ガールズちゃんねる
  • 14. 匿名 2024/04/21(日) 00:59:02 

    説明読んでも4/1が早生まれの定義が理解できなかった

    +730

    -12

  • 31. 匿名 2024/04/21(日) 01:02:41 

    >>14
    私もこの理由、過去に何回も調べたけど毎回意味わからんかった。

    +272

    -7

  • 59. 匿名 2024/04/21(日) 01:18:23 

    >>14
    早生まれという表現もわけわからん

    +293

    -3

  • 61. 匿名 2024/04/21(日) 01:18:48 

    >>14
    小学校に入学する4/1を迎えても、満6歳になってないからじゃない?
    4/1生まれの人は4/2になって満6歳になるんだよね
    4/1に入学するには、3/31までに満6歳になってないといけないってことかな

    +6

    -48

  • 64. 匿名 2024/04/21(日) 01:21:14 

    >>14
    民法上、誕生日の1日前に年をとることになる(2/29生まれの人がみんなと同じように年を重ねるための定義)
    4/1生まれ→3/31に6歳になる
    4/2生まれ→4/1に6歳になる

    小学校入学の定義=満6歳になった【翌日以降の】4/1

    つまり、4/1生まれは6歳になった翌日の4/1に小学生になる

    +288

    -12

  • 82. 匿名 2024/04/21(日) 01:34:58 

    >>14
    実は歳が1つ増える日は
    産まれた日ではなく
    産まれ日の前日で計算するらしい(誕生日〜誕生日前日で365日だから(うるう年は無視))
    だから4/1に産まれた子は1つ歳を取るのは3/31だから早生まれになる

    +104

    -3

  • 104. 匿名 2024/04/21(日) 01:54:17 

    >>14
    4月1日生まれの人は3月31日の午後24時に歳を取ると理解すれば話が早い(4月1日の午前0時ではない)

    +69

    -2

  • 150. 匿名 2024/04/21(日) 03:14:26 

    >>14
    「ひとつ年を取る日」は「毎年同じ日」で「その年のカレンダーに存在する日」じゃないといけないのよ

    でも2月29日生まれの人の場合、2008年には2月29日午前0時にひとつ年をとって、2009年には3月1日午前0時にひとつ年をとるのでは、「毎年同じ日」という条件を満たさなくなってしまう
    かといって、2009年2月29日なんて日はカレンダーに存在しないので、それもダメ

    そこで苦肉の策で編み出されたのが「午後12時」という考え方なのよ

    「2008年2月29日午前0時」と「2008年2月28日午後12時」はまったく同じ時間だけど、ひとつ年を取る日を「2008年2月28日午後12時」にしとけば、どの人も「毎年同じ日」で「その年のカレンダーに存在する日」にひとつ年を取れるでしょ?

    ということで、4月1日生まれの人がひとつ年を取る日も「4月1日午前0時」ではなく「3月31日午後12時」になってるの
    「3月31日」にひとつ年を取るなら早生まれ、っていうのが理屈よ

    +93

    -4

  • 162. 匿名 2024/04/21(日) 03:41:38 

    >>14
    1日24時間すごして初めて年を取るってこと(この1日の定義が、PM12時〜翌PM12時)らしい

    民法上は学年が変わる4月1日時点でまだ6歳を迎えてないから早生まれになると...

    +2

    -3

  • 170. 匿名 2024/04/21(日) 04:28:24 

    >>14
    誕生日が4月1日だった場合、
    前日の3月31日23時60分に年齢が上がる。
    閏年の2月29日の誕生日の人は、
    前日の2月28日23時60分に年齢が上がる。
    前日の23時60分と当日の0時00分は同じ時刻。

    4月2日〜4月1日が学年の区切りになるのはこのためで、みんなが同じように
    『誕生日を迎える』=『年齢が上がる』
    ようにした結果。

    +3

    -2

  • 227. 匿名 2024/04/21(日) 06:42:56 

    >>14
    うん、周りの人がたまに早生まれだから学年がどうとか言ってるけど分からなくてポカンだよ。

    +2

    -4

  • 300. 匿名 2024/04/21(日) 07:58:25 

    >>14
    要するに4月1日から新年度。その時点で6歳になってる子はみんな小学校に入学するってことでは?

    +2

    -7

  • 307. 匿名 2024/04/21(日) 08:06:31 

    >>14
    2/29生まれの人のため

    +1

    -2

  • 855. 匿名 2024/04/21(日) 23:51:19 

    >>14
    年を重ねるのは法律上、誕生日の前の日ということです。

    +1

    -0

関連キーワード