ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/03/13(水) 17:35:13 

    トピタイの通りです。

    毎日ではなく、隔日でも休日だけでも構いません。第一だけでも、第二もあわせて実施しても構いません。ラジオ体操をしたらコメントで「したよ!」とか「😊」だけでもOKなので、みんなで報告し合って体を動かす習慣をつけませんか?

    ちなみにトピ主は筋トレ前の準備運動にラジオ体操をしています(そのあと別に屈伸などもしていますが)。全身をまんべんなく動かして体を慣らすには丁度いいんですよね。

    今まで運動の習慣がなかった方も、すでに運動習慣が身についている方も、みんなの参加をお待ちしてます!

    +73

    -4

  • 10. 匿名 2024/03/13(水) 17:38:52 

    >>1
    祖父が小学生から88歳まで 6時半?のラジオに合わせて
    毎日ラジオ体操してたけど
    本当に元気だったよ

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/13(水) 17:40:48 

    >>1
    やります!

    そういえば去年は子供の夏休み期間中にラジオ体操やってたけどいつもまにかやめてしまった…

    YouTubeでポケモンラジオ体操の動画見ながらやってたよ!
    ピカチュウとイシツブテの着ぐるみが体操してるんだけど、イシツブテが途中で逃げて(フレームアウトする)ピカチュウが連れてくるw

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/13(水) 18:12:06 

    >>1
    わかりました!
    さっそく始めますね!

    +9

    -4

  • 39. 匿名 2024/03/13(水) 18:29:24 

    >>1
    あら奇遇
    ここ1ヶ月くらい平日は毎日、ラジオ体操第一、第二を汗ばむほど全力でやってる(模範生になれそう)
    まだ痩せないし痩せる気配もなし

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/13(水) 19:09:26 

    >>1
    毎朝6:25のテレビ体操見ながらしてるよ
    眠くて手抜きの日もあるけどw
    始めてから肩こりや腰痛、何気ない不調の悩みが軽減された
    元旦だけ特別バージョンなんだよね🐲

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/13(水) 20:33:37 

    >>1
    体操ブーブー買いました。


    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/13(水) 21:21:56 

    >>1
    お疲れ様です。
    最近体操さぼって、ながらストレッチくらいしかしてなかったので参加させてくださいᕙ⁠(⁠ ⁠ ⁠•⁠ ⁠‿⁠ ⁠•⁠ ⁠ ⁠)⁠ᕗ
    明日の朝から挑戦します♪
    一応、ラジオ体操録画もあるのですが明日はリアルタイムで張りきりたいです。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/14(木) 06:40:54 

    >>1
    おはようございます。

    寝不足でくじけそうになったけど主さんのおかげで強い気持ちを持って起床できました。有難うございます。1分遅れで参加☀️ごきげんよう🎵
    手帳にシール貼っておきます。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/14(木) 21:46:31 

    主です!
    今日から開始された方も、昨日から参加してくださってる方も、ずっと続けてらっしゃる方も、今から実施される方も、皆さま今日もお疲れさまでした!

    最初の>>1に書けば良かったのですが(すみません)、実施時間は問いません。それぞれのライフスタイルに合わせて、無理のない範囲で皆さまと続けていけたらなと思ってます。

    自分語りになりますが、私がラジオ体操始めたきっかけはコロナ自粛でした。それまで運動習慣が全くなくて、運動するには何から始めようと考えたとき、真っ先に浮かんだのがこのラジオ体操。今では筋トレまでするほどに成長(笑。他の方もコメントされてますが、音楽がかかれば出来ちゃうくらい覚えてるのも、ちゃんと全身運動になってるのも凄いですよね。ほんとつくった人すごい。

    最近怠け心が顔を出すようになってたところ、皆さまのコメントを読んで、自分に喝を入れ直したところです😊宜しければまた明日からもお付き合いください。

    それではいい夢を🌙

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/26(火) 21:38:03 

    >>1
    主です!本日参加してくださった方も、今から実施される方も、皆さまお疲れさまでした!

    トピが立って明日で2週間を迎えます。その明日を迎える前に、習慣化するまでどれくらいの期間が必要かについて記事を見つけたので共有しますね(ちょっと長いので分けます/ご存じの方はスルーで(笑)。

    【新しい習慣は『平均66日』の期間で身につく】
    2009年にロンドン大学で習慣化に関する実験が行われて、習慣化させようとする内容(難易度)によっては、かかった日数に18日〜254日と開きがあったようです。その中央値が66日。だいたい66日間で習慣が身につくということ。

    となると、30日チャレンジだけでは足りない?!という思いから少し探してみると、こんな記事も↓↓↓

    +4

    -0

  • 236. ラム主サフォーク 2024/04/07(日) 07:51:32 

    大変申し訳ありませんが、>>210 で書いたチャレンジ最終日について訂正させてください。
    がるちゃんのトピックは31日まで書き込みが可能?なようなので、おそらく4/12(金)までコメントができるものと思われます(間違ってたらごめんなさい!そしてなぜか4/9までと思い込んでいた私に喝!を入れたい…)そのため、私は4/12までは少なくとも毎日ラジオ体操をして、このトピを訪問したいと考えています。

    >>1 で指定していなかったため、一旦の区切りを30日チャレンジとして4/11までとされても、「>>210 で主があと1週間って言ってたじゃん!」で4/9までとされても構いません。「しょうがないから主に付き合ってあげるよ!」で4/12まで参加いいただける方も大歓迎!(むしろ嬉しい😭)

    このチャレンジの完走日を確認させていただきたく、このタイミングではありますがコメントをしました。

    それでは皆さまが今日も1日良い日になりますように✨

    +3

    -0