ガールズちゃんねる

<日本アカデミー賞>作品賞は「シン・ゴジラ」最多7冠達成 樋口真嗣監督「みんな怒ってませんか?」

171コメント2017/03/05(日) 10:07

  • 1. 匿名 2017/03/04(土) 12:35:11 

    日本アカデミー賞:作品賞は「シン・ゴジラ」最多7冠達成 樋口真嗣監督「みんな怒ってませんか?」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    日本アカデミー賞:作品賞は「シン・ゴジラ」最多7冠達成 樋口真嗣監督「みんな怒ってませんか?」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)mantan-web.jp

     「第40回日本アカデミー賞」の授賞式が3日、東京都内で開かれ、怪獣映画「シン・ゴジラ」(庵野秀明総監督・脚本、樋口真嗣監督・特技監督)が最優秀作品賞を受賞した。同作は、作品賞に加え、監督賞、編集賞、録音賞、照明賞、撮影賞、美術賞の7部門で最優秀賞を受賞し、7冠を達成した。  「シン・ゴジラ」は、怪獣映画「ゴジラ」シリーズの約12年ぶりとなる日本版新作。人気アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズの庵野監督が総監督を務め、脚本も担当。「進撃の巨人」の樋口監督が特技監督も兼任した。


     受賞のスピーチで樋口監督は「みんな怒ってませんか?」と笑わせると、「ずっと今までやってきて、こんなことが待っているのかと思うと、毎日映画を作ったりして、寝られなかったり過酷な条件の中、作っているスタッフのみんなも『いつか、こういうときが来るよ』って声を大にして言いたいと思います。みんな頑張ろう!」と喜びを語った。

     また主演の長谷川博己さんも「皆さん引いている感じがしたんですが、大丈夫ですか?」と心配し、「特撮映画、怪獣映画で作品賞って今までなかなかなかったと思います。この映画の一つのテーマであるチームワーク、みんなで力を合わせて何かを倒すっていうのは、日本映画をこれからどうにかするっていうのにも通じるんじゃないかと思って、そういう意味でもこの作品が作品賞をとったということは、何かいいことだったんじゃないかって勝手に思っています」と話した。

     石原さとみさんは「庵野さんの脚本が本当に面白かったんです」と振り返り、「本当に面白くて、一文字一文字が魅力的で。それを私が汚してしまう……と震えていたんですけど、庵野さんに最後に『カヨコが石原さんでよかった』と言ってくださって、本当に涙が出ました。『シン・ゴジラ』で関わった2年間、胃が痛い毎日だったんですけれど、今日こういう場で終わることができて救われました。本当にうれしいです」と目を潤ませながら心境を語った。

    +177

    -10

  • 2. 匿名 2017/03/04(土) 12:36:44 

    ぶっちゃけ

    ➕納得
    ➖納得できない

    +556

    -336

  • 3. 匿名 2017/03/04(土) 12:37:13 

    (^-^)

    +28

    -5

  • 4. 匿名 2017/03/04(土) 12:37:15 

    なんかアメリカのパクり感しかない

    +70

    -90

  • 5. 匿名 2017/03/04(土) 12:37:24 

    東宝のゴリ押し感じた

    別に作品として、本当の評価はない

    +229

    -95

  • 6. 匿名 2017/03/04(土) 12:37:33 

    大人がアニメを見ることに違和感を感じますか?

    ➕はい
    ➖いいえ

    +22

    -219

  • 7. 匿名 2017/03/04(土) 12:37:39 

    庵野完全復活だな

    +247

    -15

  • 8. 匿名 2017/03/04(土) 12:37:45 

    君の名はとかよりいい

    +491

    -44

  • 9. 匿名 2017/03/04(土) 12:37:52 

    おめでとう!!

    +144

    -5

  • 10. 匿名 2017/03/04(土) 12:37:57 

    それより紅白内のゴジラ演出が最強にいらなかったよ

    +488

    -7

  • 11. 匿名 2017/03/04(土) 12:38:08 

    お金さえ払えば取れる賞でしょ?

    +77

    -65

  • 12. 匿名 2017/03/04(土) 12:38:17 

    日本アカデミー賞が有線大賞レベルになった

    +230

    -18

  • 13. 匿名 2017/03/04(土) 12:38:21 

    見たことないけど、面白い?見るべき?

    +333

    -49

  • 14. 匿名 2017/03/04(土) 12:38:55 

    64かと思った。意外だ ビックリ~

    +87

    -25

  • 15. 匿名 2017/03/04(土) 12:39:06 

    日本映画は終わってるね…
    天国の小津さんや黒澤さん泣いてるかと

    +53

    -63

  • 16. 匿名 2017/03/04(土) 12:39:19 

    「シンゴジラ」が受賞したのも嬉しいけど、アニメ部門が「この世界の片隅に」だったのも嬉しい

    +518

    -16

  • 17. 匿名 2017/03/04(土) 12:39:27 

    海外でぼろ糞評価だったよねこれ
    海外で好成績上げた君の名が良かったとは思わないけどなんかな

    +19

    -67

  • 18. 匿名 2017/03/04(土) 12:39:32 

    今回の酷さは 史上初ぐらいヤラセ

    +48

    -60

  • 19. 匿名 2017/03/04(土) 12:39:50 

    私の周りに観た人がいない

    +108

    -61

  • 20. 匿名 2017/03/04(土) 12:40:08 

    >>3
    \(^o^)/

    +9

    -2

  • 21. 匿名 2017/03/04(土) 12:40:08 

    日本らしくて良いと思うよ!

    +161

    -18

  • 22. 匿名 2017/03/04(土) 12:40:09 

    シン・ゴジラのシンて「新」という意味ですか?

    +52

    -23

  • 23. 匿名 2017/03/04(土) 12:40:14 

    なんか女優ってなんだろう。
    女優単体の演技なんじゃなく、すごい作品にでてる女優がすごく映るだけなんだと思う。
    引き込まれる演技をできる人っていまの俳優女優では、顔だけの主役じゃなくてほぼ脇役の方々だよね。

    +275

    -10

  • 24. 匿名 2017/03/04(土) 12:40:51 

    てかこの賞やめない?

    +157

    -19

  • 25. 匿名 2017/03/04(土) 12:41:31 

    昨日の授賞式なんて誰が観るんだろうってくらい日本アカデミー賞なんて何の権威もないでしょ…

    +266

    -11

  • 26. 匿名 2017/03/04(土) 12:41:33 

    >>4
    最近のアメリカアカデミー賞もつまらない

    +37

    -12

  • 27. 匿名 2017/03/04(土) 12:41:37 

    石原さん推されてるね、この人でなくてもよかったような

    +282

    -24

  • 28. 匿名 2017/03/04(土) 12:41:38 

    >>22
    多分、毎年やってたゴジラは一度完全に終わって、それら新たに始まったからじゃないですか?

    +17

    -8

  • 29. 匿名 2017/03/04(土) 12:41:41 

    国外に輸出したけど日本でしか受けなかったガラパゴス代表作品ってイメージ

    +79

    -13

  • 30. 匿名 2017/03/04(土) 12:42:33 

    広瀬すずの顔

    +35

    -10

  • 31. 匿名 2017/03/04(土) 12:42:35 

    君の名は。

    かわいそう

    みんなから無視されてる…

    +48

    -53

  • 32. 匿名 2017/03/04(土) 12:42:54 

    がるちゃんにこの映画見た人いなそう

    +8

    -41

  • 33. 匿名 2017/03/04(土) 12:42:58 

    2回観たけど、面白かったよ!
    好き嫌いあると思うけど。あと子供には難しいと思うから大人向けゴジラだね。

    +160

    -21

  • 34. 匿名 2017/03/04(土) 12:43:00 

    >>24
    賛成ー
    ヽ(´▽`)/

    +11

    -3

  • 35. 匿名 2017/03/04(土) 12:43:03 

    ゴジラとか架空の話に興味がなくて観てないけど、賞を取るくらいなら観てみようかと思った!

    +17

    -14

  • 36. 匿名 2017/03/04(土) 12:43:21 

    >>22
    新、真、神、と色々意味があると思います

    +127

    -5

  • 37. 匿名 2017/03/04(土) 12:43:32 

    好きな人は好きだけど結構人を選ぶ映画だと思う
    作品賞なのは意外

    +73

    -0

  • 38. 匿名 2017/03/04(土) 12:43:48 

    関係ないけど新しく来たウチの上司は
    シン・バゲラ
    少ない髪を振り回し、さっきも怒鳴りちらして吠えてた。

    +12

    -24

  • 39. 匿名 2017/03/04(土) 12:43:56 

    私は特に興味がないから見ることないだろうけど、
    確かにツイッターなんかでも一番話題になってた印象。

    石原さとみの英語は...うん

    +108

    -5

  • 40. 匿名 2017/03/04(土) 12:44:04 

    >>30
    広瀬すずいる?

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2017/03/04(土) 12:44:10 

    >>22
    新と神、両方ですよ

    +26

    -3

  • 42. 匿名 2017/03/04(土) 12:44:55 

    >>23
    すごくわかる
    てかそもそも女優ってなに?すごい俳優女優ってだけで「さすが女優!」とか持ち上げられる風潮がわからない。。
    私は女優なんかより普通のお仕事やってる人の方が正直えらいなぁと思う。

    +115

    -16

  • 43. 匿名 2017/03/04(土) 12:45:02 

    賛否両論があるのは仕方ないけど
    個人的にはシンゴジラ面白かったです。
    というか歴代の怪獣映画を最新技術を駆使して
    編集や撮り直し再放映や再放送してほしいです。

    +118

    -9

  • 44. 匿名 2017/03/04(土) 12:45:04 

    >>18
    いやむしろ今回は三代目の岩田くん以外は概ね順当だったでしょ

    +40

    -11

  • 45. 匿名 2017/03/04(土) 12:45:19 

    君の名はwwww完全スルーでウケるwww

    +206

    -15

  • 46. 匿名 2017/03/04(土) 12:45:21 

    とんだ茶番劇。

    +25

    -24

  • 47. 匿名 2017/03/04(土) 12:45:22 

    石原さとみって身長小さいんだね
    顔もそこまで小さくないしスタイルは普通なんだ。

    +108

    -7

  • 48. 匿名 2017/03/04(土) 12:45:46 

    見てないけど、この映画の石原さんは酷評だったような・・

    +107

    -5

  • 49. 匿名 2017/03/04(土) 12:45:52 

    >>5
    東宝しかヒットしてねーもん

    当たり前

    +28

    -6

  • 50. 匿名 2017/03/04(土) 12:46:16 

    どんな災難や困難に見舞われても日本は絶対に立ち上がる力と諦めない心を持っている…シン・ゴジラにはこういったテーマもある
    賞を取っても何ら不思議ではないと思う

    +140

    -11

  • 51. 匿名 2017/03/04(土) 12:46:18 

    この世界の片隅にが受賞したことが最高に良かった
    それ以外どーーーーーでもいい

    +62

    -20

  • 52. 匿名 2017/03/04(土) 12:46:34 

    >>38
    ゴジラくん〜!こちらの会社踏んじゃって〜

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2017/03/04(土) 12:46:46 

    片隅4回目観に行こう

    +10

    -6

  • 54. 匿名 2017/03/04(土) 12:46:47 

    君の名ははなんでスルーなの?

    +13

    -9

  • 55. 匿名 2017/03/04(土) 12:46:56 

    私はすごく好きだし、庵野監督にしか出せない世界観。
    こういう作品が賞を取るのって、嬉しいけどな。

    +31

    -4

  • 56. 匿名 2017/03/04(土) 12:46:59 

    <日本アカデミー賞>作品賞は「シン・ゴジラ」最多7冠達成 樋口真嗣監督「みんな怒ってませんか?」

    +58

    -10

  • 57. 匿名 2017/03/04(土) 12:47:02 

    それよりエヴァはよ完結させんかい

    +53

    -3

  • 58. 匿名 2017/03/04(土) 12:47:14 

    カヨコが石原さんで良かった、と言われたんだ。
    でも、石原さとみの英語は酷評されなかった?

    +46

    -5

  • 59. 匿名 2017/03/04(土) 12:47:16 

    ある意味野村萬斎主役なのにいなかったの?

    +34

    -1

  • 60. 匿名 2017/03/04(土) 12:47:17 

    一言でいうと
    日本の縦割り行政に嫌味を言いつつ、最後は日本ならではの中小や個人の底力を見せつけてやる映画。

    +75

    -1

  • 61. 匿名 2017/03/04(土) 12:47:19 

    >>22
    新、神、進化の進、真、などだと思います
    アンノさんはそういう、含みを持たせるタイトルをつけたがるw

    +38

    -1

  • 62. 匿名 2017/03/04(土) 12:47:37 

    君のは。よりこの世界の片隅にの方が
    評価されて納得

    +87

    -15

  • 63. 匿名 2017/03/04(土) 12:48:39 

    アメリカのアカデミー賞と比べてもナンセンスだとは思うけど、映画の質は邦画も負けてないと思うよ。
    私はどっちもたくさん観るけど。
    まぁ無駄な実写化とかはどうかと思うけど。

    +14

    -4

  • 64. 匿名 2017/03/04(土) 12:49:01 

    >>23
    >>42
    個人的に看護師さんとか介護士さんとか(もちろん他にもたくさんいいお仕事あるけど)の方が女優よりいいわ。ほんとに。

    +14

    -6

  • 65. 匿名 2017/03/04(土) 12:49:02 

    石原さとみ酷かったよ

    +42

    -10

  • 66. 匿名 2017/03/04(土) 12:49:06 

    この世界の~は、ほんわかした絵なのにキスをしているCMの描写に違和感があって見られない

    +26

    -10

  • 67. 匿名 2017/03/04(土) 12:50:23 

    君の名はは話題賞音楽賞脚本賞とってたじゃん。まあまあ納得

    +66

    -4

  • 68. 匿名 2017/03/04(土) 12:50:37 

    予告で流れたくらいしか観てないけどそれだけで橋本環奈ちゃんの演技力の低さ分かった。
    アイドル辞めたし女優として売っていきたいから賞を買った感じが丸わかりですごい辟易する。

    +16

    -2

  • 69. 匿名 2017/03/04(土) 12:50:39 

    石原さとみの英語はあれでいいんだよ。
    うざキャラを演じることに意味がある。
    ガァッズィラw

    +60

    -6

  • 70. 匿名 2017/03/04(土) 12:50:51 

    石原さとみ酷評されてるけど他に誰かいた?
    見た目のイメージだと天海祐希みたいなキャリア系が合いそうだけど

    +19

    -10

  • 71. 匿名 2017/03/04(土) 12:50:53 

    すずさ〜ん
    また会えますね〜

    +5

    -6

  • 72. 匿名 2017/03/04(土) 12:51:22 

    石原さとみが子供に見える
    ってか長谷川博己と並んでるけど腰の位置がおかしいよね
    石原さとみドレスの下はいつもの厚底履いてるね

    +52

    -2

  • 73. 匿名 2017/03/04(土) 12:51:52 

    トピずれだけど、昨日放送のバイプレイヤーズも大杉漣さん総理で光石研さん都知事で

    総理ネタあって面白かったw

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2017/03/04(土) 12:52:48 

    >>23
    それすごい思ってました
    極論演技って誰でもできると思うんです。
    それで「私すごいでしょ」オーラを出されてもやなんですよね。
    だったら手に職つけて人の為に頑張ってる人の方が私は大好きです

    +16

    -10

  • 75. 匿名 2017/03/04(土) 12:53:11 

    >>69
    ちょいちょい英語挟んでくるバイリンギャルね
    あの鬱陶しさで良かったんだと思う

    +40

    -2

  • 76. 匿名 2017/03/04(土) 12:53:20 

    湯を沸かすほどの〜 がよかったよ

    +7

    -11

  • 77. 匿名 2017/03/04(土) 12:54:47 

    シンゴジラ観た後に、石原さとみじゃなかったら誰が適役かって、一緒に観た友達と話したんだけど、結果、石原さとみで良かったかもって結論に落ち着いた笑

    +78

    -8

  • 78. 匿名 2017/03/04(土) 12:55:12 

    >>74
    ありがとう

    +2

    -4

  • 79. 匿名 2017/03/04(土) 12:56:28 

    宮沢りえと杉咲花ちゃんが助演女優賞とったけど「湯を沸かすほどの熱い愛」が作品としてもすごくよかった
    わたしは一番だと思う

    +15

    -16

  • 80. 匿名 2017/03/04(土) 12:56:44 

    今月中頃に、DVDレンタル開始ですから
    興味ある人は、借りたら?
    自分は映画を観に行ったけど
    作品賞取れる程とは思っていない。
    東宝映画だから
    周りが気を使ったのかもね。

    +2

    -16

  • 81. 匿名 2017/03/04(土) 12:56:47 

    石原さとみの役は黒木メイサでもよかったのに

    +15

    -22

  • 82. 匿名 2017/03/04(土) 12:57:20 

    >>14
    だって64は後編が糞だもの。
    シンゴジラで良かったよ。

    +42

    -2

  • 83. 匿名 2017/03/04(土) 12:57:55 

    こういうのって「営業力」賞って見えちゃうんですよねぇー
    単なる内輪競争って感じがする事にもしらけるし。

    +9

    -6

  • 84. 匿名 2017/03/04(土) 12:58:13 

    この世界の片隅にそんなによかった?

    +26

    -6

  • 85. 匿名 2017/03/04(土) 13:00:58 

    石原さとみ 近年意識高い系みたいなキャラでテレビ出てて嫌い。早口うるさいし

    +56

    -5

  • 86. 匿名 2017/03/04(土) 13:02:41 

    震災と原発事故を経験した今だから、シン・ゴジラが都市を破壊する様子には既視感があって、ただの怪獣映画ではなくて日本人が考えるべきテーマが根底にあったと感じたよ

    +86

    -1

  • 87. 匿名 2017/03/04(土) 13:03:07 

    シンゴジラ見たけど、主役級の俳優がチョイ役で出まくるからビックリする。エンドロールの豪華さがすごい。

    +43

    -1

  • 88. 匿名 2017/03/04(土) 13:04:33 

    観てみたい。

    長谷川博己 全然興味なかったけど(失礼)
    最近のおじさんぽい感じがツボでちょっと好きになり始めてる。

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2017/03/04(土) 13:05:32 

    私はシンゴジラ納得
    今までの日本映画にはないスケールだったと思うし映像とか俳優の演技以外の部分も良かった

    +55

    -3

  • 90. 匿名 2017/03/04(土) 13:06:00 

    >>86
    そうなんですよね。固まった巨大なゴジラが都市の真ん中に残されてるのに、あたかも平穏な日常があるように描かれていて、、それは、今も収束してない福島原発を思わせる描写と感じました。。

    +57

    -1

  • 91. 匿名 2017/03/04(土) 13:07:00 

    素直に喜んでる。面白いしオススメできる映画。シンゴジラおめでとうございます

    +25

    -1

  • 92. 匿名 2017/03/04(土) 13:07:44 

    石原さとみが「ガッディーラ」って言った時、
    ぶん殴ってやりたい衝動にかられた
    あと「ウィンウィンね!」の時も

    +64

    -7

  • 93. 匿名 2017/03/04(土) 13:08:46 

    ゴジラって手がかわいいね

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2017/03/04(土) 13:09:37 

    >>90
    ゴジラはやっつけられたのではなく
    ただの凍結中ですからね…

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2017/03/04(土) 13:11:02 

    >>92
    「さすが日本人、仕事が早い」の時もw

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2017/03/04(土) 13:11:20 

    >>27
    黒木華がにらんでるw

    +22

    -3

  • 97. 匿名 2017/03/04(土) 13:11:53 

    シンゴジラ、怒り、湯を沸かすほど…、世界の片隅に、を観たけど、今回はどれが作品賞取ってもおかしくなかったと思う。
    64は観てないから何とも言えないんだけど。

    +12

    -4

  • 98. 匿名 2017/03/04(土) 13:12:19 

    主演男優賞ゴジラさんでよかったんじゃない?

    +18

    -3

  • 99. 匿名 2017/03/04(土) 13:14:09 

    石原さとみが撮影期間中ずっと悩んでたとか言ってたけどそこまでの役どころだったの?

    +53

    -1

  • 100. 匿名 2017/03/04(土) 13:14:45 

    私にとってはあの映画が良かった、とか言い合えるのが楽しいよね。
    観客はどれが賞を取ろうがそんなに気にすることはない。

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2017/03/04(土) 13:16:27 

    >>99
    石原さとみはアメリカの役人の役なんだけど、日米関係はシン・ゴジラのひとつのテーマだから、けっこう重要な役だよ。

    +31

    -0

  • 102. 匿名 2017/03/04(土) 13:19:10 

    文句言いながら最後まで見た奴

    日本テレビに負けたということです

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2017/03/04(土) 13:19:47 

    ガッジィーラ

    は忘れないわ

    +18

    -1

  • 104. 匿名 2017/03/04(土) 13:22:30 

    >>32 私観たけど、面白かったですよ。
    デートで観る映画じゃないとか思ってたけど、ツッコミ所満載だからそのあとの食事中盛り上がった(笑)

    +21

    -2

  • 105. 匿名 2017/03/04(土) 13:24:52 

    >>104
    わかるw 電車総アタックとかw
    鑑賞後の会話の話題にはこと欠かないですよね

    +25

    -1

  • 106. 匿名 2017/03/04(土) 13:25:52 

    どの仕事も凄いし素敵だと思う
    誇りをもってやって方もいるからさ
    だから
    看護、介護の仕事が女優の仕事より凄いとは思わない
    逆もね

    +10

    -3

  • 107. 匿名 2017/03/04(土) 13:27:05 

    冷静に考えれば散歩してただけやんと思ったの私だけかな?
    でも面白かったよ。ゴジラ初心者でも見やすいと思う

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2017/03/04(土) 13:28:47 

    しょぼすぎる

    +7

    -14

  • 109. 匿名 2017/03/04(土) 13:30:56 

    観たけどギャグみたいなかんじ
    感動はしなかったけど笑えた

    +6

    -18

  • 110. 匿名 2017/03/04(土) 13:34:08 

    過大評価 庵野もシンゴジも

    +8

    -23

  • 111. 匿名 2017/03/04(土) 13:51:14 

    忽那汐里ちゃんなら英語ペラペラだから
    ぴったりだったかも(*^^*)

    +19

    -10

  • 112. 匿名 2017/03/04(土) 13:53:15 

    >>32
    三回観に行ったよ。
    ブルーレイも予約してる。

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2017/03/04(土) 13:55:07 

    >>79
    演技はとてもよかったけど題材的によくあるかんじだし内容的にはそんなに面白くはなかった。
    実際興行的には全然だったから主演、助演に最優秀あげて作品賞はノミネートって妥当だと思う。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2017/03/04(土) 13:56:27 

    今年はちゃんとヒット作が選ばれたね
    何かいつもは芸能事務所とか企業のお金の匂いがしていたけど
    花ちゃんも選ばれたし少し良心が感じられた
    レコ大の三代目の献金疑惑もあったし徐々にクリーンになってくといいな

    +26

    -3

  • 115. 匿名 2017/03/04(土) 13:58:58 

    面白いし、力作だから納得。
    東日本大震災時の対応と復興が裏テーマにあると思うし、特撮好きじゃなくても日本の力の団結に熱くなった。
    怒りもすごくよかったけど、原作が良い+役者が良いのが要因だと思うから、技術+監督の評価が合わさって総合的にシンゴジラだと思う。

    +55

    -1

  • 116. 匿名 2017/03/04(土) 14:00:22 

    確かに途中人間にあぁぁぁ-となるけど
    一回黙って観て欲しい。
    海外評価が低いのは仕方ない。
    これは日本人にしか解らない感情だと思うな。
    最後泣いたもの。

    +44

    -2

  • 117. 匿名 2017/03/04(土) 14:05:03 

    庵野作品のヒロインは綾波以外うるさくてウザいのが仕様なので
    申し訳ありません

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2017/03/04(土) 14:06:36 

    そろそろDVDが発売されるから未見の人は見て欲しいな
    台詞量めっちゃ多いしオタクが好きそうな要素たっぷりだし
    なにこれくだらないわ!って一蹴する人もいるかもしれないけど
    実は凄く熱くて深い作品だよ
    ゴジラはただ歩いているだけってところが凄く考えさせられるの

    +25

    -0

  • 119. 匿名 2017/03/04(土) 14:07:09 

    最近のガルチャンの雰囲気変わったよね
    イライラトゲトゲトゲトゲしてる。
    芸能人が見てるとか言うから…変なやつが増えた。

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2017/03/04(土) 14:07:16 

    庵野はウザいヒロインが好き

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2017/03/04(土) 14:16:36 

    ゴジラは男向けだもん
    女には分からないよね(>_<)

    +4

    -16

  • 122. 匿名 2017/03/04(土) 14:21:40 

    若い人には良さが分からないかも。
    社会に出て働いてる人は、共感出来る人も多い気がする。

    +14

    -3

  • 123. 匿名 2017/03/04(土) 14:25:09 

    石原さとみの役はネイティブの英語じゃダメなんだよね。だからあれで良かったんじゃないかな。

    +17

    -1

  • 124. 匿名 2017/03/04(土) 14:25:43 

    湯を沸かすほど~、の方が過大評価だわ
    あれは日本映画のダメな表現が圧縮されたような映画だと思う
    なにあの露出学級会

    +26

    -2

  • 125. 匿名 2017/03/04(土) 14:29:19 

    >>74
    誰でもできると思うならやってみれば?

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2017/03/04(土) 14:32:10 

    >>27
    石原さとみの顔好きだけど、この写真怖い

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2017/03/04(土) 14:38:53 

    あまりトピ伸びなかったね
    『シン・ゴジラ』好きな人〜!
    『シン・ゴジラ』好きな人〜!girlschannel.net

    『シン・ゴジラ』好きな人〜!昨年末の紅白で散々な言われ方をしているシンゴジラですが、シンゴジラ好きな私としてはあんなに沢山の出演者が真面目にコントしてるみたいで嬉しかったです。 蘭堂さんはかっこよかったし、泉ちゃんも出てきた ♫できれば尾頭さんも...

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2017/03/04(土) 14:40:03 

    >>8
    アニメ部門の作品賞が「君の名は」にならなくて本当に良かったと思う。

    +17

    -10

  • 129. 匿名 2017/03/04(土) 14:44:43 

    庵野は特撮とりたいのが優先で、俳優の演技力とか期待してなさそう。
    だから早口セリフで演技させないようにしたんでしょ?石原とか。
    まあ、本とにひどかったもん。

    +1

    -9

  • 130. 匿名 2017/03/04(土) 14:49:00 

    シンゴジラ見たけど
    昔ゴジラファンだった大人がみて
    そうだよ、こういうのが見たかったんだよて
    映画であって、いまの子どもに
    怪獣映画好きだろ?と見せても
    反応は正直良くないと思う。
    官僚の話がメインだし

    エヴァンゲリオン好きは楽しめる
    これ、エヴァを実写にしましたて作品
    <日本アカデミー賞>作品賞は「シン・ゴジラ」最多7冠達成 樋口真嗣監督「みんな怒ってませんか?」

    +6

    -6

  • 131. 匿名 2017/03/04(土) 14:54:00 

    >>130
    エヴァを全然知らない上司が見に行ってきてたけど
    楽しんでたよ

    エヴァを見たことがある人ほど、エヴァって意識するんじゃない?

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2017/03/04(土) 14:55:17 

    日本アカデミー賞くだらねーな

    +10

    -7

  • 133. 匿名 2017/03/04(土) 15:00:15 

    「怒り」が取ると信じていた宮崎あおいと広瀬すずの顔が怖かったよね…
    ゴジラが?とムカついたんだろうな
    在日監督の日アカ用作品よりゴジラは近年稀な作品でインパクトあったよ

    +46

    -8

  • 134. 匿名 2017/03/04(土) 15:10:11 

    すべては石原さとみの英語力のおかげです

    +0

    -8

  • 135. 匿名 2017/03/04(土) 15:12:36 

    >>127
    そりゃババアが好きな要素皆無だもの

    +5

    -2

  • 136. 匿名 2017/03/04(土) 15:18:54 

    エヴァも怪獣映画も全く興味なかったけど、シンゴジラ面白かったよ
    長谷川博己率いる巨災対チームの最後まで諦めない姿がとにかくかっこいい
    音楽も含め

    +30

    -1

  • 137. 匿名 2017/03/04(土) 15:26:31 

    シン・ゴジラ、面白かった!
    アカデミー賞クラスか分からないけど…日本はまだ大丈夫って思える映画で、こんな風に思ってる日本人がたくさん居れば良いなぁて思った!

    +29

    -1

  • 138. 匿名 2017/03/04(土) 15:35:57 

    特撮は特撮じゃん
    怒りみたいに内面をえぐる内容では無いから薄っぺらい

    +3

    -21

  • 139. 匿名 2017/03/04(土) 15:43:50 

    >>129
    それは違いますよ!むしろシンゴジラは俳優の方々の素晴らしい台詞回しなしには成り立ちませんし。
    撮影関係者に聞きましたが、石原さん、俳優陣のなかで一番多くリテイク出されて庵野監督に怒鳴られてたらしいです。
    それを踏まえた上でのアカデミー賞のあの発言なんだと思いました。

    +31

    -0

  • 140. 匿名 2017/03/04(土) 16:05:21 

    見た上で批評してる人はいいけど、
    子供向けとかただの怪獣映画とか、明らかに見てないってわかるような批判が腹立つ
    批判するならちゃんと見てから言えよ

    +28

    -1

  • 141. 匿名 2017/03/04(土) 16:13:15 

    かいじゅう映画が権威ある映画の祭典で賞を総なめするなんて日本ぐらいじゃないの
    ヴェネチア、ベルリン、カンヌ、ハリウッドだったら絶対ないでしょ
    というか北朝鮮でもないんじゃないの
    まだ、日本のアニメーション技術が施された君の名はの方がマシ
    日本はどこまで幼稚になるんだろう

    +2

    -23

  • 142. 匿名 2017/03/04(土) 16:16:46 

    >>141
    シン・ゴジラ観てないでしょ
    怪獣映画というより人間ドラマだよ…

    +23

    -2

  • 143. 匿名 2017/03/04(土) 16:17:21 

    この授賞式の時の石原さとみのバランスがおかしい!!どんなヒール履いてるの?ふみ台に乗ってる?

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2017/03/04(土) 16:22:15 

    シン・ゴジラ全然面白くなかったな…期待しすぎたせいだね、きっと…

    +3

    -10

  • 145. 匿名 2017/03/04(土) 16:53:19 

    受賞の瞬間、市川実日子が目を見開いて『ええぇーっ!』て表情していた(笑)

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2017/03/04(土) 17:18:10 

    市川実日子は、終始表情が面白かったw
    石原さとみみたいにずっと表情キープしてるのとは正反対で、素の感じが出てた

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2017/03/04(土) 17:51:13  ID:BeE1kQpx8y 

    シンゴジラの受賞が納得いかないという人たちは、どの作品が受賞すれば納得したのか?

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2017/03/04(土) 17:54:34 

    >>145
    市川実日子面白いよね
    ああいうナチュラルなキャラクターは好きだな

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2017/03/04(土) 18:07:55 

    「怒り」ってモロ賞狙いだったのに
    妻夫木しか取れなかったのね

    在日監督だし総ナメかと思ったのに配給元の東宝には勝てなかったのかな???

    +20

    -3

  • 150. 匿名 2017/03/04(土) 18:09:32 

    私の中では長谷川博己イメージビデオだわ
    ゴジラはキモいオブジェ

    +1

    -7

  • 151. 匿名 2017/03/04(土) 18:24:37 

    予想版で散々出来レースだのなんだのいってた人たちの予想が全然当たってなくて笑ったw

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2017/03/04(土) 18:35:00 

    女優より普通の仕事してる方が偉いってなに。
    どっちも偉いでいいでしょ。

    +18

    -2

  • 153. 匿名 2017/03/04(土) 18:54:16 

    シンゴジラ鑑賞してない人ばっかりが文句言ってますね。
    私は近年見た映画で一番面白かったけどな。映画好きとしては、日本映画の底力みたいなのがふんだんに使われてて。
    エヴァはハマったことないけど、さすが庵野節!みたいな作り方は面白かった!
    私自身、映像学校にも通ってたので、カメラワークから脚本家からVFXの使い所まで、ハリウッドにはない良さいっぱいあったよ。
    みんな何を目的に映画見てるの?タレントアイドル映画好きばっかやねー 笑

    +23

    -1

  • 154. 匿名 2017/03/04(土) 20:17:02 

    エヴァも庵野監督がどういう人かも知らないけど面白かった。
    怪獣映画と毛嫌いして観てない人は損してると思う。私も最初はそうだったけど、
    映画の日に友達と安く観た後気に入って、まさかのもう一回観に行った。
    日本アカデミー賞も獲得したし、映画館の大きなスクリーンでもう一回観たい。

    +20

    -1

  • 155. 匿名 2017/03/04(土) 20:26:52 

    >>22
    シン・ゴジラのシンは「寸」のシンです

    +0

    -7

  • 156. 匿名 2017/03/04(土) 20:32:50 

    64は前編後編分けなければ、作品賞取れてたと思う。1本で収められる内容だった。

    +4

    -3

  • 157. 匿名 2017/03/04(土) 22:50:24 

    ヱヴァンゲリヲンの要素をリアルヴァージョンで見たから、きっと元々ファンの人も含め。オオーってなったんじゃない???長谷川が瓦礫の山、前にしてたシーンとか。政府の人が慌ただしく動く所とか、まんまヱヴァンゲリヲンだよね。ゴジラが使徒でさ。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2017/03/04(土) 22:52:21 

    ルー石原

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2017/03/04(土) 23:49:00 

    君の名は信者乙w

    +0

    -2

  • 160. 匿名 2017/03/05(日) 00:17:31 

    ゴジラのデザインと動きがこれでいいの?って感じで見てらんなかったよ

    +0

    -13

  • 161. 匿名 2017/03/05(日) 00:50:10 

    シンゴジラ面白かったよ
    呑川とか東京のマイナーなとこが出てくるのも良かったし、ゴジラが何をしでかすか分からないタイプでこわかった

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2017/03/05(日) 01:30:39 

    エヴァっぽいってよく言われるけどそもそもエヴァが庵野が大好きな特撮をアニメ化したものだから

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2017/03/05(日) 01:39:29 

    海外でうけなかったとか言うけどうけるように作ってないよね庵野さん。
    これはほんとに3.11の記憶がある日本人に向けて作られた作品。
    そしてラストのあのオチの映像は鳥肌がたったしあれはなんなのか答えを出してないところが最高だと思う。
    シンゴジラ、脇の俳優達もすばらしいです。
    巨災対の高橋一生と市川美日子がすごく好き。

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2017/03/05(日) 02:26:50 

    広瀬すずの顔

    +1

    -3

  • 165. 匿名 2017/03/05(日) 03:56:36 

    縦割り行政とか会議の連発とか玉虫色の決定とか、、日本人か仕事で日本人と絡んだことのある外国人にしか分からない笑いポイントが満載だったから、日本人向けに作った作品だよね。特に大人向け。
    もちろん3.11や原発事故を意識された作りだし。

    +13

    -1

  • 166. 匿名 2017/03/05(日) 03:58:54 

    小津や黒澤が凄いのは百も承知だけど、だからと言って庵野さんを貶すのは違うと思う。どっちも素晴らしい。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2017/03/05(日) 04:59:50 

    石原さとみの発音は良くはないけど悪くない。
    ネイティヴではないけど伝わる英語だよ。
    日本人はやたら発音気にし過ぎ。
    英語が母国語の国ですら訛りがあるのにクリーンな英語を知らない人程アクセント気にする。
    日本人が英語苦手なのは発音に対してネガティヴに捉えすぎなんだよ。
    ここで挙がってる忽那さんもオーストラリア訛りだし。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2017/03/05(日) 06:44:15 

    女優に対してマウント取ってるコメに+付けてる人謎だわ。
    邦画や日本のドラマ見てなければいいけど、見た上で私より下の職業って思ってるの?
    ルックスや演技力に加えてコミュ力求められて拘束時間も長い上に世間の批判浴びる職業って中々ないと思うんだけど、女優に嫌がらせされたのかな?

    +4

    -3

  • 169. 匿名 2017/03/05(日) 07:15:39 

    >>32
    2回観たよ
    面白かったから

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2017/03/05(日) 09:19:35 

    >>167
    私が見た外国人の感想は、石原さとみの英語不評だったよ
    外国人が変な大阪弁話してるような感じで、
    発音もほとんど聞き取れず、無理ある配役って書いてあった

    +1

    -2

  • 171. 匿名 2017/03/05(日) 10:07:17 

    シンゴジラの唯一といっていい汚点が石原さとみの配役だった。

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。