ガールズちゃんねる
  • 57. 匿名 2024/04/15(月) 00:46:17 

    >>2
    男の子でもおっとりしてて言葉遣いも乱暴じゃない子が多いとは思う
    その反面繊細だから競争には向かないしすぐに折れて再度奮起しづらい面もあると感じる
    長所は短所の裏返しだし、どちらが正しいわけでもないけどガル民に好まれる「大人に都合のいい大人しくて聞き分けの良い子」は一人っ子に多い印象
    例外がないとはもちろん言わないけど、傾向は確実にあると思う

    +253

    -33

  • 195. 匿名 2024/04/15(月) 07:00:52 

    >>57
    これうちの一人っ子息子そのもの。
    いろんなことに挑戦させるのが難しい

    +94

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/15(月) 08:06:32 

    >>57
    確かに一人っ子の元彼は物凄く繊細でおっとり優しい人だったな
    3妹弟長女の私とは合わなくてすぐ終わったけど

    +43

    -1

  • 270. 匿名 2024/04/15(月) 09:30:16 

    >>57
    おっとりしてる子が多いのは確かだけど繊細かどうかは生まれつきの性格。

    +81

    -0

  • 336. 匿名 2024/04/15(月) 12:36:51 

    >>57
    運動部に入ってるけど競争心がないから後で入部した友達にどんどん追い越されても全然気にしてない。
    マイペースでやれれば良いみたいな感じ。
    それとママ友や学校の先生からは男女や年齢関係なく他の子に優しいとよく言われる。
    家族に対してはめちゃくちゃワガママだけど、その分外では心に余裕があるせいか他人には優しいみたい。
    人間関係のトラブルないからそういう意味では楽だなと感じてる。

    +68

    -0

  • 432. 匿名 2024/04/15(月) 20:17:43 

    >>57
    娘がまんまコレ

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2024/04/15(月) 21:23:09 

    >>57

    うちの息子も一人っ子でおっとり
    ただ、聞き分け良く繊細というより、割と要領がいい

    友人関係からいろいろ学んだりしてるぽいのと
    今の時代だからyoutubeで世間を学んでいるぽい
    私よりスルースキル高い…

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2024/04/15(月) 21:23:57 

    >>57
    うちは真逆なんだが。
    いろんなタイプが当たり前だけどいるね。

    +3

    -0