ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2024/03/07(木) 16:46:02 

    いつも思うんだけどみんなどのくらいのレベルのご飯を作ってるの??
    私大体おかず2品(メインと野菜)だけだからそんなに時間かからないんだけど普通の家庭は一汁三菜なの?

    +13

    -2

  • 27. 匿名 2024/03/07(木) 16:50:08 

    >>19
    毎日自炊ですが、基本的にはメインとお米だけです。
    汁物付けるとしたらインスタント。
    食べ盛りの子供とかいたら足りないだろうけど、私達夫婦二人ではそれで足りてます。
    作る時間たっぷりあったり、お惣菜色々テイクアウトで何種類も買えるなら、そりゃあ品数多いほうがいいですが、
    お腹の満たされ具合、お金、時間、手間、トータルしてこの形で落ち着いてます。(正社員共働き30代)

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/07(木) 16:52:48 

    >>19
    メイン+野菜のおかず1品+サラダ+味噌汁かスープ
    あとは豆腐か納豆、作り置きの味玉、ぬか漬けとか出してる

    +4

    -3

  • 36. 匿名 2024/03/07(木) 16:55:39 

    >>19
    一汁一菜は昭和の専業主婦の話で、現代は1汁一菜でいいらしい 

    +1

    -9

  • 40. 匿名 2024/03/07(木) 16:57:43 

    >>19
    ご飯
    汁物(大体レトルト味噌汁)
    千切りキャベツ
    ひじきの煮物など作り置きおかずor冷奴、もずくなど
    ↑が固定でこれにメインを1品作る
    元気があればもう1品作るか冷凍餃子焼くだけとか

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/07(木) 16:58:31 

    >>19
    メインとカットサラダ、余裕があれば味噌汁みたいな感じ
    主に作るのはメインのみだからご飯炊いてる間に余裕でできる

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/07(木) 17:06:18 

    >>19
    メインとご飯、あと余裕があればスープか副菜。なければ、納豆か漬物かキムチ

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/07(木) 17:11:45 

    >>19
    ご飯、肉か魚のメイン、おかずスープ、サラダが多い。おかず2品作るの面倒だから汁物を食べ応えあるものにする。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/07(木) 17:55:24 

    >>19
    メイン
    メインサブ
    副菜
    具沢山汁物

    くらいかな。
    一品はコープとかに頼っちゃう。
    未就学児2人のフルタイムだけど、料理好きかつ在宅も割とあるから出来てる。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/07(木) 18:35:42 

    >>36
    >>19
    一汁三菜って料理家の土井先生が推奨して広めたって本当かな。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/08(金) 08:07:03 

    >>19
    おかず2品に味噌汁作って終わり。あと最近は炊き込みご飯にハマってる。
    テレビ見ながらゆるく作るから、1時間くらいかかるけど。

    +0

    -0

関連キーワード