ガールズちゃんねる

仕事で病む人と病まない人の差

228コメント2024/05/16(木) 18:46

  • 1. 匿名 2024/04/30(火) 15:32:17 

    最近眠れなくなり、食欲もありません。
    恐らく原因は仕事で、業務の多さや自分の能力以上のことを求められているプレッシャーにあります。
    本格的に心身を壊して仕事を辞めることになりたくないので、先週上司に自分の状況を伝えました。
    最近痩せてきていたから薄々気付いていた、頼ってばかりで悪かったといくつか仕事を減らしてくれました。
    有難い対応ですし自分で望んだことなのに、外れた仕事は他の人に負担がいってしまう、病みかけてる人だと周りに気を遣わせるかもしれない、能力があり私と同じ量、それ以上をこなせている社員も中にはいるのに、私だけずるい、情けないやつと思われるのでは…と結局眠れないでいます。

    病みそうでも克服出来た方、出来なかった方、またその違いなど、経験のある方色々教えて頂きたいです。

    +233

    -4

  • 19. 匿名 2024/04/30(火) 15:35:37 

    >>1
    人にはそれぞれ大小の器があるからさ
    誰もズルいとか思わないし情けないとも思わないよ
    それより見た目に出るほどやつれてるんなら休んで欲しいよ
    あと、自分はここまでのライン以上は出来ない、ここまではできるっていうラインを
    今後は大事にしてほしい

    +147

    -1

  • 21. 匿名 2024/04/30(火) 15:35:43 

    >>1
    ある程度適当に考えるようにしてる

    +41

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/30(火) 15:37:12 

    >>1
    農業です。毎年30人ほどのパートさんを雇ってますが
    通年では雇用できないのでほとんどが辞めてしまいます。
    今年もまた50人ほど面接して
    1人で収穫できるようになるまで教えて…。
    その一連の流れ考えただけで気が遠くなる。
    精神安定剤飲みながら頑張ります。
    昨年は暑さで野菜が駄目になり大赤字だったから今年は頑張らないと。

    +104

    -2

  • 32. 匿名 2024/04/30(火) 15:37:24 

    >>1
    しょうがないですよ
    向き不向きがあるし
    自分の長所で仕事をしたほうがいいです。あまり病んでると物質化してきて
    病気、ガンになったりしますわ

    +68

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/30(火) 15:37:37 

    >>1
    しんどいときに他のみんながどうとかは考えない方がいいよ
    まずは自分の体調やメンタルを回復させることを優先すべき
    主さんひとりが調子悪いからといって崩れる会社はそうそう無い
    あと、そういうときはガルちゃんやら匿名のネットは見ない方がいい
    励まそうとしてくる人よりも更に追い詰めようとしてくる連中の方が多い

    +73

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/30(火) 15:38:02 

    >>1
    その仕事に適性があるかどうかが大きい気がする
    辛い仕事でも得意なら病まない
    営業が得意な人もいれば事務の方が向いてる人もいる

    +36

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/30(火) 15:40:11 

    >>1
    キャパの問題だと思う。主さんは自分のキャパ以上の仕事振られて病んでるんでしょ?

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2024/04/30(火) 15:41:28 

    >>1
    私と全く一緒。
    上司や先輩に頼まれたことを、私がやらないと他の人にいくし、といっても他の人がやらないから頼まれやすい私ばっか業務が増える。
    ハッキリ断ればいい、と言われるけど私がやらないと回らない、私だけ文句言ってる人扱いされるのも嫌だと思って、どんどん無意識に自分追い詰めてました。

    正直周りをみて行動するタイプには、克服は難しいと思います。私はいまだにこの性格が治らなくて苦労してます。

    +58

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/30(火) 15:41:52 

    >>1
    明石家さんまが
    「自分を過大評価しているから落ち込むんだ」ってよ

    +52

    -2

  • 54. 匿名 2024/04/30(火) 15:43:04 

    >>1
    運が良いか悪いか
    仕事内容がよっぽどキツくない限り
    全ては人間関係だと思うんだよね

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/30(火) 15:43:09 

    >>1
    そうやって対応してくれる上司は素晴らしいよ。口だけの人って多いから。仕事も自分1人で抱えることないんだよ。

    +55

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/30(火) 15:43:21 

    >>1
    主さんの気持ちわかります。
    周りを見てると
    周りに迷惑をかけることに関してあまり
    気負わない人は病みません。
    人間なんだからミスはするもの、迷惑はかけるものとして
    お互い様精神な人は病まないです。
    でも、難しいですよね…

    私は一旦役職を下げてもらいました。
    やはり一度限界までいってしまうとリカバリーにすごく時間がかかってしまうので(年単位で休職する人、一生復帰できない人もいますよね…)
    そうなる前に環境から離れるのも手です。

    出来ない=能力がない
    では決してないです。

    +54

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/30(火) 15:49:01 

    >>1
    心から苦しいときこそ、仕事は諭吉を拝むため!って割り切ると
    ちょっと楽になると思う。
    コンビニでハーゲンダッツでも買うとちょっと上がるよ。

    +17

    -4

  • 67. 匿名 2024/04/30(火) 15:49:26 

    >>1
    長く走れる方を選べって誰か言ってた!
    主は小型のバイクかも知れん。荷物は多くなくて良い。
    その職場で自分の長所がわかるまでは慣らし運転だよ。
    上司の判断をコロコロ変えさせたら駄目だし、
    現状を維持につとめよ。

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/30(火) 15:49:43 

    >>1
    誰とも比べなくていいと思う。
    病む人ってすごく真面目だったり、人なみに(あるいはそれ以上に)頑張らないと期待に応えないとと思っちゃう責任感が強い人が多いと思う。
    あなたはあなたらしく出来ることをやっていけばいいと思う。

    +46

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/30(火) 15:53:26 

    >>1
    性格悪いが自分よりできない人を見て安心してる。主さんみたいに他の人はできるのにって思うと辛くなるから

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/30(火) 16:00:20 

    >>1
    私も考え込んでしまうタイプ。
    他の同僚たちに負担がいくし、私が楽をしてる分、私の負担をかぶる人が必ずいて
    その人がいっぱいいっぱいの状況だとしたら私の仕事を与えることで逆に病ませてるんじゃないかとか居心地悪いし、特別待遇されてる自分が恥ずかしくて、数週間で会社辞めちゃったことあります。

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/30(火) 16:01:54 

    >>1
    責任感強すぎも良くない私は病んでしまった側だけどメンタル弱いずるいじゃなく繊細なんだよね。療養期間人を避けるような生活してた元気な年寄りってかなり図々しい。図々しいから元気だって分かった。

    思いやりや配慮や気遣い責任感は必要最低限で良い。自分が潰れたら意味がない責任感の強い人気づく人は仕事も増えてくもの。どん底まで落ちて這い上がったが自分の身も心も自分が守らなきゃって実感してる

    主のコメント読むと軸が他人軸になってる。自分軸を心がけてね。眠れない時は素直に受診して薬の力を頼っていい時期もあるよ

    +24

    -1

  • 84. 匿名 2024/04/30(火) 16:02:11 

    >>1
    仕事できるできないに関係なく、全力の7割くらいで働いてる人が病みにくい。
    主は全力出しすぎたのでは?
    調子のいい時に全力出してると、調子が悪い時にカバーが効かなくて気持ちをすり減らすしかなくなる。
    それに、常に100%やってる人って、みんな100%やってると思い込んでるから、コンディションが悪くても人を頼れない。
    個人事業主で楽しくて仕方ない仕事やってるなら全力もいいけど、歯車として生きてくために働いてるなら、余白も必要だと思ってる。

    +42

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/30(火) 16:03:44 

    >>1
    周囲に気を遣うタイプ・・・病む
    自分のことしか考えていないタイプ・・・病まない

    +15

    -2

  • 88. 匿名 2024/04/30(火) 16:07:17 

    >>1
    でも、精神や身体を壊して生活保護になるより働いて自分の食いぶちを稼ぎ税金まで払ってるんだから、壊れて皆んなの負担になる前に自ら回避できて自立してて凄いと思う。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/30(火) 16:12:32 

    >>1仕事は仕事。終わったら終わり。またあした頑張る。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/30(火) 16:12:36 

    >>1
    結局、繊細な人は病むよ。
    多少図々しい位が最強。

    +20

    -1

  • 101. 匿名 2024/04/30(火) 16:16:18 

    >>1
    真面目だね!いいことではあるけど主みたいに自分を追い詰める感じまでいくと少し考えものだよね
    自分より不真面目そうな人を見つけてあの人よりは自分はちゃんとやってるからまあいっか!て思うようにするとかしたらどう?

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2024/04/30(火) 16:27:30 

    >>1
    30歳頃に一年休職して復帰して15年経過した経験則からだけど…

    上司の方が話を聞いてちゃんと対処してくれるからまずは安心して良いと思う。
    周りの人が自分のことをネガティブに思ってる…!というのはほぼ被害妄想かな。負荷が大きい人の仕事が割り振られるのは会社だと普通のことだから何とも思わない人が多いよ。悩むなら直接何か言われてから悩む。

    結果良ければ全て良しと思うことも大事かな。
    プロセスは自分の思い描いた形の5〜6割くらいなぞれていたら良しとする。(一から十まで思い通りに進むことはない、結果が望んでいたものならそれで良し)
    時間で切るのも悪くないと思うよ。

    まずは睡眠薬に頼るのも悪くはないのでゆっくりと寝て体を休めてくださいね。

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/30(火) 16:54:30 

    >>1
    気を遣いすぎ。
    キャパは人によって違うんだから、無理な物は無理と言えるほうがいい。
    主さんは言える強さと勇気と気力が残ってるうちに、上司に伝えることが出来たんだから、バンザーイだよ!気に病む事ないよ、マジで。主さんじゃなきゃ出来ないことなんてほぼないんだよ(嫌味じゃなくて)、できる人がやればいいんだって。
    結構な役職名付いてるのにテキトーな人多いよ!新人さんのほうががむしゃらに頑張り過ぎてる印象がある。
    その職場で長くいる人物って、神経図太いか、出来ないことをまぁいいやと思えたり、自分がやりたくない事をうまく他人へ任せる人が多かったよ。

    +34

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/30(火) 17:26:13 

    >>1
    上司に相談して解決できたのだから主さんは十分立派だと思う 自分を守るためだもの、責めることはないよ
    私は新規事業の部署に異動になって、ベテランの先輩の中頑張ったけど耐えられず上司にも相談できる環境じゃなくアフターフォローも無くて病んで辞めてしまった
    数年経ってやっと回復したけど病んだ後だともう遅いから休職するか、主さんみたいに相談すれば良かったと思うよ
    積み重ねたものが無くなったわけじゃないんだもん、大丈夫だよ 私もそうしたかった

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/30(火) 17:31:23 

    >>1
    期待してるよ🟰良いように使われてる

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/30(火) 17:37:17 

    >>1
    パワハラする人って相手の気持ち考えられないよね。

    +17

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/30(火) 17:48:48 

    >>1
    さぼる人って病まないよね
    しかも不満悪口文句はしっかり言ってるし集団で誰かをサンドバッグにして上手くサボってるから絶対病まない
    でも異動はサンドバッグさんになるし変な世の中
    よっぽど集団の解体に動いた方が平和になるのに

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/30(火) 18:11:46 

    >>1
    健全な会社なら、そこまで追い詰める仕事量を振らないよ。
    悩みが人間関係でなく仕事量やプレッシャーなら、転職を考えてみた方がいいよ。
    世の中広いよ。のびのび仕事できて、追い詰められるような気分で仕事しなくて済むのに、お給料も変わらない仕事はたくさんある。
    私も新卒で働いた会社は、毎日プレッシャーで、夜遅くまで働いてるのに、まだまだっていつも思ってた。
    部屋では泣いたり落ち込んだり、、全く楽しくなかったよ。
    転職してからは、もっと若いうちに転職して、自分の生活を謳歌したかったと悔やんだよ。
    主さんは真面目だから、ほんとにもったいない。
    いろんな仕事で活躍できるよ!

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/30(火) 18:34:29 

    >>1
    そんな風に罪悪感持っちゃうのもまた良くないよ。
    治ったら恩返しすればいいじゃん。むしろ周りはこの量を熟してたんだって気付いてくれるいい機会じゃん。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/30(火) 18:59:08 

    >>1
    私も能力以上の業務をさせられて辛い状況の時に上司が助けてくれず突き放してきた
    そのせいで精神状態が悪くなってしばらくしてその業務から外してくれたけどその出来事が許せなくて無性に腹が立ったり、やる気が出なくなって仕事休んだりするようになってしまった
    一度精神おかしくするとだめだね

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/30(火) 19:09:34 

    >>1
    人っていうか単に環境の違いでは?

    +0

    -2

  • 155. 匿名 2024/04/30(火) 19:45:23 

    >>1
    いい上司じゃん
    悩みすぎる人は病むからあれこれ考えちゃダメよ
    思考停止できるものを探そう

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/30(火) 20:20:46 

    >>1
    自分が一生懸命やってきた専門職してた時は簡単に病んだ
    大切にしてきたことだからこそ
    どうでも良い仕事に転職したらブラック企業ランキングに入ってるような企業だったけど全く病まなかった

    自分にとってどうでも良くて大切じゃない仕事だと病まない

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2024/04/30(火) 21:16:40 

    >>1
    仕事だからと、いつも事勿れ主義で、いい人ぶってるけど自分は被害に遭いたく無いお局が最近嫌いになってきた。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/30(火) 22:13:37 

    >>1


    私と同じです。

    2回休職しました。
    復職したくてもすぐに出来ず、1年間休んで、復職訓練施設に通いました。
    出来ないことは出来ないって伝えることは大事です。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/30(火) 22:59:30 

    >>1
    お疲れ様です。私も落ち込み側。
    先輩の機嫌を損ねないか毎日、気を遣うのがしんどい。
    自分の思い通りにいかないと嫌味を言われる。
    たとえば先輩から「コピーしといて」
    と言われ、コピーして片付けるまでしたら、
    「え、私、コピーしてって言ったよね。片付けまでして欲しいとは言ってない。」って機嫌悪くなる時と、
    コピーして返したら
    「え、別に片付けてもらってもいいんだけど。わざわざ私に返さなくてもいいですけど。」
    って毎回反応が違うので、正解不明。
    コピー後片付けていいですか?と聞いたときは
    半笑いで「えぇ、わかるなら片付けてもらってもいいですけど」
    ため息疲れ、「話が通じない人が多いのよね」と。
    私に言ってるよね。どんどん自信無くすし、何もできない気がしてくる。

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/30(火) 23:35:40 

    >>1
    なんであろうが自分の立場を1番に考えるかどうか
    でもそう言う人ばかりでは
    社会の発展がないと思うけどね

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/30(火) 23:45:38 

    >>1
    私は精神を病むほど馬鹿らしいことは無いと思ってるから、キャパオーバーだったら速攻で上司に言います。仕事に限らず恋愛も同じで、自分が病みそうになったら速攻で別れますwそんな性格なので、ずるいと思われるかも、情けないと思われるかもなんて全然思わないかな。病みたくない一心w

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/01(水) 00:00:13 

    >>1
    キツく聞こえたら申し訳ないんだけど、業務が多すぎてプレッシャーってのは自己評価が高すぎるんじゃないかな?
    自分のキャパは自分が1番わかっているはず
    明らかにキャパオーバーだと他人から見てもわかるのに与えてくるのはブラックな会社なんだけど、キャパオーバーだと感じていながら引き受けるというのは会社にとって害をなす行動だよ

    引き受けたならこなすのが当たり前なんだよ
    何故なら、引き受けた時点で期日内に完了する前提で仕事が進むから

    能力がある人に負担が行くことを気にする必要はなくて、能力がある人はその分評価されるっていう体制を会社が作れるかどうかだよ
    人と同じだけ仕事をすることを目標とせず、自分の能力にあった仕事を全うする事が大切なんじゃないかな

    +3

    -8

  • 197. 匿名 2024/05/01(水) 00:03:05 

    >>1
    私は、常々退職しても大丈夫なようにお金をある程度ためています。
    他に学びたいこともできたので、体調が悪くなる前に退職を決意しました。いまは、やめてよかったと心から思います。
    自分のキャパシティをこえそうなとき、仕事を減らしてもらうことで申し訳なさが優って楽にならないときは、退職も手です。
    退職した申しわけなさより、新しい方が良い方であることを心から願っています。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/01(水) 08:39:31 

    >>1
    病むかどうかは体力×精神の強さと思います。(精神の強さは、自己肯定感、楽観的、鈍感力)周りが出来ることを自分が出来なかったとしても一人ひとり違うものなので、体調に改善が見られなかったら早めに休んだ方がいいと思います。無理すると回復に要する時間が増えるので。

    私の場合、ガテン系・体育会系のような怖い職場で「怖い」という感情を1,2年と長期に渡って無視して頑張っていたところ、喜怒哀楽の感情自体を感じにくくなり、うつと不眠(悪夢での早朝覚醒)で休職しました

    体力面では、筋肉つけるとストレス耐性が少し上がると思いますが、すごい体力がある人と同等になれる訳ではないと思います。

    話が飛びますが、ホリエモンが「体力がない人・弱い人は自覚を持って人よりペースを落とした方がいい」と話してました(N高の生徒の相談を受ける形で話してました。動画で見れると思います)

    私はメンタルクリニックの先生に「今の目標は何か?」「その目標設定が間違っている場合もあるのでは?」と問いかけられたのが目から鱗で、考え方を変えるきっかけになりました。

    それまでは「転職先で同年代の人と同じくらいに仕事をこなす。それが出来ない自分は何てダメなやつなんだ」と思ってましたが、「確かに、目標設定自体が正しいのか?こんなバカな自分が定めた目標だから設定自体が間違ってるかもしれない」と思い、「これからの目標設定は‥、何でもいいから生きることか?」と思って今に至ります。

    同じ部署の周りの人は本当に優秀で(ポジティブで社交的でぐちぐちしていない)、その人たちと自分が同等と思っていたのはおこがましい考えだったなと思います。また、周囲を出し抜いて利益を得たり、パワハラ然としたことを平然とする人も多い環境だったので、そういうことが自分の気質に合わなかったというのもあります。
    (目標設定の面談シートのウィークポイントに、上司と先輩に「やさしすぎる」「自信なさげ」と書かれました)

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/01(水) 15:05:18 

    >>1
    周りから嫌われてもOK!  
    と、考えよう。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/01(水) 19:29:57 

    >>1
    マイナスな面ばっかり考えないでプラスな面から考えてみる。
    相談できる上司がいた幸せ!とか
    仕事大変でもお給料でCHANELのリップ買うんだ!リップ見るたびにテンション上がる〜!とか
    とにかくマイナス思考の自分の中に小さなことでも喜べるめちゃくちゃプラス思考のもう1人を作り出す。
    その人格がいれば病んだ思考もすぐに切り替えてくれる!あと言葉を口に出す時は絶対に、でも〜、だって~から発言しない。何かや誰かを評価するときは否定から入らない。(自分のことも含めて)
    自分のことを1番評価してあげられるのは自分自身だから『仕事できない』じゃなくて『今日もめちゃめちゃ頑張ったから帰りにミスド寄ろうね』みたいに自分自身を褒めてあげる。

    +2

    -1

関連キーワード