ガールズちゃんねる
  • 125. 匿名 2024/04/20(土) 11:22:39 

    >>74
    私も15年ほど翻訳の仕事してます。
    機械翻訳の精度がどんどん上がってますが、この仕事あとどれくらい出来ると思いますか?
    私はあと20年ぐらいはやりたいけど、果たして…

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/20(土) 11:31:07 

    >>125
    横ですが

    あと数年で機械翻訳が正しいかどうか確認するのがメインになると思います
    だから、日本語と英語が高いレベルでできる人材以外淘汰されるかと
    今のうちに稼いで資産運用をおすすめします
    私もいつまでやれるかなぁ…

    +9

    -3

  • 130. 匿名 2024/04/20(土) 11:42:17 

    >>125
    ひと昔前は、プロの翻訳者はポストエディットに手を出すな、言語感覚が破壊されるって言われてたよね

    でも今はそうも言ってられない時代なのかな?
    現時点では機械翻訳は精度が上がったとはいえ、まだまだ手直しの余地はあるけど、進化が早いから今後は分からないね

    人手翻訳は完全にはなくならないと思うけど、市場は狭まるだろうね

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/20(土) 12:14:42 

    >>125
    文書翻訳はもう口語までかなり高い精度になっているね。スラングまでうまく訳す。
    今は音声通訳もAIも発達してるから、文書翻訳だけじゃなく、通訳や同時通訳も危ういだろうね。
    それと同時に、世界がどんどん英語化されて、誰もが標準語として英語を話す時代が来ると思う。
    少し前までは中国語が有望視されていたけど、それよりも英語が公用語のインドの方が勢いあるからやっぱり英語だと思うわ。
    日本の英語教育も今すごくて、英語ペラペラの子も増えてきたし。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/21(日) 02:41:56 

    >>125
    AIの発達により,今でも需要無くなってきてますよね。
    数年で消滅する仕事かなと思います。

    +1

    -0

関連キーワード