ガールズちゃんねる

女友達の多い旦那や彼氏がいる方

84コメント2016/01/10(日) 16:26

  • 1. 匿名 2015/12/22(火) 23:11:55 

    彼氏が女友達多くて嫉妬の毎日です。
    いつもグループで集まっているらしいのですが、旅行やらスキーやら、いつもグループで行っています。
    もちろん男の人もその中にはいますが、女の人も沢山いて、正直、その人たちと集まるって話を聞くと物凄く嫌な気持ちになるんです…(*_*)
    そのことを伝えて、行く回数を減らしてくれましたが、どうも女含めての旅行というのが許せません。
    彼氏や旦那の女友達に嫉妬するかた、どのように乗り越えてるのか知りたいです。

    +71

    -23

  • 2. 匿名 2015/12/22(火) 23:13:01 

    一緒に行ったら良いじゃん

    +47

    -33

  • 3. 匿名 2015/12/22(火) 23:14:26 

    そういう彼氏はずっとそうだよ!
    結婚しようが子供が出来ようが友達優先!今ですらそんなに悩んでるなら将来のことは考えない方がいいよ
    結婚なんてしたら大変

    +232

    -3

  • 4. 匿名 2015/12/22(火) 23:14:45 

    男女でスノボとか行くひとは、やっぱりチャラい人が多い。

    +184

    -13

  • 5. 匿名 2015/12/22(火) 23:15:33 

    +32

    -6

  • 6. 匿名 2015/12/22(火) 23:15:41 

    回数を減らしてくれるなんて彼氏優しいね

    +36

    -33

  • 7. 匿名 2015/12/22(火) 23:17:25 

    乗り越えられるのかな
    嫉妬をしなくなったらそれは主さんの愛が冷めた時なんじゃないのかな?
    女友達のいない彼氏を探した方がいいかもね

    +135

    -3

  • 8. 匿名 2015/12/22(火) 23:17:44 

    この彼氏優しい?彼女が嫌がっているのに女性と旅行にいく全然優しくない

    +214

    -7

  • 9. 匿名 2015/12/22(火) 23:18:13 

    普通にやだわー
    なんかきもっ!!!

    +132

    -8

  • 10. 匿名 2015/12/22(火) 23:18:19 

    私も主さんと同じです。
    どっしりと構えてないとしんどいですね。

    +21

    -3

  • 11. 匿名 2015/12/22(火) 23:19:16 

    女友達が多い男って、元カノとも縁が切れない奴がほとんど。

    +204

    -3

  • 12. 匿名 2015/12/22(火) 23:19:38 

    結婚しても苦労するから
    乗り越えないで別れる。

    +134

    -2

  • 13. 匿名 2015/12/22(火) 23:20:04 

    女友達いない彼氏を探すってこれまた極端だね

    そうじゃないんだよー
    彼女の気持ち考えないんかな?
    旅行って嫌だよ

    +92

    -9

  • 14. 匿名 2015/12/22(火) 23:20:10 

    もともと自分と付き合う前から男女で旅行とか恒例の人なら、やめろっていうのはむりだよね、、 でもいやな気持ちわかる。

    +99

    -0

  • 15. 匿名 2015/12/22(火) 23:20:28 

    嫌な思いしながらよく付き合っていけるね。なんでこっちが我慢しなくちゃいけないの?と私は思ってしまうからそんな彼氏さんとは付き合っていけなーい

    +76

    -5

  • 16. 匿名 2015/12/22(火) 23:21:07 

    そういう人の気持ち、全く理解できない。私なら好きだとしても別れて、新しい人探すかも

    +40

    -4

  • 17. 匿名 2015/12/22(火) 23:21:08 

    一緒に行けるような感じではないんでしょ?
    どんなかはわからないけどなんとなくわかるし
    別に行きたいとかじゃないよね

    +79

    -2

  • 18. 匿名 2015/12/22(火) 23:21:56 

    乗り越えられないと思うな。
    そういう人は、ずっとそうだよ。
    主さんがそういうのが嫌いなら、別れた方がいいと思う。
    私も同じで、女友達多くてしょっちゅう遊んでる男って苦手。
    最初から、そういう男は恋愛対象外です。
    だって、彼氏が女と二人で遊んだり、そうでなくても男女混合で大勢で遊んでばっかだったら嫌だもん!

    +90

    -1

  • 19. 匿名 2015/12/22(火) 23:22:21 

    そういう彼女の気持ちを考えられない男はクソ
    早く別れた方が身の為

    +86

    -3

  • 20. 匿名 2015/12/22(火) 23:22:28 

    女友達が多い事を知ってて付き合ったんじゃないの?

    +10

    -11

  • 21. 匿名 2015/12/22(火) 23:22:31 

    >>11
    わかるー!!
    そういう人本当に無理!
    元カノを友達って言い張るんだよねー

    +100

    -4

  • 22. 匿名 2015/12/22(火) 23:23:38 

    何歳?

    少なからず男女多数の旅行なんてノリでなにやるかわかんないよ
    彼女いようがいまいが旅行のときなんて関係ないんだよ

    束縛ではないぞこれは

    +73

    -4

  • 23. 匿名 2015/12/22(火) 23:24:15 

    二人きりはもちろん嫌だけど自分と付き合う前からの仲良しグループだったら
    行かないでとは言いにくい

    +65

    -4

  • 24. 匿名 2015/12/22(火) 23:25:52 

    伝える勇気って結構いるのに
    じゃー回数減らすね! じゃねーよ(笑)(笑)(笑)

    +63

    -4

  • 25. 匿名 2015/12/22(火) 23:27:19 

    旦那の友達がそのタイプで、結婚しても家にいないことが多い。でもお嫁さんも旦那の友達グループにちゃっかり入り込んで仲良くやってる。そして浮気防止のためか、お嫁さんのSNSは家族円満アピールがすごい。女友達多い旦那&彼氏と付き合っていくなら、そんくらい腹据わってないとムリかもね。

    +79

    -2

  • 26. 匿名 2015/12/22(火) 23:27:31 

    回数を減らすだけでは納得できなくてもう二度と行かないでほしいのなら別れた方がいいね
    その彼氏もグループの方を選ぶ気がする
    そのタイプはね

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2015/12/22(火) 23:27:47 

    >>1
    彼氏何歳なの?学生とか?
    普通ある程度の年齢(社会人)になったらそんな暇なくない?
    そんなに時間があるってことが気になる
    遊ぶお金だってかかってくるだろうし、絶対お金はあったらあるだけ使うタイプだよね

    +44

    -1

  • 28. 匿名 2015/12/22(火) 23:28:34 

    旅行とか、絶対にボディタッチとかあるよね…

    私だったら無理ー(ヾノ・ω・`)

    +61

    -2

  • 29. 匿名 2015/12/22(火) 23:30:54 

    この彼と付き合っている限り、主さんの苦悩は
    続くでしょうね

    男女の旅行なんてはっきり言って何やってるか
    わかったもんじゃないよ
    お酒のんで泊まるんでしょ?

    普通は嫌だよね
    そんな彼……

    +79

    -3

  • 30. 匿名 2015/12/22(火) 23:31:31 

    うちの旦那は女友達&男友達多く、大変な思いを沢山しました…が、それを覚悟の上で結婚したので嫌な時は旦那にも話して自分の思いを受け止めてもらってます。我慢しないのが一番かなと。旦那がそれをちゃんと受け止めてくれたから10年間夫婦続けてますが、受け止めてくれなかったら早く離婚してたかなと…
    私の場合は、旦那の女友達と旦那よりも自分が仲良しになって飲みに行くようになりました。旦那が悪いことしたら、旦那の友人みんなが私の味方になってくれるので、助かってます。

    +19

    -4

  • 31. 匿名 2015/12/22(火) 23:32:16 

    私の元彼もそうだったよ。
    女友達多くて、二人きりで会ったりもするような人だった。
    嫌だって伝えても「ただの友達」って言われてしまえば何も言えなくなるし、それ以上言うとこっちが悪者扱いだった。
    我慢出来なくなって別れたけど、価値観の違いだからどうしようもないと思う。
    私の前に付き合ってた人とも同じことで揉めて別れたみたいだし。

    +62

    -0

  • 32. 匿名 2015/12/22(火) 23:33:49 

    女友達も男友達も多い。
    旅行とかには行かないけど 私の友達ともすぐ仲良くなっていつの間にか直接連絡してたりするけど 嫉妬もしない。
    コソコソしてるのが見えたら腹立つだろうし嫉妬するのかもしれないけど全くそんな風ではないし。
    女友達からも旦那は男としては見られてない。
    冷めてるんじゃなく 信用というか、、、
    うちの旦那そんなにモテないから。

    +7

    -11

  • 33. 匿名 2015/12/22(火) 23:34:25 

    旅行はないわ。
    お酒入るとね…

    +62

    -1

  • 34. 匿名 2015/12/22(火) 23:35:07 

    簡単に言うと、彼女が嫌がることを平気で出来る男ってことだよね。
    彼女が嫌がることよりも自分がしたいことや女友達を優先してるってことだよ。
    そんな人と我慢してまで付き合う必要ないんじゃない?

    +73

    -3

  • 35. 匿名 2015/12/22(火) 23:36:47 

    数は多くないけど、元カノと仲良くてイラつきます。
    元カノが仕事の愚痴をしてくるらしく、呼ばれたら夜ドライブとかしてる。
    ドライブだけ…な訳ないだろw
    いい子ぶって寛容なふりしてたけど、別れようと思ってます。

    +102

    -0

  • 36. 匿名 2015/12/22(火) 23:38:18 

    彼はエキサイティングなんだろうけどキープしといて本命を探すといいよ。一途になることない。

    +44

    -1

  • 37. 匿名 2015/12/22(火) 23:46:32 

    結局主さんがそこまでの女ってことでしょ。
    彼氏が主さんのことを本気で大切に思ってくれてるなら、嫌がる彼女を置いてそういう集まりには行かない。

    +10

    -10

  • 38. 匿名 2015/12/22(火) 23:50:17 

    男女グループで旅行なんて何してるかわかんないよね。
    彼氏がそこに参加なんて絶対いやだ。
    そのメンバーに何組かカップルいるだろうし、
    残りのカップルじゃない同士で呑んで盛り上がっちゃうくらいは容易に想像つく。

    そういう男は結婚してもきっと、赤ちゃんと奥さん置いて
    男女グループで楽しく旅行するに決まってる。

    +32

    -1

  • 39. 匿名 2015/12/22(火) 23:51:41 

    楽しいお付き合いだけで、結婚は避けられた方が良いかも。

    結婚しても、変わらずされ続けられているお友達ママを何人か知っています

    いつの間にか奥さん・子供を家に置いて、旦那さんだけ勝手に仲間と計画立てて温泉旅行やリゾート旅行に出掛けていると。

    私達も連れて行ってと頼むと「友達と行けば」と言われたと怒っていた。

    +24

    -1

  • 40. 匿名 2015/12/22(火) 23:52:05 

    主です。

    彼氏は20代後半です。普通に社会人やってます。
    休みは有給とか割と融通きくみたいです。
    私と付き合う前からの仲良しグループなんですが…
    熊本から上京してきて、東京の友達がそのグループしかいないので、何だか楽しみを全て奪っちゃうようなきがして、
    「スキーだけならいいよ」
    といって、普通の旅行は断ってもらっています。もちろんスキーも嫌ですが…
    もう何年も続いている付き合いらしいので、今更何も無いとは言っていますが、やっぱり不安ですよね。

    +14

    -6

  • 41. 匿名 2015/12/23(水) 00:00:55 

    自分も男女混合旅行行けば良いじゃん。

    それで、彼がもし嫌がったら「アンタはずっと同じ事してたんたぞ!」って言えば良いし。
    彼が、何も言わないならそのまま自分も男友達大切にしたら良い。

    +28

    -3

  • 42. 匿名 2015/12/23(水) 00:06:48 

    >>40
    有給使ってまで遊びに行くって・・・

    +33

    -2

  • 43. 匿名 2015/12/23(水) 00:37:27 

    へたすると兄弟だね。。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2015/12/23(水) 00:37:48 

    別れた夫がそうでした。
    休みが合わなかったので自分の休みはたいがい女友達と遊んでたり食事してたり。
    新婚旅行でも女友達にお土産買ってたし。
    バレンタインには新婚の自宅に女の後輩がチョコ届けに来たなぁ。
    別れて大正解。
    嫉妬もそうだけど大事にされてない感やなめられてる感が許せなかった。

    +46

    -0

  • 45. 匿名 2015/12/23(水) 00:39:51 

    私もそんな感じの人と付き合ったことあります。
    一緒に遊んだこともあります。
    けど目の前で彼氏が他の女の子とベタベタしてるの見るのもつらくて、結局行かなくなり、最終的には別れました。
    疲れたし、たぶんこの先もずっと不安になりながら付き合うことになるんだろうなって思ったから。

    ヤキモチ妬く性格の人は、こういうタイプの男とは付き合えないと思う。

    +30

    -0

  • 46. 匿名 2015/12/23(水) 00:40:02 

    女有りの旅行は行ったら嫌だ!
    と言ったらいいと思う、だって普通に嫌だから。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2015/12/23(水) 01:06:04 

    うちの旦那もなんか女友達多そう。

    本人は少ないっていってるけど、学生の時の友達がさーって話のほとんどが女の子。

    高校の時のクラスTシャツみたいなやつの寄書きも8割女。

    全然モテないタイプなのになんでだろww

    うちに出産祝届けに来るとかで女友達を家に招待する約束勝手にするし、しかもその女は2歳のガキと旦那まで連れて来るとか言い出してこっちは産後2ヶ月なのにありえない。

    結局来るのは無しになってお祝い送ってくれたけどわざわざご丁寧に2人の関係を説明したお手紙付きで、今度直接挨拶できればと思います。だって。ハァ?って感じだった

    +43

    -2

  • 48. 匿名 2015/12/23(水) 01:08:16 

    41
    たぶんそれは無理なんじゃないかな…。主さんは彼に女の子と遊ぶのをやめてほしいだけ。彼に仕返しがしたいわけじゃないから。
    主さんが男友達と遊んだって、きっと不安は無くならないよ。

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2015/12/23(水) 01:11:19 

    47

    相手の女性も奥さんであるあなたが心配してるんじゃないかと気にかけてくれているのでは?

    まぁ、気にするくらいなら連絡取るのやめろよって話なんですけどねm(_ _)m

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2015/12/23(水) 01:18:12 

    彼氏が女友達と仲良くするだけなら不思議と全然気にならない。
    でも、たまに彼氏に対して女をアピールしたり私を挑発したりしてくる女がいてムカつく。
    理不尽に必要以上の嫉妬心が湧いてくる。

    そういう女は男女の友情を言い訳に嫉妬する私を笑うけど、友達カップルの関係にひびを入れて平気な面してるのは友情って言わないと思うよ。

    +39

    -0

  • 51. 匿名 2015/12/23(水) 01:29:00 

    >>49

    それはわかるんですよねー。でも私から言わせればちょっと配慮の仕方間違ってるなって思って。

    その手紙も、高校時代からお世話になっていて婚姻届にサインしてもらうくらいお世話になりましたとか、結婚式にも来てもらいましたとか書いてあって、逆にダメージ受けましたね、、そんなん知りたくねえっつーの!って。

    だいたい直接挨拶って、家族ぐるみで付き合うつもり?って感じでしたよ。

    すいません愚痴

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2015/12/23(水) 01:47:28 

    忠告です。
    彼氏の女友達、夫の女友達は1番やっかいだよ。
    必ず彼女や奥さんをいじめる存在になるから。そして必ず彼氏、夫は女友達の事をあいつはいい奴だよ、サバサバしてるから気にするな、女友達を悪く言うなと....。
    ところが女友達は彼や夫のいないところで貴方に意地悪するから。
    女友達いる人は止めておいた方が良い。
    いいことひとつもないよ。

    +41

    -1

  • 53. 匿名 2015/12/23(水) 02:00:24 

    友達紹介してくれて、
    仲良く出来そうならOK
    嫌なら別れる。
    たまに胸くそ悪い女いるもんねー!

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2015/12/23(水) 02:50:49 

    すごくわかる。うちの旦那、男女問わず友達多くて結婚したころは主さんと同じようにヤキモチ妬いてた。旦那にも女友達側にも下心は一切なくて、むしろお互いフリーの友人達をあわよくばカップルにしてやろうと思って旦那は奔走してたんだけど。でも当時子供が赤ちゃんで、赤ちゃんと一緒だと行けないから私が我慢してる場所やお店に、男女混合とはいえ旦那が他の女子と一緒に行っちゃうのがすごく嫌で。自分のモヤモヤする気持ちを話して回数減らしてもらって、あと旅行は絶対NGにした。今はその女友達の皆さんも続々と結婚していって、遊びに行くこともほぼなくなったけど。

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2015/12/23(水) 03:28:21 

    厳しいようだけど嫌なら別れるしかないよ。だってたとえあなたが彼女だとしても彼氏に指図する権限なんてないからね。あっもちろん婚約や結婚してるなら別だけど。

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2015/12/23(水) 04:00:40 

    女友達いる人と付き合ったことない。男と女の友情はないって思ってるから、同じ価値観の男の人しか付き合ったことないや。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2015/12/23(水) 04:40:24 

    女友達が多い訳じゃないんだけど
    やたらと世話好き
    お年頃の独身の男女がいたらすぐに引き合わせたがるし
    結婚を焦る30〜40代の女性から誰か紹介してー!とのメールがちょいちょいある
    本人に下心がなく親切心なのはわかるけど
    それでコンパ開催されてもモニョるわ

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2015/12/23(水) 04:41:38 

    その男の沢山いる『女友達』の内の1人じゃなくて『彼女』という唯一無二の存在になれたことを有意義に思えることが出来たらあなたの勝ち。
    別に結婚する訳じゃないなら発想の転換をしてその彼との恋愛を楽しんでもいいと思うよ。
    ただ、あなたが恋愛に於いても安定志向ならただ辛いだけだから次の恋も視野に入れた方がいいかもね。

    +12

    -2

  • 59. 匿名 2015/12/23(水) 05:56:24 

    過去にそんな男いた。
    問い詰めたら、体の関係あった女の子もいたよ。はずみだって。その事ではよくケンカになったよ。
    精神的によくないよね、そういう彼氏。

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2015/12/23(水) 06:10:24 

    主さん良く考えて
    確かに友達は大切だと思うよ、しかし彼女が嫌な思いをして居る事を知っているにも関わらず旅行やなんかに行く神経てどうなのかな?
    仮に結婚したとしたら、携帯なんかに女の人からのお誘いなんかの連絡がきっと来るよ
    嫌な事を正直に伝えたにも関わらず相手がなおさないのは、自分が1番な人が多いよ
    我が家の旦那もそうだけど、女関係で悩ます男は結婚してからもずっとだよ
    良く考えて主さんがこれ以上傷つかないようにね

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2015/12/23(水) 06:46:37 

    酔った勢いでやっちゃってるよ

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2015/12/23(水) 06:50:25 

    夏になれば海に行くんだよね〜水着の女友達、イヤよね〜。

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2015/12/23(水) 06:55:19 

    彼女も連れて行こうとする人ならまだマシかな?って思うけど、彼女は来るな、来たら楽しめない!みたいな彼氏だったら お付き合いまでだね。
    結婚は論外かも。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2015/12/23(水) 07:43:00 

    主です。
    皆さんコメントありがとうございます!

    そこ以外は、本当に優しくて大好きなんですけどね…グループのことだけがネックです(*_*)
    遊びに行ってほしくないけど、楽しみを奪いたくないっていうジレンマ…(´△`)

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2015/12/23(水) 08:53:34 

    「友達だから!絶対ないから!」
    後日、「告白された、全然気づかなかった」

    ばっかじゃねーの
    絶対ないから!って言ってる時すごいイラつく

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2015/12/23(水) 08:57:18 

    まぁ旅行に行くならその女友達とやらとキスくらいは100%してると思うよー!お酒も飲むなら体触ったりも可能性大。旅行に行く仲だよ?
    年齢的に結婚して今の状態我慢できるなら付き合えばいいと思うけどね。

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2015/12/23(水) 09:19:11 

    ずっとモヤモヤ、イライラは続くと思う

    嫌だと伝えて回数減らしたり、旅行はやめたりすれば女友達は
    うちら、そんな関係じゃないのにとか、ずっと友達だよねとか言ってくる
    波風たってようが配慮はしない

    そのうち隠れて会うようになるよ
    もしかしたら回数なんて減らしてなくて
    既に嘘ついて出かけているかも

    気にしないでいられるメンタルを身につけるか
    新しい出会いを探すかにしないと、ずっと辛いと思う

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2015/12/23(水) 09:39:19 

    うちの夫Facebookみても半数近くが女性で、恋愛対象にはならないって言っていた仲良くしていた女性もいたけど、結婚決まった時に電話番号変えたりして全部きってもらった。
    でも、変えてからも会社の女の子達とやりとりしたりしてて感覚がズレてるのかな?と、思う。
    不快なことを伝え続ける根気がなければ女友達が多いタイプとは続かないかな?
    と、思いました。

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2015/12/23(水) 10:42:42 

    いいと思います!私たち夫婦はおのおのの男女の友人グループでスノボや旅行をしますよ。何度かお互いの飲み会にも連れて行ったこともあるし、よく家にも招きます。最近は結婚する友人が増えてきて、家族ぐるみでの付き合いが増えて嬉しいです。人間関係についての価値観が合う人と結婚出来て良かったです。

    +3

    -6

  • 70. 匿名 2015/12/23(水) 11:04:04 

    良い悪いじゃなくて価値観の違いだね。
    そういう人は一定数いるから、どうしても許せないなら別れた方がいい。
    多分何言っても変わらない。
    酷いこと言うけど、本当に彼女を失いたくなければ自分から付き合い制限するよ。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2015/12/23(水) 11:44:26 

    女友達多い彼氏と付き合うと必ず苦労すると思いますよ。
    私の彼氏も女友達かなり多くて「元カノとも仲良い友達になったりするよ」とか自分で言ってます。
    Facebook Instagram とかSNS大好きでよく女の子にイイねしたりイイねされたり...

    女友達と遊んでもいいけど絶対2人きりで遊ばないって女友達もいる時は必ず言うことって約束はしましたが正直不安です(^_^;)

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2015/12/23(水) 11:50:26 

    >>64
    よく聞くね。
    「そこ以外は優しくていい人」って。
    でも、それがあるのが彼っていう人間なんだって理解しないとモヤモヤしたままだと思うよ。
    確かに友達は大事だけど、線引きも大事なことだと思う。
    一度きちんと話し合った方がいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2015/12/23(水) 12:59:48 

    私の彼氏も中学からの仲のいい女友達がいます。たまに女友達と遊んでいるので嫉妬して文句を言ってしまいますが、女友達は彼氏のいない人なので彼氏の事を少なからず想っているのでは?と思っています。


    逆に彼女がいる彼氏と遊ぶ女友達の心理が知りたいです。遠慮とか出来ないのかと…

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2015/12/23(水) 14:33:23 

    わたしは主さんと逆の立場です

    うちの会社、同期(男女半々くらい)で飲み会、旅行けっこうあるんです。会社主催のものだけじゃなくて、プライベートで年に3~4回。それに地方勤務の同期が上京するって言えば、少人数でも集まるし
    たまには2,3人で飲みにいくこともあります。で、そのたびに彼が不機嫌になってしまい気まずくなります。彼には遊んでるように見えるかもしれないけど、貴重な情報交換の場だし、外部の人にはわかってもらえない愚痴をきいてもらえたり、部署間の横のつながりを維持できるのは、仕事面でのメリットにもなるんです。恋愛を理由にして、仕事のチャンスを逃すなんてできないよって説得します。それでも、理解してもらえない時は、彼の事を狭量だなと思っちゃうんだけど、そう思っちゃう私の方が、本当は器が小さいんでしょうか。彼を大切に思う気持ちと仕事の仲間を大切に思う気持ちは、ぜんぜん別物なんだけどなぁ。

    +2

    -3

  • 75. 匿名 2015/12/23(水) 16:40:04 

    旦那が離島出身で。小さい頃から幼なじみの様に育ってきてるから、今でも濃い付き合いで飲み会や正月に帰省したら同期会しょっ中です。
    電話番号も男女ともに多い!!
    私は男友達なんて結婚して全く居ないし私の出身地なんて同窓会なんて無いし。
    本当に文化が違うので大変です。同じ日本なんですけどね(-_-#)
    男女で友達で二人きりで食事とか普通にあるらしく。全く理解出来ないって言うと今一ピンと来てなくて(-_-#)
    結婚するなら地元の地域性が似ている人とした方が良いと本当に思います。付き合いで飲み会ばっかですもん(`´)

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2015/12/23(水) 17:16:33 

    全然気にしてなかったけど
    女友達が既婚の男友達としょっちゅう遊んでて、体の関係も普通に持っていると聞いてから
    価値観変わった
    大人の男女が遊ぶって
    そういうこと

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2015/12/23(水) 18:20:20 

    >>52

    ホントこれ。
    彼にその気がなく、本当に友だち以上の感情がないなら尚更。
    彼女を思いやれない男もだけど、自分の大事な友人の恋人に配慮できない人って、いい人以前に人としてどうなの?って思う。
    私にはそんな友だちはいないし、欲しくないから、そんな友だちがいいという人とは価値観が違う。友だち関係に口出しする権利もない。だから、一緒にはやっていけないから私と別れてと言いました。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2015/12/23(水) 19:24:00 

    私の夫も女友達というか女性の知人は多いです
    先日は飲み屋のバイトの女の子の恋愛相談に乗ってあげたみたいで
    お礼にと手紙とプレゼントをもらったようです
    私は手紙を見たのですがその女の子のプリクラがはってありました
    同性としていくらお世話になったからと言っても既婚男性に手紙を書くって感覚が理解できません
    その男性の妻がその手紙を見つけたら嫌な気持になるかもしれないし
    またあらぬ疑いをかける可能性がゼロではないからです
    私のただの嫉妬なのかもしれませんが同性としてそういう感覚がわかりません
    こればっかりは感性の問題なので理解が難しいです

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2015/12/23(水) 20:41:57 

    >>1さんへ
    「男女の友情はない」という価値観で、女友達なんか1人もいない男性と
    交際したり結婚するほうが、幸せだよ。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2015/12/23(水) 22:00:43 

    >>74

    仕事を理由に、同期と集まってワイワイやりたいだけのように思う。
    食事会ならまだしも、旅行に行ってまで情報交換しなきゃいけないのかと思うし、仕事が理由で許されるのなら、夫の付き合いや接待に寛容な奥さんばっかりだと思う。
    器の大きさじゃなく、仕事を盾に好きなことをしているだけじゃないかとも思う。
    少なくとも彼が不快に感じるのなら、どんな理由を言っても彼に理解してもらえることは難しいと思う。
    彼は、好きな人を傷つけてまでやることじゃないと思っているだろうから。

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2015/12/23(水) 23:54:49 

    うちの夫がそうなんだけど、何故か女友達に猫撫で声。しかも妻の私の前でやたらくっついて話しをする。
    そして人前で私には横柄な態度。
    正直凄い嫌だしなめられる。
    失敗したし後悔。
    別れるなら結婚する前だよ。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2015/12/24(木) 00:02:00 

    主さんの彼、貴方より女友達や友達の旅行を優先させているんだよね。
    もし彼女が大切なら一回嫌だと言ったら付き合いやめない?
    嫌だと分かっているのに旅行を優先させるって事は彼女の気持ちを考えない人だよね。
    これから先も多々あると思うな。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2015/12/24(木) 10:33:31 

    >>74
    恋愛を理由にして、仕事のチャンスを逃すなんてできないよって説得します

    仕事の為なら彼が不快になろうがどうでもいいって考えてるようにも取れるね。
    あなたは別物と思えても彼はそう思えないってことでしょ?
    会社主催以外にプライベートで何度も会って情報収集ね。
    本当にそこまでする必要性があるの?
    ただあなたがそうしたいからしてるだけじゃない?
    それを仕事っていう、相手が譲らなきゃいけないものを体よく利用してるだけのように思える。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2016/01/10(日) 16:26:46 

    年賀状のお礼にと・・・旦那の女友達がいろいろ送ってきてくれた。
    正直・・・お礼しなきゃだし、迷惑だぁ。
    付き合ってる時も、旦那と私のが付き合い長いのに・・・
    普通気分悪いですよね!?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード