ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2024/03/25(月) 18:36:46 

    今日娘の友達が7人来ましたが誰もお菓子は持ってきませんでした。

    +758

    -21

  • 23. 匿名 2024/03/25(月) 18:37:21 

    >>13
    7人いて一人も?それはやだね……

    +605

    -9

  • 52. 匿名 2024/03/25(月) 18:39:28 

    >>13
    7人分のお菓子出したの?

    +245

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/25(月) 18:41:47 

    >>13
    お友達の家に行くなら買ってから行きなさいって普段から言ってる?
    子供達のノリで急に来たのかね?

    +196

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/25(月) 18:42:49 

    >>13
    あなたのお子さんがよそに行くときは持たせてるの?

    +228

    -6

  • 80. 匿名 2024/03/25(月) 18:43:11 

    >>13
    本当にそんな子達たくさんいるんだね…
    お菓子と水筒持参は当たり前だと思ってた。

    +233

    -24

  • 105. 匿名 2024/03/25(月) 18:46:52 

    >>13
    急にあなたの家で遊ぼうとなったなら仕方ないけど電話は来た?

    +62

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/25(月) 18:52:49 

    >>13
    ひどいね
    断っていいんだよ

    +45

    -1

  • 148. 匿名 2024/03/25(月) 18:59:17 

    >>13
    友達と行き来あるけど
    来たときはお菓子出すけど行くときは水筒は持って行ってもお菓子は持って行ってないな…
    来る子も水筒はあるけどお菓子は持ってきてない
    持って行くのが普通なのか

    +139

    -14

  • 166. 匿名 2024/03/25(月) 19:04:13 

    >>13
    お子さん何歳ですか?

    +12

    -1

  • 168. 匿名 2024/03/25(月) 19:04:28 

    >>13
    何年生?
    我が子は3年生で、前はお菓子持ち寄りで遊んでいたけど、誰かがもうお菓子なくて良くない?って言ったらしく(正直我が家も助かった苦笑)
    今ではお菓子なしで集合して遊んでいるよ。

    水筒のみ持参。誰かの家では遊ばず、児童館か公園。
     

    +236

    -1

  • 175. 匿名 2024/03/25(月) 19:05:48 

    >>13
    子供達には罪はない
    きちんと親が常識を教えていたら子供達はお菓子と水筒を用意してもらい、持参するはず

    +99

    -6

  • 186. 匿名 2024/03/25(月) 19:08:52 

    >>13
    水だけでいいんじゃないでしょうか

    +38

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/25(月) 19:11:54 

    >>13
    たまたま今日だけそうなったんでしょ

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2024/03/25(月) 19:19:29 

    >>13
    うちは別に持ってこなくてよしとしてるよ。
    公園の帰りに急に来たりするし。約束してても別にもってなくてもいいよ。
    その代わり家にあるものを私が適当にちょっと出だすだけ。今の子供自身もそんなにおやつ食べなくない?
    ただ、よそのおうちでちゃんとおやつ用意してくれるおうちにはこちらから持っていってるし、うちに持ってきてる子がいるときはわりときちんと出す

    +126

    -1

  • 210. 匿名 2024/03/25(月) 19:21:11 

    >>13
    別にあなたも何も出さなきゃ良いだけでは?そしたら次からは誰かしら何か持ってくるよ。

    +22

    -1

  • 248. 匿名 2024/03/25(月) 19:46:13 

    >>13
    恐らくそれ全員が友達じゃないよ
    本当に仲良いのは2、3人とかで他のグループと遊んでた時にばったり会って一緒に家行こ行こ〜ってなってると思う

    +76

    -0

  • 292. 匿名 2024/03/25(月) 20:43:33 

    >>13
    うちはオヤツ食べてから集合にしてるよ
    オヤツ出してあげているの?

    +17

    -0

  • 310. 匿名 2024/03/25(月) 21:06:10 

    >>13
    家広いの?

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2024/03/25(月) 21:19:36 

    >>13
    持ってくる子もいるけど、持ってこない子もいて、でもなんとも思わないよ。
    うちもスーパーとかのお菓子しか出さないし。
    土日に突然遊びに来ることある。私が休みで家にいるからだろうね。

    頻度にもよるかな、頻度が多かったらちょっとうんざりするかも。

    +32

    -1

  • 334. 匿名 2024/03/25(月) 21:44:06 

    >>13
    うちも、その人数遊びに来た時あるけど、数人はお菓子土産持参して来てくれたよ。
    全員が手ぶらって…流石に無いよね。

    +40

    -1

  • 336. 匿名 2024/03/25(月) 21:54:50 

    >>13
    うちは皆こぞって大量に持ってくるからホストした家が暫くお菓子だらけになる(笑)
    そんな中1人だけあまり持って来ない子がいて、その子は大量に鞄に詰めて持ち帰る
    多分与えられていないと思う
    親御さんはブランド品や外車持ちだけど子供にはお金をかけない主義なんだろうとか家庭の方針かお菓子で透けて見える気がする

    +67

    -4

  • 343. 匿名 2024/03/25(月) 22:05:07 

    >>13
    マジか。
    中学生男子のお友達でも持ってきてくれるわ。

    +5

    -2

  • 344. 匿名 2024/03/25(月) 22:07:16 

    >>13
    お菓子持ってこないなら出さないでいいんじゃないかな

    +11

    -0

  • 352. 匿名 2024/03/25(月) 22:41:36 

    >>13
    何も出さなきゃいいよ
    自分の子供には事前に伝えておこう

    +13

    -0

  • 372. 匿名 2024/03/25(月) 23:31:05 

    >>13
    うちはまだ子供が幼稚園児だからわからないんだけど、今って持参するのが主流なんだね

    私自身が41歳だけど、昔は友達の家に遊びに行ったら向こうのお母さんがおやつとジュースだしてくれてた時代。
    自分の家に友達がきたら同様に

    昔よくネタにあった(友達の家のカルピスが濃かったw)みたいな時代だったから

    今はだいぶ様変わりしたよね。昨今のマナーをガルで知ったわ

    +87

    -3

  • 380. 匿名 2024/03/26(火) 00:05:41 

    >>13
    うちはお呼ばれの時は
    奮発してハーゲンダッツ持たせること
    あるけど、7人て微妙やなー。ハーゲンダッツ6個入りやん!
    2つ持たせるのはさすがにお高いよね。。
    ま、そんな時は安いおやつパック持たせるかやな!

    +4

    -9

  • 382. 匿名 2024/03/26(火) 00:10:54 

    >>13
    うちは誰が来てもお菓子ジュース出さないことにしてる。理由は、食べこぼしされたくないから。

    +18

    -0

  • 386. 匿名 2024/03/26(火) 00:19:34 

    >>13
    最初からお菓子出さなくて良いと思う。

    私は気まぐれでお菓子余ってたら出すし、
    無けりゃいっさい出さない。
    自分の子が遊びに出る時は飲み物やお菓子持たすけど、
    人の子のお菓子まで毎回用意できないよ。

    子供達はそこまでお菓子なんて気にせずわちゃわちゃ遊んでるし。

    +29

    -1

  • 392. 匿名 2024/03/26(火) 00:44:58 

    >>13
    基本はオヤツを食べてから公園とか集合にしてるし遊ぶとしてもうちは水筒だけだな。
    そして急遽その場のノリで誰かの家に行くことは禁止してる。

    +10

    -0

  • 393. 匿名 2024/03/26(火) 00:47:10 

    >>13
    うちはみんなお菓子大量に持たせてもらってやってくるから逆に余って申し訳ないから帰りにみんなに持たせて帰るようにしてる。
    もちろん我が子が遊びに行く時もみんなのお菓子を持たせる。それが普通だと思ってた

    +13

    -0

  • 429. 匿名 2024/03/26(火) 06:02:58 

    >>13
    うちもそのくらいの人数がよく集まります。多い時は10人とかになり、家に居ても全く気が休まらないです。
    地域性なのか校区が広いからなのか、学校帰りにそのまま来るのでほとんどみんな手ブラです。
    お母さんと面識があってお迎えに来る子二人だけ、たまに持って来てくれてる。
    子供から誘った子とか学校でも仲良しの子達数人なら、いつも仲良くしてくれてありがとうって感じで、お菓子くらいいいかなって思うんだけどね。
    他の友達を何人も連れて来る子とかは、大人数は疲れるから自分の家で遊んで欲しい。

    +15

    -0

  • 439. 匿名 2024/03/26(火) 06:48:57 

    >>13
    お菓子出したら逆に溜まり場になりそうで嫌。

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2024/03/26(火) 09:24:27 

    >>13
    7人…
    静かにゲームしたり漫画読んだりしてる子達なら良いけど、ギャーギャー騒いだり勝手に部屋のぞくタイプの子達だと詰むわ…

    +11

    -1

  • 555. 匿名 2024/03/26(火) 15:09:45 

    >>13
    家にあげるの?
    公園行ってもらうわ

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2024/03/26(火) 23:32:38 

    >>13
    うちはお家に遊びに行かせてもらう時は必ずお菓子持参だし、来る時もみんな持ってきてくれます。
    当たり前だと思ってた。
    うちの子は普段からお菓子食べないんだけど、それでも持たせますよ。

    +0

    -0