ガールズちゃんねる

石田ゆり子、店員接客の感想で炎上し投稿削除

1873コメント2018/05/17(木) 11:25

  • 501. 匿名 2018/05/09(水) 08:44:11 

    3回投稿で動画してたの?
    全容を知れば…批判されるわww

    +21

    -5

  • 502. 匿名 2018/05/09(水) 08:44:49 

    >>483
    茂木健一郎さんなんだ!
    なんかちょっと目が大きくなったね?
    少し若返った?
    加工かな。

    +2

    -9

  • 503. 匿名 2018/05/09(水) 08:45:23 

    声かけ云々は別に良いし、横に置いといて、気持ちを動物に喋らせたり、私スタイルで強気で何度も投稿したり、それする割にはコメ削除したり、一貫性がないのが気になった。正直ん?と思ったよ、私はね。

    +53

    -1

  • 504. 匿名 2018/05/09(水) 08:45:53 

    私も持っているは何をにもよるけど、ちょっと嫌。

    +2

    -1

  • 505. 匿名 2018/05/09(水) 08:46:30 

    >>458
    東京の郊外のデパートは潰れて当たり前。
    清掃業の人が底辺過ぎる。

    +1

    -1

  • 506. 匿名 2018/05/09(水) 08:46:56 

    なかなか大変な人ね、といった印象を持ちました

    +33

    -3

  • 507. 匿名 2018/05/09(水) 08:47:10 

    >>486
    炎上でdisれないとなったらソースなしの不倫ネタ
    本当にこの人アンチはタチが悪い!

    +18

    -9

  • 508. 匿名 2018/05/09(水) 08:47:45 

    >>497
    えっハニオのファンですが何度も靴を運ぶ投稿とかゆり子さんなりのファンサービスだと思ってる ハニオのしゃべる動画も普段からもっとおしゃべりして言われてるし✨ 今回はただの嫌みだと思ったけど❗

    +11

    -5

  • 509. 匿名 2018/05/09(水) 08:48:23 

    信者は盲信だね
    人柄が垣間見れた一件でしたよ

    +37

    -3

  • 510. 匿名 2018/05/09(水) 08:49:45 

    >>98その上司、名言だね。

    +0

    -1

  • 511. 匿名 2018/05/09(水) 08:51:12 

    これ投稿見てて炎上しそうだなと思ってた。
    さっき買い物に行ったのですが…みたいな始まりだったし、接客した人自分の事だってわかるじゃん?
    店員さんの立場だったらショックだろうなってサービス業なので感じました。
    でもお店でついて来られるの嫌っていう意見には100%同意w

    +73

    -1

  • 512. 匿名 2018/05/09(水) 08:51:21 

    販売員の仕事を否定したも何も大体の人は同じようなこと思ってるし大体それ私も持ってますって言われてもそれで買おうって思わない

    +6

    -1

  • 513. 匿名 2018/05/09(水) 08:52:29 

    例えば、パーティードレスとか見てて
    結婚式ですか?とかドレスお探しなんですか?とか話しかけられるのとかほんと嫌。
    予定はないけど、かわいいなーこんなの着たいなーとか思いながら見てるだけじゃんって。
    そのお店に入ったついでにちょっと見ただけなのにもうドレスのゴリ押ししかしないじゃん?
    だから他の見て買おうと思ってたりしてるのに買う気なくすよね。
    店員はそれだけでチャンス失ってるの気付かないのかな?

    +9

    -9

  • 514. 匿名 2018/05/09(水) 08:52:47 

    >>498
    だから東京の府中のキチガイ地域にお金落とす人間はいない。何より、親の背中を見て育っているキチガイ女子高生達の未来も可哀想。でも大丈夫。同類の府中か郊外のキチガイと結婚する。同類だから離婚もしない。キチガイとよく繁殖するなと思う。

    +2

    -3

  • 515. 匿名 2018/05/09(水) 08:52:51 

    批判した人は図星だったり、自覚あるけど会社の方針だったりするのかな?
    客(石田ゆり子)からしたら知らないわよだよね。

    +5

    -4

  • 516. 匿名 2018/05/09(水) 08:52:58 

    別にSNSで言うことではない。
    賢い人は胸にしまっておく。
    インスタ見てる限り
    本当の意味の賢さはないのかなと思ってる。

    +63

    -3

  • 517. 匿名 2018/05/09(水) 08:53:31 

    私も同じの持ってます。
    いらない一言

    +11

    -2

  • 518. 匿名 2018/05/09(水) 08:54:47 

    >>513
    ちょっとしたパーティに使えますよぉ⤴︎
    どうぞご試着なさってください⤴︎
    お客様、こちらは如何ですかぁ⤴︎

    +9

    -1

  • 519. 匿名 2018/05/09(水) 08:54:51 

    >>497
    そうだったの?
    石田ゆり子って三回も、店員うざいネタ投稿してたの?
    思ったより執念深い人なんだね
    ゆるふわに見せてるけどキツそうだもんね

    +33

    -4

  • 520. 匿名 2018/05/09(水) 08:55:10 

    石田ゆり子さんのSNS炎上ニュース読む限りなんら問題無いのではと。むしろ同感。個人的には頭悪い人の反応としか。

    +10

    -4

  • 521. 匿名 2018/05/09(水) 08:56:05 

    >>516
    そんなこと言ってたら、最近の若い世代は馬鹿ばかりだよ。

    +5

    -12

  • 522. 匿名 2018/05/09(水) 08:56:31 

    これ分かるな〜
    私は店員さんに話しかけられるのがムリだから(人見知りで)話しかけられたら店から出ちゃうもんな。

    +7

    -1

  • 523. 匿名 2018/05/09(水) 08:56:50 

    そんな店員たくさんいるから
    炎上させたのはそういう店員たちだろ
    本当にこれやられたら私も買う気なくす。
    そうやって客に説明してついて回る事が仕事なら、客の気持ち考えられない
    仕事だな。

    +13

    -2

  • 524. 匿名 2018/05/09(水) 08:56:58 

    >>520
    そりゃあなたが馬鹿だからだね。
    普通の大人なら拡散しない。

    +10

    -2

  • 525. 匿名 2018/05/09(水) 08:57:57 

    バカッターの次は、賢インスタ(`・∀・´)

    +1

    -1

  • 526. 匿名 2018/05/09(水) 08:58:41 

    >>511
    店員さんの立場とかいちいち考えれる人間がインスタやらTwitterなんかしないよ?
    頭おかしい。

    +11

    -0

  • 527. 匿名 2018/05/09(水) 08:59:38 

    最後の『ふぅ~』が
    なければね。
    なんかやっぱりブリッ子。

    +23

    -9

  • 528. 匿名 2018/05/09(水) 09:00:03 

    >>516
    3回もしつこく販売員サゲ投稿
    自分大好きな自撮り

    頭いい人なら、どっちもやらない

    信者が全肯定してくれるから、本人は勘違いしてるんだろうな

    SNSでアンチを増やすタイプ

    逃げ恥でファンになったけど、インスタ見て苦手になった人多いよ

    +34

    -9

  • 529. 匿名 2018/05/09(水) 09:00:04 

    自分の子供はTwitterやインスタなどしない人間に育てたい。

    +11

    -1

  • 530. 匿名 2018/05/09(水) 09:00:15 

    石田さんが言ってる事、普通の意見だと思う

    +13

    -5

  • 531. 匿名 2018/05/09(水) 09:00:34 

    >>521
    ネットリテラシーはお年を召した人の方が低いよ。Facebookとか見てみ。

    +9

    -1

  • 532. 匿名 2018/05/09(水) 09:01:14 

    炎上する意味がわからない…

    +9

    -10

  • 533. 匿名 2018/05/09(水) 09:01:30 

    この人に興味ないけど今回は被害者だと思う

    +7

    -18

  • 534. 匿名 2018/05/09(水) 09:02:57 

    いちいち商品手に取るごとに解説されたら商品選べないし、そういう店で欲しいものあっても買ったことない

    +17

    -2

  • 535. 匿名 2018/05/09(水) 09:04:13 

    3回も接客ネタ投稿してたのは、やりすぎだわ。
    何か石田ゆり子を知れば知るほどガッカリする。
    芸能人はSNSやらない方がいいって本当だね。

    +29

    -7

  • 536. 匿名 2018/05/09(水) 09:05:22 

    こんな内容の投稿でも炎上しちゃうの?いくらなんでも過剰すぎないか?
    これじゃもうなんにも言えなくなっちゃうじゃん

    +10

    -8

  • 537. 匿名 2018/05/09(水) 09:05:57 

    一般人に対しても売り込み凄いから
    芸能人はもっと被害受けてそう。
    過剰接客。

    +10

    -2

  • 538. 匿名 2018/05/09(水) 09:06:03 

    >>529
    ミクシィ、アメブロ、ユーチューバーならいいですよね?

    +0

    -7

  • 539. 匿名 2018/05/09(水) 09:06:30 

    >>528
    信者はねー
    普通にしてても、一般人さえアンチも信者も両方湧くもんなんだよ。
    だから、苦しい時こそ黙って堪えるしかない。
    敵ばかりの人はいない。
    味方ばかりの人はいない。
    一般人さえそうなんだから、芸能人なら尚更のこと。
    芸能人ならば、アンチが増えないような立ち振る舞いはサービスの一環。
    一般人さえターゲットがガラリとイジメっ子達側に変わることが普通にある。
    イジメっ子達はターゲットを変えていくけど、周りからの信用を失ってしまったことに変わりない。
    ターゲットは下品な人達とは違い自分のフィールドで活躍するのみ。

    +2

    -2

  • 540. 匿名 2018/05/09(水) 09:06:36 

    >>530
    普通だけどね、拡散しなくて良いのよ
    株が下がるだけ

    +10

    -0

  • 541. 匿名 2018/05/09(水) 09:07:06 

    >>519
    ゆるふわに見せかけた、執念深い性格

    天然系に見せかけた、あざとい性格

    インスタやらなきゃバレなかったのにね

    +15

    -9

  • 542. 匿名 2018/05/09(水) 09:07:13 

    歳をとると無意識に嫌味言ってる事あるかも

    こんなおばさん感ゼロの女優でも嫌味っぽくなるんだ…
    発言に気を付けようと思った

    +33

    -2

  • 543. 匿名 2018/05/09(水) 09:08:21 

    石田ゆり子のアンチw
    ファン・アンチは冷静でないから
    コメント参考にならんw

    +4

    -5

  • 544. 匿名 2018/05/09(水) 09:08:49 

    これ最初の投稿
    石田ゆり子、店員接客の感想で炎上し投稿削除

    +39

    -1

  • 545. 匿名 2018/05/09(水) 09:09:28 

    >>538
    あはははははは!そこまで馬鹿なら救いようがなさそう。
    ミクシィとかアメブロにユーチューバーをしてる親なんて嫌じゃないの?

    +2

    -1

  • 546. 匿名 2018/05/09(水) 09:09:35 

    >>537
    それなら3回投稿したくなるよね

    +4

    -6

  • 547. 匿名 2018/05/09(水) 09:10:15 

    >>538
    ガルちゃんしかダメですっ!!(´・ω・`)

    +5

    -2

  • 548. 匿名 2018/05/09(水) 09:10:40 

    石田ゆり子にもアンチいるんだ

    +3

    -3

  • 549. 匿名 2018/05/09(水) 09:11:07 

    わかるわかる。
    ゆっくり黙って見せて欲しいよね。

    炎上って、批判してるのは店員さん側の人達かな?

    私も元店員なので、そっちの気持ちもわかるw

    お客さんからは嫌な顔され、店長からは「はよ声かけろや」っていう無言の圧力を受け、辛いんだよね…店員もw

    でも不思議な事に、こんなに声かけされるの嫌がってる人が多いのに、声かけした日とサボった日だと、明らかに、売り上げ違うんですよね。
    声かけしたほうが、断然売り上げいいんです。

    +42

    -0

  • 550. 匿名 2018/05/09(水) 09:11:26 

    まるっきり無視もいい気はしないけどね。無視して店員同士でおしゃべりとか最悪。
    笑顔でいらっしゃいませ。ご用があればお申し付け下さい。…以後放置が最高の接客だと思う。

    +13

    -1

  • 551. 匿名 2018/05/09(水) 09:11:31 

    結局、万引きが多いからなのか?
    あれ、今日珍しく声掛けがない、見やすい良い店だなーって思い始めた途端、後ろから「いらっしゃいませー」とかやめてほしい、心臓飛び出る。
    こんなにネットで声掛けが不評なのにやるってことは、黙っているとサラッと盗んでいく人間が多いからじゃない?
    まあどんだけ接客されてもネットで買いますけど。

    +10

    -3

  • 552. 匿名 2018/05/09(水) 09:11:36 

    >>503
    世間から満場一致の拍手が欲しかったんじゃないの?
    持ち上げられ過ぎて勘違いしているところもある。
    地元ウェーイ!が通用すると勘違いしているキチガイと一緒。

    +15

    -6

  • 553. 匿名 2018/05/09(水) 09:12:53 

    >>549
    日毎ならそうだろうけどリピート率も見ないと将来的に見込まれる売上は見えてこない

    +5

    -2

  • 554. 匿名 2018/05/09(水) 09:13:23 

    >>507
    一般人さえキチガイしかいない府中市の人間と一緒。
    地域性は必ずある。

    +0

    -0

  • 555. 匿名 2018/05/09(水) 09:14:03 

    でもね
    店員はそれが仕事なんだよ
    貴女がテレビに出るのが仕事のように...
    一言『一人でゆっくり見させてください』って言っちゃっていいよ
    店員もそっちの方が楽

    +57

    -0

  • 556. 匿名 2018/05/09(水) 09:14:05 

    そうなるから通販しちゃうんだよね
    マルイウェブとか、、サイズやら色味だけさらっと実店舗に見に行って声かけられるまでに退散
    もっと売り方見直した方がいいよ
    仕事なのはわかるけどさ

    +26

    -2

  • 557. 匿名 2018/05/09(水) 09:14:37 

    これは内容は賛同できるけど書き方が悪かった!
    ファンもSNSのコメントはイエスマンが多いよね
    その通りその通りって擁護しかしないファンはその人をダメにしていくよ

    +26

    -2

  • 558. 匿名 2018/05/09(水) 09:15:06 

    >>521 私アラフォーだけど、その言葉は言えない。あなたがいくつか知らないけどね、あなたも若い頃は言われてたんだよ。

    +6

    -2

  • 559. 匿名 2018/05/09(水) 09:17:42 

    人気があるから いちいち小さい事で叩く人が湧いてくるんだね
    一種のストレス解消かな

    +4

    -12

  • 560. 匿名 2018/05/09(水) 09:18:10 

    普通の意見でしょうね。誰が噛みつくの?めんどくさい。

    +8

    -11

  • 561. 匿名 2018/05/09(水) 09:18:44 

    >>478
    前同じこと思ってカキコミしたら、レジで渡さないのは万引き防止の為って販売員の返答があった
    客を万引き犯扱いしてるんだと思ってからは、店頭では一切買ってない
    そりゃデパート潰れるわ

    +16

    -9

  • 562. 匿名 2018/05/09(水) 09:18:58 

    >>542
    府中市のおばさん達見てたら無理だと分かるよ。
    3歳の子供さえヤンキー言葉使ってる。
    関わりたくない人種。

    +2

    -2

  • 563. 匿名 2018/05/09(水) 09:22:27 

    柳原かなこがネタでやっている店員さんみたいなのうざいですよね。

    +11

    -1

  • 564. 匿名 2018/05/09(水) 09:22:44 

    >>561
    私の勤務する百貨店では違いますよ!
    最後までお見送りするのが、姿が見えなくなるまでお見送りするのが接客だからです。
    しなくて良いと言われる方にはお言葉に甘えてレジでお見送りします。
    万引き前提で接客していません。

    +17

    -1

  • 565. 匿名 2018/05/09(水) 09:23:40 

    ダイヤモンドや絵画、贈り物のお酒を選ぶときは、一つ一つうんちくを聞きたい。服は良いです。さらっと色違いなど教えてくれたら、つかず離れず。私も接客業なので、勉強するべき。言い方は別として、不快な思いして買えない人もいますよ。私は40代になったら見させて下さいとか、適当に言えますが、緊張する若い子もいますよ。

    +10

    -2

  • 566. 匿名 2018/05/09(水) 09:23:51 

    >>544
    あの、
    わたしいつも思うのですが〜って店員さんに言わなきゃ始まらないよ?
    まあ、今時はすぐクレーマー扱いされるからね。
    キチガイしかいない東京なら尚更。
    可愛い店員さんが1人もいない。
    でも、拡散する人間側の方が自分で自分の首を絞めるのにな。
    キチガイめ!二度と行かないぞ!と思ってお金を1円も落とさない方がいい。
    キチガイと関わらなきゃいいだけなのに、わざわざSNSにあげて賛同して欲しがるのは駄目だよ。

    +9

    -3

  • 567. 匿名 2018/05/09(水) 09:23:53 

    アシタカは好きだ。でも人間を許すことはできない。
    石田ゆり子、店員接客の感想で炎上し投稿削除

    +2

    -1

  • 568. 匿名 2018/05/09(水) 09:25:47 

    お店に入って服を数秒見てるときに「何かお探しですか?」って聞かれると「まだ全然見てないです!」って言いたくなる

    +8

    -1

  • 569. 匿名 2018/05/09(水) 09:26:21 

    石田ゆり子のいい分わかるよ!でも投稿の仕方が悪かった。動画にしたり…反感買うことわかるもん。

    +48

    -0

  • 570. 匿名 2018/05/09(水) 09:26:29 

    ただ見てるだけで
    「今日はお買い物ですか?」
    「スカートお探しですか?」
    「春物お探しですか?」
    って、いちいち疑問形で話しかけてくるのは正直めんどくさいな。

    +11

    -3

  • 571. 匿名 2018/05/09(水) 09:27:19 

    >>564
    でも、そう見られていると思われてる時点で終わりだよね。
    疑われるのが嫌な人に限って疑うしね。
    接客業なんて、人を持て成してこそ。
    東京はもう無理だろうね。
    人件費も削れるし、デパートなんか潰れて当たり前。

    +6

    -6

  • 572. 匿名 2018/05/09(水) 09:27:41 

    友達と一緒にお店に行って「これどうかな?」って話してるときに後ろから話しかけないでほしい。
    気が散る。

    +10

    -1

  • 573. 匿名 2018/05/09(水) 09:28:11 

    意見は賛同する。
    やり方は賛同しない。

    +24

    -2

  • 574. 匿名 2018/05/09(水) 09:28:26 

    >>507
    松任谷由実の旦那でしょwテレビで見たよ

    +6

    -0

  • 575. 匿名 2018/05/09(水) 09:28:42 

    >>569
    言い分分かっても、そんなことは友達と話せばいいだけじゃない。
    拡散する時点で、この人の品格が無いと分かる。

    +42

    -0

  • 576. 匿名 2018/05/09(水) 09:29:08 

    ゆりこさんも一人で静かに洋服見たいと思ってるんだね
    芸能人長いから面が割れてるし、気付かれてやけに熱心に対応されそうな気がする…

    +3

    -1

  • 577. 匿名 2018/05/09(水) 09:31:26 

    芸能人って大変ね
    私は鍵付きのTwitterでずーっと気分静まるまでぶつぶつぶつぶつ言ってるけどねw
    いいとか悪いとかじゃなくてさ
    芸能人だって感情あるもんね
    ゆり子の気持ちわかるよ

    +1

    -8

  • 578. 匿名 2018/05/09(水) 09:31:26 

    >>544
    有名なだけで、これって多くの人が共有している意見の一つ。質問があれば、チラッと見るので声かけして下さい。
    ゆり子さんは思った買い物が出来なくて、イライラとがっかりしたのでは?接客業の方は、こういうお客様が一定数いることも踏まえるべき。まさかゆり子さん、109行ったわけではないでしょう?

    +2

    -4

  • 579. 匿名 2018/05/09(水) 09:33:07 

    同じ枠の原田知世さんは負の感情や誤解されることは発信しないんだよね。さすがだなと思う。

    +25

    -2

  • 580. 匿名 2018/05/09(水) 09:33:34 

    >>573
    居酒屋で酒飲みながら喋っときゃいいのにね。友達おらんのかな

    +19

    -0

  • 581. 匿名 2018/05/09(水) 09:34:13 

    >>556
    逆に言えば、声かけが必要無いなら店員は要らないのよ。
    店員は要らないけど、試着はしたいのならゾゾタウンのスーツが最強になる。
    今の50歳以上の老害を排除することも大事。
    安楽死じゃなくて、事故死で良いから老害達は早くいけ。

    +3

    -7

  • 582. 匿名 2018/05/09(水) 09:34:32 

    人のお店の所有物触っておいて声かけられたくないならZOZOTOWNで買えばいいのに

    +18

    -6

  • 583. 匿名 2018/05/09(水) 09:34:40 

    >>580
    おらんやろ、GWもごーるでんうぃーくってなんですか?って言って暇そうやったし

    +8

    -2

  • 584. 匿名 2018/05/09(水) 09:35:06 

    高校生のとき下着屋さんに行って商品を見てたら女の店員が後ろからニヤニヤしながらずっとついてきてて気持ち悪かった。
    (一言も声をかけてこなくて商品を直すフリしてついてくる)
    気持ち悪くて店を出たけど今でもあの店員は頭おかしいなと思ってる。


    +11

    -3

  • 585. 匿名 2018/05/09(水) 09:36:09 

    板谷由夏と2人の世界って感じ
    いまいち大人の女性としての凛々しさを感じない
    板谷さんはサッバサバで見てて清々しい

    +11

    -10

  • 586. 匿名 2018/05/09(水) 09:36:20 

    どんな発言したんだろうって思ったらすごく普通の内容だったから、逆にこんなので削除しなきゃいけないくらいバッシングされるのかとビックリした。

    +13

    -6

  • 587. 匿名 2018/05/09(水) 09:36:36 

    >>577
    Twitterの鍵は外せるよね?
    一気に拡散。
    というか、誰かに聞いて欲しいからTwitterしてるんでしょ?
    でも、Twitterすることでは無いよね笑

    +3

    -0

  • 588. 匿名 2018/05/09(水) 09:37:01 

    店員に『ちょっとゆっくり見ていいですか?』って言えばいいのに。
    それでもしつこければ『静かに見させて下さい。何かあったら呼びますね』って言えば良い。

    +32

    -1

  • 589. 匿名 2018/05/09(水) 09:37:33 

    >>549
    分かります。
    私も販売員なんですが、あんまり早く声かけしてもしつこく聞いても自分だったら嫌だしなーと思って一言声かけて様子見てた。
    そうしたら売れない笑
    そこから早めの声かけ、ニーズの聞き出し等すると売れる売れる‼︎
    もちろんそのお客様に合わせてある程度距離は見ますが、販売員としてお店に入ってきてくださった方にはちゃんとおもてなしをしたいし自社の商品の良さをしっかり知って欲しいので色々お話しします。
    はなから声かけないで‼︎販売員ウザい‼︎て方はネットで購入されては?と思う。
    ネット販売が普及している今、お店がある意味を少しでも考えていただいたらと思います。
    マイナス大量かもしれないですが、一販売員の気持ちです……

    +25

    -11

  • 590. 匿名 2018/05/09(水) 09:37:33 

    >>582
    良い接客をしていれば10万でも購入してくれるお客様だったかもね。触るななんて無理。中年に手触り、着心地は必須。

    +5

    -1

  • 591. 匿名 2018/05/09(水) 09:37:38 

    >>584
    何処の下着屋?
    珍しいね、そんなお店。

    +2

    -1

  • 592. 匿名 2018/05/09(水) 09:37:42 

    >>571
    そうかなー?マルイとかルミネの馴れ馴れしい接客のが無理だわ。
    高いもの買うときは百貨店で買うよ。

    +3

    -1

  • 593. 匿名 2018/05/09(水) 09:38:24 

    最初見た時
    ほほぅ、
    これ発信するんだねって思った
    炎上しちゃうだろうなと危惧してたけどまさに

    +27

    -0

  • 594. 匿名 2018/05/09(水) 09:38:33 

    服屋の接客は確かに面倒だよね。
    「いらっしゃいませ」「試着できますよー」くらいの声掛けくらいなら別に苦にならないけど、横からずっとあーだこーだ行って、行く先々についてくるのは逆効果だと思う。
    万引きされると思って見張られてるのかと思って何も買わずに店を出る。
    そして軽い声掛けだけして自由に静かに選ばせてくれる店で購入してる。

    +5

    -1

  • 595. 匿名 2018/05/09(水) 09:39:00 

    >>587 フォローフォロワー共に0ですよ
    何か?

    +1

    -1

  • 596. 匿名 2018/05/09(水) 09:39:46 

    >>588
    受け身タイプだから言えなくてあとからひっそりSNSで発信タイプ

    +8

    -1

  • 597. 匿名 2018/05/09(水) 09:39:59 

    >>594
    ネットで買え!
    安心だよw

    +4

    -1

  • 598. 匿名 2018/05/09(水) 09:40:27 

    姉妹揃って犬や猫に喋らせてるのね。

    +8

    -1

  • 599. 匿名 2018/05/09(水) 09:41:13 

    いい歳してぶりっ子だよね。

    +11

    -7

  • 600. 匿名 2018/05/09(水) 09:41:55 

    >>588
    私はそれをアラフォーになってから言えるようになりました。人によると、あれこれ持ってきて提案されると凄いストレスです。これ以上いて買わずに出にくいなとか。服も一期一会みたいな所があって、ふらっと見たいだけの時もありますよ。一期一会が何万もする事がある。お店側も、賢いお商売が出きると良いのですが…。やっぱりそれってセンスだったり、継続して得られるものでしょうか。

    +2

    -1

  • 601. 匿名 2018/05/09(水) 09:42:18 

    でもいらっしゃいませ の一言もない店はさみしいよ

    +38

    -0

  • 602. 匿名 2018/05/09(水) 09:42:40 

    >>575
    友達と話せば楽になる。
    こんな簡単なことが、世界発信しないと気が済まない人達で溢れてる。
    異常だよ。
    特に東京の人達は、他の地域に出ない分だけ中身が子供のまんま。
    子供が子供産んで一緒に地元ウェーイしてる。
    石田ゆり子もウェーイ系なんでしょ。

    +31

    -5

  • 603. 匿名 2018/05/09(水) 09:42:43 

    >>599
    ぶりっ子というか、育ちというか性質だからそれは仕方がないよ。大事に育てられてきたんでしょう。

    +6

    -13

  • 604. 匿名 2018/05/09(水) 09:42:56 

    >>561
    鬱陶しいと思っていたらそんな意味もあるのかー。
    購入した商品入ってるショッパーにまだ購入していない商品入れて万引きするってことかな?


    +6

    -5

  • 605. 匿名 2018/05/09(水) 09:44:00 

    この手の話題の時って、いつも店員さんが出てきて「店長に言われて声かけしてるんです、本当はしなくていいと思ってるのに」とか書き込んでるけど、店長だって元は店員でしょ?どこで変わるの?

    +8

    -10

  • 606. 匿名 2018/05/09(水) 09:45:14 

    >>604
    え?どう言うこと?デパートなんてフロア回周りするんだから意味なくない?
    デパートの入口まで付いて来るわけないし流石に邪推しすぎw

    +5

    -5

  • 607. 匿名 2018/05/09(水) 09:45:40 

    >>553
    服なんて毎日毎月買う?
    買うお婆ちゃんいたけど、子供3人捨てて再婚してバツ2になってたよ。
    買い物依存症みたいで、お婆ちゃんなのに若い服やバッグを買い漁ってた。
    そんな人が来てくれるならいいけど、滅多にいなくない?

    +0

    -2

  • 608. 匿名 2018/05/09(水) 09:46:51 

    どうしても叩きたい人がいる。
    でも買い物する側のマナーが悪い人もいるからね。

    +7

    -1

  • 609. 匿名 2018/05/09(水) 09:46:52 

    >>591
    田舎のショッピングモールの中にあるレディースの下着屋です。
    何回か行ってたんですけどこの事があってから行かなくなりました。

    +2

    -1

  • 610. 匿名 2018/05/09(水) 09:46:53 

    >>589
    それはね、職務放棄と同じです。私が社長なら会議です。その意識を変えましょう。全員が納得する接客なんてありません。絶対のマニュアルなんて安いチェーン店と同じ。収益のバランス考えて、居心地の良い接客スキルを考えるべき。それが接客業のプライドです。

    +7

    -9

  • 611. 匿名 2018/05/09(水) 09:47:08 

    ふぅ〰が嫌

    +51

    -2

  • 612. 匿名 2018/05/09(水) 09:47:40 

    曲がったことは好きじゃないの
    真正面から衝突しちゃうの
    それが、我らの石田ゆり子

    と、板谷由夏は唯一思ってくれてる(と信じたい)

    +8

    -4

  • 613. 匿名 2018/05/09(水) 09:47:50 

    >>605
    明らかに声かけのタイミングが悪い人もいるからね。
    若い世代ほど早過ぎる。
    老人はネッチョリしてるから買いたくないし関わりたくない。

    +2

    -3

  • 614. 匿名 2018/05/09(水) 09:50:11 

    私は服屋じゃないけど、基礎化粧品とか洗剤とか自分でも使って良いと思ってるものは「私も使ってるんですけど良いですよ〜」とか言っちゃうわ。

    店員さん、しつこかったんだろうけど直接言うならまだしもSNSで言うとか陰口みたいで嫌だわ。

    +48

    -0

  • 615. 匿名 2018/05/09(水) 09:50:14 

    >>609
    お客が少な過ぎて、やっと来た獲物だったのかも。
    可哀想に。
    そりゃ行かなくなるわ。

    +3

    -1

  • 616. 匿名 2018/05/09(水) 09:50:49 

    でもまぁ芸能人だから、日常のことを書き込むのでも気を使わないといけないと私は思うわ。
    その店員さん、石田ゆり子が店に来たという気持ちでインスタ覗いて、その書き込みを見るかもしれない。
    その時に猫を使ってまでそんなことされてると知ったら…とか考えてしまう。
    書き込みだけなら接客の反省だけで済んだかもしれないけど。
    一般人ならそんなことまで考えなくていいけど、芸能人は良くも悪くも注目されて、店に来ただけで嬉しくなる人ってやっぱり多いと思う。

    +45

    -1

  • 617. 匿名 2018/05/09(水) 09:52:48 

    ある時、ファンシーショップで髪飾りをみていた。万びきの多い店で、近くで見張られた。
    凄いイライラしました。ゆっくり見たいのに見れない。本当に買う気でした。余りに失礼なので、取らないからゆっくり見させて下さいと言ったら飛んで逃げて行った。買いましたが、それを思い出すので、結局使わない。
    お店を出てから思いました。こういう万びきの多い店で選んだ自分が悪かった。あの店はあれがスタイル。行く店が自分をうつす鏡の様な気がして、あれ以来行かない。無理して高級店は行きませんが、それ相応の品を置いている大人のショップに行く。

    +16

    -3

  • 618. 匿名 2018/05/09(水) 09:53:31 

    石田ゆり子ってお嬢様なの?

    +0

    -8

  • 619. 匿名 2018/05/09(水) 09:53:44 

    >>614
    そうだよね
    その時に「ゆっくり見せてもらえますか?」とか言えばいいだけの話

    +24

    -0

  • 620. 匿名 2018/05/09(水) 09:54:09 

    言いたいことは良く分かる。でも、ツイを見ている人の中には、販売員もいるわけだし、現にゆり子さんを接客した人もいるかもしれない。その方々への配慮がないよね。。ちょっとがっかり。

    +51

    -3

  • 621. 匿名 2018/05/09(水) 09:54:12 

    それが普通だと思ってやってる店員のがおかしいって気づいてほしいよ。

    +7

    -4

  • 622. 匿名 2018/05/09(水) 09:54:18 

    >>589
    客の役に立つアドバイスしてくれるならここまで嫌がられないと思うんだけど、実際はそうじゃないからみんなウザがってるんじゃない?

    +5

    -4

  • 623. 匿名 2018/05/09(水) 09:54:44 

    アパレル店員だけど、本音は接客つきたくない。
    嫌がってるって分かってる。
    でも上からは接客につけって言われるし覆面調査もあるし、板挟み辛い。もう辞めたい。

    +23

    -3

  • 624. 匿名 2018/05/09(水) 09:54:44 

    >>602
    だから、東京の人達って地元民の老人に1人も大人がいないんだね。
    上京組の老人も東京の人に合わせるけど、中身スッカスカ。
    東京に来てみないと分からないだろうけど、東京の子供達は中身スッカスカでも気付かないよ。
    子供は悪くない!
    悪いのは、いつの世も大人達だよ。

    +2

    -4

  • 625. 匿名 2018/05/09(水) 09:55:01 

    >>611
    おばちゃん臭いしウザいよね。

    +10

    -3

  • 626. 匿名 2018/05/09(水) 09:56:17 

    >>623
    そういうのお客様に伝わるから辞めたら?
    工場の方が人間関係が辛過ぎるよ。
    お客様を愛せないなら辞めた方がいい。

    +4

    -9

  • 627. 匿名 2018/05/09(水) 09:56:47 

    >>607
    毎月自分だけで2着は買う。だから、ゆっくり見たいな…今月は4着買った。多分、ゆり子さんが行った店は高いだろうし、買わざるおえない空気になりそうだから、早々に出ます。初めて行くお店ほど、じっくり見たい。価格、生地、製法、サイズ、色…自分が好きなお店か見極めたい。

    +1

    -1

  • 628. 匿名 2018/05/09(水) 09:57:01 

    石田さんは洋服が大好きだし、必ず試着したいそうだから「良さそうなお店だ!」と思って入ったのに、しつこすぎてがっかりしたのかも。
    この場合サイレントクレーマーが最強だったと思う。
    どちらにしても今回のお店には二度と行かないだろうけどね。

    +15

    -5

  • 629. 匿名 2018/05/09(水) 09:57:39 

    >>622
    若い子にセンスがある人がいないからね。
    スタイルでカバーしてる子ばかり。

    +3

    -3

  • 630. 匿名 2018/05/09(水) 09:57:43 

    店員さんって私も持ってるんですーって、みんな言うけどそれってマニュアルなの?
    みんながみんな持って無いよね?

    +4

    -1

  • 631. 匿名 2018/05/09(水) 09:58:59 

    >>628
    行かないなら尚更黙っていなきゃね笑笑
    お金1円だって使いたくない地域やお店あるし笑笑

    +4

    -3

  • 632. 匿名 2018/05/09(水) 10:01:28 

    >>631
    笑が四個...

    +9

    -0

  • 633. 匿名 2018/05/09(水) 10:02:00 

    >>612
    真正面から衝突する性格の人なら、店員に直接注意すると思う。
    ちょっと1人でゆっくり見させてください〜とかなんとか言えば、離れてくれる店員がほとんどだし。
    その場でハッキリ言わず、あとから愚痴を投稿したり、ディスり動画を上げたりしているから、意外と陰険な性格なのね…って思ってしまった人もいるんだと思われるよ。

    +48

    -0

  • 634. 匿名 2018/05/09(水) 10:02:43 

    私も同じ。
    全然話しかけられないのも嫌だし、ずっと話しかけられてるのも嫌。聞いたら親切な人がいいな。

    +4

    -1

  • 635. 匿名 2018/05/09(水) 10:03:03 

    >>618
    いたって中流じゃないかな
    良いもの知ってるし貧乏ではないと思う。

    +5

    -1

  • 636. 匿名 2018/05/09(水) 10:04:01 

    >>633
    こじらせ変化球系

    +6

    -0

  • 637. 匿名 2018/05/09(水) 10:04:36 

    猫を使う動画って、今Twitterでもある、猫に瞬きさせる効果入れたり機械使って声変えたみたいなやつでアテレコする可愛くないやつ??

    +13

    -0

  • 638. 匿名 2018/05/09(水) 10:05:38 

    >>620
    そこまで気が遣えないとSNSしたらダメだね
    向いてないわ

    +13

    -0

  • 639. 匿名 2018/05/09(水) 10:06:30 

    よければ鏡であわせてみてくださいね〜
    よければ試着してみてくださいね〜は
    本当に苦手。

    +2

    -3

  • 640. 匿名 2018/05/09(水) 10:07:13 

    秘すれば花
    美人と神格化した芸能人は手を出さないで欲しい

    +9

    -1

  • 641. 匿名 2018/05/09(水) 10:08:10 

    手に取るもの全てに何か言う店員さんはうざい。
    何かあれば声かけて下さいねーって店員さんが好き。買う気満々の時は、こっちから試着したいとか伝えるしね。
    海外行くとjust looking,thank you.って言えるけど、なんとなく日本語で「見てるだけなんで」って言いにくい。

    +5

    -4

  • 642. 匿名 2018/05/09(水) 10:08:41 

    インスタとかじゃなくて有料のファンサイトブログとかなら炎上しなかったかもねー
    今は何かとスルーできない人多いから

    +7

    -1

  • 643. 匿名 2018/05/09(水) 10:08:53 

    店員さんも上の指示でそう言った接客をしてるんだろうねどうざいよね
    一声かけるくらいであとは見守っててほしい
    必要な時には呼ぶから

    +8

    -1

  • 644. 匿名 2018/05/09(水) 10:10:18 

    そうかと思えば買う気満々でレジの前にいるのに背中向けたまま声かけても声かけても自分の作業終わるまで振り向かない店員いるしね
    もちろん前後にほかの客もいないしプレゼント包装とかしてるわけでもない

    +8

    -2

  • 645. 匿名 2018/05/09(水) 10:10:59 

    「それ私も持ってるんですよ~」→じゃあやめときますと返してるわ

    あと近づいて来たら逃げる
    話しかけられたら「何か用があるときはこちらから話しかけるので一人でみさせてください」ってハッキリ言うよ

    +3

    -4

  • 646. 匿名 2018/05/09(水) 10:13:00 

    ちょっとトピずれだけど、
    家を買うときに、3社で迷っていたときに
    ●●ホームの営業が
    「(建設予定地の)お隣の方も、うちで建てていただいてるんですよー」
    って言ったから
    同じは嫌だねってすぐ候補からはずした

    同じなんて嫌、そういう人もいるんだから
    店員も相手を見てセリフを考えれば良いのにね

    +9

    -1

  • 647. 匿名 2018/05/09(水) 10:13:43 

    論点は接客内容じゃないよ。
    石田ゆり子の立場で3回も投稿したこと、そのやり方に批判がでたんでしょ?
    販売員してるファンもいるわけだし書きたいならば、賢い人なら問題定義した文章にするよ。
    ふぅ〜だの動物に話させたり、ただの愚痴、嫌味と捉えられても仕様がないよ。
    石田ゆり子の気持ちはわかるけどね。

    +44

    -1

  • 648. 匿名 2018/05/09(水) 10:15:13 

    すっごいビミョーな店員さんにそれ私も持ってますって言われて、さっきまで買う気だった気持ちがなくなった事があるもん!

    +8

    -2

  • 649. 匿名 2018/05/09(水) 10:15:52 

    これ、わたしも持ってるんですぅーといいつつ、素材や洗濯方法を質問すると、只今お調べしてまいりす。って。
    ちゃんと、商品知識入れてから接客してほしいな!

    +9

    -1

  • 650. 匿名 2018/05/09(水) 10:16:49 

    石田ゆり子さん何か悪いこと言ってるかな

    私もくっついてきてグイグイくる洋服屋さんなどの店員さん苦手だから気持ちわかります。

    仮に洋服屋さんだったとしても全員がグイグイくる訳ではないし名指ししてるわけでもないからその仕事自体を批判してるようにも感じはしない

    +7

    -16

  • 651. 匿名 2018/05/09(水) 10:18:49 

    >>462
    同意!
    芸能人に限らずSNSしてる人は色々な人に見られるもんね。
    失敗して人生台無しにしてる人もいるし影響力ある人は投稿する前に冷静に客観的に今一度考えたほうがいい。自分も傷つく。

    +24

    -0

  • 652. 匿名 2018/05/09(水) 10:20:46 

    私も持ってます~とか沢山話しかけてくる店員さんがいる店には行かなくなるか、その人がどこにいるかチェックして来ないように逃げながら見る

    もし話しかけられたら
    聞きたいことあったらこちらから声かけさせてもらいますねって来ないでって気持ちをアピールする

    +5

    -1

  • 653. 匿名 2018/05/09(水) 10:20:49 

    石田さんの言い分はよく分かる

    +10

    -8

  • 654. 匿名 2018/05/09(水) 10:21:13 

    >>650
    石田ゆり子の思うことはわかるんだ。
    ただ投稿の仕方がまずいだけw

    +44

    -1

  • 655. 匿名 2018/05/09(水) 10:22:15 

    別に石田ゆり子は悪いこと言ってない、何が悪いの?と言う人は、その店員さんも見る可能性があるということを汲まない人なのか?
    一般人なら別にいいんだよ、そんなの誰もチェックしないし、仮にその店員さんが見ても自分のことだとわからない。
    でも、芸能人となると話が違ってくるんだよ。
    「こういう店員さんいるよね~」じゃなくて「さっき行った店でこんな店員さんいました」と言ってしまうと、どうしてもわかる人には特定される。
    そこが違うんだよ、一般人のインスタとは。

    +63

    -10

  • 656. 匿名 2018/05/09(水) 10:22:16 

    客と店員のトピはだいたいギスギスするね
    ゆり子の話じゃなくてもさ

    +8

    -2

  • 657. 匿名 2018/05/09(水) 10:24:37 

    >>655
    そうだよね。自分の影響力を考えればわかること。
    一般人とは違うからね。
    特定されたりしたら最悪、店潰れるよ。

    +39

    -4

  • 658. 匿名 2018/05/09(水) 10:28:11 

    >>598
    妹さんも?!
    ペット長く飼ってる人ってよくやるよね
    まあ、可愛いけどさ

    +2

    -7

  • 659. 匿名 2018/05/09(水) 10:28:39 

    芸能人は綺麗な写真だけアップして
    愚痴とかはいらん。

    +10

    -3

  • 660. 匿名 2018/05/09(水) 10:29:24 

    最初の投稿では、店員の接客全てを批判していて、最初の声がけですらも鬱陶しいみたいな言い方にも捉えられたよ。
    だから、販売職の人達が最初に声がけしないと、うんちゃらかんちゃらと述べたんじゃないかな?
    別に反論、批判っていうわけではなかったよ。

    +19

    -5

  • 661. 匿名 2018/05/09(水) 10:32:59 

    と言うか、女優がフラッと店に入ってきて私も持ってるんですよ〜って言える店員ってすごいな。

    +26

    -1

  • 662. 匿名 2018/05/09(水) 10:34:33 

    >>614
    化粧品とか洗剤は、むしろ教えて欲しいよ。
    消耗品と洋服とは違うと思う。
    特に洋服にこだわりがある人はね。

    +3

    -2

  • 663. 匿名 2018/05/09(水) 10:35:11 

    石田ゆり子もかまってちゃんだよね

    +34

    -6

  • 664. 匿名 2018/05/09(水) 10:35:34 

    >>81
    ゆり子じゃなくてこれが嫌いな芸能人なら、もっとどうでもいいことSNSに書いたとしても、まるで精神病んでるかのごとく執拗に追い詰めるのが通常のガルチャン民のイメージだけどね。

    +6

    -1

  • 665. 匿名 2018/05/09(水) 10:35:46 

    >>650
    だから、ほとんどの人はそこは同意見だから。

    +12

    -2

  • 666. 匿名 2018/05/09(水) 10:36:09 

    >>626
    店員寄ってくんな、うざいって思っているお客様()を愛せるわけがない

    +8

    -4

  • 667. 匿名 2018/05/09(水) 10:36:22 

    この前、目的の商品を見ていて、どれにするか悩んでいたら、店員がやってきて、「かわいいですよねー。こちらは今日入荷した新商品でしてセットになっておりまして、よろしければご覧ください」とか言いながら全然関係ないものとセットになってるものをすすめられた。
    買うつもりでいて悩んでるのを遮られたことも、さらに高額な必要ないものをすすめられたのも癇に障って、その時は、「あ、はい」と返して終わらせた。

    +7

    -4

  • 668. 匿名 2018/05/09(水) 10:36:29 

    嫌だったら「あとは一人でゆっくり見ますね」ってサッサと意思表示して離れればいいのに、後で文句言うのが石田ゆり子らしいって感じ
    この人のことだからずっと素直にうなずきながら聞いてて、店員さんも離れるタイミングが掴めず本当は困ってたと思う
    相手だってマニュアル通り、仕事でやってるんだよ
    自分のことばかりで相手の気持ちを察する気持ちがない
    自分は悪者になりたくない良い子ぶりっこ

    +31

    -16

  • 669. 匿名 2018/05/09(水) 10:37:12 

    論点がズレてる人多い

    +34

    -4

  • 670. 匿名 2018/05/09(水) 10:38:01 

    >>668
    いるいる!後出しクレーム多いわ。

    +15

    -5

  • 671. 匿名 2018/05/09(水) 10:38:26 

    かまって系こじらせアラフィフ独身清楚系美人

    一応ディスりと賛辞をまぜた

    +14

    -7

  • 672. 匿名 2018/05/09(水) 10:39:13 

    1人で見せてくださいと言ってもずーっとついて回る人いるよ

    +14

    -4

  • 673. 匿名 2018/05/09(水) 10:39:31 

    読解力ない人が多い
    論点が、要がどこかわかってくれ

    +26

    -2

  • 674. 匿名 2018/05/09(水) 10:40:32 

    ぱっと見で気難しそうなのわかるじゃん
    個々の客に合った接客しなよ

    +10

    -1

  • 675. 匿名 2018/05/09(水) 10:40:56 

    うちの店芸能人もよく来るんですよ〜
    この間も石田ゆり子さんみえて、いろいろ迷ってたみたいだから〜私がアドバイスしてあげて〜これ買ってもらいましたよ。
    あっ、ちなみに私も持っているんですがね(笑)

    +5

    -1

  • 676. 匿名 2018/05/09(水) 10:41:12 

    ズレてるってわかってないんじゃない??
    接客内容について書いてる人のことだよw

    +9

    -3

  • 677. 匿名 2018/05/09(水) 10:45:07 

    あとは一人でじっくり見ます。なんて言えないわ。
    接客してる人は言えばいいなんて言うけど言える雰囲気じゃないし。日頃からズケズケ言える人は良いかもしれないけど。
    マジでウザいもん店員。

    +11

    -13

  • 678. 匿名 2018/05/09(水) 10:46:09 

    言えないなら仕方ないんじゃない?
    向こうも仕事だもん。

    +19

    -3

  • 679. 匿名 2018/05/09(水) 10:47:25 

    この炎上で逆に好感度アップだね

    +2

    -14

  • 680. 匿名 2018/05/09(水) 10:48:59 

    >>679
    アクセス数やフォロワーは増えたかもしれないけど、株は下がったと思うよ。

    +36

    -2

  • 681. 匿名 2018/05/09(水) 10:49:01 

    >>677
    私もあまり普段は言えないけど逆に友達じゃないし気を悪くされてもいいと思うから言うよ。
    そしたら引いてくれるしストレスためて買い物したくない。

    +8

    -1

  • 682. 匿名 2018/05/09(水) 10:50:22 

    >>670
    付き合ったら
    あの、わたし、あの時無性に腹が立ったの!
    とか蒸し返されそう

    +9

    -0

  • 683. 匿名 2018/05/09(水) 10:52:57 

    >>677
    ゆっくり見て何かあればお声かけますんで
    一人で見てていいですか?

    ってこの一言言えば店員は張り付いて接客しないです。

    +21

    -1

  • 684. 匿名 2018/05/09(水) 10:55:36 

    自分らしい心の安定と理想を望む人
    黒い感情をかわせない人はSNSは向かない
    石田ゆり子さんは向かないタイプ

    +9

    -1

  • 685. 匿名 2018/05/09(水) 10:56:06 

    >>683
    何も言わない人ほど後でぐちゃぐちゃ言うよね。
    全部察してって何様なんだろう。

    +25

    -1

  • 686. 匿名 2018/05/09(水) 10:57:19 

    >>296
    満足なんでしょうね。
    きっと、気の弱い客に売り付けるしか売れないような店なんだろうね。

    +2

    -1

  • 687. 匿名 2018/05/09(水) 10:58:56 

    >>685
    ほんとだわ。
    ZOZOでお買い物して下さい。
    ZOZOスーツもあるから試着不要で済むからねw

    +5

    -2

  • 688. 匿名 2018/05/09(水) 11:00:18 

    えーすごい共感する内容だけどな
    どんな人が批判したんだろ

    +5

    -12

  • 689. 匿名 2018/05/09(水) 11:01:49 

    接客に対する意見には100%同意。だけど本当に、「先ほど」とか半分特定みたいな書き出しにしたり、ハニオを使ったよく分からない動画アップしたり、同意意見が大半の中、批判意見の人に対して嫌味のような返事したり(全否定された!!なんて書いてる人そんなに居たのでしょうか?)(それによってまた擁護意見で溢れるのも分かるだろうに)、書き方が本当に良くなかったと思った。でも、ゆり子も更年期かも。と思ったらゆり子も肯定派も否定派もみんな一生懸命生きてるだけなんだと思って愛おしくなってくる気もする笑

    +24

    -2

  • 690. 匿名 2018/05/09(水) 11:05:45 

    知り合いのお店とかそんなじゃないから、今まで恵まれてたことに気がついたゆり子であった。

    ふぅ〜

    +11

    -0

  • 691. 匿名 2018/05/09(水) 11:09:07 

    一般的な接客の賛否はさておき、
    いきなりふらっと女優が入ってきたら、そりゃ店員も必死になるんじゃ?もしかしたら石田ゆり子のファンでテンション上がってたのかもしれないし、ゆり子察してやれ。

    +20

    -1

  • 692. 匿名 2018/05/09(水) 11:10:16 

    店員さんも仕事なので、話し掛けられても何とも思いません。頑張ってくれてるなぁと思うだけ。
    笑顔で接客してくれたら嬉しいです。
    一人で見たいときはそのように伝えてれば、察してくれるしね。お互い大人の対応できたらいいですよね。

    +14

    -2

  • 693. 匿名 2018/05/09(水) 11:16:18 

    いや、芸能人もSNSやった方がいい。
    言いたいこと言って共感批判を直接感じた方がいい。じゃないと変に持ち上げられて馬鹿になってくだけ。

    +13

    -0

  • 694. 匿名 2018/05/09(水) 11:17:23 

    私もショップ店員経験があるけど、ノルマ制が厳しいところの店員さんは必死だよね。

    +6

    -1

  • 695. 匿名 2018/05/09(水) 11:18:30 

    >>693 一理あるね

    +6

    -0

  • 696. 匿名 2018/05/09(水) 11:19:00 

    私も持ってて色違いもあります~いらねーよって思う。
    芸能人のモデルとか雑誌の名前出せばいいのに何で自分?

    +4

    -2

  • 697. 匿名 2018/05/09(水) 11:20:32 

    >>696
    ほんとそれ。いらねーよって思う(笑)

    +4

    -1

  • 698. 匿名 2018/05/09(水) 11:22:27 

    真面目に考えてみたよ!なぜしつこい接客が廃れないのか。下のものの意見など上が聞く耳持つはずがない。なんだかんだ、日本は資本主義だからとりあえず売れれば会社としてはそれでいい。しつこい接客は嫌だな、と思ってる大多数の控えめな普通の人より、一部の、私を接客しなさい!!なクレーマーの人の声の方がすごく大きい。とかですかね??でも店員さんも低賃金で身を削って働いてて大変だとは思う。失礼すぎる店員は論外だけど。

    +4

    -5

  • 699. 匿名 2018/05/09(水) 11:23:39 

    >>655
    本当にそう思う。
    一般人なら書いても良いし、お店の人も気にならないし特定される事もない(余程のことでなければ)
    ただ有名人がいうとお店が特定されたり、店員が特定されたり、少なくともお店側は分かったりするかもしれない。
    文字で残すと、またキツくなる。バラエティーの流れでこういうお店の人苦手ーと話すのとは違う。
    言っていることが間違っていないとかではなく、自分の立場や表現方法に問題があると思う。

    +20

    -2

  • 700. 匿名 2018/05/09(水) 11:29:03 

    【私も持ってます】発言がこんなに嫌われてるとは…
    私も持ってる→私とオソロ嬉しいでしょ?
    ではなくて
    私も持ってる→自分も金出して手に入れたくらい本気で良い品と思ってる!オススメ!
    って意味で使ってた私涙目…。

    でも接客の流れで前者か後者かわかるか。
    販売歴20年。
    お客様の快適なお買い物のお手伝いをできるよう、これからも勉強だ。

    +33

    -3

  • 701. 匿名 2018/05/09(水) 11:33:54 

    イヤホンで音楽聴いてても話しかけてくるよねーその後も懲りずに2、3回話しかけて来られて驚いたことある

    +5

    -4

  • 702. 匿名 2018/05/09(水) 11:35:25 

    >>700
    お仕事頑張って下さい!
    お客と店員さんと認識の差があるのですね。
    知らなかった!私も持っているは、お金を出してまで買いたかつた品、という意味だったのですね。
    お店の方も神様じゃないんだからお客も余り察して察しては難しい。

    +18

    -1

  • 703. 匿名 2018/05/09(水) 11:36:23 

    普通の駅ビル内にあるお店にふらっと入る時にあからさまに視線を向けてくる店員いるから不快
    入口の所からざっと見るしかない時ある

    +6

    -2

  • 704. 匿名 2018/05/09(水) 11:36:58 

    元販売員です。しつこい接客はすごく苦手です。働いてて思ったのは、嫌なタイプの接客する店には行かないに限る。それで売り上げ落ちればいい。ただ、自分の嫌いなタイプの接客が好きな人もいるのも事実。困ったお客さんもわりと居るのも事実。難しいです。

    +21

    -1

  • 705. 匿名 2018/05/09(水) 11:37:04 

    >>700
    私も持ってます!、ガルちゃんでは批判的だけど
    個人的には嫌いじゃないけどね
    万能アイテム、使い勝手良し、みたいな感じうけるし本当に愛用してる人だときちんとした活用法までアドバイスしてくださるしね

    世間の誰かと絶対被るんだから店員とお揃なのかぁとか気にしない派

    +28

    -0

  • 706. 匿名 2018/05/09(水) 11:38:03 

    >>142

    >相手の立場に立てなきゃサービス業向いてないと思う。

    同意。サービス業の意味がない。
    客を不快にさせて、何がサービスなんだろうな。
    客を敵にまわすなんて、商売がヘタすぎる。
    だからって「客は神様だぞ!」て客側が思い上がるのも違うけどさ。

    いい塩梅で接客できる店員がいる店は、繁盛するね。

    +7

    -4

  • 707. 匿名 2018/05/09(水) 11:42:03 

    最近の店員はこちらから質問しない限りはしつこくアドバイスして来ないよ
    でもさ、店員も石田ゆり子は流石に放置できないわー

    +17

    -1

  • 708. 匿名 2018/05/09(水) 11:43:41 

    >>705
    私も嫌いじゃない
    変な売れ残りを勧めてるんじゃないと思えるし

    +11

    -3

  • 709. 匿名 2018/05/09(水) 11:43:51 

    販売員も仕事だから声かけるよね。
    嫌ならそう伝えればいい。
    普通のコミニュケーションじゃない?
    それを何も言わず空気読め、察しろ、とか一方的じゃない?
    石田ゆり子の言ってることも理解できる。
    他の人も言うように投稿の仕方が問題なだけだと思う。ファンの中にも販売員さんはいるだろうし否定されたと感じる人がいても仕方ない。

    +31

    -5

  • 710. 匿名 2018/05/09(水) 11:44:02 

    炎上っていうからどんだけキツいこと書いちゃったんだろうと思いきや、なんともない普通の一意見じゃない!?っていうかむしろ、しつこい店員さんなんて誰だって嫌だと思うけど。

    +7

    -13

  • 711. 匿名 2018/05/09(水) 11:45:27 

    独身 「独身は関係ない!(鬼の形相)」

    +3

    -12

  • 712. 匿名 2018/05/09(水) 11:45:42 

    >>710
    論点違うよ。
    炎上したのは。

    +12

    -3

  • 713. 匿名 2018/05/09(水) 11:47:55 

    マニュアルなんだから仕方ないでしょ!て言うのも一方的だけどな

    +3

    -3

  • 714. 匿名 2018/05/09(水) 11:49:17 

    >>699
    一般人なら書いても良い?
    馬鹿ッターと呼ばれるだけあるね。

    +1

    -3

  • 715. 匿名 2018/05/09(水) 11:50:24 

    あけぼの橋でも天海祐希がこの人に気を遣ってるもんね。
    気難しい性格なんだと思う

    +44

    -3

  • 716. 匿名 2018/05/09(水) 11:50:51 

    >>712
    論点どうの以前に、世界配信する行為にドン引き。
    自分で価値下げて気付かない馬鹿。

    +11

    -2

  • 717. 匿名 2018/05/09(水) 11:51:35 

    >>713
    マニュアルでもそうでなくても、言われたことに意思表示しなきゃ伝わらないよ?
    それは販売員とか買い物以外も一緒でしょ?

    +9

    -1

  • 718. 匿名 2018/05/09(水) 11:51:40 

    客が何を思うかは客の自由だよ。
    店員がどんな接客をするのも自由なように。
    従業員だって、そんな店で働きたくないなら辞めるし。
    接客が下手で客が離れるなら、それまでの店だし、後はつぶれるだけ。
    ゆり子が何を言おうが、結果は数年後に出るんだよ。それだけの話。

    +8

    -2

  • 719. 匿名 2018/05/09(水) 11:52:36 

    服屋じゃないけど、両親と沖縄旅行いった時にお土産買おうと国際通りにある店入ったら、店のオバちゃんがピッタリと後ろ付いてきて、聞いてもいないことをずーっと話してるし、ちょっと手にとったらイチイチ商品押し売りハンパないし、全然ゆっくり見れず。最終的に母がキレて(外でキレたことなんて一度もない)何も買わずに店をでました。必死すぎて引いた。逆効果だと気付かないんだね。二度と行かない。

    +6

    -3

  • 720. 匿名 2018/05/09(水) 11:52:56 

    >>709
    意見を言えない癖に、陰でごちゃごちゃ言う馬鹿が増えただけのこと。

    +13

    -0

  • 721. 匿名 2018/05/09(水) 11:53:49 

    >>561
    レジで商品を渡さないのは客を万引き犯扱いしてる、って言うけど

    万引きする悪い奴がいるから、店側も防衛策をとるしかないんだよ

    誰が万引きするか、見た目じゃ分からないから

    万引き被害でスーパーや書店がつぶれたケースもある

    悪いのは万引きする奴

    +16

    -0

  • 722. 匿名 2018/05/09(水) 11:54:57 

    >>720
    ほんとそれ!
    一言なぜ言わないんだろうね?
    お互い無駄な時間使わなくて済むじゃん。
    言えないから察してよっておかしい。

    +17

    -5

  • 723. 匿名 2018/05/09(水) 11:56:07 

    精神年齢が二十代で止まってる感じ
    こんなことしても性格が悪く見えるだけなのにね
    「別に嫌われても構わない」ってタイプ多いよね、独身の人って

    +9

    -5

  • 724. 匿名 2018/05/09(水) 11:56:43 

    石田ゆり子はSNS向いてない
    非難されたくないなら、今日はどこへ行きました!楽しかった!だけ書いていればいいのよ

    +30

    -3

  • 725. 匿名 2018/05/09(水) 11:57:24 

    分かる分かる
    自分でこれ可愛い!これ買おう!って決めてレジ行こうとしたら店員がこっちの方が流行ってるし大人っぽくないですか〜?って言われるとほんと腹立つ

    +2

    -8

  • 726. 匿名 2018/05/09(水) 11:57:41 

    やっと論点がわかってる人たちがきたー!

    +12

    -5

  • 727. 匿名 2018/05/09(水) 11:57:50 

    >>718
    まあそういう事。
    石田ゆり子をふくめ、客が何を思って何を言おうが自由。
    石田ゆり子の発言に共感するのも、しないのも自由。
    ネットで発言するからには、色んな反応があるのも当然。

    +21

    -0

  • 728. 匿名 2018/05/09(水) 11:58:23 

    >>454
    ゆり子ネタからズレて申し訳ないけど、

    LUSHの店員本当マジでうざい!!!
    頼んでもいないのに色んなこと試させようとするし

    どこの店舗行ってもだから、マニュアルあんのかなぁ??

    断ってもビミョーな距離感保って背後にいるし、
    好きなショップだったのに、今じゃ寄り付きもしないです。

    会社全体でのマニュアル改善希望します。
    社内研修で心理学学んでこい!って感じなくらいのうざったさです。

    LUSHの店員さん読んでほしいな〜

    +21

    -3

  • 729. 匿名 2018/05/09(水) 11:59:21 

    >>714
    一般の人が一般論としてお店の接客態度がイヤだと、書くのは問題ないのでは?お店を特定して書かなければ。
    ゆり子さんは、"さっき入ったお店"と書いたのは問題があると思うし、特定される可能性もある。
    接客業店員さんにもファンがいる事もあるし、表にでて人気商売なのだから気をつ
    けるのは当然。
    あなたの言葉使いも気をつけたら?
    バカッターは分からないけど。
    知らない人のツイッターなんか興味ないけど。

    +13

    -1

  • 730. 匿名 2018/05/09(水) 11:59:53 

    何を言っても批判される
    つまんない世の中になったね

    +6

    -10

  • 731. 匿名 2018/05/09(水) 12:00:08 

    繊細なんだろね。

    まっすぐなら直接相手にサラッといえたろうし。
    または、すぐにこの店は合わないって店をでてほかにいくだろうし。
    嫌な気持ちのまましばらく店にいてしまい、
    さらに店をでたあともずっと、不快感を引きずってしまったんだね。

    +4

    -14

  • 732. 匿名 2018/05/09(水) 12:00:10 

    昔みたいに商店街で長い付き合いみたいな店も減って、お客さんとの距離の取り方も表面的になったのかも。マニュアルどおりにやってりゃいいわ~って感じで。
    加えて、ファストファッション増えて薄利多売な店も多いし、高級店も客の奪い合いで必死になってしまってるのかも。
    ただ、何を売るにしても、客商売は客の心を損ねたら終わりだから。売る側も頭だけじゃなく心も使えないと大変な時代だね。

    +3

    -0

  • 733. 匿名 2018/05/09(水) 12:01:31 

    >>729
    特定とか怖い

    +3

    -0

  • 734. 匿名 2018/05/09(水) 12:02:02 

    >>709
    石田ゆり子はマズッたと思うけど(発信したことね)
    接客やってたけど話しかけて欲しい人欲しくない人やっぱり分かるよ
    察して空気読むのが接客だと思うけど

    +15

    -2

  • 735. 匿名 2018/05/09(水) 12:02:43 

    >>730
    それは今に始まったわけでない。
    賛否両論必ず物事にはあるから。
    こうして配慮なく発信するから悪目立ちする。

    +8

    -1

  • 736. 匿名 2018/05/09(水) 12:03:44 

    >>715
    天海祐希の方が気遣いが細やかで好感上がったわ。

    石田ゆり子は天然って言えば聞こえはいいけど、空気読まないわがままさを感じた。

    同じ会社で働きたくないタイプ。

    男性社員からは、天然で可愛いって言われてチヤホヤされるけど、周りの女子社員を疲れさせるタイプだわ。

    +38

    -4

  • 737. 匿名 2018/05/09(水) 12:04:39 

    >>700
    私は「持ってます」発言は良いけどなぁ
    どんな着回しするか、どの色を合わせるか参考になる

    +9

    -4

  • 738. 匿名 2018/05/09(水) 12:05:10 

    石田ゆり子だし放置できなかったのかな?
    放置したらしたで感じ悪いとか言われるしね。

    +4

    -2

  • 739. 匿名 2018/05/09(水) 12:05:12 

    >>723
    既婚でもいるよ。独身に限ったことじゃない。

    +9

    -1

  • 740. 匿名 2018/05/09(水) 12:06:21 

    >>724
    言論統制かよw

    +2

    -3

  • 741. 匿名 2018/05/09(水) 12:06:28 

    この人いつか大炎上しそうでハラハラする
    アルマーニ制服騒動の時も長文投稿してたよね

    +7

    -2

  • 742. 匿名 2018/05/09(水) 12:06:53 

    注入した人

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2018/05/09(水) 12:06:58 

    アパレルだったからわかるけどこれ、店員も本とはやりたくないんだよー
    全部上から命令、ノルマ達成、声がけしてやたら引っ付いて何やらこれやら話しかけたり別の商品持ってきて合わせてみたり…と言うのがそこの会社のやり方でしなかったら仕事してないように見られる。
    店長なんか店の半分位の服、一人のお客さんの前に何やら合わせてて問屋みたいになってましたw
    ここは違うと数ヶ月後私は退社しました。

    +6

    -2

  • 744. 匿名 2018/05/09(水) 12:07:55 

    >>736
    男ウケ良い人は嫌われがちだからね。女からの採点も厳しめ。
    マツコもゆり子には厳しめだったしね。

    +3

    -1

  • 745. 匿名 2018/05/09(水) 12:09:25 

    >>743
    これ言ったらおしまいだけどさ、
    売れる服なら、黙ってても売れるんだよね…

    +7

    -2

  • 746. 匿名 2018/05/09(水) 12:10:40 

    そっとしといて欲しいって言うと
    いらっしゃいませぐらい言って欲しいでしょとか
    放置も感じ悪いじゃんとかさあ
    0か100しかメモリないの?と思うわ
    そりゃワケわからんマニュアルも出来るよなあと思う

    +6

    -1

  • 747. 匿名 2018/05/09(水) 12:10:46 

    ゆり子は個人事務所の社長でしょ
    自分好みの3億の家を建てられるほどのやり手なのに、店員に一人でゆっくり見たいんです、の一言を言えないなんて違和感あるな

    +39

    -2

  • 748. 匿名 2018/05/09(水) 12:10:54 

    >>731
    繊細っつーか、、
    3回も販売員サゲの投稿をした点からも、サラッとは流せない性格だよね。
    しかもわざわざ「さっき入った店」って。
    店員が見てたら、自分の事だって分かる書き方。
    ファンが同意するのが分かってて、さらしものにしてる。

    繊細どころか、かなりきつくて執念深い性格だと思うよ。

    +44

    -0

  • 749. 匿名 2018/05/09(水) 12:12:09 

    >>743
    それマニュアルに従わなくて
    結果出してても言われるの?

    +2

    -1

  • 750. 匿名 2018/05/09(水) 12:12:43 

    私も持ってますより私 買っちゃいました。の方が「それ程いい商品」て伝わるような。

    あと、それすごく人気で〜って嬉しく思わないのだけど、みなさんどうなんだろ。興味失せちゃうというか。
    本当にこちらが欲しそうにしてたら、残りわずかなのでお早めに!って言ってくれたらありがたいけど

    ちょっと見て お、いいかもって思った瞬間に「それ人気です〜」と言われると「じゃあやめとこ」となる。

    +1

    -2

  • 751. 匿名 2018/05/09(水) 12:13:26 

    >>711
    独身、既婚は論点が違うんだよ……

    +13

    -1

  • 752. 匿名 2018/05/09(水) 12:16:39 

    販売やってたことあるから店員さんの気持ちわかる。
    店長からはヤイヤイ言われて仕方なく行く店員もいるんですよ。
    行かなきゃ「何やってんの、ポーッと突っ立ってるだけなら無給な人形の方がマシ」とか毎日言われたら、そりゃイヤイヤでも行くよ。
    配慮や気配りがないんじゃないの。強制的に行かされるの。

    +10

    -11

  • 753. 匿名 2018/05/09(水) 12:18:18 

    >>744
    男受けも女受けもいい人だって居るよ

    でも石田ゆり子はねー

    石田ゆり子の信者も、もし石田ゆり子が一般人で自分の会社で一緒に働いてたら、イラッときてるかもね

    +23

    -4

  • 754. 匿名 2018/05/09(水) 12:18:22 

    自分が選んで買ったと思わせるのが良い接客、リピートに繋がる接客って何かで読んだ
    決まりごととはいえ多くの店員さんは真逆をいってるよね

    +25

    -2

  • 755. 匿名 2018/05/09(水) 12:20:01 

    店員のわたしも持ってるんです
    雑誌に載ってます
    最後の一着です
    入ってきたばっかりなんですよー

    ↑を言われると一気に買いたくなくなる。
    他人と同じのを持ちたくない。

    +19

    -8

  • 756. 匿名 2018/05/09(水) 12:20:01 

    ノートが発動

    +0

    -0

  • 757. 匿名 2018/05/09(水) 12:20:08 

    気持ちは分かるけど、接客した店員にこの投稿はキツいだろうね

    関係ないけど、以前ポプリを玄関に置いてる投稿してて
    「猫が食べると危ないよ」ってコメントで指摘されてたけど、うちの子たちは食べませんってキッパリ斬ってて
    見た目に反して我の強そうな人だと思ったこと思い出した

    +60

    -2

  • 758. 匿名 2018/05/09(水) 12:20:11 

    正論を言ってくれてありがとう

    服ショップや美容院の美容師さんの
    過度な声かけはうんざりで困る
    次回から行きたくなくなる

    +8

    -9

  • 759. 匿名 2018/05/09(水) 12:21:37 

    販売の人が親しみやすく接してきたり買って貰いたくて勧めてくるのは向こうも仕事だからわかるけど、自分でゆっくり見たいだけの時なんて言えばいいの?

    +8

    -2

  • 760. 匿名 2018/05/09(水) 12:22:50 

    石田ゆり子バカだな。
    敵作ったね。

    +24

    -8

  • 761. 匿名 2018/05/09(水) 12:23:00 

    >>711
    既婚者「うちら木下優樹菜や辻希美とちげーし(鬼の形相)」

    +4

    -1

  • 762. 匿名 2018/05/09(水) 12:23:09 

    器が小さいんだよ
    性格が幸せを遠ざけてるように見える
    「美人だからといって幸せとは限らない」の良いサンプル

    +28

    -9

  • 763. 匿名 2018/05/09(水) 12:23:09 

    >>747

    たぶん、猫に喋らせる風にしてるモノマネの口調からすると、その店員が気に入らなかっただけじゃないかな? だから、すぐにSNSで拡散。
    大勢のファンを味方につける。
    傷ついた悲しげなムードをだす。

    たぶん、怒らせちゃいけない、強い女。

    +50

    -1

  • 764. 匿名 2018/05/09(水) 12:23:37 

    >>759
    そのまま。ゆっくり見せてくださいでいいよ♡

    +14

    -0

  • 765. 匿名 2018/05/09(水) 12:23:53 

    >>757
    気が強くなきゃ、こんなに長く女優なんてやってないよ

    +46

    -0

  • 766. 匿名 2018/05/09(水) 12:24:23 

    >>757
    そこは一言、「ありがとうございます、猫の手の届かないところに置きますね」と言っておけばいいところなのにね…

    +35

    -1

  • 767. 匿名 2018/05/09(水) 12:25:56 

    >>755
    一点ものを買うがいい

    +6

    -0

  • 768. 匿名 2018/05/09(水) 12:26:32 

    インスタやめてほぼ日の連載に戻ってほしいよ。
    あの頃ははなちゃんがメインで、もめ事も無く楽しかったな〜。
    ばあやの立場で、久しぶりに出てくるくらいがちょうど良かった。

    +12

    -1

  • 769. 匿名 2018/05/09(水) 12:26:54 

    >>744
    石田ゆり子は同性からの支持すごいと思うよ。
    とくに同じ独身アラフィフからは。
    アラフィフの星みたいな扱いされてるし(笑)

    +20

    -6

  • 770. 匿名 2018/05/09(水) 12:27:49 

    誰であれなんか意見すると噛みつかれるので有名人はこういうのはやらない方が賢いと思う

    炎上もこれは見てないからわからないけど、本当に炎上してた?と疑問に思う記事もあるしそろそろ飽きたよ

    +8

    -2

  • 771. 匿名 2018/05/09(水) 12:27:59 

    しつこい 買う気が失せる
    と思われた時点で 店員のやり直しだよ

    もっと 上手くなれ 客のタイプを見て 学べ

    +13

    -6

  • 772. 匿名 2018/05/09(水) 12:28:17 

    きっと頻繁にこういう発言してるタイプじゃないんだろうからかなりイラッときて吐き出してしまったんだろうけど(吐き出したい時がある気持ちは分かるし内容も割りと同意だけど)それでも特に石田さんみたいな穏やかそうなキャラで売ってる女優さんは余計なことは言わない方が賢明だよね
    売れてない俳優やアイドルなら注目浴びるためにあえて炎上させることもあるんだろうけどすでに売れてる俳優やアイドルはこういうのがあるからSNSやらない方が良い印象

    +18

    -2

  • 773. 匿名 2018/05/09(水) 12:28:39 

    >>747
    石田ゆり子はバーニング系だよ。
    個人事務所っても、バーニングの中にある。
    バックにバーニングが付いてるから、態度もでかい。
    天海祐希は研音で、バーニング系じゃない事務所のタレント。
    だから天海祐希は石田ゆり子に気を使わざるをえない。

    +17

    -7

  • 774. 匿名 2018/05/09(水) 12:28:59 

    この人だってドラマでヘタクソなお芝居さらしてるじゃん
    たいして仕事できないクセに他人の仕事にケチつけるなよ

    +16

    -4

  • 775. 匿名 2018/05/09(水) 12:29:37 

    芸能人が公のSNSで愚痴るな
    ムカついたならガルちゃんにでも吐き捨てろ

    +18

    -2

  • 776. 匿名 2018/05/09(水) 12:31:28 

    >>764
    それでいいんだ。ありがとう。今度からそう言ってみよう。

    +6

    -1

  • 777. 匿名 2018/05/09(水) 12:32:16 

    >>763
    だよね。
    やり方が陰湿だし、しつこい。
    石田ゆり子って気に入らない相手を、いつもこうやって攻撃してるのかもね。
    あくまでも自分は被害者って顔してさ。

    +23

    -11

  • 778. 匿名 2018/05/09(水) 12:32:52 

    おばちゃん女優なら石田ゆり子より、内田有紀や天海祐希の方が好きだな。
    あの人達ならツイッターで愚痴ったりせずに、直接店員に文句言うか相手にしなそう。そういう性格の人の方が好き。

    +29

    -7

  • 779. 匿名 2018/05/09(水) 12:33:16 

    そりゃー、あなたの立場ならそうなるわな。
    思った事を簡単にネットで上げてしまうのもどうかと思う。

    +8

    -4

  • 780. 匿名 2018/05/09(水) 12:36:18 

    下手打ったねー、横澤夏子がよくいる店員って言ってモノマネしたり、大久保佳代子あたりが、こういう店員はうざい!とかいったら、笑いになったのに

    +18

    -2

  • 781. 匿名 2018/05/09(水) 12:36:48 

    言ってる内容は分かるし自分もそう思うけど、インスタじゃなくてお友達とかに言ってなさいよ、と思う。

    +19

    -0

  • 782. 匿名 2018/05/09(水) 12:37:07 

    これ、ずっと言われてるけど、実際に最近店行ってそんな接客された人います?最近そういう店ってだいぶ減ってませんか?イメージがついちゃってるんだろうけど、去年までアパレル(有名なとこ)でしたがそういう接客はしない方向でと本社からも言われてました。

    しつこいのはもちろんダメだけど、話しかけて嫌がる人はたくさんいるけど、話しかけないで怒る人は強めのクレームまでいれる人ばかりなのは事実です。

    +11

    -5

  • 783. 匿名 2018/05/09(水) 12:37:23 

    この人、所々平仮名で書くのは何でなの?
    本読むの好きみたいなのに文章が幼く見える。

    +20

    -1

  • 784. 匿名 2018/05/09(水) 12:40:15 

    書くのはダメでしょ
    店員だって仕事でやってるのにこんな風に有名人に言われたら仕事しずらいよ

    +14

    -7

  • 785. 匿名 2018/05/09(水) 12:41:09 

    張り切って接客した店員、家族や友達に自慢しただろうからこれは悲しいね
    でも石田ゆりこの意見すっごく分かるよ
    正しいことは発言力ある人が発言してほしい

    +15

    -2

  • 786. 匿名 2018/05/09(水) 12:41:41 

    大丈夫、私はゆり子の味方

    +7

    -21

  • 787. 匿名 2018/05/09(水) 12:43:02  ID:xcMuvrnTY1 

    >>782
    大阪にある某ショッピングモールのお店はこれ言ってくる
    最近は放っておいてくれる店員多いから覚えてる

    +3

    -1

  • 788. 匿名 2018/05/09(水) 12:45:24 

    さすがにインスタコメント5000超えは可哀想。恥ずかしいだろうな

    +7

    -3

  • 789. 匿名 2018/05/09(水) 12:45:31 

    こんな意見に食ってかかる奴って、余程暇なんだな。
    服屋とかは特に、しつこい店員居ると、買う気失せるから、逆効果な事も多いと思うけどね…

    服を買うつもりで持ってて「お預かりしますか?」とか「カゴ入りますか?」とかって言うなら優しさだけど、素材がどうとか自分も持ってますとか、何アピールだよって思う。
    店員が自分も持ってるアピールって余計な情報だよね。

    +1

    -9

  • 790. 匿名 2018/05/09(水) 12:45:35 

    >>48
    ゆりこさんのインスタ好きで、わたしも見てたんですが、
    「その店員さんが、この投稿を見てませんように…」とか、「時間帯や洋服屋さんなどわかるようなキーワードを書いて、自分のことだと気付いたとしたら、そしてファンだったとしたら残酷だ」とか「可哀想とは思わないのか…」などでした。
    「ゆりこさん相手だから、舞いあがって一生懸命になっただけかもしれないのに、可哀想」…と。

    そんな否定的な意見に対して、例え芸能人が来ようが誰が来ようが、普段と変わらない接客をするのがプロだ…みたいなコメントを返す人もいて、
    そんなフォロワー同士のコメントが炎上につながった印象です。
    ゆりこさんの投稿(言葉もやわらかくて配慮もある中、自分の意思ははっきりしていてわたしは好きです)には同調だったので、色んな受けとりかたの人がいるな…と、言葉には気を付けているつもりでも受けとる人次第で大きく拗れたりもするんだなぁとあらためて考えさせられました。

    +23

    -4

  • 791. 匿名 2018/05/09(水) 12:45:52 

    >>783
    本読みますは単なる知的アピールに過ぎないのでは?
    本人の精神年齢は幼いんでしょ
    あんなアプリ使ってぐちぐちと店員批判続けるのが大人のやり方とは思えないし

    +21

    -1

  • 792. 匿名 2018/05/09(水) 12:46:45 

    妹の光、全くフォローしないね

    +0

    -6

  • 793. 匿名 2018/05/09(水) 12:49:11 

    >>763
    強いっていうか、怖い女だよね。
    このトピで石田ゆり子が、三回も店員サゲの投稿をくりかえしてた事を知ってゾッとしたわ。

    ポプリは猫が食べると危険ですよ、ってファンからのアドバイスにも「うちの子は食べません」とバッサリとか。

    普通は「ありがとう、気をつけますね」って返すよね。。。

    他の人も書いてるけど、気むずかしくてきつい人だったのね。。。


    +31

    -6

  • 794. 匿名 2018/05/09(水) 12:49:12 

    石田さんの言うことはわかるけど、なんとなーく綺麗なのに結婚出来ない理由がわかる気がした・・・

    +24

    -8

  • 795. 匿名 2018/05/09(水) 12:49:14 

    10年以上前だけど、自分がアパレル業界にいたとき
    声をかけないと仕事してないって上司から怒られた。
    そんなに声かけたら逃げちゃうし、逆効果だよなといつも思ってたけど
    こっちも怒られたくないから、手に取る度に説明してたら
    お客様はやっぱり不機嫌になって帰っちゃうよ。

    +19

    -1

  • 796. 匿名 2018/05/09(水) 12:49:31 

    >>771
    そう思う。仕事だからって言ってる人いるけど、客に嫌な気持ちにさせてるのって接客じゃないやろw
    察さなければ、接客販売や営業向いてないわ

    +6

    -7

  • 797. 匿名 2018/05/09(水) 12:50:22 

    え、すごい同感なんだけどw

    炎上ってwおかしいだろw

    +7

    -12

  • 798. 匿名 2018/05/09(水) 12:52:33 

    この方は個人事務所経営の社長なんだね
    やり手だな

    +8

    -3

  • 799. 匿名 2018/05/09(水) 12:52:45 

    >>795誰かが声上げないとアホ上司のせいで下っ端店員も辛いだけだから批判もいいよね。

    +4

    -1

  • 800. 匿名 2018/05/09(水) 12:56:39 

    >>700
    石田ゆり子も貴方みたいな感覚を販売員にもってほしくて、一石投じたくて投稿したんじゃないか。いい歳だし、販売員のフォロワーがいることも理解してると思うけど。
    あーこーゆー接客改めようって思わないで、販売員も見ることを考慮できないのかって言っちゃう人って、すげー損してる気がする。会社で話題にして接客方法改善します!って販売員いないのかよ。

    +4

    -6

  • 801. 匿名 2018/05/09(水) 12:58:44 

    ご心配をおかけしちゃいましたが、大丈夫ですって感じで全く違う明るい投稿して、話題変えちゃえばいいのに。 重くなっちゃって本人困ってるんじゃない?

    +5

    -2

  • 802. 匿名 2018/05/09(水) 13:00:03 

    なんで炎上するのこれ
    それ私も持ってるんですって言われても
    だから何?別にアンタが持ってるからなんなの?ってなるし
    その素材は~とかちょっとチラッと見ただけなのに寄ってきて言われて
    色違いまで持ってきたりされるとほんと困る
    買う気失うしどうやってここから抜け出そうかずっと考えちゃう

    +21

    -13

  • 803. 匿名 2018/05/09(水) 13:06:42 

    >>254

    +0

    -1

  • 804. 匿名 2018/05/09(水) 13:08:30 

    見た目と違って、、、とかちょくちょく書かれてて気の毒
    顔立ちは生まれつきだからそこで判断されてもねぇ

    +5

    -4

  • 805. 匿名 2018/05/09(水) 13:12:13 

    芸能人だって人間なんだから嫌な事くらいあるよね。
    わたしも店員にしつこく話しかけられると購買意欲がサーっと引いてっちゃうから気持ちわかる。
    「どんなものお探しですかー?どういったの好きですかー?普段どういった服買われるんですかー?」とか聞かれるのが一番嫌

    +5

    -5

  • 806. 匿名 2018/05/09(水) 13:14:52 

    そもそもこの人の事を、ほんわかおっとりした人だと思い込んでた人達に驚き
    ネット見てて思うけど、有名人の性格とかよく知らないまま勝手にイメージ付けして、それが真実だと思い込む人多いよね
    あくまでも自分の想像だって事を自覚せずに

    +38

    -0

  • 807. 匿名 2018/05/09(水) 13:15:52 

    >>805
    それをいちいちインスタで世界に発信まではしないけどね

    +18

    -0

  • 808. 匿名 2018/05/09(水) 13:16:15 

    けなげオーラ全開で新しい投稿してるよ。

    もうすぐ50になる大人とは思えないけど、やはり強い。

    こんご石田ゆり子がいく全ての店の店員は緊張するだろうね

    +30

    -3

  • 809. 匿名 2018/05/09(水) 13:19:20 

    接客に対する気持ちは皆わかってるんだよ。
    石田ゆり子だけでなく有名人ともなれば色々注目をあびるから発言に気をつくなきゃいけないって話。

    引き合いにだしたらいけないけど、〇〇さんが舞妓の姿で下品な投稿して着物を貸出したお店が閉店したことがあったよね。
    特定されたり、下手したらそれくらい世論に影響力があるってこと。

    +22

    -1

  • 810. 匿名 2018/05/09(水) 13:20:13 

    洋服見てると人差し指触れた程度で近寄ってくる店員いる。速攻退散するけど。

    +2

    -2

  • 811. 匿名 2018/05/09(水) 13:21:13 

    今くらみたいな番組で面白おかしくエピソードトークできればいいんだろうけどね。

    +6

    -1

  • 812. 匿名 2018/05/09(水) 13:22:09 

    勝手なイメージを抱く方がおかしいって言うけど、
    ふんわりナチュラルな優しいイメージで売ってるんだから、そりゃそういう人だと思うよ。

    これがズバズバ物を言う土屋アンナが言ってんなら、誰も驚かない。

    でもインスタのおかげで、石田ゆり子がふんわりナチュラルな優しいタイプではない事が分かった。

    +41

    -2

  • 813. 匿名 2018/05/09(水) 13:23:20 

    店の名前を出してないし、別にいいじゃん。
    個人の意見だよ。

    +4

    -13

  • 814. 匿名 2018/05/09(水) 13:24:21 

    ルミネとかファッションビルに入ってるお店はほとんど接客がしつこい。
    あと、いらっしゃいませーいらっしゃいませーって、人が通るたびに言ってて、あんたら八百屋かよ!

    +14

    -3

  • 815. 匿名 2018/05/09(水) 13:24:24 

    問題点を勘違いしてる人いるね。
    よく読んだ方がいい。

    +13

    -0

  • 816. 匿名 2018/05/09(水) 13:24:56 

    5000人以上の人が、ゆりこさん大好き、ゆりこさんは正しい。とコメントしたら、ご機嫌なおったね。この人は大変だねー

    +25

    -3

  • 817. 匿名 2018/05/09(水) 13:25:00 

    >>748
    石田ゆり子好きでインスタも見てるけど、ほんとにこの人はインスタやらない方がいい…

    この時の投稿も一回店員のこと上げて、コメントついたらまた言い訳みたいな投稿して、さらには猫までつかってまた上げて…

    正直いい年してめんどくさい人だなぁと思っちゃったよ。日記でも友達へのラインにでも書いとけばいいのに自分の信者がいるインスタに何度も上げるとか。身近にいたら全部自分が悪者にされそうで怖い。

    +41

    -3

  • 818. 匿名 2018/05/09(水) 13:26:09 

    一般人と芸能人が言うのでは違うから批判がでてもしゃーないわ。

    +8

    -0

  • 819. 匿名 2018/05/09(水) 13:26:20 

    個人的な意見を書くだけで批判されるなんて気の毒だなぁ。
    しかもこの意見は大半の人が納得できると思うのに。

    +2

    -11

  • 820. 匿名 2018/05/09(水) 13:28:26 

    >>819
    三回の投稿の仕方が問題なの。
    あれは嫌味に捉えられてもしかたないよ。
    接客への思いはわかるもん。

    +25

    -1

  • 821. 匿名 2018/05/09(水) 13:29:00 

    これは石田ゆり子が正論だろ
    批判してるやつは空気読めない店員か?

    +6

    -21

  • 822. 匿名 2018/05/09(水) 13:29:29 

    仕事だからね。
    石田さんだって仕事で濡れ場を演じなきゃいけなくて嫌々でも仕事だからって割り切るでしょ。
    業種は違えども仕事は仕事なんじゃないの。

    +18

    -1

  • 823. 匿名 2018/05/09(水) 13:30:01 

    頭悪い

    +10

    -0

  • 824. 匿名 2018/05/09(水) 13:30:09 

    声かけるのもやだけど、
    洋服買ったあと店内出口まで見送るの、なんかこっぱずかしい。

    +5

    -1

  • 825. 匿名 2018/05/09(水) 13:30:40 

    >>824
    あれ断ってるよ。

    +4

    -0

  • 826. 匿名 2018/05/09(水) 13:31:02 

    石田ゆり子批判なんてなかったよ。

    確かに店員がわずらわしいこともありがちだけど、
    ただ、さっき入った店って書いてるから、もしその店員が石田ゆり子の投稿をみたら傷つくんじゃないかって心配した人がいて、愚痴なら違う場所で発散したほうがいいといわれたら、石田ゆり子が投稿削除、私は私でいいの!となった結末。

    かなり怖いよ。

    +40

    -1

  • 827. 匿名 2018/05/09(水) 13:31:09 

    >>821
    論点ズレてるのわからないの?

    +12

    -0

  • 828. 匿名 2018/05/09(水) 13:31:13 

    店員の態度がうざいのはみんなわかってる

    ゆり子が正論かどうかより、3回も上げるなよ性格悪いな、って感じじゃない?

    +35

    -0

  • 829. 匿名 2018/05/09(水) 13:31:59 

    >>821
    論点はそこじゃないよ。
    ご本人も分かってないらしい。
    石田ゆり子、店員接客の感想で炎上し投稿削除

    +23

    -3

  • 830. 匿名 2018/05/09(水) 13:33:10 

    >>829
    論点がわからない人が販売員否定してるよね

    +22

    -0

  • 831. 匿名 2018/05/09(水) 13:33:15 

    声かけられてイラっとしちゃう店員さんは下手なんだよ、不快じゃない店員さんは話しやすいし色々聞いちゃうもん

    +4

    -6

  • 832. 匿名 2018/05/09(水) 13:34:35 

    石田ゆり子は私の憧れリストからそっと外しました。

    +37

    -1

  • 833. 匿名 2018/05/09(水) 13:35:11 

    ゆり子本人、なんで炎上してんのか絶対わかってないよね

    +41

    -0

  • 834. 匿名 2018/05/09(水) 13:35:23 

    >>829
    おかーさんらしくがんばるのは良いのよ。
    何がこうさせたか行為を振り返らないと。

    +29

    -0

  • 835. 匿名 2018/05/09(水) 13:36:29 

    >>833
    だよね!ここで販売員や接客について云々言ってる人もわかってないよ

    +20

    -0

  • 836. 匿名 2018/05/09(水) 13:38:14 

    てか、この人今オフシーズン?
    GWが仕事なら良かったね、、こんなしょーもない騒動おきなかったゆ

    +2

    -2

  • 837. 匿名 2018/05/09(水) 13:38:28 

    >>602
    ほんとそう!
    言い分は分かるししつこい店員いるけど、SNSに上げようとは思わない。ましてや芸能人。

    友達や彼氏にでも言っとけばいいのに。
    独身だから仕方ないよね、だから独身なんだよ、って言われないように自分も気をつけようと思った。。

    +22

    -0

  • 838. 匿名 2018/05/09(水) 13:38:34 

    しつこく投稿したのが良くなかったんでしょ。でもそれくらいしつこくされたんじゃない?
    別に削除もしなくていい。大したこと言ってないよ。女性はだいたい気が強いと、がるちゃんやってると良く分かる。

    +6

    -6

  • 839. 匿名 2018/05/09(水) 13:38:58 

    >>836
    早かれ遅かれいつかわかるよ

    +6

    -0

  • 840. 匿名 2018/05/09(水) 13:40:59 

    >>838
    彼女自身がこだわりすぎてたよ
    それなのに臆病で自己愛が強い
    もう50歳でしょ?
    想像力が無いなと思ったけど

    +23

    -0

  • 841. 匿名 2018/05/09(水) 13:40:59 

    >>838
    書かなきゃ株下がらなかったのにね。
    下手したら衣装協力とかなくなるよ。

    +17

    -0

  • 842. 匿名 2018/05/09(水) 13:42:39 

    石田ゆり子って案外地雷かも

    +30

    -0

  • 843. 匿名 2018/05/09(水) 13:43:08 

    販売員トピックは別で立てたらまたそれはそれで伸びると思うよw

    +3

    -1

  • 844. 匿名 2018/05/09(水) 13:43:54 

    >>842
    若い子がやらかしたならわかるけど50歳で世論の反応読めないってヤバいよ

    +25

    -0

  • 845. 匿名 2018/05/09(水) 13:44:16 

    >>843
    たてなよ〜

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2018/05/09(水) 13:44:24 

    私もそれやる服屋ではムカついて買わない、すぐ店出ます。ゆっくり見させてよと思います。説明してからごゆっくり〜と消えていく店員ならまだ良いけれど。

    +5

    -3

  • 847. 匿名 2018/05/09(水) 13:44:36 

    でも服屋さんだって売り上げに必死でしょうに、お互い服屋さんバチバチだろうに

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2018/05/09(水) 13:45:09 

    >>728
    確かに接客って心理学を入れて指導カリキュラム作った方が良いよね

    後ろに立たれてずっとくっついてきて、服を手に持った時にドヤドヤ知識言われると不快感与えるって

    +0

    -3

  • 849. 匿名 2018/05/09(水) 13:45:10 

    >>817
    100回くらいプラス押したい。

    +20

    -0

  • 850. 匿名 2018/05/09(水) 13:45:11 

    >>843
    接客とかについて話したいなら立てたらいいと思います!

    +2

    -2

  • 851. 匿名 2018/05/09(水) 13:47:35 

    >>846
    言えばいいだけじゃない?なんで言わないの?

    +7

    -2

  • 852. 匿名 2018/05/09(水) 13:48:54 

    逃げ恥でブレイクしたし、スタイル本やらCMやらも賑わせ、女子人気高いし、何言われても石田ゆり子ファンは崇拝するから怖いもの無し。調子乗ったかなー。大人の思慮深さって大事だなと思った。
    石田ゆり子、店員接客の感想で炎上し投稿削除

    +32

    -9

  • 853. 匿名 2018/05/09(水) 13:49:53 

    うーん、服屋さんの店員さんはそういう接客業だと思ってるから嫌だとか思わないな…
    あまりにもしつこいのは嫌だけどね(^^;)流石に

    +14

    -2

  • 854. 匿名 2018/05/09(水) 13:50:32 

    50歳の発言とは思えない。
    他人の炎上騒ぎとかから学ばないのかな。

    +25

    -4

  • 855. 匿名 2018/05/09(水) 13:51:13 

    >>544
    これ見てた。

    だったらそう店員に言えばよかったのに。

    ハニオにアテレコしてまで店員disるなんて、ファンだけどちょっと気分悪かった。
    女優様なんだからそんなの流して欲しかった。

    +37

    -3

  • 856. 匿名 2018/05/09(水) 13:52:08 

    適当な格好していくと全然愛想もなく話しかけてもこないけど、ちゃんとしていくとすごい話しかけてくるのがすごく嫌です。どんな格好してても買う時は買うし買わない時は買わないのに。全く話しかけられたくない時はものすごくダサい格好で行くっていうのはどうですか?

    +16

    -2

  • 857. 匿名 2018/05/09(水) 13:52:42 

    >>833
    石田ゆり子本人は、問題点を分かってないだろうね。

    三回もしつこく店員サゲ投稿したあげく、反応が気に入らないからと削除。

    さらに「なぐさめてくれたハニオありがとう、私は私らしくいくね」的な被害者コメント。

    この分じゃまたやるね。

    そしてがっかりした人がファンをやめていく。

    私もその一人。

    アラフィフの彼女は、60歳になっても変わらないと思う。

    +44

    -7

  • 858. 匿名 2018/05/09(水) 13:52:58 

    >>855
    そうそう。
    された人は自分だってわかるし間接的な個人攻撃みたい。

    +19

    -1

  • 859. 匿名 2018/05/09(水) 13:53:55 

    私もこういう店は露骨に嫌な顔してすぐに出る

    どうしてもほんとに見たいときは相手と目を合わせて「少しそっとしといて頂けます?」としっかりした口調で言ってやる
    そしたらたいて黙る

    +4

    -6

  • 860. 匿名 2018/05/09(水) 13:54:16 

    >>856
    そのクレーム来るわ。
    とりあえずお声かけして見守ってる。

    +2

    -4

  • 861. 匿名 2018/05/09(水) 13:54:44 

    50歳なんだ?!石田さん…
    20代の子が店員さんが…って言うのならまだわかるけど50歳痛いなぁ自分大好きなんだろうね

    +13

    -6

  • 862. 匿名 2018/05/09(水) 13:55:08 

    >>859
    それが正解だよ。
    何もいわず空気読みなさい!って違うよね。

    +10

    -2

  • 863. 匿名 2018/05/09(水) 13:55:51 

    >>544
    この投稿のどこが何が悪いのかさっぱり分からない
    優しいじゃないかむしろ
    個人攻撃しないかわりに一般論として書いてんでしょ

    +13

    -17

  • 864. 匿名 2018/05/09(水) 13:57:04 

    3回に分けて投稿したのは、クッション言葉的に和らげようとしたのかもとちょっと思った。

    +4

    -15

  • 865. 匿名 2018/05/09(水) 13:57:53 

    でもほんとにしつこい人いるよ
    ずっとついて回る人
    そういう人のことじゃない?
    私は分かるわ

    +22

    -6

  • 866. 匿名 2018/05/09(水) 13:57:59 

    >>863
    全世界に向けて発信されるほうが嫌でしょ?
    その場で言えばいいだけの話。

    +16

    -2

  • 867. 匿名 2018/05/09(水) 13:59:03 

    石田ゆり子もいつも買い物のたびに怒ってるんじゃなくてたまたまその時の店員さんがうっとおしいくらい話しかけてくる人だったんでしょう?
    普通の投稿だとおもうけど

    +11

    -16

  • 868. 匿名 2018/05/09(水) 13:59:16 

    >>863
    一般論なら三回も投稿して、ふぅ〜とか動物に話させたりしない。
    問題定義の文章で書くべき。

    +20

    -4

  • 869. 匿名 2018/05/09(水) 14:00:16 

    ゆり子にキレてるのは販売員だね
    あなたたちのこと批判したわけじゃないから~

    +9

    -15

  • 870. 匿名 2018/05/09(水) 14:00:31 

    何が問題かわかってない人おおくてワロタww

    +19

    -5

  • 871. 匿名 2018/05/09(水) 14:00:39 

    ガルちゃん民、察してちゃん嫌いだよね
    なのに自分が買い物する時は察してちゃんになるのかい
    めんどくせぇなあw

    ゆり子の問題は何度も店員批判をインスタで繰り返した事
    しつこい店員に「ひとりでゆっくり見させてください」ってその場で言えばいい

    +24

    -4

  • 872. 匿名 2018/05/09(水) 14:00:51 

    ゆりこを接客した店員がみたら可哀想といわれたのが逆鱗に触れたんだよ。だってその店員がむかついたから、店出てすぐSNSで拡散したんだから。賛同者や見方を集めて、その店員がみたらショックうけるようにしたんだから。猫にその店員のモノマネまでさせて。
    ゆりこにそむく意見が増えたから削除。悲しんで見せて同情を集めて、私は私です。傷ついたけど元気ですー。って、

    すごく子どもっぽい。

    +36

    -7

  • 873. 匿名 2018/05/09(水) 14:01:58 

    >>866
    その場で言えないからでしょ?
    客の気持ちを店員さん全般に分かってほしかったんでしょ

    芸能人でもあるからそれで話しかけてくる人もいるだろし
    単なる自衛策だと思うけど

    +6

    -14

  • 874. 匿名 2018/05/09(水) 14:02:59 

    50にもなれば、店員のあしらいくらい、できないのか?

    +31

    -3

  • 875. 匿名 2018/05/09(水) 14:03:07 

    ずっと店員まとわりついてきてイラッとした事あるは。
    でも子供じゃないんだからわざわざツイッターで愚痴りもどうなのかなと思った。あと自分の意見なら炎上しても消す事ない、その方が印象良い。

    +14

    -5

  • 876. 匿名 2018/05/09(水) 14:03:45 

    ゆり子さんそういうのはがるちゃんみたいな匿名性の掲示板で書いた方が誤解も受けないんじゃない?

    何処の店かまでは書いてないから良かったけど、バレてたら、売り上げ急降下なんて事になっちゃうから

    +5

    -1

  • 877. 匿名 2018/05/09(水) 14:04:03 

    >>869
    ゆり子さんにキレてないよ。むしろ同意。
    ただ色々な人が見るから逆撫でするやり方がまずかったかなって思う。
    販売員がキレてると貴方が思うように色んな解釈があるってこと。

    +15

    -2

  • 878. 匿名 2018/05/09(水) 14:04:12 

    >>875あるわでした。

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2018/05/09(水) 14:05:11 

    >>873
    だからってSNSで執拗に言うのはちゃうやろ。

    +21

    -1

  • 880. 匿名 2018/05/09(水) 14:05:14 

    話しかけられて、その服の素材とか合わせ方とか聞きたければそのまま店員さんと話すタイプだけど、まだ店舗に入って見始たばかりの時に声かけられても話す事もないし…適当に返事しても付いて回ってくる人は売上取りたいのかな?と思ってしまう。
    相手に応じて距離の取り方関わり方を変えなきゃいけないのが接客業だと思うけど出来ない人もいるよね。違う店舗に行くかネット通販で買っちゃう。

    +1

    -2

  • 881. 匿名 2018/05/09(水) 14:05:15 

    >>6
    持ってるんですって言われてもねぇって感じだよね
    綺麗な女優さんとかが言うなら「そうなんだ!」って思うけど、一般人のあなたとお揃いでも別に嬉しくないし…みたいな

    +3

    -7

  • 882. 匿名 2018/05/09(水) 14:05:42 

    店員さんに対しての意見はわかるけど、その後のコメントの文章が何となく、ふてくされてるような感じがする

    思ってたより子供っぽいところあるな

    +24

    -1

  • 883. 匿名 2018/05/09(水) 14:05:48 

    松雪さんのインスタも痛いんだよな
    あれ見て興味失った

    +16

    -0

  • 884. 匿名 2018/05/09(水) 14:07:10 

    販売員だけど怒ってないよ。よくあるクレーム。
    キレてるって決めつけられたほうが不快!

    +10

    -4

  • 885. 匿名 2018/05/09(水) 14:07:16 

    店員がうざいのなんて誰もが経験してることじゃない?そんなのいちいちインスタに上げる?
    アラフォーにしては大人げないと言われても仕方ないのでは。
    逆にネチネチ攻撃したあげくハニオ使って変な動画上げてる方がショックだわ。

    +28

    -2

  • 886. 匿名 2018/05/09(水) 14:07:19 

    私も持ってるんです、の後にこういう時に使えるとかこういう服と合わせたら可愛いですよとかの提案があるならまだしも、その事実だけ言われても「お前の洋服事情なんか知らんがな」だよね〜(笑)

    +7

    -4

  • 887. 匿名 2018/05/09(水) 14:07:41 

    >>851言えない人もいるんだよ、察する店員には言えるけど、ガツガツ来る人には言いづらい。

    +1

    -6

  • 888. 匿名 2018/05/09(水) 14:09:23 

    >>865
    それは私もわかる
    ここの人良識ある人も分かってる
    そこじゃないんだわ

    +14

    -1

  • 889. 匿名 2018/05/09(水) 14:09:52 

    やっぱり何が問題かわかってない人多い

    ファンはそのアーティストをうつす鏡とはよく言ったものだ

    +21

    -1

  • 890. 匿名 2018/05/09(水) 14:10:27 

    >>883
    TV内で作り上げてるイメージと違うよねwww

    +9

    -0

  • 891. 匿名 2018/05/09(水) 14:11:08 

    >>862
    いや私はかなり性格が悪いのでそんなことができるが普通に優しい人は言えないと思うし黙ってその場を立ち去ってストレスためるだけだと思う
    私もよっぽどほんとにどうしても見たいときしかそんなこと言わないし最初に書いたように普段は露骨に嫌な顔して(機嫌悪かったら舌打ちくらいして)さっさとその店を出るよ
    ブログなんかやってないから書かないだけで
    あれストレスな人は多いはず
    普通の間合いである程度見守ってから声かけてくれる普通の店員さんはいいよ?
    ずっとついて回ってずっとしゃべってくる人
    ほんと頭くる
    私は性格悪いから機嫌悪かったら舌打ちどころか店員睨んで出ていくかも
    あんたのそういう接客がうざいんだよ!と態度で示すかも
    これは販売員も考えた方がいいし私はゆり子を支持する
    ゆり子は私なんかよりずっと優しい
    普通の人にとって「ほっといて下さい」なんてなかなか言えないんだよ、客の立場で
    私も穏やかなときはそうだもん

    +7

    -10

  • 892. 匿名 2018/05/09(水) 14:11:27 

    >>829 ナルシストなのかな?自己弁護したり自己陶酔型か?

    +14

    -0

  • 893. 匿名 2018/05/09(水) 14:11:28 

    >>881どいつもこいつも、その服持ってるんです!だから営業でうんざりだよね、はいはいみたいな。
    店員も接客センスだよね。

    +0

    -4

  • 894. 匿名 2018/05/09(水) 14:11:52 

    >>700
    それはわかるけど、
    店員さんも持ってるからなに?って思っちゃう。
    よっぽど着こなしが難しいけど欲しがってる商品を見てる時以外、だいたい同じような服しか売ってないんだからアドバイスとかもいらないし。
    そもそもアドバイスするほどあなたの方がオシャレとでも?と思う。

    +1

    -7

  • 895. 匿名 2018/05/09(水) 14:12:25 

    >>851
    言ったら失礼になると思うから言えないんでしょ
    お仕事されてるだけなのに傷つけるようなこと否定するようなこと誰も言いたくないでしょできることなら

    +1

    -7

  • 896. 匿名 2018/05/09(水) 14:12:55 

    別に削除しなくて良いのにー。たまには愚痴りたくなることだってあるし。

    +7

    -4

  • 897. 匿名 2018/05/09(水) 14:13:08 

    1回目の投稿で何言われてもほったらかしにしてれば良かったのにね。いちいち正当化しようとすればするほど幼稚さが出ちゃう。
    ハニオのやつは、おちょくってるみたいであんまりいい感じはしなかった。

    +28

    -1

  • 898. 匿名 2018/05/09(水) 14:13:49 

    ほんとにズレてんのな。
    未だに販売員が、接客がって。
    それはみんなほぼ同意なんだよ。
    きっとSNS向いてない。

    +24

    -0

  • 899. 匿名 2018/05/09(水) 14:14:19 

    話しかけられて、笑顔で愛想良く返事するとずーっと話しかけられて嫌だけど、
    無愛想に返事するのも自分が嫌だ。

    だからお願い。初めは
    「いらっしゃいませ」と「なにかございましたらお声がけください」と言って立ち去って!そしてあんまり監視しないで。
    そういうお店たまにあるけど、すごく居心地が良くて買うよ。

    +7

    -3

  • 900. 匿名 2018/05/09(水) 14:15:44 

    言わないで後から言われるくらないなら言えばいい。
    たぶん言われ慣れてるよ。

    +3

    -2

  • 901. 匿名 2018/05/09(水) 14:18:35 

    これが嫌だから私はネットで買い物する。

    +12

    -4

  • 902. 匿名 2018/05/09(水) 14:19:02 

    >>728
    それって、LUSHのスタッフも会社で研修受けて
    この様にやれって言われてるんだろうから、スタッフがココを見てもどうにもならないと思うよ。
    本社の人間に見てもらわなきゃ意味無くない?
    それに本気で嫌なら、お客様の声として本社に言った方が伝わるんじゃない?

    +16

    -2

  • 903. 匿名 2018/05/09(水) 14:20:09 

    >>899
    分かる
    店員さんがとる距離感とか教えてくれる情報とか、接客上手だとそれだけで嬉しくなって買っちゃうね
    やたらめったら話しかけたり手に取ったものすべて解説してくるような人は一番接客ベタだと思う
    買う気ゼロになる

    +7

    -2

  • 904. 匿名 2018/05/09(水) 14:21:57 

    >>902
    うちの地元のLUSHはむしろずーと待ってんのにずっと無視されて誰も相手してくれなくて悲しい思いする

    +7

    -1

  • 905. 匿名 2018/05/09(水) 14:22:03 

    外国だと「I'm just looking」って言うと、スッと引いてくれたりするけどね。
    日本語だと「見てるだけ」ってなんかキツい感じになるんだよね。

    +9

    -2

  • 906. 匿名 2018/05/09(水) 14:24:55 

    ゆり子好きなのにー
    インスタはがっかりさせられること多いんだよなぁ…

    普通に生きてたらムカつく店員なんて服屋だけじゃなくて飲食でもどこにでもいるんだけど、女優だから耐性なかったのか

    +8

    -8

  • 907. 匿名 2018/05/09(水) 14:28:23 

    この人って結構子供っぽいんだね
    美人で好きだけど

    +8

    -6

  • 908. 匿名 2018/05/09(水) 14:29:44 

    >>905
    これから言ってみようかな。モロ和顔でアイムジャストルッキ-ンって。

    +3

    -1

  • 909. 匿名 2018/05/09(水) 14:30:58 

    そのお店自体はもしかしたらもっと見てみたいものがある素敵なお店なのでは

    +4

    -2

  • 910. 匿名 2018/05/09(水) 14:32:59 

    その店員もインスタ見るかも知れないのに当てつけのようにアップするあたりがよわい50にしては稚拙。

    +26

    -2

  • 911. 匿名 2018/05/09(水) 14:34:07 

    このマニュアル通りっていうのがダメなんだよね。
    マニュアルって出来ない奴が参考にするものだから。
    それはあくまで取り扱い説明書みたいなもの。

    +4

    -4

  • 912. 匿名 2018/05/09(水) 14:34:30 

    気持ちには同意だけど、
    こんなところに書いていないで、やんわり断ればいいのにと思う。

    最近ゆり子が訪れたお店の中で、
    要らぬ憶測や争いを生む可能性もあるし、配慮に欠けている。
    共感がほしかっただけ。

    +25

    -5

  • 913. 匿名 2018/05/09(水) 14:34:47 

    スマホで見てるんですががるちゃんの一番下に樹木希林のマスターカードのCMがどうがで出てきてウザいんですけどいきなりの音にびっくりするんですけどどうやったらでないようにできますか?(;_;)
    関係なくてすみません

    +1

    -5

  • 914. 匿名 2018/05/09(水) 14:35:25 

    >>910
    あてつけって取るかなあ

    +4

    -6

  • 915. 匿名 2018/05/09(水) 14:36:28 

    これがダメな人は元々はにお日記がダメな人だと思う

    以上

    +5

    -8

  • 916. 匿名 2018/05/09(水) 14:36:43 

    マイルドに書いてあるし削除しなくて良かったと思うなぁ
    批判厨はどこにでもいるから大変だ
    自分の意見も言えないなんて嫌な世の中ねー
    石田ゆり子さん気の毒に…

    +8

    -12

  • 917. 匿名 2018/05/09(水) 14:37:28 

    共感しかしないけど、女優さんはSNSで言わない方がいいね

    +6

    -5

  • 918. 匿名 2018/05/09(水) 14:38:30 

     石田はそうした声を受け、「さまざまなご意見ありがとうございました…いろんな意見があるものだなと思いました…」とコメントしたが、8日には「きのうの投稿、削除いたしました」と報告。「いろいろ考えましたが…。しかしわたしは接客すべてを全否定など全くしておりません。そういうことじゃなく日々のおもったことを書いただけなのですが」と真意を説明した上で、「…きをつけますね。たくさんのご意見ありがとうございました」と反省した。

    平行線で交わることはなさそう

    +28

    -1

  • 919. 匿名 2018/05/09(水) 14:39:04 

    値札を服やバッグの中に入れるのやめてほしい
    値札ゴソゴソ探してるすきに声かけに捕まる

    +23

    -3

  • 920. 匿名 2018/05/09(水) 14:39:33 

    適度に放置がいい店なんだよね。客に張り付く、威圧的、冷たい態度などで
    逆に追い出す結果になるとダメな店。買わなくても店内にいてくれれば
    繁盛してる風に見えるし。サクラ効果も期待出来る。
    わかってないね。

    +7

    -3

  • 921. 匿名 2018/05/09(水) 14:39:48 

    店員の、私も持ってるんですコメントは本当いらねー。それ言われると買う気失せるし、接客してるのにそれを言うことで、上から目線で言ってる事に気づけないのか。バカな店員。

    +7

    -2

  • 922. 匿名 2018/05/09(水) 14:39:49 

    >>755
    こんなことを、有名女優にまくしたてる店員って驚く。

    +5

    -2

  • 923. 匿名 2018/05/09(水) 14:40:00 

    >>755←これ!これだよー。これに尽きる。

    +2

    -3

  • 924. 匿名 2018/05/09(水) 14:40:11 

    どんなに失礼なこと書いたのと思ったらここまで炎上するほど?と拍子抜けした
    最近すぐに炎上するね
    揚げ足取ってしつこく叩いて
    日本こんな国だったっけって思う

    +8

    -12

  • 925. 匿名 2018/05/09(水) 14:40:29 

    >>883
    インスタだと全盛期の自分の美しさのまま自分が歳重ねてると思ってるね。加工しまくりでびっくりした。

    +4

    -5

  • 926. 匿名 2018/05/09(水) 14:41:03 

    販売員だけど私は石田さんのやったことなんとも思わないよ。
    店員はわかっててやってるし、売れない店ほどしつこいと思う。
    本音はしつこく接客するの嫌だなって思ってるけど上司にやれって言われるからやってるだけだから、インスタとかじゃなく、どんどん本社にクレーム出してくれって思う。

    +23

    -4

  • 927. 匿名 2018/05/09(水) 14:41:25 

    この人擁護してるガルチャン民も指原が同じこと言ったら叩きまくってそう

    +4

    -5

  • 928. 匿名 2018/05/09(水) 14:42:51 

    インスタで削除の弁明のコメント出してる。
    気にしてるんだろうけど、もう触れない方がいいよ。

    +6

    -0

  • 929. 匿名 2018/05/09(水) 14:46:33 

    中谷美紀と木村多江はインスタしないでほしい

    +10

    -1

  • 930. 匿名 2018/05/09(水) 14:47:47 

    昔のDCブランド全盛の時代にシャレオツなハウスマヌカンから「これ、私も持ってるんです」「一番売れてます」とか言われたら飛びついて買ったけどね。

    +1

    -3

  • 931. 匿名 2018/05/09(水) 14:47:56 

    この一件で人となりはわかった

    +11

    -6

  • 932. 匿名 2018/05/09(水) 14:50:28 

    >>919
    タグは中に入れないと、からまるし

    +7

    -0

  • 933. 匿名 2018/05/09(水) 14:50:50 

    何かあったらお声掛けしてくださいね、
    って言う接客が好きです。
    ずーっと同じ商品を見てるときだけ近寄って来てくれたり。
    察する能力がある店員さんは少ないよね。

    +16

    -1

  • 934. 匿名 2018/05/09(水) 14:51:07 

    店員さんも上からの指示とかあるから仕方ないんだよ。
    アパレルとよく休憩一緒になるから色々と聞こえてくる。

    +4

    -4

  • 935. 匿名 2018/05/09(水) 14:52:08 

    自分は店員だからどっちの気持ちもわかるけど、大人なら「ありがとう。ゆっくり見させてもらいますね。」の一言言えばすむことな気がしますね。大人な買い物する人だと思ってたのに残念。

    +31

    -4

  • 936. 匿名 2018/05/09(水) 14:54:05 

    >>935
    それそれ

    +9

    -4

  • 937. 匿名 2018/05/09(水) 14:54:30 

    見てるだけカードを取り入れてくれれば嬉しい

    +4

    -1

  • 938. 匿名 2018/05/09(水) 14:55:35 

    話しかけてくるから、ゆっくり見るのでいいです。ってはっきり言うようにしてる。

    +6

    -0

  • 939. 匿名 2018/05/09(水) 14:56:34 

    炎上するだろうな〜って思ったらやっぱり。
    投稿削除してからまた何回か別投稿で反論してたよね。
    芸能人ってスルーって出来ないのかねぇ。

    +22

    -3

  • 940. 匿名 2018/05/09(水) 14:57:32 

    言いたい事も言えないそんな世の中じゃ…ポイズン。

    +5

    -7

  • 941. 匿名 2018/05/09(水) 14:57:55 

    >>920
    平日昼間のだーれもいない店とか入りづらいよね。
    ネットで見て気になったから実物見たいなと思っても、客が一人もいないとちょっと入りにくい。

    +1

    -1

  • 942. 匿名 2018/05/09(水) 14:58:37 

    わたしもほんと積極的に来られると困ると発言したら、アパレルの友達にそんなこと言われたらひどい!仕事なのに!そりゃわかるけどさ、、、嫌なんだよ。
    仕事だもんね?話しかけるのは仕方ないよね!ってなんでお客側が我慢しなきゃならないのか、、、
    そもそも我慢する人が多いこの接客方法どうにかなんないの?海外行ったらこんな接客ないよ?

    +9

    -1

  • 943. 匿名 2018/05/09(水) 14:58:39 

    一度ゆっくり見るって伝えたのに、ちょっと立ち止まって見てたら、すかさず来る場合もあるよ。

    +10

    -1

  • 944. 匿名 2018/05/09(水) 14:59:04 

    インスタ見てきたけど、猫に喋らせるやつこの件の店員さん煽ってるでしょ。こーーーわ。

    +15

    -8

  • 945. 匿名 2018/05/09(水) 14:59:32 

    最新の投稿、ゆり子さてはがるちゃん見てるな?

    +9

    -2

  • 946. 匿名 2018/05/09(水) 15:00:31 

    >>940
    SNSする上で発信のリスクは考慮しないとね。
    それが現代社会だし、大人のスキル。

    +7

    -2

  • 947. 匿名 2018/05/09(水) 15:01:56 

    私のゆり子イメージだと、いつもの店で同じ店員さんから買い物してそうなのに、そういう訳ではないのね。

    +5

    -0

  • 948. 匿名 2018/05/09(水) 15:02:14 

    猫のやつこわー。石田ゆり子ってしつこい人だね。

    +14

    -8

  • 949. 匿名 2018/05/09(水) 15:03:29 

    いーじゃない?
    これからの女性は言いたいこと言って、言うからにはそれなりのリターンがあって失敗しても学習しながら生きていけば。イメージとか何かに囚われて言いたいことも言えないよりは。

    問題は、本人は接客のあり方に一石投じたつもりだったんだろうけど、想定外に反感買ったというところですかね。いい歳だし、対仕事への向き合い方あり方については意見がある人なんでしょうけど、皮肉にもSNSの使い方について問題提起した形になりましたね

    デヴィ夫人が、ちょっとアータっていうのと実は一緒なんだけど、イメージが邪魔しちゃってるね

    +0

    -9

  • 950. 匿名 2018/05/09(水) 15:03:50 

    おとなげないし言い訳がましいしわがまま。
    結婚しても続かないきっと。

    +11

    -5

  • 951. 匿名 2018/05/09(水) 15:04:42 

    石田ゆり子は自分(芸能人)の影響力とSNSの怖さをほとんどわかってない。SNS早めにやめた方が良いよ。そのうち確実に自爆する。

    +32

    -8

  • 952. 匿名 2018/05/09(水) 15:04:55 

    コメント結構読んでるみたいで、炎上まではいかなくともちょっと反対意見とか揉めたりしてるとそれに対して反論するような投稿したりしてるよね
    今回も最初の投稿だけじゃなくてハニオ使って反論するような動画上げたのが火に油注いだ感じだし、ミサイルの件で炎上したときも自分の言葉で謝罪するんじゃなくてハニオの言葉で「しかられた(´・ω・`)」みたいな投稿してたし、もう少しスルースキル使ってうまくSNS使わないとアンチ増えちゃうよ~と思ってた

    +37

    -4

  • 953. 匿名 2018/05/09(水) 15:05:18 

    店員が私も持ってるんですって言うのは、私も持っててこういうところが使いやすいですよとか、着まわししやすいですよとか伝えたい為に言ってるんだよ。私も持ってるんです〜だけ言うのはただのアホ店員。

    +9

    -1

  • 954. 匿名 2018/05/09(水) 15:06:39 

    >>1接客業してるけど、こちらも押し売りはしたくないのでこう言う声が上がると嬉しい。
    挨拶と聞かれたら話す程度で良いのよ本当…

    +7

    -2

  • 955. 匿名 2018/05/09(水) 15:08:18 

    販売に対しては同意。
    でもハニオは嫌味かなって感じだよね。
    50歳ならそれなりの文章で世論に訴えるべき。

    +29

    -5

  • 956. 匿名 2018/05/09(水) 15:08:33 

    初めてインスタグラムみたわ。
    ババアにうつってる。58歳くらいに見えた。

    +7

    -14

  • 957. 匿名 2018/05/09(水) 15:09:09 

    ゆり子ガル民説濃厚だねw
    最新の投稿思いっきりネット意識してる

    しつこい店員には客側もはっきり意思表示すれば良いだけだと思うけどなあ
    もういい加減スルーしたらいいのにゆり子…

    +20

    -3

  • 958. 匿名 2018/05/09(水) 15:09:27 

    鬱陶しい店員に付かれる事は誰でも経験するし、共感は得られるだろうけど、話のネタとしてはあるある過ぎないかな?
    お店を出るのと同時にさっぱり忘れた方がその後を気分良く過ごせると思うのに、インスタグラムにわざわざ動画を作って載せて、更に問題を呼び込む方が面倒臭くない?
    自分の大事にしてるペットにも、こんな事には付き合わせたくないわ

    +14

    -3

  • 959. 匿名 2018/05/09(水) 15:09:57 

    余計なこと言わなきゃ良かったね。

    +13

    -2

  • 960. 匿名 2018/05/09(水) 15:12:06 

    >>918
    自分に正直に日々おもったことを書きたいのはわかります。でも、良いおとなですし、それ以上に自分の発信が世界中に発信されること、相手の立場、立場上ネットの影響力は考えないとまずいと思います。

    +14

    -4

  • 961. 匿名 2018/05/09(水) 15:12:59 

    >>953
    それにしてもあなたとお揃いなんて嫌だわと思ってしまうな
    使いやすさや着まわしやすさだけ説明してくれればいい

    +2

    -4

  • 962. 匿名 2018/05/09(水) 15:13:32 

    もう、店頭になにか目印になるようなものを置いてほしい。
    赤いゴム(話しかけてOK)青いゴム(見てるだけなので静かに放っておいてください)みたいな。
    それかアパレル側も売るときの声掛けや接客、考え直すべきだよね。
    これだけネットでも嫌がる声噴出してるんだから。

    +14

    -2

  • 963. 匿名 2018/05/09(水) 15:13:40 

    あなたとお揃い?
    いいいいー!いいー!!

    +1

    -3

  • 964. 匿名 2018/05/09(水) 15:14:36 

    40.50代になってからSNSに異常にのめり込む人いるよね。友人の父親が50代になってからfacebookにはまって、1日に何度も日常の投稿をしてて恥ずかしいから辞めて欲しいって頭かかえてたの思い出した。

    +10

    -2

  • 965. 匿名 2018/05/09(水) 15:14:58 


    あー、ブスな店員が
    わたしも同じの持ってますー!って
    言ってきた瞬間、もってた商品戻した
    ブスは何着てもブス

    +3

    -3

  • 966. 匿名 2018/05/09(水) 15:15:09 

    炎上するような投稿内容でもないけどな。
    私もショップでずーっと店員さんにくっ付かれて、ひとつ手に取る度にあれこれ言われると、普通に購買意欲を失くして、一刻も早く逃げたい気持ちになる。
    実際にそういう販売システムを取っているアパレル関係に捕まって、バッシングされているのかも。

    +6

    -4

  • 967. 匿名 2018/05/09(水) 15:15:13 

    おかーさんならハニオを変なことに使うな

    暇な人なんだなぁとがっかり

    板谷由夏さんは生き生きしてるのに

    +23

    -9

  • 968. 匿名 2018/05/09(水) 15:16:16 

    こういう事は、がるちゃんでトピ立てて話せば良かったのにね。

    +4

    -3

  • 969. 匿名 2018/05/09(水) 15:16:35 

    >>952
    うわあ、そうなんだ。
    やらかしたの今回が初めてじゃないんだね。
    48歳でそれは痛いわ。

    +16

    -2

  • 970. 匿名 2018/05/09(水) 15:16:41 

    >>967
    ハニオとばっちり

    +14

    -1

  • 971. 匿名 2018/05/09(水) 15:16:56 

    50歳にしては発言が幼稚ですよね。
    影響力や世間の反応が賛否あることに考えが及ばないのかしら。
    賢ければグッと堪えて友達に聞いてもらえばいい。
    SNSであげる内容ではない。
    もし改善をうったえるならきちんとした文面で表すべき。
    ふぅ、ハニオ…は反感買うと思う。

    +30

    -4

  • 972. 匿名 2018/05/09(水) 15:16:58 

    インスタは日記のようなもの、友達に話してるような気持ちで読んでいただければって言ってるけど、今回みたいなことはそれこそ自分だけの日記とか友達に愚痴ったりするくらいに留めて、150万人フォロワー持ってるんだから投稿する内容はもう少し気を付けたほうがいいよ
    動物たち可愛いしおしゃれな自宅とか見るの好きだから、炎上して止めてしまうようなことが無いことを願う

    +24

    -3

  • 973. 匿名 2018/05/09(水) 15:17:04 

    たかだか数千円〜数万円の服屋の店員の声かけ本当に邪魔。アドバイスなんて友達や家族で十分だし。
    正直そんな店に店員のスキルなんて求めてない。求めるならブランド店行く。
    レジと包装を普通にこなしてくれて聞きたい事に答えてくれるだけでいい。
    石田ゆり子は過剰サービス、接客の押し売りにウンザリしたんじゃないの。

    +6

    -12

  • 974. 匿名 2018/05/09(水) 15:17:27 

    女優や俳優がインスタやtwitterを頻繁にやってると、安っぽいんだよなー。番組やドラマの役での宣伝用とかならわかるけど。

    +7

    -3

  • 975. 匿名 2018/05/09(水) 15:17:43 

    姉妹で少しずれてる

    +11

    -2

  • 976. 匿名 2018/05/09(水) 15:18:27 

    >>966
    みんな接客については同意してるよ。
    ただ三回も投稿する必要があるのかってこと。
    動画はしらけるんじゃない?

    +27

    -2

  • 977. 匿名 2018/05/09(水) 15:18:41 

    論点が分からない人はストレス

    +12

    -1

  • 978. 匿名 2018/05/09(水) 15:18:56 

    しつこくてごめんなさい

    ならポストしなきゃいいのに
    なぜそれがわからないのか
    石田ゆり子、店員接客の感想で炎上し投稿削除

    +22

    -9

  • 979. 匿名 2018/05/09(水) 15:19:17 

    また論点ずれてる。

    +11

    -1

  • 980. 匿名 2018/05/09(水) 15:20:10 

    猫好きだけど、自分の都合のいいように猫を使う猫好きは嫌だな。猫だけは自分のこと分かってくれるとか言って、反省はポーズだけのこと多い

    +17

    -0

  • 981. 匿名 2018/05/09(水) 15:20:30 

    >>973
    論点はずしてるよ。

    +8

    -1

  • 982. 匿名 2018/05/09(水) 15:21:23 

    長く芸能界にいると周りが良くしてくれるし、ファンがいるし、自営だし、少し感覚が狂ってくるのかな。

    +15

    -1

  • 983. 匿名 2018/05/09(水) 15:21:28 

    ちょっと大人げないよね。

    +19

    -3

  • 984. 匿名 2018/05/09(水) 15:22:45 

    石田ゆり子ショック。
    もっと賢いかと思っていたよ。

    +21

    -6

  • 985. 匿名 2018/05/09(水) 15:24:31 

    この話題の論点がわからない人がいるんだね。

    +11

    -1

  • 986. 匿名 2018/05/09(水) 15:25:02 

    「…きをつけますね」の
    …と平仮名がまた何とも彼女を表しているね。

    +23

    -2

  • 987. 匿名 2018/05/09(水) 15:25:51 

    この一件は衝撃が大きい
    内面の成長や充実も日々確認してる人だと思ってただけに驚いた

    +19

    -1

  • 988. 匿名 2018/05/09(水) 15:25:52 

    >>986
    全体的におバカなイメージがついた。

    +15

    -3

  • 989. 匿名 2018/05/09(水) 15:26:25 

    >>967
    猫とか動物使って自分の意見を言うのは辞めた方が良いよね。大抵それがその人の本心だったりするし。

    +21

    -2

  • 990. 匿名 2018/05/09(水) 15:26:35 

    発言の自由はどこいった??

    +4

    -10

  • 991. 匿名 2018/05/09(水) 15:27:15 

    「今夜くらべてみました」とかトーク
    バラエティでの発言だったら 全く誰も
    問題にしなかったと思う

    +8

    -2

  • 992. 匿名 2018/05/09(水) 15:27:23 

    ほぼ日の糸井さんのブイヨン日記みたいに動物になったみたいに文書書いてるの、私は素敵と思ったことない。お部屋やインテリアは好みだった。

    +9

    -2

  • 993. 匿名 2018/05/09(水) 15:28:42 

    >>990
    発言の仕方が幼稚ってことだよ。
    発言内容を否定していないよ。

    +21

    -0

  • 994. 匿名 2018/05/09(水) 15:29:26 

    せめて「店員がうざかった」的な書き方じゃなくて、
    「静かに商品を見させて下さる店員さんて、嬉しいですね」的な書き方すれば、まだマシだったのにね。
    同じような内容でも、誰かをサゲる言い方よりアゲる言い方の方が、SNSではいいと思う。

    +19

    -1

  • 995. 匿名 2018/05/09(水) 15:30:19 

    綺麗めな半袖のワンピースを探してるときに、立ち寄った店にはノースリーブしかなくて退店しようとしたら、
    「どうして半袖がいいんですか!?私、わからないんで教えて下さい!!!」
    って、店内中に響き渡る声で言われて意味がわからないし、不快すぎた。

    +9

    -2

  • 996. 匿名 2018/05/09(水) 15:31:11 

    日記なら鍵付けたら良いのに。全体公開で世界中に見える形にしてるのだから、批判や反対意見は出て当然。
    もしくは会員制のブログで書けば良いのでは?

    +7

    -2

  • 997. 匿名 2018/05/09(水) 15:31:23 

    >>990
    発言は自由ですし寧ろ皆さん同意されてますよ。

    +5

    -1

  • 998. 匿名 2018/05/09(水) 15:32:15 

    >>995
    完全トピズレ
    貴方の話必要?

    +4

    -1

  • 999. 匿名 2018/05/09(水) 15:32:56 

    >>990
    発言の自由には、反論の自由もセットで付いてくるんだよ。

    相手からの反論は絶対認めない、聞きたくもない!って人は、SNS向いてない。

    +18

    -1

  • 1000. 匿名 2018/05/09(水) 15:32:56 

    論点が分かってない人って国語の読解苦手だったんじゃないか?ってくらい頓珍漢だ。

    +17

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。