ガールズちゃんねる

「缶詰カレーが売れている」13年は前年比46.3%増の60億円市場となる見込み

52コメント2014/05/27(火) 01:14

  • 1. 匿名 2014/05/26(月) 12:50:44 

    「缶詰カレーが売れている」13年は前年比46.3%増の60億円市場となる見込み
    「缶詰カレーが売れている」13年は前年比46.3%増の60億円市場となる見込みalfalfalfa.com

    食品業界では、大ヒット商品がなかなか生まれない中、缶詰カレーの需要が伸びている。日本人のカレー好きは相変わらずだが、なにゆえ「缶詰カレー」なのか。


    +17

    -4

  • 2. 匿名 2014/05/26(月) 12:53:26 

    缶詰のカレーって買った事ない

    +62

    -8

  • 3. 匿名 2014/05/26(月) 12:54:21 

    美味しいの?

    +33

    -3

  • 4. 匿名 2014/05/26(月) 12:54:24 

    そんなに話題に出てるかな?

    +14

    -2

  • 5. 匿名 2014/05/26(月) 12:54:50 

    普通に買ってる。

    +44

    -2

  • 6. 匿名 2014/05/26(月) 12:55:00 

    1のタイカレー美味しそう(゚∀゚*)

    +16

    -2

  • 7. 匿名 2014/05/26(月) 12:55:14  ID:pbJXelxFi1 

    いなばのタイカレー好きです!
    「缶詰カレーが売れている」13年は前年比46.3%増の60億円市場となる見込み

    +185

    -17

  • 8. 匿名 2014/05/26(月) 12:55:24 

    食べてみると美味しくてビックリしだ

    +44

    -3

  • 9. 匿名 2014/05/26(月) 12:55:25 

    楽で美味しいのかな?
    缶よりレトルトパックのが
    捨てやすいと思ってしまう

    +27

    -2

  • 10. 匿名 2014/05/26(月) 12:55:29 

    災害時には助かるでしょう。

    +36

    -1

  • 11. 匿名 2014/05/26(月) 12:55:36 

    レトルトのならたまに買うけど、カンヅメは買った事ないなー

    +21

    -1

  • 12. 匿名 2014/05/26(月) 12:56:14 

    昔流行ったサバカレーみたいなやつの事?

    +16

    -1

  • 13. 匿名 2014/05/26(月) 12:56:53 

    美味しいけど温めづらい

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2014/05/26(月) 12:56:59 

    テレビで人気だって報道されてたから
    いなばのタイカレー買って食べて見たけど
    匂い我慢して、一口目で吐いた。本格的なタイカレー食べれる人は
    好きなんだろうけど
    もう二度と食べれないと思う

    +33

    -50

  • 15. 匿名 2014/05/26(月) 12:57:02 

    100均で見た事あるけど、量が少な目だった

    +12

    -1

  • 16. 匿名 2014/05/26(月) 12:57:46 

    お皿に出してレンチンでいいの?

    缶ごと湯せん?…は危ないかw

    +7

    -2

  • 17. 匿名 2014/05/26(月) 12:58:33 

    今度缶詰売り場行ったら見てみようかな

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2014/05/26(月) 12:59:38 

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2014/05/26(月) 13:00:47 

    それなりの値段がしそうw

    +4

    -2

  • 20. 匿名 2014/05/26(月) 13:01:32 

    サバカレー懐かしい(^ω^)

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2014/05/26(月) 13:02:14 

    タイカレー大好きだから、いなばの一通り買って食べたんだけど、缶詰独特の匂いがあってイマイチだった(>_<)
    カルディとかで売ってるペーストの方が美味しい

    +32

    -2

  • 22. 匿名 2014/05/26(月) 13:02:31 

    別にいらな~い!!

    +3

    -15

  • 23. 匿名 2014/05/26(月) 13:03:34 

    パッ缶なら食べてもいい
    缶切りで開けるならべとべとしそうで嫌だわ

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2014/05/26(月) 13:04:58 

    別にいらないのコメント 別にいらない

    +64

    -3

  • 25. 匿名 2014/05/26(月) 13:05:08 

    売ってる事を知らなかった(>_<)

    +1

    -2

  • 26. 匿名 2014/05/26(月) 13:08:32 

    グリーンカレーが大好きなので一人暮らしの時は無印のキットで作って食べてました。(残りは冷凍していつでも食べたい時に食べる感じ)

    今は旦那があまり好きでは無いようなので大量に作ることも出来ず、缶詰めのタイカレーをいくつかストックしておいて食べたい時に一人で食べているので助かってます(^^;

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2014/05/26(月) 13:08:45 

    非常用にいいかもと思ったけど、匂いが苦手って人結構いるみたいだね
    「缶詰カレーが売れている」13年は前年比46.3%増の60億円市場となる見込み

    +44

    -2

  • 28. 匿名 2014/05/26(月) 13:10:10 

    いなばのカレーもトピ画のカレーも美味しいんだけど、油赤いし固まるし缶洗うのめんどいんだよなー笑

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2014/05/26(月) 13:11:59 

    コンビニや100均にも色々売ってますよ。
    私はグリーンカレーが大好きだから 沢山買い置きしてます。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2014/05/26(月) 13:18:44 

    1のカレーおいしいよ!
    でも近くで売ってない~( ノД`)

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2014/05/26(月) 13:26:53 

    一時期いなばのタイカレー毎日食べてたな。
    缶詰って始め抵抗あったけど、これはおいしかった!

    +22

    -2

  • 32. 匿名 2014/05/26(月) 13:30:42 

    気になる!
    最近カレー流行ってる気がします。
    至る所でカレー商品が目に付く。夏だから?

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2014/05/26(月) 13:31:32 

    コンビニのレジ前に置いてあって、興味本位で買って食べたけどすごく美味しかった(^_^)
    量も意外と足りて、手軽に食べれるカレーで1人の時はちょうどいい☆

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2014/05/26(月) 13:33:06 

    いなばのより1の方が美味しかったです!
    100円で売ってたから試しで買ってみたけどおいしかった!もっと買っておけば良かったと思いました。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2014/05/26(月) 13:34:25 

    イナバのイエロー缶美味しいですよ。
    フライパンにバター落として、玉ねぎやしめじをよく炒めてから缶詰めも一緒にフライパンで温めたら出来上がり♪
    仮さ増し&辛みをマイルドにしてくれるのでオススメ☆

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2014/05/26(月) 13:35:05 

    分かる。おかずが欲しい時にちゃわん1杯分だけカレーが食べられるので楽。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2014/05/26(月) 13:42:42 

    日本人はカレー好きって初めて知った

    +0

    -6

  • 38. 匿名 2014/05/26(月) 13:45:23 

    食べたらうまいけど、タイで作ってるのがちょっとな
    でもタイ料理めっちゃ好きだし、シーチキンなんかタイが多いから気にしないことにする

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2014/05/26(月) 13:49:38 

    とても癖のある味と香りだけど大好き。
    男性より女性の方が好きかも。
    パクチーなんかもその傾向がある気がする。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2014/05/26(月) 13:52:12 

    食べてみたいんですよねー
    缶詰1缶で一人分ですか?足りるのかな?と疑問w

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2014/05/26(月) 14:06:26 

    わ、タイムリー。
    今日の昼御飯はいなばのタイカレーでした。
    イエローをご飯にかけてたべたけど
    本格的でおいしい。
    グリーンのほうが好き。

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2014/05/26(月) 14:12:23 

    これがすき。あ、缶詰じゃないけどタイカレーつながりで。

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2014/05/26(月) 14:18:43 

    37
    日本程いろんなカレー食べてる国ないと思うよ。ジャパニーズカレーなら家に常にあるものだよ。

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2014/05/26(月) 14:21:13 

    いなばのインドカレーがおいしい。バターチキンカレー好きだから見かけたときはまとめ買いしてます。

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2014/05/26(月) 14:27:01 

    無印のタイカレーの辛さの奥に潜む甘さがダメな人には、いなばのタイカレーお勧めです。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2014/05/26(月) 15:48:45 

    いなばのタイカレーだめって人は、単にタイカレーがだめなんでしょう。
    これをまずいみたいな言い方するのは缶詰に失礼。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2014/05/26(月) 16:18:16 

    TVでやるようになってから売れ始めた気がする。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2014/05/26(月) 16:26:38 

    なんだか、テレビで取り上げられていたんですよね?
    旦那が見ていたらしく、
    食べてみたいと買ってあったこと、忘れてた!!
    このトピみて思い出しました~。
    今日のメニューはあらかた作っちゃったから、
    明日にでも食べてみようかなー。

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2014/05/26(月) 16:49:37 

    私もよく買ってる
    おいしいよね
    でも量がたらないw

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2014/05/27(火) 01:04:54 

    うまいから買ってるわけじゃないでしょうに。
    タイ産だから一部層が異常に買ってるんでしょ。

    私もその一部層だけどw

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2014/05/27(火) 01:08:55 

    38みたいな人は、日本産でずっと満足していてほしい
    タイ産は食べないで!

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2014/05/27(火) 01:14:52 

    一時期売れすぎて入荷待ちとかだったよね。
    出始めた頃から好きで食べてた。
    ストックなくなったから買いに行ったけど売り切れで、TVでいなばの特集(タイ工場のとか)やってて人気出てきたんだーと感心したのおぼえてる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。