ガールズちゃんねる
  • 276. 匿名 2024/05/02(木) 15:54:41 

    >>16
    だったら子持ちを解雇して新しい人材を雇うほうがいろんな意味で安いよ

    +53

    -18

  • 441. 匿名 2024/05/02(木) 16:31:50 

    >>16
    私もそう思うなー。仕事量増えても残業代とかになりそう。個人攻撃しても何も変わらないし、仮に追い込んで辞めさせても後味悪そう
    給料面で反映すればいいのに。日本人って奴隷気質だよね

    +57

    -1

  • 1037. 匿名 2024/05/02(木) 20:13:31 

    >>16
    実際仕事量カバーしてるんだからその分プラスしてもらっても当然の権利だと思うよね

    +31

    -0

  • 1291. 匿名 2024/05/02(木) 21:12:20 

    >>16
    私も賛成!
    対価が無いから不満になるだろうし、自分ばかり大変とか子持ちはとなるのかも。

    私は子持ちの方や仕事があまり出来ない人が働いていて、自分が成り立っているのもあると思っています。
    (評価含む)

    +8

    -0

  • 1309. 匿名 2024/05/02(木) 21:15:49 

    >>16
    むしろ日本の会社は給与格差小さすぎる
    子持ち、独身とかステータス全部取っ払って成果主義にしたらいいのに そうすれば子持ちも必死になるでしょ
    有能な人なら独身、既婚関係なく稼げるのがベスト
    大半の人は凡人だから給料下がるけど大事なのは成果だから仕方ない

    +15

    -0

  • 1783. 匿名 2024/05/02(木) 22:58:14 

    >>16
    私はカバーで残業が増えてクタクタだったらから、お金より人が欲しかった
    とにかく人手!

    +4

    -0

  • 3799. 匿名 2024/05/03(金) 13:15:49 

    >>16
    金はいらん、休みをくれ・・・

    +0

    -0