:10 

    もう、接客されたくない人は売り場に一切行かず全ての物をネットで一生買い物したらいいじゃん。
    ベッドも家電も服も高級ブランドの鞄も財布も靴も全部。

    じゃぁ、リアルお店潰れるしいいんじゃない?

    +9

    -8

  • 1128. 匿名 2018/05/09(水) 17:10:45 

    >>1120
    だったら接客しないでよ。貴方と絶対話したくない。

    +10

    -2

  • 1129. 匿名 2018/05/09(水) 17:11:00 

    こういうのアパレル店員ってどう思ってるんだろ?
    安い服の店員は割とそこまでガツガツ来ないけど
    ハイブランドの店は必ず客に1人の店員が付くよ。
    内心うざがられてるのどう思ってんだろ。
    ちなみに私は仲良くなって顧客になるけど
    たまにはじっくり1人で考えたいから
    居なくなるタイム作ってって思う。

    +6

    -1

  • 1130. 匿名 2018/05/09(水) 17:11:07 

    >>1070
    あなたが一番可哀想です。色んな意味を理解できていない。

    +5

    -7

  • 1131. 匿名 2018/05/09(水) 17:11:54 

    でもそれが仕事だしな、上司からの圧力とかさ、お金もらって働いてるんだし、やむなくそうなってるのかもとか考えらんないのかな

    自分のことしか考えてない

    +4

    -8

  • 1132. 匿名 2018/05/09(水) 17:12:37 

    >>1128
    だったら絡むのやめてスルーしなよ…
    と通告しておくわ

    地雷は踏まないようにしなきゃいけないですよ

    +3

    -3

  • 1133. 匿名 2018/05/09(水) 17:13:14 

    >>1131
    そっちの都合をこちらに押し付けるなって思うわ

    +7

    -3

  • 1134. 匿名 2018/05/09(水) 17:13:31 

    >>1104
    自分の意見を通したかったのではなく、あくまでも、自分の綴った言葉が、これほど大きくなり様々な意見で乱れてしまったことに悩んだり心を痛めてしまったのだと思うのですが。

    確かに、フォロワーも多いし影響力のある女優さんなので、気軽に発信…とだけではいけないと、きっとゆりこさんも、思ったと思います。わたしもインスタをしていて、フォロワーは少ないですが、言葉には気をつけないとな…と今回のことで考えましました。日常生活でも。

    ただ、自分の思い通りにならなかったから、共感コメントばかりだけじゃなかったから、だなんて、そんな安易な考えで削除するようにはわたしは思わなかったです。
    だから、>>1104 さんのこのコメントには少し驚きました。

    +9

    -6

  • 1135. 匿名 2018/05/09(水) 17:13:41 

    >>1131
    客が自分のことしか考えないのはそりゃそうでは…
    何故店員のノルマや上司との関係に
    気を使わなきゃならんのよw

    +7

    -0

  • 1136. 匿名 2018/05/09(水) 17:13:59 

    >>1127
    バカじゃない?実際手にとって確かめたい物もあるよ。というか本当はほとんどそう。
    都合とか楽チンさを天秤にかけてるんだよ。

    良い接客ができない店が多いから言われるんでしょ。

    +10

    -0

  • 1137. 匿名 2018/05/09(水) 17:14:09 

    >>1125
    別に石田ゆり子がそんな事してもなーんとも思わないわ、ほんと全く。
    逆にそういうのをいちいち妬んで絡んで叩く人に対して軽蔑通り越して哀れに思う。
    厄介な女の方は妬み嫉み芸能人叩きする哀れな女の人の方だと思うけど。

    +4

    -1

  • 1138. 匿名 2018/05/09(水) 17:15:17 

    >>1125
    厄介なのはあなたみたいな人のことを言うのでは?
    なんか悪口とか皮肉書くの慣れてそう

    +9

    -1

  • 1139. 匿名 2018/05/09(水) 17:16:32 

    >>1131
    私も対人間だからやむなく返事してあげてるんだけど。聞きたくもない、なんの知識もない接客を。タイムイズマネー。時間の無駄。でも返事してあげてる。
    自分のことしか考えてないのはどっち?

    +6

    -1

  • 1140. 匿名 2018/05/09(水) 17:16:58 

    >>1076
    今回のことを理解できない人ってね、人への思いやりとか、感性が圧倒的に欠けてるんだよ。だからブログの内容の真意が分からないの。

    +5

    -5

  • 1141. 匿名 2018/05/09(水) 17:17:32 

    何が問題なのかわからない。

    +10

    -2

  • 1142. 匿名 2018/05/09(水) 17:19:30 

    私がたまに行く雑貨屋の人はすごく素敵。吉瀬美智子にちょっと似ててジーンズとエプロンな感じ。
    ちょっと天然でそそっかしくてそれもまたかわいい。憧れてる。

    +1

    -4

  • 1143. 匿名 2018/05/09(水) 17:19:42 

    >>1140
    思いやりのある接客って大事よね

    +6

    -0

  • 1144. 匿名 2018/05/09(水) 17:20:44 

    >>1114
    薔薇の十字架っていう昔のドラマで石田ゆり子まんまそんな役やってたよ
    しかも不妊だから実際は子供居ないの…

    +1

    -4

  • 1145. 匿名 2018/05/09(水) 17:21:15 

    イオンの専門店の服屋とかくらいしか行かないけど
    「サイズお探しでしたらおっしゃって下さいね」とかそんな感じで声かけられて去って行く店ばかりで、
    そんなしつこい店あんまりないけどなぁ。
    よほど高級な店で金持ちのゆり子さんに売りたかったのかな?

    +1

    -3

  • 1146. 匿名 2018/05/09(水) 17:21:23 

    >>1125
    まあ最終手段の引き際はうまく収めた感じだよね
    あの投稿でみんなが「可哀想な被害者のゆり子さん」として見てくれるしね

    +4

    -8

  • 1147. 匿名 2018/05/09(水) 17:22:35 

    服屋で、ヘドロのようにまとわりつく店員がいた。
    あまりにしつこいから、ゆっくり見させてもらえませんか?って言ったら、凄い目でニラまれた。その瞬間、二度と行かないと決めた。

    +8

    -0

  • 1148. 匿名 2018/05/09(水) 17:22:41 

    >>1146
    げっ
    間違えてプラス押しちゃったよ

    +0

    -1

  • 1149. 匿名 2018/05/09(水) 17:23:19 

    いま見にきたとこだけど こんな下らないことでトピ三位て嫌な世の中だね
    芸能人が愚痴っちゃダメなの?
    そこまで責められるようなこと言ってないじゃん
    粘着質で陰険なひと多すぎ

    +9

    -1

  • 1150. 匿名 2018/05/09(水) 17:23:25 

    >>1121
    サンドイッチマンの漫才見てるみたいで、情景が浮かんで笑った。
    「わかりますから、一人でゆっくり見たいんですけど」って言ったら「ちょっと何言っているかわからない」って返しそうな店員(笑)

    ゆり子も笑いに昇華できればよかったね

    +6

    -0

  • 1151. 匿名 2018/05/09(水) 17:24:31 

    ネット通販が更に拡大しそう。

    +12

    -1

  • 1152. 匿名 2018/05/09(水) 17:24:54 

    ゆり子、当たり前のことしか言ってなくない?
    べったり接客が嫌だからファストファッションやネット通販が売れてる側面も絶対にあるし
    「それ、私も持ってるんですよ」って言う店員が多いけど
    それの何がセールスポイントになるのか本当に分からない

    +30

    -4

  • 1153. 匿名 2018/05/09(水) 17:24:58 

    >>1145
    イオンとかは流石に話しかける接客はしないでしょww
    アパレルでもないよ…ちょっと笑っちゃった

    +15

    -1

  • 1154. 匿名 2018/05/09(水) 17:25:45 

    今回の炎上の問題点がなんたるかが理解出来てない人がまだいるんだね

    +18

    -0

  • 1155. 匿名 2018/05/09(水) 17:27:05 

    海外ならジャストルッキング!で済むって言うけど、それって本当にただ見てるだけじゃないとダメじゃない?日本人はやたら服に触って嫌だ!って海外で言われてるのたまに聞くけど…。例えば服広げて見たいときはちゃんと店員呼んで、服広げていい?って聞かないといけないんだよ。それも面倒くさいな。

    +5

    -5

  • 1156. 匿名 2018/05/09(水) 17:27:07 

    ねぇ気になっただけだからもしアパレル店員さんがいたら教えてほしいんだけど、
    アパレル店員さんが、服を買いに行って接客されたらなんて返事するの?盛り上がるの?

    +18

    -0

  • 1157. 匿名 2018/05/09(水) 17:27:30 

    >>1131
    あなたの考えって逆に店員の方が自分の事しか考えてないじゃん 笑笑
    客は自分の事しか考えなくていいんだよ
    一般的常識やマナーの範囲なら
    客にとって店員の事情なんか全く関係ない問題
    やむなくって言うならその店辞めたら?
    信念持ってやってないならさ
    客の方はよほど嫌な接客されたらどんな良い商品売ってても行かなくなるしその店は客足遠退くだけだけどね
    当たり前だよねそれ
    もし客が欲しいならゆっくり見て納得して買い物ができる居心地良い空間作りも店側の務めだよ
    店員も現場知らない時代遅れな接客させる上司に指摘できるほどじゃないとね
    意識低い店員に接客されて商品勧められても全く説得力ないんだわ

    +9

    -1

  • 1158. 匿名 2018/05/09(水) 17:27:41 

    うーん、石田ゆり子さんにとっては、インスタは自分が人気者で愛されてることのバロメーターで、毎日毎日たくさん無邪気にアップして、みんなにチヤホヤされていたから、今回のは、石田ゆり子のふるまいに対して否定的なコメントがついて、どうしても削除したかったんだろうね。
    がるちゃんはみないだろうし、直接、たしなめるようなコメントがついたことに拒絶反応を示してしまい、何度も何度も投稿しちゃったんじゃないかな。

    +13

    -11

  • 1159. 匿名 2018/05/09(水) 17:27:43 

    >>1120
    こういう発言を平気でするから、大企業の販売員以外は底辺だの給料が安いだのイメージされる。

    +8

    -2

  • 1160. 匿名 2018/05/09(水) 17:29:13 

    ずっと不思議だった

    いて欲しくない時には金魚の糞
    いて欲しい時にはどこにもいない

    そんなアパレル店員。

    どうして?

    +39

    -5

  • 1161. 匿名 2018/05/09(水) 17:29:30 

    日用品とか家電ならわたしも使ってるって言われるの参考になるからいいけど
    服だけはやだ

    +15

    -0

  • 1162. 匿名 2018/05/09(水) 17:30:12 

    なんかブスなスタッフ増えたよね。

    +3

    -2

  • 1163. 匿名 2018/05/09(水) 17:30:57 

    >>1140
    人への思いやりがあれば売れればいいだけのウザい接客しないと思うんだけど
    芸能人にここまで書かれるほどの酷い接客してる自覚ないんだろうねその店員

    +6

    -0

  • 1164. 匿名 2018/05/09(水) 17:31:58 

    品薄の人気商品だったら、「私も持ってます」って言うのはマイナスイメージしかないな

    +6

    -0

  • 1165. 匿名 2018/05/09(水) 17:32:27 

    >>1158
    事務所命令です

    +2

    -1

  • 1166. 匿名 2018/05/09(水) 17:34:28 

    こんなので炎上したの?
    でもさ、一般人なら店員にそっけない態度をとれるけれど
    芸能人だと、ちょっと気に食わない態度をとると
    店員が大げさに暴露したり粘着されるじゃん
    あの女優、接客したら普段の態度が悪い、みたいに
    気の毒だと思うわ
    アパレルのしつこい接客と美容院の話しかけは
    客の要望を最初に聞いて避けられる形になってほしい
    お互いにメリットじゃん

    +13

    -0

  • 1167. 匿名 2018/05/09(水) 17:36:43 

    >>912
    その場で言うかインスタで言うかの違いだけじゃね?
    憶測を呼ぶというか、改めてほしいから書いてるわけで、ゆり子の行った店が「うちか?」てなるのはいいことじゃん
    言えばいいというくらいだから「私のことだ」と分かってもいいよね?

    +6

    -2

  • 1168. 匿名 2018/05/09(水) 17:38:24 

    >>918
    じゃゆり子がなんて言えば気がすむの?

    +5

    -1

  • 1169. 匿名 2018/05/09(水) 17:39:19 

    そもそも大炎上なんてしてないよ
    ここと同じで性格悪い人少数だけが噛み付いてるだけ

    +18

    -1

  • 1170. 匿名 2018/05/09(水) 17:39:47 

    >>1166
    過去のコメント辿るとわかるけど
    店員に粘着されて接客されたのを投稿してて
    その件をインスタで複数投稿したのが炎上原因だと思うんだけど
    アプリでネコを使っての店員disりは見てて気分の良いものでは無かった

    +20

    -2

  • 1171. 匿名 2018/05/09(水) 17:41:16 

    モテる人が妬ましいんでしょ
    その人が発する一言一句が許せないんでしょ
    何やってもムカついちゃうんでしょ

    そんな暇あったら自分磨きすればいいのにね

    +4

    -10

  • 1172. 匿名 2018/05/09(水) 17:41:30 

    >>935
    それくらいの言葉ではひるまない店員多いぞ最近
    むしろ返事した!話に乗ってきた!て前のめりになって余計力入るヤツいる

    +3

    -0

  • 1173. 匿名 2018/05/09(水) 17:42:02 

    その店員もバカな接客したもんだね
    上手に接客すればその店の服を石田ゆり子がプライベートで着てインスタに載せて、
    ファンが「素敵な服ですね!どこのですか?」てなことになって売り上げアップになったのにさ~
    石田ゆり子は二度とそこの服を着ることないだろうね

    +12

    -0

  • 1174. 匿名 2018/05/09(水) 17:42:36 

    言い分はわかるけどSNSで言ったから炎上したんじゃない?わざわざ発信することではなかったかも。芸能人なんて影響力あるんだから自分守るためにも発言には気を付けないと。気持ちはわかるけどね

    +9

    -1

  • 1175. 匿名 2018/05/09(水) 17:43:08 

    >>937
    マタニティーマークあるんだから
    見てるだけマークあってもいいよね
    話しかけ禁止
    話しかけられたらマークつけてるのに!ハラスメントだ!てがるちゃんでキレるのw

    +6

    -0

  • 1176. 匿名 2018/05/09(水) 17:43:49 

    >>1170
    別にそんな気分悪いものじゃなかったけど?
    複数の投稿も理由があったのかなと思える程度
    そもそも石田ゆり子を理由なくなんか嫌いって思っちゃう人がなんでも石田ゆり子がやる事が気に食わなくて悪く取ってるだけにしか見えないよ

    +7

    -5

  • 1177. 匿名 2018/05/09(水) 17:44:03 

    私、石田さんインスタでフォローしてたけど外した。
    店員さんのことも一度目なら納得。三回もしつこくアップするのはね。。

    あとタビちゃんが可哀想だと思う。

    +18

    -16

  • 1178. 匿名 2018/05/09(水) 17:45:52 

    直接言ったら言ったで芸能人に言われたら他の客もいたら目立つよね

    +4

    -1

  • 1179. 匿名 2018/05/09(水) 17:46:33 

    >>1177
    私は逆にフォロワーになりましたぁ♬

    +10

    -8

  • 1180. 匿名 2018/05/09(水) 17:48:43 

    叩いてる人が言う、3回も店員の事書き込んで ってやつよく見たら、3回同じ内容をしつこく書いてるんじゃなくて、その都度訂正するように言葉選んで書いてるじゃん

    なんか3回も書いたって言葉だけ見たらしつこいって印象付けられるもんね
    印象操作ってこういうのを言うんだね

    +8

    -15

  • 1181. 匿名 2018/05/09(水) 17:49:30 

    店員さんとの相性、あると思います。

    +5

    -1

  • 1182. 匿名 2018/05/09(水) 17:49:50 

    賢くはない人だと前から思ってました。

    +16

    -6

  • 1183. 匿名 2018/05/09(水) 17:49:59 

    自分はオシャレだから、ふらっと入ったたかか店員の意見なんて聞きたくないだけでしょ
    客の気持ちはわかるけど店員の気持ちも考えてよ!

    +2

    -7

  • 1184. 匿名 2018/05/09(水) 17:50:08 

    全然関係ないけど言わせて!人とあんまり被りたくないな、みたいにやんわりでわなく、人と被るの嫌い!!キリッ!みたいな人は何故わざわざ量販店に来るの?自分で作るか、仕立て屋で一点もの頼むか、種から蒔いて綿でも作るか蚕でも飼っとけ!!と思う。ごめん極端で。でもずっと言いたかったの。

    +8

    -11

  • 1185. 匿名 2018/05/09(水) 17:50:15 

    ここ見てビックリした
    石田ゆり子擁護派が多いのね
    そりゃモンスタークレーマーが減らないわけだわ…
    石田ゆり子の言うことも分かるけど上から目線で店員下に見てるガル民多くてビックリ

    +13

    -20

  • 1186. 匿名 2018/05/09(水) 17:50:24 

    芸能人がこのことを発信してくれたのはありがたいと思うよ

    +8

    -5

  • 1187. 匿名 2018/05/09(水) 17:50:56 

    この人インスタするまで謎めいた感じだったのに

    バカだなー。

    アパレルの店員は問題あったのかもしれないけど

    この私によくそんなこと出来たね!という気持ちがあらわれてる。動物使ってインスタで。

    +15

    -7

  • 1188. 匿名 2018/05/09(水) 17:51:09 

    アパレル店員でした
    私が居た店はボタンの素材から勉強してた
    いちいち声かけてくるくせに、普通の私の質問に答えられない店員さんばっかり!
    これは洗えますよって持ってきて、あのね、レーヨンもシルクも洗えないわよ~って言ったら
    洗濯表示見て「ほんとだ」って
    一回や二回じゃないんですよ、こういう経験

    +6

    -3

  • 1189. 匿名 2018/05/09(水) 17:51:38 

    石田さんが正論!
    わたしもこういう店では買わずに出てくる!買う気なくなる!

    +9

    -4

  • 1190. 匿名 2018/05/09(水) 17:53:20 

    >>1155
    海外だと質問形式で尋ねてくるから、見てるだけとか、大丈夫とか返せるし、試着してもいい?とかもこちらから言えばいいし、コミュニケーションって感じがするのと、歩合ぽいから買わない客には接客しない合理性がある。日本の場合、それ今人気ですーとか、それいいですよねー広げて見てくださいーみたいに、協調や同意いきなりの推奨でやってくるんだよね。だから返事に困るし変な愛想笑いになる。真のコミュニケーションじゃないのかな。
    ハイブランドのお店は、日本の方が接客素晴らしいけど。

    +4

    -0

  • 1191. 匿名 2018/05/09(水) 17:53:29 

    >>1183
    え?
    店員の気持ち考える必要なんて無いんだけど
    こっちは欲しいと思う商品があるかないか見に店に入ってるだけ
    買うかどうかはその時の気分

    +5

    -12

  • 1192. 匿名 2018/05/09(水) 17:55:19 

    アパレルといってもチープなところは店員のレベルも同じだと思うけど
    それでも良い子もいるし
    ノルマのために必死な人もいるし

    感じ悪いのもいる。

    全員がそうではないのだから叩くだけってのもどうなんかな。
    ゆり子がいった店はきっとそれなりのお店だろうけど、そうでもなかったのかしら?

    +3

    -3

  • 1193. 匿名 2018/05/09(水) 17:55:48 

    >>1185
    みんなウザい店員さんに嫌な思いさせられてきてるからね
    しょうがないよ

    +4

    -1

  • 1194. 匿名 2018/05/09(水) 17:56:52 

    >>1013
    モノマネをして相手がどんなだったかをさらすのって、イジメっ子がよくやるよね。

    飼い猫使って、わざわざ店員のマネさせたのはドン引きだわ。

    そういやサザンの桑田佳祐も、天皇陛下のモノマネをやって笑い者にしてたっけ。

    ちゃんとしたモノマネ芸人は、マネさせてもらう相手に必ず許可をとってからやる。

    許可なくモノマネやるのは、相手を侮辱する行為だって分かってるから。

    芸能界に長くいて、もうアラフィフの石田ゆり子がそんな配慮も出来なかったのは、本当に残念。

    +3

    -4

  • 1195. 匿名 2018/05/09(水) 17:57:31 

    でも一切声かけられなかったらそれはそれで文句言う人もいるみたいだし、店員も大変だよね~
    石田ゆり子はそもそもなぜこれを発信したのかw
    その場で一人で見るので大丈夫ですーとか言っとけばいいのにw

    +10

    -2

  • 1196. 匿名 2018/05/09(水) 17:58:08 

    >>1183
    構われたがりさんなの?
    そういう人は接客向かないよ

    +0

    -0

  • 1197. 匿名 2018/05/09(水) 17:58:20 

    思っててもインスタでやっちまったのが残念!
    そんなにストレスたまってるんだって思ってしまった。
    CMに出てるくらいの影響力あるアラフィフの女優さんなんだから心の底でスルーしようよ。

    今回のネタは高級リゾート竹富島のお泊まり女優の勝ちかな。

    +9

    -1

  • 1198. 匿名 2018/05/09(水) 17:58:45 

    ブログの内容には同意
    でも「ふぅ~」って書き方が、ぶりっこおばさんっぽいかな

    +8

    -7

  • 1199. 匿名 2018/05/09(水) 17:59:18 

    >>44
    いいなぁって思って見てても、「それ○○なんですよ〜」とか「試着してみますか?」とか言われた瞬間、「いいです(遠慮する)」ってなって、店舗を出てしまう
    本気でこれ!って思ったら、声掛けられても「試着させてください」って言うのですが

    +4

    -0

  • 1200. 匿名 2018/05/09(水) 17:59:57 

    店員さんも大変ですよね

    +4

    -3

  • 1201. 匿名 2018/05/09(水) 18:00:15 

    >>1184
    量販店の服でも組み合わせで着こなしちゃうあたくしどう?!庶民的なあたくしどう?!センスあるわたくしすごいでしょ?!そして写真の隅にさり気なくブランド物を見せてる間接自慢女子なんだよ

    +4

    -2

  • 1202. 匿名 2018/05/09(水) 18:00:50 

    ひょっとして、一般人だと思われてて気づかれず腹立ってたとか

    +4

    -13

  • 1203. 匿名 2018/05/09(水) 18:01:11 

    >>1177 何故?そこでタビちゃんが出てくるの?
    そして、何故、可哀想なの?
    その一方的な感覚のほうが可哀想にさえ感じるけど。

    +10

    -7

  • 1204. 匿名 2018/05/09(水) 18:01:15 

    >>1198
    何度かブログって書いてるコメントあるけどあなた?
    これ、ブログじゃないでしょ

    +8

    -0

  • 1205. 匿名 2018/05/09(水) 18:01:18 

    >>1191
    「は?飲食店でウェイトレスにえらそうにしても、別にいいじゃん。
    こっちは客なんだし。」
    みたいな言い方。

    +9

    -2

  • 1206. 匿名 2018/05/09(水) 18:01:26 

    某ショップは、誰に声かけるでもなく、「いらっしゃいませ」と「ご試着の際にはお声掛けしてください」みたいなことを言い続けてる
    誰がって訳でもないから、自由に見れるし、着てみたい時には声掛けやすくていい

    +14

    -0

  • 1207. 匿名 2018/05/09(水) 18:01:50 

    >>1202
    低レベルな意見やめて

    +9

    -1

  • 1208. 匿名 2018/05/09(水) 18:02:28 

    唐沢寿明と不倫してた噂って嘘だよね

    +5

    -9

  • 1209. 匿名 2018/05/09(水) 18:05:28 

    >>1205
    飲食店とアパレルの店を同列にするのが間違い
    飲食店は入れば注文する
    アパレルは入っても買うかどうかはわからない
    私は経験したことないけど、タメ口お友達口調の店員に接客されたら買わずに出るわ
    しつこいのもね
    こういうのを偉そうって言うんなら人間やり直せって思う

    +10

    -1

  • 1210. 匿名 2018/05/09(水) 18:07:15 

    和太鼓奏者しか知らない 情報が昔で止まってるから石田ゆり子がインスタやってたのも知らなかった

    +5

    -0

  • 1211. 匿名 2018/05/09(水) 18:07:57 

    投稿したときコメ読んでたけど「声かけがなかったってクレームが多い」が多くてビックリした。これはもう百貨店とか店舗、ブランドが「 “声かけがないとクレームがくる” って設定で声かけしなさいって教育」をしてるんじゃないかと思った。

    +10

    -1

  • 1212. 匿名 2018/05/09(水) 18:08:47 

    アパレルメーカーで勤務してたけど、もう接客はハイブランドだけでいいと思う。
    ハイブランドショップの声掛けは実は買わない客にやたらめったら商品に触って欲しくないって言う側面もある。
    いわゆるカットソーやTシャツみたいなのが8000円以下のブランドはもう接客はいらない。時代なんだと思う。
    何も聞いてないのに「色違いはこちら」とか「私も持ってるんです」「最後の一枚です」しか言えない販売員はいらない。

    +27

    -2

  • 1213. 匿名 2018/05/09(水) 18:08:49 

    >>1185
    逆にこの程度で石田に噛み付いてる人の方がモンスタークレーマー気質だよ
    石田ゆり子の店員に対する単なる意見は石田が書き込むだいぶ昔から言われてても無くならない問題点だからモンスター的クレームでもなんでもないし

    +26

    -8

  • 1214. 匿名 2018/05/09(水) 18:09:40 

    元販売員です。店によってマニュアルがあって、私の店はつかず離れずで声かけまくらないといけませんでした。
    臨機応変に対応しろよとお客様からしたら思われると思いますが、マニュアル通りにしないと店長からの説教がすごかったです。
    私は一年そこらで辞めてしまいましたが、店の方針としては高級店は声をかけないと逆に失礼に当たるでした。
    あとはずっとついて回るのは万引き防止もあります!

    +8

    -2

  • 1215. 匿名 2018/05/09(水) 18:10:00 

    私も嫌だな
    向こうも仕事だからわかるけどあんまりしつこいのは
    見るもの全部に話しかけられて
    別の場所に行ってもついてきて
    推しが弱いから買ってしまった事ある

    +6

    -0

  • 1216. 匿名 2018/05/09(水) 18:10:20 

    お店ではいらっしゃいませとご試着のときは~ぐらいでいい
    他は話しかけてこないで

    +7

    -1

  • 1217. 匿名 2018/05/09(水) 18:12:24 

    >>1200
    芸能人さんも大変ですね
    店員より遥かに

    +9

    -2

  • 1218. 匿名 2018/05/09(水) 18:13:42 

    >>1212
    ハイブランドの接客してる人がやたら高飛車なのがわかった
    素材とか触らないとわからないのに触るなとは

    +4

    -2

  • 1219. 匿名 2018/05/09(水) 18:14:06 

    こんなんで炎上するの?
    芸能人は大変だ

    +9

    -2

  • 1220. 匿名 2018/05/09(水) 18:15:09 

    発言小町でも販売員についてのトピは荒れるな
    客と販売員がずっと平行線
    キレまくってるのは販売員のほう
    ここでも同じ

    +13

    -1

  • 1221. 匿名 2018/05/09(水) 18:16:18 

    ガルちゃん人気ランキング
    いしだ壱成と石田ゆり子が独占しております。 石田繋がりで純一なんかやらかさないかな

    +0

    -4

  • 1222. 匿名 2018/05/09(水) 18:17:18 

    >>1205
    全く違うでしょ
    極端な取り方して叩きどころ作るの卑怯だよ
    偉そうにしてもいいなんて誰も書いてる人いないじゃん
    店員の気持ち考える必要は無いってのは、店員のノルマや店員のマニュアル接客を守らなきゃいけない立場なんた客には関係ないって事がなぜわからない?もしかしてわかっててわざとやってる?

    +4

    -2

  • 1223. 匿名 2018/05/09(水) 18:18:13 

    >>1205
    叩きたいからって無理やり 客は店員に偉そうにしてもいいって変換するな!

    +4

    -0

  • 1224. 匿名 2018/05/09(水) 18:18:15 

    値札ゴソゴソ探している時に声掛けられるの気まず過ぎる❗
    特にスカートのタグ見当たらなくて下から手を突っ込んでる時…

    +12

    -0

  • 1225. 匿名 2018/05/09(水) 18:20:11 

    自分がされたいと思う接客を店員さんにもして欲しい。付かず離れず、試着の際はスムーズに案内、サイズ違いを持ってきてくれるとか。私も持ってるんです!とかどんな意味があって言ってるんだろう(笑)

    +4

    -1

  • 1226. 匿名 2018/05/09(水) 18:20:26 

    たまたま空気の読めない、販売力の無い、察知出来ない販売員につかまってしまったんですね。
    販売員してますが、そんな方ばかりではなく相当ひどかったんでしょう。
    ただ、今回の連投のインスタアップはちょっと自己肯定が強い人なんだな、、という印象を与えたと思います。 いい大人なんだから影響力があるインスタに書くべきでは無かったかと。
    アパレルやっているお友達の板谷さんとかに、こんな店員さんいたよー、気をつけないとだよねー、とか愚痴って終われば良かったのに、
    こういうことになりうるリスクを考えていない人なんだということに失望したというか。
    あとハニオの動画は追い討ちかけすぎ、陰湿な性格に思えて全く笑えませんでした。
    ずっとインスタフォローして見ていたからなんだか残念な気持ちにはなりました。

    +20

    -6

  • 1227. 匿名 2018/05/09(水) 18:20:52 

    店側にも客を選ぶ権利はある訳だから、そう言うほっといてほしい客はもう来ないから、それで良くない?

    販売員と気が合う客だけに売ればいいんだよ。

    商品を買ってやってる、こっちはお客様よ。って意識があるから、ほっとけって思う訳だけど、よくよく考えたら売ってもらってる訳でもあるからね。

    海外行くと、日本との違いに愕然とする。

    +6

    -5

  • 1228. 匿名 2018/05/09(水) 18:21:45 

    ハニーズでバイトしてたけど、つきまとうような接客はしなくてひたすら洋服たたんでレジ打ってるだけでよくて楽だった。時々売り場の配置変えたり、マネキン変えたりするのが楽しかった。
    接客したのは、中学生女子にサロペットに合うトップスを選んでほしいと言われて「これとこれとこれとか合うと思います。あとはご本人のお好みですね」って10着くらいトップスの候補を選んで試着室に持って行ったくらい。選ぶのも本人にゆっくり考えてもらって、いちいちこれ私も持ってるとかこれかわいいですよねとか言わなかった。

    +5

    -1

  • 1229. 匿名 2018/05/09(水) 18:22:13 

    店員さんにつかまって泣きそうになったことがあるから石田ゆり子の気持ちすごく分かる でも接客業してるから店員さんが大変なのも知ってる
    結局は程度問題だけど、ネット通販で買うようになっちゃった

    +8

    -0

  • 1230. 匿名 2018/05/09(水) 18:23:00 

    「それ、昨日入荷したんですよ」←だから?
    「私も同じのを持ってるんです」←おそろいに価値なし
    「可愛くないですか?」←同意を求めるな
    「今しか着れませんよ」←勝手に決めるな

    +7

    -0

  • 1231. 匿名 2018/05/09(水) 18:23:20 

    >>1170
    ハニオが店員になって
    『あっ、それはねハニオのお気に入りだから買っちゃダメなの』『あっ、それはね。。。』『またお越しくださいませ~』
    ハニオおまえもか!泣き顔の絵文字

    正直、こういうやり方は嫌いだなと思った
    アプリを使ってハニオになりきって吹き込んでると思うと、ぞっとする

    +32

    -5

  • 1232. 匿名 2018/05/09(水) 18:23:36 

    >>1221
    ゆり子と不倫とかw

    +3

    -3

  • 1233. 匿名 2018/05/09(水) 18:24:01 

    「私も持ってます」は本当に意味がわからん。
    かなり自意識過剰ってことよね。
    おしゃれでかわいいアタシとオソロよ、って?w
    知らんがな。お前とオソロならいらんわ。

    +10

    -1

  • 1234. 匿名 2018/05/09(水) 18:26:03 

    これにケチつけるのって売り子だけでしょ

    +7

    -5

  • 1235. 匿名 2018/05/09(水) 18:26:33 

    >>1218
    ハイブランドショップで勝手にベタベタ触りまくるのはマナー違反だよ。
    その商品は他のお客様のものになるかもしれないんだから。

    +8

    -1

  • 1236. 匿名 2018/05/09(水) 18:26:44 

    >>1224
    私は本当は値段見たいけど堂々と素材見る振りするよ〜
    ってかもう最近じゃ堂々と値段見て素直にリアクションしてもいいかなって思ってきてる 笑
    でもまぁ、店員に付きまとわれるの嫌だし値段見る時を見られるにしても遠くからの方がいいわ

    +1

    -0

  • 1237. 匿名 2018/05/09(水) 18:27:25 

    ゆり子にめっちゃ同意!なんで炎上したの?
    きっとSNSに書くぐらいだから余程だったんだと思うけど、書き方は丁寧で全然イヤな言い方じゃないのにね。
    みんな書いてるけど「それわたしも持ってます〜」っていうのが一番訳分からん。正直「だからなに?」って言いたくなる。リスペクトされてるとでも思ってるのかな…

    +13

    -4

  • 1238. 匿名 2018/05/09(水) 18:27:41 

    >>1228
    ハニーズとゆり子の行くような店とは同列に語れないわw

    +7

    -0

  • 1239. 匿名 2018/05/09(水) 18:28:03 

    マイナスつけてるの販売員なの

    +5

    -3

  • 1240. 匿名 2018/05/09(水) 18:29:42 

    >>1227
    この問題は単に店員のと相性の問題では全く無いんだけど

    買ってやってるじゃなくて、買わせていただきたいのでどうかほっといてくれませんか?
    そこまでしつこく押し売りされると買いたいものも買えませんよって客は思ってるの!

    +3

    -2

  • 1241. 匿名 2018/05/09(水) 18:31:12 

    一目ぼれして95%くらい買う気で服を手にとったら「それ私も買ったんです〜」って言われたから
    「じゃあやめます^_^;」って言って店出たことある。
    店員さんの気持ちもわかるけどやっぱり嫌で…あの時はごめんね…

    +9

    -0

  • 1242. 匿名 2018/05/09(水) 18:31:12 

    セレクトショップとかは扱ってるブランドのことがあまり良くわからないなら余計な接客はいらない。
    こちらの方がそのブランドに詳しい時ある。
    そのくらいの知識しかなくて勉強もしないような店員なら声はかけて欲しくない。

    +2

    -1

  • 1243. 匿名 2018/05/09(水) 18:31:28 

    インスタってとっておきの写真じゃなくて愚痴をこぼす場所なの?

    +8

    -4

  • 1244. 匿名 2018/05/09(水) 18:31:46 

    >>1220
    がるちゃんやる前は小町見てたから、その手のトピ何度か見たことある
    ここでもほんと同じだね(違うのは言葉遣いくらいか)
    永遠に客と店員&アパレルメーカーが分かり合えることなんて無さそうだね 笑

    +1

    -0

  • 1245. 匿名 2018/05/09(水) 18:32:31 

    >>1243
    工藤静香のインスタに比べたらはるかにマシよ

    +3

    -1

  • 1246. 匿名 2018/05/09(水) 18:32:44 

    わたしも販売やっていましたが、空気読むのってほんと難しいと思うんです。
    声かけなければそれはそれでクレームにもなりますし。明らかに探してて、担当ののディスプレイの靴箱の在庫とかひとつずつ開けてるお客様がいて、探しますか?と言ったら自分で探しますと言われたり、、、。(その中には絶対入ってないのに)
    それを、そんな空気読めない店員はプロじゃないとかそういうコメントが多くて悲しくなりました。
    ゆり子さんを対応した店員がどのくらいの対応だったかはわかりかねますが、精一杯空気をよんでもダメな時はだめです。
    実際あんまり乗り気じゃなかった人に話しかけて仲良くなって、あなたになら接客されてもいいかもって思うお客様もたくさんいます。
    私も買いに行く時は絶対声かけてほしくないので店員さんを適当にあしらいますが、接客上手な方もたくさんいますからね。
    全くお声かけしない店舗と、積極的にガツガツ接客する店舗比べるとガツガツした方が確実に売り上げは上がりますので、、。
    いろんな意見はあってもいいと思うのですが、店員たたきは悲しいです。

    +15

    -1

  • 1247. 匿名 2018/05/09(水) 18:33:03 

    ゆり子が間違ったのは、それをSNS発信しちゃった事だな。SNSの使い方間違えるくらいならペットと板谷だけ載せておけば良かったのに

    +24

    -0

  • 1248. 匿名 2018/05/09(水) 18:33:05 

    でもみんなが思ってることだよね〜(笑) 反論してる店員さん達はマニュアルがなくてもそんな接客するのか考えて見てほしい。 これを機にいろんなお店で接客マニュアルについて考えて欲しいな〜。

    +2

    -4

  • 1249. 匿名 2018/05/09(水) 18:33:18 

    >>1226
    そうなんですよね、ずっと好きでインスタも見てたから、ハニオの動画まで見たらこんな子供じみた人だったなんてと余計にショックかも…

    炎上するようなことも言ってないし、店員に対しての意見ももちろん同意だけど、SNSに連投するなら他にやり方なかったのかなという印象です

    鈴木京香とか天海祐希みたいな落ち着いた女優さんって感じで好きだったんだけど、思慮が足りないというかちょっとイメージ壊れた…

    +14

    -3

  • 1250. 匿名 2018/05/09(水) 18:33:24 

    3回も販売員サゲの投稿
    猫を使ってまで販売員サゲ投稿
    色んなコメントが入り乱れたら削除
    翌日の投稿では傷ついた被害者アピール

    これさ、もし木下優樹菜やざわちんがやったとしたら、めちゃくちゃ叩かれてるよね

    +19

    -3

  • 1251. 匿名 2018/05/09(水) 18:34:17 

    >>1243
    どんな事してもいい場所だよ
    たまの愚痴もね

    +14

    -1

  • 1252. 匿名 2018/05/09(水) 18:34:53 

    >>1132
    横だけど、あんたもスルー出来てないじゃん…
    何自分は違うみたいなことを(笑)

    +4

    -1

  • 1253. 匿名 2018/05/09(水) 18:35:13 

    キレてるのは店員だけだよね。

    客にとっては石田ゆり子の意見って同意しかないもん。

    +31

    -7

  • 1254. 匿名 2018/05/09(水) 18:35:44 

    猫使ったの見てもなんとも思わないわ

    +6

    -4

  • 1255. 匿名 2018/05/09(水) 18:35:54 

    >>1190
    うん。でも「ちょっと見させてください」が言えないし察してよって人もたくさん居るのに、試着させて下さいがちゃんと言えるのかな?実際に、言わないで試着室に勝手に持ってっちゃうお客さんたくさん居ます。気持ちは分かるけど。ちなみに私も粘着質みたいな無駄な接客は廃れればいいと思ってます。ただ、海外の話持ち出されるとなんか違うなと思ってしまって。反論みたいになってしまいすみません。

    +4

    -2

  • 1256. 匿名 2018/05/09(水) 18:35:55 

    三流の店員だったんでしょ。
    本当にうまい店員は、気持ちよく買い物させてくれる。おまけにしっかり売上も確保する。
    相手の気持ちを慮ることができれば、相手を不快にはさせないでしょ。
    仕事できる人は、そういう心の機微がわかる人が多い。

    +19

    -5

  • 1257. 匿名 2018/05/09(水) 18:36:12 

    できる店員は石田ゆり子の意見に同意してるよ

    +12

    -3

  • 1258. 匿名 2018/05/09(水) 18:36:56 

    何故批判する人がいるのかわからない。
    その通りだと思うけど。
    張り付いてくる店員は鬱陶しいよ。

    +18

    -0

  • 1259. 匿名 2018/05/09(水) 18:37:16 

    >>1253
    店員じゃないけど、わざわざ何度もSNS投稿しなくても。。と思ってるよ。

    +13

    -5

  • 1260. 匿名 2018/05/09(水) 18:37:19 

    >>1246
    ガツガツ接客のほうが売り上げ上?
    確かに気の弱い人は買うかもね(いや、買わされてる)
    でもリピーターにはならないね

    +10

    -1

  • 1261. 匿名 2018/05/09(水) 18:37:27 

    衣服に関してはあまり接してこないほうが買おうかなとなる気がする。

    ただし、お洒落な雑貨屋とかインテリアを扱うお店のお洒落な店員さんが
    「それうちでも使っているんですよ。~なかんじでも使えたり、~こともできますよ。」
    とか言われると、いいかも!と思える(笑)

    +4

    -0

  • 1262. 匿名 2018/05/09(水) 18:37:27 

    芸能人は「この人どんな人なんだろう」って感じでいいと思う
    自分の意見とか発信しないほうがいいよ
    一般人への愚痴なんて夢がないし見たくない

    +12

    -4

  • 1263. 匿名 2018/05/09(水) 18:38:16 

    じゃあキレてるのは、仕事のできないダメ店員か。納得

    キレる前に我が身を振り返ってみたらいいのにな

    +10

    -2

  • 1264. 匿名 2018/05/09(水) 18:38:33 

    >>1185
    別に下に見てないわ。
    相性もあるんだろうけど、客が不快な思いしてるのに気付かずくっついてくる空気読めない店員がイヤって人が多いんじゃないの?
    本社の指示、店長の指示、って、そんなの客側には関係ないもん。だから我慢しろってのは違うよね。
    むしろそれで売上が継続的に上がると上層部が考えてるなら、世間とズレてるってことだよ。

    +8

    -2

  • 1265. 匿名 2018/05/09(水) 18:39:52 

    >>1255
    「見させてください」はあなたに話しかけられたくないって拒否の態度だから言いづらい。「試着させてください」は普通に言うよ。
    てか、見てるだけの人より試着しようとしてる人にこそ声かけるべきだよね。試着室に行こうとしてる人って見ればわかるから、勝手に入る前に声かけたらいいんじゃない。

    +5

    -1

  • 1266. 匿名 2018/05/09(水) 18:40:04 

    ね。店長の指示とか客に関係ない

    +10

    -1

  • 1267. 匿名 2018/05/09(水) 18:40:17 

    石田ゆり子に賛同してる人は別にアパレル店員全員に対してではなく、こういう客に迷惑がられる接客をする店員に嫌に思ってるだけなんだよね。
    だから店員を下に見るとかそういうんじゃなくて、店員でも誰でもどんな人でも自己中だったり押し付けがましい人は嫌だよ。そうじゃない人は店員とか関係なくどんな人でも悪く言われない。

    +13

    -2

  • 1268. 匿名 2018/05/09(水) 18:40:32 

    石田百合子
    同じ短大だったけど、性格悪かったな。
    さらに性格悪くなったか。

    +10

    -10

  • 1269. 匿名 2018/05/09(水) 18:41:10 

    某アパレル。広めの店内を常に徘徊して客にちょっかい出しまくりの店員がいた。
    案の定、感じ悪いからあの人からは絶対買いたくないとクレームがきたらしい。
    客側には意見する権利があるよね。
    石田さんは別に間違ったことは言っていないと思う。

    +9

    -2

  • 1270. 匿名 2018/05/09(水) 18:41:25 

    一般の48歳が店員にムカついて猫しゃべらせてインスタ投稿してたら痛いでしょ。
    石田ゆり子だからまだ許される話。

    +12

    -4

  • 1271. 匿名 2018/05/09(水) 18:41:27 

    私も持ってるとか109の店員レベルの接客

    +9

    -0

  • 1272. 匿名 2018/05/09(水) 18:43:42 

    >>952
    石田さんと同い年の自分には何が悪いのかさっぱり分からなくて
    動物使ってやんわり着地させようという配慮にしか思えません
    完全スルーで罵詈雑言放置してるインスタの方がなぜ放置しているの??と怖くなります
    たぶん私たちの世代と若い人と感覚が違うんだと思います
    許してあげてください

    +7

    -8

  • 1273. 匿名 2018/05/09(水) 18:45:16 

    石田ゆり子が言ってくれることでアパレルの上層部の目に入るかもしれないからよかったんじゃないの?

    +13

    -2

  • 1274. 匿名 2018/05/09(水) 18:45:52 

    みんなショップ店員に求めすぎなところもあると思う。一般的に、そういう接客してくるのって安くも高くもない中途半端な店だよね。きっとかなり給料も少ないよ。コンビニ店員と同じで、マニュアル対応しか出来なくても仕方ないよ。プロな接客求めるなら高い店じゃないと。こんだけ言われてるのに未だに改善されないんだもん。もう無理だよ。なので私はユニクロみたいなところかネットで買います。あ、ゆり子は高い店でやられたんだろうけど。

    +7

    -1

  • 1275. 匿名 2018/05/09(水) 18:46:01 

    炎上ってニュースになったもんだから、内心石田ゆり子を気に入らない人達が野次馬で見に行って、性格悪いだの幼稚だので、さらに炎上が広がってて気の毒だ

    +10

    -3

  • 1276. 匿名 2018/05/09(水) 18:46:05 

    んなこといちいちネットでぼやかないで、ハッキリ直接店員に
    自分で選んで買うので付きっきりは結構です、説明が必要になったら呼びます。
    って言えばいいのに。若作り女優とはいえアラフィフのおばさんが
    一般人の店員の悪口をブログに投稿して共感得ようとかカッコ悪い。

    +17

    -5

  • 1277. 匿名 2018/05/09(水) 18:47:47 

    私も話しかけられるの苦手だから話しかけないでオーラをサラッと出す

    +5

    -0

  • 1278. 匿名 2018/05/09(水) 18:47:58 

    >>1262
    確かにね
    芸能人だってプライベートもあり自由に何かを利用する権利はあるけど、私は石田さん擁護派(過剰擁護ではなくて、気持ちがわかる)だけど、芸能人は何も発信するなとは言わないけど、もっと遠い存在でいて欲しいと思う
    身近な人が人気になったり庶民的で親近感が湧くと人気出るのもわかるけど、そういう売り方や発信をする事でなんかスター性が失われるし格が下がる気がして芸能人に対しても芸能界に対しても特別感が無くなるのがなんか残念

    +2

    -0

  • 1279. 匿名 2018/05/09(水) 18:47:58 

    アパレル店員は基本レジ打ちといらっしゃいませだけ言えばいいと思う。呼ばれた時だけきちんと対応すればいいんじゃないの?

    +9

    -6

  • 1280. 匿名 2018/05/09(水) 18:49:29 

    結構です、ってなんで言えないの?
    自分のイメージがあるから?

    +10

    -5

  • 1281. 匿名 2018/05/09(水) 18:49:38 

    ゆり子が出会った店員はちょっとアホだったんだな。私も販売員ずっとしてて異動で本社勤務になる最後の日に「私実は他のデパートの外商カード持ってるの、でもあなたから買いたかったからここに来てたのよ」って言ってくれたお客様がいた。
    それを聞いて仕事では泣かないって決めてたのにボロボロ涙が溢れた。
    ゆり子を接客した店員、私を見習え。

    +7

    -12

  • 1282. 匿名 2018/05/09(水) 18:51:14 

    >>1058
    トピズレだけど安室ちゃん昔テレビで言ってたけど。
    安室ちゃんが服みてたら店員さんがこの服、安室ちゃんが雑誌でこう着てて〜と安室ちゃんに接客してきたらしい。
    一通り説明聞いたあとに安室ちゃん、じゃあ買いますって服買ったらしいw
    どうせ発信するならこういう面白いエピソードだったら楽しくてよいのにねw

    +22

    -1

  • 1283. 匿名 2018/05/09(水) 18:51:20 

    どうして付きまとい接客がなくならないんだろう。
    これほど嫌がってる人が多いのに

    +11

    -0

  • 1284. 匿名 2018/05/09(水) 18:51:38 

    >>1274
    求めすぎ?話しかけてこないでって事が?

    求めすぎというのは本来、店の全商品の何を聞かれても完璧に答えろとか、客一人一人に目を配って配慮しろと言うように求める事を言うんじゃないの?

    でもみんなは、頼むから自分で自由に見たいから話しかけてきて押し売りしないでって事なんだけど
    マニュアル知識しかないなら尚更話しかけて付きまとわないで!って思うわ

    +7

    -3

  • 1285. 匿名 2018/05/09(水) 18:52:04 

    店員がはりつくのは確かにやだよねー

    だからって、さっき会ったばかりの店員のモノマネを猫動画にして拡散したのは謎だった。。
    ありがとうございましたー。という店員の締めの話し方とか、バカにしてる感でていたし。

    ふつうに、最近思うことって感じにして、いつの店員だかわからない風にして投稿すればなんのトラブルもなかったよ。

    なにがしたかったんだろう。

    同意する部分と謎な部分がある。

    +14

    -3

  • 1286. 匿名 2018/05/09(水) 18:52:21 

    サバサバしてる人なら、その会社に直接意見するか、すぐ忘れるよね。
    私も店員にしつこくされたら困るけど、はいって流してこそっと出て行って、忘れるよw

    +4

    -0

  • 1287. 匿名 2018/05/09(水) 18:52:26 

    ユニクロみたいにした方が服売れると思う

    +10

    -0

  • 1288. 匿名 2018/05/09(水) 18:53:46 

    >>1279
    流石に言い過ぎじゃないです?
    お洋服が好きで一生懸命お話して下さったり、相談に乗って下さる店員さんもいます。時と場合によりますが、 私はそんな店員さんはありがたい存在だと思う時ありますよ。

    +6

    -1

  • 1289. 匿名 2018/05/09(水) 18:54:09 

    私も衣料品店で働いてた事あるけど、マネキンの着せ替え担当してたら
    貴女がコーディネート選んで頂戴ってお客様に呼ばれたことあるわ。
    自分からこれいかがですか~?みたいなゴリ押しはした事ないな。

    +4

    -0

  • 1290. 匿名 2018/05/09(水) 18:54:22 

    >>1011
    本当のアパレル店員だったら
    お客様に似合う服を提案するのが仕事
    って言うと思うんだけど。

    +5

    -1

  • 1291. 匿名 2018/05/09(水) 18:54:46 

    頼むから自由に見させろって言っても、商品だしね。100円200円の文具じゃないし。

    +2

    -2

  • 1292. 匿名 2018/05/09(水) 18:54:59 

    >>1214
    上から怒られるとかそういう店側の話をしているんじゃないよ。なんとなくはわかるし。
    わかった上で、そういう接客ってダメよね、購買意欲無くすわよねって話ししてんの。
    わからない?

    +5

    -1

  • 1293. 匿名 2018/05/09(水) 18:55:00 

    気持ちはわかる。
    でも販売員もやったことあるから店員さんの気持ちもわかる。
    それは企業の上層部に言わなきゃいけないことで店員さんが悪いことではない。
    店員さんは声をかけろと教育されていて真面目に仕事しているだけ。
    実は困っている時や悩んでいる時に声をかけるだけでいいんじゃ…なんて店員も気づいている。
    だけど、会社が積極的に声かけをという方針なら従うしかない。
    いいかげん、会社が変わらなきゃいけないんだよね。

    +16

    -2

  • 1294. 匿名 2018/05/09(水) 18:55:11 

    >>1276
    私もそう思う派。
    この方を好きでも嫌いでもないしインスタもみないからテレビで見かける分には好感度あって落ち着いた大人の女性ってイメージだったから。
    店員の接客を綺麗にかわせないなんて意外だった。
    何か10代とか20代の愚痴?みたいで…大人の余裕ないんだなってガッカリ。

    +10

    -2

  • 1295. 匿名 2018/05/09(水) 18:55:25 

    突然のゆり子叩き

    これって、前々からハニオ日記にかすかにイラついてた人や最初はよかったけどそろそろ飽きてきた人とかがここぞとばかりに叩いてんじゃないのかな
    だってそこまで叩くほどのことでもなんでもないのに

    今までが石田ゆり子ってなんとなく否定しにくい存在だったからこぞとばかりなんだなと思って見てる

    +5

    -6

  • 1296. 匿名 2018/05/09(水) 18:55:37 

    >>1289
    センスいい店員さんなら自分から聞いたりとかする。
    空気読まずしつこく接客してくる店員に限ってあまり参考にならないファッションしてる。

    +1

    -0

  • 1297. 匿名 2018/05/09(水) 18:55:42 

    アパレルやってたけどさ、話しかけないで欲しければ一人で見たいんでとか言ってくれれば離れますって思う。結構そうゆうお客さんいたし。

    SNSで話しかけないでとかいわれてもね

    +14

    -7

  • 1298. 匿名 2018/05/09(水) 18:56:24 

    >>1293
    客がいちいち手間ヒマかけて上層部に言うの?
    他にも服屋はあるからわざわざ言わないよ。

    +6

    -1

  • 1299. 匿名 2018/05/09(水) 18:56:43 

    >>1049
    店員さんですか?

    +2

    -0

  • 1300. 匿名 2018/05/09(水) 18:56:45 

    私達、客側にも問題あると思う。
    ゆっくり見たいなら、そう言えば良いだけで、店員さんもやりたくてやってる訳じゃないと思うし。
    察するって、日本人ぽいけど、言わなきゃ伝わらない事もある!

    +9

    -9

  • 1301. 匿名 2018/05/09(水) 18:57:36 

    >>1297
    「あ、何かあったら声かけますね〜」
    って言ってるのにずっと側に居続ける店員けっこういるよ。どーいうこと?!

    +18

    -1

  • 1302. 匿名 2018/05/09(水) 18:58:10 

    >>1300
    言ってもストーカー並みのスタッフがいる

    +12

    -0

  • 1303. 匿名 2018/05/09(水) 18:58:14 

    客がうんざりした顔したら「ごゆっくりご覧くださいね」で店員が引けばいいのに。
    空気読める店員は引き際わかってる。

    +24

    -1

  • 1304. 匿名 2018/05/09(水) 18:59:15 

    >>1301
    万引きしそうな雰囲気あると張り付くことがある笑

    +6

    -8

  • 1305. 匿名 2018/05/09(水) 19:01:53 

    買わないでずっと店内うろうろ、キョロキョロ、
    キョドってると怪しいからロックオンするよ。
    あと試着点数が多いとか、試着に時間かかりすぎてるとか。

    +7

    -5

  • 1306. 匿名 2018/05/09(水) 19:02:19 

    >>1022
    だからインスタで言ったんじゃないの?

    +2

    -1

  • 1307. 匿名 2018/05/09(水) 19:02:24 

    店員が一人しかいなくて、その店員がつきっきりで別のお客さん対応してて、試着したかったのに声かけてもお待ちくださーいと言われるだけで十分以上待たされて仕方なく別の店で買ったことある

    +10

    -0

  • 1308. 匿名 2018/05/09(水) 19:02:47 

    お客様に声かけなきゃ先輩の目が、って言うあるあるな悩み
    だから客からお断りしとけば 声がけしない正当理由も出来てみんな助かるんだから
    本当に来てほしくないなら一言言えばいいんじゃないの

    +9

    -3

  • 1309. 匿名 2018/05/09(水) 19:04:54 

    店員もやった事あるしお客さんの気持ちもわかる。
    声かけしないと無視されたとか色々とクレームいう人もいるんだよ。
    だから一声は必ずかけてたけど。
    難しいんだよね、べったり接客を求めるお客さん、年輩の方が多かったけどそういうのを求める方もいるし。
    1人でみていいですか?必要な時に呼びますって言ってくれたらそんなにしつこくしないお店ばかりだと思うけどね。

    +15

    -3

  • 1310. 匿名 2018/05/09(水) 19:05:14 

    服ってそんなに何着も買えないし、失敗したくないからゆっくり考えて買いたい。
    返品できない店もあるし。

    +7

    -0

  • 1311. 匿名 2018/05/09(水) 19:05:35 

    この店員さんは絶対に自分の事だって、分かったよね。 石田さんは2度とこのお店には行かないんだろうけど、店員さんは色んな人にこんなに自分を否定されてちょっと可哀想に思う。

    +16

    -7

  • 1312. 匿名 2018/05/09(水) 19:05:50 

    たしかにウザいだろうし、声かけられるのは嫌だろうけど、仕事なんだし、やんややんや、言うべきじゃないと思うんだけど。

    +7

    -3

  • 1313. 匿名 2018/05/09(水) 19:06:11 

    昨日のインスタでハニオの動画を見た時は「うわぁ、こんなの載っけちゃったんだ!」とは思ったけど、いつものように明日になったら忘れるような内容。
    そして普通に新しい投稿が有れば見て楽しむわ。特にすごいファンでもないしね。

    +9

    -4

  • 1314. 匿名 2018/05/09(水) 19:06:17 

    アパレルで店員無視したら、セール品でもないのに雑に袋にいれて服もたたんでくれなかったよ。
    ポイントカードも預けたら初期のカードにすり替えられてたし。
    店員を無視は危険と学んだけど、客側がしつこい接客に気を使わないといけないのはちょっと疑問だ。

    +9

    -4

  • 1315. 匿名 2018/05/09(水) 19:06:35 

    >>1062
    今後ほっといてほしいからこの機に言ったんじゃないかな

    +5

    -0

  • 1316. 匿名 2018/05/09(水) 19:06:56 

    私もついて回られるのだめだ(´._.`)
    服見てたら「それ可愛いでしょ〜?こんな感じのと合わせたら〜…でコッチのタイプと合わせても可愛いし〜♪今めっちゃ流行ってますよ〜試着します?」
    ってハンガー取って試着室に追いやられる←
    店員さんに店内連れ回されるって事が結構あったので、そこからはもう、しんどすぎてイヤホン付けて聞こえてませんオーラ出してる。

    何かあったらまた声掛けて下さいね〜
    くらいのスタッフが楽なんだよなぁ。

    +6

    -1

  • 1317. 匿名 2018/05/09(水) 19:07:51 

    店員に一言言えばってコメント並んでるけど、
    トピ始めのほうでもそう言って断ってもずっとついて回って商品説明してくるってコメントいっぱいあったよ
    私もそういう目にあったことあるからもういいやってなって店を出たことある

    +9

    -2

  • 1318. 匿名 2018/05/09(水) 19:08:07 

    「私も持ってます~♪」→じゃあ要らない
    「すごく着やすいですよ~!」
    →着やすいって何?袖通すだけじゃん

    +7

    -4

  • 1319. 匿名 2018/05/09(水) 19:08:09 

    ざっくりゲスパーすると。

    有名人だとお金もってそうだから、いいもの(高いもの)買ってもらってノルマget!

    ぐらいの勢いでしつこく接客されたんじゃないかな。

    +11

    -0

  • 1320. 匿名 2018/05/09(水) 19:08:26 

    >>1072
    うん、めちゃくちゃ気使うよね!

    +6

    -0

  • 1321. 匿名 2018/05/09(水) 19:08:28 

    >>1265
    試着室勝手に入ろうとするお客さんにはもちろん声かけますよ。でも、みなさんけっこう店員に対して警戒心持たれてて。話しかけるなよ!みたいに睨まれたり、逃げるように試着室に入り逃げるように帰っていってしまったりします。私の居た店の方針は接客激しくなかったのですがね。みなさんそれだけお店で嫌な思いしてるってことですよね。

    +4

    -2

  • 1322. 匿名 2018/05/09(水) 19:09:47 

    全文表示 | 石田ゆり子、インスタ削除も擁護の声続々 店の接客への不満つづる投稿めぐり : J-CASTニュース
    全文表示 | 石田ゆり子、インスタ削除も擁護の声続々 店の接客への不満つづる投稿めぐり : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    女優の石田ゆり子さん(48)が接客への不満をインスタグラムにつづったところ、一部で非難があったとして、投稿を削除した。しかし、ネット上では、普通の意見だったとして、石田さんを擁護する声が続々と寄せられている。「どうか放っておいてください」「さきほど...

    +2

    -0

  • 1323. 匿名 2018/05/09(水) 19:09:53 

    私も持ってますとかレベル低いよ
    だから何?って感じ
    着回しがきくとか、カジュアルにもフォーマルにも使えますとかためになること教えてくれるならいいけど

    +7

    -0

  • 1324. 匿名 2018/05/09(水) 19:10:52 

    うーん…
    店員さんも悪意があったわけでもないのに有名人に吊るし上げられてかわいそうだなって思うよ。
    だってこれお店の人はわかるわけじゃん。
    接客した店員さん、他の店員にヒソヒソ言われる事になると思うんだけど。
    私がこの言われた店員なら自信なくして辞めちゃうわ。

    +26

    -5

  • 1325. 匿名 2018/05/09(水) 19:11:17 

    「私も同じの持ってるんですぅ」←糞どうでもいい
    「あと1着なんですよ」←在庫ないならいらない

    +6

    -2

  • 1326. 匿名 2018/05/09(水) 19:11:48 

    仕方ないじゃない!上の方針なんだから!って怒ってコメントしてる販売員さんも板挟みで辛いんだろうけど、それは客じゃなくて上に言うべき文句だよ…
    会社の方針だからって嫌な接客を客が我慢する?離れるだけだよ。

    +20

    -3

  • 1327. 匿名 2018/05/09(水) 19:12:04 

    入り口に意思表示札でも置いといたらどうだろう
    接客希望、接客不要、呼んだ時だけ接客希望の三種類を入り口に置いとくの
    価格もサイズも手に取らずともわかるように表示
    試着する時だけは店員に言わないと試着室が利用できないようにしておく

    +7

    -0

  • 1328. 匿名 2018/05/09(水) 19:14:23 

    動物にしゃべらせたのが陰湿とかいう人、彼女のインスタは毎日のようにハニオがしゃべってるの知らないんだろーな
    日常よ
    通常運転よ
    動物にしゃべらせるアプリにハマってるのよ石田さんはもうずいぶんと前から
    フォロワーにも受けがいいから炎上沈下のためのハニオ動画だったはず
    そこをさらにつつくのは違うと思うわー

    +9

    -14

  • 1329. 匿名 2018/05/09(水) 19:14:45 

    >>1284
    だから、そんな店行かなきゃいいだけじゃん。私だって話しかけられるの嫌いですよ。でもここにも察して!!な人かなり居るし。察するのは難しい。そんなに怒らないでおくれよ。

    +6

    -3

  • 1330. 匿名 2018/05/09(水) 19:15:05 

    でもこういう影響力のある人が言ってくれないと、アパレル店は気づいてくれないんじゃないかなぁ。
    そういうマニュアルがあるんだろうけど、逆効果だってことに早く気づけ。ほっといてくれた方がみんな買いやすいし、なにか聞きたいことがあれば自分から行くわ。

    +10

    -2

  • 1331. 匿名 2018/05/09(水) 19:17:10 

    猫の動画が気になり見てきた〜
    ネチネチしすぎでしょw
    しかも削除したのいれて何個この事で書いてるんだ?って位話をひっぱっててドン引きした。
    何だろ、アラフィフでこんな事で騒いで炎上して納得いかず猫とか出してきてネチネチやってファンに応援されてって子供っぽい。

    +26

    -8

  • 1332. 匿名 2018/05/09(水) 19:17:22 

    私も店員さんが来ない服屋を選んで買ってる。
    ちょっとくらい話しかけられるならいいけど
    試着室の外で待たれ、着た姿を見せ、というのは本当に無理!!

    +5

    -0

  • 1333. 匿名 2018/05/09(水) 19:18:39 

    私もあまり付いて回られるのイヤだし試着まで流れると何となく何も買わずに店を出られない
    前にどうしても欲しくなくて買わないと言ったら露骨に態度変わったりしたから…もうちょっとハッキリ言えたほうがいいのは分かってるんだけど

    +3

    -0

  • 1334. 匿名 2018/05/09(水) 19:18:40 

    ブス
    顔に異物注入してるのが丸分かり

    +0

    -8

  • 1335. 匿名 2018/05/09(水) 19:18:57 

    店では服買わなくなった。
    通販で十分。

    +5

    -0

  • 1336. 匿名 2018/05/09(水) 19:19:06 

    これは影響力ある人がもっと拡散してくれたほうが嬉しい
    求めてるお客さんも居ると思うけど店内つきっきりとか嫌だもんね

    +7

    -2

  • 1337. 匿名 2018/05/09(水) 19:20:23 

    「私もこれ持ってるんです」に対して
    「いくらで買ったんですか?」「大変ですね」くらい言えたらいいわ

    +6

    -1

  • 1338. 匿名 2018/05/09(水) 19:22:34 

    私が店員だったら、上客になるかもしれないし、相手に合わせた接客を心がける。
    でもどうせ買わないと思ったら、馬鹿なふりして話しかけて、肌とか反応とか観察しちゃうな。

    +3

    -3

  • 1339. 匿名 2018/05/09(水) 19:22:59 

    >>1185
    いやいやお客様を上に見れない店員の方が問題でしょ!
    お客を選んでいいのはエルメスレベルのハイブランドだけよ?
    それなら客を上から見るのも許されるわ

    +4

    -2

  • 1340. 匿名 2018/05/09(水) 19:23:08 

    私も一着一着、手に取るごとにそれに合う服を持って駆け寄ってくる(コーディネートを見せてくれる)店員さんに辟易したことがある。買うかどうか分からないし、5着くらい手に取って、いちいち駆け寄られたから申し訳ない気持ちにもなるし何より全て見張られてる感じが嫌だった。最後はやんわり伝えたら、謝ってくれたけどね。
    なので気持ちは分かるけど、ゆりこの場合はツイッター見れば店員さんが自分のこと書かれてるって気付く訳でしょ?人気商売の割に気遣い足りないんじゃない?

    +8

    -0

  • 1341. 匿名 2018/05/09(水) 19:23:22 

    自分がされて嫌だった事を書くのもハニオが普段から喋ってる事も、悪い事じゃないんだよ。むしろ殆どの人が同意してる。
    だけど、個人がすぐに特定されるような書き方や、揶揄するような動画を作ったことがまずかったんじゃないかな?って言われてるんだよ。
    今回の炎上が石田ゆり子じゃなくて、紗栄子とか木下優樹菜だったらみんな確実に叩くでしょ?

    +9

    -3

  • 1342. 匿名 2018/05/09(水) 19:23:23 

    トップスを見てたら
    「このインナーと合うと思います」とか言って勝手にインナーを持ってたトップスのハンガーにかけてきた…
    うざい

    +7

    -0

  • 1343. 匿名 2018/05/09(水) 19:25:16 

    >>1268
    どんな風に?

    +0

    -0

  • 1344. 匿名 2018/05/09(水) 19:27:30 

    確かに私も持ってますとかだから?とは思うけど。
    でも仕事できる店員さんとかだと親身になって接客してくれたり色々とお得な情報教えてくれたりとかあるんだけどね。
    店員さんのレベルが低いなってお店が多いのも確かだと思う。

    +5

    -0

  • 1345. 匿名 2018/05/09(水) 19:31:44 

    >>1012
    ゆりこさんガルちゃんにトピ立てすればよかったのに!

    +6

    -0

  • 1346. 匿名 2018/05/09(水) 19:32:12 

    服屋とか家電屋の
    ・・・監視されてる!??感を楽しめ

    +1

    -0

  • 1347. 匿名 2018/05/09(水) 19:32:38 

    >>1341
    特定されないよ、、
    本人にしか分からないでしょ
    どこそこの店のこの人ですってあなた分かったの?

    +2

    -9

  • 1348. 匿名 2018/05/09(水) 19:33:06 

    アパレル店員に求めすぎ
    嫌なら行かなきゃいいじゃん

    +13

    -2

  • 1349. 匿名 2018/05/09(水) 19:35:02 

    正直接客されるのが億劫でザラやユニクロ行きになってる人も多いと思う。
    接客されると緊張感や、試着したのに何も買わないと悪いなぁ。とか、自分の判断がボケて来ちゃうんだよね。

    +9

    -0

  • 1350. 匿名 2018/05/09(水) 19:35:24 

    でも店に入った時自分だけほっとかれたら嫌じゃない?
    他のお洒落で若い客には声かけするのに!とかなりそう

    +3

    -0

  • 1351. 匿名 2018/05/09(水) 19:35:32 

    >>1301
    そんな店員や、買わないとわかった途端に態度変えるような店員、店は論外。残念だけどさっさと出て関わらないほうがいい。

    +4

    -0

  • 1352. 匿名 2018/05/09(水) 19:37:25 

    >>6
    持ってないよね!

    +0

    -0

  • 1353. 匿名 2018/05/09(水) 19:37:28 

    >>1326

    下っ端が会社の方針に反してお客に声かけないで堂々としてられる業界であってほしいわ。一度店員側になった経験があると、見方が全く違う。

    日本のアパレル業界の接客の古さに物申せるのはSNSのリアルなユーザーの愚痴じゃない?
    ゆり子は店員名指しレベルでやりすぎ感あるけどさ

    「声かけ不要ですバッグ」とかまだ出会った事ないんだけど。全然浸透してないよね。

    +9

    -0

  • 1354. 匿名 2018/05/09(水) 19:37:40 

    空気読んでる店員さんも多いよ。
    だからその店員さん自体を否定してるんじゃなくて、社風を否定してる。
    恐ろしいほどしつこいと、貴方の会社の服売れませんよって。
    販売員さんはその会社のやり方にしたがってるんだもんね。

    +7

    -0

  • 1355. 匿名 2018/05/09(水) 19:37:52 

    こんなにしつこい接客嫌だってたくさん声あがってるんだから、アパレル関係者はそろそろ考え直した方がいいんじゃないの??

    +19

    -1

  • 1356. 匿名 2018/05/09(水) 19:37:53 

    石田ゆり子さんて嫌いじゃないけどちょっとイメージかわったかも。中身はハッキリしてるんだろうな、見た目はほんわか系だけど。

    +16

    -3

  • 1357. 匿名 2018/05/09(水) 19:40:05 

    ポンコツ女優から炎上女優へ。

    そんなんで話題にならず、アカデミー女優賞とかで、話題になろうよ

    +18

    -3

  • 1358. 匿名 2018/05/09(水) 19:41:31 

    前ガルちゃんのびっくりした接客みたいなトピに書いたことあるけど、結婚式のお呼ばれドレスを買おうとしたら、試着後勝手にネックレスやピアスを首や耳につけられて外してもつけられて、靴やストッキングやバッグは持っているのでいらないと言っても、レジで袋に包まれたことがあった。
    トイレに一度行かせて欲しいのでネックレスを外したいと言っても、なんやかんやといいくるめられ外してくれなかった。

    あれじゃあクレームの嵐で逆に仕事にならないと思うんだけど、不利益になるレベルの接客を今だにさせてる会社はそこまでのアパレル会社だと思ってしまう。

    +8

    -0

  • 1359. 匿名 2018/05/09(水) 19:41:37 

    買うか買わないか迷ってる時にあんまり声かけされるのはきついな(予算ギリギリとか)
    でも、今日は買うぞー!っていう時には向こうから声かけてくれたりアドバイス助かる
    私はだけど

    +13

    -0

  • 1360. 匿名 2018/05/09(水) 19:41:38 

    長袖を手に取った瞬間、斜め後ろから「こちらは長袖になりますね」と説明されると疲れるよ!
    長袖なのは見てわかる…(笑)

    +11

    -0

  • 1361. 匿名 2018/05/09(水) 19:42:31 

    >>1347
    えっわかるでしょ。
    あのお店に石田ゆり子きたんだってって噂になるし。
    しかもアパレルって繋がりすごいからこの書かれた店員さんもそっこうバレるよ。
    あのお店のあの店員さん石田ゆり子に書かれる位ひどい接客したんだよってヒソヒソ言われるんだよ。
    しかも猫にモノマネまでされたんだってwって笑われるんだよ。
    店員さん、かわいそ。

    +16

    -12

  • 1362. 匿名 2018/05/09(水) 19:44:08 

    お客様のための接客と、自分の利益のための接客って、すぐわかるよね。
    ノルマとか私には関係ないから、私ははっきりと言っちゃうな。

    『何を買いたいか特に決まっていなくて、ゆっくり見たいと思うので、必要な時にこちらから貴方に声かけますね^ ^』

    って。笑笑

    +3

    -1

  • 1363. 匿名 2018/05/09(水) 19:44:21 

    連投はしなくて良かったのでは?

    +18

    -2

  • 1364. 匿名 2018/05/09(水) 19:46:06 

    私も持ってます、は言われたことないかな
    「ちょうど今あのスタッフが着てますよ~」と教えてくれてコーディネートの参考になることはある
    人が着てるの見るとよく分かるというのもある
    あ、この子みたいに小柄な子が着ると可愛いけど私きっと似合わないな、とか
    裾案外広がってるんだ、思ってるのと違うな、とか
    だから参考にはなるよ
    でもそういうの言ってくるのは大体安い店
    そこそこの店だと「これうちのスタッフもみんなほしー!って狙ってるんですよーでもお客様優先だからなかなか買えないんですけどねっ(笑顔)」
    て言われる
    人気だってことも点数が少ないことも分かって購買意欲をそそられる
    あれは策戦なんだろうか?
    でも服だけじゃなく、例えば高級寝具(限定品)とかでもそういう言葉聞いたことあるからたぶんほんとなんだろうなと思ってる
    店員さん(特にメーカーから来てる社員)がそこまで言うものはほんとにいい物なんだろなと思って買って失敗したことない
    そういう人は何でも進めるわけではなく自社製品でもあまりよくない物はよくないと言ってくる
    ほんとにお客のためになる情報をうまくくれる店員さんはありがたいし結局売上も伸びると思う
    釣られてるだけかもしれないけどそういう人から買って失敗したことはない
    うっとおしいだけの嫌な店員に当たった日はすぐ帰って後日改めていい店員さんのいる時に出直す
    同じ店でも当たりによって全然違う

    +5

    -0

  • 1365. 匿名 2018/05/09(水) 19:47:30 

    >>1356
    もともと体育会系だからね
    ジュニアオリンピック出たんじゃなかったけ?

    +0

    -0

  • 1366. 匿名 2018/05/09(水) 19:47:42 

    洋服かわいい

    +0

    -0

  • 1367. 匿名 2018/05/09(水) 19:47:43 

    >>1347
    でも、自分がその本人だったらかなり辛くない?
    いつの出来事か分からなく書いてあれば、自分かも?で済むけど、先ほどのお店でみたく書かれると、確実に自分だ!ってなるし。
    頑張って接客しただけかもしれないのに。
    店頭で注意されるならまだしも、ネットで、かなりの有名人が、擁護意見をたくさん引っさげて自分のことを書くんだよ。一歩間違えばイジメみたい。
    私だったら仕事やめるどころか、もう家出るのも怖くなるよ

    +11

    -15

  • 1368. 匿名 2018/05/09(水) 19:48:02 

    しつこい接客をさせてるアパレル会社は考えたほうがいい。

    ルミネやパルコブランドが、ファストファッションに押しつぶされそうになってる理由は、値段だけじゃないと思う。ファストファッションもそこまで安くないし。

    +21

    -1

  • 1369. 匿名 2018/05/09(水) 19:48:16 

    >>1360
    あるー!!

    +3

    -0

  • 1370. 匿名 2018/05/09(水) 19:48:50 

    >>1361
    あなたも店員さんなのねw

    +5

    -2

  • 1371. 匿名 2018/05/09(水) 19:49:47 

    珍しいタイプかもしれないけど、私は店員に声かけてもらうと嬉しい。全くこっちも見ないでいられるとほっとかれてるようで買う気なくしちゃう。
    店員さんも見極め大変だろうねぇ。

    +8

    -3

  • 1372. 匿名 2018/05/09(水) 19:49:53 

    がる民の販売員の多さには驚いた!!!
    これ販売員じゃないと批判しないよね絶対

    +8

    -2

  • 1373. 匿名 2018/05/09(水) 19:50:07 

    初めてコメントします
    みんな何行ってんの?

    +2

    -4

  • 1374. 匿名 2018/05/09(水) 19:51:32 

    実際客としたら、手にとってみてる時点で言われたらうっとーしいわ

    +4

    -0

  • 1375. 匿名 2018/05/09(水) 19:54:04 

    >>1371
    お婆さんとかそういうタイプ多そう

    +4

    -3

  • 1376. 匿名 2018/05/09(水) 19:54:14 

    >>1370
    元店員ね。
    短期でブランドアパレルやってた事あるよ。
    バイトとか経験ある人そりゃあいるでしょ。

    +2

    -2

  • 1377. 匿名 2018/05/09(水) 19:54:16 

    >>1367
    社会人ならお客からクレームつくことくらい経験してスキルつけるんだよみんな
    上司に叱られたりいろんなことあるのが普通よ
    石田ゆり子に直接注意されるよりブログでネコに言われる方がなんぼか優しいと思うけど
    というかこういうタイプの人ってたぶん気にしてないと思う、逆ギレはしても
    ここで叩いてる人と同じように「私は仕事してるだけだよ!芸能人が偉そうに!石田ゆり子最低!」て怒ってそう
    ここ見てるとなんか店員さんてそういう感覚の人が多いみたいだし
    そっちのが怖いわ客からすると

    +12

    -7

  • 1378. 匿名 2018/05/09(水) 19:54:18 

    聞きたいことあったら用があったら呼ぶから
    じわじわと近づいてこないでほしい!

    +7

    -1

  • 1379. 匿名 2018/05/09(水) 19:55:47 

    全然間違ったこと言ってない!
    あの監視されてる感じ、ホント苦手。
    ユニクロとかZARAは完全に放任なのにスタッフがフロアに何人もいるから良く行く

    +7

    -2

  • 1380. 匿名 2018/05/09(水) 19:55:50 

    私もそれ持ってるんですー

    興味ありません。

    ゆり子の言うことわかる!

    +3

    -2

  • 1381. 匿名 2018/05/09(水) 19:57:24 

    会社の方針なのは解ってるよ
    でも超高級店でもないのに過剰な接客増えてきたのは事実だよね
    店の外まで見送りなんて大きい家電買って車まで運ぶときだけにしてくれって思う
    スマホ一台買っただけでお見送り恥ずかしいわ(笑)

    +6

    -1

  • 1382. 匿名 2018/05/09(水) 19:57:38 

    何でそこまでムカつくのに買いに行くんだ
    自分のサイズ測ってネットで買えばいい

    +2

    -2

  • 1383. 匿名 2018/05/09(水) 19:58:55 

    >>1340
    私もそれやられたことある。
    頑張ってるから言いづらいし、そこまで時間がなくて暇じゃなかったから困った。
    手にとっただけで「あ、違うな」って戻そうと思った服のコーデも勝手にダッシュで作り上げてく…

    +4

    -0

  • 1384. 匿名 2018/05/09(水) 19:59:28 

    嫌なら行くなっていうより、初めて行った店とかに言ってるんじゃない?

    +2

    -1

  • 1385. 匿名 2018/05/09(水) 19:59:33 

    客を無視するやつのほうが嫌だわ
    店員同士で喋ってたりさ
    そういう店こそ行かないわ、好きな服置いてあったとしても

    +7

    -5

  • 1386. 匿名 2018/05/09(水) 20:00:01 

    >>1368

    本当それ。

    +2

    -1

  • 1387. 匿名 2018/05/09(水) 20:00:03 

    ちょっと眺めてた(広げて細部を見たり、鏡の前であてたりしてない)だけのタイミングで声をかけてくるお店は
    接客がウザいとか以前に「私って万引き疑われてるの…?」と不安になってすぐ帰っちゃう
    アパレルはまた感覚が違うのかもしれないけど、普通の小売業だと万引き客を徹底マークして早くお帰りいただく手法だと思うんだよね

    +4

    -0

  • 1388. 匿名 2018/05/09(水) 20:00:16 

    前に「一人でゆっくり見たいので放っておいてもらえますか?聞きたいことがあれば呼びます」とハッキリ言ったにも関わらず、張り付いていちいち説明されたから、露骨に嫌な顔しながら「日本語通じる店員おけよ」とボソッと言って出てきた。
    いま考えると私も相当嫌なやつだったけど、勇気を出して言ったこと簡単にスルーされて腹が立ったのをよく覚えてる。

    +9

    -10

  • 1389. 匿名 2018/05/09(水) 20:01:01 

    >>1360
    わかる…笑
    あと服を2秒見つめただけで
    『可愛いですよねぇ〜♡』
    って斜め後ろから言われるとき。
    『可愛いですねぇ〜♡(疲)』
    てなる。
    背後にフゥッと近づいてくる気配で服に集中できない。

    +8

    -0

  • 1390. 匿名 2018/05/09(水) 20:01:11 

    ふぅ~

    +0

    -1

  • 1391. 匿名 2018/05/09(水) 20:02:05 

    すっごくちゃんとしてるじゃん
    どこがダメなの??


    「きのう削除したわたしのポストには
    たくさんの
    考えさせられる、素晴らしいコメントを寄せてくださった方々がたくさんいらっしゃいました。
    真剣に、中立に、冷静に
    語って下さり本当に
    ありがたかったです。
    結果的にそのコメントごと
    削除することになってしまい
    申し訳ない気持ちも
    正直ありました。
    しかし…
    わたしの、あくまで
    一個人の思いが
    その業務全体への批判に
    すり替わってしまい
    論点がすでにずれていて
    とてもよくない
    雰囲気になりつつあったので
    思い切って削除しました。
    インスタグラムは
    わたしにとっては日々の記録。
    自分の日記のようなものです。
    もちろん女優という仕事柄
    影響力をもってしまうことは
    わかってはいるのですが
    それでもやはり
    自分の言葉で
    思ったことを正直に
    綴る場でありたいです。
    批判でもなく
    勝ち負けでもなく
    ただ
    こういうことがあったよ、と
    友達に話すような
    そんな気持ちで読んでいただけたらと切に思います。
    いつも見守ってくださり
    ありがとうございます。
    しつこくてごめんなさい。
    この話題はここで終わりますね。」

    +17

    -5

  • 1392. 匿名 2018/05/09(水) 20:02:20 

    >>1385
    なんで店員同士で喋ってるか、しつこく接客してくるっていう極端な考えなの?

    間の素晴らしい接客する人もいるよ。たまーにだけど

    +9

    -0

  • 1393. 匿名 2018/05/09(水) 20:02:48 

    2つ服並べて考えてる人とか、キョロキョロしてる人とかにタイミングよく声かけるのはいいと思う。
    チラッと見ただけの服について声かけられると気まずい。チラッと見て予算オーバーだなとか家で洗えないからないなとか思って戻そうとしてる時もあるし。

    +8

    -0

  • 1394. 匿名 2018/05/09(水) 20:03:01 

    >>1268
    そういうの1番信憑性無いから

    +4

    -0

  • 1395. 匿名 2018/05/09(水) 20:03:58 

    説明してきたら、久しぶりに来たので店内ぐるっと一周して見て回りたいんですよねー、でも今日はあまり時間がなくて急がなくちゃ・・・みたいに言えば説明やめて放っておいてくれるよ

    +4

    -0

  • 1396. 匿名 2018/05/09(水) 20:05:13 

    何気に入った店で「買うまで帰さない」的な執念で付きまとわれたことあるわ
    そこの服って見た目を裏切るくらい高くって、それを買うお金は財布に入ってはいるものの、
    とても買う気になれなくって、なんとか無難なまだ安めのストールを買って退散した
    それしか買わなかったことで店員の態度はすっごく冷たかったけど、とにかくもう帰らせてほしかった
    店員さん、ずっと出口側でガードする感じであれもこれもごり押しなくらい勧めてくるんだもの…ほんと怖かった

    +5

    -0

  • 1397. 匿名 2018/05/09(水) 20:05:47 

    >>1393
    考えてる時は持ってる服とのコーデを頭回転させて考えてるから声かけられるとマジでイライラする。ペラペラ喋り続けて考える気なくさせる。だからそういう時に声かけられると買わない。

    +8

    -0

  • 1398. 匿名 2018/05/09(水) 20:05:52 

    今日は◯時からタイムセールがあります、新作の靴が入ってます、セール品は2点買うと更に10%引きですとかの声かけは嬉しい。
    かわいいですよねーとかはいらないかな。
    声かけるなら「お手伝いできることがあったらお声がけください」とかでいいんじゃないの。

    +7

    -0

  • 1399. 匿名 2018/05/09(水) 20:07:07 

    とりあえずぐるっと見て回ろうとしてる人には声かけないでほしい。

    +4

    -0

  • 1400. 匿名 2018/05/09(水) 20:07:20 

    はにお君見てきたけど

    「あのね、それはね、ボクが大好きなやつなの
    それは買っちゃダメなの」

    可愛いやないか~(*´∀`)

    +5

    -4

  • 1401. 匿名 2018/05/09(水) 20:08:28 

    前にセール期間の短期バイトした事あるんだけど(3ヶ月くらい)セール期間て事もあって酷い客も多くて衝撃を受けた

    素人なのに声かけしなくちゃいけなくて、試着室のお客に声かけてたんだけどずっと無言だったのね
    嫌なのかな…って思ってほっといたんだけど、逃げるように出て行った後の試着室見たらファスナーがぶっ壊れてた
    脱げなくなったんだと思う
    そんな感じに乱暴に扱う客も中にはいたからなー
    広げて見た後投げて戻すとかさ
    アパレル店員さんの気持ちもわからなくない、大変だと思うわ
    私はもうやりたくないわ

    +9

    -8

  • 1402. 匿名 2018/05/09(水) 20:09:05 

    手にとっただけで「かわいいですよねー!♡」とでかい声で言うのまじ迷惑。かわいいと思って手にとったわけじゃないし。例えば色が気になるから見てみよう…あっ全然可愛くない…のタイミングで声掛けとか最悪。同調して会話するの怠い。必要性がわからない。むしろマイナス。

    +21

    -1

  • 1403. 匿名 2018/05/09(水) 20:09:16 

    寄ってきたら、その店に絶対なさそうな服を言うと店員が退散するっていうのをあたしンちのみかんの母がやってて、それ参考にしてる。
    本当に解放されるからゆっくり見れた。

    +7

    -0

  • 1404. 匿名 2018/05/09(水) 20:09:21 

    >>1391
    周りに相当言われたんじゃない?

    この人 相当気が強くわがままですよ

    ま イメージでここまで
    売れてるんだから それはそれで大成功だけどね(๑˃̵ᴗ˂̵)

    +10

    -8

  • 1405. 匿名 2018/05/09(水) 20:09:31 

    気遣うのは店員さんのお仕事であるにも関わらず、逆にお客さんに気を遣わせてしまってるのはいかがなものか・・と思ってしまう。
    やんわり断るのだって結構神経つかうよ
    興味ない商品の話を聞く時間も無駄っていうか

    +18

    -0

  • 1406. 匿名 2018/05/09(水) 20:10:58 

    >>1404周りじゃなくてsnsの反応でしょ

    +2

    -1

  • 1407. 匿名 2018/05/09(水) 20:11:13 

    >>1388
    私も付いてまわられるの嫌だけど、
    あなた最初から性格がめちゃくちゃ悪いね

    +9

    -5

  • 1408. 匿名 2018/05/09(水) 20:12:10 

    >>1377
    一般客ならむかつかれるだけで済むけど
    芸能人のゆり子は、逆切れタイプの販売員に当たると
    知り合いに愚痴という形で悪口を広められたり
    ガルちゃんで、接客したら態度の悪い芸能人、とか書き込まれそうだしね
    有名人は接客をそっけない態度や面と向かって断ったりはできないだろうね

    +14

    -1

  • 1409. 匿名 2018/05/09(水) 20:12:25 

    >>1392
    そういう意味じゃなくて、無視やお喋りはイヤだけど声かけしてくれる店員さんは嫌じゃないって事です
    助かった事何度もあるから

    +1

    -4

  • 1410. 匿名 2018/05/09(水) 20:12:37 

    石田ゆり子 何も悪くない。
    程よい距離感の接客してくれるお店が理想よね!

    +12

    -6

  • 1411. 匿名 2018/05/09(水) 20:12:42 

    冷たく返事されてもアニメ声でキョトン顔でブスの店員さんたち頑張ってるよね。

    +9

    -2

  • 1412. 匿名 2018/05/09(水) 20:13:01 

    ファストファッションやユニクロは接客ないから気楽に入れる。
    接客してきそうな店は入る前からなんか疲れる。見てるだけなのでって言わなきゃいけないのもストレス。
    ネットで服買えるのは本当にありがたい。

    +7

    -0

  • 1413. 匿名 2018/05/09(水) 20:13:49 

    >>1409
    助かった…
    その素晴らしいエピソード聞かせて?

    +2

    -6

  • 1414. 匿名 2018/05/09(水) 20:13:59 

    石田さんがハニオに喋らせるアプリにハマっていても構わないけど、言い訳や反論の為に使うのはどうなんだろう?と思う。自分の言葉で発言し
    て、ささっと幕引きする方がスマートではないかと
    SNSって好意的なフォロワーやファンだけが見てる訳ではないし、特定の人だけに発信もできないって認識しないと次は炎上気味では済まなくなると思う

    +20

    -8

  • 1415. 匿名 2018/05/09(水) 20:14:40 

    アパレル店員てけっこう多いのに総叩きであまりにも気の毒。。。

    +9

    -6

  • 1416. 匿名 2018/05/09(水) 20:15:07 

    >>1293
    上層部に言わなきゃいけないのは店員でしょ

    +10

    -1

  • 1417. 匿名 2018/05/09(水) 20:15:37 

    その日買わなくてぶらりと見ただけでも後日欲しくなって買いに来てくれるかもしれないんだから、お客さんにゆっくり見てもらった方がいいと思うけどな

    +11

    -0

  • 1418. 匿名 2018/05/09(水) 20:15:58 

    >>1402
    一瞬いいなと思ったけどよくよく見たら私のテイストではなかったんで、これは結構ですって言ってシャットアウトする

    +4

    -1

  • 1419. 匿名 2018/05/09(水) 20:16:30 

    石田ゆり子好きだけどこの投稿にはびっくりした。言ってることわかるけど、全然女優でもなんでもない私でもこういう投稿は躊躇するかなぁ。あの書き方だと販売員が意見したくなる理由がわかる。

    +18

    -8

  • 1420. 匿名 2018/05/09(水) 20:16:49 

    クソばっかだな

    +4

    -1

  • 1421. 匿名 2018/05/09(水) 20:17:08 

    マルイは接客激しいから店の外からチラ見する
    良さげなのあったら素早く確認、いまいちな服だったら声かけられる前に立ち去るようにしてる

    +1

    -0

  • 1422. 匿名 2018/05/09(水) 20:18:19 

    しつこくすすめられたら試着して、カーテンは絶対開けず「サイズ合いませんでした」と返してるよ。

    +6

    -0

  • 1423. 匿名 2018/05/09(水) 20:18:30 

    石田ゆり子って阿川佐和子と雰囲気が似てるけど、両方とも苦手。控え目に見せてても実は腹に一物ありそうで、積極的に関わりたくないタイプ。

    +17

    -8

  • 1424. 匿名 2018/05/09(水) 20:18:46 

    え、でも綺麗な人とか優しそうな人のほうが声かけされやすいんだよ

    +6

    -0

  • 1425. 匿名 2018/05/09(水) 20:19:03 

    朝からさっそくトピになってたから
    ここまで伸びてるとは!
    ゆり子ねえさんも大変だ
    人気ある芸能人はすごく影響力あるんだって思ったし
    削除したポストだけなら良かったけど
    そのあと何度も投稿したのがダメだったのかもしれないハニちゃんの動画とか・・・

    ゆり子ねえさんのショップ店員の話は同感するんだけど
    これは相手がいることだから相手を下げる発言を芸能人はしないほうがいいよね。
    どさくさにまぎれてJUJUねえさんも「いいね」してたけど笑

    まJUJUは知名度上がる前はSNSで結構な毒舌で自分語りしてたけどある時から語らなくなった
    社長に怒られたんだと思う笑
    結論、芸能人はSNSで語らない方がいい。



    +6

    -1

  • 1426. 匿名 2018/05/09(水) 20:19:25 

    >>1391
    そうなんだよ。
    ちゃんとしてるのこの人。
    炎上もしてなければ批判なんてほんのわずか。
    ここでも単にいちゃもん付けて性格悪い人に仕立て上げて叩く性格の悪い人だけが叩いてるに過ぎないんだよ。

    +12

    -6

  • 1427. 匿名 2018/05/09(水) 20:19:42 

    ほんとまじでうざい
    呼ばれるまで黙っとれって思う
    だから最近は通販ばっかりしてる

    +12

    -2

  • 1428. 匿名 2018/05/09(水) 20:20:02 

    >>1388
    実際中国人店員もいるしね
    私こないだ商品について質問したら相手が新人で答えられず呼んできた上の人が中国人でその人も答えられず「日本人の人いませんか?」て言ったわ
    でもその人自力で頑張りたいみたくどっか行ったまま長時間待たされ、結局スマホで検索したら自己解決してレジまで終わった頃に中国人戻ってきた
    ちなみにレジにいた日本人のお姉さんにも同じ質問してこれでいいんですよねって確認したら即効返事返ってきた
    日本人いませんかって言ってんだからお客の時間とらずにさっさと日本人に変わってほしい
    お客優先の対応をして自分は後で調べるなり他の店員に聞くなりして商品のこと学べばいい話
    人種差別したくないけど自社商品のこと分かってないのも変わってって言ってるのに変わらないのもほったらかしで長時間またせるのも客を待たせてもあくまで自分がやろうとするのも全部イラッときた

    +2

    -0

  • 1429. 匿名 2018/05/09(水) 20:20:08 

    SNSで言うのは良くないけど、石田ゆり子が言う意見には賛成
    これを機にアパレルの偉い人は方針変えてほしい

    +13

    -1

  • 1430. 匿名 2018/05/09(水) 20:20:37 

    >>1411
    なんか笑ったw

    +2

    -1

  • 1431. 匿名 2018/05/09(水) 20:20:58 

    >>1377
    なぜ私が働いたこともない非社会人みたいに決めつけるのですか?
    私だってそりゃいろいろあって怒られたりもたくさんしてますよ。
    私だったらその場で言ってもらうほうがマシなんですけどね。コメント欄開けた芸能人にネットで名指しされるより。でもごく少数派なんですね。
    ちょっとその店員さんかばうだけでこんなに言われるのも怖いです。
    そして石田ゆり子最低!!だなんて思ってません。やり方が少し悪かったなと思っただけです。

    +3

    -3

  • 1432. 匿名 2018/05/09(水) 20:20:59 

    このトピ伸びてると思ったらまたSNSネタか

    +0

    -0

  • 1433. 匿名 2018/05/09(水) 20:22:19 

    ゆり子ねえさんめちゃ好きだから叩かれるコメントいっぱいあってつらい

    +6

    -10

  • 1434. 匿名 2018/05/09(水) 20:24:08 

    >>1422
    自分以外にもやってる人いるんだとなんか嬉しい!笑

    +2

    -0

  • 1435. 匿名 2018/05/09(水) 20:24:45 

    >>1404
    気が強くてわがままが本当かどうかわからないけど、イメージで売るのが女優だし大女優なんだからそれくらいじゃないと生きてけないでしょ
    私ら平々凡々な人間達と違って

    +3

    -1

  • 1436. 匿名 2018/05/09(水) 20:24:47 

    ニュースにもたくさんなってるんだね。インスタだけでなくTwitterでも取り上げてる人がすごい。
    石田ゆり子さんは、なんて自分の味方を呼ぶのがうまいんだろう。
    たしかに、べったりくっつく店員はいやなものだから、だれもが、石田ゆり子がやっかみで絡まれたり、誹謗中傷受けて可哀想って雰囲気にあふれてる。ほんと強い。

    でも、この件て、削除された2件で話題になってたのは、

    さっき入ったばかりの店の店員について書いてるから店を特定してなくても、その店の人、石田を担当した店員には自分のことだとわかってしまい、
    可哀想ではないですか?
    こんな公なとこに書かないで、友人に愚痴るなどにした方が良いのでは?とすごーく真っ当な指摘をされただけだよね。

    で、石田はそれを受けてさらに、猫動画にしてその店員のモノマネをし、公開したんだよね。

    ちょっと石田ゆり子の精神状態は、今は、おかしいと思うけどなー。

    +27

    -8

  • 1437. 匿名 2018/05/09(水) 20:25:18 

    >>1408
    だから友達に愚痴るでとどめるか、名指しみたいにしてSNSに書かなきゃよかったのに。と思う。

    +6

    -1

  • 1438. 匿名 2018/05/09(水) 20:25:32 

    販売員はやりたくないなぁ
    販売ノルマとかあるのわけわからん
    そんなものない方が服売れると思うけどな
    服も野菜とかと一緒で、その時欲しかったら買うし、いらなかったらまた今度としか思わないよ
    かわいいですねーって言われたからって買おうとは思わないよ
    人参の気分じゃないのにすすめられたからって人参買わないのと同じで

    +8

    -0

  • 1439. 匿名 2018/05/09(水) 20:26:43 

    ヨーロッパとか海外の小さなショップは店員さんに一声かけて見るのが常識なんだって親が言ってた
    じゃないと店入って黙ってみるっていうのは向こうでは失礼すぎるんだって。

    +9

    -1

  • 1440. 匿名 2018/05/09(水) 20:26:44 

    同じ店でも適当な服を着ていくと「ワンサイズしかないんで」と言われてぞんざいな扱いだったけど、おしゃれして行ったら「サイズ取り寄せられます。」など手に取るたびコメントされた。
    売りたい相手にはこんな感じなんじゃない?

    +6

    -0

  • 1441. 匿名 2018/05/09(水) 20:26:54 

    今回の石田ゆり子は、

    言ってることは間違ってないが、

    やり方がえげつない。

    それにつきる。

    +22

    -6

  • 1442. 匿名 2018/05/09(水) 20:27:13 

    芸能人なんだからウチらと違って直接いうのも躊躇すると思う
    だって芸能人で顔割れてるだから逆恨みしたバカな店員に有る事無い事SNSに書きそうじゃん

    +5

    -0

  • 1443. 匿名 2018/05/09(水) 20:28:35 

    ゆり子さんは接客とかした事ないだろうから悪気なく連投したのかね
    何才でデビューか知らないけどバイトとかした事ないよね多分

    +9

    -1

  • 1444. 匿名 2018/05/09(水) 20:28:45 

    >>1436
    精神状態まで言う?てか何様なんだろうお医者様ですか?

    +7

    -4

  • 1445. 匿名 2018/05/09(水) 20:28:57 

    >>1439
    ここは日本だから全く関係ない
    外国じゃーってコメントここでしてる人いるけど、それこそ店員の、私も同じの持ってるんですよ〜くらい無意味なコメント
    で?だから?ってなる以外ない

    +6

    -1

  • 1446. 匿名 2018/05/09(水) 20:31:50 

    >>1443
    接客したことあってもなくても店員だろうがなんだろうが仕事に対して意識低い人は何言われても仕方ない
    意識低い低レベルな接客なら店員の仕事してない方が良い

    +2

    -0

  • 1447. 匿名 2018/05/09(水) 20:32:26 

    >>1377
    1番言いたいのは、特定できるように書かなければ良かったのでは?ということです。そうすればこんなに荒れることも無かったと思うのです。ややこしくてすみません。

    +4

    -2

  • 1448. 匿名 2018/05/09(水) 20:34:53 

    >>1436
    >>1444

    精神状態ってのはなんかわかる。
    てか、今回のっていうより、普段から自分の気持ちを猫を使って表現するのと投稿の大部分が茶色ばかりなのは独特な感じはする。
    でも、すごく美人だし、ちょっと不安定なくらいの方がそそるよ。白痴な美人てモテるし。




    +7

    -7

  • 1449. 匿名 2018/05/09(水) 20:35:10 

    >>1436
    その指摘に対して誠実に答えてるけどそこはスルー?
    言うほど悪い事してないけどね石田ゆり子は
    大した事ないことにここで噛み付かれてボロクソ叩かれて可哀想だけどこんなとこ石田ゆり子は存在すら知らないだろうから痛くも痒くも無いだろうね

    +6

    -4

  • 1450. 匿名 2018/05/09(水) 20:35:43 

    どんな酷い言ったのかと思ったら大した事言っていない
    この程度の事で炎上したら何も発言出来ないよ

    +6

    -1

  • 1451. 匿名 2018/05/09(水) 20:37:55 

    >>1449

    すごく石田ゆり子ファンなんですね。

    +4

    -3

  • 1452. 匿名 2018/05/09(水) 20:37:57 

    アパレル店員叩きしてる人、ブスでセンスない人の集まりって感じ
    店員さんに、一人で見たいのでって言えば?陰キャラだから直接言えなくて陰で悪口言ってんだろ?

    +9

    -16

  • 1453. 匿名 2018/05/09(水) 20:38:09 

    でもひとつだけ思うのは芸能人が発言をSNSで自由にできなくなったら個性つぶされるよね
    ゆり子が想いのまま言ったことも個性だし
    個性がなくなったら面白くなくなる。
    ゆり子は個人だけど事務所の圧力で芸能人の個性がなくなるのはさみしいよ
    日本の芸能界は自由に発言できないのが一番ダメだと思う。
    アメリカは自己責任大国だから自由すぎるんだけども。

    +19

    -2

  • 1454. 匿名 2018/05/09(水) 20:38:34 

    店員特定されるかな?
    されたとしてその人が身に覚えあるなら真摯に受け止めて直せばいいだけでは?
    それがマニュアルなら上司にこう言うやり方は世間受けしないですよって事を教えてあげたらいいよ
    お客様のお声が知れて良かったと思えるくらいじゃないと良い店員にはなれないし成長も全くできないよね

    +23

    -4

  • 1455. 匿名 2018/05/09(水) 20:39:07 

    >>1423
    同意

    +2

    -8

  • 1456. 匿名 2018/05/09(水) 20:40:47 

    >>1418
    それいちいち本音言うのも嫌な奴っぽいし、根暗っぽいから
    かわいいですよねー♡って言いながらフェードアウトするな私は

    +2

    -1

  • 1457. 匿名 2018/05/09(水) 20:41:39 

    >>1452
    そういう決めつけして悪口書く人は何キャラ?
    妄想でリア充のフリして自分が気にくわない人は陰キャラって決めつけるコメント内容自体暗過ぎなんだけど
    店員に言ってるよって人が多いのに
    言ってもウザいのがいるんだよ
    外で買い物したことないの?通販ばかり?

    +15

    -0

  • 1458. 匿名 2018/05/09(水) 20:41:42 

    自分のことだと思ったら落ち込んで引きこもるの?接客見直そうとか反省するのではなく…?芸能人来て舞い上がってしまったのか、上の方針に逆らえないのかは分からないけど、さすがに芸能人に私もそれ持ってるんですは普通の神経では言えんわ。私が石田ゆり子ならえ、それを言うことで私の購買意欲が上がると本気で思ってるんですか?それって私があなたに憧れてるみたいですよねwって言っちゃうかも。例えマニュアルのセリフだったとしても、店員(自分)より明らかに女性レベル上のお客にこのセリフはおかしいと自分で判断付かないのはヤバイよ。女優でプライドもあるだろうからこんなセリフ相当イラッとくるだろうね。猫に真似されて馬鹿にされてもしゃーないレベル。

    +9

    -2

  • 1459. 匿名 2018/05/09(水) 20:41:46 

    女優なんだから、私生活などどうでもよい。
    良い役、良い演技をしてほしい。

    エリカ様とか、べつに!と言い放って大騒ぎ起こしても、元気に女優続けてるし、女優は、スクリーンの中で魅了してくれれば、あとは正直ぶっ壊れてようが、なんでもいいよ。

    +16

    -1

  • 1460. 匿名 2018/05/09(水) 20:42:17 

    これ発信したのが石田ゆり子さんじゃなくて、例えば吉田羊とかだったらまた違う流れだよね
    ガルちゃん

    +9

    -6

  • 1461. 匿名 2018/05/09(水) 20:43:58 

    文句言うなら服買わなきゃいい
    店員さんも仕事だからねー

    +9

    -9

  • 1462. 匿名 2018/05/09(水) 20:44:00 

    もはやゆり子なんてどうでもいい。日々の服屋の接客について語りたい。

    +18

    -1

  • 1463. 匿名 2018/05/09(水) 20:44:33 

    >>1461
    買うよーネットで。
    てか煽ってコメント増やそうとしてるでしょ?笑

    +1

    -1

  • 1464. 匿名 2018/05/09(水) 20:45:19 

    客は追うと逃げるのよ
    追いたくなるのをじっと我慢して見守ってれば買ってくれるのよ
    これがうちではマニュアルですよ
    アパレルではないけどね

    +14

    -1

  • 1465. 匿名 2018/05/09(水) 20:45:42 

    >>1462

    それなー

    +2

    -0

  • 1466. 匿名 2018/05/09(水) 20:46:18 

    >>1452
    ブスでセンスのない店員さんに誰もが一目でわかるような要らぬ情報を言われて迷惑だって話をしてるわだけどな。。

    +8

    -0

  • 1467. 匿名 2018/05/09(水) 20:47:26 

    >>1452
    ブスでセンスの無い人って感じ←あなたの自己紹介ですね

    +8

    -1

  • 1468. 匿名 2018/05/09(水) 20:47:37 

    こういう立ち位置の女優は、ニコニコしていい事だけ言ってりゃ良いのに。
    なんで自己主張しようとするんだろう。

    +6

    -5

  • 1469. 匿名 2018/05/09(水) 20:48:38 

    >>1460
    んー…
    吉田羊…
    弱いかな。

    +4

    -0

  • 1470. 匿名 2018/05/09(水) 20:48:42 

    >>1451
    ファンwって事にしたいのね
    その方があなたにとっては都合がいいから

    +1

    -1

  • 1471. 匿名 2018/05/09(水) 20:49:13 

    店員さんも話しかけたくて話してるわけじゃないからね
    上から言われてるだけ
    カリカリしすぎ

    +5

    -6

  • 1472. 匿名 2018/05/09(水) 20:50:18 

    >>1459
    でも私生活で表立ったことされて、変に話題になっちゃうと、ドラマとかみてても、「あ、あんなこと言っちゃう奴が出てる。」って変な色がつくこともあるよねー。

    +5

    -1

  • 1473. 匿名 2018/05/09(水) 20:50:33 

    >>1452
    自分がここ(陰)で悪口コメントしといていい子ぶるなよw
    それとも自己紹介か?w

    +5

    -0

  • 1474. 匿名 2018/05/09(水) 20:51:28 

    ゆり子姉妹のひかりさんがお姉さんだと思ってたら妹だったことに最近びっくりしたんだよね
    でも最初は末っ子ぽい甘え上手な人なのかと思ったら
    インスタでだんだんゆり子姉さん見てると長女ぽい性格だわって思った!
    うちの姉ちゃんに似てるんだよ
    少し頑固なところとか空気読めないところとか結構しつこいところとか笑


    +18

    -2

  • 1475. 匿名 2018/05/09(水) 20:51:29 

    >>1469
    ダメか
    他に歳の近そうな人思いつかんかった

    +0

    -0

  • 1476. 匿名 2018/05/09(水) 20:53:02 

    >>1462
    トピック立たないです

    何回か試したけど無理

    +0

    -0

  • 1477. 匿名 2018/05/09(水) 20:54:49 

    ここまでずっと見てたら店員叩いてる人もゆり子さん派の人もどちらも言葉悪いし性格難ある人が紛れ込んでると思うんだけどw

    +5

    -2

  • 1478. 匿名 2018/05/09(水) 20:55:51 

    >>1475

    工藤静香はどうかな? 笑

    +3

    -1

  • 1479. 匿名 2018/05/09(水) 20:55:52 

    >>1452 そんな感じ悪いこと言わないよ。声かけられたら「はーいありがとうございまーす」て笑顔で棒読みで言ってる。これ言ってしつこく接客されたことないよ。

    +2

    -2

  • 1480. 匿名 2018/05/09(水) 20:56:19 

    私が店員だったら多分引きこもる。豆腐メンタルでごめん。もちろんゆり子に対して私も持ってますーなんて言えないメンタルでもあるけど。ゆり子だけに言われるんじゃなくて、何千人ものゆり子信者からもなんか責められてる気になってしまいそうで。
    真摯に受け止めるにも限界がある。

    +8

    -5

  • 1481. 匿名 2018/05/09(水) 20:56:34 

    >>1471
    石田はカリカリしてないけどね。
    あと、上から言われて仕方ないのはお客には全く関係ない。
    私がその店員なら上から言われても自分でお客様に合う接客をして処理する。
    アパレル店員ではないけど今の仕事でそうしてる。
    確かにいろんな会社や環境があってそういう事情も分かる。でもお客には全く関係ない話。お客にわかってもらおうなんて決して思わない。筋違いだから。
    現場に出てて上司より分かってるのは私だもん、現場に合った仕事を自ら臨機応変に対応してる。それが正しい事なんだよ。

    +10

    -1

  • 1482. 匿名 2018/05/09(水) 20:58:02 

    >>1480
    石田ファン以外の多くの人がウザいと思ってんだよそういう店員は
    石田が書き込む大昔からこの手の店員ウザがられてるからね
    信者のせいにして被害者面すんな妄想であっても

    +8

    -3

  • 1483. 匿名 2018/05/09(水) 20:58:39 

    コメント見てて思ったのは
    店員さんに声かけられて何も躊躇なく「すいません見てるだけです」と言ってる私が普通なんだと思ってたら違ったこと。

    +14

    -0

  • 1484. 匿名 2018/05/09(水) 20:59:58 

    >>1481
    あの動画作成までしててカリカリしてないっていうなら闇深くて心配だわ

    +11

    -3

  • 1485. 匿名 2018/05/09(水) 20:59:58 

    >>1474
    でもそういう人がモテるんだよね
    私が男だったら絶対惚れてるわ
    女でも憧れる
    特別ファンじゃなくても
    すぐになんでも妬み嫉み気に食わなくなる人からだけ嫌われそうではあるけどそんなの痛くもかゆくもないもんね

    +3

    -0

  • 1486. 匿名 2018/05/09(水) 21:00:38 

    芸能人だからお金あるし接客グイグイきそうだね!

    +3

    -0

  • 1487. 匿名 2018/05/09(水) 21:01:38 

    >>1474
    そのキモい性格は長女とか石田ゆり子じゃなくてあんたの姉だからでしょ

    +1

    -7

  • 1488. 匿名 2018/05/09(水) 21:02:04 

    石田ゆり子だからいっぱいお金落としてくれそうって、その店員さん頑張っちゃったんだろうな。
    きっと「あ、これ私のことだ」ってわかって赤面してるはず。なんかかわいそう。

    +10

    -3

  • 1489. 匿名 2018/05/09(水) 21:02:56 

    >>1477
    石田ゆり子叩いてる人の方が一番性格悪い

    +6

    -8

  • 1490. 匿名 2018/05/09(水) 21:03:13 

    うちの会社覆面調査に命かけてる。
    なので、とにかくニーズ‼︎デザイナーの思い‼︎コーディネート提案‼︎
    誰が興味ある?てことを延々お客様にお伝えする。
    そこで覆面調査にあたって点数低ければ給料に響きお店での立場悪くなる。
    なのでしつこめの接客。
    申し訳ないです…

    +7

    -0

  • 1491. 匿名 2018/05/09(水) 21:05:12 

    >>1484
    たかだか動画だけでカリカリと受け取る闇の深さ

    +3

    -5

  • 1492. 匿名 2018/05/09(水) 21:05:56 

    >>1480
    その店員は石田ゆり子に私も持ってますと言っちゃえるメンタルだから引きこもらないんじゃない?ムカつきはしそうだけどね。激怒してそう….。私なんて自分より容姿レベル下の友達にさえそんな事絶対言えないわ。え、あんたが持ってるから何なん?って思われそうで。世間話で私も持ってるーって言うならまだしも、買わせようとして言ってる場合絶対だから何?ってツッコミ入るよね。店員て自信あるのねw 同レベルの友達じゃなくて女優に言っちゃうんだもんw

    +6

    -2

  • 1493. 匿名 2018/05/09(水) 21:05:58 

    動画見てきたけどあの動画はないわ
    他の削除したのにあれだけ残したっていうのはちょっとね
    気は強い人なんだろうね、この人
    女優だから当たり前だけどね

    +18

    -3

  • 1494. 匿名 2018/05/09(水) 21:08:39 

    >>1425
    JUJUはある時からおもしろくなくなったよね 今はおやすみなさいとかリハとかそんなのばかり
    待ち伏せみたいなことされてうざいとかつぶやいてたときのJUJUは本音が見れておもしろかった

    +3

    -0

  • 1495. 匿名 2018/05/09(水) 21:15:37 

    大半の人が同じことおもってる。
    それが定員の仕事とは思うが客は受け入れられない
    買物しにくいのよね

    +1

    -0

  • 1496. 匿名 2018/05/09(水) 21:17:30 

    >>1495
    店員ね

    +2

    -0

  • 1497. 匿名 2018/05/09(水) 21:18:54 

    店員のそういった接客が鬱陶しいから服はネットでしか買わない

    +3

    -2

  • 1498. 匿名 2018/05/09(水) 21:19:27 

    >>1297
    同意。ほんとそれな。
    言わないで察しろとか無理だからwww
    1人でみたいって言われたら、ほかのスタッフに隠語とかアイコンタクトで私のショップは徹底して声かけないようにやってたよ。
    プロなら空気読んで声かけできるとか、本当のアパレル店員なら〜とか言ってる人達は空気読んで話しかけられるんだね。やってみてほしいわー。

    +10

    -3

  • 1499. 匿名 2018/05/09(水) 21:21:03 

    >>1498
    相手が嫌がってるのとか表情でわからないの?
    声かけて反応悪かったら「ごゆっくりご覧ください」って離れたらいいんじゃない?

    +6

    -2

  • 1500. 匿名 2018/05/09(水) 21:21:24 

    共感しかないけどなんで?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。