ガールズちゃんねる

甥っ子姪っ子が苦手な方

206コメント2017/06/10(土) 09:41

  • 1. 匿名 2017/05/19(金) 09:37:05 

    小学生の姪っ子はうちに来たとき、いつも自分から「何か飲み物ない?」とか、お菓子出しても「私これは好きじゃないからポテチとかない?」とか言います。

    +135

    -128

  • 2. 匿名 2017/05/19(金) 09:38:07 

    所詮他人だからしょうがないよ

    +288

    -16

  • 3. 匿名 2017/05/19(金) 09:38:17 

    甥っ子姪っ子が苦手な方

    +21

    -142

  • 4. 匿名 2017/05/19(金) 09:38:18 

    それは親の育て方が悪い!!

    +515

    -6

  • 5. 匿名 2017/05/19(金) 09:38:22 

    それくらいならかわいい
    それが他人の子だったら嫌

    +287

    -16

  • 6. 匿名 2017/05/19(金) 09:38:24 

    図々しい子供は嫌い

    +459

    -4

  • 7. 匿名 2017/05/19(金) 09:38:27 

    甥っ子姪っ子が苦手な方

    +15

    -3

  • 8. 匿名 2017/05/19(金) 09:38:36 

    +54

    -2

  • 9. 匿名 2017/05/19(金) 09:38:40 

    >>1
    え、そんな理由で嫌いなの?w

    +203

    -128

  • 10. 匿名 2017/05/19(金) 09:38:41 

    それで苦手なの?
    子ども相手に
    小さくない?

    +216

    -170

  • 11. 匿名 2017/05/19(金) 09:39:12 

    >>2
    そればっかりだな(笑)

    +10

    -5

  • 12. 匿名 2017/05/19(金) 09:39:48 

    姪っ子甥っ子関係なく、子供が嫌いなんじゃない?

    +357

    -10

  • 13. 匿名 2017/05/19(金) 09:40:32 

    もともと子供が嫌いだから、姪甥も好きではない。
    でも唯一関われる子供達。

    +233

    -4

  • 14. 匿名 2017/05/19(金) 09:41:10 

    どれくらい一緒に時間を共にしたことがあるか、で可愛らしさって変わりそう。
    いきなりある程度大きくなってから「はい」って近づけられても、よその子としか感じないんだろうね。
    自分側の子だと思ったら、それは嫌だったら注意していいし、それくらい甘えてくれたらいいと思ったら注意しなくてもいい。そこで引いちゃうのは、仲良くない証拠だよね。

    +170

    -1

  • 15. 匿名 2017/05/19(金) 09:41:36 

    自分側の甥っ子姪っ子はかわいい。
    図々しい事言ったらそれはダメ!と言ってるし素直に受け入れてくれる。

    旦那側の甥っ子姪っ子が嫌い。
    そういう事はやめようね〜!って言うと激怒!
    おばあちゃんもお母さんもおばちゃん(私)には何を言ってもいい。何でもいう事は聞くって言ってたのに!と言った瞬間みんか大嫌いになった。

    +428

    -4

  • 16. 匿名 2017/05/19(金) 09:41:54 

    自分の姪や甥がそんないい方してきたら叱っちゃうかも

    +160

    -6

  • 17. 匿名 2017/05/19(金) 09:41:56 

    一応血の繋がりあるんだから仲良くするのがいいよ。

    +9

    -16

  • 18. 匿名 2017/05/19(金) 09:42:16 

    可愛くない。

    +105

    -4

  • 19. 匿名 2017/05/19(金) 09:42:38 

    どうぞ気兼ねなく嫌いオーラ出してください。
    近寄らないので。分かりやすい方が逆にありがたいです。

    +130

    -12

  • 20. 匿名 2017/05/19(金) 09:42:39 

    旦那の甥っ子、姪っ子大嫌い
    ありがとうも言わない、人バカにするあのバカな義弟が育ててるから仕方ないし
    ダメって躾ける義理もないから
    将来困ればいいって思う

    +263

    -4

  • 21. 匿名 2017/05/19(金) 09:43:11 

    自分の方の甥姪は無条件でかわいい。
    旦那の方の甥姪はママ友の子と同じような感じで、子どもとしての可愛さはあってもそれ以上はない。

    +274

    -4

  • 22. 匿名 2017/05/19(金) 09:43:26 

    >>1
    うつわが小さい!

    小学生がおばさんの家に来たらそれ位言うよ
    おばあちゃんの家と同じ感覚
    姪っ子、甥っ子なんて可愛くてしかたないよ

    逆にジュースやお菓子食べさせたい位だよ
    ご飯前だからダメとかママに言われてしまうから持ち帰りさせるけどね!

    もしも、嫌なら家に入れないで!!
    子供は無邪気で言ってるんだし、苦手ってバッサリ言ったら嫌いって事でしょ。

    主、私は理解出来ない。

    +18

    -157

  • 23. 匿名 2017/05/19(金) 09:43:33 

    あにおとうとの子とあねいもうとの子では違う感情のような気がする。

    +114

    -6

  • 24. 匿名 2017/05/19(金) 09:43:35 

    親の育て方だよ
    他人の家でお菓子ちょうだい、ジュースちょうだい、冷蔵庫開ける、クローゼット開けるは絶対ダメ
    イラつく

    +267

    -4

  • 25. 匿名 2017/05/19(金) 09:44:16 

    >>14
    自己レス。文章下手で嫌になる。
    >どれくらいその子と一緒に時間を共にしたことがあるか、で可愛いと感じるかどうかも変わりそう。
    いきなりある程度大きくなってから「はい」って近づけられても、よその子としか感じないんだろうね。
    「よその子」でなく「自分側(ホーム側)の子」だと思ったら、嫌なことは正々堂々注意したらいいし、それくらい甘えてくれたらいいと思ったら注意しなくてもいい。そこで引いちゃうのは、仲良くない証拠だよね。

    +1

    -3

  • 26. 匿名 2017/05/19(金) 09:44:54 

    >>1の場合は親のしつけがなってないだけのような…。

    +104

    -2

  • 27. 匿名 2017/05/19(金) 09:45:12 

    出されたものを内心嫌々なのに美味しいですとか言う方が嫌かも
    親戚ならある程度は子どもらしく素直な方がいいかな

    +12

    -15

  • 28. 匿名 2017/05/19(金) 09:45:37 

    ほんとに他人の子どもなんて1ミリも可愛くない・・・
    甥っ子は身内だからと思ったけど親(弟と義理妹)が嫌いすぎて無理な気がする

    +161

    -5

  • 29. 匿名 2017/05/19(金) 09:46:07 

    >>2
    親戚だから他人ではないよ
    自分の兄弟の子供なら血も繋がってるし

    +20

    -3

  • 30. 匿名 2017/05/19(金) 09:46:31 

    子供は正直だからな、、てか身内だから遠慮なしに言えるんじゃない

    +16

    -8

  • 31. 匿名 2017/05/19(金) 09:46:42 

    実家?じいちゃんばあちゃん家?
    ジジババが甘やかしてたらそんなもんじゃない?

    嫁に出ていてよその家でなら、ちょっと図々しいが、義理の…じゃなきゃ、教えてあげたらいいし、癖になるから「うちは何もないよで」麦茶飲ませてらいいよ。

    +60

    -1

  • 32. 匿名 2017/05/19(金) 09:47:17 

    おばあちゃの家と母親の姉妹の家は自宅の感覚に近いからね。
    ちゃんと言えばいいし、何度も来てるなら用意しておけば?

    +22

    -6

  • 33. 匿名 2017/05/19(金) 09:47:18 

    ギャーギャーうるさいガキは大嫌いだけどそれくらいのわがままは許容範囲だと思う

    +12

    -17

  • 34. 匿名 2017/05/19(金) 09:47:38 

    ビシビシしつけしてください。子供のしつけは親だけじゃダメです。私も叔母としてビシビシしつけします。連絡ノートに書いて親に渡すよう1ページに渡って書いてます。

    +91

    -4

  • 35. 匿名 2017/05/19(金) 09:47:45 

    甥と姪でしょ?それぐらい、いいじゃん!冷蔵庫を勝手に開けるわけじゃないんだし。

    +11

    -45

  • 36. 匿名 2017/05/19(金) 09:48:25 

    小さい人間だな。クレーマーおばさんまっしぐらか?

    +7

    -46

  • 37. 匿名 2017/05/19(金) 09:48:59 

    親バカにはなっていいけどバカ親にはなってはいかんよな

    +67

    -3

  • 38. 匿名 2017/05/19(金) 09:49:50 

    子ども相手に小さいことで腹をたてる大人が増えたよね。
    例え嫌いでもそれなりの対応してあげればいいじゃないですか。それが嫌なら顔を合わせないようにしたらいいんじゃないかな。
    子どもの前で不機嫌な人って子ども以上に子どもに見えますよ。

    +23

    -36

  • 39. 匿名 2017/05/19(金) 09:51:06 

    甥も姪もいないからいまいち感覚わからんけど、自分は叔父叔母に対してすごく遠慮してしまう子供だったから、可愛く思われてなかったかもなぁ
    多少は甘えてほしいけど、それと躾がなっていないのは別問題なような

    +35

    -2

  • 40. 匿名 2017/05/19(金) 09:51:30 

    叩かれてもいい。
    顔では笑って流しているけど旦那側の甥っ子は我儘で義母に似てデリカシーないし、我が子を叩いたりするから心底大嫌い。
    私側の甥姪は可愛がってくれるし、接し方が優しいから我が子も懐いている。
    よって旦那以外は私側の甥姪の方が好きだ。
    そんなもんだよ。

    +120

    -1

  • 41. 匿名 2017/05/19(金) 09:51:50 

    >>14
    うちは逆に滅多に会わないくらいだったら甘い顔しちゃうかも。一時期シングルファーザーの兄が育児放棄気味でしばらく甥を育ててた時期があるけど毎回ワガママ放題だったら嫌いになりそう。

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2017/05/19(金) 09:51:59 

    自分の甥っ子ならなぁ。それくらい気にしないけど。ダメなことはダメって叱るけど。

    +14

    -5

  • 43. 匿名 2017/05/19(金) 09:53:27 

    やっぱりその親である姉妹兄弟との関係も、姪や甥に対する感情と大きく関係するよね

    +81

    -1

  • 44. 匿名 2017/05/19(金) 09:54:21 

    私にはそこまで嫌いな甥っ子はいない。
    けど、正直従兄弟のこの方が明るくて素直でかわいい。

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2017/05/19(金) 09:54:37 

    自分の兄弟の子供なら、可愛いからちゃんと叱るし可愛がる。
    旦那側の甥姪は可愛くないから叱らない。

    +68

    -3

  • 46. 匿名 2017/05/19(金) 09:54:56 

    まあ一言一言が癪に障る子どもはいる。
    そういうときは子ども言葉に変換せずに喋る私。
    「申し訳ないけど要求をのむことは不可能なのでご遠慮いただけます?」とか。
    ポカーンってしてる。

    +56

    -4

  • 47. 匿名 2017/05/19(金) 09:55:08 

    甥っ子姪っ子って普通に可愛くない?
    兄弟の事嫌いか仲悪いのかな?
    家族だから素直に甘えてきたりしてるだけじゃないの?

    +8

    -19

  • 48. 匿名 2017/05/19(金) 09:55:09 

    弟の甥っ子と姪っ子は可愛い。
    必ず「○○お姉ちゃん、ありがとう!」って言ってくれる。
    旦那の姉の小学生の甥っ子は「おい!お茶じゃなくてジュースねーのかよ!使えねーな」って言われた。
    カチンと来て「そんな言葉使いなら帰りなさい」と追い出した。
    それから義姉と甥っ子はうちに来てないよ。

    +221

    -1

  • 49. 匿名 2017/05/19(金) 09:55:16 

    まだ小学生だからね‥
    大人みたいに気遣ったりは難しいかも。

    とくに身内になんて難しいと思う。

    「出されたものに文句言ったりだめだよー」って教えてあげたりするといいかも。

    +29

    -8

  • 50. 匿名 2017/05/19(金) 09:55:49 

    えー!私もこんなん言われたら、は?って思っちゃうと思う。笑
    まだ小さい子ならいいけど、小学生くらいなら絶対コイツなら出してくれるから言ってるって確信犯でしょ。

    +97

    -4

  • 51. 匿名 2017/05/19(金) 09:56:11 

    そんなんでここにトピをたてるってw

    +9

    -15

  • 52. 匿名 2017/05/19(金) 09:56:13 

    >>43
    妹大好きなんだけど、甥姪はきらい。妹を困らせる敵みたいなイメージ。
    ちゃんと母ちゃんのいうこと聞いて良い子になりなよ!って感じ。

    +4

    -13

  • 53. 匿名 2017/05/19(金) 09:56:26 

    自分が子供のころ、もしそんなこと言ったら叔母は「残念~、今これしかないのよ。また遊びに来てくれた時おいしいのがあるといいね。(必ず用意、するとは言わない。それでいい。)」とか明るく言ってくれていただろうな。
    ま、実際は習い事で出された(子供にとっては)苦い抹茶味水羊羹を吐き出しそうになりながら、涙をこらえて飲み込むような子供だったけどw

    +19

    -3

  • 54. 匿名 2017/05/19(金) 09:57:06 

    どうやって接したらいいのか分からない

    +11

    -2

  • 55. 匿名 2017/05/19(金) 09:57:07 

    かわいい時と別にどうでもいいやって時がある
    頼られたら嬉しいけどね

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2017/05/19(金) 09:58:15 

    うちの姪は、遊びに来る時はら、必ず手土産の菓子折りと自分用の飴やグミ、水筒を義理姉から持たされてやって来る。
    なのでお小遣いとお礼のお土産をあげてる。

    +90

    -1

  • 57. 匿名 2017/05/19(金) 09:58:29 

    誰の子供なの?
    あなたの兄弟の子供?
    兄や弟の子ならバカ嫁に本プレセント
    妹の子ならバカ妹をしつけしましょ

    私はこれをカラーコピーして
    いたるところに貼ってます!

    叱らないと友達の家にも被害及ぶよ
    甥っ子姪っ子が苦手な方

    +6

    -4

  • 58. 匿名 2017/05/19(金) 09:59:15 

    その子の親を自分が好きかどうかだろうね

    +14

    -2

  • 59. 匿名 2017/05/19(金) 09:59:17 

    別に可愛がる必要はないけど露骨に嫌な態度しないでね
    そういうの子供でも分かるから

    +4

    -11

  • 60. 匿名 2017/05/19(金) 10:00:04 

    義理の姪っ子は性格が悪い
    行っても挨拶もできない
    実家で飼っている犬が私にマウンテングをしてきて叱りたくても叱れずに
    いると、わさわざ義理母にこそこそ話しして爆笑してきた。あきらかに私にだと思う。
    下の姪っ子も座ろうとしてる机に犬の
    本があると、ひったくり取る
    誰もさわりませんし

    うちの子供が凄く可愛らしく素直に思えます。そんなこと絶対にしないから

    ぶっ叩いてやりたかたけど初めて旦那の家に行ってそれは出来ないし
    ずっと不完全燃焼な気持ちです。

    +37

    -1

  • 61. 匿名 2017/05/19(金) 10:01:04 

    でも子供には理由が理解できないけどなんだかキッツイおばさんて昔もいたよね。理由なんかいちいち教えてくれなかった。

    +18

    -1

  • 62. 匿名 2017/05/19(金) 10:01:27 

    一回二回言われるのなら別にいいけど、何回も言ってるくるなら絶対狙ってると思うわ。ずる賢いというか、舐められちゃってる感があって、怒れないし嫌だね。

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2017/05/19(金) 10:02:27 

    兄が大っ嫌いすぎて、甥っ子は兄とは関係ないとわかりつつあんまり好きになれない。

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2017/05/19(金) 10:02:30 

    >>9 嫌いってか躾がなってないよねって思う

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2017/05/19(金) 10:03:38 

    生まれた時から近くにいたらそうでもなかったかもね

    旦那の甥っ子姪っ子嫌いとよく聞くけどうちの旦那は一人っ子だからいなくて良かったw

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2017/05/19(金) 10:03:52 

    低学年くらいなら「そういう言い方はダメだよ」とか注意すれば聞き入れる柔軟さはあるよ。自分が言えないなら親を介するとか。今後も付き合いがあるんだし苦手だって諦めるより直せるものは直した方がストレスにならないよ。
    まぁその子の親が聞き入れないタイプだったら問題あるけど。

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2017/05/19(金) 10:03:59 

    主の姪っ子も主のこと嫌なBBAだと思ってそう

    +9

    -16

  • 68. 匿名 2017/05/19(金) 10:04:09 

    両親の手前かわいがるふりしてるけど私もきらい

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2017/05/19(金) 10:05:25 

    >>10 子供でも図々しくない?うちはそんなこと言う子じゃなくてよかった。 おちゃだろうがみずだろうが普段食べない菓子だろうがありがとうございますいただきますと言うよ

    +41

    -3

  • 70. 匿名 2017/05/19(金) 10:06:10 

    え、ゴメンないから水飲んでー
    ないからコレ食べなさい!って言えばいいじゃん。

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2017/05/19(金) 10:07:19 

    それで、喉が乾いてんのに結局水もあげないってこと?毒親だな。

    +2

    -10

  • 72. 匿名 2017/05/19(金) 10:07:51 

    ポテトチップスうまいもんなぁ

    +3

    -6

  • 73. 匿名 2017/05/19(金) 10:09:15 

    >>3
    気持ち悪い絵

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2017/05/19(金) 10:09:39 

    こういう子供さえもうまく扱えない人って年下とか普通の大人達からも慕われなさそう

    +7

    -17

  • 75. 匿名 2017/05/19(金) 10:09:54 

    自分が子供産む前の姪全員は可愛かったよ。
    産んでからもうね、年上の権力使って自分の子に意地悪だ事、一気に他人の子に変貌したよ。
    でもやっぱりその子その子で世渡り上手な子はまだ可愛いよ。いつもムスッとしたデブ姪は可愛くないよ。

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2017/05/19(金) 10:10:27 

    人間関係大丈夫?

    +3

    -14

  • 77. 匿名 2017/05/19(金) 10:10:43 

    もっと手に負えない姪っ子なのかと思ったら、それだけかよ。て思いました正直

    +9

    -14

  • 78. 匿名 2017/05/19(金) 10:11:18 

    苦手というか正直あまり興味がない
    私の家庭環境が両親の夫婦仲最悪、片側の祖父母叔父叔母が唯一の孫・姪の私達に一切興味がなく接触なしだったから、
    両親の仲良好、うちの両親(祖父母)メロメロ、相手方の祖父母叔父叔母も多分可愛がってるからそれで十分じゃない?と思ってしまう
    あと姉が妊娠以降大フィーバーして何かと子供が子供がとなり、聞いてもない子供の話やら、頼んでもないのに大量の写真やら動画を送ってくるようになり、
    元々そういうタイプが嫌いなのでドン引きしてしまい更に興味が失せてしまった
    でも大人だから会うならお土産も買うし遊ぶけど、わざわざ会いに行こうとは思わない
    甥に興味がないって自分でも冷たいと思うから成長するにつれて可愛がれるようになるといいな…

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2017/05/19(金) 10:11:21 

    甥姪なら「そんなもんないよっ!」ってはっきり言えばいいだけじゃない?他人の子ならはっきり言えなくてモヤモヤするけど。

    +18

    -1

  • 80. 匿名 2017/05/19(金) 10:11:28 

    「子育て」って、親だけの責任でもないよね?
    昔はもっと周囲も巻き込んでたんだろうね。
    小学生の子供なんてまだまだ我儘なところがある子もいるよ。躾ももちろん、もともとの性格だって違うし。
    そういう子供の気持ちを汲んで、ただ言いなりにならないで、真っ向拒否したりせずに、流しながらいい方向に導けるのが、立派な大人なんだと思うが。。
    ま、大人だって経験あってこそまた成長するわけだからね。

    +5

    -3

  • 81. 匿名 2017/05/19(金) 10:11:39 

    生意気でワガママな姪っ子、ガルちゃんで身内叩いてる性格悪い叔母さん
    どっちもどっち
    まだ子供なぶん姪っ子の方がマシかも

    +8

    -13

  • 82. 匿名 2017/05/19(金) 10:11:42 

    可愛くない。

    親(私の姉妹)の性格をよく知ってるので、どうやって育てられたのか分かるから尚更。

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2017/05/19(金) 10:12:03 

    兄夫婦が帰省したときうちの母が1歳の姪に「こらだめよ~」って言っただけで
    そんなに怒らなくていいだろって返した兄。まだ1歳の姪に本気で叱るわけないのに。
    この夫婦ちゃんとしつけできるんですかね?バカ親になりそうな予感しかない。
    姪っ子の名前もキラキラしてるしフラグだわ。

    +76

    -0

  • 84. 匿名 2017/05/19(金) 10:12:27 

    >>1
    「あんた図々しいなー!おばちゃんだからいいけど、人んちに上がったらそんなこと言うんじゃないよ?嫌われちゃうからね!」

    って教えてあげたらいいよ

    +64

    -0

  • 85. 匿名 2017/05/19(金) 10:12:44 

    「ジュースでいいから買って!」と甥に言われた。可愛くないし殴ろうかと思ったよ

    +46

    -3

  • 86. 匿名 2017/05/19(金) 10:13:02 

    自分の子供は可愛いけど
    姪っ子甥っ子は全然可愛くないよ
    私自身が一人っ子だからってのもあるけど
    義実家の姪っ子甥っ子は可愛いと思ったことないし
    自分の親戚(いとことか)の子供達も可愛いと思わない
    多分私は子供自体そんな好きじゃない

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2017/05/19(金) 10:15:25 

    我が物顔で物色する子供よりは聞いてくれるだけマシかな。子供ってボキャブラリーが少ないし丁寧な言い回しを思いつかず思ったことそのまま言っちゃったりするから主さんが書いてるくらいの言い方なら平気。
    まぁ煽ってくるような憎たらしい言い方をする子も中にはいるかもだけどね~

    +10

    -2

  • 88. 匿名 2017/05/19(金) 10:15:32 

    甥 姪は親そっくりだわ
    親子揃って 巨漢 とか笑える

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2017/05/19(金) 10:17:28 

    甥っ子預かる度に家の本とか本棚から出されてめちゃくちゃにされちゃうんだよね。
    注意してるんだけど、なおらない…
    兄にそれを言うと家ではいい子にしてるらしいから驚かれた。
    甥っ子の両親は忙しいから色々溜まってるのかなぁ…って思うと強く怒れないから、美味しいオヤツ買ってやるくらいしか私にはできない。

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2017/05/19(金) 10:18:36 

    甥姪に言われるなら全然気にならないな。ないよ!の一言で終わり。子供の友達が言ってきたらちゃんと躾してよと思う。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2017/05/19(金) 10:22:04 

    >>89
    小さな子がいる家は、そもそも手の届くところに大事な本や機器を置かないから、興味があるんだと思うよ。策がとられていない家で子供を預かるなんて偉いよ!

    +18

    -1

  • 92. 匿名 2017/05/19(金) 10:23:26 

    甥も姪もいないから、姪の立場から…
    おばさんの家に行くと色んな食べ物や飲み物準備してくれてるよ。子供の頃から今でも。
    だから、イトコが子供連れて来る時は色々準備してる。

    +2

    -12

  • 93. 匿名 2017/05/19(金) 10:23:44 

    私なら、牛乳と水どっちがいい?
    出したものに何か言うときは、ごめんねーこれしかないんだー。言って、毎回の時は、でもね、他の人の家にお邪魔する時は言って教えてあげるよ。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2017/05/19(金) 10:23:46 

    甥っ子や姪っ子ならまだギリギリOKだけど友達の子供だったら無理…

    +6

    -2

  • 95. 匿名 2017/05/19(金) 10:24:40 

    義理の甥姪(義妹の子ども)しかいないから可愛いと思ったこと全くないわー
    そもそも義妹が大嫌い

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2017/05/19(金) 10:29:27 

    自分の子をその子のバカ親に出向かせてギャフンと言わせなさい。なんて礼儀正しい子なんだろと目ぇまん丸くするはず。主頑張れ

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2017/05/19(金) 10:30:57 

    それよりこの広告やめてほしいw
    怖いんだけどw
    甥っ子姪っ子が苦手な方

    +54

    -0

  • 98. 匿名 2017/05/19(金) 10:33:17 

    >>5
    距離感というかどのくらいの関わりかにもよらない?
    あと関係性というか自分の姉妹の甥姪とかなら気にならないけど旦那側の甥姪だったらちょっと嫌かも。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2017/05/19(金) 10:34:04 

    旦那側の甥っ子が一時無理でした!
    私がそこの子の母親より少し若いからなのか、おしり触ってきたり部屋移動しても追いかけてきたり風呂覗こうとしたり…子供のやることと言っても正直うざかった!
    旦那家族も怒ったり止めてくれてたからよかったけど、一時期旦那実家行くのやめました。
    今はその子も大きくなって落ち着いたし。こっちに子供が生まれたこともあり、仲良くやれてます。

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2017/05/19(金) 10:34:24 

    私だったら自分の姉にそんなことでトピにされるとか嫌だな〜
    身内ならはっきり言えば良くないですか?

    +8

    -11

  • 101. 匿名 2017/05/19(金) 10:34:46 

    嫌なことされたら叱っていいんだよ。
    子供はまだ良し悪しの区別がつかないからね。
    これぐらいやってもいいだろう、って思ってるから、ハッキリ言ってあげた方がすぐ理解してくれて楽だよ。
    大きくなってくると聞いてくれないから、小さいうちに!

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2017/05/19(金) 10:37:49 

    てかみんなけっこう関わりあるんだね!
    うちはまだ小さいせいもあるけど、大きくなっても子供だけできたりとか預かったりはないだろなあ。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2017/05/19(金) 10:38:51 

    集まりでも話しかけてきたら
    そうだね!
    だけで終わらす\(^^)/
    ごめんやけど凄く面倒なんだよね(笑)

    +20

    -1

  • 104. 匿名 2017/05/19(金) 10:41:52 

    それは完全に親の躾だよ!

    +12

    -3

  • 105. 匿名 2017/05/19(金) 10:48:16 

    苦手というか興味ない、年玉1円もあげない!

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2017/05/19(金) 10:49:42 

    旦那の方の姪っ子。
    小学生なんだけど、勉強ができて全国模試で一桁。マクロビ食育の結果、野菜大好きでジャンクは一切食べない。3歳で漢字も書いていた。

    その子が家に来ると、まるで子供の基準がその子みたいになってうちの子が出来が悪い様に言われる。良い子だけど、会うとノイローゼになる。

    +40

    -1

  • 107. 匿名 2017/05/19(金) 11:05:48 

    まだ6歳だけど甘やかされてる姪っ子が、というよりその親である兄が苦手。
    可愛くてたまらないんだろうけど多分一度もビシッと叱ったことないと思う。
    姪っ子(娘)に話しかける時は常に1オクターブ声が高くなるのが、我が兄ながら気持ち悪い。

    +34

    -0

  • 108. 匿名 2017/05/19(金) 11:13:26 

    言葉で言うこと聞かないなら他人の子供であろうと、問答無用で暴力

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2017/05/19(金) 11:23:33 

    さすがに親の躾が悪いと思うわ。
    私がおばさん家に行った時に文句言った事ないし
    身内とは言えど「他人」「よそのお家に行ってる」っていう自覚はあったし。
    まぁそれ以前によく預けられてたってのもあるだろうけどね。

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2017/05/19(金) 11:26:02 

    >>109
    私も親戚の家といえどそんな振る舞いしたことない。
    はしゃいでお母さんに怒られないようにしないとって気持ちしかなかったわ。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2017/05/19(金) 11:30:07 

    >>1
    ちゃんと自分の思ってること言えて偉いじゃん。
    言いたいこと言えない子供よりよっぽど健全に育ってると思う
    それを受けいれられないあなたが未熟なだけ

    +1

    -14

  • 112. 匿名 2017/05/19(金) 11:31:00 

    まぁ自分も含めてコミュニケーション苦手な大人が増えたんだろうね

    +4

    -5

  • 113. 匿名 2017/05/19(金) 11:33:24 

    自分の姉妹が産んだ姪っ子甥っ子なのか
    兄弟のお嫁さんが産んだ子なのかで感じ方が違うかも。

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2017/05/19(金) 11:35:38 

    弟の所で甥っ子生まれたばかりでまだ会いに言ってないけど表面上は喜んだ
    でも自分も歳近い子供(1歳)いるからそっちまで可愛いなぁとかならないわ
    弟は喜んでくれたし可愛がってくれるから自分が嫌になるけどしかたない
    変な話姉妹とかならまた違うかも

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2017/05/19(金) 11:45:13 

    旦那の妹のこどもは大嫌い。
    じじばばがちかくにいるから甘やかされ、気に入らないと親が見てないとこで殴る蹴る(うちの子がやられた)。
    甥っ子に本気で注意した旦那弟の彼女を、義妹はぼろくそ文句言ってた。

    +31

    -0

  • 116. 匿名 2017/05/19(金) 11:53:36  ID:CeBAfdKZ4I 

    旦那さんの側のと、自分の兄弟(姉妹)側でも可愛さは違ってくるんじゃない?
    私も姉の子どもはものすごく可愛いけど、もし旦那側に生意気な甥っ子姪っ子いたら可愛いと思わないと思う。

    +18

    -1

  • 117. 匿名 2017/05/19(金) 11:58:06 

    ごめん。
    「ほーら、遊んでもらえるねー。よかったねー」って
    子供をけしかけるけど、
    私は子供の扱い方や遊び方、わからないんだよ。

    でも、甥姪はかわいいよ。
    でも、周りの大人がいやかな。

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2017/05/19(金) 11:59:28 

    >>91
    あーなるほど!そういうことなんですね!
    私は仕事場も家なので、度々預かることがあるのですが、納得しました。
    頭ごなしに叱らずに、興味あるもの探っていく方が良さそうですね…

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2017/05/19(金) 12:00:04 

    親戚の家っていってもよく預けられてるおばあちゃんの家とかだと第二の自宅感覚くらいにはなってたなぁ。主さんみたいに叔母さん(伯母さん)宅では大人しかったけど。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2017/05/19(金) 12:08:59 

    私も自分の姪と甥嫌いですよ。
    うちに来たいイコールiPadとゲーム機目当てだし。
    それを姪が「○ちゃん(私)の赤ちゃん見に行きたいって言ってる」って理由つけて連れてこられるのも迷惑。
    子供に目もくれずゲームとiPadに飛んでくるし。

    +27

    -0

  • 121. 匿名 2017/05/19(金) 12:15:52 

    女の子なのに「死ね」「消えろ」とか言って本当に口悪い。何度注意しもまた言うしもう関わらない。

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2017/05/19(金) 12:22:20 

    嫌いな人多いんだ。。
    私甥っ子大好きすぎていつも写メちょうだいって言ってる。。
    妹の旦那が仕事の時は外で一緒に遊んだりする事多いな。。

    +0

    -9

  • 123. 匿名 2017/05/19(金) 12:26:10 

    苦手っていうか嫌い。
    図々しくて我がまま。ソファで飛び跳ね、食事も好き嫌い多い上に、寝転んで食べたり。ウチの犬が嫌がってるのに追いかけ回す。他にも山のようにあって書ききれない。
    そのくせ、少し注意されると、具合悪い、気持ち悪いとか言い出して、これ見よがしにグッタリしてたから、別部屋で寝てろと言ったら、すぐ復活。バカかと思った。姉夫婦も意地汚いバカ夫婦だから、親が悪いのは分かってる。一生関わらないで欲しい。

    +36

    -0

  • 124. 匿名 2017/05/19(金) 12:26:41 

    数年前までは大好きで何をしても許してたけど、みるみる性格が悪くなってきたから今はあんまり…

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2017/05/19(金) 12:29:17 

    はい!!!苦手というか昔から子ども苦手。
    頑張って慣れようと思ったけどイライラしてダメ。 3歳なんだけどもう毎日家に来るから家ですら休めない。

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2017/05/19(金) 12:30:49 

    うちは旦那一人っ子だから義理兄弟いなくて楽。
    2人の姉と兄のこどもたち6人いるけど
    可愛くて良い子ばかりでみんな好き!
    頻繁に会うし、うちの子とも仲良し。

    +1

    -3

  • 127. 匿名 2017/05/19(金) 12:32:03 

    妹の子は可愛くて仕方ないけど、兄の子は全然可愛くない。あんまり会わないからってのもあると思うけど… USJとかに連れてったらしばらくして誘ってほしかったとか長いメールが兄嫁からくるのもうんざり。そもそもあんたら奈良でこっちは大阪なんだからわざわざ誘う必要ある?

    +22

    -2

  • 128. 匿名 2017/05/19(金) 12:49:47 

    甥っ子と息子が同じくらいの月齢だけど
    全く可愛いと思えない
    顔のパーツもパッとしないし、表向きだけ可愛いって言うだけ。

    +9

    -2

  • 129. 匿名 2017/05/19(金) 12:56:23 

    旦那側のはまじ嫌い(笑)躾もなってないし。何より一番下の子はいつも鼻水固まってるしよだれ垂れ流しだしにおいも受け付けない…半乾きと柔軟剤と義妹の家のにおいとその子どもの体臭が混ざったにおいが本当に無理!ご飯一緒に食べるってなったら本当はジャージで行きたいくらい毎回汚される。いつも唐揚げとか手に持たせてしゃぶらせてそのままの手で自由にさせてるから本当に嫌だ‼義妹が悪いんだけどね。

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2017/05/19(金) 12:56:33 

    >>118
    本当にあなた偉いです。
    「だめ」と言われても、なんでダメなのか、ダメなことをしたらどう取り返しがつかなくなるか、本当に理解できるのはだいぶ大きくなってからなので、ほかに興味を引いて忘れさせる。小さいうちは本当にこれしかないんです。あなたの理解の速さを信頼して、お兄さんもあなたに頼っているのですね。甥っ子ちゃんも叔母さん大好きになるでしょうね。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2017/05/19(金) 13:17:00 

    うちの甥姪はそんな図々しくないから大好きだけど、もし「なんか飲み物ない?」「あれ苦手だからこれがいい」みたいに言われたら、「飲み物ちょうだい」「このお菓子ちょうだい」ってお願いする態度で言わないとあげないな

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2017/05/19(金) 13:21:06 

    姉の子供だから
    おめーてめーしね、ころす、ぶっとばす、殴るが当たり前だから
    一切関わりたくない。
    口が悪すぎだよって指摘してもママが使ってるもん!姉に指摘しても言わせてるのはアイツだよ!ってどうしようも出来ない親子。
    将来困るのにね…

    +19

    -0

  • 133. 匿名 2017/05/19(金) 13:21:11 

    結構な頻度で預かって面倒みていた姪っ子。もうすっかり大きい小学生になったのですが、最近、反抗期に入ったのか生意気ばかり言ってくる。
    ぐぬぬぬ…と我慢してますが、可愛い可愛い幼少期を知ってるが故に、あぁ大きくなったら離れていくんだ…と切なくもなる。
    可愛い幼少期よカムバック‼
    このままではいつか喧嘩しそう…

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2017/05/19(金) 13:49:08 

    よく親バカやバカ親って聞くけど、要は親バカも結局は他人から見たらバカ親なんだよ。>>37

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2017/05/19(金) 13:53:21 

    素朴な疑問

    そのクソガキは突然来るんですか?だから出すものないんですか?前もって電話来るんですか?

    私は遊びに来る2.3日前に電話かかってくるんだけど、姪っ子甥っ子にかわって「おばちゃんち(おねえちゃんち)何もないからね。お母さんに300円分のおやつと水筒持たせてもらってねー」って言う

    遊びに来たときに出すから出してもらって当たり前ってなるんだよね。クソガキ。

    +23

    -0

  • 136. 匿名 2017/05/19(金) 14:04:55 

    旦那の姪っ子が家に来るのほど嫌な事は無い。娘のおもちゃで遊んで散らかし放題。しかも連れて来るのは姑‥嫌過ぎて吐きそう

    +21

    -1

  • 137. 匿名 2017/05/19(金) 14:12:52 

    高校生の姪に彼氏いるの?結婚しないの?って聞かれて
    いないし予定もないよーって言ったらヤバイウケるって言われた
    その子は彼氏がいるらしくて彼氏の事話して来たけど無視しちゃった
    本当にイライラした!

    +31

    -0

  • 138. 匿名 2017/05/19(金) 14:28:26 

    小学生位になると本当親の育て方に差がでてくる。
    外面いい親からは外面いい子しか育たない。
    ゴミ屋敷で育った子は片付けという意味がそもそもわかってない!
    所詮他人と割りきるしかない!

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2017/05/19(金) 14:42:15 

    そんな事言う小学生は甥姪関係なく好きにはなれません。
    出されたら「ありがとう」でしょ。親戚だから甘えてるんじゃない?ってあり得ない。そういう子供はよそ様でも出ちゃうよ。躾の問題。自分の子が姉や兄にそんな事言ったら恥ずかしいし叱るね。

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2017/05/19(金) 14:46:57 

    姪っ子にお年玉で5千円札入れたら,ありがとうより先に『5千円札かよ。千円札5枚がいい』と言われて あげる気なくした(-.-)

    +24

    -0

  • 141. 匿名 2017/05/19(金) 14:51:12 

    兄の子なんだけど、小学生の姪にお年玉をあげたらお礼も言わず速攻で中身を確かめてニヤァっとしてた。兄と両親に話したけど(義理姉には角が立つから話していない)、細かいことでうるさいって言われて納得行かなかったからそれ以来あげるのを辞めた。

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2017/05/19(金) 14:59:14 

    >>122
    いやいや、躾のなっていない子供が嫌なのであって、甥姪は大好きだよ。躾のなっていない甥姪が皆さん、嫌いなんだよ。
    まあ、元々子供嫌いな人も居るからそれは仕方ないと思う。

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2017/05/19(金) 15:07:52 

    >>111
    出されたものに文句言うのが自分の意見をちゃんと言える偉い子なの…?
    111さんは自分の子供が人の家でジュース頂戴!違うお菓子がいい!って言っても、うちの子も自分の意見が言えるようになったのね。と微笑ましく見ているってこと?

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2017/05/19(金) 15:12:35 

    旦那側の甥っ子姪っ子は血が繋がってないから全く可愛くない。他人だもん。常に一定の距離を保ちつつ空気のような扱いしてる。向こうも人見知り、私も人見知り。これで良い。懐かれたら鬱陶しい。犬なら大歓迎!むしろ私から行く!

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2017/05/19(金) 15:14:56 

    旦那側の姪っ子達全く可愛く無いよ。所詮他人だからね〜。
    義両親も姪っ子達が帰るとぐったりしてるw

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2017/05/19(金) 15:18:53 

    甥っ子姪っ子が苦手というよりも、その親である旦那のきょうだいとその配偶者が苦手。
    苦手な親に育てられてる子供たちなので、当然苦手な感じに育ってるから。

    うちの場合は近くに住んでいないからラッキー。

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2017/05/19(金) 15:20:03 

    私も今年のお正月に兄の小6の甥っ子来たんだけど嫁が嫌い&しつけできてないからお年玉1000円入れたら「おばさん貧乏なの?」に聞こえないふりしたら「しね!」「ババア!」って言われた。5000円と悩んだんだけど危なかったわあ。おばちゃん会社に24年勤めてるから60万もらってるんだけどね。

    姉と妹の子(姪っ子)は旦那さんが可愛がっててしつけも行き届いてるからおばちゃん5万も入れたわ♡遊びに来るたびにおねえちゃん♡と言うだけでも嬉しいわ。たとえお小遣い目当てだとしてもしつけ行き届いてればすべてが可愛いものなの。あのガキ思い出すだけで腹立つ。

    5万お年玉あげたあともすぐに報告してくれて「参考書買いました。ありがとうございます。中学受験頑張ります」って写メくれる。あー可愛いわ。

    +30

    -1

  • 148. 匿名 2017/05/19(金) 15:33:43 

    うちも姪っ子が図々しくて嫌い。
    食べ物に執着しすぎだし、出された飲み物、食べ物に文句ばっかりで。

    私は遠慮なく注意するけど、我が子はそんなこと言わないから毎度びっくりする。

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2017/05/19(金) 15:45:12 

    なにか買ってあげてもお礼も言わないから全然可愛くない

    +17

    -0

  • 150. 匿名 2017/05/19(金) 16:01:16 

    そういう常識的なことを教えてもらえない子どももある意味かわいそう
    本当親は躾もしないで何してんだ

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2017/05/19(金) 16:01:54 

    興味ないので会ったら会ったで話かけんなオーラ全開、そして塩対応するか卑劣な嫌がらせをする

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2017/05/19(金) 16:17:37 

    みんなも子供の頃、伯母や叔母にそう思われてたんだろうね。今度叔母に会うから私が小学生の頃、週末にいつも泊まりに行ってたこと(親が共働きで夜中までいないため)をどう思ったか聞いてみる笑

    +1

    -4

  • 153. 匿名 2017/05/19(金) 16:37:24 

    自分が出産したとたん、愛情がなくなった。何故なのか悩んでいます。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2017/05/19(金) 16:42:23 

    義姉の子があんまり好きじゃない。

    義母が連れてきた時(アポなし)、ねぇばぁばー喉乾いたーって言ってたけど、子供に出せそうなものはなくって、コーヒーとか紅茶しかなかった。義母は家帰ってからねって言ったけど、出さない私が悪いみたいで気分悪かった。

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2017/05/19(金) 17:14:19 

    苦手というか嫌い!

    もともと私は子供が大好きで色んな子供に関わってきたけど、あそこまで嫌いになったのは義兄夫婦の子供のみ‼︎

    わがままだは、うちの子を笑いながら突き飛ばして怪我させるは、言うこと聞かないは、行儀は悪いは…
    もちろんそんな子育てしかしない義兄夫婦も大っ嫌いになった!

    でも義両親はカワイイカワイイ、頭が飛び抜けて良い!とべた褒めでなに一つ悪い事をしてても注意しない。

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2017/05/19(金) 17:19:01 

    姪っ子苦手

    うちの子に意地悪なこと言うし、意地悪するしワガママ
    うちの旦那に女の武器を使おうとしてる

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2017/05/19(金) 17:33:18 

    姉の子供達が大嫌い。
    もうすぐ出産なんだけど産まれたら絶対病院連れてくるから憂鬱。
    うるさいし、甥が病院で絶対さわぐから。
    姪は小学生でブサイクなくせに小さい頃からうちの旦那にベタベタくねくねするのも見てて気持ち悪い。
    てゆーか生理的に不快。
    それを見てる姉夫婦も○○くんに遊んでもらえて良かったね〜!微笑ましいみたいな空気も嫌だ。
    出産は嬉しいけどマジで来ないでほしい。

    +17

    -1

  • 158. 匿名 2017/05/19(金) 18:06:50 

    自分の子供以外むーりー!

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2017/05/19(金) 18:46:35 

    自分側の甥っ子はもう中学生でかわいくもなんともないけど、気にはかけてる。
    両親がいなくて祖父母(私の両親)が育てているので、悪い事をすればちゃんと叱ります。ろくでもない大人にはなってほしくないので。
    でも旦那側の甥っ子・姪っ子はまだ小学生(低学年)だけど、嫌いです。
    というか、その両親(義妹夫婦)が嫌いだから甥っ子と姪っ子が嫌いなんだと思いますが…
    悪い事をしても軽く「ダメだよ~」くらいで済ませておきます。どんな大人になろうが知ったこっちゃないので。

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2017/05/19(金) 18:49:27 

    >>1
    子がこんなこと言ってて親からはフォローないわけ?
    イラっとするなー

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2017/05/19(金) 18:57:03 

    私は弟が好きじゃ無いから甥っ子の事かわいいと思わない。
    嫌いじゃないけどもともと子供苦手だから会いたいと思えないから会わない

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2017/05/19(金) 18:57:27 

    苦手な方、小さい頃叔父叔母と仲良かったですか?
    私は仲いいどころか、大人が怖くて緊張してカチコチになってました
    幼少期のそういうのも関係してるのかな?

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2017/05/19(金) 19:00:49 

    7つ上の姉の姪っ子がビックリするくらい可愛げがない
    やっちゃダメと言ったことを平気で繰り返すしごめんなさいを意地でも言わない
    気に入らないことがあったらすぐ泣いて喚き散らす
    本当にかわいくない

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2017/05/19(金) 19:04:18 

    顔の可愛い姪は可愛い
    デブスの姪はちょっとウザい
    デブスなのに何お菓子食べとんねん

    +7

    -4

  • 165. 匿名 2017/05/19(金) 19:05:35 

    お年玉ちょうだい!
    ゲーム買って!
    ソフト買って!
    おかし食べたい!買って!
    ジュース飲みたい!今!

    死ぬ死ぬうるせー死ね
    ママじゃねえんだぞ!
    あーイラつく帰れ!

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2017/05/19(金) 20:18:32 

    うん、得意ではない。
    小さい子が苦手だから。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2017/05/19(金) 20:26:06 

    実姉とはめちゃくちゃ仲良しだけど子育てに対する考えは違うので実姉の子は躾されてなくて図々しくて生意気だからぶっちゃけ嫌い。
    義妹とは挨拶しかしない仲だけど、義妹の子は謙虚で礼儀正しくてめちゃくちゃ可愛い。

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2017/05/19(金) 21:09:12 

    甥っ子が小2の時、鼻くそほじって食べてたのを見てから無理です。気持ち悪い。

    +7

    -2

  • 169. 匿名 2017/05/19(金) 21:26:33 

    弟の娘が嫌い。
    義妹が甘やかして叱らない方針。
    そのせいか、歩きながら食べる、外出した服のまま押し入れに入り布団で遊ぶ、
    言いたいことは何でも言う、迷惑行動をしている割に無駄に自己評価が高い(どんなに迷惑をかけても自分が受け入れられることを信じて疑わない)等イラつく行動が多い。
    私の両親は厳しかったのに、義妹に遠慮して叱らないのも嫌。

    なのに、義妹は我が子が幼稚園や小学校でいかに人気があるかを自慢。
    そんなことより、注意するべき時に注意してちゃんとしつけてよ。

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2017/05/19(金) 21:30:14 

    >>34
    すごい。笑

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2017/05/19(金) 22:06:09 

    よそよそしいのより
    そのくらいワガママ言ってくれたほうが
    やりやすいけどな
    うちの甥っ子姪っ子はあまり懐いてくれてない…
    お正月くらいにしか会わないしな

    +0

    -9

  • 172. 匿名 2017/05/19(金) 22:40:18 

    高校生と小学校高学年の旦那の甥っ子。
    GW中に某焼肉チェーン店に連れていったら生まれて初めてだからって食べ方知らないから1から教えてあげました。
    親が固すぎるのかわからないけど何かあるとなんでもお金お金言うぐらいだから苦手。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2017/05/19(金) 22:46:55 

    ポテトチップとかジュースで満足してくれる姪っ子,甥っ子なら可愛いよ。
    ウチのはそんな安もんで満足しない。
    チーズ、フルーツ、アイスにおかずまで、、、
     
    昔親戚の子供が遊びに来るのはとても楽しみだったし楽しかった。
    今からは考えられない。昔は子供大好きで遊んであげたけど今は大っ嫌い。
    子の親も嫌い。

    毎回毎回汚して散らかし放題で帰る。
    片付けして帰った事なんて1度も無い。
    飲み終わったジュースの缶も畳の上に転がったまんま。シミになってる。
    買ってもらって当たり前。
    相手の親族はもっと用意してるだってさ。

    子供の声聞くだけでまた来たのかって気が滅入る。

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2017/05/19(金) 23:00:51 

    我が家は外から帰ってきたら綺麗な部屋着に着替えるのが暗黙のルール。
    それなのに学校から帰ってきた汚い服でベッドに座ったり座椅子に座ったりするのが
    凄く気持ち悪い。そこら辺に平気で座る子だから尚更。虫付いてそう。

    子供が帰ったら 汚い,って言ってカバー替えてるよ。
    石鹸で手を洗ってないのに素手で食べ物触るし。
    石鹸で洗ったとこ見た事無いし。
    自分の子供だったら怒鳴りつけてるよ。
    何年注意しても返事だけ。適当に分かったって言うだけ。
    親と一緒。

    +10

    -2

  • 175. 匿名 2017/05/19(金) 23:59:27 

    小学校くらいから嫌になってきた。
    お年玉貰ってもありがとうなし
    ご飯ご馳走してもご馳走様なし
    お邪魔しますお邪魔しましたなし
    おはようバイバイさようならなし

    親の顔が見てみたい

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2017/05/20(土) 00:08:13 

    妹の子どもは可愛いし、叱ったりもできるけど、
    兄の子どもは怒れない…
    嫁になんか言われそうで。。
    だからイラっとすることが多い

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2017/05/20(土) 00:09:15 

    小さい頃からどれだけ接してきたかにもよるね
    甥が赤ちゃんの時に(母が)子守で預かってたから、ほぼ毎日家に居て、私も色々世話してたから、多少生意気なことを言ってても、可愛いよ。兄夫婦の無責任さ・お気楽さには腹立ってるけど、甥っ子には罪はない。

    +3

    -4

  • 178. 匿名 2017/05/20(土) 00:13:18 

    兄と義姉が大嫌いだから、子供達も嫌いだよ。喋りかけても、心開く気無いし。
    仲の良い友達の子供の方が、よっぽど可愛いよ。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2017/05/20(土) 00:33:27 

    苦手です。出来れば会いたくない。
    会う日はとても憂鬱。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2017/05/20(土) 00:41:38 

    旦那側の姪っ子が好きじゃない。結婚前からお年玉がおもちゃおねだり制度だったらしく、5千円〜1万のおもちゃを買わなくちゃならない。幼稚園児なら私側の姪っ子なら1000円ポチ袋入れたら済むのに!買ってあげて数ヶ月でプリキュア終わってゴミみたいになってた。旦那は姪っ子めろめろで辞める気ないし…。

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2017/05/20(土) 01:25:26 

    甥っ子のふてぶてしい態度や何あげても無反応な所が可愛げなくてダメだ。
    小さい時は娘にすっごく意地悪だった。
    義理姉に似たのか兄似たのか似たのかわからないけど、不思議だけど赤ちゃんの頃から可愛くてなでなでや抱っこしたいと思った事がないかも。
    姪っ子は甘え上手で人懐こいから可愛い。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2017/05/20(土) 01:58:10 

    旦那側の姪が可愛くない。変顔して尻を振りながら近づいてくる
    愛想笑いもつかれるんだよね
    ただでさえ不細工なのに、親も辞めさせろよ

    +5

    -2

  • 183. 匿名 2017/05/20(土) 02:10:37 

    旦那側の姪甥。小学5と2だけど、ご飯は手づかみだし、大人をなめてる。両親がジジババに託児して、躾されてない。たまに叱られるとニヤーと笑ってごめんなさいが言えない。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2017/05/20(土) 02:30:56 

    実妹の娘で血の繋がった姪っ子ですが、
    我が子(2歳上)に意地悪なふざけ方や
    たてつき方?をしてきてイラッとしてしまう。
    妹夫婦は、保育園通いで他の子たちより先生に構ってもらうために知恵が付いて気性が強くなってるのがあると思う〜、とか言って放任状態でえ?ってなった。

    それでも我が子は姪っ子とまた遊びたい〜と言うので、会わせてあげなくてはなとは思います。。

    +2

    -2

  • 185. 匿名 2017/05/20(土) 02:45:34 

    子供相手だと思わず、普通に言います。
    人様の家でそういう態度を取るなら帰って下さい。って

    子供にも大人と同じように接していればそういう人になる。
    間違ったことしているのを遠慮して注意しないのはかえってその子の為にはならないと思う。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2017/05/20(土) 04:17:38 

    甥っ子がそう言ったら
    「お母さんに食べていいかきいてみようか?」
    っていうの1回挟むカモなぁ

    けど、生意気でも甥や姪は可愛い

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2017/05/20(土) 04:33:05 

    子どもに本気で怒るのもなぁと思う。
    明るく流すか、本気で悪い事は叱るけどね。

    +1

    -4

  • 188. 匿名 2017/05/20(土) 07:49:05 

    義姉のとこの姪12歳が本気で嫌い。義姉はバリキャリで
    義母に育児任せっぱなしなとこあるから、義母がもて
    あますのか、うちが遊びに行く時に勝手に無断で合流
    させてくる。うちは子供が小さいのに旦那が忙しくて
    本当に家族の時間取れないのに。ディズニーランドいく
    朝に玄関ピンポンされた時は本当困った。ワガママだし
    なんで費用もうち持ちなの??

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2017/05/20(土) 08:33:29 

    みんなのコメ読んでてイライラしてきた笑
    甥姪って成長するにつれてかわいげなくなってくるよね。
    うちはダンナ側の姪がかわいくない。ジジババに甘やかされてデブだし、会う度に絡まなきゃいけないのが苦痛。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2017/05/20(土) 09:35:44 

    義理甥姪子供の頃は行儀悪くてキライだった。でも、姪は成長して働くようになって挨拶を自分からするようになったりして大人同士の付き合いに近くなったらそれほど苦手じゃなくなった。甥は高校卒業前に子供が出来て彼女の実家に入り浸り。ちなみにまだ学生で未入籍。それなのに親戚の集まりに彼女と子供を連れてくる。悪いけど、甥は私ムリだわ。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2017/05/20(土) 09:41:23 

    >>188
    それは、一度ハッキリ言った方が良いよ。じゃないとお金と時間を搾取され続けるよ。そして姪がわがまま言ったら叱る。「家はそういうのはダメな決まりだから。」って。イヤなら姪が合流しなくなるよ。もう姪に良いおばちゃんと思われなくても良くない?

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2017/05/20(土) 11:23:03 

    >>182
    うちの姪も同じ事してくる。女の子なのにクレヨンしんちゃんみたいに下品で一緒にいて本当恥ずかしい。その上すごいブスだから見てて可哀想になる。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2017/05/20(土) 13:01:15 

    身内感情で嫌いではないけど、正直苦手かな。妹の子。
    小1男子だけど、妹がシングルで実家に出戻りで
    だんだん自分にはお父さんがいないってことが分かってきて、うちとは環境も経済的にも違いすぎることもあって妹も時々僻みっぽい。
    その姿を見てるんだろね。甥も人に対して、いいね!とかすごいね!とかで話が終われるようなことも、でも〜〜だよ。俺はもっとすごいのあるよ。みたいな返し。この年齢あるあるなことかもしれないけど、接しててひねくれてるなーと思う。
    うちの子は割と誰とでも遊べるし、幼稚園の先生もそう言ってくれるけど、甥とだけは相性悪く、
    うちの子が普通に話しかけたり遊ぼうとしても、甥の返しがあんなんだから面白くないわね。

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2017/05/20(土) 13:19:21 

    とにかく甥が食べ方とか汚いから嫌い。
    幼稚園児のくせにまともにスプーンも箸も持てないし、こぼしまくるし、早く遊びたいからって噛まずに丸呑みしたりしてる。
    しょっちゅう鼻水垂らしてるし、私が娘に授乳しようとしたら「おっぱい〜」って変態オヤジみたいにニヤニヤしてたとき本気で寒気した。
    顔もガッツみたいで本当キモイ。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2017/05/20(土) 16:49:25 

    >>191
    1度なんて甘い甘い。
    ウチなんて10年以上、ダメな事はダメ!!って言ってるけど
    子も親も言う事聞くのはその場だけ。
    図々しい人に何言っても分かってくれない。
    ずーーーーーーーーーーーーーーーっと利用される。
    お金も時間も。

    子供を人に預ける事前提で働いてる人なんて尚更。
    タダの物は使えなくなるまで使うの。
    これが当たり前になるとこっちが預かれない時、
    何で?どうにかならないの?って逆切れされるよ。

    お礼にクッキーあげたでしょ?
    食べたんでしょ?足りないの?
    って言葉にはしないけど思ってるはず。
    数百円のクッキー受け取ったが最後、
    (お菓子あげて)可愛い子供見せてあげてるんだから!
    感謝して!って言われたよ。

    もう電話に出ないとか預かるときは
    相手の家で預かるとかしないと(絶対無理だろうけど、自分の家には人を入れないから)
    ずーーーーーーーーっと無料の託児所&学童がわりにされる。

    我が家の様にはならないで。本当に悲惨だから。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2017/05/20(土) 17:21:22 

    変顔でお尻振ってるなんて可愛いじゃない。
    食べ物だけじゃなく物(服)、お金を要求してくる子もいるよ。
    お正月でも誕生日でもないのに。
    我が家にプレゼントくれた事ある?

    人の家に行く時、水筒とお菓子を持たせるの偉いですね。

    子がこれもあれも飲みたく無いと言って
    飲み物のブランドを指定してきたから
    1度、そんなに文句言うなら水筒持ってきてと言った事があるけど持ってこない。

    学校には毎日水筒持ってってるのにさ。

    実家と義理家と区別してない人が多すぎます。
    こんなに被害者がいると言う事を義理の兄弟には分かって欲しい。
    義理なの!

    こっちが怒ってるの知ってて子供置いて行くんだから。
    鍵を返して欲しい。
    我が家が留守の時に勝手に来て遊んでるなんて
    マナー違反だと思う。
    家に帰った時に相手の車が止まってるのを見るとゾッとする。

    私が同じ事をしたらどんな気持ちがするか考えて
    少しは距離を置いて欲しい。
    月に1回だったら笑顔で歓迎する。
    ケーキ用意して待ってる。
    酷い時 週3、4だから。

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2017/05/20(土) 22:27:34 

    一定の距離があれば可愛いんだろうな。

    甥っ子姪っ子よりその親が嫌。
    今までの行動、子供の言動で親の考えが丸解り。
    預かってあげてるのに甥っ子姪っ子が我が家の悪口ばかり言う。
    親の悪口そのまま言っているんだろうな。
    そう考えると子供も被害者。
    いっつも不機嫌で学校、先生の悪口も言ってる。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2017/05/20(土) 22:53:25 

    >>162
    とても仲良かったです。

    昔はもっと年長者に敬意を払っていたと思います。
    私はまだ30代ですけど。
    3歳位からの記憶しか無いけれど周りの対応を見てちゃんと返事していました。
    あれこれ要求した事なんて1度も無いです。
    節度のある関係でした。
     

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2017/05/20(土) 23:03:07 

    >>5
    ウチの姪は手土産持ってきても自分でほとんど食べちゃう。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2017/05/21(日) 18:41:09 

    すみません愚痴吐き出させて。
    社会人実家暮らしで、彼氏と結婚したら家を出る予定なんだけど、姪っ子が勝手にドアを開けて部屋に入ってくるのが本っっっ当にムカつく!
    しかも一番見てほしくないタイミングで開けてきて、今日も夕方うとうとして暑くて下着姿で寝ちゃってた時にやられた。
    しかも部屋に入ってきてアレコレ触られたりベッドではねられたり…。
    ここはお前の家じゃねえ!
    何回も怒ってるし、私の母親にも姪っ子にそういうことをさせるなと怒ってるのに、何回もする。

    実家にいる以上仕方ないとは思うけど、ちゃんと生活費入れてるし、なんでこんな思いしなきゃいけないのか。
    早く実家出たい。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2017/05/27(土) 14:27:33 

    甥っ子たちは行儀悪いし騒々しくてメンドーだったが、懐かせたて上下関係を分からせたら楽。あとは気に入らない部分を調整。ほら、育成ゲームと一緒!
    行儀悪いが注意する前に気を付けるし、騒々しいが賑やかぐらいの調整完了。こっちの言うことは聞くし今では苦手意識払拭。但し、週4回遊びに来る甥っ子2人。ま、言うこと聞くから週1・2に減らしてがな。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2017/05/29(月) 11:56:30 

    あー、旦那の甥っ子マジムカつく。
    兄弟の中で1人だけウザいw
    他の子は礼儀正しいし、ずるい事しないのに1人だけ嘘つきでよくばりで短気。小学校に入ったらやっていけないんじゃないのって感じ。
    そんな子が当たり前のように手を繋いでこようとして、よけても腕を組んでてもわぞわざほどいてこようとするから本当にうっとうしい。
    誰がもう手繋ぐか!

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2017/06/06(火) 15:05:36 

    義理の甥 姪 本当に大っ嫌い!!
    躾なってないし、何より汚い。。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2017/06/08(木) 08:16:17 

    義甥キライ…というかキモイ(こんな言葉使いたくないけど、これが適切)
    幼いころから女性(私)に対する性的なことが異常で、フロをのぞく(わぁ見ちゃった~的じゃなく、静かに気付かれ無いように気配をけしてじっとのぞく、気付かれると無言でこじ明けようとする。など)味覚異常(詳しく書くとバレそうなので❌)2人きりになると目が性犯罪者並みにコワイ。
    そんなことが幼年期~小学生と続き、娘への影響を考え、主人と相談し義実家会議。
    交流ほぼたちました。(数回会ったけどやっぱり娘への視線、すり寄り方が異常。さりげなく私達でガ-ドするのが精一杯)

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2017/06/10(土) 09:12:31 

    義妹の子が嫌い
    赤ちゃんの頃から知ってるけど、顔もアレな上にワガママ
    こだわりが強くて決まったものしか食べない
    うちの子と比べて、自分が優っているアピール
    独占欲が強く、姑に対して 私のばばちゃん!!

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2017/06/10(土) 09:41:45 

    お年玉その場であけて袋ポイにはイラっとした。

    まだ6歳なのに。

    親も注意しない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード