ガールズちゃんねる

【国民性の違い】日本とアメリカ

929コメント2017/06/18(日) 06:03

  • 1. 匿名 2017/05/24(水) 18:40:37 

    国民性や価値観、文化の違いを語りましょう。

    人それぞれのところもありますが、
    日本では人前でお金の話はタブーなところがあるけど、
    アメリカでは割とオープンな気がします。

    +409

    -14

  • 2. 匿名 2017/05/24(水) 18:41:18 

    アメリカ イジメが派手
    日本   イジメが陰湿

    +1356

    -18

  • 3. 匿名 2017/05/24(水) 18:41:19 

    デブ

    +473

    -15

  • 4. 匿名 2017/05/24(水) 18:41:19 

    ノリ

    +398

    -5

  • 5. 匿名 2017/05/24(水) 18:41:20 

    日本ではトランプは当選しなかった

    +908

    -51

  • 6. 匿名 2017/05/24(水) 18:41:42 

    軍隊のような上下関係

    +336

    -27

  • 7. 匿名 2017/05/24(水) 18:41:50 

    とにかくサイズがデカい

    +864

    -10

  • 8. 匿名 2017/05/24(水) 18:41:50 

    アメリカ銃社会

    +644

    -7

  • 9. 匿名 2017/05/24(水) 18:41:55 

    短パンTシャツ

    +532

    -4

  • 10. 匿名 2017/05/24(水) 18:42:21 

    アメリカ→英語
    日本→日本語

    +585

    -47

  • 11. 匿名 2017/05/24(水) 18:42:23 

    外人に小顔って言うと嫌がられるよ!
    頭が悪いと言われているように受け取られる。

    +1039

    -23

  • 12. 匿名 2017/05/24(水) 18:42:30 

    日本人 明日どうしよー将来どうしよー
    アメリカ人 今日良ければそれでいいじゃん!

    らしいです。知り合いが言ってました
    だから外国人は貯金しないみたいです

    +1207

    -26

  • 13. 匿名 2017/05/24(水) 18:42:32 

    アメリカ ポジティブ
    日本 ネガティブ

    +985

    -32

  • 14. 匿名 2017/05/24(水) 18:42:47 

    どうでもいい

    +51

    -42

  • 15. 匿名 2017/05/24(水) 18:42:48 

    服装が自由

    +451

    -7

  • 16. 匿名 2017/05/24(水) 18:42:48 

     
    【国民性の違い】日本とアメリカ

    +978

    -6

  • 17. 匿名 2017/05/24(水) 18:42:59 

    接客

    +120

    -13

  • 18. 匿名 2017/05/24(水) 18:43:19 

    アメリカ 夢を叶える
    日本 貯金大好き

    +805

    -15

  • 19. 匿名 2017/05/24(水) 18:43:27 

    アメリカ 一人ご飯や他人の服装を気にしない
    日本 一人ご飯を嫌がって皆で食べたがるし悪い意味で他人に興味津々

    +1142

    -104

  • 20. 匿名 2017/05/24(水) 18:43:35 

    子供がなりたい職業
    アメリカ→消防士
    日本→ユーチューバー

    +784

    -79

  • 21. 匿名 2017/05/24(水) 18:43:43 

    SNSの捉え方や使い方

    +376

    -7

  • 22. 匿名 2017/05/24(水) 18:43:49 

    スペックの高さ

    +178

    -32

  • 23. 匿名 2017/05/24(水) 18:43:50 

    アメリカは表現がストレート
    日本は表現をオブラートに包む

    +885

    -13

  • 24. 匿名 2017/05/24(水) 18:43:50 

    アメリカ ハロウィーン
    日本 お盆

    +513

    -11

  • 25. 匿名 2017/05/24(水) 18:43:51 

    沈没船ジョークが結構的を射てると思う

    世界各国の人々が乗った豪華客船が沈没しかかっています。
    しかし、乗客の数に比べて、脱出ボートの数は足りません。
    したがって、その船の船長は、乗客を海に飛び込ませようとしますが…。
    さて、船長が各国の人を飛び込ませるために放った言葉とは何でしょう?

    アメリカ人に対して・・・「飛び込めばヒーローになれますよ」

    ロシア人に対して・・・「海にウォッカのビンが流れていますよ」

    イタリア人に対して・・・「海で美女が泳いでいますよ」

    フランス人に対して・・・「決して海には飛び込まないで下さい」

    イギリス人に対して・・・「紳士はこういう時に海に飛び込むものです」

    ドイツ人に対して・・・「規則ですので海に飛び込んでください」

    中国人に対して・・・「おいしい食材(魚)が泳いでますよ」

    日本人に対して・・・「みなさんはもう飛び込みましたよ」

    韓国人に対して・・・「日本人はもう飛び込みましたよ」

    北朝鮮人に対して・・・ 「今が亡命のチャンスです」

    関西人に対して・・・「阪神が優勝しましたよ」

    +2207

    -23

  • 26. 匿名 2017/05/24(水) 18:43:55 

    アメリカは女性の性に対してオープン
    日本は閉鎖的

    +412

    -57

  • 27. 匿名 2017/05/24(水) 18:43:56 

    アメリカ→親の面倒とか義実家とかいうのがない
    日本→家族のしがらみがうざいくらいにある

    +928

    -57

  • 28. 匿名 2017/05/24(水) 18:44:09 

    アメリカは時間に縛られていない感じ。
    日本はなにもかもきっちり。

    +606

    -12

  • 29. 匿名 2017/05/24(水) 18:44:26 

    アメリカのデブはメガ級

    +591

    -9

  • 30. 匿名 2017/05/24(水) 18:44:33 

    最近の洋画のヒーロや主人公の子持ち率の高さ
    男も子育て参加させようとしてる姿勢があってよかった

    +413

    -15

  • 31. 匿名 2017/05/24(水) 18:44:44 

    日本 は言わないのが美徳

    アメリカ 言わない奴が悪い、言った方が偉い

    +860

    -6

  • 32. 匿名 2017/05/24(水) 18:44:51 

    アメリカ極端に合理主義。日本、わりと観念主義。

    +302

    -9

  • 33. 匿名 2017/05/24(水) 18:45:02 

    人種差別に異様に敏感なくせに、アジア系への差別に対して何も感じてないor信じていない。

    割合が少ないからなのか目に入って無いと言うか。それより黒人やヒスパニックは〜って被せてくる。

    それなら常日頃いちいち人種差別だ!とか絡まない日本人の方が、例え人種差別的な事が起きても矛盾ない気がする。
    私たちは差別しません!みたいな人が人種差別している方が酷くない?

    +580

    -7

  • 34. 匿名 2017/05/24(水) 18:45:04 

    マクドのポテトは日本のLサイズがアメリカのSサイズ。

    +512

    -11

  • 35. 匿名 2017/05/24(水) 18:45:37 

    162センチ60キロの私がアメリカ行ったらデブ扱いはされないはず

    +785

    -14

  • 36. 匿名 2017/05/24(水) 18:46:14 

    >>25
    何となく理解できたけどフランス人がちょっと分からなかった
    あと朝鮮人と支那人の意地汚さというかレベルの低さがよくわかった

    +58

    -81

  • 37. 匿名 2017/05/24(水) 18:46:15 

    アメリカは付き合う時に告白などしない
    いつのまにかパートナーになっている感じ

    +426

    -18

  • 38. 匿名 2017/05/24(水) 18:46:22 

    >>19
    え、そう?スペインとか韓国の方が一人ご飯してたら哀れみの目でガン見してくるくらいぼっち行動しない国だよ

    +428

    -17

  • 39. 匿名 2017/05/24(水) 18:46:30 

    アメリカは空港にまで国旗がだしてあって
    愛国心凄い
    日本はそこまでしない

    +518

    -8

  • 40. 匿名 2017/05/24(水) 18:46:41 

    肌の露出具合とか

    +245

    -3

  • 41. 匿名 2017/05/24(水) 18:46:51 

    アメリカ…人種差別、白人→黒人→黄色人種
    日本…アメリカかぶれの白人大好き

    +539

    -19

  • 42. 匿名 2017/05/24(水) 18:46:56 

    黄色い肌と白い肌

    +133

    -24

  • 43. 匿名 2017/05/24(水) 18:46:58 

    アメリカ→芸能人の熱愛がオープンだし日常的、ファンも容認
    日本→芸能人の熱愛が異常に騒がれるしファンがそれを許さない

    +510

    -11

  • 44. 匿名 2017/05/24(水) 18:47:14 

    アメリカ→年齢に関係なくみんな平等 日本→年齢による階級社会
    アメリカ→一人一人自分の個性を大切にしている 日本→個性は捨てて他人と同じように振舞うことが強制される
    アメリカ→暴力は許されない 日本→暴力が横行している
    アメリカ→合理性や実用性が重視される 日本→伝統や慣習が重視される
    アメリカ→自由と権利がモットー 日本→奴隷根性がモットー
    アメリカ→新しいことに積極的にチャレンジする 日本→新しいことはやってはいけない

    +85

    -196

  • 45. 匿名 2017/05/24(水) 18:47:16 

    >>25
    最後wwww

    +409

    -4

  • 46. 匿名 2017/05/24(水) 18:47:28 

    日:正義感の欠如
    米:ヒーローになりたい

    +30

    -73

  • 47. 匿名 2017/05/24(水) 18:47:59 

    アメリカ人は普段着は地味だけどドレスアップがうまい
    日本人は普段からおしゃれしてるけどドレスアップは下手

    +899

    -10

  • 48. 匿名 2017/05/24(水) 18:48:01 

    >>36
    フランス人はひねくれものって意味だよ

    +405

    -2

  • 49. 匿名 2017/05/24(水) 18:48:12 

    アメリカ トカゲ
    日本 龍

    +93

    -9

  • 50. 匿名 2017/05/24(水) 18:48:26 

    >>36
    フランス人はあまのじゃくということでは?

    +233

    -3

  • 51. 匿名 2017/05/24(水) 18:48:39 

    スポーツにおいて
    米→楽しむ
    日→苦しむ

    +233

    -14

  • 52. 匿名 2017/05/24(水) 18:49:08 

    アメリカのドラマ見てるととにかく性欲旺盛な人が多い気がする。恋愛に対して貪欲というか。若い人たちはもちろん中年同士のHシーンとか割とあるよね。

    +328

    -4

  • 53. 匿名 2017/05/24(水) 18:49:23 

    アメリカは靴脱がないで生活
    日本は靴脱いで生活

    +214

    -9

  • 54. 匿名 2017/05/24(水) 18:49:25 

    アメリカのトップなんかすでに人間ではないエイリアンだよ。かわいそうに

    +80

    -18

  • 55. 匿名 2017/05/24(水) 18:50:26 

    >>39
    しないというかしたら白い目で見られるもんねぇ・・・

    +14

    -14

  • 56. 匿名 2017/05/24(水) 18:50:28 

    日本は陰湿でネガティブな人が多い、今の日本はね。それで、アメリカはポジティブな人が多い、副流煙くらいで殺意までは湧かない、迷惑なら迷惑でハッキリと相手に言う、だからストレスも日本人と比べれば溜まってないんじゃないかな(笑)

    +353

    -20

  • 57. 匿名 2017/05/24(水) 18:50:35 

    >>44
    いや日本そこまで酷くない

    +137

    -21

  • 58. 匿名 2017/05/24(水) 18:50:37 

    太った人は自己管理の出来ない人の
    レッテル張られる
    出世できない

    +193

    -3

  • 59. 匿名 2017/05/24(水) 18:51:03 

    >>39
    うるさいやつらがいるからね

    +47

    -8

  • 60. 匿名 2017/05/24(水) 18:51:05 

    日本人が感動して泣くところでアメリカ人は爆笑

    +224

    -5

  • 61. 匿名 2017/05/24(水) 18:51:49 

    似たようなもんだよ。世界中みんな一緒

    +26

    -24

  • 62. 匿名 2017/05/24(水) 18:52:10 

    アメリカ  ファンサービスが旺盛
    日本    写真、握手、サインなど、割とお断りする

    +214

    -9

  • 63. 匿名 2017/05/24(水) 18:52:38 

    >>11

    あと鼻が高い!もね

    体のことではなく
    服のセンスとかを褒めるのが
    礼儀らしい

    日本人は
    顔が小さいイコール褒め言葉と思って
    すぐ口にするが
    マナー違反

    +294

    -8

  • 64. 匿名 2017/05/24(水) 18:52:52 

    >>25
    韓国やら関西はないから。よっぽど韓国や朝鮮が気になるのね(笑)創作乙w

    +9

    -85

  • 65. 匿名 2017/05/24(水) 18:52:57 

    アメリカ→ノーブラでも誰も気にしない
    日本→ポッチリしてるなんて恥ずかしい

    +304

    -8

  • 66. 匿名 2017/05/24(水) 18:53:20 

    外国の人は陽気な人多い気がする。言語喋る時の発音の仕方とか口の筋肉の使い方に何か秘密がありそう。

    +23

    -19

  • 67. 匿名 2017/05/24(水) 18:53:23 

    >>16
    のりか本体は胡散臭くて好きじゃないけどスタイルがとってもいいのは素直にすごいわ。ほんとに。

    +504

    -8

  • 68. 匿名 2017/05/24(水) 18:53:26 

    アメリカは〜バカ
    イギリスは〜スマート
    日本は〜スマート

    +14

    -55

  • 69. 匿名 2017/05/24(水) 18:54:00 

    アメリカ 年中パーティーする
    日本   リッツパーティー

    +275

    -8

  • 70. 匿名 2017/05/24(水) 18:54:13 

    ありのままの姿を受け入れる。
    例えデブス&矯正&ド近眼メガネでイジメられている場合、
    アメリカ→「アナタは今のままで充分キュートよ!」「アナタは魅力的なんだから自分に自信を持って!」と周りが励ます。
    日本→周りに合わせて、空気読んで、アナタが努力して、自分を変えていかないとイジメは無くならない、と被害者のみ努力を強いられる。

    +395

    -26

  • 71. 匿名 2017/05/24(水) 18:54:14 

    アメリカナンバーワン!!


    精神

    +155

    -1

  • 72. 匿名 2017/05/24(水) 18:54:17 

    アメリカに行ったこともないくせに!

    +199

    -14

  • 73. 匿名 2017/05/24(水) 18:54:20 

    見た目がいい人が生きやすいのは
    全世界一緒

    +326

    -4

  • 74. 匿名 2017/05/24(水) 18:54:34 

    痴漢があるかないか

    どうせ痴漢するくらいならレイプするのがアメリカ。車内でお触りのスリルとか、撃たれて終わる…て感じで考えが及ばないらしいよ。

    +289

    -5

  • 75. 匿名 2017/05/24(水) 18:54:39 

    >>54
    なに言ってるの
    日本だってかつて宇宙人が総理してたと言う恐ろしい現実があるのよw
    ポッポ

    +277

    -3

  • 76. 匿名 2017/05/24(水) 18:54:50 

    地球人を支配するエイリアンが誘拐、切り刻むのはアメリカ人

    神様が守るのは日本人

    +39

    -21

  • 77. 匿名 2017/05/24(水) 18:55:04 

    笑いのツボが全然違うよね。

    +202

    -3

  • 78. 匿名 2017/05/24(水) 18:55:52 

    比較の対象が日本と似たり寄ったりのアメリカじゃなくヨーロッパだったらもっとハッキリと区別出来たのにw

    +10

    -14

  • 79. 匿名 2017/05/24(水) 18:56:15 

    スポーツで負けた相手国に敬意を払うのが日本
    容赦無くバカ喜びするのがアメリカ

    +119

    -32

  • 80. 匿名 2017/05/24(水) 18:58:13 

    アメリカ  濃い顔が美形
    日本    薄い顔が美形
    どうしてこうなった?

    +26

    -70

  • 81. 匿名 2017/05/24(水) 18:58:21 

    日本:意識ない
    米国:意識が強い

    +9

    -47

  • 82. 匿名 2017/05/24(水) 18:59:13 

    日本:帰属意識が強い
    米国:個人意識が強い

    +161

    -11

  • 83. 匿名 2017/05/24(水) 18:59:26 

    +239

    -39

  • 84. 匿名 2017/05/24(水) 19:00:02 

    アメリカ→昔も今も陽気で何事も前向きに捉える人が多い。

    日本→アメリカ人と逆で控えめ、口数少ない(阿吽の呼吸で分かるみたいな)、おしとやかなど昔は日本人らしいって人が多かったと思うが、今は陰険、陰湿、多数側が集団で少数派をこれでもかと言わんばかりに虐めたりする、とにかく暗い❗

    +245

    -21

  • 85. 匿名 2017/05/24(水) 19:00:25 

    アメリカ→自分の意見や考えをちゃんと言葉で伝えるのが礼儀。察して、悟って、は相手に身を委ねるので失礼。
    日本→ハッキリ意見を言うのは失礼。雰囲気や表情で汲み取って察してもらう。それが外れると、空気読めない。無神経。とフルボッコに遭う。

    年に1回海外に行って自分の意見をスパッと言うとスッキリするんだよねー!海外旅行はストレス発散!

    +267

    -18

  • 86. 匿名 2017/05/24(水) 19:01:13 

    アメリカのエロ → バーン!
    日本のエロ → チラッ

    +259

    -2

  • 87. 匿名 2017/05/24(水) 19:01:17 

    日本:自分の属するところが批判されると耳を閉ざす
    米国:問題点はちゃんと考えましょう

    +50

    -23

  • 88. 匿名 2017/05/24(水) 19:01:23 

    どこでもキスする
    どこでもキスしない

    +148

    -3

  • 89. 匿名 2017/05/24(水) 19:03:38 

    アメリカ→いい事はいい、歯の浮くような褒め言葉がポンポン出て気分良くさせる
    しかし、ダメとなったら手の平裏返してハッキリとノーサンキュー

    日本→いい事を褒めないで貶す、ヒガミもあるし貶して育つとも思ってる
    ダメだと思ってもハッキリ言えず現状維持のままダラダラ、もしくはその人自らがいなくなるような方向に持って行く陰湿なやり方

    +170

    -26

  • 90. 匿名 2017/05/24(水) 19:03:57 

    >>85
    こういう日本の国民性が陰湿なイジメに繋がるのかなって思った。

    +175

    -11

  • 91. 匿名 2017/05/24(水) 19:04:16 

    食で驚いたのは、アメリカはブロッコリーやカリフラワーを生で食べること。
    あとケーキ類を作る時にボウルに残った生地を舐めること。友達に「舐めて良いよ〜!」って言われて舐めたけど美味しいとは思わなかった。友達は無邪気に舐めてたけど。

    +183

    -2

  • 92. 匿名 2017/05/24(水) 19:04:31 

    >>2>>13
    なんか小学生みたいなコメントで笑った
    ダラダラ先を読まずに切り上げられるわ、ありがとう

    +29

    -6

  • 93. 匿名 2017/05/24(水) 19:05:21 

    >>83
    「ミスト」てアメリカの映画に集団心理からの吊るし上げが描かれていますね。
    形は違えど集団に属するってアメリカにもありますよ。
    地域で家の外装や暮らし方にまで細かくルールがある場合もあります。無視した日には厳しい忠告、イタ電が当たり前です。そして引っ越すまで追い込みます。

    +236

    -5

  • 94. 匿名 2017/05/24(水) 19:05:37 

    アメリカの映画やドラマで子供がまだ小さいのに寝室が両親と別なのを見て驚いた、女の子が朝になって両親の寝室に来たら胸毛の凄いパパとネグリジェ姿のママがいて「まだ寝ていなさい」とか言ったシーンはもっと驚いた、日本では子供にまず親のそんな姿は見せないし仮に見られたら慌てるのに両親はごく普通だった、アメリカ人はやっぱり何か違うなと中学生の頃に思った。

    +218

    -3

  • 95. 匿名 2017/05/24(水) 19:06:37 

                  
    【国民性の違い】日本とアメリカ

    +149

    -11

  • 96. 匿名 2017/05/24(水) 19:08:21 

    日:共感性が低い
    米:共感する

    +11

    -60

  • 97. 匿名 2017/05/24(水) 19:08:47 

    >>93
    映画を鵜呑みにするのも日本的だね

    +18

    -42

  • 98. 匿名 2017/05/24(水) 19:09:01 

    日:「甘えんな」
    米:"You know."

    +49

    -9

  • 99. 匿名 2017/05/24(水) 19:09:42 

    アメリカ=大人のセクシーで自立した女性がモテる
    日本=幼い少女、女子中高生がが好きなロリコンが多い

    +370

    -21

  • 100. 匿名 2017/05/24(水) 19:10:07 

    スポーツで相手に負けたら
    相手が上手だと誉めるのがアメリカ。
    日本は自分を攻めて悔しがって泣く。

    +167

    -8

  • 101. 匿名 2017/05/24(水) 19:11:00 

    日:自分を絶賛して 、外国の悪いところ上げてバカにする
    米:他国を馬鹿にするのは倫理に反する

    +11

    -56

  • 102. 匿名 2017/05/24(水) 19:11:51 

    >>97

    後半については実際に起きている有名な話ですよ。

    +43

    -4

  • 103. 匿名 2017/05/24(水) 19:12:18 

    季節に関係なく自由な服装をする
    日本人は他人を気にしてしまう

    +106

    -7

  • 104. 匿名 2017/05/24(水) 19:12:27 

    >>96逆だと思う

    +45

    -7

  • 105. 匿名 2017/05/24(水) 19:12:36 

    >>26
    え?逆じゃない?
    向こうの人は宗教の関係で結婚するまで処女守る人ごろごろいるよ
    日本の女はすぐヤれるで有名じゃん

    +185

    -17

  • 106. 匿名 2017/05/24(水) 19:12:53 

    >>99
    それわかる
    これ同じモデルなんだけど日米のメイクアーティストによって全然雰囲気違うよね
    【国民性の違い】日本とアメリカ

    +255

    -7

  • 107. 匿名 2017/05/24(水) 19:13:40 

    監禁事件の被害者が救出されたらアメリカはその人を讃え、ヒロインみたいに扱う。メディアでも一躍時の人。日本では情報を隠し、プライバシーの配慮に努めてネットで憶測が飛び交う

    +157

    -2

  • 108. 匿名 2017/05/24(水) 19:14:20 

    アメリカの俳優  ドラマを観ても私生活がチラつかない
    日本の俳優    いろんなことがチラつく

    +149

    -9

  • 109. 匿名 2017/05/24(水) 19:14:25 

    アメリカ→本当本物のパリピ

    日本→それってパリピ言うん⁈

    +146

    -3

  • 110. 匿名 2017/05/24(水) 19:15:08 

    アメリカ思ったこと話す
    日本空気を読んで話さずネットに書く

    +119

    -4

  • 111. 匿名 2017/05/24(水) 19:15:16 

    >>89
    なんか凄い環境で育ってきたんだね
    可哀想

    +57

    -18

  • 112. 匿名 2017/05/24(水) 19:15:37 

    >>19
    それ、反対
    日本みたいなお一人様文化はアメリカにはない

    +120

    -6

  • 113. 匿名 2017/05/24(水) 19:15:49 

    アメリカ 実名でInstagram

    日本 ニックネームでInstagram

    +153

    -1

  • 114. 匿名 2017/05/24(水) 19:15:53 

    アメリカ➡USA!USA!USA!!

    日本➡にっぽんチャチャチャ❗(=゚ω゚=)

    +188

    -2

  • 115. 匿名 2017/05/24(水) 19:16:15 

    アメリカ=レディーファースト精神、常に女性を褒める、優しい
    日本=全く逆。

    +37

    -62

  • 116. 匿名 2017/05/24(水) 19:16:50 

    >>109
    本物のパリピとは?

    +28

    -2

  • 117. 匿名 2017/05/24(水) 19:17:16 

    >>64
    有名な国際ジョークに何言ってんだか

    +95

    -3

  • 118. 匿名 2017/05/24(水) 19:17:36 

    アメリカ→死刑廃止が正義

    日本→死刑が正義

    +191

    -7

  • 119. 匿名 2017/05/24(水) 19:18:04 

    アメリカのアイドル→歌上手い、大人っぽい
    日本のアイドル→歌下手、子供っぽい

    +253

    -7

  • 120. 匿名 2017/05/24(水) 19:18:28 

    アメリカ→ヒーローが好き!
    日本→アニメのヒーローが好き(^_^;)

    +126

    -3

  • 121. 匿名 2017/05/24(水) 19:19:18 

    アメリカ=思ったことをはっきり言う
    日本=思ったこと言えない

    +115

    -8

  • 122. 匿名 2017/05/24(水) 19:19:31 

    >>104
    逆じゃないよ
    日本人は絶対人に共感しない

    +10

    -55

  • 123. 匿名 2017/05/24(水) 19:19:32 

    >>115
    自分が下心ある相手にだけレディファーストしてる人が多いですよ。
    あとは気が向いたときだけとか。

    勿論社会的イメージを気にして徹底している人もいますが一部です。

    +108

    -3

  • 124. 匿名 2017/05/24(水) 19:20:17 

    >>36 フランス人はへそまがりってこと?それとも指図されるのが嫌い?だから逆の行動取るとか?

    +21

    -4

  • 125. 匿名 2017/05/24(水) 19:21:21 

    >>116
    パーティー文化が根付いてる人種って事かと思った
    私はそっちより「それってパリピ言うん⁈」の方が意味が分からなかったw

    +34

    -6

  • 126. 匿名 2017/05/24(水) 19:21:31 

    なんか、アメリカに行った事がない人達が好き勝手書いてる(笑)

    +173

    -7

  • 127. 匿名 2017/05/24(水) 19:24:15 

    私アメリカと日本のハーフでアメリカ育ちだけど日本人のアメリカの知ら無さが笑える(笑)

    +63

    -46

  • 128. 匿名 2017/05/24(水) 19:24:30 

    PPAP

    アメリカ→ツボる
    日本→何が面白いのかわからない

    +223

    -11

  • 129. 匿名 2017/05/24(水) 19:24:31 

    『建築家』のステータスが全く違う

    日本    技術屋さん 建築現場で指導的立場の人

    アメリカ  医者や弁護士よりステータスがあり、
          哲学と芸術と数学の才能がを持ち、
          しかも由緒正しき金持ちの子弟がつく仕事。

    欧米にいるとき、職業は建築家といえば、
    ものすごーーく尊敬の眼差しで見られた。

    日本では、「ん、現場で働いてるの?」と言われる。
    日本の方が気楽でいいけど。

    +97

    -21

  • 130. 匿名 2017/05/24(水) 19:24:46 

    日本→自分のなりたい姿をアメリカといってる
    例)アメリカは一人で過ごす

    実はアメリカはそうでなかったり

    +140

    -10

  • 131. 匿名 2017/05/24(水) 19:27:02 

    >>80
    マイナスされてるけどそれ、
    本当にそう思うよね。
    明治、大正辺りまでは堀の深い人が日本人にもたくさんいた、特に男性。

    明治天皇や乃木将軍、女性なら舞子さんなど、堀の深い人結構いたよね、ネットの写真で見たよ。

    +54

    -15

  • 132. 匿名 2017/05/24(水) 19:27:33 

    日本→妊娠、出産、育児中は一歩でも外に出るとフルボッコ。毒親認定される。
    妊婦、子連れは社会悪で批判の的。
    アメリカ→妊娠中もガンガン運動、出産目前まで働いて、産んで1週間弱で復帰も当たり前。
    新生児も外出しないと免疫力が上がらないので、むしろ連れ出すが、毒親認定はされない。社会も子連れに優しい。

    +38

    -41

  • 133. 匿名 2017/05/24(水) 19:28:10 

    +26

    -59

  • 134. 匿名 2017/05/24(水) 19:28:09 

    アメリカ→無邪気・素直にすぐ大絶賛しがち
    日本→懐疑的・すぐ飛びつくのを恥ずかしく思いがち

    +40

    -12

  • 135. 匿名 2017/05/24(水) 19:28:11 

    アメリカは多民族
    日本は単一民族

    +102

    -8

  • 136. 匿名 2017/05/24(水) 19:29:10 

    アメリカ…日本に核を落とした国
    日本…アメリカに核を落とされた国

    +135

    -4

  • 137. 匿名 2017/05/24(水) 19:29:22 

    日本→協調性がある
    アメリカ→主体性がある

    +105

    -5

  • 138. 匿名 2017/05/24(水) 19:29:31 

    アメリカは個性を尊重する
    日本は変わってる人だと嫌われる。

    +125

    -13

  • 139. 匿名 2017/05/24(水) 19:29:32 

    実際アメリカに住んでみないと、真実はわからないよ

    +132

    -2

  • 140. 匿名 2017/05/24(水) 19:30:07 

    >>127
    あなたもきっと日本の事は日本育ちの日本人より知らないだろうからどっこいどっこいじゃない?

    +91

    -6

  • 141. 匿名 2017/05/24(水) 19:30:18 

    >>108
    アメリカ人俳優の方がインスタでプライベートさらしてる

    +80

    -3

  • 142. 匿名 2017/05/24(水) 19:31:12 

    アメリカ=焼いた小麦肌がセクシー
    日本=美白至上主義

    そもそもいろんな肌の人種がいるアメリカって「美白」って概念なさそう

    +159

    -5

  • 143. 匿名 2017/05/24(水) 19:31:42 

    アメリカ 歴史が浅い国
    日本 歴史が長い国

    +124

    -3

  • 144. 匿名 2017/05/24(水) 19:32:17 

    アメリカ→コンサートやライブでの盛り上がりっぷりがハンパない
    日本→盛り上がってはいるけどアメリカと比べたらものすごく大人しい

    +104

    -2

  • 145. 匿名 2017/05/24(水) 19:32:24 

    >>138
    逆だと思うよ。

    +21

    -12

  • 146. 匿名 2017/05/24(水) 19:32:27 

    アメリカは陽気でおおざっぱでO型が多い。
    日本はA型民族で勤勉だけどみんな一緒が好き

    +24

    -23

  • 147. 匿名 2017/05/24(水) 19:32:31 

    sex
    アメリカの女性は笑顔になる
    日本の女性は苦しい顔になる
    経験者に聞きました。

    +48

    -26

  • 148. 匿名 2017/05/24(水) 19:33:17 

    >>131
    薄い顔がもてはやされ始めたのは最近だからね。
    しかもメデイアとネットで急に薄顔ブームになってきたよ。
    芸能界は韓国人も多いから、韓国人が有利になるようにじゃないかな。

    +90

    -13

  • 149. 匿名 2017/05/24(水) 19:33:22 

    >>126>>127
    同一人物かな?

    (笑)じゃなくて日本とアメリカの違い書いてよ。そんな風に馬鹿にした態度じゃなくて。

    +31

    -6

  • 150. 匿名 2017/05/24(水) 19:33:41 

    >>145
    逆ではないでしょ
    日本人はみんな
    同じが好きだから

    +17

    -10

  • 151. 匿名 2017/05/24(水) 19:34:16 

    >>140
    頭悪すぎ(笑)

    +3

    -19

  • 152. 匿名 2017/05/24(水) 19:34:20 


    日本→日本人は共感性がとても高い種族だと思ってる



    実際

    アメリカ→人の気持ちを察してかばい合うのが理想の姿だ
    日本→人に頼るのは甘えだ、甘えてる人を見るとムカッと来る

    +80

    -14

  • 153. 匿名 2017/05/24(水) 19:35:05 

    >>147
    アメリカ人も
    シーハーシーハー…アイムカミング!!
    とか言いながら苦悶の表情してるよw

    +104

    -2

  • 154. 匿名 2017/05/24(水) 19:35:13 

    在日バカ無職アイヤーが大連投してそう(笑)

    +53

    -7

  • 155. 匿名 2017/05/24(水) 19:35:54 

    日本 血液型を気にする
    アメリカ 血液型を知らない

    +100

    -1

  • 156. 匿名 2017/05/24(水) 19:36:31 

    たいてい日本人の思う日本人像って正反対の事が多い

    +52

    -4

  • 157. 匿名 2017/05/24(水) 19:36:54 

    >>151
    どうした?
    何か痛いところでも突かれた?

    +21

    -8

  • 158. 匿名 2017/05/24(水) 19:36:54 

    アスペルガの人はアメリカの方が働きやすいらしい
    こっちと違ってデスクもパーテンションで仕切られてて周りの行動を
    気にせずに仕事に集中できるとか

    +135

    -2

  • 159. 匿名 2017/05/24(水) 19:37:16 

    なんかのブログで見たけどネット民度の違い

    例:ボールに乗る猫の動画を見たとき

    アメリカ人→かわいい!、芸達者だね!
    日本人→これ虐待じゃないの?、飼い主が乗せたんでしょ?

    日本のネット民はとにかく率直に感想を言うのを嫌って粗探し大好き。YouTubeのコメ欄の民度もひどい。

    +23

    -33

  • 160. 匿名 2017/05/24(水) 19:37:37 

    >>157
    お前アイヤーだろ

    +14

    -9

  • 161. 匿名 2017/05/24(水) 19:39:02 

    アメリカだってストレートに物事を言ったら険悪になるよ
    皮肉やユーモアを入れながらキツイ事を言う
    後から気づいて悔しい事もたくさんある

    +146

    -2

  • 162. 匿名 2017/05/24(水) 19:39:14 

    >>127
    たとえばどれ?全部?教えて。

    +11

    -5

  • 163. 匿名 2017/05/24(水) 19:39:18 

    >>153
    日本女性は終始苦しんでる感じらしいw

    +12

    -24

  • 164. 匿名 2017/05/24(水) 19:41:30 

    >>137
    同調圧力の間違い
    日本は協調性はない
    困った人が助けを求めても無視されるか、たいてい拒否される
    強制力を伴った同調圧には愚痴を言いながらも従う

    協調性がないから無駄な事ばかりやって生産効率は非常に低い

    +20

    -15

  • 165. 匿名 2017/05/24(水) 19:41:41 

    アメリカは地域や人種や階級(表向きにはないけど)で色々違う
    南部や中西部の保守的な所だと陰険に感じる出来事もあるし

    +62

    -3

  • 166. 匿名 2017/05/24(水) 19:42:25 

    アメリカは大雑把
    日本は繊細で丁寧

    +74

    -5

  • 167. 匿名 2017/05/24(水) 19:42:42 

    在日ちょんこが大量発生してる

    +48

    -13

  • 168. 匿名 2017/05/24(水) 19:43:33 

    >>160
    違いますけど?
    突っかかってきてもいいけど、頭悪いとかお前アイヤ―とかほぼ単語みたいな文章じゃなくて、まともな文章でお願いしますわw
    あー、ハーフだから簡単な日本語しか知らないのかな
    じゃあ仕方ないねw

    +12

    -15

  • 169. 匿名 2017/05/24(水) 19:43:37 

    歯並び

    +65

    -3

  • 170. 匿名 2017/05/24(水) 19:44:33 

    前、なんかのイベントでセクシーなパフォーマンスをしたジャネットジャクソンを訴えた基地外女(テネシー州の人)がいて怖かった
    セクシーさにオープンなアメリカとはおもえなかった

    +32

    -4

  • 171. 匿名 2017/05/24(水) 19:46:09 

    >>168
    反応したからアイヤーだな
    黙ってられないバカ無職

    +12

    -10

  • 172. 匿名 2017/05/24(水) 19:46:55 

    >>171
    あっ、触っちゃいけない人だったか…(小声)

    +6

    -15

  • 173. 匿名 2017/05/24(水) 19:47:26 

    元モー娘。のなっちの旦那がミズーリ州の高校でいじめられたって言ってたよ

    +90

    -0

  • 174. 匿名 2017/05/24(水) 19:47:39 

    助っ人外国人
    メジャーへの挑戦

    レベルが違う

    +8

    -9

  • 175. 匿名 2017/05/24(水) 19:48:25 

    アメリカだって、そんなに個性に寛容ではないよ。寛容なら、日本みたいにお一人様でも変な目で見られないでしょ。社交的である事を半ば強制的に求められる社会よ。

    +149

    -3

  • 176. 匿名 2017/05/24(水) 19:50:33 

    アメリカって人種、階級、年齢で聴く音楽や見る映画が決められてて自由がない
    違う事すると変な目で見られる

    +108

    -3

  • 177. 匿名 2017/05/24(水) 19:50:52 

    日本:理想を追求しない
    米国:理想を追求する

    +6

    -21

  • 178. 匿名 2017/05/24(水) 19:51:07 

    アメリカ=好きな子にグイグイ行く、褒める、積極的、アメリカンジョーク、レディーファースト
    日本=シャイ、草食、自信がない、奥手、オタク、融通が利かない、気が利かない、俺が先

    だから日本人男性は外国の女性にモテないんだよね…

    +35

    -34

  • 179. 匿名 2017/05/24(水) 19:52:00 

    勝手なイメージだけど
    日本:おとなしい・シャイな人でもそれなりに過ごしやすい
    アメリカ:おとなしい・シャイな人には過ごしにくそう

    +114

    -6

  • 180. 匿名 2017/05/24(水) 19:52:51 

    >>176
    あ~分かる
    郊外に住むそこそこ裕福な白人ティーンエイジャーはテイラー・スウィフトとか好きだよね(笑)

    +59

    -1

  • 181. 匿名 2017/05/24(水) 19:53:11 

    アメリカ→リアクションオーバー
    日本人→ノーリアクション

    +40

    -5

  • 182. 匿名 2017/05/24(水) 19:54:15 

    >>179
    アメリカは日本みたいな良い意味での孤立は認められないからね…
    孤立してる人は本当に孤独な人

    +93

    -2

  • 183. 匿名 2017/05/24(水) 19:55:03 

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2017/05/24(水) 19:55:54 

    日本→本人も周りもハーフを強調

    アメリカ→他民族当たり前だからハーフとかいちいち強調しない。今時混ざって当然の世界。

    +99

    -4

  • 185. 匿名 2017/05/24(水) 19:55:59 

    >>132
    アメリカ人の友達が産後、二週間後から子連れで外出。スタバと焼肉屋など行ってた。その次に出産したアメリカ人も同じように普通に外出。
    3ヶ月頃には半日位は外出していた。

    +21

    -3

  • 186. 匿名 2017/05/24(水) 19:56:26 

    >>99
    ジョンベネちゃん事件もだし、アメリカは幼児への性犯罪も多いよ

    +107

    -5

  • 187. 匿名 2017/05/24(水) 19:57:37 


    日本・島国
    アメリカ・領土が大きい

    +25

    -4

  • 188. 匿名 2017/05/24(水) 19:57:57 

    >>126
    >>127
    America人だって日本人の事を知らない癖にイメージだけで好き勝手言う奴もいるんだから別にいいんだよ(笑)

    +25

    -12

  • 189. 匿名 2017/05/24(水) 19:59:31 

    簡単な引き算

    アメリカ  簡単な引き算が苦手。
    日本    簡単な暗算なら誰でもできる。

    75ドルの支払いのとき
    125ドル出して、50ドルお釣りを求めると、
    アメリカ人はパニックになる。
    (ニューヨークの有名大学の事務局での出来事)
    事務局2人が戸惑ってお釣りがわからず、
    3人目に聞いてもわからず、最後は電卓。

    +112

    -8

  • 190. 匿名 2017/05/24(水) 20:00:45 

    アメリカは女の性犯罪者も多い
    生徒に手を出す女教師もいるし

    +65

    -5

  • 191. 匿名 2017/05/24(水) 20:01:09 

    アメリカは牛乳パックに行方不明の子供の情報を載せるぐらい、そういうの多いよ…

    +95

    -3

  • 192. 匿名 2017/05/24(水) 20:01:38 

    >>188
    さっきから何言ってんの?
    気持ち悪い

    +5

    -8

  • 193. 匿名 2017/05/24(水) 20:01:55 

    顔文字で笑顔を表記するときは
    アメリカ→:D 口が笑ってるか
    日本→(^-^)目が笑ってるか

    +115

    -2

  • 194. 匿名 2017/05/24(水) 20:02:26 

    >>43
    熱愛は確かにオープンだけど、ファンの騒ぎっぷりは海外のほうが酷いよ。日本のファンはかなり優しいほうだと思う。

    +62

    -2

  • 195. 匿名 2017/05/24(水) 20:02:46 

    >>188
    国民性の違いから大分それてるけど?

    +11

    -3

  • 196. 匿名 2017/05/24(水) 20:02:46 

    >>189
    私もアメリカにいる時、小銭が増えてイライラしたw
    コンビニの店員とか、そういうの絶望レベルだった。

    +67

    -0

  • 197. 匿名 2017/05/24(水) 20:03:27 

    >>186
    は??なんで性犯罪と比べんの?意味わからんわお前男だろ

    +0

    -20

  • 198. 匿名 2017/05/24(水) 20:04:49 

    アメリカ人は日本人よりも
    臆病者が多いかも。銃社会も
    その理由なのかも。

    +23

    -7

  • 199. 匿名 2017/05/24(水) 20:05:21 

    >>186
    好みの女性の事言ってるのになんで性犯罪の話?wこれにプラスがついてる不思議w

    +1

    -19

  • 200. 匿名 2017/05/24(水) 20:07:38 

    >>35
    156cm 55kgだった高校時代、留学してたオーストラリアで「You are so skinny!(骨ぼねしい」って言われたよ。

    +55

    -2

  • 201. 匿名 2017/05/24(水) 20:08:21 

    アメリカ セクシー系が好き
    日本 幼女好きJK()好き

    +43

    -17

  • 202. 匿名 2017/05/24(水) 20:09:39 

    >>201
    それ自分だろ?

    +18

    -9

  • 203. 匿名 2017/05/24(水) 20:10:16 

    プラスが反映されない。操作されてる?

    +6

    -8

  • 204. 匿名 2017/05/24(水) 20:10:40 

    >>201
    アメリカの幼児への性犯罪も凄い
    まだ理解できないの?

    +70

    -4

  • 205. 匿名 2017/05/24(水) 20:11:34 

    アメリカ人 ➡アジア人ダサい
    日本人➡白人カッコいい

    +41

    -15

  • 206. 匿名 2017/05/24(水) 20:12:01 

    >>204
    だからなんで性犯罪が出てくんの?性犯罪の多さ比べてんじゃないだろ
    お前が理解力不能だな

    +6

    -28

  • 207. 匿名 2017/05/24(水) 20:12:46 

    >>159
    インスタで猫をゲージに入れてたらアメリカ人から『虐待だ!』ってコメント欄が罵詈雑言だらけになってた人がいたよ

    +60

    -2

  • 208. 匿名 2017/05/24(水) 20:13:11 

    ロリコン性犯罪関係になるとロリコン男が出てくるガルちゃん

    +31

    -3

  • 209. 匿名 2017/05/24(水) 20:13:23 

    >>8
    ガチで熊が出るとこと、オラついてる人しか持ってないよ。
    アメリカ人に持ってるか、聞かないほうがいいよ。
    マナーだよ。

    +4

    -5

  • 210. 匿名 2017/05/24(水) 20:13:44 

    人それぞれだわ。

    +18

    -1

  • 211. 匿名 2017/05/24(水) 20:13:49 

    >>206
    コイツ、わざと書いてる
    通報してスルーしましょう

    +26

    -3

  • 212. 匿名 2017/05/24(水) 20:14:08 

    日系アメリカ人やハーフはどうなるんですか。

    +4

    -9

  • 213. 匿名 2017/05/24(水) 20:14:38 

    アメリカの幼児好きの変態の数も日本の比じゃないけど

    +69

    -5

  • 214. 匿名 2017/05/24(水) 20:15:05 

    >>206
    在日バカ無職アイヤー臭い

    +19

    -7

  • 215. 匿名 2017/05/24(水) 20:15:05 

    日本では朝鮮人が嫌われる
    米国ではコリアンが嫌われる

    韓国人はその理由が自分達の民度の低さにあることを解っていない

    +94

    -12

  • 216. 匿名 2017/05/24(水) 20:15:26 

    食に関して(給食)

    【国民性の違い】日本とアメリカ

    +113

    -4

  • 217. 匿名 2017/05/24(水) 20:15:55 

    >>211
    意味が分からん・・・・・コイツなんなの?お前が通報だろ 突っかかってくんなよ気持ち悪い

    +3

    -18

  • 218. 匿名 2017/05/24(水) 20:16:47 

    >>214
    反論できないからついに妄想始まったぞコイツやっぱロリコンってバカだわ

    +7

    -14

  • 219. 匿名 2017/05/24(水) 20:16:56 

    スポーツのスタジアムで手書きのプラカードを持っているアメリカ人が不思議。
    「今日は私の誕生日」とか子供がするなら分かるけど大人もする。何マイル運転してきましたとか。
    そうなんだ…と思ってる。必ずしもサイン目当てでやってるわけでもないんだよね。

    日本のファンが選手の名前を垂れ幕にするのを「あの布は何だ」と不思議に思われてるのかな。

    +38

    -1

  • 220. 匿名 2017/05/24(水) 20:17:42 

    日本もアメリカも性犯罪えげつない
    どっちにしろ去勢

    +57

    -2

  • 221. 匿名 2017/05/24(水) 20:18:12 

    アメリカ人➡アジア人大嫌い(*`Д´)ノ!!!
    日本人➡白人大好き(≧∇≦)

    +53

    -16

  • 222. 匿名 2017/05/24(水) 20:18:26 

    >>217
    どっちもどっちでしょう(分かりませんけど)

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2017/05/24(水) 20:19:34 

    >>200
    同じようなサイズ。
    skinnyは言われなかったけど、痩せたいと言うと、周囲の巨デブの人を指し「あいつを見ろ。君が痩せなきゃいけないなら あいつは自殺しなきゃならないよ」と言われた。
    でも、58キロになると「少し太った?」と言われたし、60キロを越すと「お互いダイエット頑張ろうね」と言われた。

    +93

    -1

  • 224. 匿名 2017/05/24(水) 20:20:54 

    >>222
    わかんないならコメントするなアホが

    +4

    -14

  • 225. 匿名 2017/05/24(水) 20:21:07 

    私が感じたのは
    いい意味でも悪いいみでもアメリカってちょっと自由だなと旅行した時に思った
    バスの運転手が歌ってたり、
    レジ打ちの人がナンパしてきたり
    店員さんが似合ってる似合ってないをはっきり言ってくれたり。
    日本の店員の規則みたいなのでガチガチなのはやめて欲しいと思う

    +137

    -8

  • 226. 匿名 2017/05/24(水) 20:22:00 

    >>207
    犬も外飼いは虐待。

    +31

    -2

  • 227. 匿名 2017/05/24(水) 20:22:36 

    >>218
    早く国へ帰れよ
    変質者

    +11

    -8

  • 228. 匿名 2017/05/24(水) 20:23:13 

    >>224
    アホですいません、アホは生まれ持っての性ですから(笑)

    +3

    -5

  • 229. 匿名 2017/05/24(水) 20:24:50 

    厚切りジェイソンみたいなのが沢山いる国はつかれそうわざと

    +62

    -4

  • 230. 匿名 2017/05/24(水) 20:25:39 

    Q. たまにプラスマイナスがすごい勢いで付くことがあるけどあれは何?
    A. パソコンに詳しい方だとそういうことができると思いますが、具体的な方法をここで書くとマネする人がたくさん出てきそうですので伏せさせてください。ユーザーさまが不快に感じるので、ああいった愉快犯みたいなことは私もやめてほしいです…。

    +8

    -1

  • 231. 匿名 2017/05/24(水) 20:26:16 

    >>229
    最後の
    わざと
    はタイプミスです
    失礼しました

    +5

    -4

  • 232. 匿名 2017/05/24(水) 20:26:34 

    アメリカ➡︎もてなしをしてもらえた側からお礼を言う(thank U 4 UR hospitalityみたいに)

    日本➡︎おもてなしをする側がこれが日本のおもてなしです〜と自ら主張する

    +11

    -24

  • 233. 匿名 2017/05/24(水) 20:27:29 

    +39

    -1

  • 234. 匿名 2017/05/24(水) 20:28:39 

    アメリカって意外と自由じゃない…
    ミュージシャンだって、人種や文化の誤解や摩擦が起きるからよく歌詞を書き直せって言われてると言ってた

    +103

    -2

  • 235. 匿名 2017/05/24(水) 20:29:58 

    米国人は自分の経験や能力から自ら自信を持てる。

    日本人は他人特に欧米人に褒められると途端に得意げ混じりの自信を持つ。

    +7

    -18

  • 236. 匿名 2017/05/24(水) 20:31:21 

    >>234
    雑誌で和装(一応)してたモデルのカーリー・クロスもアメリカ人から誹謗中傷されてたよね…

    +43

    -1

  • 237. 匿名 2017/05/24(水) 20:31:43 

    >>234
    それが事実で、書き直してたら
    自分の歌いたい歌や伝えたい歌詞などが上手く出来なくて困るじゃないですかぁ!
    アメリカは厳しすぎてやりにくすぎるから、私ならすぐに嫌になっちゃうかも……

    +14

    -1

  • 238. 匿名 2017/05/24(水) 20:33:13 

    +51

    -2

  • 239. 匿名 2017/05/24(水) 20:34:24 

    >>234
    黒人がやってるヘアスタイルを真似したカイリー・ジェナーも誹謗中傷されてた…

    +51

    -0

  • 240. 匿名 2017/05/24(水) 20:35:45 

    >>25
    関西人のはじめて聞いた…吹いたw

    +33

    -0

  • 241. 匿名 2017/05/24(水) 20:35:52 

    アメリカ「彼女ちゃんいらっしゃい!今日も綺麗ねぇ!その服とっても素敵よ!貴方にとても似合うわ!」

    日本「彼女ちゃんいらっしゃい。ゆっくりして行ってね」

    この違いw

    +14

    -21

  • 242. 匿名 2017/05/24(水) 20:36:17 

    >>237
    多民族国家で色々な宗教もあるから大変らしい
    一時、アメリカ進出したドリカムも歌詞を書き直せって言われたって

    +28

    -3

  • 243. 匿名 2017/05/24(水) 20:37:02 

    日本
    ネットの掲示版でいろいろアメリカと自国を比較する
    アメリカ
    日本?中国の中の?

    +15

    -7

  • 244. 匿名 2017/05/24(水) 20:37:29 

    アメリカ➡︎都合の悪い意見でも聞かなきゃいけない、聞いた上で反論を言う

    日本➡︎都合の意見はどうやって躱すかを考える、話を聞かずに済ますには

    +16

    -8

  • 245. 匿名 2017/05/24(水) 20:38:04 

    >>219
    日本だと、ジャニーズのコンサートで「手振って」のうちわ?

    +14

    -2

  • 246. 匿名 2017/05/24(水) 20:38:08 

    ずーーっと
    アメリカに片思い

    +12

    -20

  • 247. 匿名 2017/05/24(水) 20:38:49 

    バレンタイン
     
    日本→女性が男性にチョコを送り告白する日だったが
    近年は義理チョコ、友チョコなどチョコを配れば何でもありな日になりつつある。
     
    アメリカ→大切な人に愛と感謝を表現する日。
    日本とは逆で男性から女性にプレゼントを渡すことが多い。


    +67

    -2

  • 248. 匿名 2017/05/24(水) 20:39:59 

    なんかウケるな日本人ww

    +5

    -16

  • 249. 匿名 2017/05/24(水) 20:40:11 

    >>195
    こんな感じのトピだから、もう少しライトな気持ちで参加すればいいんじゃない?

    物事をくそ真面目に考え過ぎるのは、日本人の欠点でもあるんだよ☺

    もう少し楽な気持ちで参加しよう(^_^)

    +28

    -3

  • 250. 匿名 2017/05/24(水) 20:40:51 

    昔は日本のみんな一緒でなきゃだめなところが嫌で、アメリカの個性を大事にするところが羨ましかった。

    でも、アメリカですぐに暴動起こしたり空港で客が騒いで女性が警官殴ったりする騒ぎみて、外国人のマナーというか秩序のなさにビックリした。
    自己主張すればOKみたいな社会って、怖いんだと思った。

    +85

    -2

  • 251. 匿名 2017/05/24(水) 20:42:26 


    アメリカは救急搬送や盲腸の手術すると恐ろしい金額請求されるよ

    日本は健康保険あるし救急搬送代も請求されないからね

    +57

    -1

  • 252. 匿名 2017/05/24(水) 20:45:06 

    >>246
    そのわりには、日本での洋画洋楽の廃れ具合が凄いけどな
    今の若い子達はアメリカに夢みてないよ

    +64

    -3

  • 253. 匿名 2017/05/24(水) 20:45:09 

    日本人
    目に見えないものに価値を見いだす情緒がある。神道や道のつく武道、道場に入る前に空間に向かって一礼する。

    アメリカやヨーロッパ
    目に見えるものにしか価値がないと考える。白黒ハッキリとさせないとダメ。

    +34

    -3

  • 254. 匿名 2017/05/24(水) 20:46:29 

    アメリカの事美化しすぎwww

    日本→健康保険で医療を受けれる

    アメリカ→健康保険制度が無く、民間の保険会社も富裕層以外入れない。
    よって貧乏人は医療を受けると多額の医療費を請求される。
    事実、アメリカの自己破産の6割が医療費にゃるもの

    +98

    -4

  • 255. 匿名 2017/05/24(水) 20:47:16 

    アメリカ→起業したい
    日本→安定したい

    +34

    -4

  • 256. 匿名 2017/05/24(水) 20:48:37 

    >>254
    しかも病院によって保険会社が違ったりね。

    +29

    -0

  • 257. 匿名 2017/05/24(水) 20:49:21 

    >>249
    基地外コメを書いてるから言ったんだけど

    +2

    -4

  • 258. 匿名 2017/05/24(水) 20:50:40 

    なんか変な人が大連投してる…
    絶対にアメリカに住んだことない

    +57

    -1

  • 259. 匿名 2017/05/24(水) 20:50:49 

    アメリカは自由だと言うけどそんなに自由が良いか?自由には責任が伴うねんで。

    自由に仕事しろと言われて放置されたらどうするん?自由に仕事した結果失敗したら全責任を負えるん?がるちゃん民なんか頭弱いねんから誰かに縛られて生活するぐらいが丁度ええんちゃうん?

    +15

    -8

  • 260. 匿名 2017/05/24(水) 20:50:50 

    日本→皇室がある
    アメリカ→ない

    +61

    -0

  • 261. 匿名 2017/05/24(水) 20:51:03 

    日本人とアメリカ人の時間の概念

    日本人→時間は循環的。輪廻。先祖を大切にする。

    アメリカ→直線的。死んだら終わり。

    +31

    -4

  • 262. 匿名 2017/05/24(水) 20:51:31 

    >>133
    アメリカ人の友人5人対私でドラッグに関して必要かどうか意見が対立した事があった。別に喧嘩ではなく、ドラッグで幸せになれるかどうか。
    日本に住んでる友達も 今は日本なので当然大麻などやっていないけど、成宮や高樹沙耶の事件の時に「日本は騒ぎ過ぎ」と言っていた。

    +39

    -3

  • 263. 匿名 2017/05/24(水) 20:53:58 

    日本語→情緒言語。細やかな物の動きや時間の変化や季節感など、様々な情緒による言葉が沢山ある。

    英語→論理的。その単語しかない。細やかな自然の変化に無頓着。

    +28

    -4

  • 264. 匿名 2017/05/24(水) 20:54:35 

    大麻はハードドラッグの入り口だし…
    やっぱり反対

    +26

    -7

  • 265. 匿名 2017/05/24(水) 20:55:21 

    >>257
    私はキチガイコメントなんて書いてないよ(笑)

    アメリカの事を知らない人が好き勝手書いてる、ってコメントに対して、あまり堅苦しく考えない方が楽しく参加出来るんじゃない?って思っただけですよ。

    +9

    -8

  • 266. 匿名 2017/05/24(水) 20:55:28 

    お城があるかないか。
    イギリスやヨーロッパだとあるけどアメリカには無い。
    「ホ…ホワイトハウスがあるし…」と言うので「ホワイトハウスはお城じゃないし」と言ったらウグッ…ってなってた。

    +52

    -6

  • 267. 匿名 2017/05/24(水) 20:56:50 

    日本人→「いただきます」という命を頂くという意識。生命に礼儀を払う。

    アメリカ→「いただきます」なんて言葉はない。

    アメリカというか他の国にも、日本人と全く同じ「いただきます」を意味する言葉はない。

    +68

    -6

  • 268. 匿名 2017/05/24(水) 20:56:58 

    >>43いやアメリカのファンも過激よ。ガールフレンドに殺害予告出すやつかいる。

    +46

    -3

  • 269. 匿名 2017/05/24(水) 20:57:51 

    >>265
    188に言ったんだよ
    しつこいな

    +1

    -6

  • 270. 匿名 2017/05/24(水) 20:58:25 

    アメリカ人(白人)➡イケメン3割、フツメン6割、ブサメン1割
    日本人➡イケメン0,5割、ふつめん5,5割、ブサメン4割

    +12

    -28

  • 271. 匿名 2017/05/24(水) 20:59:58 

    >>254
    友達は日本に来て医療費の安さに感動したのか最初の1年は「蜂に刺されて病院行ったら◯円で済んだんだぜ‼︎」とSNSでアップしていた。

    +26

    -3

  • 272. 匿名 2017/05/24(水) 21:00:04 

    >>268
    1Dのハリーの大ファンだったエミネムの娘が当時のハリーの彼女だったテイラー・スウィフトにケンカ売ってた(笑)

    +54

    -0

  • 273. 匿名 2017/05/24(水) 21:00:29 

    アメリカ系の人ってアジア系と違って独特な太り方しますよね〜。 お尻の上にもう一個お尻があるみたいな…

    +55

    -2

  • 274. 匿名 2017/05/24(水) 21:01:24 

    日本語の「ただいま」に当たる言葉もないね。外国には。
    日本人は時間の概念が外国人とは違う気がする。

    +40

    -11

  • 275. 匿名 2017/05/24(水) 21:01:35 

    >>270
    アメリカ行った事ある?w

    +17

    -4

  • 276. 匿名 2017/05/24(水) 21:04:53 

    日本人→「間」を大切にする。音楽や絵や文化に「間」がある。無いものに有を感じる感性。

    アメリカ(西洋)→絵画でも音楽でも全てうめつくす。無を感じない。

    +45

    -0

  • 277. 匿名 2017/05/24(水) 21:05:10 

    >>259
    少なからず、そういうのが向いている人もいると思うよ、日本人でも。

    縛られるのが嫌な代わりに、後悔せぬよう自分やりたい事、好きな事自由にやって、後はいつのたれ死んでもいい、みたいに考える人。

    安定を得るために自由を捨て、歯車になる人が多数の中、安定を捨て、自由を選ぶ人もいる。

    まあ後者は、少数だとは思うけど。

    +14

    -1

  • 278. 匿名 2017/05/24(水) 21:07:29 

    日本人→繊細な味を好む

    アメリカ人→甘いものは物凄く甘ったるく、味付けも塩胡椒。

    +58

    -1

  • 279. 匿名 2017/05/24(水) 21:07:55 

    >>16

    キャメロン、ペタんこサンダルで脚なが!!
    ノリのりのりかも長いけどかかとあるよね。。

    +5

    -9

  • 280. 匿名 2017/05/24(水) 21:13:09 

    アメリカ=良くも悪くも自己責任。
    金持ちはとんでもなく金持ちになれ夢がある。能力があれば認められる。
    ただ、社会保障の面ではかなり弱い。
    銃を持つ権利も、言い換えれば自衛を求められている社会。

    日本=良くも悪くも協調が大事。
    社会保障は手厚い。規制が多く、治安は良い。ただ、金持ちが生まれにくく、社会や集団の為に空気を読み働く事を求められる。

    +49

    -2

  • 281. 匿名 2017/05/24(水) 21:14:04 

    >>253

    それは逆。

    日本は実態の無いサービス例えば丁寧な接客とかきめ細やかなサービスには其れ相応の対価があるのに別途有料または適正価格を徴収となると途端に渋る。文句を言う。

    アメリカはそういった物品売買ではないものに対しても対価が存在しておりそれを払わないと万人が同じレベルのサービスを受けられない。

    +10

    -5

  • 282. 匿名 2017/05/24(水) 21:15:33 

    >>267
    アメリカは、というかクリスチャン(何派か名前が出てこない)は、食糧は神が与えてくれているという考えで、食事前に軽く祈る、って家も多い。

    生き物に感謝→いただきます❗
    日本人としてはこちらがしっくりくるね。

    +51

    -1

  • 283. 匿名 2017/05/24(水) 21:16:31 

    日本→ゴミの分別分別分別!!!
    アメリカ→分別?なにそれ?意味あるの?

    +25

    -1

  • 284. 匿名 2017/05/24(水) 21:16:38 

    アメリカのJK

    日本のJK

    +23

    -62

  • 285. 匿名 2017/05/24(水) 21:19:59 

    >>281
    人間に対するサービスじゃなくて、自然に宿る精霊信仰の話だよ。
    アメリカ人には、万物に宿る精霊や神様(目に見えないもの)は理解出来ないってこと。

    +14

    -1

  • 286. 匿名 2017/05/24(水) 21:20:45 

    >>284
    アメリカの女子高生も、こんなの一握りだよw

    +107

    -5

  • 287. 匿名 2017/05/24(水) 21:21:15 

    アメリカ人て日本人が思ってるよりずっと保守的だよ。だからあんな人種のるつぼなのに英語しか話せないし他所の国の事知らないんだよ。

    自分の住んでる州を出ない人もいっぱいいるし行動範囲も意外と狭い。
    日本人のほうが好奇心旺盛で柔軟だよ。

    NYやLAなんかの大都市以外は田舎だからね、日本人が思ってるよりだいぶ地味だよ。


    +109

    -0

  • 288. 匿名 2017/05/24(水) 21:22:25 

    日本人には、アメリカ人みたいなキリスト教の考えが馴染まない。
    誰か一人が正しいとする信仰は独善的に感じる。
    だから、海外は宗教戦争が絶えない。

    +42

    -2

  • 289. 匿名 2017/05/24(水) 21:25:08 

    【国民性の違い】日本とアメリカ

    +12

    -4

  • 290. 匿名 2017/05/24(水) 21:27:23 

    >>287
    NYやLA出身でも人種などによっては生活レベルが違う。

    +29

    -2

  • 291. 匿名 2017/05/24(水) 21:27:30 

    >>285

    それをいうなら国民のほとんどが何かしらの宗教を進行しているアメリカの方がそういうの理解できてるよ。

    日本の和洋折衷の宗教観(それ自体あるのか?)で神様とか本当に理解してる日本人ってそんなにmajority?

    +16

    -4

  • 292. 匿名 2017/05/24(水) 21:30:48 

    263はアメリカ英語と日本語両方使う人?

    英語の形容詞の多さはものすごいよ。
    日本もたくさんあるけれど、英語も微妙な違いの表現がたくさんあるのに。

    +13

    -1

  • 293. 匿名 2017/05/24(水) 21:31:43 

    アメリカ→自己・自我を認め、これを大前提とし、これに対する対立する対象を認める。自己と物そして物と物は、非連続・分断・分離され孤立・独立・独自に存在する。

    日本→自己・物は対立的なものではなく、全体のそれぞれ一部であるとみる。

    +20

    -0

  • 294. 匿名 2017/05/24(水) 21:32:06 

    >>261
    日本は火葬でさっさと燃やしちゃうけど米は土葬で肉体を守ろうとするけど
    どっちかというと私は日本のその価値観が合ってない

    +11

    -7

  • 295. 匿名 2017/05/24(水) 21:34:02 

    >>1
    逆じゃない?
    アメリカでお金の話はタブーでしょう

    +13

    -0

  • 296. 匿名 2017/05/24(水) 21:34:56 

    iPhoneの使いこなしが半端ない。

    +17

    -0

  • 297. 匿名 2017/05/24(水) 21:34:59 

    アメリカ➡オーマイガッ❗(その後爆笑したりもある、陽気☺)

    日本➡ドン引き~(ただの白い目、冷たい目、暗い❗)

    +3

    -21

  • 298. 匿名 2017/05/24(水) 21:36:04 

    >>261
    それは日米の価値観の違いというより仏教とキリスト教の違いじゃない?
    輪廻は仏教の考え出し仏教が中国を通って伝わってくる過程で先祖を大切にすることが組み入れられた

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2017/05/24(水) 21:36:07 

    日本人は主語がないって言われるよね。

    英語は、何が誰が(主語)・どうする(動詞)・何を(目的語)と、まず主語をたてて考える。

    日本語は、主語が無いと外国人によく言われる。日本人は無意識に個は全体と繋がっている個は全体を代表している、とりたてて主語を言うことは、特定のものを強調しすぎ、奇妙な感じ・違和感があり、表現としては、主語のない状況説明的なものになっている。

    だから、日本人からしたらアメリカ人は自己主張が激しく感じる。

    +26

    -1

  • 300. 匿名 2017/05/24(水) 21:36:47 

    >>297
    アメリカはそれにプラス見下しの冷ややかな視線が入ると思うけど

    +10

    -1

  • 301. 匿名 2017/05/24(水) 21:37:27 

    日本でキリスト教的な思考回路をする人は無意識に弾圧される

    +10

    -4

  • 302. 匿名 2017/05/24(水) 21:37:40 

    >>28
    きっちりなのはアメリカじゃない?
    17時になればきっちり退勤。
    日本はダラダラ残業。

    人生一度しかないのに
    なんでそんなに仕事ばっかりに打ち込めるのだろう。
    というより、打ち込まなきゃいけないんだろう。

    +23

    -9

  • 303. 匿名 2017/05/24(水) 21:37:57 

    アメリカ→個人主義
    日本→集団主義
    アメリカも日本も社畜国家だけど質が違うよね
    分かりやすいのは職歴の評価の違い

    +27

    -2

  • 304. 匿名 2017/05/24(水) 21:38:19 

    >>299
    集団を大切にしないはじかれて生き残れない島国とはっきり主張しないと潰されちゃう大陸との違いかな

    +9

    -2

  • 305. 匿名 2017/05/24(水) 21:40:15 

    アメリカ→全肯定
    日本→全否定

    +8

    -15

  • 306. 匿名 2017/05/24(水) 21:40:44 

    アメリカ 多様性に富んでていろんな人種が仲良し

    日本 特定の人種に対して差別的
    【国民性の違い】日本とアメリカ

    +9

    -83

  • 307. 匿名 2017/05/24(水) 21:40:53 

    >>284
    上の画像はモデルの人たちだよ
    平然と印象操作するのね

    +75

    -3

  • 308. 匿名 2017/05/24(水) 21:42:28 

    >>38
    今は日本とアメリカを比べてるんだよ。
    スペイン韓国は今は関係ない。
    日本のような国があっても別におかしくないけど。

    +11

    -5

  • 309. 匿名 2017/05/24(水) 21:45:41 

    アメリカ→30代の若さでリタイアする人もいて、その後はずっと好きな事をして過ごすみたいなスタイルも普通にあり、然程驚くような話でもないと聞いている。

    日本ならどんなに稼ごうが、仕事してなきゃ不安で仕方ない、ってなる人が多いと思う。


    アメリカ通の人、どう?
    これはあってるかな?

    +22

    -8

  • 310. 匿名 2017/05/24(水) 21:45:55 

    >>179
    アメリカは
    社交的が正義!
    ポジティブが正義!
    だから内心疲れてる人も多そう

    +44

    -1

  • 311. 匿名 2017/05/24(水) 21:45:59 

    アメリカ
    起業精神が強い。グーグル、フェイスブック、アップル、新しいものはアメリカ発祥。

    日本
    とにかく既存の箱に入ることばかり重要視する

    +17

    -12

  • 312. 匿名 2017/05/24(水) 21:46:03 

    日本では「一般的な生き方」以外は考えられない、冒険しようとしてる人に厳しい。
    若者が道を切り開いて生きていくのにいい顔しない。
    とにかく、学校卒業と同時に社蓄になるのが正しいって感じかな。

    +21

    -10

  • 313. 匿名 2017/05/24(水) 21:48:00 

    アメリカは世界の中で一番学歴社会じゃない?
    大人になってよく入り直してるのもそのせいだよね。

    有給の産休育休がないから両立に苦しむママが多い
    最近は専業主婦希望増えてるとか

    +49

    -2

  • 314. 匿名 2017/05/24(水) 21:50:04 

    水をあえてなくした枯山水を理解出来るのは日本人以外にはいないかもね。

    +17

    -2

  • 315. 匿名 2017/05/24(水) 21:50:23 

    日本以上に本音と建前社会
    社交辞令の言葉が多い
    会ったらまず褒める

    +53

    -0

  • 316. 匿名 2017/05/24(水) 21:51:21 

    同じ13歳でも全然違う
    【国民性の違い】日本とアメリカ

    +24

    -34

  • 317. 匿名 2017/05/24(水) 21:52:19 

    アメリカ
    就職なんて卒業してから探せばいいじゃん
    クスリは酒より後に残んなくて最高じゃん
    木曜からパーリー!トムのアパートね
    今日はクラブいこ!
    とりまジムいくぜ!
    テキストミー!(携帯メール、超絶打ちにくい)

    +6

    -10

  • 318. 匿名 2017/05/24(水) 21:52:24 

    >>309
    途中でリタイアして優雅に過ごせるのは金持ちだけ
    中流以下は無理だよ 子供の学費も日本以上に掛かるし共働きが多い

    +35

    -3

  • 319. 匿名 2017/05/24(水) 21:52:28 

    >>312
    逆に弱者も生きられない
    みんなと同じ事ができないと

    +8

    -3

  • 320. 匿名 2017/05/24(水) 21:54:51 

    日本人→地震の多い日本では、自然と共存、人間も自然の一部であると考える。

    アメリカ人→自然は人間が支配して克服するもの。

    +37

    -4

  • 321. 匿名 2017/05/24(水) 21:54:54 

    【国民性の違い】日本とアメリカ

    +20

    -5

  • 322. 匿名 2017/05/24(水) 21:55:37 

    アメリカは自由に見えてガチガチの既成概念多い
    差別もあるし、かなりの学歴社会
    ビルゲイツは中退だけどハーバード入学する頭はあるよね。アメリカン・ドリームと言うけど、芸能人以外成功するのも元から恵まれてる人達が多い

    +70

    -1

  • 323. 匿名 2017/05/24(水) 21:56:53 

    アメリカ人:
    リサイクル、省エネ、節電に無関心のイメージ
    水を出しっ放しで歯磨きしているのをテレビで見た

    +18

    -1

  • 324. 匿名 2017/05/24(水) 21:59:33 

    アメリカじゃないけど、イギリスの階級社会に驚いた。
    ベッカムでさえなんやかんや言われるなんて…

    +40

    -1

  • 325. 匿名 2017/05/24(水) 22:00:10 

    >>313
    アメリカは無痛が主流とはいえ、入院期間短いしすぐ職場復帰するよね
    アジア系以外は骨盤広そうだけどそれでも負担あるでしょ。大変そう

    +8

    -1

  • 326. 匿名 2017/05/24(水) 22:00:31 

    アメリカ人の子供は、びっくりするくらい親の言うことに従う。
    日本みたいに成人式とかなく16歳までが「子供」扱いなんだけど、
    それまでは親に逆らったり生意気な口をきくなんてことあまりしない。
    なんていうか、大人と子供の地位関係がはっきりしていて
    子供は半人前なので、大人に逆らってはいけないと厳しいおきて観が社会全体で強い。
    だから、アメリカの子供は早く大人になって、一人前扱いされたがる。

    +64

    -1

  • 327. 匿名 2017/05/24(水) 22:00:42 

    >アメリカ 多様性に富んでていろんな人種が仲良し

    国の成り立ちが日本と違う

    +13

    -5

  • 328. 匿名 2017/05/24(水) 22:01:59 

    >>322
    それは日本も同じだけどね
    ビルゲイツは中退したけど、ハーバードにいたその実績で人が集まってくる。学歴大事

    +6

    -1

  • 329. 匿名 2017/05/24(水) 22:02:16 

    仏教は中国から伝わったけど、中国人と日本人も感性違うよね。

    日本人は死んだら仏だけど、中国人は墓まで暴くくらい憎むからね。

    +25

    -1

  • 330. 匿名 2017/05/24(水) 22:02:42 

    >>318
    なるほど、教えてくれてありがとう。
    ただ、日本人は金持ちでもリタイアしないよね、無職ならニート扱いで白い目。
    後、年寄りでも、しこたま稼いだ人が天下りとか、とにかくどこかに所属して金を得続けていたい、みたいな(笑)

    >>316
    いもうとcomの日本人、
    それ20歳越えてるでしょ(笑)

    +2

    -7

  • 331. 匿名 2017/05/24(水) 22:04:38 

    +18

    -9

  • 332. 匿名 2017/05/24(水) 22:05:05 

    >25
    全っ然おもしろくない。アレンジ中途半端。

    +3

    -2

  • 333. 匿名 2017/05/24(水) 22:05:37 

    アメリカ人って、赤ちゃんの頃から自立とかいって赤ちゃん一人部屋に残して泣いててもほっとくんだよね。

    実は自立は建前で、夫婦二人の時間を邪魔されないよう赤ちゃんは別の寝室に寝かせるんだとアメリカ住んでいた人が言ってたけど。
    どっちなんだろ。

    +48

    -4

  • 334. 匿名 2017/05/24(水) 22:07:54 

    >>333
    そのせいか知らないけど、大人になってもボールペンの頭とかストローとか噛む人が多い気がする。変なところが子供っぽいというか。

    +37

    -1

  • 335. 匿名 2017/05/24(水) 22:08:16 

    アメリカは自分の意思をはっきり主張するのが文化だけど、それでも女性は可愛げがあった方が良いらしい 男より稼ぎ過ぎない、甘え上手とか。

    +7

    -2

  • 336. 匿名 2017/05/24(水) 22:08:36 

    >>150
    いいや
    最近はそうは思わなくなってきた
    アメリカはかなり周り気にするよ
    彼等は個性を叫ばないと自分が消えるかのような強迫観念があるみたいじゃん
    日本は個性があるの当たり前だと思ってるからそこまでアピールする必要がないのよ

    +44

    -2

  • 337. 匿名 2017/05/24(水) 22:10:09 

    >>331
    一部のアホ女と普通のアジア女性を一緒くたにしないでほしい

    +23

    -4

  • 338. 匿名 2017/05/24(水) 22:10:22 

    ピットクルーはこんなトピ大好きだよね
    反日楽しいでちゅか~?

    +8

    -18

  • 339. 匿名 2017/05/24(水) 22:12:29 

    私もしばらくアメリカ住んでたけど異常に美化しすぎだわ

    +61

    -4

  • 340. 匿名 2017/05/24(水) 22:13:01 

    日本は誰かにプレゼントするものを買う時に、値段を消したりわからないように値札は取って!
    って店員さんに言うけどアメリカは気に入らなかったら返品できるようにレシートもプレゼントと一緒に渡す。

    +13

    -1

  • 341. 匿名 2017/05/24(水) 22:13:55 

    >>16
    おう、これは見直したよ。足の長さで負けてないし、胸では勝ってるもんね。

    +14

    -1

  • 342. 匿名 2017/05/24(水) 22:14:41 

    子持ちでも、ジジイ、ババアでも恋愛、再婚
    のハードルが異常に低い。

    うちのアメリカ人の旦那のお母さん、70で80
    のじーさんと再婚したよ。身内で式もしたよ。

    +37

    -0

  • 343. 匿名 2017/05/24(水) 22:15:37 

    アメリカは無駄にパーティ多すぎ
    ついていけないとすぐ友達いなくなる
    正直ガルちゃん民が一番苦手な生活になると思うよ

    +80

    -1

  • 344. 匿名 2017/05/24(水) 22:15:39 

    >>325
    イギリスだけどキャサリン妃が出産したその日に着飾ってヒール履いて笑顔で報道陣の前に出たのは驚いた セレブの彼女は手扱いサポート受けれるけどさ。

    +33

    -1

  • 345. 匿名 2017/05/24(水) 22:15:50 

    アメリカ→白人(主人)黒人(奴隷)黄色人種(犬)
    日本人→それを知らない白人最高主義
    白人から見たら、黒人は奴隷、白人から見た黄色人種は犬
    黒人から見た黄色人種も犬
    それが未だに普通にあるのに
    その現実から目を背けるのが日本人
    アメリカは、自由だと言うが
    先住民が、どんな扱いをされてるのかさえ知らない

    +46

    -10

  • 346. 匿名 2017/05/24(水) 22:17:41 

    >>16
    確かに紀香スタイルいいけど、ゴツイし憧れない
    私から見たら欧米人もゴツイし苦手
    自分がゴツイから華奢な人に憧れる泣
    日本はやっぱり華奢が強い

    +5

    -19

  • 347. 匿名 2017/05/24(水) 22:17:49 

    日本人→わびさび

    アメリカ人→わびさびの概念なし、華美なものを好む

    +31

    -3

  • 348. 匿名 2017/05/24(水) 22:19:07 

    >>333
    ものぐさ精神分析とかの著書で有名な岸田秀とかが本に書いてたけど
    日本人の最小単位って親と子なんだけど、キリスト教徒って夫婦なんだってね
    だからさっさともとの単位にもどりたくて、子供って早く独立させて家から
    追い払いたいんだってさ
    子供が大事なのが日本人、パートナーが大事なのがキリスト教徒だそうです・・・

    +21

    -1

  • 349. 匿名 2017/05/24(水) 22:20:07 

    >>346
    紀香ガタイがいいから和服本当に合わないよね
    チャイナ服の方が魅力が生きる

    +13

    -1

  • 350. 匿名 2017/05/24(水) 22:21:35 

    >>348
    幕末とかに日本に来た欧米人も「日本人はとにかく子供を大事にする」みたいに書き残してるよね。

    +31

    -3

  • 351. 匿名 2017/05/24(水) 22:21:45 

    あっちはベビーシッターが主流だけど、他人に子供預けるの怖くないのかな?それ専用の集団があるとか?

    事件や若いシッターが旦那と浮気とかありそう
    後者はゴシップでよーく見るw

    +44

    -0

  • 352. 匿名 2017/05/24(水) 22:22:25 

    >>351
    大学生がシッターのバイトしたりね。怖い

    +32

    -0

  • 353. 匿名 2017/05/24(水) 22:22:52 

    >>331
    言わいる、イエローキャブですね(笑

    +6

    -13

  • 354. 匿名 2017/05/24(水) 22:24:32 

    >>329
    同じアジアでも中韓ははっきりと物を言うよね
    日本はあまり主張したがらない
    英語で差があるのはこのせいだと思う
    積極性に欠ける

    +10

    -13

  • 355. 匿名 2017/05/24(水) 22:24:55 

    前にアメリカの映画で、日本をテーマにした庭でパーティなる場面があった。
    相撲とりの真似を白人がしてたんだけど、塩をまいたりしないし、相撲もただぶつかり合うだけでそこには日本人みたいな「静」の部分がなかったなぁ。
    馬鹿騒ぎしてるだけみたいな。
    塩をまくのは場を清めて礼儀を払う意味があるんだけど、そういうのも理解されないのかって。
    日本人とアメリカ人は全然違うと感じる。

    +29

    -2

  • 356. 匿名 2017/05/24(水) 22:25:14 

    ちょっと前に、アメリカの飛行機会社がオーバーブッキングで
    乗客を引きずりおろした事件、あったでしょう?
    ああいい風に「降りろと言ったら降りろ!」とばかりに、
    ごり押しで、自分の価値観押し付けてくることがアメリカ人にはある。
    日本人はああいう対応はまずしないと思う。
    「やめてくれ」と言ってる人を無理やり引きずりおろすなんて
    野蛮なことしない。

    その反面、あの動画でも、通路はさんだ横のアメリカ人女性が
    「なんてひどいことするの!やめて!」と叫んでいたでしょう?
    そういう風に、たとえ警官がやってることでも、「ひどい!」と思ったら
    きちんと自分の意見を言うのもアメリカ人。
    日本人なら、ひどいことするなあと思っても、かかわりたくないので、
    口は出さないと思う。ただあきれ顔でみているくらいかな。

    +82

    -2

  • 357. 匿名 2017/05/24(水) 22:26:40 

    >>354
    同じ見た目でも、日系人と日本人は性格全然違うよね。心なしか向こうの柴犬もアメリカンな性格のような、、

    +14

    -0

  • 358. 匿名 2017/05/24(水) 22:27:41 

    >>351
    若いそれもそこそこ美人のシッターを雇うとかセレブもアホ おばちゃんが安心

    +23

    -0

  • 359. 匿名 2017/05/24(水) 22:28:56 

    日本人はアメリカの流行や文化を一生懸命追うけどアメリカ人はいまだに日本というとスシのイメージ。東京は知ってるけど他の県なんてほとんどの人が知らない。
    結構日本とアメリカて密な関係だと思うんだけど、地図とかニュースは見ないのかな?

    日本人はアメリカ行った事なくても州の名前くらい知ってるのに。

    +13

    -7

  • 360. 匿名 2017/05/24(水) 22:29:15 

    >>294
    日本なんて土地が狭くて湿気の多い国で土葬したら感染症蔓延するわ
    たしかケントギルバードも自分は死んだら遺体はアメリカに送ってもらう
    日本じゃ焼かれちゃうから困るって言ってて笑った

    +55

    -0

  • 361. 匿名 2017/05/24(水) 22:29:28 

    ベビーシッターって、いまだに召し使いの概念があるからなのかなぁ。
    移民も治安ばかり危惧されるけど、雇う側はいわゆる下層にいる人を低賃金で雇うって考えからではって言われてるし。

    +18

    -1

  • 362. 匿名 2017/05/24(水) 22:30:28 

    >>356
    日本人はあんなことしないから絶対に起こらない

    +13

    -2

  • 363. 匿名 2017/05/24(水) 22:30:39 

    日本人→ 家族サービス
    アメリカ人→ 家族と過ごすことがなぜサービスなんだ! チップが発生する関係か!?

    +45

    -0

  • 364. 匿名 2017/05/24(水) 22:32:11 

    なんか、変な人がずーっと居ついて気持ち悪いコメントしてるね
    よっぽど日本人に相手にされてないんだな

    +13

    -4

  • 365. 匿名 2017/05/24(水) 22:35:11 

    前に、後藤建二さんがISISに誘拐された時に外国で「アイアムケンジ」運動していたけど、あれすごい違和感あった。
    日本人ならしないな~っていう感じ。
    あと、アイスバケツとかも。
    日本でアイスバケツやってたのは左翼だったけど。

    +39

    -2

  • 366. 匿名 2017/05/24(水) 22:35:51 

    向こうに住んでる日本人のブログをよく見る
    偶にアメリカにいる私(ドヤ な人や白人夫の言いなりになる残念な人もいるけど、地に足ついてる人のものは読んでいて楽しい

    向こうでは白人男とアジア女の組み合わせはステレオタイプがあるらしく、日本でいう若いフィリピーナと老いた日本男みたいな感じらしい
    とあるブログ主は年下の白人男と交際してるからステレオタイプじゃなくて残念がられるらしい。失礼な話だね

    +43

    -5

  • 367. 匿名 2017/05/24(水) 22:37:57 

    >>359
    でも日本人の大半も我々が作り上げたアメリカを愛してるだけで、アメリカの裏側をあまり知ろうとしないよね

    +34

    -4

  • 368. 匿名 2017/05/24(水) 22:39:34 

    外国人イコールアメリカ人な人もまだいるからね

    あと、日本はハリウッド映画の影響強過ぎて、ヨーロッパやアジア圏の映画があまり宣伝されない

    +28

    -0

  • 369. 匿名 2017/05/24(水) 22:40:59 

    +10

    -37

  • 370. 匿名 2017/05/24(水) 22:41:29 

    >>350
    だから子育ての仕方も正反対
    さっさと独立心育てるために小さい頃から急いで育てる
    仔馬に例えてて生まれた瞬間手綱つけてきゅうきゅう締め付けて育てるのが
    キリスト教徒で、日本は最初は自由に野山駆け回らせてある程度成長したら
    手綱つけるのが日本の子育てだそうな
    社会や国はその子育てシステムに合わせて本来はできてるはずなのに
    戦後の日本はキリスト教の価値観が入ってきてそのシステムが壊れちゃったんだってさ

    +18

    -1

  • 371. 匿名 2017/05/24(水) 22:42:22 

    意外と男尊女卑
    女もガンガン言い返してる風に見えるけど、プライドだけは傷つけないようにしてると聞いた。

    やっぱり暴力に走るのは日本人よりも多いし、あのガタイに殴られたら命の危険があるから。


    +58

    -1

  • 372. 匿名 2017/05/24(水) 22:43:10 

    >>350
    日本は機能不全家族の割合8割

    +4

    -11

  • 373. 匿名 2017/05/24(水) 22:43:16 

    これモデルの卵たちだよ
    フツーのアメリカ人はもっとごついわ

    +78

    -4

  • 374. 匿名 2017/05/24(水) 22:44:01 

    >>25
    最後の爆笑した

    すごい思い込みの差別だけど
    これは笑えるわ

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2017/05/24(水) 22:44:49 

    >>371
    外国の女性がキツイのはそれ以上に男がキツイからだよね。力も強いし、、

    あと日本より情がない(特に男性
    ラブラブな時はかなり甘いけど、冷めたらすぐポイ

    +48

    -3

  • 376. 匿名 2017/05/24(水) 22:46:31 

    日本の飲食店 マニュアルに縛られ過ぎ お客様は神様精神
    アメリカ 友達かの様にフランクで他愛のない会話もするし、意外と親切

    +6

    -7

  • 377. 匿名 2017/05/24(水) 22:47:04 

    >>367
    日本は世界中に対してそうだよね
    フランス症候群もそれが原因だしw
    自分の理想を世界に押し付けてる
    かえって失礼なんじゃないかと思うw

    +20

    -1

  • 378. 匿名 2017/05/24(水) 22:47:38 

    >>375
    ドラマや映画で男の俳優が怒るシーンはビクッとなる フツーにしてても怖い。
    文化や食は好きだけどやっぱり外国人慣れないし苦手(ごめんなさい

    +16

    -1

  • 379. 匿名 2017/05/24(水) 22:49:16 

    >>377
    フランスはアメリカ人もやたら理想抱いてるよね
    フィギュアオタだけど、ロシア選手はよくフランスの曲を使ってるし、彼らもフランス好き

    +17

    -0

  • 380. 匿名 2017/05/24(水) 22:49:23 

    >>369

    これアメリカじゃなくて、ヨーロッパのどこかの国のモデル学校に通ってる子達じゃなかったっけ

    +39

    -3

  • 381. 匿名 2017/05/24(水) 22:50:09 

    >>376
    アジア差別する店員は本当に市ねと思うわ

    +14

    -0

  • 382. 匿名 2017/05/24(水) 22:50:29 

    アメリカ人は味方につければ凄く心強い
    何かあれば損得無しで助けてくれる
    自分が間違っててもかばってくれる
    でも、仲違いしたら最悪よ…
    アメリカ人は嫌いな相手に向かってくるから

    +26

    -1

  • 383. 匿名 2017/05/24(水) 22:50:52 

    >>70
    しかし整形はボコスカ叩かれる笑

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2017/05/24(水) 22:51:19 

    貧乏人ほどデブというのはトランプ大統領就任式で実感した。一般人デブ多過ぎや

    +21

    -0

  • 385. 匿名 2017/05/24(水) 22:52:45 

    >>70
    うそつけ アメリカでありのままが受け入れらるなら差別やスクールカースト発生してないわ
    容姿に対してもめちゃくちゃうるさい

    +40

    -1

  • 386. 匿名 2017/05/24(水) 22:52:56 

    >>371
    アメリカ人の男は口も立つよね…
    まくし立てられると怖い

    +27

    -0

  • 387. 匿名 2017/05/24(水) 22:53:03 

    >>370
    逆じゃない?
    日本の子育ては締め付けて強い

    +2

    -3

  • 388. 匿名 2017/05/24(水) 22:54:32 

    外国人は感情を思ったままに表現する。怒ったらビンタとか普通。
    日本人はとにかく我慢する。心の中でどんなに殴ってやりたいと思っていても実行はしない。

    +5

    -5

  • 389. 匿名 2017/05/24(水) 22:54:48 

    >>375
    日本の男が何故ハニートラップに弱いかというと良く言えば
    情があるからなんだろうね
    女を性の道具としてしかみてなかったりレイシズムがあったら
    簡単にゴミのように捨てるけど元々もてない日本人男は舞い上がっちゃうんだろうな~
    逆に日本の女や男が相手を情報の道具として使ってる話なんか聞いた事ない

    +15

    -6

  • 390. 匿名 2017/05/24(水) 22:55:13 

    >>375
    武田久美子がアメリカ人の旦那(デブ)に離婚されたのも、新しく女ができたからだと思う
    専業主婦は歓迎されなかったとあるけど、アメリカも専業多いじゃん。単にアジア人だから見下して養いたくなかったからでしょ

    +39

    -3

  • 391. 匿名 2017/05/24(水) 22:55:32 

    >>376
    日本の店員の方が親切なんだけど?
    さっきからトンチンカンなコメしてるのは自分?

    +15

    -0

  • 392. 匿名 2017/05/24(水) 22:55:43 

    >>389
    アメリカもハニートラップ多そう

    +8

    -1

  • 393. 匿名 2017/05/24(水) 22:57:25 

    アメリカってレディーファーストで女性に優しいはずなのに、離婚率高いし、子供が年間80万人も誘拐されてるんだよね。
    そのほとんどが、離婚した元配偶者による誘拐だって。
    日本より殺伐としてるんだなぁと思った。

    +63

    -0

  • 394. 匿名 2017/05/24(水) 22:57:37 

    >>385
    アメリカ人は社交辞令に長けてるけど、裏ではボロクソ言ってそう

    つか向こうは制服少ないから毎日の服装とか大変だ、、

    +12

    -0

  • 395. 匿名 2017/05/24(水) 22:58:49 

    >>393
    日本で最近あった元夫が面会時間に子供を殺害した事件思い出した。殺すとまでいかなくても色々ありそうだね

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2017/05/24(水) 22:58:55 

    アメリカ 超個人主義

    日本 村社会

    アメリカに10年住んで日本に戻ってきましたが、日本の集団のネチネチとした陰湿さに驚くことが多かったです。もちろんどっちの国にもいいところ悪いところ、好きなところ嫌いなところがありますが…。

    +17

    -16

  • 397. 匿名 2017/05/24(水) 22:59:54 

    アメリカにPTA役員は無い、出れる人、出たい人が自由に手伝うみたいにテレビで見た。

    日本は役員嫌で押し付け合い、そりゃそうだ、給料出る訳じゃないのに仕事休んで面倒な仕事やるしかないんだもんね。

    +7

    -2

  • 398. 匿名 2017/05/24(水) 23:00:22 

    >>362
    いや、だからさ、「日本人ならああいう対応しない」って言ってるの。
    日本の飛行機会社で、国内線のみ利用していたら
    あんなことに遭遇するなんてないと思うよ。
    ああいう野蛮なことを平気でしちゃうのはアメリカ人ってこと。

    でも、国際線で、外国の飛行機会社を利用することが絶対ないとは
    言えないでしょう?>>362は海外旅行とか絶対に行かない人?
    だから、もしどこかでああいう場面に日本人が遭遇したら、その日本人は
    「やめてあげて!」と警察に向かってはっきり言うかなあ?たぶん言わないで
    黙ってるんじゃないかな?ってことだよ。

    +14

    -3

  • 399. 匿名 2017/05/24(水) 23:02:09 

    若い女の子の大半はヌード写真を彼氏に送った経験があるそう セレブも頻繁に流出してるよね

    +12

    -0

  • 400. 匿名 2017/05/24(水) 23:02:39 

    >>350
    アメリカはわからないけど、イギリスでは子供をかなりきつくしつけてむち打ちが当たり前だったからね。
    日本の子供をみて、驚いたのかな。

    +14

    -0

  • 401. 匿名 2017/05/24(水) 23:03:05 

    >>394スタイルいいからTシャツジーパンで決まる。よってそんなに服にこだわらなくてもシンプルで大丈夫そうじゃない?

    こっちは体型隠しに服選ぶの大変なのと人目気にして見栄張るから服もある程度必要。

    +1

    -5

  • 402. 匿名 2017/05/24(水) 23:05:43 

    >>401
    小顔は多いけど、スタイル良い子は言うほどやぞ
    ごつい人が多いから確かにシンプルな服の方が決まりそう。

    私は骨太だけど、日本には華奢な子が多くて羨ましい。わたしがフワっとした服きるとおばさんになる
    ゆるふわ服を可愛く着たかった

    +15

    -1

  • 403. 匿名 2017/05/24(水) 23:05:51 

    >>397
    アメリカでもPTA役員あるよー

    +15

    -1

  • 404. 匿名 2017/05/24(水) 23:06:08 

    PTAは、元はアメリカの裕福な専業主婦がボランティア感覚でやってたんだよね。

    それを戦後に、アメリカが日本の女性がやるよう押し付けただけ。
    日本には昔から父兄会があったのに、アメリカが「女性が活躍してない、女性差別だ」って理由で母親がPTAやるようになった。

    +41

    -2

  • 405. 匿名 2017/05/24(水) 23:06:52 

    >>369
    だって人種が違うだろ!

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2017/05/24(水) 23:09:47 

    >>393
    恋人やヤれそうな子にはめっちゃレディファーストしそう。ドラマ見てもセフレに対してやる前はめっちゃお姫様扱いで笑う

    +23

    -0

  • 407. 匿名 2017/05/24(水) 23:09:51 

    >>398
    ねぇ、しつこいよ?

    +4

    -1

  • 408. 匿名 2017/05/24(水) 23:10:47 

    アメリカは自分の意見はっきり言う人が尊重される
    日本は周りに協調できる人が尊重される

    +4

    -4

  • 409. 匿名 2017/05/24(水) 23:10:52 

    >>398
    日本人はあんなことしない
    あったとしても自分なら声を上げるわ

    +7

    -1

  • 410. 匿名 2017/05/24(水) 23:11:35 

    >>402
    白人黒人は顔の小ささと奥行きのある頭の形でかなり得してると思うわ
    ブサイクも普通にいるし短足やごっつい色気のない身体もたくさんいる。でも頭は小さい

    +23

    -3

  • 411. 匿名 2017/05/24(水) 23:11:55 

    >>401
    スタイル悪い人達も沢山いる…
    アメリカ人は日本人ほど服に拘らない

    +22

    -3

  • 412. 匿名 2017/05/24(水) 23:13:25 

    アメリカ 比較的声が大きい
    日本 〃 小さい

    ねー日本って店員さんとか職員さんで
    ウィスパーボイスでささやく人いるけど、あれは何??
    フツーにフツーの声量で喋って欲しいなと思う。

    +13

    -2

  • 413. 匿名 2017/05/24(水) 23:13:37 

    アメリカ人ってとにかく太ってる人達が多い
    歯のケアにはあんなにうるさいのに、なんで体型には無頓着なんだろう?

    +45

    -6

  • 414. 匿名 2017/05/24(水) 23:14:15 

    >>404そうなんだ、それに日本人が規律やら色々決まりごとを加えて今に至るのかな。

    +2

    -4

  • 415. 匿名 2017/05/24(水) 23:14:21 

    日本は肌は気にするが、歯には無頓着(乱杭歯は引かれるが見ないふり)
    アメリカは逆 歯への意識が高い でも肌はあまり

    +18

    -3

  • 416. 匿名 2017/05/24(水) 23:16:14 

    >>413逆に日本人って歯に無頓着だよね、今は気にする様になってきたかもしれないが、私が子供頃は虫歯の子や歯がボロボロ沢山いた。

    +14

    -1

  • 417. 匿名 2017/05/24(水) 23:16:33 

    >>350
    日本人は大人がよく子どもと遊んであげてるって書き残してたみたいだね

    +12

    -0

  • 418. 匿名 2017/05/24(水) 23:17:39 

    日本人は顎の割に歯が大きく出っ歯が多い
    白人黒人は面積は小さいが奥行きのある歯なので、肉をうまく噛み砕ける。ただしガミーが多い

    歯の治療技術が進んでるアメリカでもガミーは直すの難しいみたい

    +12

    -0

  • 419. 匿名 2017/05/24(水) 23:18:31 

    >>415 ほんとそう。自分はかなり人の歯気になります。
    それで何も思わないの!!?っていう歯並び多い。
    ただ、日本の矯正治療、高すぎるのも原因かな。手が出しにくい。
    アメリカって矯正治療費どのくらいするの?

    +9

    -0

  • 420. 匿名 2017/05/24(水) 23:19:28 

    南部の田舎町に行った時、住んでたカリフォルニアの人達とアメリカ人とは思えないくらい雰囲気が違ってたな

    +22

    -0

  • 421. 匿名 2017/05/24(水) 23:19:45 

    アメリカほど歯を気にしたくて良いと思うけど、差し歯レベルが高いよね
    別に芸能人は歯並び綺麗なら差し歯でも気にしないけど、日本は審美歯科遅れてるから不自然な歯が多い。同じアジアの中韓は差し歯でも綺麗だなと思う

    +11

    -3

  • 422. 匿名 2017/05/24(水) 23:20:12 

    >>419
    アメリカは各々が入ってる民間の保険が効くらしい

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2017/05/24(水) 23:20:49 

    >>387
    厳しいて、しつけとかじゃなくてさ
    自分の身を守るための責任みたいなの?をさっさと覚えさせるんだよ
    幼稚園ぐらいからティベートの練習させたりするからねーちゃんがアメリカ人と
    結婚したって人の話聞いたら日本人だと精神的にきつくてうざいわ~って思ったw
    自分の人権やプライドを守るための方法をすごい小さい頃から教えるのよ
    日本は子供が小さいと全面的に親が守るやん
    キリスト教社会じゃ子供に独立心と責任をとる意識をさっさと身に着けさせる
    だから子供の意見も聞いてやる(責任を取ることも教えてるはずなので)
    ところが日本は子供に責任の取り方教えてないのに人権だけ与えてるのよ
    そりゃ子供も傲慢になるわ、親に全部責任ひっかぶらせりゃいいんだから
    これが戦後日本が中途半端にキリスト教の考えねじ込んだ弊害ってやつだそうです(長くなってごめ~ん)

    +22

    -1

  • 424. 匿名 2017/05/24(水) 23:22:22 

    >>419矯正高いよね、アメリカは虫歯一気に治すらしい。私も一気に虫歯治療してほしいわ、週1通うのとか面倒過ぎる。そこも日本人ならではの慎重さの違いかな。

    +16

    -1

  • 425. 匿名 2017/05/24(水) 23:22:42 

    >>421
    日本の差し歯ほんと下手くそだよね
    結果的に矯正の方が綺麗な口元になる
    最近は裏側矯正してる芸能人が多い

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2017/05/24(水) 23:23:18 

    日本は歯科医の会議で歯の矯正を安くしようって話しになってもすぐにおじゃんになるって聞いた
    最悪だよね…

    +47

    -0

  • 427. 匿名 2017/05/24(水) 23:23:48 

    >>423
    幼い頃から自分の意見を主張する教育をさせるよね

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2017/05/24(水) 23:24:49 

    >>425
    差し歯にしては綺麗だなと思ったのは上戸彩くらい
    まぁ彼女は元から歯並び良かったけど。

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2017/05/24(水) 23:26:29 

    友達が住んでたアメリカのミシシッピ州に行った時、次の日にシアトルに帰りたくなった…(笑)
    なんか南部の貧しさとうらぶれ方なんて日本人は知らないよね

    +36

    -0

  • 430. 匿名 2017/05/24(水) 23:28:15 

    多様性があっていろんな意見を尊重?
    大統領選のヒラリー陣営その支持者の異様な雰囲気は覚えてますよ〜
    トランプもクソだがね

    +11

    -2

  • 431. 匿名 2017/05/24(水) 23:28:56 

    アメリカの医療はどうなの?
    なんか、アメリカ在住の日本人でも重大な病気になると日本で治療する人が多い気がするけど。
    あと、アメリカの医者は大雑把って言ってた。

    +5

    -3

  • 432. 匿名 2017/05/24(水) 23:29:24 

    アメリカ人は子供を1人で寝させるよね、日本人は親と添い寝が多い。
    アメリカ人は夫婦のスキンシップも多そうなイメージ、だから子供は1人で寝させるのか?

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2017/05/24(水) 23:30:53 

    アメリカ大統領選やケータイ会社のCMでまず競争相手をディスる
    大統領選だとこの人が当選すれば悪い景気になります。とか平気でやる
    下げたあと正義感たっぷりに己を上げる

    初めてみた時カルチャーショックでした

    +19

    -0

  • 434. 匿名 2017/05/24(水) 23:31:24 

    アメリカに詳しい人来てくれー

    +3

    -1

  • 435. 匿名 2017/05/24(水) 23:32:47 

    ハンバーガーが好きなので色んな美味しいハンバーガーが沢山あるのは羨ましい!
    イナウトバーガー食べてみたい。安いのに新鮮

    +10

    -1

  • 436. 匿名 2017/05/24(水) 23:33:50 

    >>371
    日本て中性的な男とか筋肉質でも細マッチョ好きなのって自己防衛なのかなって思う
    ぶっちゃけむこうの暴力は残忍すぎ

    +20

    -1

  • 437. 匿名 2017/05/24(水) 23:36:04 

    >>431
    優秀な医大もあるから名医もいるし医療レベルも低くないけど、保険に入ってお金がないとまともな治療を受けられない

    +10

    -0

  • 438. 匿名 2017/05/24(水) 23:37:31 

    アメリカ人に生まれたらアメリカで暮らしたいな〜
    人類の明るい側面を全部持っていかれたようだ

    アメリカ→つけ乳首
    日本→ニップレス

    +5

    -11

  • 439. 匿名 2017/05/24(水) 23:38:42 

    向こうは狩猟民族だからね、、

    +8

    -1

  • 440. 匿名 2017/05/24(水) 23:40:21 

    >>426
    そうなんだ。嫌だね
    アメリカもロビー団体すごいよね日本以上かも
    ライフル協会は本当に闇

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2017/05/24(水) 23:40:24 

    お風呂に関する感性も違うよね。

    アメリカ人→浴槽で汚れを落とす

    日本人→身体を洗ってから浴槽に入る。浴槽では身体をあたためる。

    +32

    -0

  • 442. 匿名 2017/05/24(水) 23:41:12 

    >>431
    金さえあれば最高の治療を受けられる
    金さえあれば

    +12

    -0

  • 443. 匿名 2017/05/24(水) 23:42:57 

    日本歯科医師協会の陰謀でホントはミュータンス菌殺せる技術あるのに
    広まらないようにされてるってホントかなあ
    フッ素を水道水に入れないのも日本歯科医師会が難癖付けるせいって
    聞いた事ある
    アメリカは治療じゃなく歯の矯正や美容で稼いでるって聞いたけど

    +22

    -0

  • 444. 匿名 2017/05/24(水) 23:46:02 

    私には、靴のまま部屋に入ったりソファーに座ったりする感覚がわからない。
    リラックス出来なそう。

    +57

    -0

  • 445. 匿名 2017/05/24(水) 23:47:44 

    アメリカ、日焼け止めコーナーは小さいのにタンニングローションやデンタルケアはかなり充実してた
    フロスが習慣になってるのは良いと思う

    日本人は歯周病罹患率が高いからアメリカほど気にしなくても良いけどもっと意識高めたいね
    私は歯並び良くて歯も頑丈で歯磨きサボってたら歯周病一歩手前だった汗 歯茎も下がったし後悔

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2017/05/24(水) 23:51:16 

    >>25
    エスニックジョークって面白いよね。
    他にも色々あるけど、これが一番わかりやすいw

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2017/05/24(水) 23:51:32 

    アメリカは旦那さんが家計を握ることが多いって聞いたけど、本当?

    日本では奥さんが家計握って、旦那さんが小遣い制だよね。

    +14

    -1

  • 448. 匿名 2017/05/24(水) 23:54:47 

    >>442 母の知り合いが、出産時アメリカにいて、救急車呼んだら来たは来たけど何らかの理由で乗せてもらえなさそうになって、そこで自分のアメックスゴールドカード見せたんだって。(その方は自動車の部品会社社長)そしたら隊員の態度ガラッと変わって病院まで搬送してくれたと。
    身分社会だよね日本より。

    +27

    -0

  • 449. 匿名 2017/05/24(水) 23:55:53 

    >>447 おふくろさんって言うもんね。こう言う面では欧米のが男性優勢かもね。

    +2

    -3

  • 450. 匿名 2017/05/24(水) 23:56:39 

    誰か日系アメリカンのひととかいないかなここに。色々聞きたいわー。

    +4

    -3

  • 451. 匿名 2017/05/24(水) 23:59:54 

    日系アメリカ人の大半は日本語喋れないでしょ
    在住経験のある日本人かもーん
    やっぱりかなり学歴社会ですか?

    +5

    -5

  • 452. 匿名 2017/05/25(木) 00:03:49 

    金を出さないと良質なサービスが受けられない
    食事なんか顕著だね。だから貧乏人は栄養偏ったデブが多い

    +22

    -0

  • 453. 匿名 2017/05/25(木) 00:03:52 

    アメリカ人って、シャワーしても泡をきちんと流さないでタオルで拭いちゃうって聞いた。
    日本人からしたら考えられないね。

    +21

    -1

  • 454. 匿名 2017/05/25(木) 00:04:37 

    アメリカってやっぱり格差社会なんだね

    +22

    -1

  • 455. 匿名 2017/05/25(木) 00:05:01 

    >>400
    機能不全家族について: キャリア・カウンセリング
    機能不全家族について: キャリア・カウンセリングetoile1115.cocolog-nifty.com

    機能不全家族について: キャリア・カウンセリングキャリア・カウンセリングキャリア・カウンセリングなどにまつわる話題をお届けしていきたいと思います。« アダルトチルドレンについて |トップページ| 機能不全家族とアダルトチルドレン »2013年5月 3日...

    +1

    -2

  • 456. 匿名 2017/05/25(木) 00:10:21 

    >>453
    私のホームステイ先では食器の洗剤をきちんと流し切ってなかった。。

    +25

    -0

  • 457. 匿名 2017/05/25(木) 00:10:24 

    ヨーロッパでも、妻は家計管理しない。
    旦那が家計を握っている。

    +10

    -1

  • 458. 匿名 2017/05/25(木) 00:12:35 

    >>450
    なりすまししか来ないから無駄じゃね?

    +1

    -1

  • 459. 匿名 2017/05/25(木) 00:12:55 

    欧米人は表皮や歯が分厚いので多少刺激の強い治療でもビクともしない
    でも同じ治療を表皮や歯が薄いアジア人が受けるとダメージくらう。向こうから入ってきた美容治療は安易に飛びつかないように。

    +34

    -0

  • 460. 匿名 2017/05/25(木) 00:14:09 

    >>459
    ピーリングがいい例だよね
    日本人には刺激が強すぎる

    +21

    -0

  • 461. 匿名 2017/05/25(木) 00:20:59 

    ドイツに嫁に言った日本人が最初に受けるカルチャーショックは皿洗いだってね
    洗剤をきちんと洗い流さない事にびっくりするって
    何でもドイツ人の感覚では企業が売ってる洗剤が人体に悪いわけないだろうって感覚らしい
    おおざっぱなのかドイツ企業に対しての信頼が厚いのか・・
    アメリカの場合もそんなカンジなのかな?

    +28

    -0

  • 462. 匿名 2017/05/25(木) 00:22:57 

    >>12
    これは給与の支払い方で価値観が変わるのかも?
    アメリカは知らないんだけど、オーストラリアは給与は週払いが基本
    日系だと月払いの所もあるらしいんだけど
    だから入ったらすぐ使う、使ってもまたすぐ給与を貰えるから気にもしないとのこと
    日本みたいに月払いだと次の給与まで計画的使わないと困るから貯蓄とかに走るのかなと思う
    日本でも水商売とかで日払いで働く人はオーストラリア人と同じ感覚なのかも?
    あるかわからない将来より今を楽しむみたいな感じなのかな?

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2017/05/25(木) 00:23:59 

    >>38
    比較対象がアメリカと日本だからさ

    +0

    -2

  • 464. 匿名 2017/05/25(木) 00:31:46 

    アメリカ人→仕事より個人の都合が優先
    日本人→個人より仕事が優先。自己犠牲自己犠牲自己犠牲が美徳とされる。
    切腹体質。奴隷体質。マゾ体質の国民性。

    +15

    -9

  • 465. 匿名 2017/05/25(木) 00:32:23 

    毒親だと気づいたとき
    毒親だと気づいたときgirlschannel.net

    毒親だと気づいたとき私はブラとナプキンを買い与えられませんでした。母親は私の女の部分を凄く嫌っていてメイクをはじめた時も笑われました。


    +1

    -2

  • 466. 匿名 2017/05/25(木) 00:34:11 

    意外にも欧米のほうが女性差別が酷かった。
    近年まで女性には財産権もなし。
    日本には昔から女性にも財産権があった。

    +27

    -4

  • 467. 匿名 2017/05/25(木) 00:37:35 

    日本の空気読め文化ってなんなの?
    言いたいことも言えない。息苦しい。
    人が何考えているかなんてエスパーじゃないけら分かりません!

    +18

    -5

  • 468. 匿名 2017/05/25(木) 00:38:05 

    >>466
    でも選挙権は欧米の方がずっと早いよ

    +6

    -2

  • 469. 匿名 2017/05/25(木) 00:39:53 

    >>26
    いや、日本もかなりオープンですよ。
    今はすごい数の若い日本女性が無修正の
    チャットで子宮まで世界中に配信
    しまくりですよ。

    +5

    -12

  • 470. 匿名 2017/05/25(木) 00:40:38 

    >>467
    どっちかというと空気読まされる側と空気読んでもらう側が明確に分かれてる
    何考えているか分からない人の空気を読んでいちいち説明してやる人はいないけど、その人は空気を読んでその空気に従う事を求められる

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2017/05/25(木) 00:43:31 

    なんで空気なんて読まないといけないんだろうと常日頃から思う私は日本人が向いてない…
    個人主義の国に行きたい

    +9

    -7

  • 472. 匿名 2017/05/25(木) 00:44:11 

    日本人は良くも悪くもアメリカが気になる。外国といえばアメリカ。
    アメリカ人はほとんど日本に興味はない。話題にもならない。

    +32

    -5

  • 473. 匿名 2017/05/25(木) 00:50:06 

    >>389
    外国人女性がものすごい移民して、
    男が外国人女性と接する機会が桁違いに
    増えたら、モテないと実感するのは
    日本人女性かと。

    +2

    -9

  • 474. 匿名 2017/05/25(木) 00:50:38 

    >>471
    日本は個人主義だよ
    すべて個人の責任
    欧米では他人は尊重するのが礼儀だから空気を読まなきゃいけない
    日本のはそれとは別のもの

    +24

    -2

  • 475. 匿名 2017/05/25(木) 00:52:33 

    警察 警備員 軍隊 芸能人 どんな職種でもタトゥー入ってる人がいるのは当たり前
    逆にタトゥーを全く入れてない人を見つける方が難しいほど笑

    +8

    -0

  • 476. 匿名 2017/05/25(木) 00:55:00 

    >>2
    陰湿じゃないいじめはないと思う。
    つまり陰湿+派手なアメリカのほうがひどい。

    +29

    -0

  • 477. 匿名 2017/05/25(木) 00:56:56 

    >>472
    戦後にアメリカの圧力でアメリカの宣伝をしたからだよ。
    アメリカへの敵対心をなくすために。
    だから旧敵国なのにイメージがいいというおかしなことになってる。

    +18

    -1

  • 478. 匿名 2017/05/25(木) 01:00:02 

    アメリカ人は色んな人種の人や宗教の人達がいるからタブーも多いし空気を読む事も必要だよ
    日本人みたいにスルーしないからなんかあったらトラブルが起きやすいから気をつけて

    +27

    -0

  • 479. 匿名 2017/05/25(木) 01:03:19 

    これみてると関西ならフレンドリーでアメリカに近い気がする。
    アメリカに見習うべき点も多々あるよね。

    +3

    -13

  • 480. 匿名 2017/05/25(木) 01:05:44 

    結婚で気にする点は?

    日本の女性→相手の年収が大事。
    私ブスだけど、相手はイケメンがいい!!
    家事もやってね。
    家に帰ってこないで。
    セックスは月に1回で男が女性を
    楽しませるもの。

    アメリカの女性→相手の年収?多い方が
    いいけど少ないなら私が稼ぐ。
    そんなことより中身で選びますよ。
    その質問自体が不愉快です!!
    家事は二人の仕事。
    セックスは二人で楽しむもの。
    早く家に帰ってきなさい。

    日本の女と結婚したら扶養が増え、アメリカ
    の女と結婚したらパートナーが増える。

    +5

    -18

  • 481. 匿名 2017/05/25(木) 01:09:06 

    >>469
    在日は自分の国の女の心配したら?
    韓国の売春婦が世界中にうじゃうじゃ居て迷惑かけてるじゃん。
    日本人のふりして客をとってるんじゃないよ。

    +17

    -8

  • 482. 匿名 2017/05/25(木) 01:09:23 

    >>477
    私もGHQのせいでアメリカに対する良いイメージが刷り込まれてると思うわ
    ここは中国や北朝鮮韓国をかなり敵対視(北は仕方ないが)してるけど、アメリカなんか我々に酷いことしてるよね。何も戦争だけじゃない、バブル時のジャパンバッシングも胸糞悪い。
    企業や政治スパイも日本に沢山いるだろう。

    仮に日本が自衛力身に付けても奴らは絶対沖縄から出て行かないよ。日本に一番軍事力持たれると困るのは中国よりアメリカでしょ。

    +27

    -2

  • 483. 匿名 2017/05/25(木) 01:11:01 

    トランプがなぜアメリカ車は日本で売れない?とかほざいてたな。笑えるわ
    我々が正義って考えた方強すぎる

    +22

    -1

  • 484. 匿名 2017/05/25(木) 01:12:51 

    アメリカが個人主義ねぇ…。
    日本みたいな個人行動や良い意味での孤立を許さない国だよ?
    アメリカの個人主義って自分本位だと思う
    自分が嫌な事や物を拒絶するときに本領発揮する感じ

    +21

    -4

  • 485. 匿名 2017/05/25(木) 01:13:56 

    みんな同じじゃないといけない日本。
    地毛証明とか馬鹿馬鹿しい。
    生まれつき茶髪の子も黒髪に染めらされる国。
    みんな違うのが当たり前なアメリカではあり得ないんだろうね。

    +10

    -6

  • 486. 匿名 2017/05/25(木) 01:14:38 

    >>466
    先進国はどの国も女性差別は少ない方
    ただ環境によって変わる。男が多い職場はどうしても男有利になりがち

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2017/05/25(木) 01:18:17 

    >>485
    私の高校では地毛が茶色の子は黒に染めてなかったよ

    +10

    -0

  • 488. 匿名 2017/05/25(木) 01:19:17 

    >>459
    確かにホワイトニング染みるわ、、

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2017/05/25(木) 01:21:25 

    >>485
    だって色んな髪の色を持つ白人が一番多いから…
    でも、縮れ毛とか赤毛差別もあるよ
    ジャスティン・ティンバーレイクもカーリーヘアを理由にいじめられてた

    +13

    -0

  • 490. 匿名 2017/05/25(木) 01:21:29 

    >>485
    アメリカは色んな人種がいるぶん日本以上に気を使わないといけないよ だから社交辞令が多い
    挨拶してとりあえず褒める

    +24

    -1

  • 491. 匿名 2017/05/25(木) 01:23:11 

    >>485
    え…?
    まだそんな証明書を出さなきゃいけない所あるの?
    生まれつき茶髪の友達は普通に茶髪のまま進学・就職したけど

    +9

    -0

  • 492. 匿名 2017/05/25(木) 01:23:36 

    インディアン関連はアメリカでどう教えてるの?

    ついでにディズニーのポカホンタスはアメリカでどう受け入れらたのかな。最近見て、曲は素晴らしいが内容インディアン侮辱しすぎ&白人美化やりすぎ

    +19

    -0

  • 493. 匿名 2017/05/25(木) 01:28:15 

    アメリカの個人主義って『NO!』を突きつけても良い所だよ…
    その分、自分にも容赦なくNO!を突きつけられるけどね
    『自己責任』って言葉が大好きで他人に迷惑をかけるのもかけられるのも大嫌いな日本人の方がある意味クールな個人主義

    +15

    -1

  • 494. 匿名 2017/05/25(木) 01:28:44 

    デリバリーピザが安いのが羨ましい
    需要が高くて競争激しいからかな
    美味しいハンバーガーも沢山ある

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2017/05/25(木) 01:30:42 

    >>490
    渡辺直美が向こうで全然デブじゃないと言われたのも社交辞令か馬鹿にしてるかそれとも両方かだよね
    SNSでは外人にデブ、豚呼ばわりされてるらしい笑

    +20

    -0

  • 496. 匿名 2017/05/25(木) 01:32:11 

    アメリカ人は友達には容赦なく頼ってくるし利用もしてくるよ
    空気なんか読まずにね
    アメリカに行って愚痴らないでよって感じ(笑)

    +8

    -1

  • 497. 匿名 2017/05/25(木) 01:33:56 

    >>472
    今の若い日本人ってアメリカに興味ない人多い
    塾の講師をやってたけど、今の若い子はナタリー・ポートマンも知らない

    +31

    -2

  • 498. 匿名 2017/05/25(木) 01:34:06 

    日本は少子化なうえ自殺者も多いしこのままだとよくないね。
    もっとオープンな社会にならなければ

    +3

    -3

  • 499. 匿名 2017/05/25(木) 01:35:49 

    >>489
    赤毛のアンとかね。赤毛は色素が薄くて虚弱体質と考えられてたり、アイルランドやスコットランドに多い毛色だったり…差別の原因は諸説あるけど。裏切り者のユダとか分かりやすく、赤毛の設定よね。

    +12

    -0

  • 500. 匿名 2017/05/25(木) 01:36:19 

    >>497
    いや、それはただのジェネレーションギャップでは。
    洋楽は普通に人気。
    ハリウッド映画も盛況。

    +4

    -9

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。