ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2024/04/16(火) 15:04:49 

    >>1
    障害者という名の圧力893みたいなもんだよね

    これで乗車可能になって勝手に転がり落ちたら絶対損害賠償してくると思うわ

    +492

    -14

  • 15. 匿名 2024/04/16(火) 15:04:55 

    >>1
    目が見えないのに猫バスに乗りたいの?

    +249

    -30

  • 58. 匿名 2024/04/16(火) 15:10:01 

    >>1
    いちいちニュースにしなくてもいいと思う

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/16(火) 15:10:15 

    >>1
    合理的配慮って法律だか今月から始まったんだよね
    配慮したから乗車させられなかったんでしょ
    怪我したら絶対に文句言うタイプだろ

    +46

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/16(火) 15:11:22 

    >>1
    盲導犬は全然悪くないけど
    犬と一緒とか犬が乗った後でも
    他のお客さんにしたらアレルギーとか出て困るとかあるじゃん
    そういう配慮は一切なしで
    自分らの権利ばかりゴリ押しする連中は好きじゃないわ

    +40

    -1

  • 75. 匿名 2024/04/16(火) 15:14:37 

    >>1
    盲導犬だって犬は犬。なにで飛び出すかわからんし、目が見えない人が転げ落ちたらそれこそうるさいのにね、なんでも差別だ配慮だってうるせえわ。

    +33

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/16(火) 15:15:55 

    >>1
    断ったら断わったで文句言うし、乗ったら乗ったでまた文句言うんてしょ。安全性に問題があるのに!とか。

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/16(火) 15:27:03 

    >>1
    犬が危ないじゃん!

    +17

    -1

  • 113. 匿名 2024/04/16(火) 15:29:44 

    >>1
    説明したうえで乗車するか決めてもらう

    でも安全性は変わらないから事故が起きたら本人も盲導ワンコもバス運転手もお客さんも皆悲しいじゃん 

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/16(火) 15:29:53 

    >>1
    めんどくさ。何かあったら悪いし嫌でしょ

    +7

    -2

  • 120. 匿名 2024/04/16(火) 15:31:11 

    >>1
    >その後、利用者から県に指摘があり

    うーん、要領がいいというかこの結論しか想定してなかったろうね。
    初日にクレーム言ってやろうと。

    +24

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/16(火) 16:51:16 

    >>1
    何で上の所にトトロに関係ないネズミがついてるの?ミニトトロやマックロクロスケやろ

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/16(火) 18:53:39 

    >>1
    >>3月29日からは車両の特徴を説明した上で、利用者自身に乗車するかを決めてもらうよう運用を改めたということです。

    その人が乗車する決断をした際は誓約してもらったら?
    「理由の如何を問わず、自らの意思と責任において乗車致します。○○○○(氏名)」ってね。自署できるならしてもらい、できないなら発言を録音しておく。
    ...それにしても盲導犬が必要なほどの視覚障害なのに、見た目に特徴がある乗り物に乗りたいものなのかねぇ?

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/16(火) 19:12:53 

    >>1
    これ普通に乗っても危なく無い?
    子供とか大丈夫なの?

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/16(火) 23:40:51 

    >>1
    >>213
    法律に照らし合わせてどうしたら最善かの検討が必要だったし、バス側の情報開示と相手側へのヒアリングはもっと時間を掛けたら良かったのではないでしょうか

    車の脇が開いていますがどうしたら良いですか?
    盲導犬はどこまで何を出来るんですか?
    こちらはバスの状態·情報を提供します
    そちらもあなたと盲導犬の状態、状況の情報を下さい
    こちらは当方団体上部に確認を取りますので、こちらで分からない事は盲導犬協会、視覚障害団体連合等必要団体にご連絡ご相談お願いします
    など..

    結果的に断る事になった場合でもその前に安全な乗車のために何か出来ることがあるのではという視点から考えることが大事かと思います

    例えば 乗車が後日になってしまうとしても、
    ご本人や支援団体との相談によっては、
    ご本人を運転士や同乗者が手を引き乗車する
    乗車中は本人にシート手すりに捕まっていてもらう又は同乗者が手を繋ぐなり体に手を添える
    盲導犬にも必要があればご本人又は同乗者に触れていてもらい落ち着かせる
    必要があれば車の脇を塞ぐ とか‥
    ご本人や支援団体の人の意見を前向きに活かす社会であって欲しい。
    自分や自分の家族が当事者になった時も前向きに日本社会を生きていけるように。

    今、障がい者として困り事のある方々は、今、健常者としてそこに不自由を感じずに済んでいる私よりも少し前に不自由な体験をされている先輩、先達なのかも知れません。
    一歩未来を先に行くトップランナーの可能性があるという事です

    障がいや盲導犬のことを知る機会を増やしていく日本社会の仕組み作りも課題なんだなと思います

    +0

    -1