ガールズちゃんねる
  • 33. 匿名 2024/04/16(火) 19:08:14 

    >>5
    今年の大河もだけど文化人はちょっと弱いから…
    まあ政治サイド(田沼意次周辺)をがっつり固めにやってそこにちょいちょいフィクションぶっこむんだろうと思う
    脚本家の腕に掛かっているって感じ
    徳川家重と家治に過去の大河主演役者持ってくるとか?で重みを出すんじゃないかな

    +25

    -3

  • 37. 匿名 2024/04/16(火) 19:08:49 

    >>5
    マイナスついてるけどわかるよ

    戦国のような合戦とかないし、幕末のような出来事もないから、ほんと脚本次第だよね

    脚本面白ければ1年ついていくよ。ほとんどでたらめなファンタジーとか、昔の人の名前と衣装と設定だけ借りた現代劇なら早々に脱落すると思う

    +74

    -4

  • 40. 匿名 2024/04/16(火) 19:09:28 

    >>5
    私は楽しみさー。
    いつもと違う時代やってくれるのも嬉しい。

    +29

    -13

  • 44. 匿名 2024/04/16(火) 19:10:44 

    >>5
    でも毎回、戦国と幕末やるわけにもいかんのでしょ
    予算的にも
    江戸文化あまりやったことないからね
    NHKだし、いろんな時代にスポットを当てるのも役割なんじゃない

    +49

    -2

  • 48. 匿名 2024/04/16(火) 19:11:59 

    >>5
    2026年が「豊臣兄弟!」(だっけな?)で戦国時代がっつり
    今年と来年がちょっと変化球大河って感じだね

    +53

    -2

  • 49. 匿名 2024/04/16(火) 19:13:14 

    >>5
    いい歳してクッソとか使うな

    +17

    -7

  • 51. 匿名 2024/04/16(火) 19:14:53 

    >>5
    私は楽しみ
    江戸時代の爛熟期にライトノベルやグラビアを売りまくり
    メディアミックス仕掛けた人というイメージ
    写楽の正体は誰と設定するのかとか、女子力ない北斎の娘とか見たい

    +20

    -12

  • 68. 匿名 2024/04/16(火) 19:25:26 

    >>5
    私は森下佳子っていうのが不安要素かなー…
    綾瀬はるか以外のオリジナルっていうのがまたね
    どうなんだろって

    +3

    -19

  • 81. 匿名 2024/04/16(火) 19:34:20 

    >>5
    今年よりは主役が江戸時代の男だから資料なくて動かすにもそこまで無理矢理ファンタジーにはならないだろうし大河じゃなくてもBS時代劇くらいで止まってくれるだろうから期待はしてる(好きな人には悪いけど今年のは時代劇じゃなくてコスチュームプレイの平成ドラマ)

    +10

    -3

  • 118. 匿名 2024/04/16(火) 20:15:04 

    >>5
    今年と来年はイッテQとポツンと一軒家を見る年だと思ってる。

    +4

    -14

  • 196. 匿名 2024/04/16(火) 21:58:26 

    >>5
    そうなの!?
    私は20年くらい前から「大河は山東京伝あたりやろうよ!最高だよ!」て思っていたので、山東京伝とタッグ組んだ蔦重来たとき

    私の時代キター!!!!!

    てなったんだけどな…
    本当に!この時代は滅茶苦茶エンタメ感あって面白いのでみんな興味もってほしい!
    色んなことがぶっとんでて大変なこともあるけれど、本当にみんな逞しく生きているなあって元気になれる時代です

    +13

    -5