ガールズちゃんねる

野球の客離れが深刻です…

133コメント2013/04/15(月) 10:13

  • 1. 匿名 2013/04/13(土) 03:46:31 

    WBC不完全燃焼のせい? 観客動員伸び悩み 喜べない菅野、藤浪ら新人依存  - スポーツ - ZAKZAK
    WBC不完全燃焼のせい? 観客動員伸び悩み 喜べない菅野、藤浪ら新人依存 - スポーツ - ZAKZAKwww.zakzak.co.jp

    開幕したばかりのプロ野球だが、観客動員が伸び悩んでいる。絶対的なスター選手の不在から、地上波TV中継が減少し、慢性的なプロ野球離れ傾向が進行しつつあるのは近年の傾向だが、これに追い打ちをかけたのがやはりワールド・ベースボール・クラシック(WBC)だろう。

    +5

    -5

  • 2. 匿名 2013/04/13(土) 03:52:01 

    プロ野球とかテレビで一回も見たことないなぁ。
    チャンネル回してるときにたまたま目に入るくらい。

    +81

    -19

  • 3. 匿名 2013/04/13(土) 03:53:39 

    このスレは伸びないwww

    +38

    -13

  • 4. 匿名 2013/04/13(土) 03:56:19 

    どの球団も移籍ばかりで、ごちゃ混ぜ状態でつまんない。

    +38

    -8

  • 5. 匿名 2013/04/13(土) 03:58:41 

    野球はBSでやって欲しい
    延長戦でドラマがやってないとか裏切られた感じ

    +90

    -16

  • 6. 匿名 2013/04/13(土) 04:06:17 

    今は巨人の選手さえ誰かよくわからない人ばかりです…

    +80

    -14

  • 7. 匿名 2013/04/13(土) 04:07:54 

    野球好きだからCSで見てるけどスタンドガラガラだよ(´・_・`)

    +48

    -5

  • 8. 匿名 2013/04/13(土) 04:24:10 

    そもそも今の日本では
    野球よりサッカーの方が
    人気あるしね。

    +58

    -82

  • 9. 匿名 2013/04/13(土) 04:25:45 

    昔が娯楽少なすぎてみんな野球みてただけ

    +87

    -10

  • 10. 匿名 2013/04/13(土) 04:26:21 

    野球ファンには申し訳ないけど
    正直何がおもしろいのか
    さっぱり分からない。

    なんて言うか...選手に華がない。

    +115

    -54

  • 11. 匿名 2013/04/13(土) 04:35:46 

    「どこの球団が好き?」ってよく聞かれるけど、なんで野球が好きなこと前提で話すの?
    どんな球団があるかすら知らないよ。

    +95

    -26

  • 12. 匿名 2013/04/13(土) 04:38:48 

    サッカー好きとか言いながら、日本代表戦しか見ない人多いしね。
    ただ騒ぎたいだけでしょ。

    +120

    -16

  • 13. 匿名 2013/04/13(土) 04:51:49 

    今までの野球人気が異常だったことに早く気付け

    +48

    -28

  • 14. 匿名 2013/04/13(土) 05:15:30 

    日本でちょっと活躍すると俺はスゴいと勘違いしてメジャーに行って、活躍出来なくてすぐに帰ってきてという訳の分からないやつがいる。日本球界はメジャーの踏み台というイメージが付きつつある。

    +90

    -12

  • 15. 匿名 2013/04/13(土) 05:21:40 

    WBCの台湾戦は面白かったのに

    +71

    -11

  • 16. 匿名 2013/04/13(土) 05:25:46 

    野球面白いのに…。でも確かに見てる人少ないよね…今はサッカーの方が人気だし…。

    +49

    -24

  • 17. 匿名 2013/04/13(土) 05:37:23 

    大谷選手の初登板は二軍だけどお客さんたくさん入ったみたいだね。

    +41

    -7

  • 18. 匿名 2013/04/13(土) 06:13:32 

    野球は投げて打って攻守
    交代しての繰り返し、
    サッカーとかバスケ、バレーとかは常に攻め合ってたり、テクニックとかも見てて面白い

    +29

    -8

  • 19. 匿名 2013/04/13(土) 06:17:27 

    1年間で1チーム140試合はやるから
    さすがに飽きられる

    +46

    -8

  • 20. 匿名 2013/04/13(土) 06:19:11 

    北海道では野球熱いですよ。子供からジジ ババ テレビもラジオも朝から晩までファイターズ一色です。

    +61

    -14

  • 21. 匿名 2013/04/13(土) 06:25:40 

    サンテレビくらいかなぁ、こっちではww。

    +15

    -2

  • 22. 匿名 2013/04/13(土) 06:40:11 

    他のスポーツもあんま中継無くなったよね。

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2013/04/13(土) 06:44:41 

    こないだの卓球観ちゃったww。
    テレ東ぐらいだもんね、マイナースポーツは。

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2013/04/13(土) 06:44:53 

    甲子園は面白い。野球の珍プレー好プレーも面白い。野球の試合自体は何だかイマイチ…なぜだろう。

    +43

    -8

  • 25. 匿名 2013/04/13(土) 06:45:43 

    阪神ファンは、熱いですよwwww。

    +46

    -9

  • 26. 匿名 2013/04/13(土) 07:03:20 

    澤村離婚だってよwww

    +63

    -7

  • 27. 匿名 2013/04/13(土) 07:11:51 

    試合時間長すぎ

    +36

    -3

  • 28. 匿名 2013/04/13(土) 07:12:51 

    >26
    え!?
    マジですか((((;゚Д゚)))))))びっくり!

    +16

    -4

  • 29. 匿名 2013/04/13(土) 07:21:06 

    マジです!w

    巨人の沢村がスピード離婚!澤村拓一vs森麻季アナが結婚15か月でピリオド ⇒上重聡アナと復縁? - NAVER まとめ
    巨人の沢村がスピード離婚!澤村拓一vs森麻季アナが結婚15か月でピリオド ⇒上重聡アナと復縁? - NAVER まとめmatome.naver.jp

    日本テレビの女子アナウンサー、森麻季は2011年10月17日、読売ジャイアンツの澤村拓一投手と2011年シーズンオフに結婚することを発表した

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2013/04/13(土) 07:25:30 

    正直、高校野球の方が人気だよねw

    +22

    -4

  • 31. 匿名 2013/04/13(土) 07:30:25 

    +52

    -0

  • 32. 匿名 2013/04/13(土) 07:32:45 

    昔は野球と相撲、プロレスぐらいしかなかったけど、時代も変わりスポーツも多様化しましたしね。
    選択肢が増えれば人気が分散するのは当然かと。

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2013/04/13(土) 07:37:08 

    jump
    jumpime.nu

    jump http://www.avanti-web.com/pastdata/20030607.html別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックしてください[PR]暇つぶしに市場見学[PR]広告のお問い合わせはこちらPowered by ime111023


    jump
    jumpime.nu

    jump http://www.fujitv.co.jp/js/021119/digest.html別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックしてください[PR]暇つぶしに市場見学[PR]広告のお問い合わせはこちらPowered by ime111023


    jump
    jumpime.nu

    jump http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/01/05/06.html別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックしてください[PR]暇つぶしに市場見学[PR]広告のお問い合わせはこちらPowered by ime111023

    +1

    -10

  • 34. 匿名 2013/04/13(土) 07:44:01 

    ダサすぎて泣けてくる。プロ野球選手のファッション画像集 - NAVER まとめ
    ダサすぎて泣けてくる。プロ野球選手のファッション画像集 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    プロ野球選手のファッションセンスが凄すぎるのでまとめてみました。

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2013/04/13(土) 08:05:58 

    【悲劇】PL学園高校、上級生のいじめで夏の大会出場停止【荒廃】 - NAVER まとめ
    【悲劇】PL学園高校、上級生のいじめで夏の大会出場停止【荒廃】 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    桑田真澄さん、清原和博さん、宮本慎也選手(現東京ヤクルトスワローズ)、前田健太選手(現広島東洋カープ)ら多くの選手、OBを輩出してきたPL学園高校が、今夏選手権...

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2013/04/13(土) 08:09:12 

    今まで多すぎた

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2013/04/13(土) 08:28:22 


    プロ野球選手の私服はダサい?プロ野球選手の私服がヤバイと話題にww - NAVER まとめ
    プロ野球選手の私服はダサい?プロ野球選手の私服がヤバイと話題にww - NAVER まとめmatome.naver.jp

    プロ野球選手の私服はダサい?プロ野球選手の私服がヤバイと話題にww


    こんなに多いの![在日]プロ野球はコリアン業界 野球界はボーイズリーグから在日優遇レール! - NAVER まとめ
    こんなに多いの![在日]プロ野球はコリアン業界 野球界はボーイズリーグから在日優遇レール! - NAVER まとめmatome.naver.jp

    プロ野球界には、在日コリアンの選手が多数います。帰化や在日を公表しているだけでも、相当数いることが驚きます。非公表や隠している選手を入れると、在日ばかりではない...


    [破壊力]プロ野球選手の私服[最強]セレクション - NAVER まとめ
    [破壊力]プロ野球選手の私服[最強]セレクション - NAVER まとめmatome.naver.jp

    プロ野球選手の破壊力抜群の私服画像セレクションです。


    +9

    -1

  • 38. 匿名 2013/04/13(土) 08:34:40 

    野球ってのは企業広告の一部であって裏ではドロドロなんです
    球団は企業いち事業に過ぎないため、メディアに出るにしても監督と相手の社長が仲が悪かったら出られません
    また監督と自社の社長と仲が悪ければ解雇されます
    本当はオトナの事情ばかり

    それに比べて高校野球は、お金に変えられない価値を争っています
    まさにプロの野球選手でしょう

    日本の子供たちのためにも海外には行かないと言っていたダルビッシュは奥さんが居るのに博多で豪遊して結局海外に行きました

    高校野球がプロ野球だったらもっと良いスポーツになるのではないでしょうか?
    個人的には野球はSHOWだと思ってます

    +18

    -7

  • 39. 匿名 2013/04/13(土) 08:39:47 

    サッカー日本代表の負けを願う野球関係者・・・野球人のアンチサッカーを分析: 野球関係者のサッカー敵視発言の数々 まとめ
    サッカー日本代表の負けを願う野球関係者・・・野球人のアンチサッカーを分析: 野球関係者のサッカー敵視発言の数々 まとめkeisatuchosen.blogspot.jp

    サッカー日本代表の負けを願う野球関係者・・・野球人のアンチサッカーを分析: 野球関係者のサッカー敵視発言の数々 まとめサッカー日本代表の負けを願う野球関係者・・・野球人のアンチサッカーを分析「野球関係...

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2013/04/13(土) 08:44:39 

    駒田が野球はスポーツではなくレジャーだって言ってるしね。
    スポーツなら週に6日も出来ないってさ

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2013/04/13(土) 08:45:48 

    小さい頃からすごく巨人ファンだったけど、大人になって巨人のやり方の汚さに幻滅。アンチに。
    巨人アンチになったら、ますます野球に興味なくなった。

    名前忘れたけど、今年入団した原監督の親戚の子の入団の仕方も、これだけファンが呆れて幻滅してるのに、またずるい事やってるし。

    あ、福岡に転勤で住んでた数年はホークスの試合などは見に行ってました。
    優勝した年だったこともあり、福岡は野球で盛り上がってました。

    +36

    -5

  • 42. 匿名 2013/04/13(土) 08:48:06 

    野球ってファッションセンス酷いし、OBしゃしゃり過ぎだし、いじめ多すぎ

    +19

    -6

  • 43. 匿名 2013/04/13(土) 08:49:55 

    試合中に裏で唐揚げ食べたり、タバコ吸うスポーツなんて野球以外聞いたことねー

    +18

    -3

  • 44. 匿名 2013/04/13(土) 08:50:05 

    >38

    ダルビッシュ、なぜ博多?すすきのじゃなくて?

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2013/04/13(土) 08:51:36 

    チケット高過ぎ、試合長過ぎ、選手ダサすぎ
    価値ないわ

    +18

    -10

  • 46. 匿名 2013/04/13(土) 08:53:22 

    プロ野球の歴代記録が帰化選手とか在日、外人ばかりのスポーツとかさ…

    +9

    -2

  • 47. 匿名 2013/04/13(土) 08:53:32 

    そっかぁー野球大好きだけどなぁ。。。

    シーズンが始まったら
    毎日が楽しいし、

    球場で直で観る臨場感とか、応援の一体感も
    すごく気持ちいいよ☆

    +58

    -12

  • 48. 匿名 2013/04/13(土) 08:58:18 

    47
    まあ、そう思ってるのは少数だって話でしょ。
    つか、鳴り物うるさすぎだから。

    +18

    -18

  • 49. 匿名 2013/04/13(土) 09:00:01 

    野球観に行ってる若い子は少ないしね。

    +9

    -9

  • 50. 匿名 2013/04/13(土) 09:02:43 

    140試合やって6チーム中3チーム残れるとかさ緊迫感ないよ。
    交流戦、クライマックスシリーズいらない。
    オールスターとか日本シリーズの価値下がりまくり

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2013/04/13(土) 09:04:03 

    清原がPLの体罰は伝統って言ってて引いた…

    +18

    -2

  • 52. 匿名 2013/04/13(土) 09:05:04 

    ユニフォームがダサすぎ

    +7

    -8

  • 53. 匿名 2013/04/13(土) 09:05:55 

    メジャーリーグの3軍みたいな感じだからな

    +6

    -3

  • 54. 匿名 2013/04/13(土) 09:08:56 

    小学生のころから巨人ファンです。ちなみに北海道なんですが。
    巨人のオーナーの汚さは嫌ですが選手は嫌いじゃないので応援してます!がしかし、
    球場にいくまでの日数とお金がないのが現実・・・・

    行きたくてもなにかと遠いドーム・・・・行けるものならすぐさま行きたいんですがね・・・

    +8

    -3

  • 55. 匿名 2013/04/13(土) 09:18:31 

    今までのと比べて今回のWBC はホントに盛り上がらなかったね。
    やっぱり、スター選手って必要だと思う。
    職人選手も好きなんだけどね。
    ダルビッシュはアメリカ、ハンカチ王子はケガの今、大谷選手に期待!

    +9

    -6

  • 56. 匿名 2013/04/13(土) 09:19:52 

    44

    中州で遊んでたって聞きました!
    多分すすきのでも遊んでますねー!
    健全でいいことだと思います!

    +3

    -3

  • 57. 匿名 2013/04/13(土) 09:26:15 

    確かに野球好きなの前提で話されても…っていつも思います。野球好きな人多いから、そんな風に聞かれるといつも複雑な気持ちというか、自分が野球興味ないのが悪いような気がしてくると同時に、何でいちいち自分がそんな気持ちになる必要があるんだろってイライラもしてしまいます。
    ほんっとみんなが好きって前提で話するのやめてほしい!!

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2013/04/13(土) 09:34:05 

    シーズン中、友達みんなユニフォーム着て観戦に行ってるけどな。
    沖縄のキャンプも行く子いるし。

    +10

    -5

  • 59. 匿名 2013/04/13(土) 09:52:28 

    本当CS要らない
    最初から最後まで全力で1位だけを目指して闘おうぜ!!

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2013/04/13(土) 10:03:58 

    サッカーの方が人気あるって書いてる人いるけど、そうかなぁ?

    でっかい大会のときだけやたらファン増えるけど、実際に普段スタジアムに応援に行く人はまだ野球ほどいないような。

    あとサッカー選手も結構ださいと思う。本田とか。

    +20

    -9

  • 61. 匿名 2013/04/13(土) 10:15:13 

    60
    サッカーはチーム数が違うけど?
    サッカーのが地域密着だし。
    本田さんのどこがダサい?

    +8

    -14

  • 62. 匿名 2013/04/13(土) 10:16:14 

    39
    野球関係者酷いな

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2013/04/13(土) 10:19:34 

    野球は人気下落? 男子の“将来なりたい職業”1位は「サッカー選手」|ニュース|オリコンCSランキング
    野球は人気下落? 男子の“将来なりたい職業”1位は「サッカー選手」|ニュース|オリコンCSランキングjuken.oricon.co.jp

     未就学児や小学男子に“将来なりたいもの”を聞いたところ、1位は2年連続で【サッカー選手】だったことが1日、第一生命が発表した調査『大人になったらなりたいもの 2011年』でわかった。同調査は1989年より実施。過去14回首位に立っていた【野球選手】は2位で09年...

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2013/04/13(土) 10:26:47 

    3-12歳の好きなスポーツは? オリンピックが後押しか…バンダイ  | リセマム
    3-12歳の好きなスポーツは? オリンピックが後押しか…バンダイ | リセマムs.resemom.jp

     バンダイは3歳から12歳の子どもの保護者を対象に「お子様の好きなスポーツは何ですか?」というテーマのアンケート調査を実施。1位は男女ともにサッカーで、34.3%という結果になった。


    子供もサッカーに移行してますね

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2013/04/13(土) 10:31:10 

    野球漫画は好きでよく見るけど、野球自体は全然詳しくないな~中継も見たことないや

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2013/04/13(土) 10:34:37 

    野球が人気あったらオリンピックなくなってないしね

    +12

    -3

  • 67. 匿名 2013/04/13(土) 10:37:40 

    野球って世界的にも人気ないししゃーないな

    +11

    -2

  • 68. 匿名 2013/04/13(土) 10:55:33 

    それでも私は野球が好きです(>_<)

    野球離れがなくなるように球団も選手ももっと頑張って欲しいです!!

    +22

    -6

  • 69. 匿名 2013/04/13(土) 11:34:44 

    昨日の巨人対ヤクルトの試合はチケット完売したらしいよ。

    +11

    -4

  • 70. 匿名 2013/04/13(土) 11:43:10 

    野球もサッカーもつまらん。興味ない。そういう人も多いのにWBCやらワールドカップやら興味のない人もいるのに「日本中が!!」とか言われるとむかつく。興味ねーよ。
    あと野球選手がダサいとか言ってる人いるけど関係ないじゃんww

    +10

    -6

  • 71. 匿名 2013/04/13(土) 11:51:06 

    野球にしてもサッカーにしても国内の試合は興味ないなー。
    国際試合(代表戦)は観てて楽しいから好きだけど、特定のチームのサポーターとかではない。

    だからと言って「にわか」と言われるのは腹立つ(笑)

    +3

    -6

  • 72. 匿名 2013/04/13(土) 11:51:21 

    69
    売れても行ってるか分からんがね?

    +8

    -3

  • 73. 匿名 2013/04/13(土) 11:53:11 

    70
    ダサいのも人気低迷の一因だから関係なくはないでしょ。

    +7

    -4

  • 74. 匿名 2013/04/13(土) 11:55:43 

    野球はチケットも物販もご飯も高過ぎる

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2013/04/13(土) 12:03:04 

    68
    多分、止まらないと思うがあなたが知人、友人と毎日行けばいいんじゃない?

    +3

    -11

  • 76. 匿名 2013/04/13(土) 12:05:20 

    野球が世界的に流行れば日本のプロ野球も陽の目を浴びるかもね。
    多分、無理だけど…
    アフリカとかでは未だに不毛な地だし

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2013/04/13(土) 12:07:21 

    サッカーは2002のW杯で大分ファン増えたからね。
    そこから逆転現象起きたのでしょう

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2013/04/13(土) 12:13:14 

    簡単に言えば足を運んでまでみたい選手がいないんだろうね

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2013/04/13(土) 12:17:32 

    ダルビッシュもプロ野球はアメリカの2Aクラス、競技として違うくらい差があるって言ってるし

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2013/04/13(土) 12:19:22 

    昔は夜のゴールデン時間帯になったらかならず地上波テレビ局が野球中継していたというものの。^^;

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2013/04/13(土) 12:20:59 

    リーグ戦は野球試合を見ることはなく大体結果表で私は満足するタチです。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2013/04/13(土) 12:21:22 

    15年連続Bクラスの広島と5年連続最下位の横浜。
    こんな状況でリーグが盛り上がるはずないよね。
    ある程度、予想はつくわけだし
    サッカーみたいに降格とかないから下のチームが必死にならないし。

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2013/04/13(土) 12:29:23 

    野球好きな人に聞きたいのだが、誰が一押しなの?

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2013/04/13(土) 13:04:51 

    >>41
    全く同感。
    どんだけ金、金、金で他の球団で育ったいい選手を奪ってんだろ。

    清原みたいに最初、巨人に選ばれなくても、
    西武で巨人に日本シリ-ズで勝って涙した、そういう奴はもういないのかね。
    長野や菅野みたいなワガママ王子も、プロ野球をつまらなくしている。

    +13

    -3

  • 85. 匿名 2013/04/13(土) 13:14:24 

    84
    選手としては巨人の魅力を知っちゃうとね…
    ファンとしては他が叩いてくれれば良いんだが。
    長野も菅野も普通に活躍してるからなおのこと

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2013/04/13(土) 13:37:02 

    >>83
    好投しても、後続の投手のせいで勝ち星を逃してしまう、
    あんな弱いチ-ムでも頑張って投げてる、マエケン。

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2013/04/13(土) 13:41:14 

    昔は巨人が勝ったら喜んでたけど、
    今は巨人が負けたら喜んでる、
    そういう人、結構いるんじゃない?

    +8

    -7

  • 88. 匿名 2013/04/13(土) 13:52:24 

    小さいころはテレビも何台も家になかったんで
    夜は父が野球を見てたからしょうがなくて見てたけど
    おかげでルールもわかるようになり、父を質問攻めにして
    次の日は新聞でスコアも詳しくチェックするようになりw
    変な子供だったけど(大相撲もその調子で見てた)
    今は父も全然見なくなったな・・・

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2013/04/13(土) 14:55:51 

    10年以上前にFA制が導入されて依頼興味無くなったよ。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2013/04/13(土) 16:03:28 

    マスコットはどのスポーツよりも濃いと思う!
    野球の客離れが深刻です…

    +14

    -2

  • 91. 匿名 2013/04/13(土) 16:11:07 

    >38
    すべてに同意できない。上っ面しか見ていない人のコメント。
    特にダルビッシュのくだり。

    +4

    -3

  • 92. 匿名 2013/04/13(土) 16:13:39 

    野球は球場へ観戦にいくものでテレビで見るものではないから問題ない。

    +1

    -9

  • 93. 匿名 2013/04/13(土) 16:46:07 

    92
    いや球場に行く人が少ないですよって話なんだが?

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2013/04/13(土) 17:14:20 

    92
    あなたの読解力が問題ある。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2013/04/13(土) 17:26:38 

    娯楽が少ない昔が異常だったんだよね。

    パ・リーグは混戦で面白いけど、セ・リーグはAクラスが毎年同じチームになりがちなのがね。
    長年優勝から遠ざかってるチームが頑張ると盛り上がりそう。
    ファンじゃないけど、今年は最下位常連の横浜が頑張ってて嬉しい!
    最後まで息切れせず突き進んでほしいな~

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2013/04/13(土) 17:38:18 

    仕方ないことだけど
    毎年同じことの繰り返しだからね

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2013/04/13(土) 18:02:18 

    90
    濃いの?
    ゆるキャラのが市民権得てるじゃん

    +2

    -6

  • 98. 匿名 2013/04/13(土) 18:06:35 

    3
    結構伸びたのでは?

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2013/04/13(土) 18:09:15 

    47
    野球以外で、生で見たことある?

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2013/04/13(土) 18:10:37 

    今、キャッチボールしてる親子とかいないしね

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2013/04/13(土) 18:11:42 

    サッカーのが若い子がドンドン出てきてるから楽しいな。

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2013/04/13(土) 18:13:58 

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2013/04/13(土) 18:17:47 

    15年位前は面白かったかな

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2013/04/13(土) 20:09:58 

    年俸が高すぎだよね
    5億もらってる人を応援したくない

    +6

    -4

  • 105. 匿名 2013/04/13(土) 20:36:50 

    福岡だけどホークスの試合はかなり席埋まってるけどなぁ。
    ドーム周辺も混雑してやばいし駐車場も埋まるの早い;;まぁ九州に球団1つしかないから人気集中してるんだろうけど。

    私はサッカーより野球派。えんえんとボール蹴って何が楽しいかさっぱりだw

    +8

    -3

  • 106. 匿名 2013/04/13(土) 21:33:00 

    一回 観に行ったんだけど、そんなに悪い席じゃなかったのになんか見づらくて試合の流れに食らいつくことが出来なかった。
    サッカー、ラグビーも観に行ったことあるけど同じ理由で集中できずにスタジアム見学して終わっちゃった...。
    たぶんスポーツ観戦に向いてないんだなとわかった。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2013/04/13(土) 21:40:24 

    105
    延々と?
    そんな事言ったらスポーツ大体そうなりません?
    サッカーやラグビー、アメフト、バスケ等は時間制限あるし野球のが延々とやってるかんじしますが?

    +4

    -3

  • 108. 匿名 2013/04/13(土) 21:42:05 

    106
    どんな競技でもある程度、知識とルール分かってないといきなりスタジアムは難しいですよ

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2013/04/13(土) 22:13:45 

    三度の飯より野球が好きだった私も、
    もう見てないなぁ…。
    他にもっと楽しめるスポーツはいろいろあるもんね。

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2013/04/13(土) 22:28:36 

    みんな野球嫌いなんや…
    スポーツは楽しむものやのに
    そんなんいうてても仕方ない、
    嫌いなスポーツもあれば好きなスポーツも
    それぞれあるんやから
    言い合いなんのやめよ、上からやけど

    +4

    -3

  • 111. 匿名 2013/04/13(土) 22:30:42 

    野球よりサッカーがすき。
    野球はやるとつまらない。
    サッカーは見てもやっても楽しい。

    +2

    -4

  • 112. 匿名 2013/04/13(土) 22:38:43 

    人気にあぐらをかいてたのかな?
    特に、

    …どことは言わないけど。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2013/04/13(土) 22:49:35 

    てかさ、このスレは
    野球人気がどうのこうのやのに
    アンチ野球やん⁈

    +1

    -3

  • 114. 匿名 2013/04/13(土) 23:14:43 

    WBCが始まってから、野球好きになりました。
    今まではどこのチームとか言ってた話も
    日本球界は、と言う話になってから面白く見れるようになった。


    どのスポーツ選手も、物凄く頑張っている人の方が多いので
    好き嫌いではなくて
    もう少し温かい目で見て欲しいです。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2013/04/13(土) 23:15:10 

    野球以前の前に
    知り合いが出場してる訳でもないスポーツの様子を見ても
    面白くもなんとも無い(白目)

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2013/04/13(土) 23:31:38 

    そもそも馬鹿を騙すためのスポーツ
    野球より面白いスポーツなんてたくさんある、見るにしてもするにしても

    +1

    -3

  • 117. 匿名 2013/04/14(日) 00:06:46 

    野球ファンの者です。
    昨年までの土曜日の東京ドームの巨人戦はほとんどナイターで、土曜日のデイゲームは昨年まであまりありませんでした。
    今回の観客動員減も多少この事が関係しているとは思います。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2013/04/14(日) 00:46:32 

    野球ファンの者です。
    昨年までの土曜日の東京ドームの巨人戦はほとんどナイターで、土曜日のデイゲームは昨年まであまりありませんでした。
    今回の観客動員減も多少この事が関係しているとは思います。

    +0

    -2

  • 119. 匿名 2013/04/14(日) 01:33:43 

    スポーツ全般全く興味ない。オリンピックはたまにしか
    しないし、サッカーもワールドカップくらいしか盛り上がってないから
    そこまでウザくない。駅伝も年始だけだし。
    野球なんて全く人気ないのに4月から10月くらいまで
    延々競技してて、需要と供給に差がありすぎ。
    やるのは勝手だけど、興味がないものを過度に供給
    押しつけられると逆に嫌いになる。
    韓国現象。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2013/04/14(日) 07:04:36 

    今は、野球に興味無いかも知れませんね。
    周りの人も。

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2013/04/14(日) 07:09:31 

    高校野球は結構好きなんだけどな。プロ野球は見る気が起きないや。

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2013/04/14(日) 07:24:52 

    一度球場で見るとまた変わると思うんだけどね
    イケメンの選手もいるから、お気に入りの選手を見つけてから行くとその選手が活躍したら盛り上がるし楽しいかも
    私も元は大嫌いだったけど、球場行ってお気に入りの選手見つけてからは楽しいよ
    でもその選手が出ない日はちょっとつまらないけどww

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2013/04/14(日) 07:49:10 

    近くに球場あるけど試合ある日は人でいっぱいになってるよ。数減ってるのかもしれないけど

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2013/04/14(日) 08:12:56 

    趣味も多様化してるから仕方がない気もするな。
    個人的にもあまり興味がありません。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2013/04/14(日) 08:37:16 

    スポーツは野球に限らず客離れしてるのが多そうなイメージ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2013/04/14(日) 08:52:54 

    セリーグとパリーグの差がかなり無くなってきた。
    客を増やす努力してないからなー

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2013/04/14(日) 09:27:33 

    シーズン中、ずっと応援は大変だと思う
    ペナントレースも終盤なら盛り上がるんだろうけど…

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2013/04/14(日) 09:28:14 

    ちょっと実力つけると、すぐに海外に移籍しちゃうからつまらないんだよね

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2013/04/14(日) 09:46:10 

    仮にWBCを3連覇していたとしてもそんなに客の入りは変わらなかったと思うよ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2013/04/14(日) 10:04:55 

    たしかに今の時代、お金払ってスポーツ観戦してる人あまり見かけなくなった。
    でもゲームの野球、サッカー、などのカテゴリーは人気だから
    時代が変化したんじゃないでしょうか

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2013/04/14(日) 10:28:35 

    球場も女性限定シートとか、家族シートとか
    婚活シートとか、観に来てもらうために色々
    試行錯誤してるみたいだよw

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2013/04/14(日) 10:37:07 

    原監督はおもしろいよ
    野球の客離れが深刻です…

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2013/04/15(月) 10:13:32 

    というか、昔からプロ野球って一部の人気だったような気が。
    試合延長で以後の番組編成が変わったりするから
    野球中継って辞めた方がいいと思います。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード