ガールズちゃんねる
  • 255. 匿名 2024/04/01(月) 15:16:08 

    >>10
    私立もさ、親が微妙にお金持ってるから治安が悪かったりするらしいね
    友達同士持ち物や旅行等マウントの取り合いとか

    +53

    -8

  • 286. 匿名 2024/04/01(月) 15:51:35 

    >>255
    お嬢様系はそうなのかなぁ?うちのとこは全くないわ

    +13

    -2

  • 302. 匿名 2024/04/01(月) 16:26:15 

    >>255
    女子は中学生で、miumiuの数万するお財布買って!みんな持ってる!みたいな学校もあるんだってね。
    たかっ!と思ったけど、そういう経済レベルの子が通ってるんだろうね。

    +10

    -0

  • 305. 匿名 2024/04/01(月) 16:31:07 

    >>255
    お金持ち≠治安が良い

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2024/04/01(月) 16:53:45 

    >>255
    ハイブランド率は高いけどマウントなんてされた事ないやー。
    このバッグ可愛い!とか普通に話すよ。
    公立の人の方が人の粗探ししてたな。

    +18

    -4

  • 321. 匿名 2024/04/01(月) 17:00:55 

    >>255
    公立出身の人の方がマウント気質だよ。このトピにも中学受験なんて親の見栄だとか内申取れそうにない子が私立に行ってるとか早速マウント取ってるよ。

    +37

    -5

  • 332. 匿名 2024/04/01(月) 17:37:01 

    >>255
    「らしいね」

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2024/04/01(月) 17:43:00 

    >>255
    うちの子が通ってる一貫校はないよ。親も普通の人多いし。セレブ系の学校だとありそうだけど

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2024/04/01(月) 18:52:37 

    >>255
    頭悪いところはわりとそうらしいね。
    御三家とかだと成金社長みたいなのより、両親が教授、医者、研究者とかのほうがなんとなく尊敬されるし、子供達も中学生にしてそのへんの大人よりは分別あるから人の持ち物にどうこう言わない。

    +7

    -1

  • 403. 匿名 2024/04/01(月) 19:55:49 

    >>255
    学校や子どもにもよるんだろうね
    京都の有名な私立中高に勤めてた人は「ブランド物の財布や時計や小物を持っているマウントが凄くて、見ててウンザリした」って言ってた

    +3

    -1

  • 427. 匿名 2024/04/01(月) 20:12:16 

    >>255
    うちの子は最難関私立行ってるけどオタクと腐女子だらけよ…
    ブランド物のマウントの方が最早健全ではとすら思えて来るわ。
    推し活よりブランドの方が飽きたら売れるよ。
    推しグッズなんか飽きたらゴミよ。

    +13

    -0

  • 480. 匿名 2024/04/01(月) 20:59:44 

    >>255
    東京の国立もそういうのないかも。幼小中。
    よそはよそ、と穏やかで大人なご家庭が殆ど。

    夏休みまるまる北海道で過ごしたみたいな話も子ども経由で聞こえて来ちゃったりするけど、わー素敵!と思いつつお互いどうとも思わないな。

    学校では基本的にみんなシンプルで質素。

    +8

    -0

  • 939. 匿名 2024/04/02(火) 09:47:05 

    >>255
    姉妹で別々の私立だけど、
    そんな話聞いたことないわw!

    上の娘の学校(中堅)は大学受験に向けて「勉強勉強」の空気だし、
    下の娘の学校(付属、小学校アリ)は部活が「目指せ全国!」の空気で、
    どちらも遊ぶ暇がほとんどない。

    +1

    -0