ガールズちゃんねる
  • 57. 匿名 2024/04/15(月) 00:46:17 

    >>2
    男の子でもおっとりしてて言葉遣いも乱暴じゃない子が多いとは思う
    その反面繊細だから競争には向かないしすぐに折れて再度奮起しづらい面もあると感じる
    長所は短所の裏返しだし、どちらが正しいわけでもないけどガル民に好まれる「大人に都合のいい大人しくて聞き分けの良い子」は一人っ子に多い印象
    例外がないとはもちろん言わないけど、傾向は確実にあると思う

    +253

    -33

  • 82. 匿名 2024/04/15(月) 00:58:16 

    >>2
    そうかな?やたら「見て見て」「〇〇のお母さんさー」って言ってくる子が多くて疲れる

    +9

    -49

  • 109. 匿名 2024/04/15(月) 01:12:55 

    >>2
    おっとりしてるが故にナチュラルにジャイアンな子もいるね
    最近はきょうだいで一つを分け合うとか早い者勝ちみたいなこともないから、きょうだいのいる子が必ずしもガツガツしてるとは限らない、むしろシェアすることに抵抗なかったりするし

    +37

    -52

  • 136. 匿名 2024/04/15(月) 01:44:50 

    >>2
    争いを好まないのはあるけど負けず嫌いだったり内なる闘志を秘めてたりするよ
    大人の中で育ってるから見た目に出さないだけ

    +248

    -4

  • 145. 匿名 2024/04/15(月) 02:23:12 

    >>2
    子供2人欲しいけど年齢的に子供1人産んで終わりそう…
    周りの子持ち2人とか3人子供いる人ばかりだから2人目は?とか言われそう。

    +51

    -6

  • 174. 匿名 2024/04/15(月) 05:58:07 

    >>2
    うちは、ひとりっ子男子だけど、めちゃくちゃのんびりしてる。

    負けず嫌いではあるけど、瞬時に対応はできないと言うか…瞬発力がないというか。
    おもちゃとか取られても、一瞬ポカーンとしちゃって、まあいいか…別ので遊ぼみたいな態度とる事が多い。生存能力低めだなあと思う。

    +233

    -1

  • 175. 匿名 2024/04/15(月) 06:07:04 

    >>2
    それはその子によると思う。
    うちの子の幼稚園にいた一人っ子の男の子同士で、スコップやら三輪車やら、めちゃくちゃ激しい取り合いしたり、時にはスコップで叩き合ったりしてた。
    その子たちのお母さんが、注意も何もさせずただ微笑んで見てるだけだったから、他のママさんが止めたり、挙句の果てに園長から「お母さん、見てるだけはダメ。ちゃんと叱らないと」って言われてた。

    +82

    -11

  • 177. 匿名 2024/04/15(月) 06:09:03 

    >>2
    アラサーの私、向上心高くて大企業でガツガツ働いてるけど結構周りの一人っ子も打算的で虎視眈々と上のポジション狙いにいくタイプ多いよ  
    確かに一見のんびりして見える人は多いかもだけど

    +55

    -2

  • 199. 匿名 2024/04/15(月) 07:13:11 

    >>2
    そうかなぁ〜中国は一人っ子政策してたからひとりっこ大量にいるけど全然おっとりのんびりなんて感じじゃないけど

    +85

    -17

  • 235. 匿名 2024/04/15(月) 08:15:23 

    >>2
    私の周りめちゃくちゃ負けず嫌いな子が多い
    自分の子もなんでも1番になる!って言うしお友達も同じタイプで一人っ子はプライド高いからこの記事読んで当たってるなと思ったよ

    +10

    -8

  • 236. 匿名 2024/04/15(月) 08:17:15 

    >>2
    うちの娘、のんびりはしている。
    でも生まれ持った気質かもしれないけど
    目標定めてそれに向かって努力
    人一倍するよ
    兄弟がいないから誰かと比べることはなくあくまでも昨日の自分と比べてる。
    これはこれでいいと思います

    +125

    -1

  • 239. 匿名 2024/04/15(月) 08:23:55 

    >>2
    親がのんびりしてる場合が多いよね

    +36

    -8

  • 254. 匿名 2024/04/15(月) 09:05:41 

    >>2
    多いね、中受したけど周りの一人っ子(4人)2軍止まりだったり最上位落ちた
    最後の最後の追い上げができないイメージ

    +3

    -22

  • 260. 匿名 2024/04/15(月) 09:11:12 

    >>2
    人によるよ。小さいうちは1人遊びしてる1人っ子と兄弟姉妹で遊んでいる子を比べるからそう見えるだけ。
    1人っ子でも活発なタイプもたくさんいるし兄弟姉妹がいてものんびりタイプや大人しいタイプもたくさんいる。1人っ子は社会性が身につきにくいみたいな言われがちだけど、まわり見たら1人っ子は遊び相手を外に求める故にコミュ力が高い子も多い気がする。

    +81

    -0

  • 271. 匿名 2024/04/15(月) 09:30:58 

    >>2
    私の周りの友達や子供達の周りの子は一人っ子の方が負けず嫌いでわがままな子と言うか待てができない子はひとりっ子か上と年が離れてる子が多い

    うちは息子と娘で同じ保育園に通えなかったから別々の保育園に通ってたけど、穏やかで優しい子は長子の長男が多い。

    長女は仕切りたがりが多く、お姉ちゃんがいる男の子はおっとりした子多かった。

    +25

    -6

  • 296. 匿名 2024/04/15(月) 10:10:39 

    >>2
    まあ環境がそうさせるよね
    二人か一人しかいない親の愛情を受けるのに、幼少期から猛アピールしなきゃいけないのと何もしなくても受けられるのは全然違う
    兄弟姉妹が多くても上とかなり離れてる子は、一人っ子っぽい性格が多い

    +28

    -1

  • 320. 匿名 2024/04/15(月) 11:54:24 

    >>2
    うちの3歳半の娘、めちゃくちゃのんびり
    してるけどすっっごい負けず嫌い!
    動きがすっっごい遅いのに一番に靴履けなかった
    とかでよく癇癪おこしてて早く自分がのんびりな
    ことに気付いて欲しい。笑

    +18

    -0

  • 360. 匿名 2024/04/15(月) 14:02:23 

    >>136
    >>2
    本人は表に出てないと思ってるかもしれないけど、意外と闘争心って所作や言動の端々からわからない??
    知り合いに負けず嫌いが滲み出てきちゃってる子いたんだけど、そういえばひとりっ子だったわ。

    ひとりっ子って家庭内で比較することがなさそうだから、客観視苦手なのかなって思ったり。

    +20

    -5

  • 367. 匿名 2024/04/15(月) 14:37:03 

    >>2
    私全然のんびりしてない
    何でも自分1人でやらないといけなかったからある意味自立した
    周りからは妹弟いる長女に間違われる
    いい意味でも悪い意味でも誰も助けてくれないって感じるし、他人に期待してない

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2024/04/15(月) 14:46:32 

    >>2
    娘、争い事は苦手で友達が喧嘩してたらどうやって止めたらいいのか声をかけたらいいのかわからないってよく言ってる
    だけど競争心はある

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2024/04/15(月) 16:09:20 

    >>2
    うちはみんな一人っ子家族。私はのんびりしてて競争心皆無、夫は攻撃的でプライド高い、子供は負けず嫌いで切り替えも早く打たれ強い。元々の性格と育った環境次第なのかな?

    +16

    -1

  • 461. 匿名 2024/04/15(月) 21:55:01 

    >>2
    わかる。私一人っ子。のんびりしてるって言われる
    特に競争心もない

    +2

    -2

  • 462. 匿名 2024/04/15(月) 21:56:02 

    >>2
    羨ましい、うちの一人っ子男子は完全に負けず嫌いだよ。背も一番、足も一番早い、計算のタイムアタック(授業中にやる)も一番だから、他のことでは一番にならなくてもいいじゃんって思うけど、負けるとすごく悔しがる。

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2024/04/15(月) 22:32:45 

    >>2
    のんびりと言うかマイペースかな

    何もしたくない!て感じののんびりモードな時もあるけど、基本外に出たら超せっかちモード

    のんびりモードな時に早くしろとか言われるのも嫌だし、せっかちモードな時にノロノロしてるひとを見るとイライラしちゃう笑

    勝手なのは自負してるけど、とにかく自分のペースを乱されるのが結構ストレス

    +5

    -0