ガールズちゃんねる
  • 28. 匿名 2024/04/06(土) 09:38:29 

    >>2
    医者でも看護師でもないのに、ひたすら病状を話してる人いるよね。

    +1199

    -24

  • 53. 匿名 2024/04/06(土) 09:41:25 

    >>28
    しかも、だらだら長くて要領を得ないのよね

    +282

    -9

  • 120. 匿名 2024/04/06(土) 09:50:14 

    >>28
    しかも診察終わって会計の時に

    「ここも痛いんだけどどうしたらいいかな?」

    「診察のときに先生に言いましたか?」

    「言ってない〜」

    な・ん・で?

    +505

    -5

  • 172. 匿名 2024/04/06(土) 09:57:39 

    >>28
    診察受ける前に聞いたんだけど、怒鳴られたわ(笑)知りませんよ!って だから看護師に電話つなぐなり折り返すなりしてよ かたくなに繋がなくて怒鳴るなよ

    +12

    -44

  • 376. 匿名 2024/04/06(土) 10:51:17 

    >>28
    だったらそういう人にだけ冷たくすれば良くない?
    何もしてないただの患者にも感じ悪いオバサンいるけど普通に嫌な気分になる
    Googleの口コミ見てるとそういう人って大体クレーム書かれてるよね

    +208

    -12

  • 861. 匿名 2024/04/06(土) 15:02:50 

    >>28
    おばあちゃんとか、「転んで膝を打った」だけでいいのに、「昨日ねえ、スーパーに行こうとしたらねぇ。玄関のところで転んじゃって。膝が痛くてねー、湿布貼ったんだけど治らなくてレントゲン撮ってもらおうと思って。まだ痛いからこれヒビ入ってるのかしらねぇ。明日耳鼻科にも行きたいのにどうしようねぇ。」って長々と話される。そうなんですね、診察で先生にお話くださいね。と言ってもまだ話し続けるw

    +177

    -6

  • 863. 匿名 2024/04/06(土) 15:03:47 

    >>28
    何故か受付で聞かれるのよ
    wek問診票に書いて、受付で聞かれて、医者にも聞かれる

    +42

    -0

  • 1008. 匿名 2024/04/06(土) 16:40:58 

    >>28
    どうされましたか?って聞くから答えてるだけじゃない?

    +49

    -2

  • 1192. 匿名 2024/04/06(土) 18:23:55 

    >>28
    あと処方箋貰う時に、薬剤師さんにもねww

    +5

    -3

  • 2197. 匿名 2024/04/07(日) 05:37:28 

    >>28
    だったら最初に受付で病状を書くのをやめさせてほしい
    こっちこそ受付になぜ話す必要があるんだ?!ってかんじ

    +8

    -3