ガールズちゃんねる

淡路島で震度6弱!関西で大きな地震!みなさん大丈夫でしたか?

296コメント2013/04/15(月) 11:13

  • 1. 匿名 2013/04/13(土) 06:12:23 

    関西のみなさん地震大丈夫でしたか?被害は?揺れは?
    私は大阪住みですが、強い揺れで飛び起きました。家の中の物は落ちてません。ちなみに震度4でした。

    +98

    -7

  • 2. 匿名 2013/04/13(土) 06:32:02 

    大阪です!

    結構揺れましたよ!怖かった

    +127

    -9

  • 3. 匿名 2013/04/13(土) 06:32:12 

    地震予測アラームの音がめちゃくちゃ怖かった

    +421

    -16

  • 4. 匿名 2013/04/13(土) 06:33:14 

    <地震>兵庫・淡路島で震度6弱=午前5時33分
    <地震>兵庫・淡路島で震度6弱=午前5時33分typhoon.yahoo.co.jp

    13日午前5時33分ごろ、兵庫県淡路島で震度6弱の地震があった。気象庁によると震源地は淡路島付近で、震源の深さは約10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6.0と推定される。なお、この地震による津波被害の心配はないという。

    +26

    -4

  • 5. 匿名 2013/04/13(土) 06:34:03 

    アラームの音本当にこわかった。

    飛び起きて逃げる準備を
    したけど、もう来ないのかな?

    すごくゆれたし、
    ほんとこわかった(;_;)

    +182

    -6

  • 6. 匿名 2013/04/13(土) 06:35:51 

    岡山です。
    普段、地震なんて無いから焦りました。
    余震が無いことを祈ってます。

    +93

    -13

  • 7. 匿名 2013/04/13(土) 06:36:14 

    ミサイルかと思った

    +195

    -17

  • 8. 匿名 2013/04/13(土) 06:36:44 

    せっかくの休みで
    昼頃まで寝ようと思ってたのに
    いつも仕事行く時間より早く起きた

    地震のバカヤロー
    睡眠時間返せ(*`へ´*)

    +71

    -259

  • 9. 匿名 2013/04/13(土) 06:36:45 

    広島結構揺れたなぁ
    1ヶ月ぶりに携帯鳴ってビビった
    鳴ったのがメールの着信音でもなく地震警報のアラームって事が哀しいけど

    +113

    -19

  • 10. 匿名 2013/04/13(土) 06:37:36 

    東日本大震災のときも、二日前に大きな揺れがきたから、前震かもしれないってツイッターで言われてました。念のため、みなさん、数日間気をひきしめていきましょう( *`ω´) 小さな余震も来るかもしれないので!

    +279

    -11

  • 11. 匿名 2013/04/13(土) 06:37:38 

    大阪に住んでる友達が心配だ

    +65

    -8

  • 12. 匿名 2013/04/13(土) 06:38:06 

    怖かったね~

    +66

    -6

  • 13. 匿名 2013/04/13(土) 06:38:19 

    まだ土曜とこともあり
    朝御飯準備してなかったから
    火災はなかったようで
    良かったですね。

    +123

    -5

  • 14. 匿名 2013/04/13(土) 06:39:03 

    ゲキ揺れww。
    焦ったわ。

    +34

    -23

  • 15. 匿名 2013/04/13(土) 06:39:12 

    アラームの音が本当に怖かった!
    初めて聞く音だから何の音か分からず、止め方も分からず、アラーム止めるのに布団の中で一人で焦ってた
    止めてから地震アラームだって気づいて飛び起きた!

    +173

    -15

  • 16. 匿名 2013/04/13(土) 06:39:21 

    テレビつけたら地震のニュースをやっていたのでびっくりしました。地震に遭われた皆様、津波の心配はなさそうだけど、余震に気をつけてくださいね!

    +108

    -1

  • 17. 匿名 2013/04/13(土) 06:40:23 

    スマホの地震アラーム初めて起動したのを見ました!!

    わたし自身は東海地方に住んでいるけど、家族が兵庫県に住んでいるから即連絡取りました!!無事でよかった。

    阪神淡路大震災の時は地震後は電話も通じず大変でした…

    +128

    -7

  • 18. 匿名 2013/04/13(土) 06:40:38 

    奈良です。
    アラーム鳴った時には既に揺れていた…
    家に被害ないけど、やっぱり地震は怖いわ((((;゜Д゜)))

    +100

    -11

  • 19. 匿名 2013/04/13(土) 06:40:47 

    テレビによると、大阪は特に被害ないみたいですよ。断水が数件あるぐらいで。
    淡路島も、棚の物は落ちたけど、それ以外の被害はまだ確認されてないようです。

    +42

    -7

  • 20. 匿名 2013/04/13(土) 06:41:08 

    あたしは愛知なんで、そんなに揺れはひどくなかったけど、地震速報の音はほんと怖すぎてすっ!!!!
    関西方面の方の人は揺れ大きくてもっと怖かっただろうなー。
    きっと、昔のことも思い出しただろうな。
    東南海地震の前触れでないことを祈りたい!

    +114

    -8

  • 21. 匿名 2013/04/13(土) 06:41:25 

    3.11も余震ありました
    備えあればです
    いつでも命がとにかく助かる
    ような最善を尽くし勘で逃げてください
    人を亡くしてます。油断大敵です
    甘くみてはいけません

    +194

    -8

  • 22. 匿名 2013/04/13(土) 06:41:28 

    広島だけどそんな揺れなかった!
    普段地震なんか来ないから携帯の緊急速報?がいきなり鳴って何事かと思った(-_-;)
    いきなりすぎてどうしたらいいのか全くわからなくて一人で挙動不審になってたらちょっとだけ揺れて、あれ?こんなもん?ってなった。

    +17

    -42

  • 23. 匿名 2013/04/13(土) 06:41:50 

    そうそう、何のシグナルかと思ったら地震だったww。

    +14

    -65

  • 24. 匿名 2013/04/13(土) 06:44:08 

    なんでw?大丈夫?

    +15

    -86

  • 25. 匿名 2013/04/13(土) 06:44:10 

    聞いたこともない携帯のアラームで目が覚めた。
    びびった。

    被害はそんなにないみたいだけと、電車はほとんど止まってるっぽいね。
    今日友達の結婚式なのに、式場までどうやって行こう。

    +69

    -8

  • 26. 匿名 2013/04/13(土) 06:44:41 

    大阪も結構揺れました。淡路島の友人は食器から本棚まで倒れたそうです。
    正直東日本大震災から震度6でも驚かない自分がいました。ですが今回であらためて地震のこわさ東北人の辛さ凄さに気付かされました。

    +116

    -13

  • 27. 匿名 2013/04/13(土) 06:45:00 

    結構揺れました。
    しかも、長かったような‥
    津波等なくて良かったー

    +54

    -3

  • 28. 匿名 2013/04/13(土) 06:45:36 

    1人暮らしだから本当に怖い
    怖くて寝れないまま…

    +60

    -4

  • 29. 匿名 2013/04/13(土) 06:45:58 

    みなさん怪我無ければ安心です

    +54

    -1

  • 30. 匿名 2013/04/13(土) 06:46:06 

    怖かった( ; ; )本当に怖かった( ; ; )

    +49

    -6

  • 31. 匿名 2013/04/13(土) 06:47:36 

    神戸です。携帯のアラームにびっくりして起きたら揺れ出してめっちゃ怖かったです!

    +46

    -3

  • 32. 匿名 2013/04/13(土) 06:47:46 

    ニュースでいってる海面変動ってなんだろうって思ったけど、津波警報出すまでに達しない時に使う言葉なんですね。
    地震で怖い思いや怪我された方もいるかもしれませんが、こっちは津波でかなり被害拡大したので、それだけでも良かったなって思います。
    余震にも気をつけてください(´・ω・`)

    +41

    -1

  • 33. 匿名 2013/04/13(土) 06:48:18 

    関東だから関係ないや

    +15

    -448

  • 34. 匿名 2013/04/13(土) 06:49:30 

    両親が淡路島に住んでいます
    揺れは本当に凄かったけれど被害は全くといっていいほどないようです。

    ものすごい田舎なので、倒壊するほど大きな建造物がないんですよね
    観音像くらい?

    動物がビックリして暴れてるくらいだそうです
    やはり交通機関が発達している神戸や大阪のほうが電車や飛行機がとまったりで大変そうですね

    +56

    -3

  • 35. 匿名 2013/04/13(土) 06:49:31 

    香川ですが、寝ているところに結構揺れて無意識に悲鳴をあげていたようです しばらくして横でなにかが鳴っているので見ると、携帯アラームで
    危険を教えてくれている携帯がなぜかかわいらしく感じられました
    けど…ほんと怖かった!!

    +45

    -3

  • 36. 匿名 2013/04/13(土) 06:52:04 

    娘のお弁当作ってたら、私と娘の携帯2台分のアラームが鳴って不気味だった。

    そしてグラグラ揺れて本当に怖かった@大阪

    電車も止まってるし、線路を歩いてる人もいたし・・・
    怖かったです。

    +43

    -9

  • 37. 匿名 2013/04/13(土) 06:52:12 

    北海道ですが地震のアラームで飛び起きました。大阪の皆さん無事でしたか?

    +34

    -5

  • 38. 匿名 2013/04/13(土) 06:54:00 

    大阪市です。
    かなり揺れたんですが震度4らしいです。
    体感では5だと思ったくらい揺れました。ついに南海が来たのかととても怖くて体が震えてました。
    3歳の子供も起きたんですが、子供もずっと震えてました。
    本当怖かったです

    +69

    -4

  • 39. 匿名 2013/04/13(土) 06:54:13 

    アラームで、ビックリして起きた!!
    滋賀ですが、震度4くらいかな!?
    となりで旦那と子供が普通に寝てて、この二人は大地震が来ても逃げおくれそうやから私が家族を守らねば!!と思った

    +98

    -3

  • 40. 匿名 2013/04/13(土) 06:55:12 

    けっこう強くて長い地震だったよね?
    ゆれくるっていうアプリ入れてたらリアルタイムで震度まで出るから助かった。
    揺れ的には震度5以上かも、と思ったから外に逃げようとしたけど、携帯見たら4だったから玄関までにしといた。

    +33

    -2

  • 41. 匿名 2013/04/13(土) 06:57:40 

    3*11のとき、関西の親戚に、今年は会いに来なくていい、うちにも小さな子供が居るから。
    将来の健康が心配でしょ。
    そちらは、節電たいへんね、こっちの冷房の強さを分けてあげたいとか言われたことが辛かった。
    大変な思いをされた皆さんには申し訳ないのですが、心から心配することができません。
    ひねくれ者ですみません。

    +60

    -205

  • 42. 匿名 2013/04/13(土) 07:00:23 

    阪神淡路大震災を思いだした!
    怖かった〜( ̄◇ ̄;)

    あの時亡くなった人達を思い出した。
    はぁ、朝からセツナイ。

    +110

    -3

  • 43. 匿名 2013/04/13(土) 07:01:07 

    関西出身、今は結婚して海外です。
    大切な人はほとんど関西に居ます。
    今後も心配で心配で、胸が張り裂けそう。。。。

    +44

    -14

  • 44. 匿名 2013/04/13(土) 07:02:39 

    私も阪神大震災を思い出しました!!

    あの時も朝方だったなぁ。。。

    +134

    -3

  • 45. 匿名 2013/04/13(土) 07:03:06 

    東京で3.11の震度5強の揺れを体験した私に死角はなかった。
    あれを経験すると普通の地震では動揺しない。でも今回は違った。大阪に引っ越してきてから一番の揺れだった。

    +51

    -10

  • 46. 匿名 2013/04/13(土) 07:03:45 

    神戸に90歳の祖母が一人暮らししてます。
    さっき電話したらとりあえず大丈夫らしい。
    大阪もだいぶ揺れましたが、震度4であの揺れ…。
    でも東北の時は更に強い揺れだったんですよね。
    さらにこの混乱のなか津波が来るなんて想像しただけで…。
    東北の方々には頭があがりません。

    +132

    -4

  • 47. 匿名 2013/04/13(土) 07:04:46 

    香川ですが、寝ているところに結構揺れて無意識に悲鳴をあげていたようです しばらくして横でなにかが鳴っているので見ると、携帯アラームで
    危険を教えてくれている携帯がなぜかかわいらしく感じられました
    けど…ほんと怖かった!!

    +9

    -5

  • 48. 匿名 2013/04/13(土) 07:05:34 

    阪神大震災と発生時刻10分しか変わらないんだって!

    +108

    -2

  • 49. 匿名 2013/04/13(土) 07:06:06 

    44さん

    同じような時間でしたね…。
    あの日を思い出して、まだドキドキしています。

    +64

    -3

  • 50. 匿名 2013/04/13(土) 07:09:25 

    岩手です。
    災害アプリが作動したので、驚いて起きました。火事など大きな被害が無いみたいで、ちょっと安心してます。
    3.11の時も大きく長めの前震あったので、気をつけてくださいね。
    ほんと、地震は怖くて嫌です…

    +41

    -1

  • 51. 匿名 2013/04/13(土) 07:11:20 

    地震アラームが鳴った人は、鳴ってから何秒後に地震が来たんですかね?

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2013/04/13(土) 07:11:52 

    関東だから関係ないや
    関東だから関係ないや
    関東だから関係ないや
    関東だから関係ないや
    関東だから関係ないや

    +5

    -223

  • 53. 匿名 2013/04/13(土) 07:12:55 

    【画像】淡路島の現地様子が凄まじすぎる 屋根崩れる 関西地方で震度6の大地震 #地震 #jishin - NAVER まとめ
    【画像】淡路島の現地様子が凄まじすぎる 屋根崩れる 関西地方で震度6の大地震 #地震 #jishin - NAVER まとめmatome.naver.jp

    【画像】淡路島の現地様子が凄まじすぎる 屋根崩れる 関西地方で震度6の大地震 #地震 #jishin

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2013/04/13(土) 07:14:40 

    私は関東ですが、臨時ニュース見てビックリしました。
    上にもありますが、西のみなさん余震に気をつけて下さい!

    +32

    -0

  • 55. 匿名 2013/04/13(土) 07:14:41 

    51
    iPhoneですが、揺れてからアラーム鳴りました

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2013/04/13(土) 07:14:58 

    >41
    よくぞ言ってくれました。
    東日本の時、関西人で「そっちに住んでなくて良かった。」「日頃の行い(笑)」と言っている人達がいて、私も辛い思いをしました。

    +54

    -103

  • 57. 匿名 2013/04/13(土) 07:16:39 

    ベッドから落ちても起きない旦那が目を覚ましたくらいなので、これはヤバイのかと覚悟したよ。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2013/04/13(土) 07:18:56 

    香川県です

    久しぶりにあんなに揺れて
    本当に怖かった。
    すぐ親のところに行きました>_<

    +14

    -1

  • 59. 匿名 2013/04/13(土) 07:23:55 

    >51
    ドコモのスマホですが、アラームが鳴ってそれで目が覚めてから地震が来たので、地震の1、2分前にはアラーム鳴ってかと思います。

    +19

    -3

  • 60. 匿名 2013/04/13(土) 07:23:59 

    >51
    大阪市内ですが、地震アラーム作動から7秒後に揺れが来ました!
    布団の中でジッとしてる事しか出来なかったです。
    阪神淡路大震災の事を思い出してました(T ^ T)

    +34

    -1

  • 61. 匿名 2013/04/13(土) 07:24:31 

    今のところ
    それほど大きな被害は出ていないようで
    良かったです

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2013/04/13(土) 07:26:21 

    >41>56
    それは心ない人達のせいで嫌な思いをさせて悪かった。
    でも、だからってここぞとばかりに「ざまぁ」みたいなコメはしてほしくなかったな。

    +182

    -14

  • 63. 匿名 2013/04/13(土) 07:27:40 

    51>

    アラームが鳴り始めてから30秒くらいたってからだったと思います。
    最初旦那の目覚ましアラームかと思って「変なアラームやね」「こんなん知らんで。そっちも鳴ってるやん」などと話す余裕があったので…
    アラームが止まる頃に大きな揺れが来て本当にビックリしました(>_<)
    アラーム有り難いけど怖すぎます。

    +27

    -1

  • 64. 匿名 2013/04/13(土) 07:27:58 

    51
    揺れて目が覚めた瞬間アラームなりました。
    揺れが先でした。

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2013/04/13(土) 07:28:10 

    関西なんか潰れてちょうどいいや。下品な民族くたばれ

    +12

    -201

  • 66. 匿名 2013/04/13(土) 07:28:56 

    兵庫県です。
    阪神淡路大震災経験してるので
    本当に怖かった。
    時間も震源も大震災と同じ感じで
    一気に思い出しました。
    今日は休みなので地震に備えて
    ちゃんと準備しなきゃ‥
    本当地震って怖いですね。

    +49

    -2

  • 67. 匿名 2013/04/13(土) 07:28:59 

    >51ですが、回答ありがとうございます。地震の前だったり、後にアラームが鳴った人もいたりと、いまいち使えない感がありますね。
    それでも無いよりはマシですね。

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2013/04/13(土) 07:32:14 

    地震あったんですね!
    関東に住んでる者です。

    みなさん大丈夫でしたか?(T-T)
    311の記憶が生々しく残ってるから他人事じゃないです…!

    +31

    -3

  • 69. 匿名 2013/04/13(土) 07:33:51 

    今回聞いたこともないアラームが鳴って何の音かわからなかった人が多いみたいですね。
    これが地震アラームの音だってみんなわかったから不謹慎だけどある意味予行演習になったかも。今度からこの音が鳴ったら大きな地震が来る!ってみんなわかるもんね。

    +37

    -3

  • 70. 匿名 2013/04/13(土) 07:35:27 

    後二時間寝かせてくれよって思った(笑)
    被害がなくて良かった。

    +8

    -42

  • 71. 匿名 2013/04/13(土) 07:36:00 

    同時に4台のスマホの地震アラームの音が不気味で一瞬、布団に潜ってしまった。
    アラームと揺れが同時は恐怖を倍増させる。
    阪神大震災を思い出したけど、大きな被害も無さそうですね。まさかまた経験するとは…
    南海東海も今来てもおかしくないと言われてるので気を付けたいです。

    +10

    -4

  • 72. 匿名 2013/04/13(土) 07:36:02 

    関係ないとか言ってる人はいつか自分に返って来ますよ。

    +116

    -5

  • 73. 匿名 2013/04/13(土) 07:38:44 

    いつもと違うアラーム音だったから「あれ?いつアラーム音変えたっけ?」と思ったと同時に揺れた。怖くてずっと布団の中で揺れが収まるの待ってました。
    震度4だったけどすごく怖かった…

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2013/04/13(土) 07:40:25 

    今は謝ってるけど許せない
    淡路島で震度6弱!関西で大きな地震!みなさん大丈夫でしたか?

    +4

    -190

  • 75. 匿名 2013/04/13(土) 07:41:52 

    >74
    こいつ本当に日本人?
    ムカつく

    +129

    -6

  • 76. 匿名 2013/04/13(土) 07:47:01 

    >74
    完全に頭がイカれてますね。
    どうしたこんな思考になるのかな。
    病気かな。

    +127

    -4

  • 77. 匿名 2013/04/13(土) 07:49:27 

    関西は犯罪者が多い。

    +10

    -106

  • 78. 匿名 2013/04/13(土) 07:52:40 

    74は今すぐ死んでもいいレベルの人間

    +101

    -5

  • 79. 匿名 2013/04/13(土) 07:53:42 

    >74
    まさに頭がお花畑過ぎて殺意すら芽生える…

    人の痛みが分からない奴は救いようがない

    +106

    -2

  • 80. 匿名 2013/04/13(土) 07:53:49 

    〉74

    何コイツ!

    同じ日本人として思考がついていけない!

    鬼女ネットワークで本名晒しあげたい(`ε´)

    +96

    -4

  • 81. 匿名 2013/04/13(土) 07:57:09 

    ちょいトピずれするけど

    北朝鮮がミサイル発射した時も緊急アラームならして欲しいわ

    地震も怖いけどミサイルもどこにくるかわからん感じが怖い…

    +59

    -1

  • 82. 匿名 2013/04/13(土) 07:57:21 

    都道府県や地域で争ってる人の滑稽さ

    +69

    -2

  • 83. 匿名 2013/04/13(土) 07:57:54 

    74の記事だけじゃなく書き込みしてる人も関西の方々への悪意感じるけど頭大丈夫?

    自分がそうなったら泣いて助け求めるくせによく言えるよね。
    性格悪すぎ。

    +79

    -3

  • 84. 匿名 2013/04/13(土) 08:00:39 

    現在①
    淡路島で震度6弱!関西で大きな地震!みなさん大丈夫でしたか?

    +1

    -106

  • 85. 匿名 2013/04/13(土) 08:01:38 

    現在②
    淡路島で震度6弱!関西で大きな地震!みなさん大丈夫でしたか?

    +1

    -113

  • 86. 匿名 2013/04/13(土) 08:02:00 

    74のツイッター


    何の罪もない子供に面と向かって同じことが言えるのか?
    関西だって18年前恐ろしい思いをした。
    同じ日本に住んでいて、災害の大きさを地域で競ってどうする。
    こんな言葉、人に向かって言ったことないけどホントに馬鹿野郎だ。

    人の不幸を願うもんじゃないよ。

    +118

    -4

  • 87. 匿名 2013/04/13(土) 08:02:48 

    悪口言わないんじゃなかったの??
    構ってちゃんすぎる
    淡路島で震度6弱!関西で大きな地震!みなさん大丈夫でしたか?

    +0

    -71

  • 88. 匿名 2013/04/13(土) 08:04:37 

    74をわざわざ今?
    投稿したあなたの神経もわからない。

    +6

    -51

  • 89. 匿名 2013/04/13(土) 08:05:30 

    74のツイート拡散して実名と身元晒していいよ!
    開き直ってるやん!反省なんかしてないよ!

    +88

    -2

  • 90. 匿名 2013/04/13(土) 08:06:21 

    東京です。
    こちらでもテレビは地震のですごいです!

    被害もなくて良かったです!!!

    まだまだ気を付けてくださいね!!

    +23

    -4

  • 91. 匿名 2013/04/13(土) 08:11:20 

    >85
    あらそい事はやめましょう

    だって…
    争い事の原因を作ったのは誰?

    +49

    -2

  • 92. 匿名 2013/04/13(土) 08:15:25 

    ガス使えてますか?私の所使えなくて…今になって若干焦ってます★

    +12

    -4

  • 93. 匿名 2013/04/13(土) 08:15:46 

    3.11以降一か月間はとにかくアラームが鳴りまくって恐怖症になったよね・・
    関西の人も気を付けて

    +46

    -0

  • 94. 匿名 2013/04/13(土) 08:17:17 

    こんな時だからこそモー娘を応援しよう

    +1

    -48

  • 95. 匿名 2013/04/13(土) 08:17:17 

    92
    落ち着いて
    深呼吸
    焦ってはダメ

    +12

    -5

  • 96. 匿名 2013/04/13(土) 08:17:52 

    京都市内です。
    木造の二階で寝てましたが揺れは10秒もなかったでしょうか…。横に細かく揺れました。
    数日は落ち着きませんね。

    心ない投稿、悲しいです。
    不安な時の心ない言葉は暴力と同じです。
    もうやめましょうね。

    +57

    -1

  • 97. 匿名 2013/04/13(土) 08:18:27 

    たまたま起きたら地震きてビビった(*_*)
    また寝ちゃったけど起きた時、朝のニュース番組観たら地震のことやっててまたビビった。

    あと、地震のセンサーの音怖かった。なんか不安になる音だった。

    +11

    -1

  • 98. 匿名 2013/04/13(土) 08:18:38 

    因みに
    淡路島で震度6弱!関西で大きな地震!みなさん大丈夫でしたか?

    +1

    -49

  • 99. 匿名 2013/04/13(土) 08:19:14 

    ミサイルの脅威の中大きな地震。関西の人たち、不安だろうけど頑張って!!

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2013/04/13(土) 08:19:52 

    74の人、アカウント消すって宣言しましたよ

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2013/04/13(土) 08:20:32 

    地震緊急速報が鳴ってから15秒位で揺れ始めました。
    それだけの時間があれば、火を消したり、頭をかばうなどの行為は出来るかなとは思いましたが、残念ながら、子ども達の様子を見るだけが精一杯でした

    +19

    -1

  • 102. 匿名 2013/04/13(土) 08:23:20 

    台湾人です、台湾はいつも日本の味方です。日本に大きな災害が起きれば私たちは何度でも支援します

    +179

    -4

  • 103. 匿名 2013/04/13(土) 08:25:43 

    東北の瓦礫をデモして拒否したんだから、なにかあっても助け求めんなよー。犯罪者が多く集まる方々さん。

    +11

    -100

  • 104. 匿名 2013/04/13(土) 08:26:33 

    92です。電気、水は大丈夫なのにガスが使えなくてビックリして書き込んじゃいました★ティファールでお湯つくって顔洗いました(笑)まだ水冷たすぎて(-_-;)

    +14

    -4

  • 105. 匿名 2013/04/13(土) 08:28:04 

    淡路島に住んでます。阪神淡路大震災と同じくらい強い揺れがきて、物が落ちましたが、周囲の大きな被害はありません。
    携帯のアラームが揺れ出してからなりました。

    +29

    -1

  • 106. 匿名 2013/04/13(土) 08:31:56 

    UFJ の事件のクズも、他の地域じゃ考えられない。どうすればそんな人間に育つの?犯罪者を作る教育でもしてんの?まともな人間に育てられないなら避妊しろ。それくらい出来るだろ。

    +7

    -66

  • 107. 匿名 2013/04/13(土) 08:32:34 

    阪神大震災は地元神戸で経験し、現在は京都で一人暮らし。
    久しぶりの大きな揺れに焦るとともに、最近じゃ何らな対策もしてなかったのを反省…。

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2013/04/13(土) 08:34:51 

    94
    平常時でも応援しねーよクズ

    +2

    -48

  • 109. 匿名 2013/04/13(土) 08:36:30 

    震度2だったらしいけど、全く気付かなかった。
    起きて、防災アプリが起動しててびっくりした。

    +6

    -2

  • 110. 匿名 2013/04/13(土) 08:36:41 

    >104さん
    強い揺れで安全装置が働いてるかも!
    ガスのメーターのところにボタンがあって長押しすると解除できるかもしれないー!!
    それでもダメならやっぱりガス会社さんに連絡ですね

    +29

    -1

  • 111. 匿名 2013/04/13(土) 08:38:45 

    110さん。ありがとうございます☆探してみます!!

    +11

    -1

  • 112. 匿名 2013/04/13(土) 08:40:55 

    兵庫県です
    結構揺れてビックリして起きました
    子供がビックリして泣いたので様子を見るのに精一杯でした

    阪神大震災の時はタンスに挟まれて動けませんでした

    +33

    -1

  • 113. 匿名 2013/04/13(土) 08:41:55 

    地震がおさまった後に緊急速報が流れました。
    意味なし\(^o^)/なぜ?

    +3

    -3

  • 114. 匿名 2013/04/13(土) 08:47:46 

    >110
    うん、それだよ!私も104さんの家だけ止まってるんだと思う。関西圏では電気、ガスに異常はないって言ってたから!

    非常時のお願いと注意ポイント/ガスを安全にご利用いただくために/大阪ガス:ご家庭のお客さま
    非常時のお願いと注意ポイント/ガスを安全にご利用いただくために/大阪ガス:ご家庭のお客さまhome.osakagas.co.jp

    大阪ガスのサービス・機器等をご利用いただくにあたってのお問い合わせやお申し込み方法、様々なサポートの情報をご案内しています。

    +23

    -2

  • 115. 匿名 2013/04/13(土) 08:51:45 

    淡路島は、プロパンガスも多いから、都市ガスじゃないかもしれない。

    +3

    -6

  • 116. 匿名 2013/04/13(土) 08:53:13 

    103

    関西人みんなが反対したわけじゃないよ。

    +38

    -5

  • 117. 匿名 2013/04/13(土) 08:54:35 

    怖かった。

    目覚ましを五時半にセットしてました。
    たまには早起きをして、運動をしようと思い(T-T)

    普段は遅く起きるのに、何故か今回に限ってだから、なんか変な前触れみたいな気がしてゾッとしました。

    +20

    -2

  • 118. 匿名 2013/04/13(土) 09:08:41 

    フジテレビが電車の走ってない淡路島を侮辱したと話題にwww
    フジテレビ「鉄道の状況はどうですか?」
    淡路島職員「淡路島は鉄道は通ってませんから」

    \(^o^)/

    +33

    -3

  • 119. 匿名 2013/04/13(土) 09:09:27 

    青森です。
    地震に気がつきませんでした(;_;)
    スマホの警報アラームも鳴りませんでした(;_;)
    距離的に遠いからでしょうか…
    私は3.11の記憶が物凄く残っていて津波の映像を見ると苦しくなりますが、目をそらしてはならないと思って見ています。家族が非難していて、その後恐らく津浪に飲み込まれただろうという映像も見ました。
    本当に怖いです。恐ろしいです。
    東北だから関西だから九州だからではなく皆で助け合いましょうよ。
    本当の怖さは自分の身に起こってからかもしれません。
    74の子もいつかわかるはず。
    私は苦しんでいる人がいるなら助けたいです。
    どうかこれ以上大きな地震が来ませんように。
    もし何かあったら行きます。

    +69

    -3

  • 120. 匿名 2013/04/13(土) 09:11:24 

    >102
    ありがとうございます!本当にありがとう。

    +21

    -2

  • 121. 匿名 2013/04/13(土) 09:13:45 

    >>117

    ウチは昨日娘が学校から帰宅後カバンに色々詰め込んでるから、どうしたの?って聞いたら地震セット作ってるって。
    学校で地震のお話でもあった?って聞くと無かったと。

    今朝、これか…って納得しました。

    +32

    -1

  • 122. 匿名 2013/04/13(土) 09:16:36 


    神戸です
    久々だから長く感じたし
    朝方だったから
    本当阪神淡路大震災を思い出した…
    余震が怖いです。

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2013/04/13(土) 09:17:04 

    広島市内住だけど、アラーム鳴ってびっくりした!
    震度3でもアラーム鳴るんだ(^-^;

    やっぱ多少揺れたけど、アラームの方がビビった(゚o゚;

    +6

    -3

  • 124. 匿名 2013/04/13(土) 09:29:58 

    >51
    ドコモのスマホですが、アラームが鳴ってそれで目が覚めてから地震が来たので、地震の1、2分前にはアラーム鳴ってかと思います。

    +9

    -2

  • 125. 匿名 2013/04/13(土) 09:38:38 

    朝起きて、大きな地震があったことを知りました。3.11では都内でも震度5強を体験していて、それ以上のものだったのかと思うと、恐怖ですよね。心も落ち着かないと思いますが、余震等には十分にご注意ください。

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2013/04/13(土) 09:41:38 

    皆さんご無事で何よりです。

    是非、夜に月を見てください。
    東日本大震災前夜の月は、気持ち悪いほどの赤い満月でした。
    福島県民

    +40

    -3

  • 127. 匿名 2013/04/13(土) 09:42:47 

    私もドコモのスマホで1分くらいに緊急地震速報が鳴り始めました。
    最初は寝ぼけてて、ミサイル??落ちたから揺れてるの?て思いましたが、長く揺れてるから地震!!て気づきました。
    起きてても怖いのに、眠ってるとこは余計に怖い!

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2013/04/13(土) 09:42:48 

    3.11で6強と津波を経験しました。
    みなさん大丈夫でしたか?!
    小さなお子さんが怖がってないか心配です。
    うちの娘は2歳で経験しましたが、いまだに震度1でも敏感です。

    備えは本当に大事です!
    水、食料は勿論のこと、お子さんがいる方は離乳食やオムツ。
    忘れがちなのは衛生品。
    歯磨きセットや水のいらないシャンプー、生理用品。

    こちらもまだまだ余震ありますが、お互いに気をつけましょう!

    +31

    -0

  • 129. 匿名 2013/04/13(土) 09:46:28 

    揺れるわ災害アラーム鳴るわで怖かった。
    東北や関東の方では3.11の大震災やそれ以降も頻繁に地震がきているし、これよりもっともっと怖い思いをたくさんされているんだなと改めて考えると胸が痛くなりました。
    旦那が夜勤明けでちょうど電車を待っているところだったのですが、地震の影響でずっと運休していて今さっきやっと動き出したそうです。

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2013/04/13(土) 09:46:59 

    大阪です。
    すごく揺れて怖かった。
    非常持ち出し袋、早く準備しておかなくちゃ!

    +12

    -1

  • 131. 匿名 2013/04/13(土) 09:48:04 

    淡路島に住んでいます。
    阪神淡路大震災の時は中学生でした。あんなに大きな地震は一生の内一度きりかと思いましたが、またか…と。

    隣で寝ていた子どもの頭を守りながら、18年前を思い出しました。
    先程までヘリコプターも飛んでいたようです。

    +21

    -1

  • 132. 匿名 2013/04/13(土) 09:57:13 

    神戸です。
    震度5は揺れたと思ったけど震度4でびっくり!
    体感的には結構すごかったです。
    時間も震災のときと近かったし、もっと揺れるんじゃないかってすごくこわかったです。
    震災のときはゴーって音がしたけど、今回はなかったかな。
    電車が止まったりとかあるけど被害もまだ少なくてよかった。
    忘れた頃に災害ってくるもんだよね。

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2013/04/13(土) 09:59:32 

    大阪です。
    個人の産科で働いてて、地震の時は授乳中でした。
    赤ちゃんが寝てるベッドがガタガタ揺れ、赤ちゃんを守るの必死だったので凄く長い時間に感じましたが、10秒位だったんですね(・_・;


    〉103
    瓦礫の受け入れデモ、本当に申し訳ありませんでした。
    私自身は震災3日後に岩手に行き医療の方から支援させて頂き、被災者の方々が頑張っていらっしゃるのを見てきました。
    瓦礫も勿論受け入れるものだと思ってました。
    でも多くの大阪府民が受け入れを拒絶している事実を知り悲しくなりました。
    大変な時に更に心労を重ねてしまう事になってしまい、本当に申し訳ありませんでした。

    +35

    -3

  • 134. 匿名 2013/04/13(土) 10:04:51 

    片手に収まるぐらいのサイズの懐中電灯は、通勤バッグの中に入れておいたほうがいいです。
    あとはモバイルブースター。
    万一、余震で停電になってしまった場合、携帯のバックライトでは全く訳に立ちませんし、真っ暗って余計に恐怖心を感じます。

    +12

    -1

  • 135. 匿名 2013/04/13(土) 10:12:11 

    >>41>>56
    私は関西ですが、震災が起こり
    しばらく経ってから東北の人に
    ブログに散々名指しで悪口書かれました。
    苦しんでるのに募金もしない。とか
    関西に地震いけばよかったのに。だとか。
    平穏に過ごせてさそがし幸せだろうね。とも。

    私だって生活費削って募金したり
    子供の買いだめしていたオムツを友達と集めて送ったりと
    していることを知っていてこの厚かましさ。
    その周りの友達たちもブログ記事のコメントに
    全く知らない私の悪口三昧。
    地震の影響がなかったというだけで。

    関西の方々に嫌な思いをさせられて
    私もそれは腹が立ちますが
    東北の被災した人にもこのような方々が
    いることも事実です。

    +50

    -13

  • 136. 匿名 2013/04/13(土) 10:13:05 

    ニュースを見ていると怪我をされた方も居るようです
    必要以上に慌てず騒がず、冷静でいれるようにします。

    +9

    -2

  • 137. 匿名 2013/04/13(土) 10:14:24 

    こんな時に関東・関西で張り合ったり煽ったり…

    阪神大震災や東日本大震災で震災で亡くなった方々が見たらどう思うのでしょうね。
    悲しすぎます。

    +93

    -2

  • 138. 匿名 2013/04/13(土) 10:14:26 


    千葉です。全然気付かなかった!!
    関西の皆さん大丈夫でしたか?!

    私の市は東日本大震災の時震度6弱でした。
    家に私と犬しかいなくてとても怖かったのを覚えています。
    電話も繋がらなくなったりするので皆さん落ち着いて行動してくださいね!

    +11

    -2

  • 139. 匿名 2013/04/13(土) 10:18:59 

    大阪で1歳のお子さんが寝ているときに、壁にかけてあった額縁が落ちてきて顔にケガを負って救急車で運ばれたそうです。
    みなさん、寝るときには頭の上から物が落ちてこないよう、何も置かないようにした方がいいかと思います。

    +32

    -1

  • 140. 匿名 2013/04/13(土) 10:24:43 

    神奈川県民です。
    東日本大震災の時、震災後1カ月間ぐらいは大きめな余震もあってよく緊急地震速報のアラームが鳴ってました。
    速報がはずれる事もよくありますが、気持ち的に構えられるので有り難かったです。
    アラームが鳴ったら落ち着いて行動してくださいね!

    地下鉄に乗ってる時に、車内にいる人の携帯から一斉にあのアラーム音が鳴った時には怖かった~(T-T)

    +22

    -0

  • 141. 匿名 2013/04/13(土) 10:25:41 

    北海道にお住まいの方も緊急地震速報が鳴ったんですか?

    私は山形県ですが鳴りませんでした。
    大阪方面に友達が住んでいるので心配です。

    緊急地震速報が鳴ると動悸と吐き気がします…。
    今後の余震などにお気をつけください。

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2013/04/13(土) 10:31:46 

    ガルちゃんにいる皆様には関係のない話ですが…東日本大震災の時、とても悲しいことに、関西の方に「トンキン(東京)破滅ww」とネットに書かれました。
    どんな怖い思いをしたか、ひどい書き込みをした人間は理解できたでしょうか?

    +25

    -13

  • 143. 匿名 2013/04/13(土) 10:46:11 


    高知県在住です。
    初めて携帯の緊急地震速報が鳴って、ついに南海地震がきたかと思って怖かった〜(T_T)
    布団の中で体固まって全く動けなかった…。

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2013/04/13(土) 10:49:47 

    もうさー、あの時にこんなひどい事書かれました!っていうのやめようよ。
    だから関西に地震がきてもザマアなわけ?それとも謝罪を要求する!なの?
    それじゃあ、どこかのひとたちと同じレベルじゃん!

    +94

    -9

  • 145. 匿名 2013/04/13(土) 10:51:14 

    京都市内ですが、スマホアラームと同時にベッドの上でかなり横揺れしました。
    震度4だったみたいだけど、今までで一番強い地震の揺れだったように感じた。
    アラーム音が本当ビックリしたよ・・

    +10

    -1

  • 146. 匿名 2013/04/13(土) 10:51:29 


    私は東北で被災して津波から何とか逃げて助かり、今も夢で時折うなされます。
    みなさんが地震速報のアラームを知らないことにただ、驚きました。
    やはり当事者でなければ危機感は持てません。
    どうか東日本大震災がよその地方の地震だと、忘れられてゆく過去の一部だと思わないでください。
    天災は忘れ去られた頃にやってきます。
    今も悔やんでいます東日本大震災の前のあの大きな前震のときに対策しておけばよかったと。
    二度とあの時のように苦しみ悲しむ人はもうみたくないです。
    東日本の時は怪我や物が壊れるレベルではなかったですから。

    +33

    -0

  • 147. 匿名 2013/04/13(土) 10:54:18 

    昨日の岩手のニュースで、京都の大文字焼き(ごめんなさい、何て言うかわからないです)で焼いてもらうはずだったけど、住民から反対を受けて出来なかった陸前高田の松が、仏像になって帰ってきたと放送してました。
    反対した方は仕方ないけど、何とかしたいと彫ってくれた方や気持ちにはありがたいなあって思いました。

    +16

    -1

  • 148. 匿名 2013/04/13(土) 10:55:19 

    悪ふざけ半分でざまぁって書いてるやつ、関東だから関係無いって言ってるやつ心底ムカつくわ
    よくそんな事書けるね。
    心配してくださってる方々がほとんどだけど、悪意のある書き込みが本当に不快にさせます。
    特に3.11で被害にあった人があの時助けてくれなかったからっていうコメは本当に悲しい。

    +37

    -6

  • 149. 匿名 2013/04/13(土) 10:57:13 

    災害時、携帯だめパソコンだめでもスカイプとツイッターだけは使える。
    この2つだけはいざって時の連絡手段・情報収集に役立つから
    アナログな人もこーいうのあんまり好まない人でもアプリ入れといた方がいいよ!
    東日本の時かなり役立ったから。

    +7

    -5

  • 150. 匿名 2013/04/13(土) 11:00:25 

    徳島出身、関東在住。
    休日だから呑気にこんな時間まで寝てて、ついさっき地震のこと知って顔面蒼白になった…
    急いで親に連絡とったら幸い被害は少なかったとのこと。
    本当によかった…こういうことがあると、親の側にいて孝行しながら暮らしたくなる。

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2013/04/13(土) 11:01:24 

    148、あんたら関西人も関東沈没ざまあ、と書いてたんだよ。関西たから関係ないとか。地震が来たとたん、何言ってんの

    +5

    -63

  • 152. 匿名 2013/04/13(土) 11:07:12 

    >151
    同レベル

    +46

    -5

  • 153. 匿名 2013/04/13(土) 11:08:06 

    怖いわぁ〜
    どうか、何も起きません様に。

    +13

    -2

  • 154. 匿名 2013/04/13(土) 11:10:29 

    がるちゃんって韓国在日叩きもすごいけど、
    国内でも叩き合うのやめよーよ。
    差別国家になっちゃうよ。。

    +65

    -4

  • 155. 匿名 2013/04/13(土) 11:13:11 

    地震はやはり怖いですね 

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2013/04/13(土) 11:16:11 

    74
    謝ってるけど、単に重くなって使えなくなるって言ってるし。困るから謝った、と言う感じに思えます。腹がたちます。

    +34

    -5

  • 157. 匿名 2013/04/13(土) 11:16:39 

    あほな関西人がいた事は、関西人からしても恥ずかしいです。
    同じ関西人として、嫌な思いをさせてしまってごめんなさい謝罪します。

    +37

    -5

  • 158. 匿名 2013/04/13(土) 11:21:51 

    いきなりの警報音に一瞬スマホが壊れたのかと思った(;o;)
    電源を落とそうと画面を見たら「地震 」の表示があって
    その2秒後に揺れた!

    +6

    -2

  • 159. 匿名 2013/04/13(土) 11:29:01 

    東西で叩きあってる人、どっちも低レベルだし不快だから消えて
    災害時にそんなくだらないことで喧嘩できる神経がおかしいわ

    また余震がくるかもしれないし、不安な気持ちもあるはず
    これまでの経験から学んだ対策等、情報交換の場所として使うべきだと思いませんか?

    +70

    -1

  • 160. 匿名 2013/04/13(土) 11:31:39 

    3.11の時に確かに嫌なことを言ったり書いたりした関西人がいた事は知ってます。
    でも関西人の中でも、物資を送ったり募金したりボランティアに行った方々がいると思います。
    そういう人達に対しても「ざまぁ」とか言葉汚く罵るんですか?

    私は今も余裕がある時は募金しています。
    でも今回ここの関西への書き込みを見てしまったので、もう募金する気がなくなりました。
    同じ日本国内のことなのに悲しいです。

    ちなみに私は関西人ではないし、特別に関西人を擁護してる訳ではありません。

    +40

    -10

  • 161. 匿名 2013/04/13(土) 11:32:49 

    何の音だろうと思ってたら
    自分の携帯電話からでした

    +8

    -2

  • 162. 匿名 2013/04/13(土) 11:34:53 

    大丈夫でしたか?

    無事で良かった!


    気休めは要らないんですけど。偽善者どもに何が出来るんだよ?大丈夫じゃなかったら、無事じゃなかったら、飛んできてくれんの?
    311直後、関西窃盗グループが来て大量に盗難に遭ってるんだよ。無一文にされた人もいる。
    何も知らない人は平和でいいね。

    +9

    -57

  • 163. 名無し 2013/04/13(土) 11:36:16 

    33 だったらわざわざ書き込むなw
    41 そのクズ親戚と一緒にすんなwあんた血つながってるんだよね?
    151 こういう時に出てくる関西人叩きや関東人叩きは全く関係のない他の地域の人間がやってる可能性あるから。
    関西人は阪神大震災経験してる人間が多いのに東日本大震災ざまあとかまず思わんから。
    現に自分は寄付したし他人事とは思えなかった
    悲しいわあんたみたいな奴は

    +47

    -3

  • 164. 匿名 2013/04/13(土) 11:42:43 

    福島で未だ仮設生活ですが、東日本大震災の時に、本当に多くの人に助けて頂きました。
    心無い言葉に傷つく事もあったけど、それ以上に救われました。
    どこであっても、自分達が受けた痛みや苦しみ、恐怖を味わって欲しくない。

    +39

    -1

  • 165. 匿名 2013/04/13(土) 11:48:21 

    今JR三ノ宮の駅やけど、電車調整中とかで、人がごった返してるよぉ(;_;)

    阪神か阪急は動いてるんかなぁ

    無事、大阪まで行けますように!

    +17

    -3

  • 166. 名無し 2013/04/13(土) 11:48:25 

    163の続き
    今こいつらみたいに関西人叩きまくってる奴がいてるけど、こいつらが果たして本当に関東人かも分からんし東日本大震災を経験した人間かも分からんから、決めつけたらいかんよ皆。
    もし本当に関東人だからといってこいつらみたいにクズな人しかいないわけじゃないし
    関西とか関東の前に同じ日本人やろw
    それ忘れたらあかんよ

    +30

    -5

  • 167. 匿名 2013/04/13(土) 11:48:45 

    大したことないんだね、なーんだ。つまんない

    +2

    -65

  • 168. 匿名 2013/04/13(土) 11:51:23 

    東日本大震災の2日前の3月9日大きな地震がありました。その時私は、最近地震が多くて怖い。地震で死にたくないな…と話したのを今も忘れません。
    まさか2日後に大地震と津波に襲われるなんて思っても見ませんでした…。
    もう地震で大きな被害が出ないことを願っています。
    備えは本当に大切です。
    いつ何があっても、良いように備えましょう。
    バックに飲み物や食べ物を少しでも持ち歩くだけで、違うと思います。
    私は3日まともに食べたり飲んだり出来なかったので…
    避難するのも体力あっての事なので。

    +37

    -1

  • 169. 匿名 2013/04/13(土) 11:51:58 

    167
    お前がつまらんもんな。

    +31

    -5

  • 170. 匿名 2013/04/13(土) 11:53:03 

    3.11の時、仕事で栃木県にいて震度6強を体験した私はこれくらいじゃ動じない!!っと思ってましたが、大阪の震度4の所でも怖くて動けませんでした。
    恐怖が甦ってきてとっさに動けなかったorz
    まだ短くて良かったです。

    +9

    -2

  • 171. 匿名 2013/04/13(土) 11:54:49 

    ここで差別してる人が外人差別に必死なのがわかった。
    日本の民度の低さに幻滅。
    がんばろう日本!ってなんなんだよ。

    +30

    -5

  • 172. 匿名 2013/04/13(土) 11:57:57 

    162の関西窃盗団、今日は近場で仕事か?

    +5

    -24

  • 173. 匿名 2013/04/13(土) 12:00:13 

    うちは震度4だった。
    地震が起きてからするべきこと
    水をためたり、荷物まとめたり、
    わかってるのに、実際におきたらパニックになって、布団かぶってテレビつけることしかできなかった。。
    冷静さ欠けてしまう。

    +17

    -1

  • 174. 匿名 2013/04/13(土) 12:11:20 

    関東に私住んでいるけど地震は本当にいつ起こるかわからないから怖いよね。

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2013/04/13(土) 12:13:51 

    ケータイのアラームの音量が予想以上に大きくて布団から飛び起きました。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2013/04/13(土) 12:14:57 

    栃木県にいた頃、震度6強で断水、倒壊、物資が届かない…と色々大変でしたが、福島の人達を受け入れたり、こっちも大変なのに東北支援にいったり…子供たちは「うちもおうち壊れちゃったけど、東北の人達はおうちなくなっちゃったんでしょ?」って言いながら自分のお小遣い全部を寄付金に入れてくれました。
    それなのに、津波がなかったから、死者が少ないから、と言う理由で茨城県のかたに散々言われましたよ。
    こっちは物資がないんだから栃木なんかに持っていくな!!とか、計画停電が被災地にあるのはおかしい!!栃木県に電気をあげなくていい!とか…計画停電の頃にまだ断水、停電したままの地域があるとは知らずに…
    それでも栃木県の方々は、栃木は津波がなかったし、これくらいの被害で済んだから計画停電してくれていいと東北支援にも積極的でした。
    関東内でもこうやって叩く県民がいるのかと呆れました…
    関西叩いてる人は茨城県民なんじゃないかと思いますね。
    あのころネットでも叩かれてましたけど、茨城県民は自分勝手で嫌いになりました。
    長文すみません

    +13

    -11

  • 177. 匿名 2013/04/13(土) 12:15:35 

    3.11のとき、関西は地震とは無縁とばかりに呑気にしていた一部の人たちにとって今回の地震は驚いたことでしょう。

    +3

    -28

  • 178. 匿名 2013/04/13(土) 12:17:12 

    バカ発見。
    ゆるさん。。。。。。。
    淡路島で震度6弱!関西で大きな地震!みなさん大丈夫でしたか?

    +0

    -46

  • 179. 匿名 2013/04/13(土) 12:19:43 

    高知です
    震度3でした(>_<)
    南海地震きたかとおもた…
    こわー

    +13

    -1

  • 180. 匿名 2013/04/13(土) 12:21:03 

    東京在住ですけれども、地震には気付きませんでした。
    関西在住の皆さん、現在はいかがですか?
    今日結婚式に参加する方の書き込みを見ましたが、その後どうなったんでしょうか。
    今度も余震などがあるかもしれませんから、
    冷静になって今後を見守りたいですね。

    +11

    -1

  • 181. 匿名 2013/04/13(土) 12:22:06 

    162
    無事でなかろうが、死にかけようが、だーれも飛んできてくれないでしょ。心配する人の気持ちを気休めだの偽善者と平気で踏みにじるようなことを言えるあなたみたいな人間には。

    +18

    -1

  • 182. 匿名 2013/04/13(土) 12:22:58 

    敵とか味方とかじゃなくて、ここで日本人同士県民叩きしてる奴より
    東日本の義援金額1位2位の孫 正義と柳井正、在日だけどよっぽど日本の為に貢献してるね。

    +20

    -10

  • 183. 匿名 2013/04/13(土) 12:33:12 

    これ酷いな
    「今日は良いお天気ですね」堺市長が地震後にツイート (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    「今日は良いお天気ですね」堺市長が地震後にツイート (産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    Yahoo!ニュース(産経新聞) -  堺市の竹山修身市長は13日、地震発生の約1時間後に自身のツイッターに「今日は良

    +1

    -10

  • 184. 匿名 2013/04/13(土) 12:34:57 

    震度4の揺れがあった地域に住んでる者です。
    朝寝てたので、緊急速報の音と揺れに旦那と怯えてました。
    阪神大震災も経験したので、かなり怖かったです。
    今後の余震もどうか皆さん気をつけて下さい。

    +11

    -1

  • 185. 匿名 2013/04/13(土) 12:38:55 

    私、宮城で被災してるから、
    今朝とても他人事とは思えなくて
    凄く心配してました!
    もうあんな辛い思い
    皆さんにはして欲しくないし。
    だけど、相当怖かったでしょう?
    大変でしたね。。。

    +20

    -2

  • 186. 匿名 2013/04/13(土) 12:39:27 

    @神戸です。

    すごい轟音と揺れと、携帯の緊急速報で飛び起きました。
    押し入れで寝てたうちのぬこが、めっちゃ揺れてる中、部屋の中を何周も猛ダッシュ。
    部屋の飾りが落ちたと同時に、ドアにぶつかりながら部屋から走って出て行きました。
    しっぽがたわしみたいにぶわっ、てなってましたw
    今もまだビクビクしてる。
    怖かったんだな…(´・ω・`)

    +14

    -1

  • 187. 匿名 2013/04/13(土) 12:40:16 

    >177
    阪神淡路大震災を知らない日本人ですか?

    +14

    -4

  • 188. 匿名 2013/04/13(土) 12:45:23 

    西宮です。

    みなさんと同じアラームにびっくり!
    その数秒後母親が「怖い~!」って私の部屋に飛んできて一緒に布団かぶってました。

    阪神淡路のときも家族で布団に潜ったなー(・_・;)
    大きな被害は何もなかったです!

    +16

    -2

  • 189. 匿名 2013/04/13(土) 12:46:13 

    この地震は大阪の在日のせい!!!

    +4

    -49

  • 190. 匿名 2013/04/13(土) 12:49:17 

    家が全壊した阪神大震災を思い出した。
    揺れの大きさが違ったので大丈夫と確信しながらも
    今は親になり小さい子供がいる。
    無意識のうちに夫も私も子供に覆いかぶさってた。

    用意しないとと思ったままになってた避難グッズ。
    揃えようと思いました。

    前震やアラームのことここで知れて良かったです。
    教えてくださった方ありがとうございました。

    +19

    -2

  • 191. 匿名 2013/04/13(土) 12:49:21 

    目が悪くてコンタクトしかない人は、メガネを作っておいたほうが良いかも

    他に、何か有意義になる情報などがあればお願いします!!

    +21

    -2

  • 192. 匿名 2013/04/13(土) 12:55:54 

    【淡路島震度6弱】阪神の余震にしては大きい - MSN産経ニュース
    【淡路島震度6弱】阪神の余震にしては大きい - MSN産経ニュースsankei.jp.msn.com

    平原和朗・京都大教授(地震学)の話震源の場所は、阪神大震災の震源である野島断層の延長線上にあるようにみえる。ただマグニチュード(M)が6・0で、阪神大震災がM7…



    【淡路島震度6弱】北がミサイル発射…大阪航空局が誤情報を送信 - MSN産経west
    【淡路島震度6弱】北がミサイル発射…大阪航空局が誤情報を送信 - MSN産経westsankei.jp.msn.com

    国土交通省によると、同省大阪航空局は13日早朝、各空港などに地震の被害状況確認を求めるメールを送信しようとした際、誤って北朝鮮のミサイル発射情報を送信した。国交…

    +0

    -4

  • 193. 匿名 2013/04/13(土) 12:57:28 

    横浜ですが、その時間は爆睡してましたし、今さっきガルちゃん開いて地震のことを知りました。

    +3

    -11

  • 194. 匿名 2013/04/13(土) 12:59:25 

    広島です。
    お恥ずかしながら爆睡して
    地震気づかなかった、、、
    彼氏からの電話で起きましたが
    本当にもしものことがあったら
    って改めて考えさせられました。

    +5

    -7

  • 195. 匿名 2013/04/13(土) 13:00:07 

    こんなトピたてるなんて不謹慎

    +1

    -37

  • 196. 匿名 2013/04/13(土) 13:08:23 

    さっきニュース見たけど小売の人はお酒とか割れたりして復旧してたからね。
    ここに書き込んでる人が総意ではないから、あまり勝手に問題ないとか大丈夫とか言わない方が良いよ

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2013/04/13(土) 13:18:45 

    196
    あと交通関連の人もだろうね。
    大体の人は休みかもしれんが、その一方でヘトヘトになってる人もいます。
    私も2年前はそうだった

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2013/04/13(土) 13:24:05 

    皆、無事で何より。

    +10

    -1

  • 199. 匿名 2013/04/13(土) 13:28:53 

    198
    【淡路島震度6弱】24人けが、津波被害なし 40メートル地割れ、液状化も - MSN産経ニュース
    【淡路島震度6弱】24人けが、津波被害なし 40メートル地割れ、液状化も - MSN産経ニュースsankei.jp.msn.com

    兵庫県の淡路島で震度6弱を記録した地震について気象庁は、震源地は淡路島付近で震源の深さは約10キロ。地震の規模はマグニチュード(M)6・0と推定。津波被害はなか…

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2013/04/13(土) 13:30:41 

    どさくさに紛れてコンビニでパクった奴何人かいるな、絶対。

    +1

    -23

  • 201. 匿名 2013/04/13(土) 13:34:11 

    有事に人がどんな対応・反応するのか、
    ここで擬似体験出来た気がします。

    被災して尚、他人を心配する人、
    どさくさに紛れてへんな事言う人、
    パニックになって、情報を求め拡散しまくる人などなど。


    +17

    -1

  • 202. 匿名 2013/04/13(土) 13:35:13 

    地震があった地域の方々
    余震に注意して下さい

    言い方が変かもですが、お子様が自宅に居る時間帯で良かった

    大きい地震時に子供が学校だと本当にパニックになります

    +29

    -1

  • 203. 匿名 2013/04/13(土) 13:35:59 

    アラームが止まって1秒後くらいにガタガタ揺れました!
    すっごい恐かった。家も古いから潰れるんじゃないかと思った

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2013/04/13(土) 13:55:00 

    死者が何人でるか賭けてみる?w

    +1

    -75

  • 205. 匿名 2013/04/13(土) 13:57:55 

    204に死んで欲しいので、
    1人!!

    +69

    -10

  • 206. 匿名 2013/04/13(土) 13:59:44 

    在日が死ねばいいのにね

    +7

    -46

  • 207. 匿名 2013/04/13(土) 14:05:25 

    叩く人は自分以外のことはなんでも叩く

    +34

    -4

  • 208. 匿名 2013/04/13(土) 14:09:38 

    207 それってチョンのこと?

    +6

    -28

  • 209. 匿名 2013/04/13(土) 14:10:29 

    ウケる

    +3

    -34

  • 210. 匿名 2013/04/13(土) 14:11:07 

    実家が京都です。現在は東京に住んでいます。
    阪神淡路大震災は中学生で体験しました。
    地震があった事を1時間後ぐらいに知り、阪神淡路大震災を思い出し焦って母に電話をかけました。
    実家は被害などなかったようですが、母と愛犬の二人暮らしで、母も年も年なので心配です。
    余震の状況次第で、帰る事もするからね!
    と伝えました。(帰りたい状況の時には帰るのが困難かもしれないですが)
    311の時は、2日後に大きいの来たんだから、ちゃんと避難バッグ確認しときや!と言っておきました。

    +18

    -1

  • 211. 匿名 2013/04/13(土) 14:16:51 

    私が宮城で被災した時、
    真っ先に支援物資送ってくれたのは、
    関西に住む在日3世の知人でした。
    阪神大震災を経験してるから、
    他人事とは思えないって、
    心底心配してくれました。
    東日本大震災の当時、
    日本人でも最低だなと感じる人も居たし、
    外国人でも助け合って
    行動してる人もいたし、
    結局は個人の人格ですよ。

    +66

    -10

  • 212. 匿名 2013/04/13(土) 14:18:23 

    そーいえば関東大震災の時も韓国人のせいで起こったと言って
    一般市民が竹で在日を皆殺ししたらしいよ。実際に慰霊もあるみたいだし。
    みんな殺さなくていいの?

    +5

    -46

  • 213. 匿名 2013/04/13(土) 14:22:57 

    212

    ある意味、今の世の中でも、そういう感じになりそうな風潮はあるよね。

    +5

    -20

  • 214. 匿名 2013/04/13(土) 14:23:47 

    一昨日の夜、普段こんな事言わない旦那が
    「もし俺が仕事中に地震きたら、どの避難所に行くん?今度1回行ってみとこう。」
    って言ってました。。
    我が家は引っ越したばかりなので、まだ地理もよくわかっていません。海も近いので、確かに避難所までの道順なんかも大事ですよね、
    今朝の地震で、ひやりとしました。
    バッグも用意しなきゃ!経験した方からの、見落としがちな必要な物リストは助かりますね!

    +20

    -2

  • 215. 匿名 2013/04/13(土) 14:31:02 

    213 でしょ?昔の日本は一般市民も立派なことしてくれたよ。靖国参拝しないと!
    今の時代だったら殺したいと思う人いるでしょ?

    +3

    -30

  • 216. 匿名 2013/04/13(土) 14:42:06 

    >215
    同じ国として、人として恥ずかしいからこれ以上荒らすのやめて。
    醜い。右翼団体に入ったら?はい、これでおしまい。
    今後の地震についてのトピに誰か戻して下さい。
    スルーでお願いします。

    +18

    -6

  • 217. 匿名 2013/04/13(土) 14:47:23 

    >74の気持ちわかるわ
    左翼マスコミの地震・原発連呼で二次被害にあった人もいるからさ、

    +6

    -6

  • 218. 匿名 2013/04/13(土) 14:50:59 

    217の言ってる意味がわからない

    +3

    -8

  • 219. 匿名 2013/04/13(土) 14:56:53 

    1週間はM5程度の余震の恐れがあるらしいから気をつけて

    +12

    -4

  • 220. 匿名 2013/04/13(土) 15:00:23 

    大きな地震だと思ったけど寝てたのもあってひょっとしたら北朝鮮が撃ってきたかも知れないと思ったよw

    +7

    -1

  • 221. 匿名 2013/04/13(土) 15:01:20 

    在日を殺せない日本人は日本の恥と切腹したんだよ♪
    みんな切腹は嫌でしょ?ミサイル来ちゃうよ~

    +4

    -25

  • 222. 匿名 2013/04/13(土) 15:04:46 

    お前は佐藤か、田中だな

    +5

    -2

  • 223. 匿名 2013/04/13(土) 15:05:57 

    >>218
    お前は、佐藤か、田中だな

    +4

    -3

  • 224. 匿名 2013/04/13(土) 15:18:01 

    33
    それはダメだよ。

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2013/04/13(土) 15:25:01 

    さっき5分くらい前に
    一瞬揺れた気がしたけど気のせいかな?
    速報でないし・・・
    敏感になってるのかな(-_-;)

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2013/04/13(土) 15:32:04 

    何だGirls Channelは在日スレか、、、
    震災で頭を悩ませてるのは天皇さんなんだよ
    阪神淡路大震災で亡くなった方々に今一度お悔やみ申し上げます。

    +10

    -4

  • 227. 匿名 2013/04/13(土) 15:38:02 

    関西叩いてる人のトピは、日本人じゃなさそう。明らかにツリですよ。

    東京在住ですが、親戚が東北で地震にあいました。他トピさんとかぶりますが、高い所にある物は低い所に移動した方がいいと思います。

    +24

    -0

  • 228. 匿名 2013/04/13(土) 15:38:33 

    広島です

    気付かなかったです、、

    聞いたことないアラームでびっくりして目が覚めてまた寝ました(O.O;)(oo;)

    危機管理力ヤバイ…(|| ゜Д゜)

    +6

    -4

  • 229. 匿名 2013/04/13(土) 15:38:45 

    震度4の地域にいました。

    春から一人暮らしなので、誰にも頼れず不安でした。
    医療職者のため、学校で災害のことを学んでいたにも関わらず、動揺して布団の中に丸まり、テレビや携帯で情報を得るしかなかったです。
    3.11のときのように、2日後に地震がくるかもしれないので、今からスーパーにいって、避難用のグッズを揃えようと思います!

    +12

    -2

  • 230. 匿名 2013/04/13(土) 15:40:44 

    静岡だから揺れなかったかな?
    でも静岡で震度5が来た時全然気がつかなかったから、震度6で起きられる自信がない。(苦笑)

    +2

    -6

  • 231. 匿名 2013/04/13(土) 15:43:30  ID:6aTBWdJU47 

    震源域,発生時刻から兵庫県南部地震を思い出しました
    余震,誘発地震かどうかは専門家の見解が割れている様子

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130413-00000565-san-soci

    私の見解
    逆断層と横ずれ断層はいずれも圧縮方向の応力による動きである
    今回動いた断層が野島断層と近いことから考えると、
    兵庫県南部地震の際に動かずにひずみがたまっていた
    野島断層の一部が動いた可能性はあると思います

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2013/04/13(土) 15:44:41 

    今のうちに非常用を用意しときたいんだけど、

    何を用意すればよいのか…

    教えて下さい(>_<)

    +9

    -1

  • 233. 匿名 2013/04/13(土) 15:56:00 

    心無い一部のネット住民が「関東ざまあw」とかほざいてるだけで
    本気で心配した人達だっているんですよ。

    ネット見ただけで関西がどうとか関東がどうとか決めつけるのって良くないと思います

    それに地震は楽しむものじゃないんですよ
    ここで変な書き込みしてる人は一回大地震というものを体験して絶望でもして貰わないと。
    でなきゃ人間以下のどうしようもない思考を持ったまま生きているのが可哀想になってくる

    今はとりあえず死者がでなくて良かったですよ


    +24

    -2

  • 234. 匿名 2013/04/13(土) 15:56:07 

    親からの教えで、必ずタンスや本棚など家具の下手前に新聞を挟ませてる。
    面倒だけど、すぐやった方がいいと思う。
    東日本大震災でも本、食器一つも落ちてないです。部屋が散らからない分、次の行動に移しやすい。
    つっぱり棒よりオススメします。

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2013/04/13(土) 16:00:18 

    夫の実家が東北です。
    3.11の後に関西の方が漁船を送ってくれたり、阪神大震災の教訓を伝えに来てくれたり(地震後の精神面ケア)、感謝してますよ。

    震災を喜んでる人は、精神異常者か、あちらの国の人です。

    余震に気をつけてください!

    +21

    -0

  • 236. 匿名 2013/04/13(土) 16:03:41 

    震度6弱の割には被害が少なかったのかな?
    なんにしても地震対策はしないとね

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2013/04/13(土) 16:16:05 

    232

    水、携帯の充電器(携帯が一番明るいから)、運動靴。

    日頃からカセットガスや、非常食、サランラップ、流せるティッシュ、ラジオ付きライト、電池他は必要だよ。

    +10

    -1

  • 238. 匿名 2013/04/13(土) 16:20:38 

    最近大きな地震が多いからマジで怖い。非常用の備えしてないわ。

    +9

    -2

  • 239. 匿名 2013/04/13(土) 16:52:00 

    >225、
    それ凄く分る!!
    東日本大震災の後も、
    余震の数が凄すぎて、
    揺れてない時も、
    体が麻痺したのか、
    揺れてる気がしてた!!

    で、だんだんと
    「これは大きくなるな」とか、
    「これは大した事ないな」とか、
    最初の揺れ方で分かるようになった。

    凄い怖いよね。
    とにかく、お菓子でも何でもいいから
    持ち歩いて、携帯の簡易充電機だけは
    持っておいた方がいいかも。
    気を付けてすごしてね!?

    +9

    -2

  • 240. 匿名 2013/04/13(土) 17:09:38 

    いきなり在日がどうこうとか不自然に話が飛んでる奴いるけど
    どうも胡散臭い
    頭のおかしい嫌韓のフリしてる奴臭い
    ちょいちょいいるけど特徴あるから同一とすぐ分かる

    +11

    -4

  • 241. 匿名 2013/04/13(土) 17:21:07 

    関東在住です。関西方面の方、大きな被害がなかったこと、本当によかったですね。

    地震前の携帯アラーム、どきっとしますよね。何度か経験していますが、毎回どきりとします。

    沿岸地域では、津波警報が出たときもアラームが鳴ると、茨城在住の姉が言っていましたので、今後津波警報が出されたときにもアラームが鳴ると覚えておくとよいかもしれません。

    +5

    -2

  • 242. 匿名 2013/04/13(土) 17:22:45 

    兵庫県です。
    その頃父はラジオ聞きながら早朝散歩してて、
    ラジオが『今から地震がきます』というアナウンスがあったけど、そのまま揺れを感じず
    歩き続けたそうです。外にいると
    わからないもんだね

    その頃私はついにミサイルが⁉と跳ね起きて
    iPhoneのアラームで地震がわかり
    逆にホッとしました。壁掛け時計が
    布団の上に落ちました。
    ニュースを見るまで、震源地が
    もっと遠い場所で
    凄い被害だったらどうしようと思って
    怖かったです。

    +3

    -2

  • 243. 匿名 2013/04/13(土) 17:24:29  ID:hFvJcOEKuj 

    >232、
    東日本大震災の経験から思いつくところで。

    ■乾電池
    (これないと、簡易充電器あっても
    携帯の充電が出来ない。)
    ■拭き取るメイク落とし
    (水も出ないし、顔一つ洗えない。
    これも本当売り切れっぱなしだった)
    ■懐中電灯
    ■カセットコンロとガスボンベ
    (ガスが1ヶ月半使えなかった。
    これがあれば、何とか最低限の調理が出来る)
    ■用意出来れば、発電機
    (発電機持ってる人たちは、車で発電機使って
    自販機のコンセント繋いで飲み物買ってた)
    ■サニタリー用品
    (これもかなり入手困難だった)
    ■電気ポット
    (多分電気の方が圧倒的に早く
    使えるようになるので)
    ■延長コード
    (電気が使えるようになった時、避難所とかでは
    コンセントをみんな使うから、あると便利。)

    食べ物は実は二の次だったりする。
    避難所でも配ってくれるし、
    仕事してると、会社とかでも配ってくれる。
    それに、最悪お菓子でも何でも
    食べれないよりはマシなので、
    買おうと思えばどうにか手にはいる。
    水分だって、お茶や水が真っ先に
    売り切れるけど、
    お酒がよく余ってた。
    これも最悪お酒だって、
    水分取れないよりはましだから、
    どうにか手にはいる。

    それと、一軒家に住んでるのと、
    マンションに住んでるのでは大分
    状況が違ってくるよ。

    長文になって申し訳ないけど、
    少しでも参考になれば嬉しいです。

    +24

    -2

  • 244. 匿名 2013/04/13(土) 17:35:22 

    宮城在住です。
    6弱と6強ではかなりの差がありますよ‼建物の被害やライフラインへの影響もかなり違ってくることを地震が多い土地柄で学びました。前震の可能性もありますし関西の皆さんいざという時の準備を‼東日本大震災では私の街では20日間電気がきませんでした…津波の被害がない地域で都市部では無いところはライフラインの復旧後回しになるようです。

    +8

    -4

  • 245. 匿名 2013/04/13(土) 17:51:27 

    また関西人の犯罪自慢トピがたった、犯罪者を育てるなら避妊くらいしてください。

    +1

    -19

  • 246. 匿名 2013/04/13(土) 18:05:30 

    239さん
    ありがとうございます。
    とりあえず充電器とお菓子をカバンにつめました!

    今気象庁のHPみたら
    15時29分に兵庫県で震度1の地震があったみたいです。
    うちは大阪なんですけど、時間近いしやっぱりこっちにもきたのかな?
    ほんとに一瞬だったからわからないけど・・・。

    大阪は地震が少ないほうですが
    小さな揺れでもほんとにこわいです。

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2013/04/13(土) 18:45:14 

    225 ・239さん
    わかります!!

    東日本大震災の時、高層ビル27階の勤め先で震度5強を体験しました。
    もちろん余震もあったのですが、揺れてない時も揺れてる気がして「ハッ…!!」とか一人で驚いたり(汗)

    本震時のストレスから来る「地震酔い」っていうらしいです。
    私は2カ月ぐらいで自然となくなりました。

    +8

    -1

  • 248. 匿名 2013/04/13(土) 18:58:22 

    宮城は全然揺れなかったので、ニュース見て驚きました。
    東日本大震災で関西の方に言われた言葉で傷ついたことは、辛かったとは思いますが、関西の方にそうゆう方がいるように東北にだって、嫌な人間はいます。
    あの震災を経験したからこそ、遠くで大きな地震があると、心からぶじでありますようにと思うようになりました。
    偽善的な意見ですが…

    今回の地震で亡くなった方がいなくてよかったです。

    +9

    -1

  • 249. 匿名 2013/04/13(土) 19:13:35 

    阪神淡路大震災、東日本大震災の時によく言われていたのが
    油性マジック!
    あれば便利だそうです。

    大きい震災が来た時に、自分の避難先などを書いたりするのに、意外に困ったそうです。

    マジックがあれば、家の扉に書いたり、倒壊しても瓦礫に書いたり出来るからだそうです。

    家族の無事の確認や、避難先は何よりも気になると思うので…。

    +15

    -0

  • 250. 匿名 2013/04/13(土) 19:13:47 

    震度6弱と震度6強は震度1~3ほど違うと前テレビで言ってました!!

    震度6弱が一部だったとしても、これだけまだ被害が少ないのは、阪神淡路大震災の教訓で震災対策をしていたからだと思いますね

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2013/04/13(土) 19:15:14 

    神戸住みです
    すごいゆれて飛び起きました
    おばあちゃんが今回は横揺れだから
    大丈夫だったけど縦揺れだったらもっと
    すごいねと話してました。
    阪神淡路大震災 思いだしました。
    時間もそのぐらいだったので。
    本当に怖い。

    +12

    -1

  • 252. 匿名 2013/04/13(土) 19:34:58 

    静岡ですが、全く揺れませんでした!
    播磨ってどこ?って感じでちょっと怖かったです。

    +6

    -15

  • 253. 匿名 2013/04/13(土) 20:26:19 

    同じく大阪の南部在住です
    震度5弱だったので、家の中の物が落ちたりしました
    ケータイの地震速報アラームも鳴って、とても怖かったです…

    +5

    -2

  • 254. 匿名 2013/04/13(土) 20:30:21 

    東京です。私は平日だったので、帰宅困難に遭いました。
    交通機関はストップ。電話も繋がらない、スカイプやツイッターもその時やってなく。。
    仕事先から家まではかなりの距離があったので、仕事の同僚と路頭に迷っていて
    仕事帰りによく行く近くの焼肉屋さんに行きました。在日韓国人の方です。
    お店の状態を見に来ただけで営業してなかったのですが、「怖かったねー、電車動いてないでしょ!お腹空いてるでしょ?食べてって」と言われ、場違い過ぎるし、悪いですと断りましたが、「いつも食べにきてくれて、助けてもらってるからお互い様よ!今下手に動いたら余震もあるし危ないから」と言って明るく振舞ってくれ
    焼肉をご馳走になりました。精神的も肉体的もかなり回復できました。チェーン店じゃないし個人店舗で自分達だって大変なのに、、本当にこの恩は一生忘れることはないです!在日殺してとか、関西ざまあなど・・・きっと碌な死に方しないですよ。国籍や地域に関係なく恩を送れば、恩は自分に返ってきます。

    +38

    -6

  • 255. 匿名 2013/04/13(土) 20:33:06 

    宮城県民です。最近神戸に旅行した時に夜景を見に神戸市役所へ行ったら、東日本大震災の被災者への協力を求めていたり、神戸の人にだからわかる気持ちみたいなことが書いてあって、こみ上げてきました。自分は被災はしていませんが、関西の方の優しさがすごく嬉しい気持ちになりました。
    東西で言い合うのはみっともないと思います

    +27

    -2

  • 256. 匿名 2013/04/13(土) 21:11:53 

    別にいいけどちらほらと、ざまあ関西みたいなこと言ってる関東の人がいて残念。同じ経験したから分かるはずやのに、、可哀想な人なんですね。

    +20

    -6

  • 257. 匿名 2013/04/13(土) 21:20:23 

    関西じゃない人は関係ないって思っている人がいてなんかヤダ。

    +17

    -5

  • 258. 匿名 2013/04/13(土) 21:46:41 

    自分は3.11後に用意したのは
    ・水12リットル×人数、非常食(水でふやかす系と缶入りパンと飴と梅干しパウダーと子供用オヤツと桃缶)
    ・簡易トイレセットとトイレットペーパー、アルコールシート、歯磨きティッシュ
    ・電池式ランタンと乾電池、ロウソクとマッチ、コンロとガスボンベ
    ・手回し充電ライトと非常灯(揺れると光るやつ)
    ・衛生用品、水タンク
    ライフラインの復旧は、電気→ガス→水道 と聞いたので水関係が心配だなーと思いました。
    余震も心配です。西の皆さん、不安な日々が続くと思われますが今改めてできる準備を見直して備えて行きましょう!

    +8

    -2

  • 259. 匿名 2013/04/13(土) 21:49:14 

    阪神大震災のとき、福岡の同級生が
    『関西ざまあ』って言っててドン引きしたの思い出した。
    今は関西在住だけど、東日本大震災のとき
    ただただ東日本の人達が心配でたまらなかったよ。ほとんどの人がそうでしょう。

    同じ日本人なんだから地方で人をひとくくりに
    するのは嫌だなー

    +22

    -1

  • 260. 匿名 2013/04/13(土) 21:50:43 

    自分は長野在中です。栄村の孤立や
    新潟の地震を近くで経験してます。

    自分は子供が居るので
    まず第一に子供の事を考え
    会社員がやってる様な名札を作りました
    内容は名前、電話番号、血液型、誕生日、避難場所と親の名前が書いてあります。
    その名札と一緒に
    帽子と笛を壁に掛けてあります。

    上の子が小学一年生の時だったので
    名札掛けてある横に
    警察の番号と救急車(消防車)の番号
    住所と呼びかた(だれ)が(どうした)か。伝える
    と、書いた紙が貼ってあります。
    少しでも参考になればと思い書かせて頂きました。


    +12

    -3

  • 261. 匿名 2013/04/13(土) 22:12:47 

    神戸です。
    地震が起こる直前に、ふと目が覚めました。
    阪神淡路大震災の時もそうでした。
    あれほどの揺れではなかったけど、久々に大きな地震で怖かったです。
    思い出してしばらく心臓がバクバクしました。

    +11

    -2

  • 262. 匿名 2013/04/13(土) 23:24:12 

    大阪市内です

    旦那のと自分の聞いたことないアラームにビックリして飛び起きました(笑)

    眠いしアラームうるさいしなんなの?って思ってたら
    地震が来たからさらにプチパニック

    すぐおさまったからよかったけど
    地震って予告無しにくるから怖い!

    因みに2歳と0歳の子供は起きませんでした(-.-;)


    +6

    -3

  • 263. 匿名 2013/04/13(土) 23:25:36 

    京都市民です。
    私のところは震度3でした。
    揺れている時は怖くなかったけど、
    前震か何かって考えると怖いよ(泣)

    +7

    -2

  • 264. 匿名 2013/04/13(土) 23:45:38 

    ヒドい書き込みをされている方が、意外と実は熱心に募金したり災害時派遣に
    行ったりしてたりすることも。と、信じたい。
    被災者だった時のたくさんの方の好意が、今も心の支えになっています。

    +8

    -4

  • 265. 匿名 2013/04/14(日) 00:04:58 

    神戸です。
    阪神大震災の時は中学生で震度6を経験しました。

    アラームと同時に揺れだし、隣で寝ていた1歳の娘だけは守らなくてはと思い、家具は全て安全ストッパーはしているものの、必死で抱きかかえて家具から離れました。
    17年前の経験があるからこそ、すぐに動けたんだろうなと思います。

    震度は大きかったけどニュースを見てたいした影響がなく安心しました。

    +6

    -2

  • 266. 匿名 2013/04/14(日) 00:07:41 

    大阪の人可哀想(;_;)
    でも被害なくてよかった!
    神奈川県に大震災来ればと思ったけど・・・

    +0

    -23

  • 267. 匿名 2013/04/14(日) 00:11:14 

    大阪です。

    携帯のアラームもめっちゃこわいし、地震も結構揺れて、めっちゃこわかったです。。

    +5

    -2

  • 268. 匿名 2013/04/14(日) 00:19:55 

    携帯充電切れてたから地震速報聞けなかったな
    目が覚めたら揺れてる気がしてたけど知らん間に二度寝してた(奈良県)

    +1

    -6

  • 269. 匿名 2013/04/14(日) 00:26:45 

    広島です
    アラームで目覚めて外では防災からの音声放送がかかりました。その後地震がきました。
    初めてのアラームと放送に正直理解に時間がかかりました。ミサイル発射されてそれの誤作動か?なんて思ったり。結局、隣で眠る我が子を確認したものの布団の上から動けず、何もできませんでした。
    地震が終わってしばらくしてテレビをつけるのがやっとでした。
    自分の危機管理能力の低さに恥ずかしくなりました。
    そして旦那は絶対大丈夫だと思ったと言っていました。
    土地柄から地震や台風などの災害に疎くなっていると実感しました。
    前にも広島の方が書き込みされていますが、広島は防災意識が低いと思います。
    意識を変えなくてはいけませんね。
    この恐怖心を教訓にします。

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2013/04/14(日) 00:46:09 

    残念期待してたのに

    +2

    -15

  • 271. 匿名 2013/04/14(日) 00:54:31 

    分断工作しつこい

    +1

    -4

  • 272. 匿名 2013/04/14(日) 01:05:47 

    鳥取県米子市です。
    震度3でした。
    揺れる数秒前に町内放送(防災)が流れて目が覚めました。
    3.11の地震の後、テレビで聴いた津波警報のアラームと同じのが流れてすごく怖かった。。
    地震の後、改めて非常持ち出し袋の準備をしなきゃと思いました。

    +3

    -2

  • 273. 匿名 2013/04/14(日) 01:15:40 

    >126
    今日は三日月よりも細い形でした。
    ただ、色は濃いオレンジぽかった気がします…

    +0

    -3

  • 274. 官能 2013/04/14(日) 01:25:04 

    関西人を悪く言うことてまだあるんですね
    大阪に住んでいて震度5弱で被害無しでしたがもっと被害有ればいいのにとネット上の関東エリア在住さんに言われそちらが辛かったです

    +8

    -2

  • 275. 匿名 2013/04/14(日) 01:35:21 

    被害がなくて残念だとか、なんかネチネチ言ってる人が同じ日本人だと思うと恥ずかしすぎる…

    そういう事は是非Twitterででも呟いてて下さいませ(^^)

    ここで晒し上げにしてあげますよ(笑)

    +4

    -2

  • 276. 匿名 2013/04/14(日) 01:44:32 

    大地震が来た時の備え~外出中~
    大地震が来た時の備え~外出中~girlschannel.net

    大地震が来た時の備え~外出中~私は、東日本大震災の後から出掛ける際も荷物に気をつけています。 ○携帯の充電器付き手回しラジオ ○マスク ○ナプキン(夜用、オリモノ用)を少し ○カロリーメイトなどのお菓子 ○家族の写真 ○イブなどの薬 は必ず持つように...

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2013/04/14(日) 02:02:57 

    東日本大震災のガレキを引き受けた自治体と、未だに引き受けていない自治体のマップを公表して欲しい。

    本当に助け合いの精神を持っているのか、自治体住民の建て前と本音の違いがくっきり出そう。

    +3

    -3

  • 278. 匿名 2013/04/14(日) 02:06:56 

    千葉住みだけど、お昼近くに起きるまで知らなかった。
    揺れないし、ニュースでもあまり見なかったから実感がない。
    311からの余震も西日本の人にとっては、同じような感じだと思う。
    災害はあっても、日本中全滅はないだろから助け合えて良かった。

    +3

    -2

  • 279. 匿名 2013/04/14(日) 02:15:13 

    都内在住です。
    揺れは大きかったようですが、人的な被害が少なくて本当に良かったです!

    携帯の地震アラームは311以来、1日に何度も鳴る日が続きました。
    テレビの地震速報も携帯アラームも何度聞いても慣れる音ではない不快なものですよね。

    幸い都内ではここ1年は鳴る事なく過ごしていました。
    このトピを見て、地震に対して気が緩んでいた自分に気付きました。
    今一度、家の中の点検をしようと思いました!!

    +3

    -2

  • 280. 匿名 2013/04/14(日) 02:43:38 

    もう地震はたくさん(/_;)/~~

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2013/04/14(日) 02:46:10 

    支援とかでもめてる方がいるっぽいけど・・・

    出来る時に出来る人が出来る事を!
    やればいい

    東北支援をたくさんしてる岡本夏生の言葉です。

    自分の出来る範囲で精一杯やればいいと思います。それに対して足りないとか言うのは傲慢だと思います。
    みんなそれぞれ事情とか都合とかもあるんだからさ。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2013/04/14(日) 03:14:12 

    日本赤十字って、市町村の自治会に対し、一戸当たりの最低募金額を指定してくる。

    善意の募金なんだから、出来る時に出来る人が出来る金額を募金すれば良いと思うんだけど。

    人道支援という美名を使って北朝鮮に多額の支援してるけど、麻薬売買や偽札拡散の資金源に使われないかとか、核兵器や弾道ミサイルの開発費に使われていないかとか、特に検証していない印象。

    今後、北朝鮮への人道支援は、現金や換金性の高い物資でなく、飢餓民に確実に届く様、食用トウモロコシや粉ミルク、庶民向け衣料に限定すべき。

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2013/04/14(日) 07:03:13 

    携帯の地震アラームが鳴って驚いて起きました。
    震度三でしたが、怖かったです。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2013/04/14(日) 08:03:58 

    岡山です。ここ5年辺りでは一番大きな揺れでした。寝てたからビックリしました

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2013/04/14(日) 08:13:36 

    四国在住ですが震度3で飛び起きました。
    携帯の地震警報のアラーム音って初めて聞きました。

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2013/04/14(日) 08:20:33 

    94
    >こんな時だからこそモー娘を応援しよう

    ふざけんな

    +0

    -2

  • 287. 匿名 2013/04/14(日) 09:05:59 

    地震あったって今知りました。
    大丈夫だったみたいで良かったー。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2013/04/14(日) 09:16:18 

    これ以上、何ごともないといいんですけど…

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2013/04/14(日) 09:22:36 

    ニュース見てビックリしました!これはちょっと怖いですね

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2013/04/14(日) 09:24:18 

    とりあえず備えあれば憂いなしというので、もしもに備えて準備だけはしておかなければ!

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2013/04/14(日) 09:43:57 

    これだけの地震なのに死者が出なかったのは不幸中の幸いだったね

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2013/04/14(日) 10:05:47 

    関東だから大丈夫だったけど全国的に大きい地震が頻発してて怖いね

    +6

    -1

  • 293. 匿名 2013/04/14(日) 10:27:06 

    一部、心ない発言をされる方がいますが、
    そういう人はいざと言う時、誰も助けてくれなくなるよ
    同じ日本なのに、関西と関東で張り合う意味がわからない

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2013/04/14(日) 10:41:46 

    今関東でもちょっと揺れたし、地震の被害はやっぱり怖いですね。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2013/04/15(月) 10:14:15 

    広島在住だけど、棚から本が落ちてきました。
    これで心を入れ替えて、今、地震対策をしてます。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2013/04/15(月) 11:13:43 

    宮城県在住のものです。
    311のときは本当にたくさんの人に助けられました。
    何か必要な物があったらすぐ言ってください!
    わたしもなにか役に立ちたいです。

    余震には十分に気をつけて!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。