ガールズちゃんねる

食事の席に彼氏(旦那)を連れてくること

249コメント2017/09/03(日) 19:06

  • 1. 匿名 2017/09/02(土) 00:54:32 

    友人とご飯の約束をしたのですが、当日に急遽友人の彼氏も来ることになりました。
    紹介したかったんだろうと思いましたが、私は別に望んでいないので、急遽とは正直勝手だなと思いました。
    でも断る理由もないし、それは失礼なので承諾せざるを得ませんでした。
    特に雰囲気は悪くなかったのですが、私は終始違和感があったので、今後はやめてほしいし、せめて前もって一言欲しいなと思いました。
    食事や飲みの席に、友人の彼氏や旦那を連れて来られるのってどう思いますか。

    +408

    -9

  • 2. 匿名 2017/09/02(土) 00:55:52 

    +20

    -2

  • 3. 匿名 2017/09/02(土) 00:56:23 

    それやる奴って嫌われるよね

    +654

    -7

  • 4. 匿名 2017/09/02(土) 00:56:24 

    急は迷惑だよね。
    こっちも心の準備があるよ。

    +508

    -7

  • 5. 匿名 2017/09/02(土) 00:56:28 

    +305

    -6

  • 6. 匿名 2017/09/02(土) 00:56:55 

    どんなに深い付き合いの友人でも、ほぼ初対面の彼氏なら気まずいし場も微妙になるよね。

    +428

    -5

  • 7. 匿名 2017/09/02(土) 00:56:58 

    その彼氏がおごってくれるならアリ

    +195

    -35

  • 8. 匿名 2017/09/02(土) 00:57:01 

    邪魔です。

    +330

    -7

  • 9. 匿名 2017/09/02(土) 00:57:23 

    一回
    じゃーん!(彼氏登場)私、彼氏できました!
    みんなにサプライズしたかったんだー

    って彼氏紹介してきた空気読めない子がいた

    +417

    -6

  • 10. 匿名 2017/09/02(土) 00:57:35 

    急遽は私も正直嫌だな。
    性別関係無しで。

    +334

    -5

  • 11. 匿名 2017/09/02(土) 00:57:37 

    いい男ならつまみ食いしてみるとか?

    +10

    -37

  • 12. 匿名 2017/09/02(土) 00:58:19 

    >>1
    主、友達、友達の彼氏の3人?
    絶対嫌だ

    +261

    -5

  • 13. 匿名 2017/09/02(土) 00:58:33 

    紹介はいいけど、お茶一杯飲んですぐ帰ってくれ。

    +355

    -1

  • 14. 匿名 2017/09/02(土) 00:58:33 

    飲み会でもいたけど、束縛野郎か極度の心配性なのかね。
    女同士で楽しんできなよ、という器ではないことはたしか。

    +240

    -1

  • 15. 匿名 2017/09/02(土) 00:58:33 

    友達同士って決めたらこちらもそのつもりで行くので正直連れて来られるのは邪魔。話したかったことも何も言えないしあげたい物とかあった時にも変な感じ。せめて事前にLINEとかで知らせてほしい、

    +187

    -2

  • 16. 匿名 2017/09/02(土) 00:58:34 

    人の彼氏とか本当どうでもいい
    写真とのろけだけで充分
    それもずっとその話題だとげんなり

    +185

    -4

  • 17. 匿名 2017/09/02(土) 00:58:41 

    自慢したい
    見せびらかしたい
    だよね

    私なら「(友人と)ふたりで話したいし彼氏には興味ないしゴメン」と断る
    別にゴメンとも思ってないけど

    +172

    -5

  • 18. 匿名 2017/09/02(土) 00:59:07 

    紹介された事あるけどどうでも良すぎて困った。
    彼氏さんもそんな喋る人でもなかったし気まずかった。

    +175

    -2

  • 19. 匿名 2017/09/02(土) 00:59:33 

    連れてくる奴の気が知れないし、付いてくる彼氏や旦那はありえん

    +243

    -2

  • 20. 匿名 2017/09/02(土) 00:59:33 

    事前にいってくれれば心構えとか
    あっただろうなぁ。
    急な不意討ちですね!
    そういうサプライズはいらないですよね!

    +91

    -2

  • 21. 匿名 2017/09/02(土) 00:59:41 



    嫉妬してるの?

    +3

    -80

  • 22. 匿名 2017/09/02(土) 01:00:02 

    そういうついて来たがる彼氏彼女は地雷。たぶんモラハラ男だと思う。

    +129

    -3

  • 23. 匿名 2017/09/02(土) 01:00:04 

    友人との食事なら普通連れてこないよね
    彼氏を紹介したい、ならわかるけど
    それでも事前に知らせるのが礼儀じゃない

    +115

    -3

  • 24. 匿名 2017/09/02(土) 01:00:06 

    その友人は相手の都合や気持ちを考えてない人って事だと思います

    +112

    -3

  • 25. 匿名 2017/09/02(土) 01:00:20 

    私も面倒だと思うタイプだから「え?!なんで?女同士で話したかったのに」とか「二人で飲みたかったー!」とか言う。途中で彼氏が来るって言われた時点で「あ、じゃあ邪魔したくないから帰るわ」とか言って帰ったりもするし。

    +189

    -2

  • 26. 匿名 2017/09/02(土) 01:00:24 

    嫌です。
    友人と近況とか色々話したいのに意味分からない。

    だけどたまにいますね〜私は久々に会う友人と事前に予定を合わせて約束して友人宅に遊びに行ったら彼氏がいてイチャこいてました。気まずくてほとんど話もせず早々に帰りました。

    +131

    -1

  • 27. 匿名 2017/09/02(土) 01:00:33 

    それやられたからこっちも同じことやったことあるよ。
    私は普通に対応したけど、やり返した相手はめっちゃ不機嫌だった。
    何でよ~。

    +66

    -4

  • 28. 匿名 2017/09/02(土) 01:00:44 

    彼氏が来た瞬間生卵ぶつけて
    ポストの大型郵便入れるところに頭入れてやりたくなる

    +4

    -20

  • 29. 匿名 2017/09/02(土) 01:01:09 

    そんな事をされたらお茶だけ飲んで「じゃ私帰るから楽しんでねー」ってさっさと帰るよ。時間の無駄だよ。

    +160

    -1

  • 30. 匿名 2017/09/02(土) 01:01:37 

    急遽言われるなら
    こちらも急遽食事をキャンセルする

    何も言わずにその場に彼氏ーとか言って紹介されたら
    はっきりと「約束と違うよね?そういうことは前もって言ってもらわないと」という
    それであちら側が不機嫌になったらそういう人間とみなしてだんだんフェードアウトしていく

    +63

    -4

  • 31. 匿名 2017/09/02(土) 01:01:54 

    >>10

    性別関係なしにに同意!

    友人が同僚について、とっても面白い人がいるんだよ(あなたにとってはね)飲むと笑わせて楽しいんだよ(あなたにとってはね)と良く話してて、実際に私と2人での約束に初対面のその同僚を連絡なしに連れて来た時はビックリしたし、楽しめなかった。

    やっぱり気を使うものだよ。

    +149

    -2

  • 32. 匿名 2017/09/02(土) 01:03:01 

    当日になって何の連絡も無しに、3歳だか4歳だかの姪っ子を連れてきた友人がいた。
    カフェでランチの予定を急きょファミレスに変更して、その姪っ子をあやすのがメインになってしまった。
    お互い独身子無し。
    やっぱりこういったことする人は見せびらかし目的なんだろうね。

    +159

    -3

  • 33. 匿名 2017/09/02(土) 01:03:09 

    そもそも友達は主さんの気持ちを何一つ考えていないと思う。普通邪魔だよ。

    +94

    -1

  • 34. 匿名 2017/09/02(土) 01:04:39 

    飲んでると毎回彼氏合流させて二人トーク始めたり喧嘩おっぱじめたり面倒くさい友達いたけど切ったね

    +80

    -2

  • 35. 匿名 2017/09/02(土) 01:06:07 

    私も、友達と2人で食事の約束してたのに、彼氏がついてきて、がっかりしたことがあります。

    別に変な意味じゃなくて、女性同士で話したいことが話せない。

    私は、彼氏も入れる話題を探して話してるのに、友だちと彼氏は2人しかわからない話で盛り上がってた。

    後日、友達に聞いてみたところ、
    「え~飲み会、俺も行きたい!」って言うから連れてきた。だそうで・・・

    彼氏は、どういう神経してるんだろう!?
    それを許して、いきなり連れてきた友達にもガッカリ。

    もし、連れてくるなら、連絡してほしい。
    友達の彼氏とはいえ、失礼だわ。

    +169

    -1

  • 36. 匿名 2017/09/02(土) 01:06:09 

    気の置けない友達と積もる話をするのが楽しみで行ってるのに部外者がいるとそれが全くできない。初対面の人なんかと深い話なんて出来るわけもないしましてや軽く下ネタ系も出来ないしつまらなくてストレスしか溜まらないわ。

    +102

    -2

  • 37. 匿名 2017/09/02(土) 01:08:51 

    彼氏ではないけど、私の知らない地元の友達とか勝手に連れてくるやつ居たなぁ
    で、私達こんなに仲良いんですアピールして、ずっと訳のわからない2人だけが知ってる共通の話しして
    3人がわかる話しようとしてもまた話戻して「中学ん時さぁー」「この間〇〇と遊んだ時まじうけたよね!あれヤバかった」「うん!アレねぇー」
    とか延々に言ってたから全く食べずに金置いて帰ったことある。

    +113

    -1

  • 38. 匿名 2017/09/02(土) 01:09:02 

    主です。
    トピと皆さんのコメントありがたいです。

    私、友人、その彼氏の3人でした。
    長い付き合いの友人で気楽に会えるので、私は服装もメイクも髪型も適当(正直ヒドい格好)で…
    でも友人はいつもより準備してきた感がありまして。
    何かどうなるって訳じゃですけど、心の準備として身なりもきちんと整えて会いたかったなと思いました。

    +152

    -1

  • 39. 匿名 2017/09/02(土) 01:10:41 

    私も友達と2人で遊ぶ約束してたら、友達の彼氏ではないけど職場の仲いい女の子を突然呼んだと言われ、私は全く面識がないので戸惑った

    主さんと全く同じように、その時は受け入れたけれどこちらにも心の準備があるので
    「今度からは出来れば前もって言ってくれるといいな」
    と遠慮がちに伝えたら逆ギレされた

    時間に遅れてもごめんねも言わないので友達やめました

    +133

    -2

  • 40. 匿名 2017/09/02(土) 01:11:34 

    そこについて来る男が嫌。「女だけで楽しんで来いよ」とか「そういうの恥ずかしいしいいわ」とかちゃんと断って欲しい。

    第一、自分(彼)が帰った後に、女同士でこそこそ自分の話されるの嫌じゃないか?

    それに、友達の彼ともし仲良くなったらなったで、友達の嫉妬を受けて、友情にヒビが入っても面倒だし。

    私はその友達と約束したから楽しみにしているのであって、急に邪魔が入るのは嫌だな。
    彼や旦那もだけど、子ども連れてこられるのも…

    +100

    -1

  • 41. 匿名 2017/09/02(土) 01:12:54 

    別にいいのはいいんだけど
    友達がトイレとかで席外した時
    すごい気まずすぎる

    +129

    -0

  • 42. 匿名 2017/09/02(土) 01:13:08 

    遊ぼうって言われてそこ子のうちに行くと、必ず旦那もいて当たり前のように混ざってくるんだけどなんなんだろね
    旦那いるけどいい?って絶対に自分からいわない。こっちからきかないと言わない
    玄関あけてすぐ帰るわけに行かないし騙された気分になる

    +104

    -3

  • 43. 匿名 2017/09/02(土) 01:17:01 

    話しかけないのも気まずいし、でもグイグイ話しかけるのも彼女である友達の目も気になるし、気をつかうよね

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2017/09/02(土) 01:18:10 

    同じ紹介するんでもやり方があるよね

    私だったら、
    女子会終わるタイミングで
    彼氏に車で迎えに来てもらって
    「これ彼氏なんですー!」
    って紹介してささっと帰るわ


    所要時間3分
      

    +113

    -4

  • 45. 匿名 2017/09/02(土) 01:18:30 

    友達しょっちゅう連れてくるってか合流するからもう彼氏とも仲良しになったわ。
    友達の彼氏が浮気してることも知っちゃったんだけど、友達は気づいてない。
    (共通の友 男友達から聞いたから完璧クロ)
    言ってあげるべき?今年中に結婚するんだけど。

    +65

    -1

  • 46. 匿名 2017/09/02(土) 01:20:20 

    そんなの嫌に決まってる。

    女子力高い旦那なんだ~って連れてくる子いたけど
    気遣うのはこっちだし。

    邪魔以外何ものでもない。

    連れてくる友人も、ついてくる旦那もなしだわ( 一一)


    +86

    -0

  • 47. 匿名 2017/09/02(土) 01:21:19 

    あと逆に、独身時代の友達と外で会おうとすると
    「今日旦那は~?」「なんでつれて来なかったの?」「今度連れておいでよー」と言われる
    旦那は特にカッコよくも面白くもないので、社交辞令だとは思うけど「私だけじゃダメなんですか?」と悲しくなる
    私としては旦那が浮いてないか気にしながらだと楽しくないから絶対イヤなんですが

    +64

    -1

  • 48. 匿名 2017/09/02(土) 01:23:25 

    たまにならいいけど。
    5回中、一回。つまり、年間一回程度なら許す

    +11

    -5

  • 49. 匿名 2017/09/02(土) 01:23:57 

    >>31
    同僚女が、別の同僚男を呼び、ついでにその妻と子まで来たときはびっくりした。こんなんが普通なの?って。二人で話したかったのにね。

    +43

    -1

  • 50. 匿名 2017/09/02(土) 01:24:16 

    うちの○君が〜そこの店は
    嫌だって言うから変えよう…
    アラフィフ夫婦仲良いのね…
    いつもいつもいつも一緒
    もう来るな!!!

    +30

    -1

  • 51. 匿名 2017/09/02(土) 01:24:35 

    海外だとたまに合流して、さっと消えたりあるよね、お茶だけ飲んで。
    気をつけないとな

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2017/09/02(土) 01:26:14 

    >>47それ社交辞令でしょ。普通に

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2017/09/02(土) 01:26:41 

    二人だけで会うつもりの時に彼氏だろうが友達だろうが急遽知らない人に参加されるなんて、楽しいはずない

    +44

    -0

  • 54. 匿名 2017/09/02(土) 01:27:56 

    電話とかでもあった
    彼氏と同棲中の友達と電話してるとき電話の向こうで普通に会話して笑ってたりして、こっちは状況も分からなくて「仲いいね〜」と言うので精一杯。

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2017/09/02(土) 01:28:43 

    友達と遊んでたら、突然「これから彼氏を
    迎えに行く」って言うから、じゃあ帰ろうと
    したら、帰らなくていいよと何故か言われ、
    その後三人で過ごしたよ。(楽しくなかった)
    それからも彼氏が代わると、何だかんだ
    会わせようとするが、とても迷惑。

    +52

    -0

  • 56. 匿名 2017/09/02(土) 01:28:51 

    これ困るよね。
    結構な頻度で彼氏呼んでいい?ってなるとうんざりする。

    +50

    -0

  • 57. 匿名 2017/09/02(土) 01:29:05 

    友達に彼氏ができて飲む約束をしていた当日に彼氏を紹介したいと言われた
    その日は仕事帰りで疲れてたし当日言うなやと思ったけど、最初で最後だろうと思って了承した
    けれど、それからというもの夜飲みに行く時は彼氏をほぼ毎回連れてくるようなった
    いい加減嫌になって友達に「相談したいこともあるし女同士で飲みたい」と本音を打ち明けたら友達は謝ってくれたけれど、その話を聞いた彼氏が私を警戒するようになった
    二人で飲んでいても何回も電話をかけてきたり7時から飲み始めたのに9時に迎えに来たり...
    連れてくる友達も嫌だけど付いてくる男も気持ち悪い

    +94

    -0

  • 58. 匿名 2017/09/02(土) 01:29:19 

    私の友人は、お会計のちょっと前に時に旦那さんを呼んで払わせて、その旦那さんも「じゃ、これで二次会楽しんで」って二万置いてとっとと帰ってくれる。
    だから、大歓迎w

    +94

    -2

  • 59. 匿名 2017/09/02(土) 01:29:26 

    いつも、連れてきてうざい。
    男も最後までいるなよ!
    映画にまで連れてきて
    会社の先輩だけど疎遠にしたい。

    +35

    -0

  • 60. 匿名 2017/09/02(土) 01:29:44 

    『今度彼氏連れて来なよ』という社交辞令を真に受けるタイプかな

    みんな軽い気持ちで言うの禁止

    +62

    -1

  • 61. 匿名 2017/09/02(土) 01:30:51 

    >>60
    言ってない

    +39

    -0

  • 62. 匿名 2017/09/02(土) 01:31:07 

    私の友達も必ず彼氏連れてくる子だったw
    友達誘うともれなく彼氏も着いて来るので何で着いて来るのか聞いたら
    どんな話してるのかどんな遊びをするのか彼が気にするから・・という事だった。
    何か色々面倒くさくなったんで最後に会った時
    私の仕事仲間を突然5人連れて行って遊んでやった。
    もちろん女の中の男一人で彼氏は肩身狭そうな感じだったけど
    会社の仲間は全然気にする事無く女同士大盛り上がりw
    それ以降友達の方から切れてくれてラッキー!だったわ。

    +87

    -0

  • 63. 匿名 2017/09/02(土) 01:32:43 

    女同士で会うってわかってるのに、仕事早く終わったとか電話してくる男もどうかと思う。
    勝手に家に帰ってろよ。
    入って来ないで〜

    +68

    -0

  • 64. 匿名 2017/09/02(土) 01:33:52 

    それあったわー
    しかも待ち合わせに来た彼氏、私に目も合わせないし挨拶もない
    友達と彼氏は私を放置でイチャイチャ
    正直ないわーって思ってご飯屋さん入る前に
    ごめん!急用思い出した!ってバレバレの嘘ついて抜けた
    その後できちゃった婚したけどDVで別れたらしい
    それ聞いて全然驚かなかった

    +55

    -0

  • 65. 匿名 2017/09/02(土) 01:34:03 

    この手の人は、相手と彼氏が惹かれ合わない自信があるんだよね。自分は極力、浮気の可能性は摘みたいと思うんだが。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2017/09/02(土) 01:35:39 

    >>62
    うっざ!彼氏もありえないけどそんな友達いらんわね

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2017/09/02(土) 01:37:10 

    主です。
    何度も失礼します。
    皆さんのコメントを見て、同じように思っている方が多くて安心しました。

    そういえば、ちょっとイラっとしたことがありました…
    過去に私がフザけた動画を保存していたのを思い出したらしく、それを彼氏に見せようとされました。
    二人だけのときならまだしも、そういう席ではさすがに嫌だったので、「お願い、恥ずかしいから本当にやめてくれ」とスマホを借りて動画を消したのですが(ちょっと強引だったのでそれは反省しています)、復元してまで見せようとしてきました。
    結局それも消しましたが、他にも言って欲しくない過去のことを笑い話として掘り返されました。
    雰囲気を悪くしたくないと思い、「そんなこともあったね〜」と堪えましたが…。
    いつもはそんな悪ノリしないのに、有頂天になってるのかなとちょっとショックでした。
    長文失礼いたしました。

    +95

    -0

  • 68. 匿名 2017/09/02(土) 01:38:37 

    >>46

    女子力高い旦那なんだ~って言う女友達、なんか分かる!

    そう言う子は気にしないで良いからね~って子供も連れて来たりする。

    気を使わないでと言われても、小さな子供がいたらそりゃ気を使うわ。

    +35

    -0

  • 69. 匿名 2017/09/02(土) 01:38:41 

    友達の旦那、遊んでる最中に「家に食べるものない、吉牛買ってきて」とか連絡してきて友達も「牛丼だけ届けていい?」って牛丼届けに帰ったりするんだけど、イライラするの心狭い?友達の家の近くにコンビニあるし、共働きだし、そこまでしてやる必要ないと思うんだけど。てか、そんな連絡してくる友達の旦那にも従う友達にもドン引き。

    +99

    -0

  • 70. 匿名 2017/09/02(土) 01:41:06 

    前に会社の送別会で二次会から参加してきた人が嫁連れてきたことがあった。
    しかもその夫婦流産したばかりで情報筒抜けでみんな知ってたからこっちとしては腫れ物触る感覚だし嫁は隙あらばベタベタしようとするしマジでオエーだった。

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2017/09/02(土) 01:42:13 

    >>69

    心狭くないよ!

    旦那にもムカつくけど、断らない女友達の方にさらにムカつくかな。
    ムカつくと言うより、残念な気持ちになる。

    +70

    -1

  • 72. 匿名 2017/09/02(土) 01:42:44 

    私の場合、ごはん食べに行く予定なのが妹との時に彼氏連れてこられて困った。
    彼氏も、彼女の姉に会う気マンマンだったらしいけど、どうでもいいし正直気まずい。
    しかも一緒に歩いてる時に目の前でイチャつかれて、視界に入ってきてただただ気持ち悪い。配慮ないと思う。

    +57

    -1

  • 73. 匿名 2017/09/02(土) 01:46:14 

    >>45
    確実な証拠があるのであれば、私なら結婚前に知りたい!でも彼氏にうまく隠されたり言い訳されるような曖昧な感じなら、なんで不安になるようなこと言うのってあなたが恨まれそう。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2017/09/02(土) 01:48:39 

    大学の食堂で友達4人で食べてると彼氏が急にやってきてイチャつくのが週一くらいであった。
    特に裏で何も言わなかったけど彼氏来た時の三人の内心来んじゃねえよ的な雰囲気は凄まじかった。
    彼氏も彼氏だけどそういうのって女も女だよね。

    +50

    -0

  • 75. 匿名 2017/09/02(土) 01:53:09 

    友達旦那とある共通点があって「話合うかもだから話してみたい」と社交辞令で言ったことがあった。
    そしたらその友達と飲みに行く約束をしていたんだけど、前日急きょ「旦那も参加していい?」と言われた。
    こっちも話してみたいといった手前、イヤだとは言えなかったんで「女同士でじっくり話したい」で乗り切ったんだけど、社交辞令はあまり言うもんじゃないと勉強になったよ。
    これ、旦那さんなら断りやすいけど、子どもバージョンだと一気に人でなし感が出るのがなぁ・・

    +32

    -1

  • 76. 匿名 2017/09/02(土) 01:53:35 

    >>67

    >>69です。妹もそんな感じです。
    わざわざ私の前で私のことをネタに2人で笑ってることが何度かあって、でも雰囲気悪くしたくないし、と思って我慢してました。一度「本当にやめて」と言ったけど「いいじゃん、家族みたいなものなんだから」と言われて流されてしまいました。
    妹と話したいことも何かとその彼氏が首を突っ込んでくるし、2人にしかわからない話で盛り上がられるので最近は誘いを断ってます。
    その彼氏もなかなかです。彼女とその姉との接点をわざわざ持とうとするだけでなく、距離感もおかしいな、と思うことも多々あります。

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2017/09/02(土) 01:54:50 

    この前友人と2人で会った時に
    「今日彼仕事でさ〜時間が合えばここに呼べたのに残念!」「また(彼氏と私が)会えればいいな!」って言っててギョッとした。いや、会いたくないしwww
    前回もカフェの後「うちくるー?」と誘われ行ったら彼氏いて、でも人見知りなのかろくに話そうとしなくて気まずかったのに
    いちいち会わせようとする人の気持ちが分からない!

    +58

    -0

  • 78. 匿名 2017/09/02(土) 01:56:06 

    お茶一杯分の時間くらいならいいかな。それ飲んだらさっと帰らせて欲しいし、彼も気を遣ってあとは楽しんでくらいのこと言ってほしい。

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2017/09/02(土) 01:56:17 

    会って2時間後くらいに「彼氏迎えにいかなきゃいけないんだよねー」とかなんなん?彼氏と会うまでの時間潰しかい!そんなんだったら最初から会わんわ!ってなる。

    +64

    -0

  • 80. 匿名 2017/09/02(土) 01:56:27 

    >>67
    自分勝手だよね。>>1読んでイライラしてきた。私は食事ではなく新居(新婚)に泊まりに行く約束をしてて、旦那は実家に泊まるって言ってたのに当日行ったら「旦那をのけ者にしてるみたいで可哀想だから」って旦那は実家には行かず三人で川の字で寝たよ。旦那はじめましてだしすげー嫌だった!旦那の事は考えるのに友達の事は考えないのかよと思った。それから会ってない。
    誰にも言えなかったけどこのトピ見てやっぱり非常識だったんだと思ったよ。

    +66

    -0

  • 81. 匿名 2017/09/02(土) 01:57:06 

    友達の彼氏は私と友達がいま会っていると知りながら何度も電話してきた。
    結婚して家に遊びに行っても、本当に来てるかチェックしに帰ってきた。

    勘だけど自分が浮気してる人って、妻も信用できなくてこうなる。

    +27

    -0

  • 82. 匿名 2017/09/02(土) 01:58:49 

    子どもが二人いて自分一人だと面倒が見れない友達。誰かを子守役にするか(5、6人で集まりみんな自分の子連れ)、旦那を連れてくる。

    旦那もほとんどしゃべらないし、こっちの話もできないしホントに邪魔。
    1回、断りもなく連れてきてびっくりした。挨拶もなく普通にいるし。

    遠出とか旅行の話がでると旦那達も誘おうとか言い出すし…(自分一人で面倒が見れないから)
    旦那来ても一つも楽しくないし休み合わせるの大変なんだけど!!
    普通旦那も誘いたい??

    +18

    -2

  • 83. 匿名 2017/09/02(土) 02:04:00 

    遊びに誘ったら当然のように彼氏も連れてくるけどって言ってくる子いた(笑)
    彼氏もよく付いてくるな〜と感心。
    世界が狭いんだろうな。
    普段から常識ない感じだから驚きもしない。

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2017/09/02(土) 02:04:11 

    いるいる!!!!せっかく女だけで過ごしてるのに彼氏や旦那連れてくる女。そして隙あらばイチャイチャするの本当に目障り。前に友達と彼氏の3人で買い物行ったら私に隠れてキスしたりハグしたりしてて心の底からうんざりした。
    そんなのに付き合わされるこっちの身になってくれよ。マジで無理だわ。

    +45

    -0

  • 85. 匿名 2017/09/02(土) 02:04:22 

    >>80

    本当にそう!

    旦那には気を使うのに、こっちには気を使わないの?なんだよね。

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2017/09/02(土) 02:10:34 

    彼氏呼んじゃえよ〜!電話電話っ!!
    と酔っ払いのノリで電話させたり、したり…で来てもらってご対面って事は何度かあったけど、言わずに連れてくるのは無しでしょ。

    +27

    -1

  • 87. 匿名 2017/09/02(土) 02:11:59 

    彼氏を紹介したいってことは、主はその友達より容姿が下って思われてるんだね。自分より可愛いと思ってる友達には紹介しないよ。

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2017/09/02(土) 02:28:35 

    この娘なら取られる心配は無いなと思われてるんだろうね

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2017/09/02(土) 02:33:34 

    そういう子ほど、友達との約束よりも
    彼氏を優先するんだよね

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2017/09/02(土) 02:41:43 

    いい男なら目の保養になるけど、普通~不細工だったら急用を思い出してみる。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2017/09/02(土) 02:42:29 

    私も友達のA子とB子に誘われて居酒屋で待ち合わせしたらそれぞれが彼氏を連れてきた事があります。ちなみに私は彼氏なし。互いのカップルは次はみんなで海に行こう!とか盛り上がってるのですが正直私に話題を振られる訳でもなく、私もグイグイ行ける性格でもないけど雰囲気は悪くしたくなかったのでずっと笑ってるしかありませんでした。
    こんな時まだ友達が気を遣って話しかけてくれれば助かったのですが、両方の友達が彼氏に夢中でわたしは端っこでヘラヘラし続けるという地獄。
    それからも二つの友達カップルに誘われ続けるので、分かってもらえるように「彼氏が居ると話せない事もあるし遊ぶなら三人で会いたい」と言うと「社交性がなさすぎ!うちらの彼氏がなんか悪い事でもした?」と言われる始末。
    それから友達とは一応関係は続いていますが、私は社交性がないキャラでたまにネタにされます。
    自分は本当につまらない人間だと落ち込んでいたのでココを見ておかしいのはあっちだ!と思えました。長文失礼しました。

    +87

    -0

  • 92. 匿名 2017/09/02(土) 02:43:09 

    そのくせ女友達と彼氏が話してちょっと盛り上がったら嫉妬して不機嫌になるの本当に理不尽。突然眠い〜とかそろそろ帰ろう〜とか言い出す。幼稚だよ。
    そういう人って同じ事されたら嫌な顔すんのかな?

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2017/09/02(土) 02:43:23 

    そういう女友達と付き合ってるのはあなた。
    それが鏡。

    +1

    -16

  • 94. 匿名 2017/09/02(土) 02:45:33 

    一人いたわー!しかも何の連絡もなく毎回連れて来る。会話の内容が制限されるし気を使う。
    昔、今で言う女子会とか、一年に一度の仲間内の新年会にまで皆勤賞かってくらいオトコ連れて来てアホかと思ったわ。
    彼氏が変わっても、どいつもこいつもノリノリで来るんだよ。毎度かなり年上なのに空気読めない男ばかり。中には不倫相手って時もあって閉口したわ。
    そう言えば、もう連絡取ってないや。

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2017/09/02(土) 03:01:38 

    ちょっとスレチだけど同棲してる友達の家に相談があって遊びに行った。
    彼氏は出勤前で「ゆっくりしていってね〜」と仕事に行った。1時間後、相談や雑談で盛り上がってる時に彼氏から友人の携帯に電話。
    んっ?なんかあったの?!と思ったけど今日は何食べたやら雑談が10分程続いて電話を切った友人から「いつも3時間に一回ぐらいは電話かかってくるから気にしないで〜」だって。
    案の定その後も電話が掛かってきて当たり前の様に会話する友人にも彼氏にもドン引きでもう会ってない。
    その友人も女子会に彼氏連れてくるタイプだったな。
    当たり前の事が分からない人ってたまに居るんだね。

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2017/09/02(土) 03:02:41 

    >>73
    それで結婚破談とか1番嫌ですよね。
    知らなかったことにしよう…

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2017/09/02(土) 03:03:31 

    子供連れて来るのはアリですか?
    こっちからは誘わない。それでも2、3才くらいから向こうから誘って来ることあるよね。でも私は子供が元々が苦手。小さい子供が一緒だとあれが出来るようになったーだのコレコレが大変なの〜って子供の話ばっかりでとにかくウンザリ。
    親に預けてくるって言ってくれればいいけど、そろそろ落ち着いて来たから個室だし連れてく〜って言われた後、断れない。。。泣
    主さん、横でゴメンでした。

    +49

    -0

  • 98. 匿名 2017/09/02(土) 03:07:38 

    宅のみするときのイツメン、1人除いてだいたい連れてくる
    最初はえっ?と思ったけどもう慣れた…
    ワタシだけ1人モンだからヘンな気の使われ方することもしばしば

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2017/09/02(土) 03:09:04 

    学生のときから友達は、毎回彼氏が一緒で、当時は自分に彼氏がいなかったから、そうゆうものなのかな?と思っていた。最初からいるときや、途中から合流したり、最終的には彼氏の家に行く…本当に嫌で仕方なかった…今は娘がセットでついてくるからその子に会うのもやめた

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2017/09/02(土) 03:10:56 

    その彼氏と主が恋に落ちるかのせいもあるよね
    その友人の人そういうの怖くないのかな?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2017/09/02(土) 03:11:38 

    ×かのせい
    ○可能性

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2017/09/02(土) 03:12:34 

    友人が毎回旦那連れてくるから、はっきりと言った。
    そしたら一人で来てくれた。
    その時にどうして旦那を連れてくるのか理由も聞いた。
    場合によっては強く束縛されてる可能性もあると思って。
    別の友人でDV旦那のせいで亡くなった子がいたから余計に心配でね。
    そうしたら旦那を一人で留守番させるのがかわいそうだからだって。
    でも大人なんだから留守番くらいできるし、
    毎回旦那連れてたらいつか友人なくすよって言ったらわかってくれたよ。
    言ってもわかんないんならそれだけの仲って事だよ。

    +55

    -0

  • 103. 匿名 2017/09/02(土) 03:14:25 

    >>62
    この手、今後使わせてもらおうw

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2017/09/02(土) 03:14:39 

    え?全然気にならないんだけど。
    私の彼氏は呼んだことはないけど、逆に遅くなりそうな時とか友達に「彼氏呼んじゃえばいいじゃん」って言って皆んなで楽しむわ。

    +2

    -28

  • 105. 匿名 2017/09/02(土) 03:15:38 

    急遽ではないんだけど、友達が彼氏との旅行に私たち四人を誘ってきた。彼氏が車出してくれるからどう?と。その友達はみんなが喜んでくれると思って提案したみたいなんだけど、私ともう一人の子は理由をつけて断った。あと二人は気を遣って行ったみたい(後日談)。

    女友達との気を遣わない旅行だから楽しいのに、なぜに見ず知らずの男性と旅行に行かねばならないのか?その彼氏がいたら恋愛の話とかもできないし、気を遣うにきまってる。こういうのって、ちょっと考えたらわかると思うんだけどな~

    +55

    -1

  • 106. 匿名 2017/09/02(土) 03:18:31 

    学生とかその彼氏ともともと知り合いだったとかじゃなきゃ気遣うわー
    そんなの別にいいじゃんって開き直るより、嫌がる人もいるって知って欲しい。

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2017/09/02(土) 03:20:18 

    >>97

    ナシです!

    学生時代の友達数人と休日にランチすることに。前々から決まっていたし、私や他の子は、旦那や実家に子供を預けて、ひさびさって感じだった。ところが一人の子が、断りもなしに三歳の子供を連れてきた。ちょっとお高めのイタリアンレストランのランチだよ~。子供がガサガサするし、食事もほどほどにお店出たわ。私がその立場だったら、「子供預けられなくなったから、今日はみんなで楽しんできて~」と言って遠慮する。


    +40

    -0

  • 108. 匿名 2017/09/02(土) 03:20:41 

    一度したことあります。されたこともあって嫌だったのにごめんなさい。
    友達と約束してて出かけようとしたら同棲してた彼氏が「俺を置いて行くなんて。その間俺はどうしたらいいんだよ!一緒に行っていいよな?」とジャイアンみたいにキレ出して顔真っ赤にして怒るので、その時は連れて行ってしまった。事前に友達にはラインしたけど…。
    彼氏の存在無視して友達と話したけど、後からやはり彼氏同行はちょっとと言われ、わたしもそう思ったので誤った。ほどなく私たちは破局しました。わたしが降って。そしたら「俺を捨てるな!悪人」と怒鳴られたので逃げるように家を出ました。
    しかもこの時彼は36でした。わたしは23。

    初めからみんなで遊ぶ予定ならまだしも、彼女の遊びについてきたがる奴は最悪。いい勉強になったわ。

    +15

    -15

  • 109. 匿名 2017/09/02(土) 03:22:02 

    >>105

    それってみんな参加したら、
    女五人+男一人
    の旅行になるはずだったということ?
    彼氏は嫌じゃないのかね。

    +24

    -1

  • 110. 匿名 2017/09/02(土) 03:22:17 

    学生のときから友達は、毎回彼氏が一緒で、当時は自分に彼氏がいなかったから、そうゆうものなのかな?と思っていた。最初からいるときや、途中から合流したり、最終的には彼氏の家に行く…本当に嫌で仕方なかった…今は娘がセットでついてくるからその子に会うのもやめた

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2017/09/02(土) 03:24:40 

    男はお前のアクセサリーじゃないんだから持ち歩くなと言いたい。
    ついてくる男も男だけど。

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2017/09/02(土) 03:46:17 

    主です。
    皆さん遅くまでコメントありがとうございます。
    分かるな〜と頷きながら見ていたら、さっきまでモヤモヤイライラしていた気持ちが飛んでいきました。

    ちなみに、私と友達の彼氏が、今以上に仲良くなることは100%ないと言い切れます笑。
    もしまた連れて来られそうになったら、正直に断ろうと思います。

    子連れも同じですよね。
    私は独身ですが、姉がよく実家に姪っ子たちを頼んでいるのを見ているので、お気持ち分かります。

    +36

    -0

  • 113. 匿名 2017/09/02(土) 03:47:09 

    常識ないひとはやっぱりズレてるね
    友達は友達、彼氏は彼氏で楽しみ方違うのに
    なんでゴチャゴチャにしようとするのかな

    +18

    -1

  • 114. 匿名 2017/09/02(土) 03:51:33 

    わたしは彼氏がついてきた。たまたま近くにいて、友達が見たいというから呼んだんだけど、積もる話もあるだろうからちょっと挨拶したら帰るよなんて言ってたのになぜか注文し始めてその一軒ずっと居座られた。頼んじゃってるから帰れとも言えず。とりあえず一軒目を早く切り上げたけど友達に申し訳なかった。。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2017/09/02(土) 03:53:16 

    友達の彼氏
    友達の友達
    友達の両親

    当たり前だけど、仲良くなれるタイプばかりではないよね。私は人見知りはしないから、まったく見ず知らずの人だったら話せるけど、変に友達の友達とかだと気を遣って会話に困ってしまうσ(^_^;)


    +22

    -0

  • 116. 匿名 2017/09/02(土) 04:48:04 

    前に繋がってた友人に、彼氏のことで相談したいっていうから夜にでも食事しよう?って待ち合わせして、いざ現場に行くと友人と彼氏が2人。
    その時点でもうないんだけど、どうしたの?って聞くと、あたしがご飯行くっていうと、パチンコ行くっていうから行かせたくなくてー。みたいなとんちんかんな答えがきて、相談も何もないただの食事でした。

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2017/09/02(土) 04:56:14 

    >>37
    学生時代に私も似たような事をされた事がある。その子の学校の近くの繁華街を歩いていると、学校の先輩や同級生に会う事があって、そうすると必ず私を放置で毎回長話が始まった。相手によっては友達(私)を待たせているけどいいの?って話を切り上げようとしてくれる人もいたけど、あれって自分はこんなに親しい先輩や友達が多いんだっていう私へのリア充アピールだったんだろうな。
    友達を連れてくるのも彼氏を連れてくるのも、マウンティングだよね。

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2017/09/02(土) 05:07:12 

    >>67
    そんな奴と友達やり続ける意味あるの?
    私なら疎遠決定だけどね。
    そこまでされたら仕返しに、その友達の元彼の話でもしてやれば良かったのに。すっとぼけて「そういえば彼氏さんと○○に旅行に行ったって前に話してたよね~」とかねw

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2017/09/02(土) 05:11:59 

    いるいる。
    失礼だけど、そういう子って大抵ビッチじゃない?
    年に1回のみんなで集まる日にわざわざ婚約者連れてきたり(最後まで居座った)、電話中に突然代わられて無理やり話させられたこともあったよ。
    2人とも彼氏とっかえひっかえの子でした。

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2017/09/02(土) 05:19:07 

    事前に言って欲しいよね

    結婚前とかなら
    これから宜しくという意味でアリだけど
    友人と会うのに頻繁にパートナーが同席されると
    本音トーク出来ない!

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2017/09/02(土) 05:20:33 

    裏でセフレになってるよ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2017/09/02(土) 05:38:32 

    ……………私やったかも。。
    昔同棲してるとき友達が遊びに来たけど、たまたま仕事が休みだった彼もいて。出てく様子もないし楽しそうに話題に入ってたけど、友達は迷惑だったかな。

    今の自分が同じ状況だったらやだなと思うし。申し訳なかった。。

    +17

    -2

  • 123. 匿名 2017/09/02(土) 06:13:02 

    まともな彼氏や旦那なら話しがあった時点で断るから。

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2017/09/02(土) 06:23:10 

    けっきょく自慢なんじゃない?

    +21

    -0

  • 125. 匿名 2017/09/02(土) 06:37:16 

    彼氏じゃなくても、予定していたところに突然連れがいるのはイヤですね。仕事でも、堅苦しい打合せじゃない時に「じゃあ、たまには食事でもしながら…」という時に、相手に連れがいた時はテンションが下がります。初対面の相手じゃ、こちらも何かと気を遣うし。一度、仕事を発注している男性デザイナーさんが打合せの席にライターさんだという女性を同伴して現れたことがありました。こちらも2人だったし、4人掛けの席を用意してくれていたので慌てることもなかったのですが、一番イヤだったのは、落ちあって開口一言「打合せの流れで連れてきちゃいました。彼女の分は僕が払いますから」って、おごられる気満々。結局、そのライターさんは「仕事ください」の売り込みをされ、後日、実は愛人(デザイナーさんは妻帯者)だったことが分かって、怒りがメラメラ。その方とはもう、業務時間内に社へ出向いてもらって打合せしかしないことにしました。トピずれ、すみません。仕事上でも大人になれない私です。プライベートではもっと無理。別に最初から「彼を紹介したいので3人で食事しない?」と約束する時に言ってくれればいいのにな…と思います。

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2017/09/02(土) 06:39:07 

    >>122
    それは仕方ないんじゃないの?2人がいることが想定できる場所に友だちが来たのだから…。別に、「今日は彼がいないから、うちに来る?」って誘ったわけじゃないでしょ?

    +11

    -1

  • 127. 匿名 2017/09/02(土) 06:42:51 

    これほんと困る
    前もって言ってくれたら行かないのに
    男いたって事後報告となるとうちの彼氏が怒る
    そして真似をする
    お前だって男いただろって女と遊ぶ
    友達の彼氏なのに信じてくれない
    こんな自分の事しか考えてない女って嫌

    +11

    -5

  • 128. 匿名 2017/09/02(土) 06:44:27 

    >>80
    それはない!!! 私なら泊まる予定を返上して帰るわ。(車で来て、お酒飲んじゃったら仕方ないのかもしれないけど…)

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2017/09/02(土) 06:44:59 

    職場の人と遊びに行って帰りに晩ご飯食べることになった時、旦那もちょうど仕事終わって近くまで来てるらしいんだけど一緒にいい?って言われて3人で食事したことあるわ。私も旦那さんも人見知りしない性格だったから3人で盛り上がって楽しかったよ。おまけにほとんど食事代出してくれたからラッキーだった。

    +5

    -10

  • 130. 匿名 2017/09/02(土) 06:45:32 

    居るよねーやたら連れてくる人いるけど、お前らは楽しいかもしれないけど、こっちは微妙な気持ちになるって事理解できないんだろうか。

    +30

    -1

  • 131. 匿名 2017/09/02(土) 06:46:23 

    友だちと会うのに平気でついてくる男なんて、結婚相手にしたくない…。

    +26

    -1

  • 132. 匿名 2017/09/02(土) 06:48:46 

    温泉にまで旦那連れてくる人いたよ
    それも当日待ち合わせ場所にシレッと連れてきた
    誰も何も聞いてなくて本人前に帰れとも言えず
    部屋は喫煙者と禁煙者と二部屋頼んだのに当日空いてなくて、男と女と別れて寝た…
    夫婦で同じ部屋行けば良いじゃんって言ったけど
    えー?せっかく温泉来たのに!だって…

    てかお前が旦那連れてきたんだろ!怒
    しらけたし、二度と会ってません
    何か理由があったにしろ既婚者って無理なら来なければ良いのにね

    +29

    -0

  • 133. 匿名 2017/09/02(土) 06:55:18 

    当たり前のように連れて来る子いるよね。
    同年代でもどうかと思うのに一回りくらい上の彼氏連れて来て、こっちは気い遣うだけだわ。でも友達は、こんな大人の男が彼なの、、、って感じでホクホク顔。彼氏もみんなに迷惑かけてるの分かってなくて引いた。それから誘ってない。

    +26

    -0

  • 134. 匿名 2017/09/02(土) 07:02:24 

    友達とふたりで会う約束してるのに、当日彼氏連れてきて一緒に行動するひといた。
    line中に予め連れて行っていい?って聞かれる場合もあって、その度にやんわり断っても、彼氏が来たいっていうからーって連れてくる!!

    この前、はっきり明確に嫌だと伝えたら謝ってくれた。

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2017/09/02(土) 07:02:44 

    誘われたから片道1時間と交通費をかけて友達に会いに行ったのに、旦那を連れてきて夫婦の知り合いの話とか、旅行の計画を立て始めたりとかされて、そういうのが毎回になってきたのでFOしたことがある。

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2017/09/02(土) 07:06:55 

    のこのことついてくる男もおかしいよね〜

    +19

    -1

  • 137. 匿名 2017/09/02(土) 07:27:56 

    >>10
    私も絶対嫌
    同性でも友達の友達連れてくるのも嫌
    私の友達はあなたとも気が合うはずよとは
    全く勘違い仲良くなったためしがないし
    話が合わない
    彼氏なんてもーっとムカつきます
    食事会は癒すためでもあるのに
    知らない人きたら緊張して
    疲れるしいちゃいちゃされたら
    ストレスたまる!

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2017/09/02(土) 07:29:35 

    >>114
    それは友達が見たいと言ったんだから自業自得だと思う
    彼氏の立場からしたら、呼び出されて品定めされて気が済んだからもう帰っていいよって、人を馬鹿にしている。
    自分がそれをやられたら、帰り道に悲しくなる。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2017/09/02(土) 07:39:26 

    友達で、付き合ってるときからもだし、結婚してからもいつもどこでも旦那をつれてくる子がいる。

    県外に嫁いでて、帰省したときも旦那が一緒なのはわかるけど、そのときに友達との集りでも旦那が最初から最後まで同席する。

    こっちは年に二回くらいしか会えないから色々話したいのに、半分も話せない。

    その子のインスタみてたら、普段から女友達と二人でお茶してても、仕事帰りの旦那が合流 とか書いてあって、どんだけ一緒にいたいんだろと呆れる。

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2017/09/02(土) 07:44:09 

    大学生の頃よく遊んでた友達が初彼でよっぽど嬉しかったのか遊びに行くのにしょっちゅう彼氏連れて来てイライラした。私の前で手を繋ぎ出したり、一緒に旅行行った時も彼氏に電話したいからって私を放って一晩中彼氏と電話してたり、しょっちゅう彼氏の職場に連れ込まれたり、挙げ句の果てにライブ行く時ですら直前まで彼氏といたいからいいでしょって。あの時はイライラしてた私が心狭いと思ってたけど友達が非常識だったんだね。

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2017/09/02(土) 07:51:05 

    連れて来るなら会う前に相手の意思を確認するのがマナー。それで断られて、彼氏とのデートを優先したいならそうしてください。

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2017/09/02(土) 07:54:21 

    自分は彼氏に、各友達ごとに、職場の人たちに、それぞれに対してのテンションやノリがあるから
    それらを混ぜるなんて器用なことはできないや。
    友達と彼氏を会わせたとしてどっちのノリでいればいいか解らん。
    「お腹すいたのわよだぜ」とか言いかねない。
    でも混ぜる必要なんて無いと思ってる。
    自分と目の前の相手だけのノリで楽しめばいいのは結婚しようが子供が産まれようが変わらないし。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2017/09/02(土) 07:59:16 

    友達が事前に了解もなく彼氏を連れて来た事があった。
    その場はなんとか雰囲気悪くならないようにとりつくろったけど、内心ムカムカしてた。
    なぜかその後も「彼氏呼んであげよっかー?」と謎の上から目線。
    結局色々あって疎遠にした。
    心の底からすっきりした。

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2017/09/02(土) 07:59:18 

    共通の友達でもないし、友達になる(させる)つもりもないのに食事やカラオケに彼氏を連れてくる人ウザかった。
    こちらがその彼氏にちょっと世話焼いただけで不機嫌になるし。だったら連れてくんな!
    彼氏がいることを自慢したいだけなのに。
    終いにはクラスの仲良しグループの旅行にも連れて来たいとか言い出す。
    彼氏も彼氏で、場違いなのにヘラヘラ着いてくるし、空気も読めないから本当ウザかった!!

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2017/09/02(土) 07:59:32 

    2人で会う事になっていたのに一週間前くらいに急に旦那さんを連れてきた子がいた。
    すごく気を使ったし本当に疲れた。

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2017/09/02(土) 08:00:27 

    OLしてた20年くらい前に里帰りして
    友達と海に行く約束して楽しみにしてた
    迎えに来てくれて年下のヒモ夫まで
    ついてきた…募る話もあり
    2人で、遊ぶの楽しみにしていたのに
    私の母が張り切ってお弁当作って
    くれたのを空気も読まないで
    バクバク食べるし
    楽しくなかったな
    その夫婦は、1年ももたないて
    離婚しました

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2017/09/02(土) 08:04:28 

    私も一度やられました。
    当時の職場の女性でしたが、二人で会うと思っていたのに、当日待ち合わせ場所に恋人と二人で現れたほんと自己チューな30過ぎの女。その恋人、アメリカ人で、結婚して今アメリカに住んでますが、二度と会いたくないです。こういうことする女ってどっか変なんですかね?その子、いつもぶつぶつ言っててぼんやりした感じで暗くて、トレーナー姿で会社に来るような子だったので、いろいろドン引きです。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2017/09/02(土) 08:09:16 

    された事もあるし、した事もあります(恥)
    友達が勝手に彼氏連れてきて「えっ?!何だよせっかく女子トークしようと思ってたのに」
    空気よめねー奴だなってイライラしたし

    自分が連れて来ちゃった時は彼が好き過ぎて周りが見えてなくて(;^_^A
    彼氏見せたい欲望もあって皆でいた方がたのしいかなーって単純に思ってしまった
    私一人ウキウキしてて友達白けてたなと後々になって察した
    それから二度とやってないけど
    友達より彼氏優先的な時期ってあったよね

    +1

    -14

  • 149. 匿名 2017/09/02(土) 08:10:41 

    まだ仲良くなろうという気持ちが伝わってくる彼氏、旦那さんならまだしも、ほぼ無言で黙々と食べ、飲み、こちらが話を振ってもそれを広げようともしてくれない人は困った。
    嫌なら来なければいいのに…

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2017/09/02(土) 08:12:58 

    私の友達の彼氏で会ったこともあるのに、3ヶ月に1回くらいしか会ってないにも関わらず私と二人で遊んでると電話かかってきてでる。正直食事の席で目の前で電話されるの嫌だし、私と会ってるの知ってるのにかけてくる彼氏もどうかと思う。しかも私は男関係ほぼ皆無系の女だから別に心配することないのに。しかも高校生から付き合ってて10年以上付き合ってるんだからなんか引く。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2017/09/02(土) 08:13:40 

    知り合いの男性が同窓会について行ったって言ってたなー。
    みんな久しぶりー!ってなってる中お前誰だよ!ってなるよねw

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2017/09/02(土) 08:13:55 

    久しぶりに会う友達とごはんの約束して楽しみにしてたのに、着いたら横に見知らぬおっさん。
    2人にしかわからない会話で盛り上がるわイチャつくわ、私はそのおっさんの事知らないけど、おっさんは友達から私の個人情報聞いてて「そういえば〇〇ちゃんは〇なんだってねーw」とか馴れ馴れしくてひたすら気持ち悪かった。
    その上、男だから勝手に追加追加でよく食べるしよく飲む。
    友達が会計ごまかして私に一番多く支払わせたのは今思い出しても腹が立つ。

    +32

    -0

  • 153. 匿名 2017/09/02(土) 08:14:12 

    友達と映画に行こうってなった時、「○○ちゃんも観たいって言ってたから誘ってみようかな!」って勝手に電話し始めた。
    結局○○ちゃんは来なかったけど、私はほぼ初対面の人だったので、だったら1人で気兼ねなく観たいよと思った。

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2017/09/02(土) 08:16:35 

    >>32
    それは見せびらかしじゃなく、子守り要員として利用されたんじゃないかな?
    自分の子供ならともかく、お互い独身で姪っ子じゃ自慢にもならないでしょ。
    その友達も兄妹に子守りを押し付けられて、一人で面倒をみたくないから連れてきたのかもよ。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2017/09/02(土) 08:20:12 

    突然、とありますが前もって旦那を連れて行くと伝えてきた場合どうですか?
    断れなくて楽しくなかったですが、私の大人対応?笑で嫌なのがわからなかったらしく、近々行くカフェに旦那が行くからとまた言ってきました
    なんなん?と思います、ちなみにアラフォーです

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2017/09/02(土) 08:25:44 

    わたしの友達も女子4人で飲む場に当日無断で彼氏連れてきたことがあって、それだけでもオイオイって思ってたんだけど。
    別の日にその友達と予定を決めるラインしてたら途中で急に関係ないスタンプがきて、「??押し間違いかな??」と思ってたら続けて友達から「彼氏が勝手にスタンプ押しちゃった〜☆」と。
    聞いたらわたしとのラインを彼氏と二人で見ながらやり取りしてて、面白がって彼氏が適当なスタンプ押して二人でふざけてたらしいんだけど、正直すごく気分が悪かった。ラインとはいえ基本的に話す内容とかその友達しか見ないと思って書いてるものなのに、それを第三者と見てるって気持ち悪いしそもそも見せんなよとも思うし、百歩譲って黙ってやるならこっちも気付かないのに彼氏がふざけて入ってきてそれを仲良しアピールに使う友達にとにかくドン引き。それからはこっちから連絡とるのやめた。
    少しスレチの長文失礼しました。

    +40

    -0

  • 157. 匿名 2017/09/02(土) 08:27:18 

    初対面は誰とでも疲れるから嫌
    帰っても良い雰囲気なら帰るけどなんでなんで?!って引き止める子だったら厄介

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2017/09/02(土) 08:28:02 

    来る方も来る方だわ

    空気が読める彼や夫なら遠慮しますよね

    久しぶりに友達5人で集まる時に
    一人の友達が
    「彼の会社が近いからランチに来れるか聞いてみる~」って連絡しちゃったんです

    まさか来ないと思ってたら来てしまい
    皆ビックリ

    私の目の前の席が空いてたのでそこに座り
    とても気を使いました

    一時間経っても戻らず暫くいましたよ

    仕事は大丈夫なのかよと思った

    友達と話したい事も話せず残念だったなぁ

    連れて来る人、呼ぶ人ってどんな心境なのか知りたいわ…



    +24

    -0

  • 159. 匿名 2017/09/02(土) 08:29:21 

    別に律儀に紹介してくれなくても
    初対面は結婚式ではじめまして〜でいいわ。

    あ、結婚するならね。

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2017/09/02(土) 08:31:18 

    パートナーをジャッジさせる目的の女もいるよね。
    トイレ行った隙に、どう?彼?みたいな

    こっちも良い人じゃん〜としか言えないわw

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2017/09/02(土) 08:35:19 

    食事さそわれて、その子の不倫相手連れてこられた時は引いたわ

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2017/09/02(土) 08:35:28 

    仕事で知り合った友人と二人で飲みに行くはずだったのに、いきなり彼氏を連れて来た。しかも同じ職場でバイトしていたかなり年下の男の子。友人は既婚者だったので彼氏と言うより不倫相手。「実は私たち付き合ってるんだ」と言われても返す言葉が見つからず引き吊り笑い。少しも酔えなかった。

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2017/09/02(土) 08:39:27 

    >>91
    あなたマトモだよ!我慢して笑って話聞いてあげて優しいね!
    友達もひどいし、気を遣わない男達もダメね。私が男の立場なら、あなたを放ったらかしにする彼女なんてイヤだわ。
    社交性は関係ない。その後もネタにするなんて失礼だねー

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2017/09/02(土) 08:45:12 

    友達で集まるときに、彼氏を誘わないし。
    まあ仮に誘ったとしても、オレいかんって男がいいわ。普通は遠慮するもんだよね。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2017/09/02(土) 08:46:15 

    職場の先輩と初めて遊びに行った時、成人した息子付いて来た...事前に言われもせず待ち合わせ場所行ったらいたよ。一緒にバス移動も嫌なのに、ランチまでついて来て話したいことも話せない。ランチの店も息子に合わせるハメに。

    それ以来遊びに誘われても、なんとなく断ってる。

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2017/09/02(土) 08:49:13 

    逆バージョンがあった。
    彼が久しぶりに会う男友達(2人)と飲みに行くときに、「○○(私)も一緒に行こうよ」って言われたから、「久しぶりに会うのに私が行ったら邪魔だから遠慮しとく」って断っても、「別に○○がいてもみんな気にしないから大丈夫だよ」って言われて、「でも私がいたら友達がしたい話もできなくなるかもしれないじゃん」って断っても、「大丈夫!○○がいたら女性側の意見も聞けたりするし、面白いと思う」って言われて、「いや、でもいいよ。私が友達の立場だったらやっぱり気を使うし話したいことも話せないから」って断っても、「俺は別に友達の彼女きてても気にしないし、逆に彼女とも仲良くなりたいって思うけどなー」って言われ、「●●(彼)がよくても友達はそうとは限らないよ」って断っても、「大丈夫だよ!ほんと気にしないで」って言われ、「でも久しぶりに会うんでしょ?男同士で楽しんで!ほんとに私はいいから」って断っても、「えー、ほんとに気にしなくてもいいのにー」って↑こんなに長文になってしまうくらいすんごくしつこかった。

    なぜかこうやって会わせたがる人もいるから、あなたが来れば友達も喜ぶと思うし友達も会いたがってるから一緒に行こう!って彼女側が無理矢理来させてる場合もあるのかなと私は思う。

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2017/09/02(土) 08:49:26 

    見せびらかしだったのか‼︎

    いるんですよ〜 年に一回 県外から帰ってくる友達と地元の友達4人で食事会する時に 何故か 1人地元の友達の子が 毎回彼氏連れて来る。

    しかも毎年違うから 初めましてで 凄く気を使うし 年に1回しかも会えない県外の友達と みんないろんな話ししたいのに 出来なくて なんで連れてくんだ‼︎ってモヤモヤしてたんだ。

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2017/09/02(土) 08:49:37 

    >>162
    それはブチ切れても良かった案件 彼女は自慢っていうか見せびらかしたかったんだろうね。

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2017/09/02(土) 08:51:20 

    友達の彼氏には結婚式で初めて会う(見る)位で丁度良いわ。

    +23

    -0

  • 170. 匿名 2017/09/02(土) 08:52:35 

    会わせたがりはエゴだよ。

    その場で楽しいのは本人だけで、周りは気を遣って疲れるし全然楽しくない。
    みんな味方でみんな気遣ってくれてそりゃ快適ですわ。

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2017/09/02(土) 08:53:14 

    >>44
    いや〜、私はそれさえやらないわ!

    自分だけ迎えに来てもらって、サッサと帰った後の気まずさを考えたら出来ないわ

    女子会の時は、最後まで女子だけで、彼氏なんて、そんなに紹介することないな…


    +14

    -0

  • 172. 匿名 2017/09/02(土) 08:53:20 

    連れて来る人、呼ぶ人の心境は、ズバリ自慢したいからかと。それプラス彼と少しでも一緒にいたい恋心?一緒にいたいなら二人だけで食事したらと言いたい。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2017/09/02(土) 08:54:45 

    彼も彼だよね。どうして一緒に行こうなんて思えるんだろう。
    自分が行けば女子同士で積もる話も出来なくなるだろうなぁ、と
    普通はわかりそうなものなのに…。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2017/09/02(土) 08:56:21 

    仲のいい人ならあり!
    早く結婚しなよ!とお互いにふざけてる友達がパートナー見つけたら、絶対会いたいし。
    でも、男の人がいるとぶっちゃけた女子トークする事ができなくなるかな。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2017/09/02(土) 08:57:17 

    連れてくる人って、女子会をそこまで楽しいと思ってないのかな?
    女子会楽しすぎて男なんて入れたくないけどね、私なら

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2017/09/02(土) 08:57:20 

    >>156
    彼氏といる時に連絡してくる子ってアピール強くてうざいわー。
    私も昔、彼氏の家から特に緊急性のない用事で電話をかけてこられた事がある。電話の最中に誰かと話す声がしたから聞いたら、今彼氏の家で~だって。悪いから切るよって言ったら、気にしなくていいよとか言われたけど、こっちが気にして欲しいんだよ。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2017/09/02(土) 08:59:45 

    彼氏に二股をかけられて、浮気相手が妊娠をして、別れたんだけれど、どうしても返すものがあり、直接会うのは嫌だから、共通の友人宅に行ったの

    どう言う状況か分かっているはずなので、リビングで二人でイチャイチャ始まって、しまいには、(どうせ、暇でしょ!子供見ててくれない?二人で出掛けてくるから」と言われた

    もう…呆れるやら情けないやら…

    これで、この人達とも縁が切れると思い、そそくさと家を出たよ


    いや〜、人が落ち込んでる時に、良くあのような事が平気で出来るな…


    +8

    -0

  • 178. 匿名 2017/09/02(土) 09:03:17 

    主は若い人だよね?大人になるとそんな非常識なことする奴いなくなるよ

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2017/09/02(土) 09:09:52 

    >>177
    宅配便で送れば良かったのでは?
    自分が失恋したら皆が気を使ってくれて当然って思わない方がいいよ。私物を代わりに渡してもらうのは、確実に共通の友達に対して迷惑をかけているんだから。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2017/09/02(土) 09:10:52 

    私も絶対嫌です。私は上司呼ばれたことある。私が会社辞めてから仲の良かった同期と飲んでたら『○○さんにお金払ってもらおうと思って〜!』とか言って勝手に呼び出してていきなり登場。私も在職中に少しだけ一緒に仕事したけど陰湿で酒癖悪くて苦手なタイプだった。案の定ガブガブ飲んで仕事の愚痴&自慢話を延々話されて、最後『奢ってあげる〜!いつでも呼んでよ!』と言って支払いしてくれたけど、私は自分で払って楽しく飲む方が好きだから同期には勝手に呼ぶのはやめてほしいとお願いした。その後私は上司と同期は不倫略奪婚をしたと聞いて縁を切りました。

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2017/09/02(土) 09:17:02 

    私は旅行に連れてこられました。何も聞いてなかったのでびっくりです。行き先が彼の出身地から近いとこだったみたいです。一緒に行動したのは一日目だけでしたが気を使いました。

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2017/09/02(土) 09:17:36 

    自分が主役の誕生日会に彼氏を連れてきて、ちゃっかり彼氏の分も奢らされたことある!
    資格学校で毎月誕生日会を開いてるクラスにうっかり入ってしまい、誘われるがままに誕生日会に参加してしまったわたしが悪いんだけど。。。でも、一番ムカつくのが、めっちゃ熱心に誕生日会に誘ってきたのが、その主役の子だったこと。裏で、「割り勘の金額が下がるようにあの人(私のこと)誘っておきましたよ」って平気で言いそうな下品な子だった。
    あの頃は本当にお金なかったのに、7千円ぐらい払わされた。今思い出しても腹立つわー
    後悔したり悔しい思いをもう二度としたくないから断る勇気を持とうと誓いましたよ

    長文ごめんね

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2017/09/02(土) 09:25:09 

    ついてきた癖に始終無言でジトーっとしてる男は何なの?
    居るだけで空気悪いし本当にイライラした
    ついでにその友達とも色々あって疎遠になった

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2017/09/02(土) 09:30:47 

    私は男が女を呼ぶパターンもイヤ。
    職場の飲み会や集まりに頻繁に奥さんを呼ぶ男。なぜかその奥さんがねちねちと嫌がらせしてくる。私も仕事上の付き合いでなんとなくその会に参加してるだけだったから、めちゃくちゃ腹立って二度とその会に参加するのをやめた
    それに勘づいたのか、今ではその男性社員との関係もおかしくなって、仕事がやりづらくなった。めちゃくちゃ嫉妬深いらしいから何か勘違いしたのかしんないけど、誰もあんたのカッコ悪い亭主とかとらないからと言ってあげたい。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2017/09/02(土) 09:32:37 

    結婚するときに旦那さん連れてきてよ!と言われたけどリップサービスと思ってる
    まともに連れていくことなんてしないもの

    連れて来たケースあるけど確かにグッドルックスの旦那さんだったから
    自慢したかったのか?

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2017/09/02(土) 09:34:59 

    突然連れて来られても迷惑なのはもちろん、前もって言われても嫌だ。前もって言われた場合はこっちから体調不良と言ってドタキャンする。なんで彼氏必要なの?一緒にいたいなら二人でいろよって思う

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2017/09/02(土) 09:36:53 

    いるいるー
    私の場合は友達の旦那さんだった。
    結婚式も出席したし来てもいいんだけど、旦那が一言も話さなくて。だったら来なくて良かったんじゃないの?って思った

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2017/09/02(土) 09:40:08 

    友達4人で、ごはんのはずが、その中の友達の1人が彼氏をつれてきました。
    彼氏は次期社長で、さりげに自慢してきました。
    そして付き合って半年でデキ婚して更に、お花畑状態に。
    独身で婚活を頑張っている人を馬鹿にしていました。
    しかし旦那は入籍前から元カノと今までずっと浮気をしていたそう。
    それを友達に相談されましたが自業自得だと思いました。

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2017/09/02(土) 09:41:15 

    友達と二人でカラオケに行って歌ってたら10分後くらいに見知らぬ男性が入ってきた。友達の男友達だった。勝手に呼んでたらしい。お互いカラオケが趣味で選曲とかも気を遣わずせっかく気持ちよく歌ってたのに、初対面の男の前でカラオケしても気を遣うし熱唱出来いし、セコいと思われるかもしれないけど3人だと自分の歌える時間減るし細かいのないとかいって割り勘もちょっと私に多めに出させるし全然楽しめなかった。しかもその男友達別にカラオケ好きじゃないらしく楽しくなさそうだった。別にお互い好きでもなく付き合うでもなく本当にただの友達らしい。じゃあ何で呼んだんだ、そして何で来たんだ。

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2017/09/02(土) 09:48:27 

    彼氏が変わるたびに私に合わせたがる友達は
    彼を知っていてくれれば愚痴とか言った時に
    状況(彼の態度とか?)が想像しやすいでしょ?と言っていた。
    でも友達の彼話って下ネタの愚痴ばっかりなんだよね。
    聞かされるとオエーッ鳥が頭ん中でグルグルしてるわ。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2017/09/02(土) 09:59:49 

    社会人になって5年以上、学生時代のサークルの友達(女子オンリーも男女混合も)でよく食事するけど
    彼氏彼女連れてきた人は皆無だわ。
    結婚するってなったら、誰かに連絡して「前祝いも兼ねてみんなに紹介します」っていう食事会を開くけどさ

    急遽連れてくるってのがないわー…せめて、彼氏を紹介したいんだけど食事しない?とか言ってほしい

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2017/09/02(土) 10:04:58 

    >>155
    「せっかくやから夫婦で行ってきたら〜?私はまた今度!」って言う

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2017/09/02(土) 10:07:42 

    けっこういるんだね、そんな人。
    私も、家に友達を招いたとき、急遽その旦那もついてきて疲れた。
    家に上がられるのは正直嫌だった…

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2017/09/02(土) 10:15:56 

    なにより嫌なのが、断ったり帰ったりすると嫉妬していると勘違いされる事。

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2017/09/02(土) 10:25:18 

    私と彼女の彼氏で共通の趣味があることがわかり、彼女より話が合う事が
    あった時は、彼女がヘソまげて大変だった
    そういうリスクもあるんだから、紹介しなきゃいいのに

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2017/09/02(土) 10:29:32 

    友達同士で会ってるのに、彼氏呼んでいい?とか言ってくるのほんと困る。
    だめとは言えないじゃん....。
    男も男で電話してくんじゃねーよ。
    気を使わないといけないってわからないの?

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2017/09/02(土) 10:35:52 

    依存してて良い付き合い方が出来てないんだな~って思う。女側が無理に誘ったとしても断らない男もその程度だし、逆も然り。
    私なんて人見知りで自分のパートナー以外の異性と話すの苦手だから連れてこられたら余計無理かも。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2017/09/02(土) 10:36:45 

    それ友達にたまにされるけど、私が美人じゃないから安心して彼氏を紹介してくるけど、もし私が可愛くて美人だったら彼氏の心奪われると思って紹介してこなさそう。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2017/09/02(土) 10:38:22 

    最初から 紹介するね! って連れて来るならいいけど

    何も知らされず、待合わせの場所行ったら彼氏や旦那を連れてきてるのは 嫌な感じ

    ひょっして自慢とか優越感に浸りたいのかな?と思ってしまう。

    レストランとか予約してたり、行くところを計画してたら 困るよね

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2017/09/02(土) 10:38:29 

    うわー、私の周りそういう人達ばかりで本当嫌なんです!
    主さんの嫌悪感めちゃめちゃ分かります!

    そういう人に限って「○○の彼氏も今度連れてきなよー」とか言いません!?
    あんたの価値観が正しいと思うなよ!といつも思いながらやんわり断っていつも回避してます…

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2017/09/02(土) 10:39:52 

    そもそも付いてくる男が嫌だ

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2017/09/02(土) 10:51:14 

    私だったら事前に知らされたら自己都合でキャンセルさせてもらう。
    そういう人とは以後疎遠になっても構わないわ。
    どんなに仲のいい友人でも、その彼氏や旦那は赤の他人。

    >>62
    有能w

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2017/09/02(土) 10:55:55 

    二人いた!

    女同士二人で会うつもりだったのに彼氏OR旦那連れてくる人!

    ありえないほど気を使ったのに仲良く話始めたら嫉妬して態度悪くなって本当に不快な気持ちになったわ。

    見せびらかしたいのが本音だと今は思う。
    当時は紹介したいだけだと思っていたけど・・・

    あと、飲み会に部外者の彼氏連れてくるのも辞めて欲しい。
    気を遣うだけだし、彼氏呼んでないから。

    私は絶対そういうのしないな~

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2017/09/02(土) 11:01:21 

    友達の友達は皆友達。大人数の方が楽しいじゃんってタイプの人苦手。人と会ってる時に、別のコミュニティの人から急に連絡来て、じゃあ合流しようっていう感覚がわからない。当人は自分の知り合いばっか集まって楽しいのかもしれないけど。

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2017/09/02(土) 11:03:03 

    私の場合は友人同士ではなく、会社の忘年会に彼氏を連れてきてる後輩がいてビックリした!
    会社といっても5人の少人数だけど、後輩の一人がトイレに行く時や注文頼む時にやけに後ろのテーブルの人とアイコンタクトしたり笑いかけたりしてるなと不思議に思って、「知り合い?」と聞いたら「あ、彼氏とその友人カップルです。今日このお店で忘年会するって言ったらみんな来たいって言ってて、でもテーブル別だし良いですよね(笑)」って言われて本当に本当にビックリした!!
    誰かに聞かれて困る話しはしてなかったけど向こうは絶対私たちの会話を聞いてただろうし、彼氏が同じ店内にいるなら先に言ってほしかったし、言わないのなら変なアイコンタクトとかせずに最後まで黙っていてもらいたかった、、、。
    上司が気を利かせてお店の人にお願いしてテーブルくっつけてもらって同席にしたけど、もちろん話しも弾まず微妙な空気で全然楽しくなかった!

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2017/09/02(土) 11:12:22 

    >>79
    最低ですね、2時間なら前もって言ってくれれば
    会わない
    午前中だけ時間あると
    友達と遊ぶ約束して午後忙しいのにごめんねと言ったら彼とデートだった
    それなら遊ばなかった、昼間遊んでその夜彼と会うとか、わがままなのかもしれないけど
    友達でも1日私のために使って欲しいと思うのは
    おかしいのかな
    2時間だけと同じように
    時間つぶしと思ってしまう
    会うとしても黙ってくれた方がいい
    なんかつまらない1日に思えてしまう

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2017/09/02(土) 11:18:52 

    私は連れて行かないけど、他の子が連れてきてても全然気にしない。

    +0

    -4

  • 208. 匿名 2017/09/02(土) 11:20:03 

    逆パターンで、彼氏と友達が遊んでいる場に友達の彼女を連れてきたことある。
    可愛い彼女だからどこにでも連れて行って自慢したかったみたい。
    地味にムカつく

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2017/09/02(土) 11:27:19 

    単に断り下手で要領悪い人もいるのかも。先に友達と約束してたけど、後から彼氏にも誘われて断らないとか。本来は後から誘われた方に先約があるって断るべきだし、本音は彼氏を優先させたいんだろうけど。だったら先に約束してた友達に都合が悪くなったとハッキリ断るべき。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2017/09/02(土) 11:52:17 

    >>1
    主さんの気持ちはもっともだと思うし自分も同感だけど

    この話に限らず何故友達にそれを直接言わないの?と思うのがしばしば
    本当にお友達?と

    +0

    -8

  • 211. 匿名 2017/09/02(土) 12:04:10 

    >>198
    私ぜ美人じゃないけど、系統がカジュアル系で
    友人はちょいギャルっぽかった
    当時紹介されたその子の彼氏がカジュアル好きだったらしく
    「○○ちゃん(私)みたいな方が好み。お前もあんな髪型と服しろよ〜」と
    後から言われたらしい。

    私ならショックで彼氏にキレるか拗ねてしまいそうだけど
    友人は「てな訳で一緒に買い物行ってー!いらん服あったらちょうだいー!!」
    って言ってきたので、可愛いかった笑

    でもその彼氏デリカシーなさ過ぎ

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2017/09/02(土) 12:05:18 

    今も昔も彼氏ができると彼氏中心になる人が多いと思いませんか?女が全部そうだと思われたくない
    最近の男性も女子化してるのもある

    私は旦那も友達を優先します。
    結婚する前も後も
    お互い顔出さずその時間を楽しみたいし
    その日1日は遊ぶ相手を大事にしたい
    余韻も楽しみたい
    家族、親友、夫婦と分けて時間を楽しみたい
    呼ばれざる客がきて楽しいわけない
    彼氏ができて一日中いたいなら
    2人だけでいなさい!

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2017/09/02(土) 12:11:04 

    >>128
    確か言われたのが会ってすぐじゃなくて、遅い時間で終電がまだあったのかはもう思い出せない。早く言ってくれたら帰った。共通の友達のお見舞いにも旦那連れてきてたの思い出したわ。車で待ってろよ。
    それがあって旦那彼氏に比べると子供を連れてくるのはまだマシだなと思ってしまう。

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2017/09/02(土) 12:11:34 

    >>211
    いい子ですね
    そういう子と仲良くしたいです

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2017/09/02(土) 12:12:57 

    >>127
    私は同伴しないけど、そんな彼氏と付き合ってて楽しいのかなって疑問。他にももっといい男性はいるよ。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2017/09/02(土) 12:22:15 

    何度か彼氏連れて来た友達いたけど、結局2人でイチャイチャ話し始めて、どう見ても男の方が沢山食ってんのに割り勘とかだった
    今思うと、こいつの前なら彼氏とイチャイチャしてても良いかー!気弱いしwって感じだったきがする
    縁切りました

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2017/09/02(土) 12:55:09 

    別に気にならん

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2017/09/02(土) 13:05:23 

    >>211
    ギャル可愛い笑
    彼女と彼氏の女友達って関わるの難しいけど、それくらい素直に接してくれたら仲良くできそう。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2017/09/02(土) 13:13:39 

    逆もあるよね
    男同士の場に彼女を連れてく奴(というか彼女がついてきたがる)

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2017/09/02(土) 13:48:59 

    飲みに誘われ初めて食事した先輩が、突然彼氏呼んでいい?って言われた。

    私と飲むのがつまらないのかと凹んだけど、翌日、次いつ飲みに行こっか?って誘ってくれて嬉しかった。

    何で呼んだのか謎…

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2017/09/02(土) 14:03:25 

    私それで一人友達失くした

    親友レベルで仲良かったAと旅行に行って楽しく過ごしてたのに夜、突然旅先に彼氏が現れた。
    その旅行はあるお祭りが目当てで、一通り観光した後ホテルでAとまったりしてた。
    そうしたら仕事で近くまで来たと彼氏から連絡があったらしく、ちょっとだけ会いに行ってくると。
    そのお祭りは全国的に有名だから彼氏も観に来たのは分かるけど、、私は呆然。
    Aからしたら、ホテルに残していくだけだし、彼氏と30分〜1時間位再度お祭りを観るだけって
    軽い気持ちだったみたいだけど。。
    ただその行動にかなり引いたし、前にも一度Aとの食事の席に急に現れて全く挨拶もせず、
    1杯だけ飲んでそそくさと帰った彼氏だったから元々印象がかなり悪かった。

    Aの事は大好きだけどその後私も文句言っちゃったのもあって、自然に疎遠。
    7年位仲良かった子だからたまに思い出すと凄く悲しい。

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2017/09/02(土) 14:30:32 

    知り合い連れて来ることがサプライズだと本気で思ってる知り合いがいる
    食事会に誘われたから行ったら「今日あなたが来ることみんなには言ってないの!サプライズゲストだよ~」って悪気なしに言われた
    いやいや私なんかゲストでも誰も嬉しくないだろうし、なんで来るんだよみたいになるかもしれないじゃん!!ってすごく困った
    そんな人だから平気で男も連れて来る

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2017/09/02(土) 14:37:34 

    >>7
    男女平等。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2017/09/02(土) 15:20:44 

    遠くの大学に通ってて
    久しぶりに帰省してくる友人
    二人で会っていっぱい話そうね!って約束してたのに
    友人は彼氏を連れて帰省

    勿論友人は彼氏に田舎を案内するのに夢中で
    私と話すどころじゃなかった
    あれは寂しかったな~

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2017/09/02(土) 15:38:57 

    私も好きな人なら問題ないよ。
    でも、お邪魔じゃないかな?って気になっちゃうかな。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2017/09/02(土) 16:51:31 

    これ、電話でされてもムカつくわー
    この前、高校の女友達4人で飲んでた時、1人の女が彼氏でもない男から電話かかってきて、その場で電話に出て「うん、じき終わるから来ていいよ」とか他の人に許可もなく、しかも終わる雰囲気でもないのに呼んで、そろそろ来るからって勝手に会計始めて、2時間で解散(強引に)した。
    他のメンバーも呆れて阿吽の呼吸でそのまま帰ったことある。
    彼氏でもない男との時間の方が優先女

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2017/09/02(土) 17:18:32 

    毎回じゃないけど、友達が彼氏をしょっちゅう連れてくるから、仲良くなったよ笑
    面白い人達だから漫才見てるみたいで楽しい
    イチャイチャする事はないからいいのかも。イチャイチャするカップルなら嫌かな。気不味い。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2017/09/02(土) 17:34:10 

    彼氏ならいいけど、遊んでる途中に友達が電話で話し始めて
    ナンパで知り合ったらしい男が急に現れた時は引いた。許可得る事もなく…
    しかも友達が離れて彼氏と1時間も長電話して、見知らぬ男と2人っきりにされた時の気まずさったら…

    友達の彼氏でもないから何を話したらいいのか全然分からなくて、迷惑だった。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2017/09/02(土) 18:41:30 

    結婚相手を紹介したいとの事で、ご飯会が開かれた。行ってみると女友達2人と見知らぬ男性が2人。
    状況が分からず話を聞くと、どうせならと思って彼氏を連れて来たとの事。
    私。独身、彼氏なし…。
    何の罰ゲームなんだ!!!

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2017/09/02(土) 19:06:07 

    友達との食事の席に彼氏を連れて来たがる人は、結婚したら旦那や子供を連れて来るようになります。
    わたしは面倒臭くて、疎遠になりました…。

    +9

    -1

  • 231. 匿名 2017/09/02(土) 19:15:59 

    連れてくるのは反対

    連れてきた彼氏はあいさつも目も合わさない

    気を使って話しかけてもあからさまに無視、挙句の果てには二人でイチャコラしだす

    付いて着たなら挨拶やなじむ努力をしろ、できないなら来るな

    彼女の顔をつぶす事にもなるし、友達を失うかもしれない

    その友達とはさよならしました

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2017/09/02(土) 19:21:38 

    私は彼氏の紹介なんていらんだろ派だから紹介しなかったんだけど
    友達は早く紹介してよ〜!と言ってたな
    結局タイミング難しくてそのまま結婚したけど未だに秘密主義だったよな〜笑と言われる
    ちなみに私は紹介するのはいらん派だけど紹介してくれるのは全然ウェルカム
    良い人なら安心する
    ※ただし仲の良い子に限る

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2017/09/02(土) 20:04:42 

    直前だと断りにくくないですか?
    私も似た様な事あって、1度は旦那。その次は旦那とその妹。その次は子供の友達2人つれてきた事ある。5歳2人。
    最後のは直前にいい?って連絡きたけど正直断れなくてご飯行ったけど友達とはゆっくり話しも出来ないし、くそつまんなかった。
    私も子供いるけど勝手には連れて行かなわ。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2017/09/02(土) 20:17:50 

    友達に彼氏や旦那をとられても文句はないってことだよね

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2017/09/02(土) 20:32:13 

    あ~高校の時の古傷思い出したわ…(ちょっとトピずれだけど)
    修学旅行で、仲良くしてた3人グループでバスの中並んで座るとばっか思ってたら
    私以外の彼氏持ち二人がそれぞれカップルで一列に座って私窓際にポツーン…
    いや、せっかくの修学旅行だし並んで座りたい気持ちは重々わかる。
    前もって言ってくれたら全然気にしないでいいよ!って言うのに
    当日いきなり一人にされて、惨めで仕方なかった。
    別のグループの子がそりゃないよって言ってくれてそっちに座り直すまで
    所詮女は男なんだよなぁと唇を噛んだ高2の夏。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2017/09/02(土) 20:44:21 

    すげえ気を使うからやめてほしい。
    彼氏や旦那側もとっても社交的でこちらと友好的に接してくれようとすればなんとかなるけど、だいたい暖簾に腕押しで来た意味がわからない男が多い。
    アイコンタクトとってにやにやしだしたりとか、もうそれ帰ってやれよと思う。

    あと結婚した途端、旦那がいる時間に家に招きたがる女の多さもヤバい。同じくすげえ気を使う。手土産選ぶのもめんどい。

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2017/09/02(土) 21:12:35 

    いるいるいる!!!大学の同級生で、不倫して結婚した子が、いつも、旦那連れて来る!!!
    はっきり言って超邪魔!!!

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2017/09/02(土) 22:07:19 

    結婚するのって紹介されるならありだけど、ただの彼氏なら来ないで。気遣う

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2017/09/02(土) 22:50:30 

    女性だけの食事会に、彼氏を連れてきた子がいた。
    単身赴任で離れて暮らしていたから
    東京に帰って来た時は少しでも一緒にいたかったらしい。
    でも案の定、女性だけの会話の輪に入れず
    ずーっと手持ち無沙汰にしていて気の毒だった。

    そのカップルは、後で別れたよ。
    その彼女に、年下の新しい彼が出来たから。
    今のところ、新しい彼は紹介されていない。
    また気まずくなると困るから、結婚するまで、私たちに紹介しないでほしい。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2017/09/02(土) 22:56:13 

    私にとってタイムリー笑

    中学の同級生と海外旅行行こうってなって、2人で計画進めてたのに、別の同級生が羨ましがって同行決定 (理由が失恋しており、励ましたいから)

    大学生の時以来会ってないからもうそこそこ他人wと海外旅行。。。
    追加料金は私も負担 行きたいわけがなくキャンセルしようとしたらそれもできないと

    +それはない、1人で行った方がいい

    -一緒に行ってやれよks!

    クリックお願いします、一般的な意見が欲しいです

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2017/09/02(土) 23:37:00 

    友人がそのタイプになってしまって、会いづらくなった。悲しい。
    旦那はほんとに連れてこなくて良いよ~。
    田舎に帰ったときに会うんだけど、うちの旦那は送ってくれた後その辺で拉麺食べてるのに(笑)

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2017/09/03(日) 00:52:39 

    いるいる!
    普通に仲良しの友達なんだけど、寧ろこういうことされると一番嫌がりそうな子なのに普通に連れてきたりして驚く!
    私なら絶対しないから

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2017/09/03(日) 01:07:06 

    私は友達から社交辞令じゃなくて本気で会ってみたい、紹介してとか
    言われない限り絶対に連れて行かない
    そもそも、彼氏といちゃいちゃしたいのと女友達と話したいのって
    全然別モードだから一緒には出来ないわ
    昔当日勝手に連れて来た友達と縁が切れた事もあって、
    そういう事する子ってどんなに良い子でも実は相手の気持ちを考えられない
    無神経な子なんだなって思ってしまう

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2017/09/03(日) 01:38:03 

    予告なしに彼氏同伴で来られるのも嫌なのに、そこで友達と彼氏が普段私のことをネタにしてるな、って感じの話をされると更に嫌いになる。
    「◯◯さんって、△△らしいですね〜。いつもこいつから聞いてます。」みたいな。
    どちらもデリカシーない。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2017/09/03(日) 01:56:23 

    友達の彼氏だし、紹介したいから会ってもらってもいい?って、事前に気を使ってもらえたらそのつもりで行くのにね。
    私は、気を使ってもらって友達の彼氏と会ったそのあと、毎年友達と2人で行ってたイベントにその彼氏が急遽来た。初対面では無いしとりあえずやり過ごしたけど、
    その次の機会に友達は、自分の彼氏と、彼氏の同級生と、その同級生の奥さんを連れて来た!
    事前に言ってくれたら彼がいない私でも女友達を誘ったのに!
    カップル2組と私の5人。
    とりあえずその日もなんとかやり過ごした。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2017/09/03(日) 02:04:13 

    私それで断わったら彼氏がいじけてるって言われたことある(笑)
    最初に彼氏も一緒にって話なら全然いいのに直前に〇〇も来たいってって意味分かんない。しかも毎日会ってるなら女友達の集まりに来んなよ!
    自分の彼氏がそういうの全然ないから尚更わからない。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2017/09/03(日) 18:55:05 

    女性4人で食事してたら、一人の子が途中で「これから彼氏と会うから」って言ってお金置いて帰ったことある。
    彼氏を連れて来られるのも嫌だけど、会う予定があるのに食事に参加するなよって思った。
    いや、会っても良いんだ!ただ食事が終わってから彼氏に会いに行ってくれ!
    前々から予定していたんだから、いくらでも都合つけれたでしょ!
    彼氏優先で途中で帰られたら寂しいじゃん・・・

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2017/09/03(日) 19:03:17 

    純粋に、大好きな友人に大好きな彼氏を見せたいって人もいるんだろうけど
    私の友達の場合は、サプライズで私らがちょっと困ってる様子が見たいってのと
    うれし恥ずかしいけど見せたいって気持ち半々のような感じがした
    彼氏だけじゃなくて、事前に何の断りもなく、彼女の家にホームステイしてる外人
    連れてこられた時もすごく困った。その人日本語全然出来ないんだもん

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2017/09/03(日) 19:06:15 

    気にならないけど、
    正直、そうやって来ちゃう彼氏は、変に馴れ馴れしくてキモかったり、
    友達の尻に引かれてて弱気過ぎたりして、まあなんだかなって思ったw
    まともな感覚の彼氏は断って来ないと思う

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード