ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/04/28(日) 18:20:36 

    「早めに結婚した方が人生はラク」ひろゆき氏、高校生前に持論展開 「年取って目が肥える」と婚期遅れる: J-CAST ニュース
    「早めに結婚した方が人生はラク」ひろゆき氏、高校生前に持論展開 「年取って目が肥える」と婚期遅れる: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    「年取れば取るほど、見る目が肥えてしまう」ため、交際相手が「こいつ、しょっぺえなぁ、器小せえなあ」と見えてしまい、結婚に踏み切れなく...


    「ちょっと偏見入るんですけど...」と断った上で、「女性って、年取れば取るほど、見る目が肥えちゃうんですよ。見る目が肥えすぎると、誰と結婚していいかわからなくなっちゃうわけですよ、逆に」と、年齢を重ねることで決断が難しくなると説いた。

    何が最良の選択かについて正解はなく、見る目が肥える前に結婚することで「諦め」がつく、とも説明した。

    「早めに勢いで結婚しちゃった方が、結果として諦めがつきます。自分にとって最高の結婚相手とか、ベストの結婚相手って答えはないんですよ。なので、『最高だった』と思い込めるかは自分自身の問題なので、早めに結婚しちゃったら、『まあ結婚したし、しょうがないか。この人好きになって生きていくしかないよね』という諦めがしやすいので、早めに結婚した方がいいと思いますよ?」

    +2168

    -178

  • 9. 匿名 2024/04/28(日) 18:21:43 

    >>1
    それって

    +83

    -11

  • 12. 匿名 2024/04/28(日) 18:21:58 

    >>1
    正しい
    一生独身の鉄の覚悟がある人なんてそうはいないんだからできるだけ早く動くべき

    +1712

    -106

  • 20. 匿名 2024/04/28(日) 18:22:24 

    >>1
    目が肥えるというか、知恵がついたら結婚なんて馬鹿らしくなるんじゃない?
    特に女性はさ

    +815

    -57

  • 27. 匿名 2024/04/28(日) 18:22:51 

    >>1
    女性に限った話ではないと思うが
    そりゃ人生経験積んで行けば生活する上で必要なこと、相手に求めるモノがわかってくるから当たり前っちゃ当たり前だよね

    +319

    -4

  • 30. 匿名 2024/04/28(日) 18:22:56 

    >>1
    23歳で結婚した元友達が新婚から敷地内同居してて凄いなと思った
    ある意味世間知らずな若いゆえにできることだなと

    +499

    -7

  • 32. 匿名 2024/04/28(日) 18:23:03 

    >>1
    一人最高⤴️⤴️

    +128

    -59

  • 42. 匿名 2024/04/28(日) 18:23:30 

    >>1
    若い時からいい恋愛して彼氏作ってお痛い方がいい
    じゃなきゃ適齢期超えて
    マッチングアプリとかで妥協して探すはめになるしね

    +239

    -12

  • 43. 匿名 2024/04/28(日) 18:23:37 

    >>1
    今の人は昔みたいに息子だけ大学に進学させてもらったりとかもないし、 男と同じように働ける土壌が整ってきてるから
    そういう意味では男性を見抜く目がないうちに結婚した場合、いくらでもやり直しができる。 経済力があるから男を当てにしないで済む
    ということは早く結婚した場合離婚率が増えるって事だよ

    +142

    -12

  • 67. 匿名 2024/04/28(日) 18:27:37 

    >>1

    世の中、大谷翔平にプロポーズされる人もいるのに
    結婚は早めがいいか遅めがいいかとか
    みみっちい論点だな…
      

    +5

    -25

  • 92. 匿名 2024/04/28(日) 18:32:20 

    >>1
    でも早めに結婚して後悔してる人の多いことよ。

    +73

    -29

  • 99. 匿名 2024/04/28(日) 18:33:19 

    >>1
    「人の話を間に受けて後悔しても誰も責任取ってくれない」ってことも併せて教えてあげればいいのに

    +61

    -1

  • 105. 匿名 2024/04/28(日) 18:35:13 

    >>1
    樹木希林も似たようなこと言ってたよね
    分別がつくようになる前に結婚しろ、みたいなニュアンスで

    +106

    -2

  • 109. 匿名 2024/04/28(日) 18:35:44 

    >>1
    年取って目が肥えた時には、優良物件は完売してるからねw

    +189

    -2

  • 111. 匿名 2024/04/28(日) 18:35:51 

    >>1
    目が肥えるからこそ、若いうちに結婚したらこんな旦那いらないってなって離婚して子供がいたら子供にも迷惑かけるし、そこから再婚ってなったら余計に子供に迷惑かけるんだよ
    だったらもっと経験して色んな人見てから結婚するしないを自分で決めた方が賢いんだよ

    +19

    -15

  • 118. 匿名 2024/04/28(日) 18:37:01 

    >>1
    やまもといちろうもそれ言ってた
    早めに結婚しようと思ったんだけど
    まだ結婚できてまてーん

    +12

    -1

  • 126. 匿名 2024/04/28(日) 18:38:36 

    >>1
    ひろゆきの奥さんも若くなかったらひろゆきなんかとは結婚しなかったってことか

    +37

    -5

  • 127. 匿名 2024/04/28(日) 18:38:58 

    >>1
    頭の悪い人の回答ですね

    +6

    -8

  • 131. 匿名 2024/04/28(日) 18:39:25 

    >>1
    こうなるからね

    +53

    -5

  • 132. 匿名 2024/04/28(日) 18:39:40 

    >>1
    がるちゃん見てると「まあ結婚したし、しょうがないか。」←ここまではわかるし、そういう人多いと思うけど「この人好きになって生きていくしかないよね』という諦めがしやすい」←やっぱりこれがキツイし諦めというより後悔悲しみ憎しみになってる人が多いから、ひろゆきはやっぱ男目線というか女が分かってないかと。
    何十年と暮らすのに諦めってキツイよ。そんな簡単じゃないよ。だからみんな躊躇するしこのご時世結婚すらする必要すら無くなってきてるのよ。

    +69

    -6

  • 135. 匿名 2024/04/28(日) 18:40:20 

    >>1
    早く結婚してかつ再婚もしやすいのが理想の社会

    +18

    -6

  • 152. 匿名 2024/04/28(日) 18:43:25 

    >>1
    結婚は遅いほうがいいなんて思ってる人なんていないでしょ。
    分かってるけどタイミングがなかなかこなくて晩婚になる人が多いだけで。

    +91

    -3

  • 153. 匿名 2024/04/28(日) 18:43:33 

    >>1
    今はネットがあるから耳年増多いよ。
    昔は田舎で高卒で就職したら、
    最早その世界で流れに乗るしかなかったから。

    +11

    -2

  • 157. 匿名 2024/04/28(日) 18:44:04 

    >>1
    男女関係なく、見る目が肥えると言うか年を取ればそれだけ責任感が出てきたり思考が固まったりするんじゃないかな
    結婚とか子を作るなら年収いくら以上ないととかさ
    全ての条件を完璧に満たした上でしか結婚出来ないならそりゃあ難しくなるわな

    +42

    -1

  • 158. 匿名 2024/04/28(日) 18:44:15 

    >>1
    人形の家

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/04/28(日) 18:52:03 

    >>1
    女性をメチャクチャ下に見てるね

    +8

    -18

  • 230. 匿名 2024/04/28(日) 19:02:27 

    >>1
    25歳で知り合った史上最高長身イケメンで高スペックで一目惚れした人が今の旦那
    妥協して早くに結婚しなくてよかったわ
    それに10代の時のタイプと社会人になってからのタイプが変わったから早すぎるのは勧められない

    +14

    -16

  • 239. 匿名 2024/04/28(日) 19:04:12 

    >>1
    ひろゆきはキモイから消えてくれ
    麻原と同格にキモイ

    +6

    -13

  • 248. 匿名 2024/04/28(日) 19:05:58 

    >>1
    ひろゆきには不倫や浮気の選択肢は無いんだね
    意外

    +5

    -6

  • 257. 匿名 2024/04/28(日) 19:08:42 

    >>1
    そりゃ若い柔軟な考えをまだ持ってる時に結婚したよ方が結婚しやすいよね。
    経験を重ねると色々見えて来るからこんな人は嫌だ、このくらいの収入はないと嫌だ。とか妥協できない部分が多くなってなかなか結婚に踏み込めないまま年齢を重ねてしまう。

    +27

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/28(日) 19:11:49 

    >>1
    分かる!26歳で結婚して今すごく幸せだけどもし35歳とかだとこれでいいのかと考えてやめそうな気はしなくはない。

    +38

    -1

  • 266. 匿名 2024/04/28(日) 19:12:40 

    >>1
    女性が目が肥えるのが良くないことのように言わないでほしい
    その目の肥えた女性に選ばれるような男性になろうと思えばいいのに

    +10

    -21

  • 269. 匿名 2024/04/28(日) 19:14:10 

    >>1
    逆に男吟味して結婚に踏み切れないまま年取って結局結婚諦めてまあいっかってなるパターンもあり得るんじゃない?

    +12

    -2

  • 271. 匿名 2024/04/28(日) 19:14:22 

    >>1
    この人はどういう立場で何目線で話してるの?

    +8

    -4

  • 278. 匿名 2024/04/28(日) 19:18:07 

    >>1
    まあね、結婚って勢いがないとできないからね。妊娠出産は特にそうだった。
    ただ、それは結婚しなきゃいけないっていう前提があるから成り立つわけで、
    別に結婚したくなければそうまでしてしなくてもよいのではないかってのが最近の若い子だと思うよ。
    私も今若ければ多分結婚しない方を選択するかも。自分の人生だけで未来が不安だから

    +17

    -1

  • 294. 匿名 2024/04/28(日) 19:23:03 

    >>1
    まぁ人によるでしょう

    勢いで結婚してDVとかなら明らかにミスってる

    +9

    -1

  • 296. 匿名 2024/04/28(日) 19:24:08 

    >>1
    まぁ言いたいことは分かる。ある程度の年齢いって婚活してる人でこだわりの強い人は怖いくらい。
    若い時は勢いもあるし、結婚して生活リズムを浸透させてしまえば簡単にくつがえせなくなる。
    でも既婚者も同じ様に目が肥えてくるから、全てをひっくり返して離婚する人も多数いる。

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2024/04/28(日) 19:25:23 

    >>1

    目が肥えてない若い女を貰いたいからそりゃ男はそう言うよね!
    女は失敗したくないから、30くらいの方がちょうどいいと思ってるよ
    ひろゆきは所詮男目線なんだよ

    +19

    -9

  • 331. 匿名 2024/04/28(日) 19:39:18 

    >>1
    女性って〜の意味がわからん
    ある程度年齢いった男性も夢だけ見て現実見えてないじゃん

    +9

    -2

  • 337. 匿名 2024/04/28(日) 19:40:32 

    >>1
    間違いない
    加齢で自分の魅力は下がるし目は肥えるしでどんどん結婚し辛くなる
    早めに結婚した方が楽
    恋愛とか結婚のこと考えなくてよくなるしね

    +8

    -1

  • 340. 匿名 2024/04/28(日) 19:42:07 

    >>1
    あの嫁だからそんな言葉が出てくるんかな
    実体験か

    +2

    -5

  • 342. 匿名 2024/04/28(日) 19:43:02 

    >>1
    うるさい、ボケ
    ひろゆきを叩くコメントしたらマイナスいっぱいつくのがマジでキモい
    住人の中でひろゆき信者のガルおばさんと生きる価値もないガル男が必死にマイナス打ってるのが目に浮かぶ
    あと、夜遅くだと特にマイナスが多くなる
    人権のないゴキブリ以下のキモいガル男が活動し始めるからだろうね


    +0

    -10

  • 357. 匿名 2024/04/28(日) 19:52:39 

    >>1
    見る目が無ければ外れの異性と結婚してそのうち離婚でしょ?
    昔の人みたいに一生添い遂げるという覚悟があればいいけどね。

    +5

    -2

  • 362. 匿名 2024/04/28(日) 19:55:57 

    >>1
    マイナス覚悟で言うけど、おおむね正解。
    だって、年食った女って身の程知らずばっかだもん。「友人がハイスペ男と結婚してるから私もハイスペと結婚できる」とか本気で思ってるオバサンがどんだけいることか…。

    +54

    -1

  • 389. 匿名 2024/04/28(日) 20:13:27 

    >>1
    こんな口八丁の詐欺師まがいのやつを呼ぶってどんな学校だよ。

    +4

    -2

  • 405. 匿名 2024/04/28(日) 20:22:13 

    >>1
    樹木希林さんがリリーフランキーさんに言った言葉を思い出した
    「結婚なんてのは若いうちにしなきゃダメなの。物事の分別がついたらできないんだから」

    +26

    -0

  • 407. 匿名 2024/04/28(日) 20:22:33 

    >>1
    その通りだよ。
    年取ると妥協ができなくなる。

    +8

    -1

  • 415. 匿名 2024/04/28(日) 20:24:49 

    >>1
    え、じゃあ大学出て社会人数年で付き合ってる人と結婚するのがベストってこと?
    私その頃付き合ってた人と心から結婚しなくて良かったと思ってる
    当時は色々認識が甘すぎた

    +25

    -4

  • 455. 匿名 2024/04/28(日) 20:38:32 

    >>1
    そして
    年をとっていろんな違和感に気づき
    熟年離婚

    +8

    -1

  • 460. 匿名 2024/04/28(日) 20:41:19 

    >>1
    目が肥えても自分の適正評価はできない人が8割だよね

    非モテの高望みが少子高齢化の元凶

    +13

    -0

  • 465. 匿名 2024/04/28(日) 20:43:19 

    >>1
    その通りなんだけどさ
    高校生にそんなこと言ってもなかなか響かないと思う
    早く結婚したい子は言われなくても動くだろうし
    自分が高校生の頃なんて結婚なんて適齢期に当然のようにできるものだと思ってたよ

    +18

    -3

  • 487. 匿名 2024/04/28(日) 20:50:06 

    >>1
    目が肥えた方が変なトラブル回避できるしDV気質な人と結婚しなくて済むじゃん
    結婚して自分で選んだ癖にとか自業自得とか女性側が悪いっていう人はいるんだからさ

    +12

    -2

  • 505. 匿名 2024/04/28(日) 20:59:43 

    >>1
    正解

    100m走9秒で走る人を見た後に100m12秒で走る身近な人を見て凄いと思いますか?好きになれますかって話と似てる
    ひと昔前だったら、それはTVの中の有名人でありプロ(歳上)での出来事として現実感がなかったが、今ではネットで○○高校の誰々が速い等の高校生同士で比べられてしまうようになったから

    つまりは昔の人は知らないまま恋愛や結婚ができていたのに対して、今の子らは周りにいる異性よりもっともっと凄いやつを知ってしまうようになったから身近な人を凄いや好きになるのが難しくなったんだよ
    かといってネットで評判になるくらいの実力を身に付けるのは難しいです
    じゃあどうすればいいんですか
    どうしようもないです我慢すればいいんじゃないですかって感じかな

    +8

    -3

  • 540. 匿名 2024/04/28(日) 21:16:57 

    >>1
    この件に関しては同意見
    特に女性の方が社会経験積むと男に対して見る目が厳しくなる

    +18

    -0

  • 550. 匿名 2024/04/28(日) 21:23:14 

    >>1
    36歳になる友達いるけど、確かに理想の基準値高くてうまくいってない。しかも、他の人がうまくいってるから余計にそうらしい。ちなみに友達にもダメ出し凄くてめちゃくちゃ厳しい。

    +4

    -1

  • 598. 匿名 2024/04/28(日) 21:49:41 

    >>1
    年齢重ねたら出会いも減るし、独身でフリーの人も減るし、妊娠も同じ人間なら歳重ねるほどしにくくなるし体力もなくなるし、結婚相手見つけるのも難しくなるしね

    +7

    -0

  • 634. 匿名 2024/04/28(日) 22:05:00 

    >>1
    奥さんにそう言われたのかな
    めずらしく納得した

    +4

    -1

  • 642. 匿名 2024/04/28(日) 22:11:08 

    >>1
    早く結婚しても、不幸な人も沢山いるし
    早く結婚しなくても幸せな人も沢山いる。

    それぞれ逆も然り。
    結局幸せは一人一人個人的なもので、どうすれば幸せかなんて、誰にも分からないよ。

    +14

    -1

  • 650. 匿名 2024/04/28(日) 22:16:03 

    >>1
    37歳独身だけどこれまでの彼氏とは結局別れてしまって今に至るから後悔はないなぁ。むしろ結婚しなくてよかったーーー!ぐらいに思ってるw独身はたまに寂しくもなるし見る目が肥えてただの理想高い人になりつつあるのは自覚してる。
    もう一生独身だろうな。

    +9

    -0

  • 666. 匿名 2024/04/28(日) 22:24:46 

    >>1
    若く結婚してお互いに成長していくのがいいと思う
    年取ると完成品を求め出すけど完成品は既に誰かのものなことが多い

    +16

    -0

  • 671. 匿名 2024/04/28(日) 22:27:38 

    >>1って女だけの話でしょ?
    若いうちなら誰でも結婚できる とか
    最終的に皆が結婚目指してる前提 とか
    あんまり男に向けた話に思えないし、その観点で見るとだいぶ女を下に見てる話
    若いうちに頑張って誰かに結婚してもらえってことでしょ

    +4

    -4

  • 720. 匿名 2024/04/28(日) 23:01:34 

    >>1
    なんとも言い難いなあ。早く結婚して見誤る場合もあるので。早く結婚して結婚後雲行きが怪しくなったら、離婚は子供できる前にした方がいいとだけ言っておく。

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2024/04/28(日) 23:08:19 

    >>1
    親の介護の前に子育て一段落するのは確かにラク。

    +6

    -1

  • 828. 匿名 2024/04/28(日) 23:49:22 

    >>1
    「諦めが大事」というのはひろゆきにしては本当にいいことを言ってると思う。
    人生の選択って実は「何を諦めるか」を選び続けるという事にすぎない。

    +8

    -0

  • 885. 匿名 2024/04/29(月) 00:08:55 

    >>1
    樹木希林の二番煎じ感ある。

    +6

    -0

  • 923. 匿名 2024/04/29(月) 00:22:03 

    >>1
    >「働いている相手の男性がめちゃくちゃ優秀だから、その人と比べちゃうんすよ。そうすると、政治家の秘書で、政治家でめちゃめちゃ優秀な人を見てるから、付き合っている相手が『こいつ、しょっぺえなぁ、器小せえなあ』って見えちゃうんですよ。そのせいでどんどん婚期が遅れちゃうんで、早めに結婚した方が人生はラクなんじゃないかなと思います」

    エリートと働いたことないけどそういうもんなんかな

    +3

    -0

  • 940. 匿名 2024/04/29(月) 00:32:05 

    >>1
    それ痛感してる。38歳独身。

    +2

    -1

  • 965. 匿名 2024/04/29(月) 00:43:58 

    >>1
    ひろゆき氏が結婚したのは14年、37歳のとき。妻、ゆかさんは1978年生まれで、ひろゆき氏の2つ年下だ。

    ひろゆきも意外と晩婚なんだね
    子供いなさそうだし

    +6

    -0

  • 973. 匿名 2024/04/29(月) 00:48:12 

    >>1
    それって逆に見る目がないうちにヤバい男とくっつけろって意味になってないか
    見る目がない=昔の日本人女性がモラハラ男の下で苦しんできたのと同じでしょ
    相手を見て結婚しないと子供は虐待されるわ散々だし
    こういうこと言うの男な時点で男尊女卑でなんでも支えてもらってた男なんだよなぁ

    +6

    -4

  • 1003. 匿名 2024/04/29(月) 01:01:16 

    >>1
    SNSに自分(男)より格上がいる
    これが原因な気がするなー
    ○○(男の同い年くらい)はもっと凄いよ?
    だから何だよ

    せっかく仕事頑張っても普通扱い
    女は有名人や歌って踊るカッコいい人に夢中
    その代わりに働く男がカッコよさの比較にされる
    男を褒める事が足りない気がする
    男を褒め男を頼り男を信じる
    まずこれからはじめよう

    +4

    -7

  • 1043. 匿名 2024/04/29(月) 01:29:33 

    >>1
    うぐぐ。。一理ある。

    +1

    -1

  • 1082. 匿名 2024/04/29(月) 02:05:05 

    >>1
    男のほうがそうだよね

    +1

    -0

  • 1093. 匿名 2024/04/29(月) 02:16:14 

    >>1
    これと同じことをうちのばっちゃんが言ってた

    +2

    -0

  • 1117. 匿名 2024/04/29(月) 02:31:48 

    >>1
    独身、子なしのジャニヲタBBAみたいに
    なったら人生おわりだよ🤣🤣🤣

    +6

    -3

  • 1215. 匿名 2024/04/29(月) 03:57:39 

    >>1
    それは女だけじゃなくて男も同じ。
    結婚に焦らないのは男だし。男は30前後で焦り出す。

    結婚願望ある女は適齢期に動いてる、けどクソ男に捕まり、結婚するする引き延ばされ、待ってた女が適齢期過ぎて他の女に乗り換えられ、晩婚化した人を何人か見た。

    結婚願望あるなら、若いうちにって思っても、相手が動かなかったり、いいなって思える人に出逢えなきゃ、結婚出来ない。

    妥協で焦って結婚しても、幸せになれない。ソースは私。子なし離婚して、一人暮らしからリスタートし、36で子なし再婚出来た。

    初婚焦って妥協したから、再婚時は一切妥協しなかった、正解。

    結婚は勢い要るけど、違和感あるなら、それを無視してまで結婚すべきじゃない。
    違和感が致命的になり、苦しむことになる。

    そんな苦しい辛い結婚生活なら、一人が大正解。


    +8

    -0

  • 1254. 匿名 2024/04/29(月) 04:24:31 

    >>1
    言っていることはそりゃそーだって感じだけど、それが幸せなのかは別ですよね?
    30代後半で独自なので、たまにどこで間違えたかな?って思うけど、間違えて変な男と結婚するぐらいなら結婚してなくて良かったと心底思うから、多分間違えてないんだろうなーと思い始めている。
    妥協するぐらいなら不要なのよw

    +6

    -4

  • 1260. 匿名 2024/04/29(月) 04:27:23 

    >>1
    ぐう正論

    +4

    -1

  • 1311. 匿名 2024/04/29(月) 05:24:40 

    >>1
    結婚=ゴールでないからね
    結婚して仲良く老後の死ぬまで連れ添える夫婦は良いと思うけど、
    結婚した夫婦の3人に1人が離婚(熟年離婚など)してるからね
    結婚しなくても楽しめる時代だし、理想の相手でないと結婚する気にはならないね

    +5

    -0

  • 1339. 匿名 2024/04/29(月) 06:17:49 

    >>1
    結婚したい人がいたらその通り。同様に結婚に興味がない&相手がいない「みんながしているから」と焦ったり自分を責めたりするのは貴重な若い時間がもったいない。

    +0

    -0

  • 1359. 匿名 2024/04/29(月) 06:40:10 

    >>1

    年取っての脳が萎縮して怒りっぽくなる旦那とか
    反抗期に万引きや暴力、虐め問題であげくの果てに引き籠もった我が子と向き合うには
    体力低下する前のほうがまだマシだと
    ひろゆき氏は主張したかったのだろうな。

    +6

    -0

  • 1381. 匿名 2024/04/29(月) 06:59:16 

    >>1
    異性を知りすぎると不幸になるってことよね
    取っ替え引っ替えしてるような人は満たされないまま年取っていくだけよ

    +0

    -0

  • 1408. 匿名 2024/04/29(月) 07:38:17 

    >>1
    若いときって、変な人もちょっとくらいの変度やねん。それが年取ってくると、偉そうな変な人になったり、変度が度を越えてくんねん。特に男。だから、はやめにその変度の芽を摘み取ってふつーの男にする必要がある。母親って息子かわいいから、それができんから、結婚して奥さんにふつーに調節してもらう方が良い。そういう意味で、男ははよ結婚した方が良いし、女の人はあとになって変度が増した同年代と結婚するよりかは、はやめに結婚したほうがいい。

    +8

    -1

  • 1414. 匿名 2024/04/29(月) 07:41:04 

    >>1
    いやいや
    個人的には独身謳歌してから結婚したほうが良いと思う。

    終電まで頻繁に飲んだり、美容にお金かけたり、一人暮らし、副業で水商売、海外旅行、高いレストランで食事したりと
    色々経験できて楽しかった!

    +5

    -0

  • 1461. 匿名 2024/04/29(月) 08:24:01 

    >>1

    適齢期は人それぞれじゃないの?
    私は目が肥えてから結婚したんで幸せですよ

    +2

    -0

  • 1467. 匿名 2024/04/29(月) 08:25:54 

    >>1
    女は若い頃から理想が高いのがデフォだからムリじゃない?

    +1

    -0

  • 1488. 匿名 2024/04/29(月) 08:33:23 

    >>1
    お金なくなったのかね?ワクチンで政府と癒着してたのバレたしね。

    +2

    -2

  • 1498. 匿名 2024/04/29(月) 08:35:28 

    >>1
    結婚したら足かせのついた状態が生涯続き、別れるのは結婚する以上に大変な労力であることも併せて伝えてほしい。

    +4

    -2

  • 1505. 匿名 2024/04/29(月) 08:37:47 

    >>1
    若いうちは単に好き!カッコイイ!とかで結婚出来る!年取ると色々考えるから〜って言うけど、自分は20歳前後でも色々考えてたけどね。若いからって好きってだけで結婚する♡なんて人本当にいるのか?

    +6

    -2

  • 1532. 匿名 2024/04/29(月) 08:44:42 

    >>1
    ガルちゃんでも、若いと好きとか勢いだけで結婚できる!とか見るけど、それイメージでしょ。実際若くても年収とか学歴とか気にしてる人はいるでしょ。そもそも20代前半過ぎてから付き合う人は、結婚とかは一応考えるもんなんじゃないの?例えば自分が今22歳なら、3年付き合ったら25歳でしょ。そしたら結婚できるような相手かな〜位は考えるでしょ。若いうちはそんなの考えない!とかガルちゃんでもよく見るけどその若いうち、って具体的に何歳なの?小学生?

    +4

    -0

  • 1556. 匿名 2024/04/29(月) 08:55:54 

    >>1
    ひろゆきさんの言う楽という意味と違うと思うけど、ある程度世間の波に乗ったほうが楽ではあるんだよね。
    乗らなくても楽な人はポテンシャルが高いというか、平凡な人が真似しようとすると辛いと思う。
    結婚しない人生もありと言われてるけど、バリバリ働いて趣味も沢山で時間がいくらあっても足りない人限定と思う。
    平凡な人は結婚するという平凡な選択を早めにするに限る。

    +5

    -0

  • 1564. 匿名 2024/04/29(月) 08:57:41 

    >>1
    これね、難しいところ
    早めに結婚して、まぁこの人と仲良くやっていくかと思えるレベルの人と結婚できたらいいんだけどね
    本気で、DV、浮気、モラハラなど知らずに掴んじゃったら損なんだよね
    勢いだけで、吟味もせず世間知らず過ぎてもだめだし、あまりに薹が立って、理想ばかり高くなって小賢しくなりすぎてもだめなんだよね
    でも、アラサーくらいで結婚するほうがいいとは思う
    特に子供考えてる人はね。

    +5

    -0

  • 1591. 匿名 2024/04/29(月) 09:08:42 

    >>1
    これよく言われるけど、私は若い頃の方が理想高かった。求める年収やら性格やら職業やら見た目やら。今は色々世の中見て現実見てだいぶこだわらなくなった。
    仕事なんかしてればいいし、性格は悪く無ければいいくらい。ただ、もう結婚願望自体が無いけど

    +1

    -0

  • 1616. 匿名 2024/04/29(月) 09:17:04 

    >>1
    目が肥える❌
    どんどん偏屈になって他人を許せなくなる⭕️

    +6

    -0

  • 1623. 匿名 2024/04/29(月) 09:20:49 

    >>1
    確かに目が肥えたら結婚出来ないけど
    無知で結婚するのも馬鹿扱いだしね
    結婚したら幸せかと言われたらわからないし
    見た目とか中身がめちゃくちゃ良いとかお金持ちを探す点で目が肥えるのは良くないかもしれないけど

    +0

    -0

  • 1677. 匿名 2024/04/29(月) 09:53:42 

    >>1

    またそんな女心を解ったようなことばかり言ってる

    若くても若くなくても子供でも人を見る目は変わりません
    だから騙されたり変な人にはまったり被害に遭う人達がいるのはそこでしょう

    その理屈だと若い人は人を見る目がなくて変な人と結婚しても良いのね笑

    絶対に幸せになれない高齢独身女の特徴、こうならないためには…ってやつの刷り直し?笑




    +2

    -3

  • 1680. 匿名 2024/04/29(月) 09:55:47 

    >>1

    年齢関係なく若かろうと若くなかろうと完全に人による個人個人の問題だと思うけど…

    その理屈なら若い時に勢いで盲目で結婚してもあとから目が肥えて別れそう

    +3

    -1

  • 1685. 匿名 2024/04/29(月) 09:58:15 

    >>1

    ガル民達はよく「誰でも結婚できてしまうのがいけない、だから変なのばかり生まれるし夫婦間、家族間の問題も絶えない」

    って言ってるから寧ろ若かろうと若くなかろうと目が肥えて厳選、精査された人達同士が結婚したらいいんじゃないの?


    +0

    -0

  • 1691. 匿名 2024/04/29(月) 09:59:26 

    >>1

    目が肥えるって言い方変だわ
    人それぞれ育ちや品の違い

    +0

    -0

  • 1701. 匿名 2024/04/29(月) 10:03:51 

    >>1

    なんか前は論破王とか論理の破綻した屁理屈、すり替えの人、子供が真似する人みたいな感じで言われてたけど

    ここのところは全ての人を巻き込んで風評被害じゃないけどなんでもやたら極端に決めつけることや前提が多いね笑
    カテゴリでも方程式でも正解でも人の心や性質でも
    都合よく作りすぎる

    なんか狭くて小さくて偏見や独断、先入観まみれで窮屈だよ


    もっと人を巻き込まない賢い言い方してほしい

    +0

    -2

  • 1706. 匿名 2024/04/29(月) 10:06:49 

    >>1
    ひろゆきは奥さんをどう思って娶ったのだろう。

    +0

    -0

  • 1707. 匿名 2024/04/29(月) 10:06:52 

    >>1
    だから田舎は未だに結婚早いのは、強制的に選択肢が限られるからだよね

    色んな人見ちゃうと結婚が遅れるのはわかる

    でも若いうちに経験が浅いまま結婚した知り合い女性数名いるけど結構な割合で不倫してるからな〜結婚が早かったからと言って「諦め」が付く人って実際どれだけいるんだろう

    +4

    -0

  • 1713. 匿名 2024/04/29(月) 10:10:17 

    >>1
    若くして結婚したけど、金銭的に苦労したわ…
    大学出てすぐ結婚したけど、2人ともまだ賃金が安かったからね
    しかも私も夫も実家暮らししかしたことなくて、節約するって感覚ないまま結婚したから…

    高卒3年目の子が「親が結婚した年になりましたけど、今結婚するとか考えられない…」って言ってて、若さもだけど社会人として働く期間が増えていくにつれて結婚のこと考えられなくなるかも

    +0

    -0

  • 1718. 匿名 2024/04/29(月) 10:14:20 

    >>1

    目が肥える…
    とかじゃなくて

    洞察力
    (物事の本質に対する判断力、解釈、理解力、偏見のない柔軟性などからの誤りや歪みのない直感力)は年齢問わず個人差がある

    そこから人それぞれ嗜好が加わって価値観の違いになってくるから
    目が肥える肥えないではなく好みが変化するかどうか

    でも人って大して好みは変わらない
    表面的な細かいことを言うと核心や本質ではない部分で何か異なってる人もいるだろうけど


    +0

    -0

  • 1727. 匿名 2024/04/29(月) 10:20:16 

    >>1


    目が肥えるとかじゃなくて
    色々なタイプの人にモテて特に拘りも強くない人は常に満たされてるからこの人と一生一緒にいたい、手放したくない手に入れたいみたいにならなかった人は多いと思う
    特にモテない人は結婚願望も拘りもはならから強いし慎重になってとにかく手に入れようとするから
    目的が違うしそういう人達のほうが早く結婚してる



    +0

    -3

  • 1730. 匿名 2024/04/29(月) 10:24:36 

    >>1
    目が肥えるのではなくて、現実を知る
    が正解

    +2

    -1

  • 1734. 匿名 2024/04/29(月) 10:27:08 

    >>1
    女は妊娠出産の問題が男よりシビアだし、「いつか結婚したい子ども欲しい」と漠然とでも思ってるならなるべく若いうちから結婚を意識した出会いや付き合いをするべきだよ。

    25歳になって「そろそろ結婚したいから相手探そう」と思ったところで空から理想の男が降ってきてプロポーズしてくれるわけじゃないんだから。

    何事も行動は早い方が良い。結婚は特にそう。

    +3

    -0

  • 1753. 匿名 2024/04/29(月) 10:35:43 

    >>1

    結婚で楽になるのは「人生」ではなくて

    社会的なことだよね

    世間体や風当たり、風潮、肩身の狭さ広さ

    働くだけでも働かき方に当たり前に既婚が優遇で人権があってそのことにみんな気がついてなくナチュラルに尊厳の侵害してるもの笑





    +4

    -4

  • 1757. 匿名 2024/04/29(月) 10:39:30 

    >>1

    盲目に極端に0百思考でレッテル貼ってカテゴリ分けして多くの人を誤った巻き込みしないでほしい


    +2

    -2

  • 1762. 匿名 2024/04/29(月) 10:44:10 

    >>1

    人生が楽にはならない
    結婚で楽になるのは社会の仕組みに対することばかり

    社会の立場、視線
    結婚してない人はどうしても色々な面で不利

    +2

    -1

  • 1783. 匿名 2024/04/29(月) 11:01:23 

    >>1
    いつも思うけど、
    独身でも既婚でも自分の人生に責任持てるなら好きにしたらいいと思う。自分の意思で結婚した旦那の悪口ばかり言ってる被害妄想強い既婚者も
    自分で若い時に独身がいいって言っておきながらアラフォーになり結婚したくなったり結婚できないとわかると今度はパートナーが欲しい♡とか言ってる人も現実理解できてないし大丈夫か?と思う。

    +2

    -0

  • 1793. 匿名 2024/04/29(月) 11:08:24 

    >>1
    大谷選手のことで憶測で間違った動画配信しておいて、人前にでてくるの、メンタル強すぎ。

    +1

    -0

  • 1797. 匿名 2024/04/29(月) 11:10:08 

    >>1
    私は若い頃の分別不可で結婚したけど
    旦那はその頃すでにいい年だった
    分別も経験も充分だったのにこんな半分グレーみたいなヤツと結婚したとか考えさせられるわ

    +0

    -0

  • 1806. 匿名 2024/04/29(月) 11:17:28 

    >>1
    その分離婚率も高まるだろうけどね
    確実に

    +4

    -0

  • 1812. 匿名 2024/04/29(月) 11:22:14 

    >>1
    > 年取れば取るほど、見る目が肥えちゃうんですよ

    これ昔の認識ね
    今は中学生でも色々知識が耳から目から入って来るから
    若いうちにもう目が肥えちゃう

    今までは経過を辿って体験から正解を知る世界だったのが
    ネットのせいで経過を辿らなくても正解知る機会は誰でも沢山出来てしまう
    これが大きいから中学生でも三十路並の結婚観になってしまう

    だから結婚したくないって若者が溢れてるんだよ
    もうね目が肥えすぎてる

    少子化結婚率悪化は働きながらの子育ての難しさや経済的な問題だけじゃない

    +1

    -2

  • 1829. 匿名 2024/04/29(月) 11:33:02 

    >>1
    色んな意見があるからな
    20代で結婚すると「離婚しやすい」と言われる理由5つ | TRILL【トリル】
    20代で結婚すると「離婚しやすい」と言われる理由5つ | TRILL【トリル】trilltrill.jp

    20代前半になると「もう結婚を考える年齢なのか」と驚いた経験ってありますよね。友達から結婚の報告が来たり、あるいは学生時代から付き合っていた恋人から結婚の話を持ち出されたり、考えるきっかけは人それぞれだと思います。私は30代に入ってから結婚したので、2...

    +0

    -0

  • 1838. 匿名 2024/04/29(月) 11:35:33 

    >>1
    その通りだと思う。
    私は35歳で結婚したから、20歳前半の大恋愛みたいな気持ちも無い。歳をとるごとに男も女も頭でっかちで探り合いみたいになって、恋愛楽しめないし、素直にもなれなくなってくる。傷つくのが恐くて相手に飛び込めなくなるし。
     そんな私が結婚出来たのは年下で後先考えず飛び込んで来てくれた相手だったから、運良く結婚できた。

    だから、20代前半で学生の時から付き合ってて、何の疑いも無く結婚し、20代後半で子供産むって言う当たり前の事が出来る人って良いなぁと思う!

    やっぱ人って考えるとろくな事無いですね!

    +7

    -0

  • 1846. 匿名 2024/04/29(月) 11:39:46 

    >>1




    拘りや目的が強くないからこそ
    結婚という人生の選択に欲もなく至らなかった人もいるよ


    目が肥えるタイプの人は拘りや目的が強い

    +1

    -0

  • 1871. 匿名 2024/04/29(月) 11:58:57 

    >>1
    まあ上流の本家で親族も多くてお金もあって女医みたいな社会貢献度の高い職業についてるなら、目が肥えて紹介独身になっても問題ないだろうけど、そこそこ稼いでるという程度では生活保護で他人に迷惑かけまくって病院で死ねたらマシっていう床のシミ予備軍ばかりだものなあ。

    しかも前者みたいな人ほど結婚して子供もいるという皮肉。
    がるだと超例外出してくる人が多いけど。

    +3

    -1

  • 1882. 匿名 2024/04/29(月) 12:14:23 

    >>1
    早く結婚しろじゃなく自分の力だけで生活出来る学力と稼ぎを身につけた方がよっぽど賢い
    無学で低収入な女は結婚と諦め以外に人生の選択肢がないからね
    旦那からも子供からも見下される人生で哀れだよ

    +1

    -4

  • 1950. 匿名 2024/04/29(月) 12:56:02 

    >>1
    今の時代、親でさえこれを言いづらいからね…

    +1

    -0

  • 1965. 匿名 2024/04/29(月) 13:11:14 

    >>1 みんなこの人好きだね〜

    +2

    -3

  • 1971. 匿名 2024/04/29(月) 13:18:13 

    >>1
    何でこんなにプラスが多いのかわからない

    +0

    -2

  • 1997. 匿名 2024/04/29(月) 13:43:28 

    >>1
    早めに結婚して、早めに離婚や一家離散したらどうなる?

    +1

    -1

  • 2022. 匿名 2024/04/29(月) 14:05:22 

    >>1
    離婚率3割はどうするん
    自治体単位だと若くして結婚する沖縄は離婚率も全国トップクラスで4割超えてるよ
    ひろゆきの説だと親の離婚で気の毒な子供が増えそうだね

    +3

    -2

  • 2087. 匿名 2024/04/29(月) 14:52:16 

    >>1
    それな
    目は肥えるのに自分は老けてくるんだよね

    +4

    -1

  • 2113. 匿名 2024/04/29(月) 15:07:50 

    >>1
    たしかに一理ある。その沿線上にある話。
    子供を持つもたないは自由だけど、もし欲しいと思うなら、早く産んだ方がいい。
    自分の更年期と子供の思春期が重なるからね。

    重なればなかなかの地獄。今の私がこれだからね。

    +3

    -1

  • 2133. 匿名 2024/04/29(月) 15:16:20 

    >>1
    目が肥えた方のが判断正しいにきまってるじゃん
    急いてはことを仕損じる もまた真実

    +3

    -7

  • 2135. 匿名 2024/04/29(月) 15:18:08 

    >>1
    なんでこの人って女の評論ばっかしてるんだろう。子育てやら産休クッキーやら結婚観やら…女じゃないのにわかった風な事言うなよと思うわ。
    いつも自分は痛い思いせず高みの見物みたいな立ち位置で嫌い。

    +8

    -2

  • 2166. 匿名 2024/04/29(月) 15:35:33 

    >>1
    だからお前が女を語るなと。
    お前が女の人生を語ったところでそれは「金を持ってる男側からの目線」でしかないんだよ。
    まだなんの社会経験もなく人を見る目も養われないうちにショボい男に捕まって妊娠して身動きとれなくなるなんて想像もしてないよね?
    高校生にこんなこと吹き込んで。

    +4

    -2

  • 2222. 匿名 2024/04/29(月) 16:03:49 

    >>1
    婚活していたり、高齢独身女性にイラッとするのは
    男性がロリコンではなく、出産可能な若い子が好きなことや若い子選ぶ事を非難して自分は、子ども産めない様な年齢なのに男性に年収やら外見やら言ってる人。
    同じ女から見ても気持ち悪いしバカなの?と思う。

    +5

    -3

  • 2244. 匿名 2024/04/29(月) 16:14:32 

    >>1結婚してても目は肥えるからどのみち離婚するんだよ。
    うちの親がそう。

    +2

    -0

  • 2263. 匿名 2024/04/29(月) 16:26:20 

    >>1
    ワロタ

    +0

    -0

  • 2299. 匿名 2024/04/29(月) 16:47:35 

    >>1
    これは言い当ててる。
    だけど女だけじゃなくて男も同様。
    歳とれば目が肥えていく。
    だから男も女も年取ればとるほどすれ違っていって、結婚出産からどんどん遠ざかって行くってこと。
    若いうちに結婚も妊娠もするに限る。
    若いうちに猛烈に好きになった人と結婚したら良い。

    +3

    -2

  • 2308. 匿名 2024/04/29(月) 16:56:15 

    >>1
    沖縄の人って早く結婚して子供を産んですぐ離婚するイメージだけどそれはいいのね

    +2

    -2

  • 2335. 匿名 2024/04/29(月) 17:23:14 

    >>2135

    ほんとそう、女のことばかり
    見下せる不利な立場の言い易い相手ばかりこきおろしてる
    そして安直な大雑把な短絡的な極端なレッテル貼りで多くを巻き込む
    女を根本的に卑下してるのが出てるよね

    だから奥さんからも
    「私がイヤなことをして怒ると『なんでイヤと思うの?イヤと思わなければいいじゃん』と言う」

    とか言われてるんじゃないの?
    人を殺してみたいとも言っていたし

    ちょっとなんか…あるんだろうね
    だから人なんて結婚してるしてないで全ては語られないしみんなが同じ理由でもないよ、女心なんて知りもしないだろう

    女のことを勝手に語らないでほしいわ
    しかも当たり障りのないことではなく

    偏見や迫害を生むものばかりじゃん




    >>1

    +3

    -2

  • 2344. 匿名 2024/04/29(月) 17:27:45 

    >>1
    年取れば取るほど、見る目が肥えちゃうんですよ。

    その結果、何でこんなやつと結婚したんだろう…って後悔して離婚しちゃいそう

    +0

    -2

  • 2361. 匿名 2024/04/29(月) 17:44:13 

    >>1
    初めてひろゆきの言葉に終始同感できたわ。
    お祝い👏

    +5

    -3

  • 2362. 匿名 2024/04/29(月) 17:44:17 

    >>1
    ネットが普及していて色んな情報が簡単に手に入るからもうこれも通用しない気もする
    でも、勢いは大事だよね
    若いうちはなんとかなると思えるから

    +3

    -0

  • 2381. 匿名 2024/04/29(月) 18:05:01 

    >>1
    まあ何とも言えないなあ
    この意見は一理あるけどそれで大失敗してる人もいるし諦めて結婚生活続けていける人ばかりはいないからね
    極端過ぎるわ

    +0

    -0

  • 2385. 匿名 2024/04/29(月) 18:07:02 

    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    >>5

    女は30から?
    それでもハイスペと結婚したい?

    まあ、いいんじゃねーの?
    ハイT(Highテストステロン)な男たちは、こ綺麗なアラサーを地雷扱いしてるから。
    アラフォーはもはや化け物だろw

    おまえは恋愛強者な男たちから遊ばれ、マワされたけど、結婚して貰えなかった敗者だろ?

    こんな地雷案件をハイスペック(ハイT)な男たちは、選ばねーからw

    厳しいってw
    おまえは金があるチー牛と結婚するのでも、
    高望みだからw
    現実見ろってw


    まだ現実分かってないなら、
    危機感持った方が良いと思う。

    +1

    -0

  • 2398. 匿名 2024/04/29(月) 18:14:26 

    >>1
    あなたの感想ですよね?データとかあるんですか?

    +2

    -1

  • 2416. 匿名 2024/04/29(月) 18:23:04 

    >>1
    毒親育ちだと、若くてもその決断ができないから辛い

    +1

    -1